TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
西野ジャパン part182
ハリル解任を熱烈に支持するスレ
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】
森保ジャパン Part53
日本の弱さはフィジカルでもパスサッカーでもない
西野監督がサプライズ枠で呼んで欲しい選手は誰?
今後10年、代表は井手口のチームになる
【トゥーロン】東京五輪代表 part14【U-21】
近年最もつまらないアジアカップなんですが
西野監督、逆転負けに「何が足りないんでしょうね」

【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 468


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2019/09/23
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
まず1行目に上記を書いて下さい(2〜3行推奨)

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.2ch.sc/livefoot/

次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 467
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1562180948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
W杯予選のホームと東南アジアでの試合は国内組中心、
中東では海外組中心にした方が、移動距離が短くて良いと思う。
多くの選手を試せるし。

3 :
代表次はいつ?

4 :
2日の深夜にフジテレビでW杯の総集編やるみたいやぞ

5 :
【なでしこ通信】高倉監督、欧州勢躍進に危機感「置いていかれる」

選手が主戦場とするクラブレベルでも欧州の発展は目覚ましく、
なでしこの高倉監督は「どんどん置いていかれるという危機感しかない」と表情を曇らせた。

https://www.sankei.com/premium/news/190727/prm1907270003-n1.html

6 :
安藤梢選手監修スタンプ「サッカー女子の日常」を公開
「teamnote(チームノート)」アプリでスタンプを送り合ってトークを盛り上げよう!

https://www.nikkan.co.jp/releases/view/102093

7 :
安藤だけはガチ美人

8 :
なで

9 :


10 :
こ 〜

11 :
安藤、猶本の二人は高校、大学の名前見たら聡明美人と言える、猶本光は受験で入った高校名で判断、東京に転学した高校ではなく

12 :
do

13 :
あn

14 :


15 :
保守 ぅ w

16 :


17 :


18 :


19 :
じょ

20 :


21 :
ふぅ、保守終わり
しばらく次スレ立つこともなさそう ・・

22 :
>>1おつ
むなしいのう

23 :
今日の試合も阪口ベンチ入りすらしてない
マジでフランス連れて行った高倉は責任とって辞めるべき。
辞退しない阪口も同罪、引退表明してくれ。

24 :
ゴミ里も補欠やぞ

25 :
高倉さん、危機感あるのなら、早く辞表を出してくれ。

君のような、澤だけが世界標準だった時代の代表を監督に据えることが、
世界から遅れる要因です。
イングランドのように、男子代表経験者を監督にしよう。

26 :
楠瀬さんみたいに
セクハラの濡れ衣着せられて切られるからダメよ

27 :
>>7
残念ながらもはや手遅れ
10年前に優勝した時に辞めてれば良かったのに

28 :
浦和はほんと使い物にならねぇなw
またベレーザに負けてやがる

29 :
長谷川が国内リーグでもロストマシーンになっている。
今年ベレーザが失点が多いのは長谷川のせい。

30 :
もうW杯ベストゴール見たら国内リーグ興味半減、スピード感キックの強さの違い

31 :
今は昔、なでしこ興奮と感動のゴール。
丸山
https://youtu.be/7ePK6l664UM?t=114
宮間
https://youtu.be/FNMTCT1lyhs?t=185

https://youtu.be/FNMTCT1lyhs?t=264

32 :
解任スレがワッチョイになったから過疎っぷりが酷いな
書かれてもコピペだったり

33 :
永里優 米で今季絶好調!2得点に絡む活躍でラピノー所属チームを4−0粉砕

今季4点目となるゴールを決めるなど2得点に絡む活躍で勝利に貢献。
FWラピノー(34)の目の前でレインFCを4−0で粉砕。チームは暫定ながら3位に浮上した。
W杯連覇を達成した米国代表がズラリとそろうリーグで確かな存在感を放った。

遂に五輪で復活する時がきた!
ラピノーだって34歳でも輝いてるしやれるよ!

34 :
なでしこジャパン衰退確定だな。
協会女子委員会が正式に高倉続投決定とのニュース。

高倉続投
スタッフ増強

これで五輪惨敗ほぼ確定
なでしこリーグプロ化もスポンサー企業撤退して断念。
暗黒時代再突入するわ。

35 :
>>33
高倉呼ばないよ
好き嫌いで招集

36 :
高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 高倉ヤメロ! 

37 :
女子委員会の今井はジェンダーだからこの結論になる
東京に女性監督前提だもん
この10年中、最低の監督と暗黒代表と将来よばれる

38 :
永里、阪口、同じ歳、鮫島1歳年上。。。。。。米国選手と同じ黄金世代はまだ使える
好き嫌いで、好きになったり嫌いになったりで選手を使い捨てする高倉は更迭すべき
永里、ハジ、阪口萌乃、タナミナ、の捨て方は性格丸出しで特に醜い

39 :
永里、阪口、鮫島、みんなタメな

40 :
ミニブタ、ガイコツを駆除しよう

41 :
鮫島と熊谷を使ったからW杯はベスト16で敗退した
此の二人を使わなかったら優勝してたはず
五輪ではメンバーから外すべし

42 :
>>11
アホアホアホ
安藤と猶本を同列にするなよ、ボケ
中学3年のときに東大目指すかサッカーやるかで悩んだのが安藤
ちゅうがくじだい、サッカー漬けでほとんど勉強せずにオール5、学年3番以内だったのが安藤

43 :
熊谷鮫島居なかったら予選敗退してたわ。
ベスト16で終わったのは未だに使えない阪口を連れて行った高倉の責任。
お試し招集を続けてチーム作りをしなかった高倉の責任。

44 :
悪の根源はミニブタである。

45 :
>>43
アジア予選で敗退するわけねー

46 :
ゴミ里とか使いもんになるかカス

47 :
>>46
小林、遠藤、菅澤より全然使えるぜ、サッカー知らない運動神経無いベレーザオタクズゥw

48 :
呼ばれないんだし議論しても仕方ないだろ

49 :
>>47
年中アメリカがぁぁーアメリカでわぁーの脳障害がレスつけんな
きっしょく悪い

50 :
浦和相手に審判に助けられて10人の浦和に何とか勝利したベレーザ。

いつものベレーザオタもイラついているな。笑。

51 :
アホの高倉を起用しつづけているのはミニブタだ!

