TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について204
エヴァのAA総括第参百九拾壱層 新東京2020
エヴァのAA総括第参百参拾伍層 これだから新参は
何かを勘違いしたアスカさん9杯目
シンジが好きでたまらないスレッド74
「エヴァは昼ドラ」ニコ生で岡田斗司夫が神発言連発
【糞】ヱヴァン新劇場版1926【スレ】
【LAK】カヲアス10【アスカ×カヲル】
久しぶりにエヴァ板来たらアスカスレ乱立してる
シンジハーレムを追い求めるスレ10

【WMD-DT1】シンジ愛用機S-DATウォークマンを語ろう


1 :2019/10/08 〜 最終レス :2019/12/01
SONY製DATテープ再生専用機WMD-DT1を元ネタにしたと思われる、エヴァ世界のポータブルプレーヤー。
語られる事が少ないが何気に暗示的描写で無視できない存在。
エヴァ世界のオーディオ技術レベル等の推察も含めて、ちょっと語ってみようか。
今後も登場するのかどうか。

2 :
あくまで仮説。俺の個人的な推測としてとらえてくれ。

テレビとは映像と音とを合わせて一方的に流す機械だ。
それは大衆を動かす「一種の洗脳装置としての機能がある」とは有名である。
テレビ版エヴァが放送されてた頃オウム真理教のサブリミナル騒動が問題になった。
洗脳装置としての機能を利用したもので、人間の潜在意識に働きかけるものだ。

そしてエヴァはその時代とシンクロさせているとはよく言われているように、
テレビ版エヴァでも各所でサブリミナル的な映像が使われている。
あるいは暗示的であり「謎がちりばめられてる」とも言われていた。

劇中のS-DATも暗示的な存在であり主に話数を表すものととらえられている。
95年のテレビの録画や再生はVHS、S-VHSぐらいしかなく、
S-DATのS-VHSのS(Super)と同様のものにも思えるが、
このSはサブリミナル(Subliminal)のSではないかとも思う。
音だけに特化した洗脳装置だ。

で、つまり何が言いたいのかというと、
ゲンドウはすでにシンジを部分的に洗脳していた可能性があったということ。
再生専用機種であればテレビのように一方的に流せるわけだ。
新劇Qではヴィレもシンジを洗脳する予定だったかもしれないわけだ。

そもそも人類の存亡がかかってるエヴァのパイロットという超重大な役割と責任ならば、
洗脳と無縁と思う方が不自然なのだ。

3 :
仮にこの仮説が正しかったならば
庵野秀明監督らのメッセージは「お前らは洗脳されている」ということになる。
観客はテレビや映画の主人公に自分を投影するものだからだ。
誰が洗脳してるかは置いといて。

シンジがただひたすら自分を洗脳する機械に没頭してる姿は観客を表してるんだな。
90年代後半に庵野監督が言っていた「オタク気持ち悪い」に通じるものがある。
オウム真理教のように宗教じみてて。

EOEの素晴らしさは当時のエヴァオタクを洗脳から解き放った所にある。
新劇ではQがこれに近い役割を果たしてる。
最後にシンジがS-DATを手放してしまうのがその暗示と言えよう。

もっともシン・エヴァではどうなるかは分からないが。
レイは何故か落ちたままのS-DATをじっと見てたしね。

4 :
オートリバースすることから、デジタルマイクロカセット NT-2に近い。

デジタルマイクロカセットは頭出しは全くできないけどね…。
データの欠落を防ぐため、再生時は録音時の約2倍の速度でテープをトレースしている。

5 :
シーカーストーンのウツシエのデータを移す外部記憶装置

ファミリーコンピュータディスクシステムと、ファミリーベーシックのデータレコーダー。
※無論、ディスクシステムの方が頭出し速度は速い。

ディスクシステムのディスクはクイックディスクであり、読み書きとともに
シーケンシャルアクセスしかできないが、機器の物理メモリにディスクの
データを蓄えることによって、擬似的なランダムアクセスを可能としている。

ウツシエのデータをメモリに入れたら、ディスクに書き込んでからディスクを取り出す。

6 :
渚カヲル
「リンクさんが使っている記憶装置、ローテクだかハイテクだか、
よくわからない記憶装置ですね…。」

リンク
「これも、ファミコンのアタリマエを見直したからこそ、
この記憶装置を使っているんです。

1枚のディスクカードに40枚の写し絵のデータが入る。」

7 :
ついでに言うと
破でシンジがゴミ箱に捨てたS-DATを何故か綾波レイは拾い上げてたり、
QでシンジにS-DATを渡された途端にシンジに綾波の声が聞こえたりと
新劇ではシンジと綾波シリーズとS-DATには特殊な関係がある可能性が高い。

8 :
>>7>>2>>3からのつけ足しね

9 :
洗脳とか言っちゃって、なんか悪口やネガキャンみたいになってしまったが、
現実のソニー製品のWMD-DT1に対して個人的に悪意は無いし、むしろ逆で高評価。
同じオタクでも、ゲハ民の一部の連中のような宗教じみてる対立してるのとは違う。

CDを超える高音質のDATのポータブルプレーヤーに様々な機能を加え、
あのサイズに収めたというのは、当時の家電技術では最先端クラスだったはず。

10 :
>>4
聞き覚えあったから検索したが、懐かしいな
こんなのあったな

11 :
「スキゾ・エヴァンゲリオン」P86
庵野「ロボット――ということで置き換えることはしたけれど、オリジナルな母親はロボットで、同年の母親として綾波レイが横にいる」

綾波がシンジとゲンドウを繋ぐ絆であるSDATを拾ったのも食事会を企画したのも
ユイの複製体であり父子関係を改善させようとする母親代理のようなキャラの役割があるからだろ
そんなことも分からないとはアスペなのか

12 :
>>11
間違い訂正と追加
「スキゾ・エヴァンゲリオン」P86
庵野「ロボット――ということで置き換えることはしたけれど、オリジナルな母親はロボットで、同年代の母親として綾波レイが横にいる」
   「実際の父親も横にいる。全体の流れをつかさどるアダムがもう一人の父としてそこにいるんです」
   「そういう多重構造の中でのエディプス・コンプレックスなんですよ。やりたいのはそこだった」

13 :
>>11
>>12
食事会と言ってるのなら新劇の話だろうが、少なくともQでは通用しない理屈
そのQでのS-DATの描かれ方に引っかかってる人間も多かろうて

14 :
ついでに言うと、新劇と旧劇は似て非なる別物である可能性がある
スキゾ・エヴァンゲリオンは旧劇についての本であって新劇ではない
アスカの姓が惣流が式波に変わり、加地への執着の消失など中身も変わった様に、
同じように綾波も名前が同じだからといって中身も同じとは限らない

母親のクローンだから母親の役割をこなしていると“断定的に”思うのは、
製作側でない以上は旧劇にハマりすぎてる古いエヴァオタクの偏見だよ

同じく製作側でない俺は“断定的に”間違いだなどとは言わないけどさ

15 :
旧劇も新劇も綾波の正体が母親のクローン設定は変化してないだろ
新劇はむしろ食事会企画したり綾波がSDAT拾ったり母親代理的な面が強化されている

16 :
洗脳がどうこう言う頭やばいオタクが偏見がどうこう言うのか

17 :
>>16
一番最初の一行目の「あくまで仮説」が読めないのかねw

18 :
>>11-12>>15は、>>7への反論にはなってないんだな
母親の役割だからで何でも片付けるのは思考停止と変わらんよ

何よりQでの説明には繋がらない

19 :
早稲田大学人物研究会 会見録 2000年
庵野「相関図でいけばですね、無意識のシンジ君ってのは綾波レイで、
    表に出てるシンジ君が碇シンジで、理想のシンジ君っていうのが渚カヲル君になる」

綾波は母親のクローン設定でもあり、メタ視点では無意識のシンジというキャラでもあるから精神的に通じるものがあり声が聞こえたんだろ
夕暮れ電車の精神世界シーンではシンジはいつも綾波と対話しているしな

シンジ「先生のところにおいてあったのを、僕がもらったんだ。耳を塞ぐと心も塞がるんだ。嫌な世界と触れ合わなくてすむからね」
レイ 「嫌な世界?」
シンジ「そうさ。嫌いな父さんがいる世界。怖い使徒やエヴァがいる世界。辛いことをやらされる世界。ダミーがあれば父さんも僕がいらない世界。
    僕も友達も傷つく世界。でもいいこともあったんだ、けど結局は壊れてしまう嫌な世界さ。もう捨てるんだ。
    これしていると父さんが僕を嫌な世界から守ってくれると思ってたんだ。僕の勝手な思い込みさ」
レイ 「碇くんは分かろうとしたの?お父さんを」
シンジ「分かろうとした」とシンジは言う。
レイ 「何もしなかったんじゃないの?」
シンジ「分かろうとしたんだよ!!悪いのは父さんだ。僕を見捨てた父さんじゃないか!!」

20 :
SDATが洗脳装置だとか頭やばいな
SDATはゲンドウとシンジ父子の絆アイテムでもあるが、シンジが自分の世界に閉じこもる現実逃避アイテムでもある

21 :
>>20
同じこと繰り返し言うのは反論できない証拠かな
>>2の一行目を読みましょうね

22 :
>>19もそうだが、旧劇の設定を新劇にも当てはめてる
その時点で説得力皆無ですわ

23 :
新劇と旧劇は違うって何が違うんだよ
綾波が母親クローン設定であり母親代理の役割をしているキャラである事実を書くと発狂するロリコンラブラブカプ厨か

24 :
>>23
細かい部分でいろいろ変わってるよ

25 :
確かに旧劇に比べると新劇は細かい部分で綾波の同年代の母親設定が強化されいるな
食事会企画してゲンドウシンジ父子の関係改善させようとしたり捨てたSDATを拾ったり
綾波シリーズは旧姓綾波ユイの複製体だったり

26 :
>>25
中身も同じとは限らないんだよな
アスカに加地への執着が見事に消えたもんな

もっとも>>14>>18で言ったように「綾波に母親の役割はない」とは言ってないんだな、俺は
綾波の行動全てを何でも「母親だから」で片付けるのは思考停止だよというだけの話
お前にはそんなに難しい話なのか

