TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガジュマル 気根21本目
【大温室】 植物園について語ろう!【国営公園】
☆☆★☆ ズッキーニ 5株目 ★☆★☆
三上真史スレ(園芸板)2セクシャル目
☆☆★パンジー&ビオラ★☆★ 44株目
プルメリア 2株目
ビバ、液肥 2本目
シェフレラを育てよう
【花】果樹栽培〜総合スレ〜【果物】
韓国製園芸用品をボイコットするスレ

塊根塊茎総合19


1 :2019/09/10 〜 最終レス :2019/09/21
塊根植物(Caudex)と言われ、サボテンや多肉植物とは外見からも一線を隔す
異様にて珍奇な、なんだこりゃーな芋骨類を中心にまったり語りましょう。

前スレ
【噛み合わん】 塊根塊茎総合18 【ヤダね】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1564837539/
【マイブーム】 塊根塊茎総合17 【立てろや】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1560420387/

2 :
保守パキポ

3 :
保守火星人

4 :
動き始めた亀甲竜の古いツルをカットしようとしたら
勢いあまって出始めたツルを傷付けてしまった
折れちゃったのでもうそっちもカットしたけど
大丈夫かな?

5 :
パキポディウムグラキリス
種から育ててるんだが
大体このくらいになったら水やりしてるんだが正しいかな?もっと厳しくした方がいい?

水あげたあとは2時間ほどで一回りプクッとなる


※葉先含め9cm
https://i.imgur.com/ybC5B7B.jpg

6 :
>>5
うちは発芽年と翌年はシワが寄るまで水切らない様にしてるなぁ。
多少上に伸びるけど丸くならない訳じゃ無いしどうせ鑑賞出来るまでに歯5年以上かかるんだしと割り切ってる

7 :
>>4
全然大丈夫だよ。
また脇芽出てくるし、亀さん強いから

8 :
>>5
これ切り過ぎだと思うよ。
体力無くなって落ちる場合あるよ。
水切ったからって丸く育つわけじゃないよ。

9 :
回答ありがとう
根腐れ怖くて外管理で4日に一回で写真くらいになってたが 枯らしちゃうのはヤダしちょっと回数増やそうかな
2年半目

10 :
用土の水はけはイイから

太らせるには水遣りは少し増やして日光強ければ良いのかな
固形肥料は使った方が育ち易い?

11 :
>>7
ありがとう!

12 :
>>10
肥料に加えてHB101を使うのががいいらしいよ

13 :
HB101を与えたパキポ
HB101を与えなかったパキポ

大きさに変化は感じられなかった
虫はつきにくくなったかもしれん

14 :
液肥はいらないかなー
マガンプいれるのトイレ内の戸ではなくとな草が出たけど
一番効果が和買ったのは実生3年目から始め亭れたマガンプかな
縦によく伸びる

15 :
なんじゃこのイカれた変換は・・・すまん

16 :
>>14
日本語でおk

>>13
信仰心が足りない。

17 :
例えばだけどさ、50%遮光の4時間と遮光なしの2時間は同じように育つのかな?
隣にマンションが建って日当たり悪くなってしまったからなんとか工夫したい
水はかなり厳しめなんだけど、それでもトゲの間隔が開いてきてしまった

18 :
若者のカスみたいな質問に答える義務を背負わされる老害は可哀想なもんだ

19 :
>>10
デカくしたいなら肥料入れればデカくなるけどおすすめはしないよ!
早く大きくしたい気持ちも分かるけどゆっくり持ち込んだ方が確実に良い苗作れるよ!

20 :
外に置きながら補助的にledを照射してみたり?

21 :
亀甲竜の蔓が伸びる中心のとこがグチュグチュになってるけどこれはアウトだよね?
やっちまった…

22 :
実生のグラキリス太らすのは水切るのが一番なのかね?いずれにしても3年目辺りからっしょ?って本には書いてあったし秀さんが言ってた。

23 :
輸入球に金を無駄遣いしたド素人どもは5年前後でほとんど腐らせたらしい。

特に若者はなんの知識も無いのが多いな。

24 :
パキポ、なんだかんだででここ3年で一番良く太ったのが素焼鉢にピートモス主体の観葉植物の土だったと言う、、、
一度水切ると染み込みにくい欠点は有るけど実生は水少なめの観葉植物扱いするのがいいのかねぇ

25 :
パキポもグラキリスの輸入発根済みでも簡単に腐るよ。
サボオクでもヤフオクも5万円以上なんて金をドブに捨てるようなもの。

26 :
若けりゃなんでもいいのかよ

27 :
パキポは動き出してから植え替え
亀甲竜は寝たら植え替え
の方がいい気がしてきた

28 :
冬型の輸入されたのは確実に腐る。冬型の9割は数年で腐って終わる。

29 :
>>25
それは現地球の蓄えてる体力が三年で尽きるとかいうアレと関係あるの?日本の湿気の多い風土がどうしてもダメなのかね?実生株以外は

30 :
輸入されてくる時に季節がズレてしまうのが問題

例えばパキポの輸入でも10月〜の冬に入る時期に
葉が出てきたような奴は季節感取り戻せずに枯れてしまう可能性が高くなる

冬に葉を出して夏も葉を出してしまい塊根部に栄養を蓄えて休眠する時期がなく
ジワジワ弱っていくケースや
暑い夏の成長期に葉を出せず落葉時期に寒さに当てられない奴とかもジワジワ弱っていく
一度根付いたら丈夫な奴も時差ぼけとか環境の激変にはついて行けない