52 :
仲田          清家
      坂口
   永里    熊谷
      宇津木
鮫島 畑中   長船 清水
       山根


岩渕 遠藤 菅澤

53 :
戦術 脳筋!

54 :
長船て結局スピードだけだったな

55 :
>>37
女子委員会の今井は筑波大学出身だから田嶋会長のイエスマンやってるから出世したんだろ

56 :
>>34
この協会は既得権益が一定のスタッフの間にあるみたいだね、JFAの最高幹部をおだて祭り上げて美味い汁をすい、またなにか面倒なことがあったら、全て田嶋会長を始めとするJFAの最高幹部の責任にして自分だけスタコラサッサと逃げるつもりだろう。
以前の西武の堤がその取り巻きにされたようにね。 組織が大きくなりすぎると本当にやばいね。

57 :
>>56
>以前の西武の堤がその取り巻きにされたようにね

堤義明が「老害」として君臨していた独裁政権時代のプリンスホテルでは、社長行幸の際、「社長様が来たぞ〜!みんな〜、隠れろ〜!」と至上命令が発令され、
調理スタッフやベットメイク、清掃員などの下働きの汚い連中は近くの物置や空き部屋に閉じ込められて上層部の視線から遠ざけていた。

80年代の多くのビジネスマンの成功モデルになった堤義明、あのゲームソフトのモデルにもなった西武鉄道グループ、その実像はハッタリ・ハリボテだったとは驚きである。
学歴コンプレックス、側近は自分の指示にどんな理不尽な事も従うイエスマンだけで固めて、誰にも相談はしない。
ホテル事業も投機に等しく、サービスの本質を忘れ、金を儲ける手段でしかなかった。

見え透いたごますりにホイホイ乗ってしまう社長は、やがて腹黒い取り巻きに愚か者には見えないという服を勧められ、「とても良くお似合いです!」とゴマをすられて周りが見えなくなっていきます。
このように周りのイエスマンの良いように操られて、組織はあさっての方向へ行ってしまうでしょう。

こういう仕事が出来ないくせに世渡りと口先に隠蔽工作だけが上手いゴマスリや腰巾着に太鼓持ちやイエスマンたちによって、とうとう豚も木に登ったというわけ。
パナソニックも日産自動車もソニー、シャープ、日本長期信用銀行もダイエーも山一證券も北海道拓殖銀行、東京電力、三洋電機、日本電気も
社内には仕事ができないくせに口から出任せと上司へのゴマすりとご機嫌取りだけで出世した
ゴマスリとイエスマンだらけで上層部は現場なんて何も知らない裸の王様だった。

・・・そして経営不振・倒産・廃業へめがけて組織ごとイエスマンもろとも坂道を転がり落ちていった。


日本サッカー協会でも同じようなことが展開されていたら、これがやがて大きなボロとなって、いつかは大爆発するであろう。その時になってあわてても、すでに手遅れ。
オラオラ、JFAハウスのジジイども、良く聞いとけ。組織改革に手を下さないで保身に精を出すのを止めないつもりならば、明日は我が身だ。

58 :
もっと男子中学生や高校生と練習試合やれよ
世界レベルのフィジカルやスピードに慣れるのが一番
女子はそれやれるからまだ世界と伍して行けるんだぞ
男子のフル代表はそう言う相手が身近に居ねえからしょうがねえけど
ボコられても良い慣れるのが肝心だ

59 :
>>58
バカ倉にはその発想無

60 :
青い鳥症候群だからな高倉さんは、アイナックに居場所なくて伊賀に行った道上呼ぶよ、きっと

61 :
2019プレナスなでしこリーグカップ1部 決勝
日テレ VS I神戸  8/3(土)18:30〜
MyCujoo LIVE

http://www.nadeshikoleague.jp/broadcast/

62 :
今年もベレーザの3冠だろう
若手も伸びてるみたい

63 :
田中は移籍するべきだな

64 :
有望な若手集めすぎだよベレーザ

65 :
>>64
むしろ採れない他チームに課題あり

66 :
宝田沙織のナチュラルな髪形が初々しい

67 :
工作員が少ないとスッキリするね

68 :
ゴルフの渋野って作陽だと。冨田実侑の同級生?

69 :
ソフトボールの選手からしたらサッカーやってる奴なんて汚物扱いだからな

70 :
>>69
えっ?ソフトボール部の娘からモテてたけど??

71 :
しばらく来なかったけと、ろくな話題なしか。
W杯勝ち上がれなかった罪は大きいな。

72 :
作陽の監督池田さんとの関係は気になるなw
今時珍しい明るくて熱血漢な教師池田さん嫌いな生徒はいないだろう

73 :
池田さんてあのちょうちんアンコウみたいな人?

74 :
永里は外人男とラブラブみたいだな

75 :
>>74
気が強くて無鉄砲な永里は日本人の男性とはうまくいかないと思うから
外人と結婚した方がいいかもしれんな

76 :
永里さんインディアンたちとならうまく生活できそう

77 :
ゴミ里は全てがゴミだからな
もう日本に帰ってこなくていいわ

78 :
と、何者でもないゴミ2chネラーがのたまってます。

79 :
ワールドカップが終わり高倉が五輪まで続投決定したので高倉擁護のベレーザ関係者が一斉に居なくなった。

これが今の代表スレ。

80 :
うむ。「同朋相憐れむ」と先人が申しておったのう。 

81 :
なでしこ高倉監督、東京五輪のメンバー選考に言及 短期決戦で「強み」となる条件は?