そしてQでは通用しない理屈
相変わらず答えられていない

27 :
旧劇では描写がなかった新劇綾波のシンジへの恋愛感情が気にいらない
父親と母親複製体が共謀しシンジにハニートラップ仕掛けやがって
そのせいで新劇シンジはデストルドー感情に飲み込まれニアサードのトリガー化して戦犯にされた
シンジを不幸のどん底に落とした悪魔リリス消えろよ

28 :
シンジがあの機械に依存しまくってたのは確か

29 :
アスペは>>11の方だったな

30 :
>>19
“仮に”シンジが洗脳されてるとしてその本人の精神世界とか貼っても意味ないよ
洗脳によって「そう思わされてる」という事が分かるだけなんだからさ

旧劇の設定を持ち出して良いなら
EOEのシンジが精神世界でレイとカヲルに投げかけた、
「僕の中にいる君たちは何?」との問いに「希望なのよ」という回答見りゃ分かる
シンジ精神世界に現れてるのはレイとカヲルの姿をした別モノであって、本人じゃない

もっとも旧劇と新劇で設定は変わってるのは事実
ただ精神世界でシンジとレイがつながってるというならその媒介がS-DATである可能性がある
実は>>7の推察の補強になってるんだな

31 :
>>22
以前にもいたが、ここでスキゾとかの内容を引き合いに出してマウント取りたがるアホは
「知識はあっても知恵は無い」の典型だから仕方ない

32 :
運命を仕組まれた子供達と言うキャッチフレーズ通り
仕組まれた運命と言うゼーレのシナリオ通りのレールをシンジに歩ませるには
洗脳やマインドコントロールで人生を操作し彼らの思惑通りシンジに行動させると
酷く単純な理屈ではあるよね

33 :
>>32
「人類の運命と、ごく少数の子供達の運命と、どっちが大事か?」って考えるとね
シンジの自由意思に任せた結果がニアサードインパクトなわけで
洗脳しとかなきゃダメなヤツだって思うもの

34 :
>>33
あれすらも洗脳されたシナリオ通りの結果だろ
"ほとんどゼーレのシナリオ通りだな"とQで冬月が言っていただろ
ニアサードインパクトをシンジが起こすのは全て仕組まれていて計画通りなんだよ
実際ゼーレの望み通りシンジがニアサードインパクトを起こしたお陰で
計画していたサードインパクト発生を演出出来ただろ
ゼーレは聖書の予言通りに世界の殆どを滅ぼす計画を実行している集団なんだから

35 :
ここで議題になるのが
聖書の予言通りサードインパクトを起こし大量虐殺を行い
神の計画に従うのが正義なのか
それとも聖書の予言に逆らいサードインパクトを阻止し大量虐殺を止める
どちらが本当の正義なのかが重要な事なんだよ

36 :
エヴァンゲリオンと言うよりも
この世界にとっての究極のテーマだね

37 :
>>34
“ほとんど”というのは例外もあるということ
加地「初号機をトリガーにするとは、ゼーレが黙っちゃいませんな」
この台詞からシンジの起こしたニアサードインパクトは、ゼーレのシナリオの例外事件だったと思うよ

38 :
>>37
本当に加地は事の真相を知っていたのかね?
いつもの観客を騙す為のフェイクの台詞の可能性もある訳だ
実際問題でシンジがニアサードインパクトを起こしてくれたお陰で
ゼーレは計画通りサードインパクトを起こせた訳だろ
これは重要な事だろ?
逆説的に言えばシンジがニアサードインパクトを起こさなければ
ゼーレの計画のサードインパクトも起こせなかったと

39 :
>>38
ゲンドウ「ゼーレのシナリオを我々の手で書き換える」
Qでの台詞だが、破の初号機覚醒はゼーレではなくゲンドウの計画と見るのが妥当だよ

40 :
>>39
それはQでの発言だろ
それだとQ迄はゼーレの計画通り進められているとも考えられる
そもそもゼーレの計画では
サードインパクトは絶対起こさなければいけない必須のイベント
シンジがニアサードインパクトを起こさなくても
結果的には力付くでゼーレはサードインパクトを引き起こしていた筈だよね
旧劇を見ればその事はわざわざ説明しなくてもわかるだろ?

41 :
これを言ってはお仕舞いだがメタ的な視点で見れば
庵野と言う人間は何故エヴァンゲリオンと言うアニメを作っているのか?
と言う話に行き着く訳だ
単純に"面白い物を作る"等と言う幼稚園児並みの
馬鹿げた理由で作っている筈も無く
とてつもない陰謀が隠されている訳だ
庵野一人で現実に即する大量虐殺アニメを作っている訳も無く
バックに作らせている巨大なスポンサーは必ず存在する訳で

42 :
エヴァのスポンサーはパチンコ
ならばそのパチンコのスポンサーはどこ?
さらにそのスポンサーのスポンサーは?
結果的に必ずある一つの団体にたどり着いてしまう訳だ
エヴァと言うアニメを語る上で何を目的に一体どんな結末を誘導する目的で
このアニメを制作しているかを話さなければいけないのに
自分以外誰もこの重要な議論を全くしないからね

43 :
サードインパクトを引き起こしたのはゼーレ
全てはゼーレの計画だから当たり前の話
だが何故だかエヴァンゲリオンと言うアニメは
シンジがサードインパクトを引き起こした
主犯で全ての元凶と言う矛盾した主張をしている
一体誰がスポンサーでこんな馬鹿げたアニメを
制作しているのかと言う話になるだろ?

44 :
シンジは必死でサードインパクトを止めようとしている側
ゼーレは全て計画通りサードインパクトを引き起こそうとする側
なのにこのアニメでは何故か止めようと必死で戦っているシンジに
大量虐殺のサードインパクトの責任を
全て擦り付けて悪に仕立て上げようとしている
ここまで矛盾と悪意に満ちたアニメは無いよ

45 :
実は庵野は311が起き動揺し本来予定していたエヴァのシナリオを破棄して
Qと言う物語を作ったと言う可能性を俺は推察している
だからQと言う物語は矛盾に道溢れ荒唐無稽な代物になったと想像出来る
その後の迷走ぶりもQを無茶苦茶な物語にしてしまった為
続きが考えつかなかったのではないかとね

46 :
だから俺は現実に存在しない
アニメのキャラクターがどうこう
何を思わせ振りな事を言おうが
何も心に響かないとね
破綻している物語では議論のしようがないからね

47 :
スレタイ読もうね
ストーリーに出てきたSDAT関連の話するスレであって
「ある一つの団体」とやら等の話するスレじゃないんだ

48 :
>>40
ニアと名前の頭につけられた事からわかるが、本来のサードインパクトとは違うんだ
破ラストの時点では第11と第12の使徒をまだ倒してなかったしね

49 :
ネルフはゼーレの手足として動く組織
しかしゼーレの計画と異なることをしでかすのがネルフのゲンドウ

テレビ版においては
エヴァ初号機が使徒を捕食することよるS2機関獲得や
ロンギヌスの槍を勝手に使うなど、
ゲンドウはたびたびやらかしてゼーレと問題を起こしてる
全裸でリツコを送るなどして謝ったけど、許したかどうかは別問題

旧劇のシト新生およびEOEでは、
そんなゲンドウの私的機関と成り果てたのが原因でネルフは戦自に襲撃されてる

新劇でも
月面のタブハベースでゲンドウと冬月の上陸許可を出さないなどゼーレとの対立はある

混同されがちだが、ゼーレとネルフは目的を同じとしつつも細かい部分で対立してるんだよ

50 :
「ある一つの団体」と言うのがゼーレなら
ガイナックス及びカラーはネルフだな
で、ゲンドウは庵野秀明

まあスレ違いだから、こんな会話にはあまり付き合いたくねーが
細かい部分で差違があるならそこ分析して庵野の意図を読み取るのが
エヴァファンのあるべき姿じゃないかな?

51 :
ガイナックスがネルフ、カラーがヴィレ
碇司令とミサト艦長が、監督及び社長としての庵野秀明とも見れるがね

まあ、スレ違いか

52 :
>>16
>>20
同類のオタクを頭やばいと言うなら、自分も頭やばいと気づけ
所詮は同じ視聴者よ

53 :
猫娘
「こんなところにS-DATの生テープがあったわ。
BotWの音を落としておこう。」


猫娘
「それにしても、テープドライブだから、データの転送には時間がかかるなー。
2倍速での転送だが、それでも74分テープで30分以上かかるし…。」

アッカレ古代研究所にて、シーカーレンジにS-DATウォークマンをつないで、
BotWの主なサウンドトラックの音声ファイルを転送している。

同じ条件をSSDでやったら、わずか3分程度で転送完了だが…。

54 :
BotWの音楽は、きめ細かに音楽のパートが変動するインタラクティブな音楽である。

これは、S-DATでは逆立ちしてもできない。
ディスクメディアであるID PHOTOディスクならではできる系統だ。

ID PHOTOディスクは書き込みのみシーケンシャルアクセスだが、読み込みはランダムアクセス。
※MP3ファイルの転送時は、書き込み時もランダムアクセス可能。

WAVファイルの転送はデータ容量が大きいので、たいていはシーケンシャルアクセスでの書き込みになる。

55 :
>>47
スレタイも何もシンジが洗脳されていたとか言う話から
流れでこう言うなったのだろう
便所の落書きでしかない掲示板で自由に発言する事の何がいけない?