31 :
>>24
市販の花の土でも観葉植物の土でもいける
ある程度育成スキルがあって水遣りの調整が出来て
風通しのいい環境とかある程度条件があるけど成績がよくなる場合がある

サボテンでもそういう土で育てる人は昔から一部でいるよ

32 :
やっぱ黒プラより素焼き鉢なのかな?
ヨーロッパのガーデニングなんかはテラコッタの人気高いしなあ。
俺は通気性を優先させてスリット鉢を使ってる。

33 :
>>22
3年目からか〜
5だがやはりスパルタ育成するにはちと早かったか
水やり後見てても面白い2,3時間で復活
タイムラプス撮りたい

実生の時はスリット鉢や素焼きの様な通気性の良い物を使ったほうがイイとはハウスの人に言われた

https://i.imgur.com/nh81DqV.jpg

34 :
>>33
これで2年目ぐらい?
俺は約2年でコネクトのファングに入れてるわ
素焼鉢?の黒色

35 :
>>28
きっと上手く育てられる人もいるんだろうけど。
俺も冬型はムリ。年々弱っていく。だからやめた。
亀だけは元気。
だから、みんなに聞きたい。
五年以上元気に冬型育てられてる人いる?
ミラビレとかピグマエアとかムルチとか。

36 :
>>29
うちの現地球パキポは五年管理してるけど、全く調子悪くなってないし、スクスク育ってるよ。もう冬の低温以外は何も気にしない。
他の植物より簡単な印象だよ。

37 :
>>35
関東だけど、クラシカウレなら寒波大雪の日以外は7年ほど通年外で元気だよ
ほぼずっと葉でてるがな

38 :
春から秋まで屋外栽培の場合、夏型を取り込むタイミングは葉っぱが落ち切って丸坊主になったら?それとも落ちきる前、緑の葉をやや残して?

39 :
>>37
凄いなあ。
水やりはどんな感じ?

40 :
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20190910/3030004088.html

前スレで出てた人?
鑑賞目的ではなくて販売目的だろ、どう考えても

41 :
>>31
サボテンでもおるのか、、、
うちはおかんのポトス植え替えさせられた時に余った土で試しに植えてみたんだわ。

雨掛からなくて風動かせる環境様あるならこっちの方が早く太るのかもなぁ。
暫く継続で試してみるわ。

42 :
>>35
根本が腐ったミラビレ貰って、枝切って刺したのがもう5年になるけど元気だよ。
何本かは通年屋外だけど積雪と霜さえ避ければ問題ないみたい。

43 :
>>35
俺も冬型結構落とすけどオトンナだけはクラビファリアも黒鬼もヘレーもカカリオイデスも5年以上一株も落としてないからオトンナおすすめ

44 :
嫁から雨降ってるけどどーする?ってラインが来た

愛情持って育ててるのを最近理解し始めたっぽい

45 :
捨てるか捨てないかの選択じゃないの?

46 :
>>45
植物より俺のが先に捨てられる

47 :
輸入株は余命10年

48 :
旦那の余命は30年

49 :
新参者の余命は3年

50 :
>>37>>42
冬型の夏場は屋外のどんなところに置いてます?
蒸れが怖くて室内に取り込んだのですが、起きなさそうでびびってます

51 :
>>39
基本、雨のみ放置
真冬は一応軒下に置いて、暖かい日に気が向いたら水やる
>>50
真夏は朝のみ直射、雨ざらし、エアコン室外機から風が常に来るとこ(すごく近いわけではない)

多分クラシカウレが強い種というだけで、ムルチとかには通用しない

52 :
ごめんid変わってしまったけど>>37です。
冬型は屋外ほぼ通年いけるぐらい強健なやつと、暑さにも寒さにも敏感でムズいやつが混在してるから、冬型を一概に諦めるのは早計だと思うよ

53 :
>>50
うちは夏型球根と一緒に野ざらし組とガレージの棚に収納されてる組とに別れてる。
ガレージ組は時々夜間霧吹きしてる位で放置だなぁ

54 :
>>43
オトンナは輸入されてきた時の凹凸と
日本で育つ凹凸とで差が出るから苗からの方が良いね

55 :
>>44
愛あるね〜
でも、俺は下手に動かされて枝折られるのが超怖いから頼まない。

56 :
>>55
嫁を信じようよ

57 :
>>55
嫁を信じようよ

58 :
>>55
お母さんの話しはいいから

59 :
>>54
そだねー!種取り簡単で苗からでも結構いい感じになるから大好きだわ

60 :
フィフェレネンセってラメリーとどー違うの?