女子W杯は23人のメンバーで臨めたが、
五輪は5人少なくなるということからも“複数ポジションができる”という条件が加わった。
また、女子W杯期間中には負傷者も出ただけに
「怪我人が出てしまったことについては、検証している」とも語っている。

https://www.football-zone.net/archives/208551

82 :
怪我人が出てしまったじゃねーだろ
怪我人大量に連れてったのに

83 :
フランス入り直前の試合で怪我した選手を連れて行ったのも高倉自身。
検証中とか他人事だな。
阪口は未だにベンチ入りさえしてないのに間に合うと言い切ったのも高倉。

こんな無責任監督、選手に信頼されるか?

84 :
高倉が監督なら応援しねー

85 :
高倉に期待している国民はいないよ
自国開催のオリンピックは他が注目されて女子サッカーは空気確定

86 :
もうバカ倉には愛想も尽き果てた。 招集された選手は仮病を使って辞退せよ!

87 :
ベレーザ馬鹿オタがワールドカップより東京五輪が本番と激しく語っていたな。

ワールドカップ惨敗して世界ランクも下げてしまったサッカーが注目集めることは難しい。
他に金メダル期待競技がたくさんある中女子サッカーのニュースバリューは下落した。
これは全て高倉の責任。
ノリオが築き上げたモノを全てぶち壊したクラッシャー。

88 :
リオ五輪予選で敗退したチームを立て直し優勝できるチームに
仕上げるのは至難の業だぞ

89 :
他の女子スポーツは盛り上がってるねえ

90 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00010000-nksportsg-socc
【その壁を超えてゆけ】なでしこフィーバー今や昔、人気復活へ立ち上がった女子選手

 今大会の日本代表メンバーの中で、4年前の15年大会を知るメンバーは
わずか6人のみだった。なでしこの象徴的な存在だったMF澤穂希は引退
し、15年カナダ大会で主将を務めたMF宮間あや、FW川澄奈穂美、大野忍
ら、あのフィーバーの中心にいた選手たちの名前はもうない。高倉監督
は、さまざまなリスクも承知の上で世代交代を進めた。しかし、現実を見
せつけられる形でチームは16強で敗退。メンバーを刷新して若返ったチー
ムの船出と見れば御の字の結果ともいえるが、国内の女子サッカー人気復
活のきっかけにはならなかったのが実情だ。
 こうした状況には選手たちも危機感を抱いている。そもそも今大会は16
年リオデジャネイロ・オリンピック(五輪)出場を逃し、15年W杯以来、
4年ぶりに臨む真剣勝負の国際大会だった。11年、15年、そして今回と3
大会連続でW杯に出場してきたFW岩渕真奈は「リオ五輪を逃して、女子
サッカーは1回どん底まで落ちた」と語ったことがある。代表の成績が落
ちるとともにメディア露出は減り、人気にも陰りが出始めた。国内のなで
しこリーグ1部の1試合の平均観客動員数もW杯を制覇した11年は前年の
912人から約3倍増の2796人となったが、以降は減少の一途をたどり、昨
季は1414人にまで減った。若手選手の中には「世間の人にとって『なでし
こジャパン』は11年のメンバーのままで止まっている気がする」と漏らす
者もいた。それだけに「今回のW杯でもう1度」という思いは女子サッカ
ーに関係する者全員が抱いていた。

91 :
なでしこを潰そうとする一定の勢力があるような気がする。協会の中か広告会社やマスコミかわかんないけど
ネガキャンするなら放って置いてくれと言いたい。観れば確実に面白いんだからさ

92 :
>>90 ちゃんとニッカンスポーツ【松尾幸之介】ってちゃんと書けよ
https://www.nikkansports.com/sports/column/wall/news/201908070000365.html

93 :
なにしてんだこの馬鹿アマ

https://i.imgur.com/MmHdoMl.jpg

94 :
自分達が話あって決めた事を、できるだけやれてたら
誰になにを言われても、頑張ったと言えばいいし
人になにか言われても気にする必要ないし
まずは、メンタルが強くならないと

95 :
話あって決めた事がやれてるなら、よいと思うよ

96 :
ブレナスの経営が危うい。
リーグスポンサーの契約更新は無いな。
どうするんだよ高倉。

97 :
肉野菜炒め弁当とロースカツ丼は上手いんだけどな
海鮮天とじ丼も美味しかったけど、すぐ無くなっちゃった

98 :
東京で「金」は絶対条件だな、リーグ存続のためにも

99 :
>>98
にわか乙
日本なんて昔から弱小国だろ
神風吹かない限り
ドイツとUSAには勝てんよ

100 :
>>82
高倉「怪我人を連れていってしまったことについては、検証しない」

>>91
今回優勝とはほど遠い実力なのにあたかも2011の再来とばかりに
優勝カップ掲げる映像を繰り返すテレビ局
あえて期待外れさせて思惑通り

101 :
W杯期間中のお前らの売国ぶりは見事だったな
早くRよ

102 :
>>99
ドイツは出場しないから勝たなくていいぞ

103 :
>>99
弱小国なのは男子で女子は比較的好成績で平均点は高い。
ベスト4くらいが優勝前でも平均点かなあ。
ベスト16は赤点までにはいかないまでも悪成績。
リオ予選敗退は完全にテストを舐めて準備せず
本番チンプンカンプンという首脳陣の失態で特殊。

104 :
北京のベスト4で大健闘って評価だったぞ
2007のW杯は予選リーグ敗退やし

105 :
今じゃ勝ち星の読めるお得意さんがいないからGL落ちの可能性もそれなりにある。

106 :
>>99
金が相当に難しい、かなり絶望的ということぐらいわかってるわ、90年代や00年代の状況も
それでも「金」が必要なぐらいに追い込まれてると言うことだよ