56 :
>>48
だから何?
シンジがニアサードインパクトを起こしたが
結局ゼーレはサードインパクトを必ず意図的に引き起こしてたと話ている
旧劇にその事はしっかり描かれているだろ?
仮にニアサードインパクトがゼーレの思惑と違って起きた事だとしても
ゼーレにとってはちょっと予定が狂ってしまった程度の
誤差の範囲内の出来事に過ぎないよ

57 :
こんな書き込みのほとんど無い過疎スレで
テーマ以外の事は書き込むなと
そりゃこんだけエヴァ版が過疎化して
誰も書き込まなくなるのも当たり前の話だよ

58 :
>>50
ゲンドウが庵野秀明
またとんでも主張が飛び出してきたね
そもそもゲンドウの本当の計画とやらが怪しさ満点
旧劇ではユイにもう一度会いたいと言う独善的で下らない理由だったけど
新劇では一体どうするのかね?
シンジと同じようにどう荒唐無稽な筋書きで悪役に仕立て上げるのか楽しみだ
ちなみに俺はエヴァファンでもなければそこらの一般人でもない
一体誰なのかはご想像にお任せするよ

59 :
>>58
ネタにマジレスカコワルイ

60 :
>>56
ニアサードインパクトはシナリオ通りではなかったという話
同じツッコミを繰り返すが、旧劇と新劇は別物
裏死海文書外典は旧劇にはなかったしね

ついでに言うとEOEでもシンジは最後はゼーレの意志に反して、
再び人類がATフィールドを持てるようにしてしまってる
旧劇でもゼーレのシナリオをシンジは台無しにしてるんだな

61 :
>>59
事の重大さを全く理解出来ていない情弱のお前に何がわかる?
お前見たいな何も知らない雑魚と俺とでは背負っているものが全く違うんだよ

62 :
>>60
何度も言うがニアサードインパクトがゼーレの計画通りだろうが
計画と違うシンジが洗脳から覚めて覚醒した話しだろうが俺にとってどうでもいい
結果結局ゼーレの計画通りサードインパクトが引き起こされたと言う話しなのだから
俺が言っているのはこのアニメが何故だかそのゼーレが計画通り引き起こした
サードインパクトの責任をサードインパクトを止めようとしていた
真逆の存在のシンジに全ての責任を擦り付け
悪に仕立て上げようとしている事を糾弾している
論理的に破綻している荒唐無稽な物語だと批判している

63 :
旧劇では裏に大したスポンサーはいなかったんだろう
だから自由にエヴァンゲリオンと言うアニメを制作出来た
しかし新劇ではそうはいかなくなった
311等色々な事件が起きて動揺し物語の根幹を変えざる得なくなった
それで破と全く整合性のとれていないQと言う
矛盾だらけの荒唐無稽な代物が出来上がったと考えると全ての辻褄が合う

64 :
この機械て何するためのもの?爆弾?

65 :
>>64
音、音楽を聞くものだがエヴァにおいてはSDATには暗示的な描写がある

66 :
描写だけじゃなく機能としても、シンジに暗示的をかけ続けてた可能性があるんだよな

67 :
>>66ちょい修正
×シンジに暗示的をかけ続けてた可能性がある
○シンジに暗示をかけ続けてた可能性がある

68 :
>>63
>サードインパクトの責任をサードインパクトを止めようとしていた
>真逆の存在のシンジに全ての責任を擦り付け
>悪に仕立て上げようとしている事を糾弾している

「世界がどうなったって良い」という破のシンジの発言で否定されてるよ、それ

69 :
>>68
言ったらそれが現実の事になるってシンジは神かなにかなのか?
普通の脳味噌を持っている人間ならそんな荒唐無稽な馬鹿げた話しはしないよな?
まともな頭を持っていたらゼーレが陰謀を企み実行していると普通は考える
こう言うまともな話し合いも通じない
論理の破綻したキチガイカルト宗教の信者を産み出したのもエヴァだよ

70 :
>>68
現実を見てみろ
ゼーレのモデルとなっているイルミナティと言う集団が
世界を支配し聖書の予言通りのカタストロフィ=サードインパクト
を実行している最中だろうが
アニメなど見ずに現実をその目で見てみろ

71 :
>>68
言った事が現実に反映するって言うそのシステムの概要が知りたいね
どういうメカニズムでどう科学的に作用して
どういうからくりで世界なんてどうなったっていいと言っただけで
現実が本当に崩壊してしまうのか
そんな荒唐無稽な事がわかったらノーベル賞ものの発見だよ

72 :
>>58
>>61
エヴァの製作者か視聴者かの違いしかない
お前が何者かをここで示せないなら、お前は視聴者側として見られるだけだよ
反論できない以上はその雑魚以下だ

73 :
>>55
>>57
>>70
スレ違いな話してる言い訳は終わったか?

74 :
>>55でシンジ洗脳説の話から無理矢理つなげようとしてる話してる辺り、
>>2-3のシンジ洗脳説に反論できなかったから、違う話題でゴマカシたいんだろうな

75 :
まあ>>26-33辺りにほぼ何も言い返せなくて、ムカついてるだけかもしれんがね
なんにせよスレ違い
話が脱線しすぎ

76 :
>>72
ここまで正体を現している俺が誰だか本当にわからないのか?
本当に何も知らない情弱なんだな
俺の正体はこのアニメの碇シンジのモデルであるオリジナルの666だよ
黙示録の獣とも呼ばれているね
現実にゼーレのモデルのイルミナティが存在するように
碇シンジのモデルも勿論存在する
現実にゼーレのモデルのイルミナティが
アニメの通りサードインパクトを引き起こそうとするように
碇シンジのモデルの666も
アニメの通りサードインパクトを止めようとする
お前のような何も知らない人間なんかより俺のほうが
遥かにイルミナティの計画=ヨハネの黙示録の概要に詳しいよ

77 :
まあお前達の事だ
いつもの統質の妄想で間違いなく片付けるだろう
だがわかっている人間には俺の言っている事が真実だとわかるだろう
俺はその一握りのわかる人間に語り続けるだけだよ

78 :
ヨハネの黙示録の予言を成就させようと
ここまで大量の人間を殺し大量の犯罪を冒し
ありとあらゆる悪事の限りを尽くしたのだから
もう引くに引けない状況なのはよくわかるよ
でももうこちらはそう言う下らない茶番劇にもう付き合う気は無いの
こちらは低俗なカルト信者を使って犯罪を隠蔽する姿にただただ呆れているだけ

79 :
しかしここのカルト信者の馬鹿な所が
たかがアニメのキャラクターが"こう言っていたから絶対そうに違いない"
と言う酷く荒唐無稽で馬鹿げた発想しか出来ない頭の弱い人間だらけなんだよ
たかがアニメなんだから息抜き程度の
ちょっとした現実の参考程度に止めて置けばいいのにそれが出来ない
アニメと現実は違うと何度言っても彼等は理解出来ないからね

80 :
何度も言うがこの話しは
聖書の予言の通りのサードインパクトを引き起こし大量虐殺を行い
神の計画に従うのか
聖書の予言に抗いサードインパクトを防ぎ大量虐殺を止めて
神の計画に逆らうのか
どちらが本当の正義で善なのかを俺は問うているんだよ

81 :
>>76
>>77
>>78
>>79
>>80
お前は自分が荒らしだって気づいた方がいいよ

82 :
相変わらず突っ込みどころ満載で笑えるな
そもそもこんな誰も書き込まない過疎スレのエヴァスレなんか荒らして何になる
それどころかこんなこの世界のタブーをわざわざ書き込んで
キリスト教徒に見られたら報復され社会的抹殺されるリスクを
措かしてまでわざわざ荒らし目的で書き込むメリットが俺のどこにある?

83 :
俺の言う事が正論過ぎて反論出来なくなると
荒らしだの統失だのと言って議論からすぐ逃げる
本当に情けない連中だよ

84 :
>>82>>83
SDATによる部分的シンジ洗脳説への反論ができてないもんな

85 :
すでに序の時点で冬月は手段の一つとしてシンジの洗脳を挙げてたんだよな
仮にSDATが洗脳装置だとしても音という限定的なものだから
洗脳強化という意味で辻褄合うんだな

SDATからたまに命令が出ててシンジはそれを聞いて従っているとかなら
そっちでも冬月の発言と矛盾はないしユニークではあるが

86 :
例えば音以外にも、映像を見せたりとか、おクスリとか投与して、
シンジをエヴァに乗せるという手段だな

現代にも、既にもうそういうのあったんじゃないか?

87 :
洗脳というのかは別としてシンジの脳がいじられている事は確定だよ
母親のコアへのダイレクトエントリーをシンジが見ていた事に対し、
「記憶は消去されているがね」という冬月の発言からわかる

消去“されて”いるというのはつまりそういう事

88 :
まあ要するに劇中ですでに答えは出てたんだな
旧劇のテレビ版23話ではリツコがシンジに近いこと言ってたはず
こっちは暗示的で断言はしてなかったはずだけど

89 :
庵野エヴァのシンジは偽物の人格を植え付けられてたのかもしれない
本当は感情的になったりすると「前歯全部折ってやる」って殴りにかかる性格なのかもしれない

90 :
テレビ放映された当時、
第壱話のシンジは「ウジウジしてて観てて不快」と思われていた
視聴者のメイン層が子供と大きなオタクばかりだったから

新劇場版の序が公開された頃から
「周りの大人が異常でシンジは可哀想」と同情の意見が増えた
観る側のメイン層も大人と大きなオタクになってるから

しかしこれらは時間と時代が代わり、
観る側も視点が変わったというだけで
どちらも同じ感想、感情論でしかなく考察ではなかったんだな

もしかしたら観る側は成長していなかったのかもしれない
何も考えてなかったんだという

91 :
シンジの部分的洗脳説についてモメてるけど
感情で肯定したり否定したりするのは成長ではないんだ
それを0か100かではなく『可能性』で考えられるかの話だ
エヴァの言葉で言えばヤマアラシのように距離を置くべき

物語の主人公に視聴者は自分の何かしらを投入して語るものだけど
視聴者に気に入らない事があると「変えろ」とクレームを言い出す
変えられば主人公のアイデンティティが傷つく事もあるし、
変えられなければ視聴者が傷つく事もある
そうなる事態を避けるには、とりあえずヤマアラシのように離れて観る
でなければ筋のとおった物語でない事を批判する資格はない

大人になれって事だ

92 :
>>42
>>45
>>46
>>62
>>63

ここら辺の「物語は破綻してる」と言う人間に対しての意見なんだな

序本編公開時にすでに破予告で「次第に壊れてゆく碇シンジの物語」と言われてたんだから
別に物語が破綻してても問題ないのにね

93 :
おっと>>42じゃなくて>>44
矛盾とか破綻とか言ってる書き込み

94 :
>>69>>71
新劇がLCLに溶けたシンジの妄想世界の話なら、その物語の実現化も崩壊も可能
旧劇がベースの繰り返しの物語になったりするし、変化や破綻も起こりえる
新劇が公開されてた当時すでに言われてた仮説の一つだが、一応レスしとこう