61 :
大阪人と奈良人くらいの違いだよ

62 :
フィフェレネンセって葉が重なり合ってめちゃくちゃ生えてきてちゃんと光合成できてるのか心配になる

63 :
ごちゃごちゃしてるフィフェレネンセの方が大阪人か

64 :
京都人は?京都市内の人間しか京都人として認めない腹黒人種は?

65 :
亀甲竜って種まくとしたらもう遅いかな?まだ間に合うかな?冬型やったことなくて手探り状態

66 :
>>65
今年1月に種まいて発芽率100%、一部は休眠せずに今に至ったり残りは休眠してそろそろ葉が動き出しでどうにかなってる
芋は一番小さいやつで10mm弱で、大きいやつは10数mmって感じ

実生後しばらくのつもりで今も室内管理だけど、この秋からは外に出し始めようか計画中
今なら全然遅くないと思うよ

67 :
>>66
ありがとう
じゃあ思い切って初の実生にチャレンジしてみる

68 :
まだ暑くね?>アフリカ亀甲竜
冷房効いてる室内ならいけんのかな?

それともメキシコ亀甲竜

69 :
自分もこの週末アフリカ亀甲竜撒こうと思ってた
これからじわじわ最高気温落ちてくるし、発芽まで数週間かかるから丁度いいんじゃない?

70 :
亀甲竜いつでも撒ける
種も強いから一年後でも出てくる

71 :
種は鮮度が命だよ
持つかもしれんが無駄なリスクだな

72 :
亀さんの蔓が延びすぎて困ってる。
みんなどんなふうに巻き付けてるの?

73 :
南関東で8月頭にアフリカ亀甲竜巻いて現時点で8割発芽
半日陰で直射日光と雨ざらしにしてるけど枯れてないよ

74 :
>>72
小さいうちは数株ま止めて、大きい株は1株で朝顔の行灯仕立ての奴使ってる。
週に1回位誘導してやればそこそこまとまってくれてるよ。

75 :
基本的に植え替えや種まきは確かに春が良いとは言うが
冬きちんと管理できるならこのくらいの季節でも問題はない

パキポは去年10月初めに蒔いたの冬落とす事なく元気だし

76 :
>>68
北信越住みだからもう涼しいんですよ…

77 :
>>51>>53
ありがとうございます
そこまで蒸し暑いの気にしなくていいんですかね
日照はどんな感じですか?

78 :
HB-101を使い始めたら彼氏が出来ました。
そのことを母に打ち明けると翌日には父にもバレていました。
ある時HB-101がやけに減っていることに気付きました。誰かが勝手に使ってる?
そして母が嬉しそうに言いました。「父さん水虫が治ったって」
夏の暑さに負けない白い花を教えて下さい。よろしくお願いします。

79 :
予想最低気温14度…
寒いわ

80 :
寒いよね

81 :
こっちの最低の予想は22度
冬型も目覚め始めてきたし全体に調子良さそう

82 :
あと5度くらい朝の気温が下がって欲しい

83 :
亀甲竜の植え替えっていつが最適なのかな

新芽出てきてる今、根を虐めると弱るかな

84 :
高値も昨日と10度差もあるとは極端すぎんだろ

85 :
亀甲竜は寝てる間に植え替えろって
少し前にだれか書いてたぞ

うちもそろそろ亀甲竜かのぅ

86 :
パキポディウムの中で一番好きな種類なに?

マカイエンセと恵比寿大黒

87 :
ふたつやないかい

俺も魔界が好きかなー
実生しかないから他のと違い少ないけど

88 :
>>86
マカイエンセの大株が一番雰囲気あるよね!
次点でグラキリス、イノピナツムかな
一度ヤフオクでみたサンデルシーの大株が忘れられん
岩みたいな質感だった

89 :
白膚のスラッとしたアンボン、好き
二株持ってるけどこの夏で少し理想に近づいた
もう一株は青首大根みたい

90 :
>>86
俺はマカイも好きだけど、ウィンゾリーかなあ。
実生でもカッコ良く育つのってウィンゾリーぐらいだと思う。

91 :
各実生パキポ
丸く発芽してくるのも多くて1年目は喜んだけど
3年目の今年は急速に成長しだしたが伸びる方が優先で
ほとんど縦長になっちゃった
この秋横にも太るのかこれがうちの地域の限界なのか

きっちり作り込もうとも思ってないから
さらに気楽に眺めていられるけど
現地球も買ったらきっとだらしなくなっちゃうだろうなー

92 :
デンシフローラムとビスピノーサムが好きだあー!

93 :
>>86
同じく大黒
強いし成長速い
どう成長するのかもわからない
何個持ってても飽きない

94 :
>>86
一つだけと言われるとやっぱり恵比寿大黒かなあ

95 :
>>86

ウィンゾリー!

96 :
>>86
アンボンゲンセ。あのボトル状の見た目が好き

97 :
>>86
実生なら恵比寿笑い現地株ならイノピ!