て言うか、あんたの方がニワカじゃんw ドイツ不出場を知らないなんてw

107 :
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国チームが果たして結成されるかだな

108 :
リア五輪は参加すらしてない

109 :
今更だがなでしこリーグってセミプロみたいなもんなんだな

110 :
今も強い嫉妬で妬まれる女子サッカーとか

111 :
女子もクラブWCがあれば面白いのにな
例のミドリムシの鬱憤も晴らせれるだろうし

112 :
なでしこ鮫島、最強FWと「まさかの遭遇」ショット 
「もうちょっと…付き合って欲しかったぞ」

10日に自身のインスタグラムを更新した鮫島は「カフェでまさかの遭遇」と記すと、
1枚の写真をアップ。白Tシャツの私服姿で笑顔を見せる鮫島の横に立っているのは、
数日前に対戦した日テレのFW田中だ。
敵同士としてマッチアップした一戦から一転、カフェでばったり再会。
同じく白Tシャツの田中も柔和な笑みを浮かべている。

https://www.football-zone.net/archives/209888/2

113 :
鮫ちゃんの首のあたりに老いを感じる

114 :
タナミナは最近ホントにアスリート体型になってきたと思うわ
本人もフィジカル強化頑張ってるんだろうし、もう一回呼んで欲しいな

115 :
>>114
シュート時の軸の安定度とか半端ないよな
つくづく、決勝2点を置いていき、ベンチ外を連れていくとは

116 :
女子と言えば今やゴルフだわ
サッカーはほぼ話題皆無

代表試合組めよ笑

117 :
「ふたりで話してやっと!」 なでしこ仲田歩夢、
「夢の国」満喫…私服2ショット反響

https://www.football-zone.net/archives/210022/2

118 :
昨日の試合
https://twitter.com/NWSL/status/1160348412291801088
(deleted an unsolicited ad)

119 :
なでしこフィーバー
http://itest.2ch.sc/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1565257906

120 :
滝クリ懐妊

121 :
「稽古つけてもらいました」 なでしこ鮫島彩、
貴重な柔道着姿で登場…“一本”映像に反響

https://www.football-zone.net/archives/210237/2

122 :
代表に選ばれる事は名誉な事だが
この暑さを考えると体調どころか人生を壊しかねないな
いくら東京開催とは言えどうせ五輪<W杯だし

123 :
ていうか日本版サマータイムが必要だ。
5時から10時と15時から19時が稼働時間。
スポーツも仕事も屋外での活動はこの時間帯。
そういう社会設計を本気で考えないと
引退生活の老人が死ぬ前に若者と働き盛りが
死んで日本は滅ぶぞ。

124 :
【需要と供給】女子サッカー米代表「男子との賃金の格差がひどい」訴訟へ
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565866785/

125 :
https://youtu.be/LgDvVtFsPzg?t=94

永里また得点して好調!
またチャンスを与えて欲しい

126 :
>>125
難しいだろうな
連動が求められる代表と
攻める事に重きをおいてる米では
役割が違いすぎる
永里呼んでも使うポジが無い

127 :
今さらか…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000314-sph-socc
なでしこジャパンは東京五輪まで高倉監督…今井純子女子委員長が明言 8/16(金) 9:07配信

 日本サッカー協会の今井純子女子委員長は15日、なでしこジャパンの高倉麻子監督(51)が来年の東京五輪まで指揮を執ることを明言した。この日、都内のJFAハウスでフランスW杯の検証結果を公表後、「体制はこのまま行きます」と明かした。

128 :
>>126
お前の言う連動って具体的に何よ
永里にそれが“ない”“できない”根拠も合わせて示してみろニワカ

129 :
高倉の前に、このぶさいくなミニラを更迭しないと何ともならんな

130 :
永里なんて代表で使えないわ
居るだけで雰囲気悪い

131 :
>>130
雰囲気とか説明不能なダメ出ししかできないパフォーマンスで語れないアホニワカ
雰囲気とか言ってるがそもそもお前永里と一緒にサッカーした経験あんのかよ(笑)

132 :
選手経験すらない今井が女子のトップに君臨してるのも田嶋の後ろ盾があるから
まずは田嶋を首にしないとだめだろ

133 :
>>128
お前の足りない頭でもわかるように言うと
サイドでのディフェンスが分かりやすい
日本の場合、FWがサイドに追い出しMFが追いかけ
DFが時間を遅らせて挟んでボールを奪うのが基本
アメリカの場合は違う
川澄のいたレインがわかりやすいが
川澄が下りてきてDFしようとすると怒られる
お前の仕事はサイドの前で点を取る事だと
だからDFがマイボールにした時にパスを貰い
攻撃ができる位置どりをしなきゃダメだと
だからサイドラインのハーフライン近くでポツンと張ってる
簡単に言えばアメリカは11人全員ゾーンディフェンスなんだよ
だから125を観ると分かるが
永里がボール受ける時はほぼフリーでなんのプレッシャーも受けてない
この状態は代表ではほぼあり得ないだろ
今更永里が連動してディフェンス出来るとは思わんね

134 :
>>131
15年代表の試合見てたら分かるだろ

135 :
>>133
妄想能書きくずヲタ(笑)
今の永里にお前の因縁なんて意味ねぇ(笑)
>>134
アメリカでの永里見てから書け

136 :
>>135
点を取るだけが日本のFWじゃ無いんだよ、カス

137 :
>>133
そういうレベルの前のレベルだろう高倉なでしこ代表は、どう動いてどうとかどういう選手の組み合わせとか理屈はもう沢山

理屈こねる前に、あの老女の米国の猛烈サッカー見ろよ個人主義の集まりだぞ彼女たち、金しか考えないような、それでも勝つことに集中した

138 :
>>137
日本が同じ戦い方したら
アメリカはおろかアジアでも勝てんわ
おまえ、女子サッカー観たことあんの?
観てそんなこと言ってたらアタマおかしいとしか言えない

139 :
永里には期待感がないんだよねぇ

140 :
理屈好きの日本人が強く成ったと絶賛する欧州サッカー国たちが、
雑で昔ながらの個人主義選手の寄せ集めのアメリカに、何をもって揃いも揃って負けたか?