95 :
>>92
>>93
俺の言いたい事は全て>>80だよ
シンエヴァでこの問いのアンサーを期待している
貴方はアニメなんか下らない物で現実逃避してないで
現実をよく直視して真実を見極めた方がいいよ
頭が弱すぎの貴方の様な程度の低い人間の相手ももうしたくないから
正論で徹底的に論破されたからって悔しいからってもう俺に関わってくるな

96 :
>>87
>>88
でこの話しの答えは出ている
シンジは間違いなく脳を弄くられて操作されていたと
答えが出ている以上このスレで話す事はもうないはずだが?
これ以上下らない話しを続けるなら
それこそ貴方達がずっといい続けていたスレ違いだろ
こちらはもうカルト宗教のストーカーの貴方達と話す事はもう無い

97 :
>>95
> 頭が弱すぎの貴方の様な程度の低い人間の相手ももうしたくないから
> 正論で徹底的に論破されたからって悔しいからってもう俺に関わってくるな
>>90と>>91に反論できてないのに何というブーメラン
>>92>>93はそこからの流れでの書き込みなのわかるだろうに

98 :
>>94にも触れられないのは新参のニワカか、新劇をちゃんと見てないからかな?
エヴァ板で散々出た考察ネタ知らないのはねえ
一つの考えに凝り固まって宗教の話しかできねーんだろうけど

99 :
>>97
90 91の反論はちゃんとしているだろ
"下らないアニメなんかで現実逃避してないで現実をよく見ましょうね"と
庵野自身がeoeで言った事でもあるだろ
アニメなんかに依存せずに大人になれと

100 :
>>96みたいな「Xを批判する私を批判する者は、Xである」系統の池沼理論うぜーな

昔からこの論法使う人間が異常に多い

101 :
>>99
それは反論じゃない
「距離を置け」が>>91の意見、「アニメに現実逃避するな」がお前の意見
別物の意見を置いただけだ

そして旧劇EOEと新劇は別物

102 :
>>94
妄想の世界ならそれでいいんじゃない
新劇でサードインパクトを起こしたのは結局シンジではなく
そもそもサードインパクトなんて物は起きてもいない妄想の産物だと
自分が散々シンジがサードインパクトを起こした
大量虐殺の主犯で糾弾すべし悪だと言っていた筈なのに
自分で言っていた事を自分で否定するって貴方自分が頭がおかしいって気付かない?

103 :
>>101
相変わらず呆れ果てるね
俺は"距離を置けと"言っている貴方が
全くこのアニメに距離を置いている様に見えない
それどころか下らないアニメに心酔して依存状態にあるから
アニメなんかに依存せずに現実を見つめた方がいいとアドバイスしているだけだよ

104 :
>>102
やっぱり「序と破がシンジの妄想世界」って考察ネタ知らねーんだな
Qは現実世界なので急ではなく英字のQになったってやつ
旧劇のサードインパクトかあるいは全く別物のサードインパクトが起きた世界という
なんつーかもう少し過去ログとか読み漁ってから書き込めよ

105 :
>>95
> 貴方はアニメなんか下らない物で現実逃避してないで
>>103
> 全くこのアニメに距離を置いている様に見えない

貴方の主観ですよね・・・
顔も名前も経歴も知らないのに「現実逃避してる」だの「距離を置いてる様に見えない」だの
その主観を反論できてない盾にしてるだけじゃん

106 :
>>104
その程度の考察ネタなんてネットで検索すりゃいくらでも載ってるだろ?
そんな誰でも考えつくようなレベルの考察でドヤ顔して結局何が言いたいの?

107 :
>>106
そりゃ>>102>>94を理解できてませんでしたって事だから
お前はここでエラソーに考察述べる資格はないって事だよw

話噛み合わないのも、所詮お前はその程度の知識しかない荒らしだからだって事だ

108 :
>>107
この程度の誰でも考えつくような考察が
理解出来ない馬鹿はいくらなんでもいないだろ
そんな事より誰でも考えつくレベルの
ネットで調べればいくらでも出回っている
程度の低い考察をまるで自分の物の様にドヤ顔で語っている
貴方を嘲笑っている事に流石に気付いて欲しいんだけどね
何も知らない貴方とお話する事はこちらは無いんでいい加減諦めて貰えませんか

109 :
どうせ突っ込むならさ
>>76に突っ込んで欲しいよね
俺の話しの一番の突っ込み所はそこだろ

110 :
>>107
俺は貴方の様な妄想の考察の世界に生きていないからね
ちゃんと現実を見据えて現実を見て生きているんですよね
貴方はアニメの世界に浸って妄想で生きていればいいレベルの人間だからいいけど
俺はそう言う訳にはいかないんですよ
何度も繰り返しアドバイスしますが
"アニメと現実は違う"
アニメになんか依存してないで現実を直視して生きて下さいね

111 :
>>110
あーあ、>>105のとおりになっちゃったな

自分の主観「だけ」を正しいという前提で語ってる
でないと反論できてない盾を失うからな

112 :
>>108
「シンジを悪に仕立て上げようとしてる」(>>44>>58>>62>>102の意見)という主張が
>>68や>>94で論破されうるものと理解できたかな?
程度が低いのは貴方だよ

113 :
>>104さえ知ってりゃ、>>69>>71みたいな書き込みしないのにね
「ネットで出回ってる」とか「程度の低い知識」とかワメくほど、
それ“さえ”も知らなかった自分がみじめになるだけなのに

114 :
>>109
わざとらしすぎて突っ込む気になれない
いかにもキチガイを演じてますって感じがしてさ

115 :
>>113
"そえさえも知らなかった"
相変わらず呆れるな
知ってたけど下らないレベルの考察だと思ってただけ
だってその考察が全てならこのアニメは俺が言っていた通りの
なんでもありの荒唐無稽な糞アニメと成り果てる事になるからね
そんな全てが妄想の荒唐無稽ななんでもありのアニメなら
どんな考察も全て何の意味を持たない
で、貴方の考察では結局エヴァってのは下らない妄想アニメって事でFA?

116 :
>>112
全く論破されてなくて笑える
貴方が主張している話しはエヴァと言うアニメは
語るに値しない妄想だらけの荒唐無稽な糞アニメと言っているだけだろ?

117 :
>>114
キチガイだと思っているなら始めから相手にしなけりゃいいのに
まあこれで貴方がエヴァの事を実は何も知らないと証明出来たから良かったよ
>>76の真偽すらもわからない人間がエヴァをかたってるのがお笑いだよ
何も知らないと自ら告白してるレベルの馬鹿なのだから

118 :
お互いもう無意味な議論は止めましょう
結局何も知らない人間と話しても時間の無駄でしかないからね
貴方は妄想の考察のアニメの世界で
自分は現実の世界で
お互い生きている世界が違うから会話が噛み合わないのは当たり前の話しだからね

119 :
>>77で書いた通り自分はわかる人間にわかる様にしか書いていない
自分の主張が何も知らない人間に
全く理解出来ないのは酷く当然の話しではあるよ

120 :
>>115-119
「スレ違いな話だから誰からもマトモに相手にされていない」って気づこうぜ?
言い訳に必死なんだろうが、ここはシンジのSDAT関連の話をするスレなんでな

121 :
>>120
相変わらず何度も呆れさせるな
反論出来ないならば始めから何も言うな
87 88で洗脳の話しは全て終わりこのスレの結論は出た
結論が出たスレでいきなりスレ違いのどうでもいい話しを始めて俺に言いがかりを
つけてきたのは一体どこのどちら様でしたか?
どちらにしろこのスレの結論でシンジは"脳を弄くられて操作されている"
と言う結論に達した筈でもう話す事も何も無いだろう

122 :
>>121
SDAT関連の話題の内の一つの結論であって、全部じゃないだろバカがw
それ以外の事についてはまだ話されてない事もあるんだよマヌケ^^

123 :
>>122
しかしわかりやすく強気に出てきたね
俺が昨日思考操作で操られて何をしてしまったかわかっているようだ
本当に笑えるよ
全く覗きが趣味の性犯罪者のキチガイカルトストーカーは手に終えないよ
まだ何か話す事があると言うなら早くその荒唐無稽ないつもの
ご考察とやらを披露してくれよ

124 :
>>120
"スレ違いだからマトモに相手されてない"
そもそもこのスレ自体が俺とお前しか最近は書き込みの全てだ
誰も何の興味も無い過疎スレだろ
スレ違いの事を言っているのもお前だし
マトモに相手もされていないのもお前も一緒
自分で自分の事をブーメランで言って頭がおかしいんじゃないか

125 :
>>123
とりあえず>>1読めや低脳w
暗示的描写がどのようなものか、あの世界のオーディオ技術がどのようなものか等、
お前の妄想するようなレベルの考察以外にも語ることはあるんだよ

つーかお前の事なんぞ知らんが、自分の都合でスレ荒らしとかおめでてーな

126 :
>>125
だからそのいつもの様に荒唐無稽なご考察とやらを今すぐ披露して見ては?
相変わらずまたどうしようもない的外れなご考察をこちらは期待しているのでね
また笑わせて下さい

127 :
あと>>115の反論も逃げずによろしく
自分でエヴァと言うアニメは荒唐無稽でなんでもありの
全ての考察が無意味と言う馬鹿げた妄想で出来ている世界なんだろ
そんな設定ガバガバの馬鹿なアニメを
お前は何を必死になって考察してるんだと言う話しになるだろ

128 :
>>126
何故か俺が考察するスレって事にしたがってやがるな
俺が言いたいのは荒らし消えろって事だよ
過疎ってるのは、お前みたいな荒らしがいるせいだって気づけや害虫がw

例えば上には猫娘とかコテハンつけてるのいるが、
SDAT以外の話を繰り返すお前が暴れてるせいで消えたよな、そういう事だ

ていうか「俺とお前しかいない」とかのたまう>>124を見るに、
あのコテハンも俺だって思ってるのかな?www

129 :
たった二人しか書き込んでいないスレでスレ荒らし
ただでさえ過疎版のエヴァ版でスレ荒らし
突っ込み所満載でどこで笑えばいいかわからないよ

130 :
>>127
妄想世界は「序と破だけ」だ(>>104の仮説)
Qは別物ととらえられるから全ての考察は無意味とはならない

131 :
>>129
一応俺以外にもチラホラ人がいるんだけどな
二人しかいないと言い切れるなら、そいつら全部の書き込みにアンカーつけられるはず
できないんだろうけど