98 :
>>86
やっぱ大黒でヂョ

99 :
HCで頭悪そうな男が塊根見てたけどお前らの仲間か?

100 :
俺だ

101 :
どんなHCなら塊根とか売ってんの?
うちの近くのはアデニウムぐらいしか無いわ塊根
パキポとか店頭で売ってるの一回も見たことない
地方都市なせいかね?

102 :
https://youtu.be/_2QwsuMPLP0

103 :
ヤフオク見たがパキポも入札落ち着いてきたね
欲しい人は一通りゲットできたみたいだな

104 :
ビバホーム

105 :
塊根を室内で育てる上で、塊根ベゴニアとかが室内向きなのかな?

106 :
>>105
LEDを使えば原生地の環境を再現出来るらしいので何でも1年中室内OKだと思います

107 :
>>106
そんな財力ないので…

108 :
>>106
エアコンで低湿度を保つ方法は興味ある
梅雨で現地球腐らせちまった

109 :
光の問題もだけど、風やら1日の中での気温変化やら…
『室内で育てるとどうしても偏平な株になりやすい、外気に触れさせて季節の移り変わりを感じさせることが植物にとって重要』とその手の本にはほぼ書いてあるね
厳冬期以外に室内栽培するメリットはあまり感じないやね

110 :
>>104
ビバホーム良いなぁ、塊根とか置いてくれてんのか
近所に皆無だわw

111 :
>>109
現地とかけ離れた日本の季節を感じさせることに何の意味があるんでしょうね

112 :
>>111
現地球ならアレかもしれんが実生なら日本生まれだろ?
四季を感じて花を咲かせて種を作るっていう生き物としてのサイクルを内蔵しているものなんだから、そりゃ室内で年中ぬくぬく温泉状態よりは気温変化がある方がいいんじゃねーの?

113 :
てか室内派の奴と不毛な言い争いする気ないから
各自好きなようにしましょう

114 :
>>113
逆に室内向きのってあるかな?
ジャングルに生えてるのは室内向きだと思うんだけど、塊根のやつ知らんのよね
まあ塊根という性質から言って、ジャングルだと種類なさそうだけども

115 :
または風や光なくてもあまり形くずれないやつとかさ
いっそ成長遅いソマリア系の育てればよいんかね

116 :
向いてるとなるとアリ玉とかあの辺かな…

117 :
んだね
アリノスダマとか行けそうじゃね?

118 :
>>116
なるほど、まさにジャングルにいる塊根だな
ありがとうこれ育てるわ
暑さにも寒さにも弱そうだし、室内向きだわ

119 :
あと塊根とはちょっと違うけど、バリントニア(ゴバンノアシ)とか俺は好き

120 :
最近はHCとかで質の良い実生物売ってるから始めやすくなったね
あとは塊根系のシンニンギアとかもわりといけるよ
ダメそうならぶったぎって外で作り直せば済むし

121 :
ま、植物によっては季節を感じさせないと花が数年に1回しか咲かないとか
徒長してないんじゃなくなんとか葉は出すけど成長してないって事も十分ある
そういう生理的な問題が出てくるからその辺は対策しないといけない

122 :
カインズでパキポメラリーを一度だけ見かけた
最近はダイソーの100円アデニウム狩りに勤しんでる

123 :
蟻の巣玉、育ててるよ
出てきたばかりの若い葉っぱを何かの幼虫に食べられてるのを見た時には泣いた

124 :
HCでアブデルクリ見たときはびびったな

125 :
>>124
でもお高いんでしょう?

126 :
いえいえ、ミニ観葉を3つお付けして今ならなんと128,980になります。
「おおーっ!(効果音:おばちゃんボイス)」

127 :
>>125
6か7か8千円だったかな。台木から20センチくらいのやつだったよ。

128 :
うちの亀甲竜まだおっきしないんだけど大丈夫かな
心配になってきた…

129 :
>>128
水やりは?

130 :
うちも起きない 週一くらい水やって風とおる場所に置いてるけど不安だよねー

131 :
祈りが足りてない。
毎朝の土下座が効果的。

132 :
>>129
8月に植え替えした時にあげたけどそれきり
水やりしていいのけ?
とりあえずこれから土下座してみる

133 :
うちは亀甲竜葉っぱ二枚出てきてる支柱のイメージ膨らめせてるところ

134 :
>>132
そろそろ起こしたいなら水やりを少しずつ再開したら?

135 :
亀甲竜は水をやり始めたら目覚めるな
というかやらなすぎると細い根が枯れる気がする

136 :
>>132
毎朝霧吹してみ

137 :
コミフォラってなんで枝ぶった切った状態のやつ多いんですか?