分析できた人いるかい?

俺は澤さんと永里さんに聞きたいが無理な話だわねw
高倉さんは理解できてなさそうだから外れた答え言いいそうなのでw

141 :
アメリカのウィングがワイドに待ち伏せするサッカーは
クライフがバルサではじめた
ポイントはこの省エネサッカーはパスサッカーと矛盾しないということ
ゼロトップのようなフェイクが必要になるが

日本は運動量豊富はスーパーSBに頼ることになりがち
さらにFWのチェイスに頼り
間延びした中盤をMBの運動量だけでなんとかしようとする
ここぞという時に走ればいいのだが
デザインがないから最終的に個々の運動量頼みになる
ポストプレイヤーが戦術に組み込まれていないのだから勝てるわけがない

142 :
>>140
選手層の違い
全世界400万人の選手登録があって
アメリカの選手登録人数は150万人以上
日本は5万人弱
USA代表23人はそれぞれ野球で言えばエースであり、4番バッターなんだよ
中国の卓球みたいなもんだ

143 :
アメリカは代表チームにかける時間が長いんじゃなかったか

144 :
JFAのワールドカップ検証結果

敗因は

攻守においてセットプレー、、、

爆笑した。
チビテク集めて、セットプレーの練習もしてなかった。
これは選手、高倉共にまだ取り組んでいないと発言している。
こうなった原因は高倉監督の責任だよな。
検証するならしっかりと何故そのような事態になったのか?
それを解消するなら高倉解任が妥当だろ?

高倉続投ありきの検証結果だわ。
これ、男子代表だったらマスコミからフルボッコにされてるわ。

145 :
10月11月の対戦相手はまだ決まらないんかよ
個人的にはイタリア・スウェーデン辺りと組んでほしいな

146 :
そのとおり
直接的原因と根本的要因の区別がつかないバカ田嶋JFA
指揮官が無能なのは誰の目にも明らか

147 :
代表戦組まない体質は変わらないな
なでしこは協会のお荷物なんだろ

148 :
>>147
当たり前だ
結果も出せない
試合組んでも利益も出ない
誰が企画するんだよ?

149 :
なでしこジャパンが高倉のせいで弱体化して代表戦のスポンサー企業がカネ出し渋っているはず。
スポンサー企業説得するためにも高倉解任すべきだった、。

150 :
代表戦組んでも高倉じゃ強化につながらない
遠征はテレビ局が中継してくれない
スポンサーの露出のために国内で花試合を組んでも客が入らない
そんなものに大金叩けるかよ
2012のやんなでは、美人ぞろいの前評判から、
直近の親善試合をゴールデンでやって8.3か8だかを取った

高倉と高倉チルドレンが全員ぶさいくで弱いってのは致命的だわ

151 :
バドミントンの潮田さんがあちこちの番組に出てる
元々感じいいのと説明が上手いこともあるが、かつてないほど期待できる状態だから
いわばUCL決勝でプレミア(日本)対決もありうる

むろん結果出なければなでしこと同じ逆戻り

152 :
代表の試合組まなくちゃ何も進まないだろ
評価は代表試合の結果でしか出来ない

153 :
高倉は3年を丸々無駄に過ごしたけど
WCでなんとか面子はほぼ固まったからあとは練度をあげれば
ベスメンならアメリカフランスイングランドの次辺りには絡んでいけるポテンシャルが日本にはあるって
ボランチは杉田三浦で確定だし攻撃は岩渕横山&ベレーザ陣で固めれば良い
GKは山下一択
SBは鮫島清水に加えて清家高橋と遠藤も

ラストピースが熊谷の相方CBなんだよな
ここがある程度スピードがある選手がハマればベスト4圏内にはいける
左SBに高橋清家遠藤が入れば鮫島をCBで使える

菅澤中島市瀬には申し訳ないがもう脱落してもらいたいわ
この3人はポテンシャルの限界でWC以上の結果を残すことは100%無理だと悟った

154 :
それと田中美南は絶対ベレーザを離れたほうがいい
ベレーザにいる限り代表にはほぼ呼ばれないだろう

155 :
東京五輪18名 ※ 選手誕生年=学年齢

山根188(1990)30 スタンボー175(1998)22

清家166(1996)24 熊谷173(1990)30 長船170(1989)31 鮫島163(1987)33 畑中166(1996)24 清水160(1996)24

永里168(1987)33 阪口165(1987)33 宇津木168(1988)32 遠藤167(2000)20 仲田161(1993)27 杉田162(1997)23

菅澤168(1990)30 岩渕156(1992)28 小林160(1997)23 植木162(1999)21


●DF鈍足枠1
●チビ枠1
●怪我人招集禁止

◯主将 永里
◯監督 望月
◯コーチ 宮本
◯テクニカル 能仲
◯GK 西入
◯フィジカル 広瀬


スタメン

仲田            清家
        阪口
    永里     熊谷
       宇津木
鮫島 畑中    長船 清水
       山根

交代 : 岩渕 遠藤 菅澤

●鈍足4名を俊足が囲む堅守0トップ
●サイド4名はダイナモ且つ俊足
●CBは俊足SB/CB経験者


海外4名 緑5名 inac5名 赤3名 その他1名 平均年齢27歳

156 :
監督は高倉確定なんだから…
155は何がしたいの?