132 :
>>128
87 88 でシンジが脳を弄くられて操作されていた
とこのスレの全ての結論が出たからもう誰も興味が無くなって
誰も書き込まなくなっただけだろ
俺ももうそこでこのスレは終わったから書き込みを止めた
しかしお前が俺にそれこそ全く的外れなスレ違いの話を始めて
俺に喧嘩を吹っ掛けてきたんだろ
その時点でもう終わった話しのスレは俺とお前だけになってるだろ

133 :
>>132
>>122で論破されてるよ、その意見

134 :
>>130
序と破は妄想
Qは現実
だから俺の妄想の考察は無駄にならない キリッ
そのお前の主張する妄想の考察事態が
荒唐無稽の代物だってどうやったら理解してくれる
シンジにとって都合の悪いQだけが現実で過程は全て妄想って言う
そのお前の余りにもわかりやすい思想が何を考えているのかもろわかりっていう

135 :
>>133
全く論破されてなくて笑えた
その為にはまずお前がSDATに関して洗脳説なんかよりももっと高度な
SDATに関する皆が関心を持つような考察を披露しなければいけない
どうぞ今すぐそのご考察を披露して下さい

136 :
>>135
とりあえず荒らしのお前が消えてからだな
考察スレの長文コピペと同様に邪魔してるよ

137 :
>>134
何故か俺の考察になっててワロタ

138 :
>>136
そりゃそう言うしかないよね
だってエヴァの事何も知らないし何も考えてないんだから
洗脳以上のSDATネタなんてどうやっても考えつかないのは誰にでもわかる
本当に洗脳以上のネタがあるなら今ここで披露して俺を間違い無く黙らせる筈だし
本当に考えている事がここまでバレバレの間抜けな人間も早々いないよ

139 :
僕が自己投影と感情移入しているシンジきゅんは洗脳された被害者なんだと主張するジストは頭おかしい奴なのか

140 :
>>137
だってお前の主張は一貫して
サードインパクトの主犯はシンジで全ての悪の元凶って言っている
いつものお決まりのカルト宗教の信者でしょ?
俺が考察している所か自分で自白しているレベルの馬鹿さだよ?

141 :
>>138
お前が消えたら書き込まれるって事だぞ
「相手は何も知らないし何も考えていない」って事にしたいから
お前は今ひたすら書き込んで荒らすしかないのが見え透いてるよ
「新しい考察を書かれるのが怖い」って言ってるようなものだ

142 :
>>140
そんな事言ってない

143 :
洗脳がどうこう被害妄想を語る頭おかしいジストはレイちゃんとアスカちゃんとどっちが好きなの?

144 :
>>94や>>104で過去の考察という事さえ理解できてないからな
で、今このように関係無い人間に噛みついてきてる
そりゃ考察なんか書き込まれませんよ
イチャモンつけられて宗教の話されるの見えてるもの

145 :
>>139
下らないご託で誤魔化さずに138に答えろ
俺が本当に洗脳説を上回る考察を持っていたら
間違いなく俺を黙らせる為に考察を披露する
なのにお前は常に肝心の質問からいつも逃げ回って本質を誤魔化し続ける
いつまでも逃げ回ってないで肝心の考察を今すぐ披露しろ

146 :
>>145
ぷ(笑)

147 :
>>141
なんでたかがアニメの考察で怖がる馬鹿がいるんだよ
俺はお前の素晴らしい考察で俺を黙らせられるなら黙らせろと言っているだけ
洗脳説を上回る考察ならば俺だって荒らしようがないだろ?
後、一人じゃ勝てないからカルト宗教の信者仲間も呼んだのね?

148 :
>>147
ほら>>144の通りじゃないか
宗教の話されるからっての
そんな有り様じゃ誰も書き込まんよ

149 :
相変わらず一人じゃ論破されて勝てないから
集団で襲いかかるいつものカルト集団の手口ね
本当に一人じゃ何も出来ない情けないカルト宗教の犬
卑怯卑劣下劣を絵に書いた様な連中だよ
こんな過疎版の過疎スレにまでストーカーしてくるから手に負えないよ

150 :
>>149
「お前一人がスレ違い」という事への反論ができない言い訳してるだけだよ

151 :
>>150
じゃあ皆俺をNGにすりゃいい話しだろ
皆俺をNGにして好き放題議論してくれたまえ
これで心置きなく皆が洗脳説を上回るSDATの考察が聞ける

152 :
>>150は>>149の意見内容に対する感想ね
カルト宗教の話が好きでも国語力が可哀想なお方が勘違いしそうだから一応補足

153 :
>>151
荒らしがいると、人が寄り付かなくなるからね
他人がいてはじめて書き込む気になれる
「二人しかいない」とかワメいてたのは誰だったか覚えてるよな?

154 :
皮肉にもこの過疎版のエヴァ版の過疎スレが俺のお陰で
色々な魑魅魍魎の類いの集団により人が集まって来ている所が笑い所だね
俺を皆NGにしただろうからこれから
皆が驚愕するエヴァのとんでもない考察が始まるよ

155 :
>>153
お前がこの過疎スレで論破されて一人では勝てないから
仲間が駆けつけたんだろ
お前が俺を誰だか知っている様に俺は敵だらけなんだから当たり前の話し

156 :
>>154
たった数レスで「人が集まってる」とかおめでたいな

つかね、ある程度読まないと荒らしがいるか分からない
今お前が書き込んでる時点でまた人は消えるよ

157 :
こんな真夜中に不自然にアホな議論を擁護する謎の連中が現れて
相変わらずわかりやすく正体をあらわしてくれるよね

158 :
>>155
それはお前の妄想だよ

159 :
>>157
>>139とか>>143とか明らかにお前の仲間だよなw

160 :
荒らしだらけの書き込みの間に、自分の書き込み入れるのって正直嫌なんだよね・・・

161 :
>>159
ジスト言ってるんだからどっからどうみてもお前の仲間だろ

162 :
>>160
しかしここまでわかりやすい逃げの姿勢の言い訳も無いね
笑える程考えてる事全てバレバレなのに
本人は全く気づいていないって言う馬鹿さ加減がいいね
洗脳説以上のSDATに関する考察なんて別段これと言って無いからね
猿でもわかりそうな事なんだけど
お仲間は全くその事をわかっていないのが一番の笑い所かな

163 :
>>162
本当にそう思ってるならもうこのスレには書き込まない

SDAT関連の話題でないのに書き込まざるを得ないのは、
お前が反論できない事にお前自身が気づいてるからだろ

164 :
ROM専としてはこういう嵐は邪魔だな

165 :
こんなほとんど人のいない過疎版の過疎スレで
一人で自分のどうでもいい考察を書き込むべきか書き込むべきでないかを悩んでいる
頭のおかしい人間がいる
突っ込み所満載でエヴァって言うアニメよりも実は面白いんじゃない?

166 :
>>163
あーあ
正体バラしちゃったよ
実は何にも考えてませんでしたって
実は何も考えつきませんでしたって
だったら始めからそう言ってろ

167 :
>>166
そういう事にしたいだけだろ

お前が書き込まなきゃSDATについて書き込んでやるよ

168 :
>>165
お前みたいな荒らしのせいでエヴァ板が過疎ってるという発想は無いのか?

169 :
そもそもそんなに勿体ぶって後生大事にするような考察なら
わざわざこんな便所の落書きの2ちゃんなんかに投稿せずに
自分のブログでも作ってやればいい話しなんだよ
それをここまで散々勿体ぶって結局何も言わないのでは
そりゃ実は何も考えてなかったって自白したと言う話しでしかないんだよ

170 :
>>167
そう言う事にしたいじゃなくて
お前が何の考察も考えていない事なんてこちらはお見通しなんだよ
そもそもなんでたかがアニメの考察ごときをここまで勿体ぶるのか理解不能
だってたかがアニメだよ?
それをここまで勿体ぶってたかがアニメを高等な物と何か勘違いしてない?
だから俺が何度もお前にアドバイスしているだろ
"アニメになんか依存してないで現実を見ようね"と

171 :
>>169
SDATだけならブログ作るほどのネタではない
「何も考えていない」って事にしたくて必死なんだろうけど

172 :
>>170
やはり何も考えていないって事にしたがってる
>>130で華麗に論破されたこともう忘れてやがる

173 :
>>171
>>172
"何も考えてない事したがっている"
本当にそう思うならばお前の考察を書き込めばいいだけの話しだろ
>>163
で俺が反論出来ないレベルの考察だと自分で認めている
尚更俺を黙らせる為にも書き込むべきだと思うよ
たかがアニメの考察ごときをここまで勿体ぶる奴もなかなかいないから
俺も何を言い出すかは聞いてみたいね

174 :
そもそもIDをわざわざ隠すな
議論しているのにID隠しは卑怯だろ?

175 :
>>173
お前が書き込まなきゃ良いだけじゃん
最初にスレ違いな話しだしたのお前だぞ

176 :
>>174
お前が消えたらID出して書き込んでやるよ
消えてから数日後以降だな
それまでは俺のオモチャだよ、お前が荒らしである限りはな

177 :
言い出しっぺが引くのが筋だわな
引くに引けねーんだろうけど

178 :
>>176
わかったよ
とりあえず黙っててやるよ
数日以内に散々勿体ぶった考察とやらを披露してくれるんだろ?
たかがアニメごときの考察でここまでアホな事を言っているんだから笑える
数日以内にその足りない頭で馬鹿げた考察を考え抜いて盛大に俺を笑わせてくれ

179 :
>>178
スレ違いな話を続ける方が頭足りないと思うよ

180 :
>>178
数日後以降と書いてあるのが読めないのならアホはお前だぞ
そこ本気で読めてないのなら笑えない

181 :
>>180
本当に一々細かいな
便所の落書きでそんな細かい事一々気にするのはお前達位だぞ
俺がお前達が何も考えていない事も全てわかった上で
寛大な心でわざわざ考えつくだけの猶予の期間を
与えてやったのだからありがたく思えよ

182 :
荒らしらしい意見

183 :
>>178>>181
このスレで「だけ」粘着してる時点で説得力ゼロだわwww
寛容どころかトンでなく矮小だわオマエ

184 :
このスレ全体で見ると>>26>>30に論破されて発狂してるようにしか見えない
スレ違いな話をするとはそう思われてしまうという事だ




他の複数のスレでもここと同じような書き込みできてたら、違うと認められたけど

185 :
あるいは>>90と>>91で言われたことにこうまでムキになってるのか

186 :
本格的にオカシイ奴が沸いたのは>>34からなんだが、>>27でその予兆があったな

187 :
破の時にシンジの目が赤く光ってた事から、
主人公のシンジも旧劇とは設定が違うってのは当時からよく言われてた
使徒をクローンした人間だの、人造人間だのいろいろ推察出てたはず

188 :
シンジ=神児で神の子だから、実は自分の好きな世界を作る能力があるなんてのもあったな
いわゆるハルヒ理論で何でもアリだが、本人の気分にいろいろ左右されるやつ
それが序と破がシンジの精神内世界だからという話なら辻褄合うし、
何よりそういう精神描写は旧劇のエヴァらしくて一気に説得力が増す

Qもまだシンジの精神内の世界という話もあったはず・・・無かったっけ?