138 :
キフォステンマのロゼイグラン〜っての育ててるがググっても情報が少なすぎる
木の先が弦状に伸びまくってるけどある程度の高さで切っていいんだろうか

139 :
今日は川口グリーンセンター行ってきましたよ。
世の中興奮する事いっぱいあるけど、一番興奮するのは温室入る時だね

140 :
>>138
長田さんのやつだよね?俺も育ててるけど邪魔になったらバシバシ切ってるよ!切ってもすぐ新芽出てくるし

141 :
>>137
ぶったぎってないやつあったら俺が欲しいわ
多分輸入するときにかさばるからだろう

142 :
今日は五反田だね。
天気悪いけど、お客は沢山なのかな?
行った人様子教えて。

143 :
>>137
現地の画像とか見たらそこそこでかい普通の木だからね!ぶった切らないと運べないと思うよ
カタフとか全然入らなくなったなー

144 :
他のは値下げ傾向なのに根塊系はなかなか下がらないね。BB

145 :
関西系の恰幅のいいおやじさんがいっぱい持ってきてましたよ!
塊根そこまで興味ないのでさらっとしか見てませんが、結構売れている印象でした。

146 :
ヤフオクだともっと高く売れるんだけどね!
とか
今後は値上がりするからね〜!
とかクソでかい声で言ってて通りがかった時に笑ってしまった

147 :
集団催眠商法かよw

148 :
鶴仙園はイベントで本気出すのかな?

149 :
亀仙園は

150 :
シャボマニさんが出店するってんで楽しみにしてたけど、大したことない株を強気な値段で並べててガッカリ。自慢の実生が見たかった。

151 :
どのひとがシャボマニさんだったのか初心者なのでわからん…ペニクリ置いてた人?

152 :
>>151
珍奇植物の本も売ってたよ
もっと年配の人かと思ってたけど、フランクなおっちゃんだった

153 :
今回は微妙だったわ、、、

154 :
なぜこんなものに金と時間をつぎ込んできたんだろう
冷静になってみて馬鹿らしくなった

155 :
これバロニーだろwってのをウィンゾリーとして売ってる店がいくつかあったな
ウィンゾリー自体もかなり値下がりしてるっぽかったけど

156 :
>>155
値段の低下に関しては時期の影響もあるからよけいに感じるんだろうな

157 :
>>153
最初行ってないけど、BBって結構前から微妙じゃね?塊根にしても、知らないのや新しいのは見当たらないし、オクより高いのがほとんどだし…
今回はどうだったの?

158 :
停電8日目の夜か、、、
元気なのは外出しのパキポだけ。

159 :
>>158
大変だね…
スマホかパソコンか知らないけどどうやって電源確保してるの?

160 :
アデニアグラウカの種子ってどこか国内のお店で販売してませんかね?

161 :
役所まで行って充電します。無くなると責任取れないと言うことでそこの場所から、動けません。
職場は正常なので仕事中に充電予定です。
日常と非日常の隣り合わせだね

162 :
>>161
ほんと大変ですね…
1日も早く復旧する事を祈ります

163 :
ありがとう。今さら東電が27日までとか言ってたね。
頑張ります

164 :
>>154
や、やめろw

165 :
初参加だったんだが正直言うとイベント価格で大物はもっとお手頃なもんかと思ってたわ

166 :
>>164
避難して、家に帰ってきたら全滅だよ
ただの草になにを必死になってたんだろうね

167 :
ソーラーパネルあってよかった オール電化にしなくてよかった

168 :
LED厨は停電したら全滅だな

169 :
>>165
TSFはそんな感じなんだけど、BBは値段は普通の店舗とほぼ変わらんね
まあ価格は協調してる部分もありそうだが

>>166
それは悲しい
時期としては真冬よりは大丈夫そうだけど、ダメだったか…

170 :
>>166
悲しくて言葉にできない。

171 :
>>166
悲しくて言葉にできない。

172 :
>>166
これが本当の草不可避wwww

173 :
アクシデントもあったろうに、長年、いや百年以上も生き続けてる現地球は偉大だ

174 :
お気に入りのR閣がさきっちょ腐りぶったぎって、刺座ないので諦めてたら半年後に子株が土のなかから出てきたことあるから、諦めないで!

175 :
台風で避難して1週間で全滅ってどういう状況なんだ?温室ごと吹き飛ばされたのか?塩害?
一株枯れただけで結構落ち込むから全滅した時のこと想像しただけで立ち直れそうもないわ...

176 :
>>157
オクと同等ぐらいのサボオクがいなかったのもあるけど、、
ホント、個人的な感想だけど、前よりドキドキする株が見当たらなかったな、と。

ペニクリの大株は見れてよかったけどね

177 :
>>175
室内管理で停電諸々でアウトかと思ってるのだが、違うのかな?