157 :
選手探しの旅がお好きな高倉さんは青い鳥症候群

158 :
まだ山根とか言ってんのか

159 :
>>158
あのノロさは世界で通用しないよな

160 :
10月の親善試合で、市瀬・宮川・宝田・阪口夢が選ばれてるようなら五輪も終りw

161 :
バレーボールで使えない奴がサッカーで通用する訳ない

162 :
お前らの中で菅澤と中島はまだ有りなんかい?
この二人は俺個人的には完全OUTなんだが

163 :
ずっと言い続けてるが菅澤は無い
中島はまだ必要だろう

164 :
今年のお馬さんは代表、リーグに関わらず酷いわな
年齢的なもんでしょ、おそらく復調もないだろう
身体能力が低いのでギリギリでクオリティを保ってたから落ちだすと劣化も早い
現時点で、今の川澄みたいになってる、いらんと思う

165 :
中島のところは籾木か宮澤にしたほうが良くないか?
中島はドフリーで使われた際のクロスとカットインからのシュート意外は
なでしこLの一般選手と比べて対して違いがない

166 :
えすぷりもいらね
右SHは田中美南

167 :
>>166
何だ
たなみなは絶対的エース陥落したのか?
もう使い道無いじゃん

168 :
Jリーグチップスのなでしこ版買ってやれよ 41円で投売りされてるぞ

169 :
>>153
熊谷ももう要らんがな。俺なら外す。使うならボランチ

CB2人くらいいないかな、速くて強い子

170 :
>>135 はアホ丸出しやなw

171 :
>>162
菅澤は年齢的な不安があるが本人次第ではあり
菅澤だからこそ形になった場面は数知れず
替われるのは田中しかおらず、でなければ形と役割を変える必用があってとても間に合わない

中島はINAC見てる限り今のままではない
キッカーを入れれば籾木かベレーザの若手
休み前八坂が良かったので様子見

172 :
>>147
まあ、世間の注目が薄い分協会もやりたい放題だな。
なでしこのことを本当に心配してああだこうだと考えているのは
ここの住人ぐらいなもんだろう。
協会が本気で改革して行こうと思っていないのがよく分かった。
しかし、この時代の女子サッカー選手が一番かわいそう。
選手生命として輝ける時期なんて限られているのに、
怪我人大好きのバカ高倉のせいで
ピークが終わっていってしまう。

173 :
今年のW杯メンバーで五輪まで残して良いのは
鮫島・清水・杉田・三浦・山下・熊谷・岩渕・長谷川くらい
残りの11人は選び直して良し
特にFWは総取り替えでも良いレベルだけど、やはり人材不足は否めない

174 :
若い世代の爆発的な成長に期待したい所だが現実は厳しいだろうな。

175 :
>>173
長谷川がいる限り世界は取れないよ
負けても良いから身体張らなきゃ

176 :
長谷川はアジアランク下位国まで、ベトナムとかミヤンマー限定、それ以上はお荷物

177 :
ところで、どこぞの屁っ放り腰はどの辺まで通用するのかな?

178 :
バドミントンは強豪国(韓国)からコーチ呼んで年間250日の代表活動
JFAの私腹こやすだけとは本気度が違う
練習も相当厳しくなったが強豪国だけあって選手達も信じてよく付いていった結果が今

179 :
選手はやる気満々だが協会は違う
この差がもどかしいね

180 :
>>133
その通りや
さすが理論派

181 :
澤監督の代表作らない限り日本代表の世界トップ復帰は無い

理由は選手の気持ちがまとまるか?の問題だから、年寄り軍団の米国女子連覇で思ったよ
高倉では選手は一体にならない=日テレは日テレで神戸は神戸で固まりその特徴のサッカーするだけ、どこか冷めている

182 :
代表よりベレーザの方が強いだろうから
代表は全員ベレーザでいいよ
ベレーザ以外で欲しい選挙はブッチーくらいしかいない

183 :
なでしこが10月にアイスタでカナダ女子代表と対戦へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-43470777-gekisaka-socc

良い相手だけど高倉では意味のない試合になる

184 :
>>181
さすがに澤はないし本人も自覚して言ってる(気が変わるのを別にして)
カリスマ置物ならいいが結局技術的なスタッフが必要
矢野さん辺りついてくれればいいが
先ずその前に指導者ライセンスだがこれはコネで問題ないだろう

185 :
気持ちは技術を超えるのがサッカー特に女子、米国のように金で気持ちがまとまるもよしw
ドイツ戦の丸山佳里奈が気持ちは技術を超える例、あの時の一体感が無いかぎり日本は16位だよ
>代表よりベレーザの方が強いだろうから 代表は全員ベレーザでいいよ
ベレーザで固めたら点は2倍入れ2倍取られるだけww後ろの守りのメンツ見ろよ!
欧米(強豪)相手なら得点なしに点取られるだけ中里経由岩清水他w蹴散らされ

186 :
女性に見えるね〜みたいなコメントがあってワロタ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000010-mnet-ent

187 :
長い現役生活中にメダルも取れないどころか、
うんこみたいな実績の高倉・大部が優勝メンバーに何を教えるのか
こういう人は環境整備等、事務方にまわればいいのに
指導者は、せめて北京の主力ぐらいじゃないと、駄目に決まってるわ

188 :
練習後に焼き肉食いに行ったりしてる時点でアスリートとして失格だわ

189 :
>>185
確かに2011頃はノリさんのためにという気持ちでまとまってたがな
それは男だからという理由が大きい
誰かが名波ならと言ってたが案外ありかもしれん
女性の気持ちよくわかりそうだし年代や印象もピッタリ
磐田は忘れて再挑戦してほしい

190 :
25日までラインデリマでキャンペーンやってるから、ほっともっとの出前頼んでプレナスの売り上げに貢献するやで

191 :
スター不在が人気出ない原因だな
ゴルフは渋野
バスケは八村渡辺
野球は大谷

なでしこのスターは?