189 :
以前、野原ひろしと思い込んでる一般人ネタがちょっとだけ流行ったが
自分の事を碇シンジだと思ってるエヴァンゲリオンかもしれないね
碇シンジ本人とシンクロしちゃったんで行動や思考パターンがそっくりという
序と破が精神世界ならば、あれは胡蝶の夢ならぬエヴァの夢
で、SDATからは「僕は碇シンジです、僕は碇シンジです」と念仏のように流れてるという

このスレにもそのお仲間がいるっぽいね

190 :
でも、まあ洗脳説と変わらんな
中身は全然違うけど

洗脳による作られた人格なら本当の自分は?って話になる
そういう精神部分の話はエヴァらしくなるんだな
本当の自分探しってのは90年代流行ったから旧劇でもあった裏設定かもしれん
ソフィーの世界とか日本じゃ確かエヴァの頃に出てたしな(ゾフィーではない)

191 :
ついでにいうとQの黒波はそんな自分探ししてた
明らかに洗脳か何かで頭いじられてて破のポカ波になろうとしてた
「アヤナミレイ、ならどうするの?」とかなんか試行錯誤
でもなりきれずに黒波になってた

「こんな時アヤナミレイならどうするの?」との黒波の問いに
アスカが「知るか、アンタはどうしたいの?」と言われて逃げた
自我に目覚めたんだな
中学生向けらしいアニメ展開だ

192 :
いい年した大人がアニメの子供主人公と自己同一化して
シンジきゅんは悪くないんだもん!洗脳されていただけだもん!悪いのは周囲の人間だもん!
アニメオタクの子供オジサンは頭おかしいな
シンジなんかただの脚本の操り人形、あの監督が演じているキャラだろ

193 :
>>192
子供オバサンと言えないのがお前のダメなところ
相手を想像しすぎてる

194 :
シンジに自己同一化している子供オバサンも存在するだろうが圧倒的に多いのは子供オジサンだろ
ジストは被害妄想の塊の痛いオタクばっか
早く頭の病院行けよ

195 :
>>194
何かそういうデータでもあるんですか?(AA省略

196 :
>>20
父子の絆アイテムじゃない
そんなのは絆とは言わない
それ言うならレイやカヲルとの接点を表す描写のが多い
シンジが勝手に父親のものを使い込んでただけだし依存というのが正解

197 :
>>194
おまえもせまーい世界に閉じこもってないで広い視点を持てるよう頑張れよ
病院行くか外に出ることを進める
海外に行くのも良いかもよ
君の凝り固まった固定観念で毎回スレの雰囲気悪くされるのやめてほしいんだよね

198 :
QのSDATにはポカ波の魂が入ってるって説もあったな
黒波に移ったのかは知らない

199 :
SDATを返却された途端にシンジの頭に綾波の声が聞こえたのはそういうことで
敵のエヴァマーク9が本来分かるはずのない船の中のシンジの居場所を
的確に探り当ててきたのはSDAT内のポカ波がパイロットの黒波を引き寄せたからというやつ
黒波が水槽内で見た制服着た綾波も、ポカ波の魂という

200 :
マーク9がヴンダーに突っ込んだ時に、ポカ波の魂がSDATから黒波かマーク9に移ったという
だからそれ以降はシンジに綾波の声が聞こえなくなったと

マーク9と黒波は再びヴンダーと交戦してるから、
その時ポカ波の魂はまたどこか違う所に行ったか、SDATに戻ったのかもしれない
黒波は地に落とされたSDATをじっと見てたし

201 :
S-DATの内部には碇シンジの個人情報が発信される装置があったのかもしれない
たいてい位置情報は元より脳の状態まで
というのもイヤホンは両耳につけるものだから
脳はその間に挟まれているわけで

パイロットの訓練時ではない緊張状態の解けた私生活での脳波も探り
そのメンタリティに合わせてエヴァ初号機側の調整をしていた可能性

202 :
破でシンジが学校の屋上でS-DAT使ってた時に、
不自然なほどタイミングよく空からマリが降りてきてシンジに衝突したのは
シンジのS-DATから発信されている何かを手繰ってやってきた可能性があるわけ

「極秘入国しろと言ったじゃない」というマリの発言から
ネルフに対するスパイ行為していたと考えると解りやすくなる

衝突直後にS-DATをシンジに返す時の「ネルフのワンコくん」発言は
この時点ではまだシンジをパイロットではなくネルフ関係者程度に思ってたか
洗脳などで脳をいじられてるパイロットである事を知ってたかの
いずれかかと思われる

203 :
人造人間を作れる医学技術があって
月のエヴァ建設現場に行く工学技術があって
ゼーレの老人達のように脳を電脳化する事まで可能なのに
考察において、キャラの洗脳は一切ありませんって事は無いよな
そういうの観客側の都合の良い解釈だよ
この中で洗脳だけは現代にすでに存在してるというのに

204 :
『六分儀SDAT』は新劇場版では神の御遣いである
地球上にあの世界を作り、碇シンジという主役を産み、エヴァを与えた
だがリリンどもが神殺しとか計画している
しかし例えシンジが母たる六分儀SDATを壊そうと、信者リリンの手によって再び甦る
カヲルとかいう第一使徒が直す事もあったが
これからもずっとシンジを介して世界を作り続けるのだ

・・・叩かれる考察とは例えばこういう突拍子もないモノを指すのだ
上で挙げられてる程度の推察にイチイチ反応してるのはただ単に狭量なだけである
余裕が無いのかもしれないがね

205 :
シンジというキャラは被害妄想狂を引き付けるのか

206 :
なぜあの監督が演じている子供キャラに自己投影と感情移入して被害妄想を語るオタクが存在するのか理解できない

『スキゾ・エヴァンゲリオン』
シンジ君って昔の庵野さんなんですかって聞かれるんですが、違うんですよ。
シンジ君はいまの僕です(笑)。一四歳の少年を演じるくらい僕はまだ幼いんです。

『序:全記録全集』
四十歳を過ぎてようやく次の段階に行けたような気がする自分を、もう一度十四歳の架空の少年に置き換えるのも面白いなと。

207 :
>>205
>>206
スレタイ読めない方が自分の妄想に耽ってると思うんだ
SDATの話しないとな

208 :
洗脳説が気に召さないなら、シンクロ説というのはいかがか?
これも俺個人の仮説。

「音楽は心を一つにする」というのがおそらくエヴァ世界の設定の一つ。
旧劇ではシンジとアスカのユニゾン。
新劇ではシンジとカヲルのピアノの連弾。
それで二人の動かすエヴァ二体の動きが一致してたり
二人でも一つのエヴァを動かせたりしてたという。

シト新生のDEATH編での4人での音楽もそのメタ描写と思われる。
4人合わせての曲がトウジがシンジを殴る音で止められるのもね。
あの5人は全員エヴァパイロットだ。

で、ここからが特に俺個人の推察なんだが、
シンジがエヴァとのシンクロ率を高められるように
無意識下でしか聞き取れない特定のリズムを
SDATに仕込まれて、聴かされていた可能性があると思うんだ。
エヴァの心臓の音のリズムとかな。

209 :
破でアスカがSDAT聴いてるシンジの部屋に入ってきたり
マリが屋上でSDAT聴いてるシンジに突っ込んできたり、
レイがシンジが捨てたSDATを勝手に拾ってたのは、
SDATからエヴァパイロットが惹かれる何か発信音が出てた可能性があるんだな。

Qでシンジが初号機とのシンクロ率が0にまで落ち込んだのは
シンジが目覚める間に初号機の操縦できなくなるように、
ヴィレの連中によって別のリズムを聴かされていたかもしれないんだ。

シンジと同様に初号機内で再現されたSDATを返却するのは本来危険なはずなんだが
それを渡したのはこれからもシンジが初号機を操縦できないようにする為に
SDATを調整して別のリズムを吹き込んで聴かせる予定だったかもしれないんだな。

しかしカヲルによって再調整されたからエヴァ第13号機は動かせたという。

210 :
SDATのSは、エヴァで頻繁に使われてる単語シンクロ(Synchronization)のSなのかもね

211 :
シンジのSDATに何か機能や意味があるとするのなら、
アスカやマリがいつもしてる各々の変な髪飾りにも同じ機能や意味があるのかも
綾波やカヲルは特別中の特別である人外だから不要というだけで
エヴァに関連した何かなのは何となく察しがつくんだよなあ

212 :
あれが無いと使徒と同様に形象崩壊を起こすとかだったら面白いな
マリが言うLCLの匂いがするというのも納得いくし
ヴンダー内でシンジに返却されたのも辻褄が合う

213 :
アスカの言うエヴァの呪いみたいに歳を取れなくなるとかさ
エヴァンゲリオンのパイロットがLCLでできてて
人の形を保つ為に依存させる道具が与えられているとか

214 :
ふと思ったが『SD“AT”』なだけにシンジのATフィールドの暗示かもね
SDATに表記されてる数字は話数を現してるとは有名なネタだけど
それは物語としてではなく、シンジの精神成長の度合いを表す暗示という
そしてシンジの心の壁を表しているという

ちなみにシンジが他人と接触するような場面、
特に性行為を思わせるような場面でSDATが描かれてる事が多い
一つのフトンの上でシンジとアスカ(SDATはシンジ側で動いてる)
屋上でシンジにマリが騎乗位(SDATは飛んだ)
全裸の綾波を抱きしめるシンジ(SDATはレイ側で止まってる)
ベッドの上でシンジとカヲル(SDATは二人の間だが止まってる)