178 :
>>176
一通り欲しいの揃えてしまったってのもあるんじゃない?
B Bにはすっごい珍しい株は出てこないもんね〜。

179 :
>>177
見切って外に出さずに全滅は馬鹿すぎるから無いでしょ
有り得るとしたら停電より断水かなあとは思うけど

180 :
断水とはいえ水は手に入るぞ
1日2日で枯れるものでもない

181 :
しましまメロフォルミスとかほしかったな

182 :
>>179
かと言って1週間水やらんことなんてザラでしょ?1週間の断水に耐えられず枯死する塊根なんてなくない?
管理できずに弱るのは分かるけど全滅ってのがわからん
弱ってるだけなら諦めないでほしいよな

183 :
元の生活に戻れない状況だってある

184 :
ギラウミニアナ育ててる人いない?いま気になってるんだけど、育てるのに気難しい面があったら教えてくれるとうれしい。とくに強い植物ってわけでもなさそうだから
あの形だから風に弱いかなとかも考えたり

185 :
塊根なら室内管理で停電でも徒長するとは思うけど、1週間で枯れるまではいかんとは思うよ
ハウスが開閉できず異常高温になったとか、ハウスや自宅の物理的な倒壊じゃね?

186 :
>>184
ベアルートで来た奴は冬越が難しいかな
枯らす人かなりいると思う

>>185
そういうハウスとかの大きい規模じゃなさそうな書き込みだから
室内で蒸し焼きくらいしかイメージできない

187 :
丁寧に世話すればいくつかはまた元気になるのかもしれない
でも、そんなことをする余裕がなくなった
なにより気持ちが折れた

188 :
買ったときに死んでたんでしょ?残念ね

189 :
BBで思ったんだけど、実生2、3年目を除いたらどの店も徒長気味の株ばかりじゃなかった?
おれの徒長の基準がズレてるのか、商業ベースだからある程度の徒長は仕方ないもんなのか、どう思う?

190 :
災害にあった人の気持ちを理解するのは難しいから、そういう気持ち的な部分という理由なら仕方ない。
頑張ってほしい。

191 :
現地球なんて獲った直後から徒長は始まるし
実生も計画的に育て上げなければ伸びる要素しかない

192 :
育っちまうんだから仕方ないだろ
工業製品でもあるまいし

193 :
まあ大抵ハウス管理が多いから、引き締まった株を作るのは難しいよな
日本だと直射雨晒しだと大抵伸びちまう
>>189が要求する現地球レベルのやつ作るのは相当な技術かもしくは採算度外視で臨まないと無理そう

194 :
ハウス管理→やや日照不足になる
直射・雨ざらし→水多すぎになる

という理解であってますか?

195 :
雨晒しって大雨の日もそのまま屋外放置なの?
その日くらい雨が当たらないところへ移動させない?
俺はそうしてるけど

196 :
雨ざらしでも土を少なくして軽石だらけにすると伸びないよ

197 :
>>195
いや、業者なら数多かったりするとなかなか移動できんだろうからさ
>>196
そうすると、なかなか成長しないのがね
現地球なら軽石多め良さそうだね

198 :
>>197
なるほど、確かに

199 :
パキポの実生苗は商売関係ない上手な趣味家から買うか自分で蒔いて厳しく育てるのがいいと思うよ
夏も水ジャブだと伸びるから俺は真夏は休ませてる
全く大きくならないけど棘間は詰まる
ある程度大きくしてから厳しくする方法もありだとは思うけどね

200 :
石垣の割れ目で育てればいいんじゃね

201 :
インスタで目が肥えちゃったのかな。趣味家の方がよっぽど締まった株作ってる。
まぁ業者とはそもそも目的が違うから仕方ないけど。

市場も飽和気味で、ヤフオクやメルカリの出品もどんどん増えるだろうし
素人となんか差別化しないと業者の生き残りは難しいかもね。転売業者なんて尚更。

202 :
塊根はもう十分出回ったしあとは本当に希少種発根済みが売れるね。

203 :
>>163
体調だけは気をつけてな
何もしてやれなくてもどかしいわ

204 :
>>196
それは良いこと知ったわ
実生なら3年目入るくらいでその環境に植え替えでいいのかな?

205 :
>>201
逆に考えるんだ
短枝で締まった株をコレクターが買い集め、自慢の株をアップしてると
もちろんお高いがな

206 :
>>205
そういう考えもあるよね!
でも、業者も趣味家には勝てない部分あるってさ。
趣味家はお気に入りの品種だけに時間かけれるからね。だから、めちゃくちゃ良いものが作れる。
業者は色んな品種を育てるだけじゃなくて、販売やら経理やら色んなところに時間取られるからね。多品種を同一管理するしかない場合も多いだろうし。

207 :
長田さんとこのレアシリーズのホロンとかデンシが分かりやすいよね
多分2〜3年生の肥培したスピード重視苗
パキポ厳しく育ててたら商売にはならんだろうなー

208 :
樹木系の実生、心を込めて育てた自宅ベランダ組より、もじいちゃんのトマトハウスの隅っこに地植えしてトマト扱いされてた奴の方が太ってるし枝も多くて詰まってて凹むわ、、、

観峰玉なんか、ポッキーとうまい棒位の差があって地植えって改めて凄えんだなと。

209 :
BBで見た株、太らせること・とりあえず成長させて分頭くらいはさせること優先で育てたのね、っていう株は多かったな
あと土はどこも割と細かめで実生が調子崩さないこと優先にしているような印象