192 :
>>191
ポム猶本に期待

193 :
オープンチャット「なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)」に招待されました。下のリンクから参加できます。
https://line.me/ti/g2/OG0LmcbnQ1uKhk620cXoRA

194 :
尚志高に第3グラウンド 開場式、女子サッカー部が記念試合(福島民友新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00010015-minyu-l07

195 :
>>191
理子&ひなた。ぶっちー、にゃん、ニコル、ぷー

いくらでも出てくるわ

196 :
>>191
素人相手には長谷川で
玄人的には杉田

197 :
>>191
といってフジTVが担ぎ上げたようなのではすぐ下火になるしな
宮渕ペアとか最強2トップくらいになってくれればいが

198 :
丸山桂里奈、日米サッカーのギャラ格差明かす……
日本で年収400万、アメリカでは半年で1000万

https://www.rbbtoday.com/article/2019/08/25/172499.html

199 :
>>120
http://itest.2ch.sc/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1566738284

200 :
やっぱ唯ちゃんはシャカシャカ動いてて可愛ええ♡

201 :
USA!!USA!!

202 :
USAに2−1で勝利

203 :
U19勝ったんだね
カニフとか出てないけど
WC連覇目指してほしい

204 :
メンバーみて言ってる?
去年の最悪のU-17の選手が主力なのにWC連覇って。

今年。期待するならU-16のほうだろ。

205 :
猶本が公式ツイッターで公開、
ポストカード撮影で披露した豪快ジャンピングボレー

https://www.football-zone.net/archives/213684/2

206 :
松原記事読んだが検証結果は全て高倉が原因じゃん。
選手選考が毎回お試し招集した結果、連携強化出来ず、セットプレーの練習も出来ない。

フランスに怪我人連れて行き紅白戦すら出来なかった。


これ、全て元凶は高倉でしょ。

どんなスポーツでも解任が妥当。

207 :
>>206
ミッドウェーの責任誰もとらなかったのと似てる

208 :
去年11月のノルウェー戦後
選手たち「新しいなでしこジャパンも形になってきたな!」

シービリーブスカップ
高倉「んほぉ〜この選手たまんねぇ〜」
選手たち「……」

209 :
INACの選手の実力が低いのは明らか
代表にINACの選手はいらない

210 :
えすぷりも

211 :
令和1年アスリート助成
240万
阪口夢 有吉 鮫島 岩渕
90万
中島 市瀬 池田 菅澤 長谷川 籾木 清水 山下 三浦
横山 平尾 阪口萌 杉田 小林 宮川 南 大場(JAF)
約290万
熊谷 宇津木 山根

212 :
代表に貢献してないのに選ばれてる選手もいるし特権化してるな

213 :
訂正
大場は(JFA)、Jの予測変換でミス

214 :
>>209
世界16位でクソみたいなコップの中の選別しても空しいだけw

215 :
>>132
女子委員会の今井が選手経験がないのに出世したのは、筑波大学出身で田嶋会長のイエスマンやってるからだろ
くだらない事実だけど日本サッカー協会に学閥があるのは事実。日本のサッカー界は学歴厨による学歴差別が蔓延る酷い場所だよ

216 :
>>192
どちらも最終代表によばれていない。

217 :
USA!!USA!!

218 :
全然シュートしないな
この世代ダメだな

219 :
U-19 日本0−1アメリカ

負けちゃったよ

220 :
勝った第1戦目とメンバー違うんだろうなあ

221 :
メンバー落としてたな

222 :
>>211
240万円に役立たずが2人いる
90万に降格させて長谷川、杉田を240万にしろよ

223 :
来月のカナダ戦で菅澤・中島をスタメンで使うか使わないか
両方外せば評価できるがな
最低でも中島は外すべき。
もしこの試合で中島を使ったならもう高倉への期待は0%と取っていいだろう

224 :
長谷川を左SHで使うことも同義
SH長谷川中島、これが日本の根幹的な「癌」なんだよ

225 :
長谷川が活躍したのは中央に絞ったときのみだし
中島が活躍したのは味方が中島へフリーで活躍できるボールを出したときのみ

この両者はサイドで、個で味方を有利に進める実力を持ち合わせていない
高倉Rよ!
お前の戦術は全く通用しないんだよ!

226 :
442をやるならSHは個でなんとかできる人材を絶対置くべき
高倉R!!!

227 :
世界レベルで442のSHができる選手をきっちり招集しろよksババア!
高倉R!!!

228 :
いなっく神戸がベレーザに勝てないのはベレーザの真似をしているからだ
ベレーザの選手と相性がいい代表メンバーが戻ってきたら弱くなったからな

229 :
プロチームがアマチュアチームに負けているようでは駄目だろ
勝敗は戦力の優劣だけでは決まらない
これだけ勝てないのは理由があるんだよ
日本の指導者たちは脳内の理想ばかり追いかけ
勝つためにどうしたらよいのか真剣に考えてないだろ

日本の大人は子供みたいなやつが多すぎだわな
脳内理想サッカーを追及して己の感情を満たすことしか考えない幼稚な子供たち
こんな指導者ばかりでは女子サッカーは衰退の一途を辿るよ

230 :
今の日本人は韓国ばかり気にしているけどな
自民党が韓国と本当に戦っていると思っているのか?
日本と韓国は米軍基地だらけ
実質的には主権のないアメリカの植民地だからな
アメリカが安倍晋三のような操り人形を使って奴隷国同士をわざと対立させているだけ

こんなことは感情に流されない冷静な大人なら
ちょっと考えればわかることだぞ

231 :
無能バカ監督が緑チビカス大量投入してチーム作った結果がWC16敗退とFIFAランキング11位
女子体操みたいな末路になるんだろうなあ

232 :
奴隷がいつまでも奴隷状態から脱することができないのかわかるか?