そこから逆に考えると
一人でSDATを聴くというのはシンジの精神的な自慰の暗示かもしれないね
狭い世界に引きこもってるというかそんな感じ

215 :
S(シンジ君の)
D(童貞を何がなんでも守る)
AT(絶対不可侵領域)

216 :
Z(ゼルダの)
D(ドリームアイランド)
AT(絶対不可侵領域)

ある意味、夢をみる島におけるテープレコーダーになってしまった…。

217 :
そういやアニメに現実逃避するなみたいな指摘するのがこのスレにもいたが、
アニメの考察したら現実逃避になるとか妙な理屈だよな
それが音楽聴いてても現実逃避となるのかといえば違う
猫が好きでハマってると現実逃避となるのかといえば違う
アニメ考察する者に限って現実逃避であるとするのは、オタクへの偏見でしかない
又は自分がそうだから他人も現実逃避してるオタクだと思ってるのか
何にせよ自分の物差しで他人が現実逃避してると決めつけちゃアカンよ

218 :
反応ねーな

219 :
シンエヴァンゲリオン劇場版:?(新劇タイトル)
新世紀エヴァンゲリオン劇場版(旧劇タイトル)
両者比較してセイキ(性器)という文字が無いのは、
男としての自覚無さ故に、相変わらずシンジ君の童貞は守られているのだろう
男としての自覚を持ちセイキ(性器)が自立し、:?(フィナーレ)となる
そんなお話になるのかも
もしそうなら男としての目覚めのその時、SDATは壊れる描写があるのかも
まあ俺個人の妄想だ

220 :
マリの「姫を助けろ、男だろ」ってセリフはその前置きな気がするんだな

221 :
シンジ「最低だ、俺って」
アスカ「気持ち悪い」
これに繋がるのかどうかは知らない

222 :
父にありがとう
母はさようなら
全ての子供たちにおめでとう
テレビ版最終回のこれをどう出してくるかにもよるお話だ

223 :
見返すとシンジにとってのSDATは親が子供に与えるオモチャの象徴なんだろうな
「もう捨てるんだ」と破では言いつつも、Qではまだ依存してた
エヴァオタクにとってのエヴァそのものだ

224 :
こういう推察に断定的に反論できるのはエヴァの製作サイドだけなんだなあ
でもここで書き込む分には観客サイドと思われるのが普通なわけで

225 :
洗脳説に拒否反応出してるのいるけど
そもそもエヴァのテレビ版最後の二話が洗脳だという
それにハマったヤツは洗脳されてるよと現実に突き返したのがシト新生とEOE

226 :
とりあえずオーディオ技術について語ってみようかね

音質を語る上で基本となるのが以下の3つ
サンプリング周波数(単位はkHz)
量子化ビット数(単位はbit)
チャンネル数(CDもDATも2)

これら等を掛け合わせたものをビットレートという
この数字が大きくなるほど高音質となる
いわゆるハイレゾである

DATは48kHz、44.1kHz、32kHz/16bit、12bitで録音が可能
CDは44.1Hz/16bitなわけでDATはCD音質の完全コピーが可能だった
まあそういうわけで80年代当時、各方面から文句言われまくって
そういう事ができないようにした機種が出たが広まらなかった

後から妥協して1回だけならCD音質ダビング出来る仕様にして
2回目のDATテープからDATテープダビングはアナログになって
音質が劣化する仕様を一般機能にしてた
まあ今のテレビのHDD録画回数が10回などに制限されてるのに通じてる
そうこうしてる内にMDが登場してこいつが覇権を取った

ちなみに業務用ではこの仕様が機能に無いため愛用されまくってたそうな
というのも録音機としてのDATは非常に高性能だったから

227 :
シンジを愛用機種SDATのベースとなってる機種について
これは【WMD-DT1】という名称で現実でも存在している
再生専用機のポータブルタイプはこの機種のみ
発売日は1993年の2月〜3月辺り
グリッドマン放送開始よりちょい前

説明書の二ページ目より抜粋

主な特徴
・持ち運びが便利な小型サイズ
・1bit DAG採用による優れた音質
・DATテープに記録された情報を表示する液晶表示つきリモコン
・アルカリ電池2本で4時間の再生が可能
・曲の最初の約8秒間ずつを順に聞くことができるミュージックスキャン機能
・再生中の曲を繰り返し聞くことができるリピート演奏機能
・前後の曲の頭出しが簡単にできるAMS機能

本体の他に付属品が入ってて
電池やイヤーアダプター(イヤホンにかぶせる小さいおおいモノ)
リモコンユニットとイヤホン
キャリングケース
あとは説明書とかサービス案内とか冊子類が数点

これらが黒をベースに緑のアクセントが入った配色の箱にまとめて入れられてる
箱サイズは(約25センチ×約12センチ×約4センチ)
本体サイズは(約12センチ×約7センチ×約3センチ)
非常に小型
小型スマホ2台積んだサイズと同等である

カタログによれば幅116.7×高さ28.5×奥行き69.5o
重さは乾電池込みで250g
かなり軽量

228 :
【WMD-DT1】の外観
初期型とそれ以降で細部の形状や特徴が異なり、シンジのは初期型とは異なるのでここでは説明省く

【正面】
「SONY」の文字があり、ペイントではなくゴツく浮き出てる
中央の下やや左には「DAT」の黄色のペイント表記、
更にその下に小さく「Digital Audio Tape」表記
透明のパーツ窓部分には「→」の銀色の文字がある
窓の内側上方に黒い帯があり、右側に「WALKMAN」の銀色表記
その左側に2行で同じく以下の銀色表記
「Digital Audio
Tape Player WMD-DT1」

テープが見える窓にはシールが右下に貼られてたりする機種もある
楕円の窓にシールが一部覆って、直線的に一ヵ所切り取られたような形に見える

【背面】
左側が本体の操作系統
再生、停止、早送り、巻き戻し、音量+、音量ーの6ボタン
誤タッチのよる作動防止のためシャッターで閉じることができる
背面の右側はペイント「SONY」
下に「DAT」と「Digital Audio Tape」の黄色のペイント表記

更にその下には白文字で以下の文章が表記

DIGITAL AUDIO TAPE PLAYER
WMD-DT1 (AVLS)

BATT SUPPLY 1.5×2 IEC,JIS LR6
SIZE AA OR EQUIVALENT
SONY CORPORATION
MADE IN JAPAN

229 :
【側面の左側】
ネジ2本見えてる
左側には電池入れる表記が浮き出ており
右側はアダプター入れられるという「DC IN 3V」の表記も浮き出てる
その下にはアダプター用の小さな穴があり内側の黄色のパーツも見える
この部分はラバー製で使用とともにすり減って無くなるタイプ

【側面の右側】
ネジ2本見えてる
緑のパーツが見えるリモコンユニット挿入口
その上側に「REMOTE/PHONES」という白の表記
隣には小さいランプとその上に「BATT」という白のペイント表記

【側面の下側】
ネジは見当たらない
左側にはDATテープ挿入口開くためのスイッチ
その上には「←OPEN」もペイント表記
右側はDATテープ入れ口で「PUSH CLOSE」の白のペイント表記
蓋の境目パーツが一部透明になっており内部が確認できる

【側面の上側】
ネジ4本見えてる
右側に電池入れる蓋と「OPEN」の文字浮き出し
左下は緑パーツで包まれたイヤホンジャック
右隣には「PHONES」のペイント白文字で表記
その上方にはペイント白文字での以下2行の表記

〈高温にご注意〉夏季の直射日光の当たる所や閉め切った自動車内または熱器具の近くに
は放置しないでください。(高温により変形・変色・故障の原因になることがあります。)

230 :
【リモコンユニット】の外観
約6〜7センチ×約3センチ×約1.5センチ

【正面】
上に再生ボタン
中央に液晶ディスプレイ
下にストップボタン、右斜め上に小さな穴
液晶ディスプレイの下枠内に「DAT」の銀文字表記
液晶ディスプレイの枠外の上に「SONY」の白文字ペイント

【右側面】
右側から早送りボタン、巻き戻しボタン、ホルダースイッチ、スキャン/リピートボタン

【左側面】
左側から音量+ボタン、音量−ボタン、バス・スースト/音量快適ボタン

【上部】
マイクロプラグ挿入口

【背面】
上記の背面ボタン位置に英語表記
マイクロプラグ挿入口の側にはヘッドホンマーク
中央に金具、すぐ下に「RM-DT1MP」表記

231 :
【イヤホン】の外観についてはあまりに普遍的な形状なのでここでは省く

232 :
設定画におけるエヴァでの【SDATの外観】
「Newtype100%collection29 新世紀エヴァンゲリオン(角川書店)」より
115ページ右下にあるSDAT設定画から

SDAT(スーパーデジタルオーディオテープ)との記載
基本的な形状は実在のWMD-DT1とほぼ同じ

本体の大きさはA4用紙で約1/1サイズとのことだが
A4用紙は210ミリ×297ミリでWMD-DT1より大きく、
ポータブルプレーヤーとしてもデッキ級に大きいが、
設定画は小さい紙に描かれたものでA4用紙サイズに引き伸ばすと
約1/1サイズになるという意味かもしれない

リモコンユニット、イヤホンの形状もWMD-DT1と同じ

液晶ディスプレイ表記はWMD-DT1と同じであるが「参考」との注意書きあり
また本体正面のメーカー表記がモロに「SONY」の文字になっている

233 :
【現実のWMD-DT1とSDATとの相違点】

外観の最大の相違点は本体正面にも液晶ディスプレイがあること
左側ラバー側に縦長ディスプレイがあり、本体横にすると読めるもの

また設定画から機能面の相違として、ガム電池を採用してるのがわかる
「+」「−」表記、電池マーク、「C-type BATTERY 1.2V 600mAh」表記
ガム電池入れる位置はWMD-DT1と同じ

この二点から察するに、
ガム電池採用により薄型になった事で余分なスペースが出来て、
そこに液晶ディスプレイを搭載できる事が出来たという世界と考えられる
設定を考えた人はオーディオマニアかもしれない