210 :
愛をかけて育てると徒長する
難しいよな 愛着持っちゃうし

211 :
一生異常共にいられるとしても
一人でやってたら何かの拍子に一瞬で破城崩壊するのはいつも感じている

212 :
パキポ発根させる時って用土やら根本は濡れてない方がいいのかな

213 :
濡らすことも必要、濡らさないことも必要。
だから難しいし楽しいのかもしれない

214 :
>>208
トマトハウスはこっちが想像してる以上に好条件が揃ってるからな
土やら光やら温度やら湿度やら風通しやら、も、完璧

215 :
>>212
最初の10日までくらいは暗い所で水耕にしとき
経験ないなら用土に植えても気になって抜くだろ?w

根が出たらすぐ用土に植える 出なくてもその辺から暗所で用土に植えて神に祈る

216 :
冬型裸苗の発根も、基本的には夏型と同じく、水耕スタート、10日で土耕へスイッチ、少し遮光して乾き目の管理…みたいな感じでしょうか?

217 :
この寒さで 阿房宮が目覚め始めた 東京

でもまだ目覚めてないぜ 亀甲竜 東京

218 :
エリスペルマは起きてきたけど
ゲチリスは起きてこない
って球根ぽいのはここじゃないんかな

219 :
>>216
ベアルートなら最初水耕で刺激を与えるのがベスト

220 :
水耕って根が出るか腐るかの勝負みたいでちょっと怖いけど、やっぱり有効な手段なのかな?

221 :
ベアルートでも元気そうなやつなら、土に植えて放置
ダメそうなやつは水耕

222 :
亀甲竜、1つは蔓が伸びてるけど1つは動きなし。死んでるかも。関東

223 :
うちは果樹もやってるんだが、水耕よか点滴もしくはミスト潅水の方が全体的に発根の成績良いんだがベアルート株にも有効かね?
友人が剪定したパキプス枝くれたからそれは挿し木して根付いたけど。

224 :
>>223
エアロポニックのこと?
有効っていうか、そっちの方が良いと思うよ

225 :
>>220
腐らない
腐ったとしたら本体がすでに死亡してる

>>223
挿し木できる植物なら水耕よりルートン塗って挿しておけばいいんじゃね
果樹ならオキシベロンもってるだろうからそれでもいいだろうけど

226 :
プロにも講釈

227 :
>>225
当然、オキシベロン塗った上でよ。
生産効率上げるのに色々やったけど今の処費用対効果でミスト下での奴が一番成績良くて。
穂木にも時期にもよるんだけど。
ロス率高いブルーベリーの品種なんかも頂芽使うとミストでかなり改善されるし。
パキプスもミストしたらどうかな、と。

エアロポニック久々に名前聞いたけど育てちゃいけない麻以外でやってる奴結構おるん?
ポンプとノズルの損耗が激しくてダルいって聞いたが。

228 :
しかしベアルートのパキプスで実験など、業者か富豪しかできんわ

229 :
だからこその好事家、趣味家とも言える。今日久しぶりに外通ポチったから
エアロポニック発根ねぇ・・・一応メモメモ

230 :
エアロポニックとかミストとか要は酸素含んだ水が効果あるとしたら
俺の水耕もカップに漬けただけより水槽の上部濾過に置いた奴の方が成績よかったの納得

231 :
点滴とミスト潅水推しで同じ様な書き込み前も見たけど一緒の奴か

232 :
イノピナツムの鉢落としちゃって戻してたら根鉢になってたんだけど底から根が出てなくても大きい鉢に植え替えたほうがいい?

233 :
矛盾かな

234 :
>>232
ウチの現地球は根の整理をして、同じ大きさの鉢に植え替えるけど。
ある程度大きい現地球はそんなに大きくならないし。
実生だったら、大きな鉢に植え替えても良いんじゃないかな。

235 :
千葉県の台風で借金してる農家は大変だろうな・・・・

236 :
農家は本当にギャンブル要素強すぎるんだよね

237 :
ニトリのミストスプレーおすすめだぞ

2つ買った

238 :
そういや農家ってパチンカスが多いな
根っからのギャンブル好きなんだろう

239 :
ベランダに出した奴が突然根が腐って死んだ。また、種から育ててたアデも根が細って死にかけ。なぜ?教えて偉い人。
https://i.imgur.com/F7tiqS3.jpg
https://i.imgur.com/6fAUYSy.jpg