正面のテープを見れる窓の形状が少し違う
WMD-DT1は楕円形をしていて
シールが貼られてた場合その一ヵ所が直線的になってたが
SDATは更に右端も切り取られたようなデザインとなっており
楕円の窓に直線的な所が二ヶ所できている

背面はWMD-DT1でのホルダーとペイント表記の位置に一本線が入ってる

主観を述べると設定画ではWMD-DT1よりやや薄型な印象
いろいろと軽量化されているように見えるが、新機能詰めこんでてむしろ重いかも

234 :
【エヴァ劇中でのSDAT描写】
アニメ特有のデフォルメ描写かもしれないので浅く触れておく程度

当然のごとく「SONY」の文字は無し
形状は本体の液晶ディスプレイ以外はWMD-DT1と全く同じレベルで
設定画よりもWMD-DT1に合わせてきている

主観を述べると旧劇はやや角がとがってるかというぐらい

新劇ではWMD-DT1の本体の表記の位置までがそのまま再現されている
(シンジがゴミ箱に捨てたSDATをレイが拾い上げたシーン)
表記内容まで同じかは不明
ななおWMD-DT1ではPHONESジャック内が緑だったものが黄色になっている

またQではシンジが壁にSDATを投げつけて蓋が開いたまま放置され
今度はカヲルが蓋を閉じつつSDAT拾い上げるのだが
その蓋の閉じ方がWMD-DT1と同じやり方

235 :
【NW-F887】をベースに出されたコラボ商品の
【ウォークマンFシリーズ ヱヴァンゲリヲンモデル】には
シンジの持ってる機種の性能が書かれており名称は【WMD-SDT1】

「High-Resolution Audio 192Hz/24bit」
「Full Digital Amplifier S-MasterHX」
「Digital Noise Cancelling」
と並べて書かれているが、これはNW-F887の性能であり、
シンジのSDATと同じ性能を表記したものかは不明

また旧劇エヴァと新劇ヱヴァの技術進度が同一とも限らない
ちなみに外箱の配色はWMD-DT1の箱と似た雰囲気の配色になっている
ただし黒と緑ではなく黒と水色

ちなみに在庫処分の為のコラボとも噂されているが真偽不明
箱からして昔のオーディオマニア意識した部分もあるかもしれない

236 :
以下個人的な妄想

VHS、SVHS、WVHS、DVHSとテレビ録画のVHS規格の高画質化が進んだように
DAT、SDAT、WDAT、DDATとシンジのSDATより上位機種があった可能性がある
テレビ録画の水平解像度については
VHSが約240本、SVHSが約400本、WVHSがフルHD1080本中1032本、DVHSがそのまま撮れる
だから架空のSDATは48kHz/24bitまたは96kHz/16bitクラスじゃないかと思う
ちなみにDATではデッキで96kHz/24bit録音可能なタイプが出てるので
SDATもこのレベルか、それこそ192kHz/24bitクラスを聴けたのかもしれない
ただしそのレベルの音源があればの話

かつて映像メディアとしてVHSが販売店やレンタル店に並んでいたように、
あの世界ではCDの代わりにSDATテープが販売されているのかもしれない

237 :
DAT規格には回転式のR-DATと固定式のS-DATの2種が提案されていて
前者のR-DATが正式なDATとして使われたわけだが
後者の固定式のS-DAT(StationaryHead DAT)が採用された世界の可能性である場合もある

というのも回転式だったDATは片面の録音再生のみ可能だったのに対し、
固定式は両面録音が可能なオーディオテープで採用された方式で
A面B面と区分けして呼ばれ、
A面テープが最後まで行くとテープの巻く方向が逆になりB面となる機能がある。
新劇ヱヴァの作中の描写でDATに存在しないこの動きがSDATから見られたことから
オーディオテープと同じくSDATにはA面とB面のようなものが存在している

まあそんな事言い出したら書いたのも意味無くなるし
妄想だらけになりすぎて何でもアリになる
その方が空想が広がって楽しいかもしれないが

例えば新劇ヱヴァでこのA面からB面に自動で切り替わる動作を
autoreverse(オートリバース)機能といい、
リバースするのが曲数25→26に切り替わるタイミングだった事から
英字綴りは違うが旧劇エヴァのリバース(Rebirth)の暗示とも取れるのだ

序では逃げ出した時のシンジがこの部分をよくリバースしていた

破ではアスカがシンジに「アンタって本当にバカね」と発言する場面
Rebirth冒頭の「また僕をバカにしてよ」に対応してるとも取れる
ここら辺の解釈は人それぞれだろうが

238 :
ただセカンドインパクトなるものが起きた世界なので
失われた技術、ロストテクノロジー化した性能が出てる可能性がある
それはオーディオ界でも例外ではないはずだ

もしかしたらSDATとは名ばかりで音質はDATより悪いのかもしれない

239 :
ちょっと長文で書き込みすぎたかな
少し控えよう

240 :
ああ、そうそう
ついでに言わせてもらうと
別に俺はオーディオマニアとかオタクとかじゃないけど
音質やら機材やらにこだわると底なし沼にハマってしまうから注意な
【妥協】が最後の境地だと思うんだ

241 :
うわ、今読み返すとちょくちょく間違えてる
>>226の修正
×CDは44.1Hz/16bitなわけで
○CDは44.1kHz/16bitなわけで
>>235の修正
×「High-Resolution Audio 192Hz/24bit」
○「High-Resolution Audio 192kHz/24bit」
まあ言わんでも分かるだろうけど念のため
他にもあるかもしれないが細かい部分は気にしないでくれ

242 :
って、また書き込んでしまってるな

243 :
リンクが持っているシーカーストーンは、リンクが高い場所から落っこちて
転落死したとしても壊れない頑丈さが特徴。

特殊な石でできたシーカー族の端末だもんね。

244 :
更に、息吹の勇者服は、鬼のパンツと同様、結構頑丈にできており、
魔物にいたぶられようが、火だるまになって炎ダメージを受けようが全く破れない。

現実的には、ダメージを受ければ息吹の勇者服はぼろぼろになる…。
こうなっても、妖精さんの回復力できれいに修繕される…。

245 :
WMD-DT1の実物を触った感触としては
金属部分のせいか250グラムより重く感じる
この冷え込む時期に触ると手から熱が奪われてなおさらね

246 :
おっと乾電池が入ってなかった
家の重量計で測ってみたら210gだった
ちょうどPS4のコントローラーと同じくらいの重さだ
でも持った感覚としてはこのウォークマンの方が重い気がする

247 :
シンジ君が1日に射精した回数がS-DATに表示されるのではないか?

248 :
>>247
1日およそ26回とか、干からびるわ

249 :
BotWリンクはかなりの無茶をするからね。

ドラム型洗濯機にガーディアンの古代の歯車をぶち込んでパイルダー・オンして悶絶も余裕でやるしな…。

250 :
WMD-DT1
高級なブリキのオモチャを持ってるような手触りだ

251 :
DATレコーダーでもテープの最初に目次情報を書き込める機種はあったな。
パイオニアのDATレコーダー、デノンの一部のDATレコーダーに存在する。
収録曲数、各曲の時間データなどをテープの最初に記録。

252 :
>>251
懐かしい

253 :
取扱説明書だと最大外形寸法116.3×28.5×69.5o(幅/高さ/奥行き)になってた。
というわけで>>227ちょい修正、あまり変わらないけど。

ちなみに重量約250g(アルカリ電池含む、他の付属品含まず)で重さは同じくらい。
でも重く感じるね。

重量とは別の感触というの部分の話を主観でするなら、
身近なもので例えるとやかんだな。
やかんの取っ手部分がWMD-DT1の電池入れる側のラバー部分に近い感触。
やかんの金属の部分がWMD-DT1のカセットテープ入れる側の金属部分に近い感触。
この二つの感触を同時に味わうとWMD-DT1に触れた感触に近くなる。
25度以上の常温時ではラバーの方が意識されやすいが、
冬のような寒いときは冷たい金属の存在感が強くなる。

254 :
スタートID
曲の頭や録音開始場所の頭を示すID。
録音中に無音部分やCDのトラックマークの変わり目を感知してオートで書き込まれる他、
手動で書き込むことも可能です。任意で消去することも可能です。
※スタートIDの感覚はステレオ標準モードで約9秒間、長時間モードで約18秒間、開ける必要があります。
プログラムナンバー
スタートIDに番号を振ることが可能。
※目次情報が書き込まれる機種では、プログラムナンバーの情報もテープの最初に記録されます。
リナンバー
スタートIDの追加、消去などによって不揃いになったプログラムナンバーを振り直せます。

255 :2019/12/01
DATにおけるキュー&レビュー時のキュルキュルという音
カセットテープのように音のピッチは変わらない。
なめらかな音出しサーチが可能なCDプレイヤー、MDレコーダーみたいなもの。

【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について204
シンジの苦悩をわかるようになったら大人
ヱヴァンゲリヲン新劇場版ループ説スレ
なぜエヴァは楽しまれなくなってしまったのかpart29
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について208
エヴァのAA総括第参百六拾四層 笑えばいいと思うよ
【LAK】カヲアス10【アスカ×カヲル】
庵野が衝撃告白「どうか、助けて下さい」
チョン「アニメキャラは白人」
【速報】シン・エヴァの公開年がついに発表!
--------------------
【(゚ー゚)】芋焼酎120杯目【のんびりなかい】
ベテランプログラマがみずほ次期案件を酷評する
インボディ inbody
【炎上】NGT48加藤美南が大炎上! 山口真帆のテレビ報道に「せっかくネイルしてるのにチャンネル変えて欲しい」 ★7
サブカル気取ってるやつらちょっとこい
【選抜】由利工,三高,三重,乙訓,山陽,松山,近江,星稜,富島【Dブロック】
セクオフスレ★58
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11
おいしい米の銘柄・産地 Part7
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 54人目
【PSVita】蒼き翼のシュバリエ part3
タモリ倶楽部★2 猫カフェで久住小春
【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.76
【MRJ】未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落
【スマホ】Googleモバイルサービス搭載&128GBの大容量メモリ『HUAWEI nova lite 3+』 5月29日(金)より発売 [田杉山脈★]
【風に】40代で無職37日目【吹かれて】彡
広島のゲーセン事情28
【天海祐希】トップキャスター【矢田亜希子】
【PBW】PandoraPartyProject3【PPP】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