240 :
アデは日向とヤシ柄だけにしてマグァンプあげといた方がええで

241 :
そんな鉢入れたら死んじゃうよー
スリット鉢に赤玉と腐葉土を混ぜてふるったもので植えればよかったかもね

242 :
どっちも排水重視の土にすればすくすく育つ
見た感じだと根が長い時間水に触れてたことによる根腐れ

上の人も言ってる通りスリットの入った植木鉢か
きちんと穴の空いた底石入れた鉢で育てるべき

243 :
アデニウム、地植えでも12月くらいまでは耐えたよ。
そうでなくとも普通に強いから野ざらしでも平気なはずなんだがな

244 :
ヤフオクに出てる特大グラ欲しいなあ…20万出すモチベーションは今ないけど

245 :
アドバイスありがとう。しかし、悲しい。

246 :
今年雨多くて、全く水やりのタイミングないな笑
5月初頭にやってから一回も水やってないよ。
1週間ぐらい晴れ続いてくれないかねぇ

247 :
水つらめにしたくてもすぐべっこりしてしまう
あげたら縦に伸びる

248 :
タチガレン辺り時々撒いとけば倒れんけどな

249 :
>>247
べっこり、つうか円柱状のはずの主幹が平べったくなってきてんだけど何でだろう?
水やってもそれほどふっくらしない実生1年目
かと言って根っこをチェックしてみたが腐ってる気配もないし

250 :
抜いたん?

251 :
朝っぱらから抜いちゃいました

252 :
>>250
抜いた …まずかったか???

253 :
根の水吸う一番先の大事な根毛の部分が切れるから
そういうとき我慢したほうがいいよ
余計水吸わなくなって根毛出すのに無駄に養分使う

254 :
実生は抜いて調べるより枯れていくのを見守るほうがよい

255 :
この時期に未発根は無理だ。
腐るのを待つのみ。

256 :
ベストシーズンじゃん

257 :
この時期にパキポの植え替えはやめといた方が良いかな

258 :
今の時期でも植え替え出来るよ
むしろ株に勢いがついた今が適期

259 :
>>253
あー、そういう事なのか…
種まいたプラ鉢が限界なのかと思って、チェックついでに普通の鉢に植え替えたんだが…

どーしようwもう見守る以外出来ることないよな

260 :
>>258
そうなんですか
調べてみると植え替えは春先にって書いてることが多いんで秋口は不安でした
最近買ってきたプラカップのと一緒に作業できたらと思ってたので合わせて植え替えしようかな

261 :
気にし過ぎ真冬にひっくり返して植え替えたグラキリスも元気だけど

262 :
種まきからパキポディウム育て始めたんだがやはり鮮度が良いと発芽もよくするのな

20粒撒いて18発芽した

途中2粒カビてしまったのだが気づいたのが早かったからかエタノールで消毒したら発芽したわ

263 :
パキポディウムむやみやたらな植え替えはダメだがまだこの季節なら全然平気だよ

普通の植物は葉を落としたりして調子を立て直そうとしたりするが パキポディウはなぁ…

264 :


265 :
ベアルートで放置できるぐらいだし、ガチガチの真冬以外は割といつでも植え替えていいと思う
加温できるのなら、なおさらだ

266 :
パキポって最低気温何度くらいになったら取り込んでる?

267 :
二桁まで放置
予報で8度くらい

ただ15度切る頃には風と雨が直撃しない偏西風を避けれるような西側に障害物がある軒下で
日光だけ直射できるような場所に移動

268 :
>>266
最低気温というより、葉が落ちてきたらかなあ。

269 :
他のパキポはまだ全然葉が落ちないのに
なぜか今年だけ恵比寿大黒の葉が完全に落ちてしまった
他のと置いてる環境が同じなのに何故だろう
今のところ幹は張ってて枯れてる感じはしないけど…

270 :2019/09/21
>>267
やっぱそんくらいまで出しとくよね
冷たい雨風が直接あたらなくて直射日光当たる場所ってなかなか難しいんだよなーフレームでも作ろうかな
>>268
何度になっても粘るやついない?

【ねぎ】 ネギ類総合 welsh onion 【葱】Part5
トリカブト何処で売ってますか?
【強健】シバザクラ【美麗】
【初雪】ハツユキカズラ大好き【かずら】
キウイについて語ろう 7
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66
コウモリラン・ビカクシダ 13株目
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 11
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 17
【何度でも】植えてはイケナイ!草が53のようだ【蘇る】
--------------------
カーデザイン総合スレ その62
ベガスベガス恋ヶ窪31【パク出没注意】
【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 26【両刃】
(^0_0^)★☆★今日のブタニートンイラネ(^0_0^)
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10396【アップランド】
池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 ホークス日本一
【チーム8】755 Instagram Twitter スレ★12【画像】
【自称国士】青山繁晴 part56【保身第一】
【吉河美希】山田くんと7人の魔女17人目
【true tears】湯浅 比呂美 6月24日が誕生日 57日目
【画像】コミケに『BLEACH』のコスプレイヤー大集合! [748768864]
日本人「新元素の名前はニホニウム!w 」外国人「うわぁ…自国の名前つけるのか…」
\chapter{\TeX} % 第九章+
宗教とは
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋18軒目
【統計】88%の人がスマホを使いながらテレビを見る「人間の脳はマルチタスクに向かない、学習能力にダメージ」研究結果[12/27]
しゅらけんさんの雑記帳
ワイ、地銀内定の大学4年、銀行員という公務員に次ぐ将来性安泰の人生が約束された事実に嬉し泣きする
【結球】レタスとゆかいな仲間達【非結球】
BARぃょぅ 25号店
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