奴隷「韓国だけには絶対負けたくない」

賢い人間はこういうアジア国同士のライバル心や感情を上手く利用するんだよ
どれだけ貧乏になっても韓国と戦っているフリをしている自民党を支持し続けるからな

奴隷「欲しがりません韓国に勝つまでは」

自民党を支持していたら韓国に勝つ前に国が内部から崩壊するわ

233 :
こいつ
誰と戦ってるの?
家帰ってチンチンしごいて来いよ

234 :
>>232
「韓国だけには絶対負けたくない」なんて対等が前提のことを多くの日本人は思ってないよ
ああまたあのバカな格下の国が騒いでる  これがほとんどの反応

235 :
もうちょっとでU17アジア予選が始まるな
インドがWC開催国枠1使うからアジア代表枠は2
準決勝で負けたら即終わり
準決勝の予想相手は中国か

236 :
未だにベンチ入りすら出来てない阪口が引退表明しないのは助成金目当てと思われても仕方ない。
そんな阪口をフランス旅行に連れて行った高倉の責任は重い。

237 :
サッカー協会は活躍する選手に嫉妬してるとかないのか

238 :
韓国・北朝鮮など”ライバル”に。2023年女子W杯招致へ!
JFAが特設サイト設置
8協会が立候補。来年5月に開催地決定予定。

日本サッカー協会(JFA)はこのほど、
2023年の女子ワールドカップ(W杯)の日本開催招致を目指して、
特設サイトを設置した。URLは https://japan2023bid.com/

https://sakanowa.jp/topics/22016

239 :
民主党で危うく国が崩壊するところだったからな

240 :
高倉だけが世界との実力差を感じていない。
これが最大の弱点。
就任直後の欧州視察後も実力はなでしこジャパンの方が上。
最新のインタビューでもワールドカップ惨敗したのに怪我人が居なければとか、、
馬鹿丸出し。

241 :
阪口はなにしてんの?
来年五輪だってのに

242 :
そもそも高倉ジャパンはW杯たった1勝
男子もだけどJFAや電通の印象操作に騙され過ぎ

243 :
>>240
怪我人なんて想定不可能な集団事故被災でもあれば
別だが、小兵と高齢者はある程度想定すべきだし、
阪口の回復なんてここでもただプレーできるのと
代表で通用するのは別とか年単位とか書いてる奴
いたよな。1年も前から。
周りにもそう思う人はいた筈なんだよ。
明々白々な当たり前な考えなんだから。
進言を受け付けない人間なんだろなあと思うわ。

244 :
>>240
国内選手は懸命に見てるが海外や対戦相手見てないよな
オランダのサイド全く対策してなかったし
セットプレーでマッチ漏れとか、勝ち抜きで相手情報ない小学生大会かよと
案の定それで失点してるし

245 :
五輪では18人しか登録できない
W杯のように怪我人やお試し若手入れてたら、そりゃ勝てないw
10月・11月の親善試合で同じような人選してたら、五輪が終わる
まずは阪口の招集止めと10番の剥奪から始めないと・・・
それと経験不足の若手の起用と、市瀬のCBは無いわ

246 :
東京五輪18名 ※ 選手誕生年=学年齢

GK 山根188(1990)30 スタンボー175(1998)22

DF 清家166(1996)24 熊谷173(1990)30 長船170(1989)31 鮫島163(1987)33 畑中166(1996)24 清水160(1996)24

MF 永里168(1987)33 安藤165(1982)38 宇津木168(1988)32 遠藤167(2000)20 仲田161(1993)27 杉田162(1997)23

FW 菅澤168(1990)30 岩渕156(1992)28 小林160(1997)23 植木162(1999)21


●DF鈍足枠1
●チビ枠1
●怪我人招集禁止

◯主将 永里
◯監督 望月
◯コーチ 宮本
◯テクニカル 能仲
◯GK 西入
◯フィジカル 広瀬


スタメン

仲田            清家
        岩渕
    永里     熊谷
       宇津木
鮫島 畑中    長船 清水
       山根

交代 : 植木 遠藤 菅澤

●鈍足4名を俊足が囲む堅守0トップ
●サイド4名はダイナモ且つ俊足
●CBは俊足SB/CB経験者


海外4名 緑5名 inac5名 赤4名 その他1名 平均年齢27歳

高倉首切りは未だ間に合う

247 :
まだ山根とか言ってるのか

248 :
セオリーって何なの?

これは選手固定せずにお試しを繰り返した高倉への批判に対して高倉が吐いた名言。

こんな感じだから分析担当が分析結果を提示しても無駄。

249 :
W杯16位は日本女子サッカーをオワコンにした
その意味で高倉監督の責任は重い

250 :
ここで叫んでも届かない

251 :
大儀見さまがチームファースト語ってらっしゃる

252 :
サッカーのニュースを見れば男子と男子の選手のトピックばかり
女子サッカーのことなど1ミリも出ない

宮間や大義見が言い続けた代表は勝ち続けるしか日本の女子サッカーの未来はないのに、男子並みにいや男子以下に選手の試し入れ替えの場に代表をしてしまい世界16位に終えた高倉監督、目の前の勝ちに執着を見せろ米国のように!
将来に強い国にするという事はビジネスと同じ今の勝ちに執着することでしか気持ちも0技も磨かれない

253 :
そりゃ見栄えがするか強くなきゃ、誰も見んわ
サッカーが人気とか言ってるやつは馬鹿
頭が悪くて、エゴだらけの監督と
北京原人長谷川、ネアンデルタール人、籾木
アウストラルピテクス市瀬じゃ・・・・
人間入れろよ、まじで

254 :
湊川原人の澤は人気あっただろ

255 :
>>254
昔は結果出したときだけな
最優秀選手とってからは誰も何も言わなくなった

256 :
どうせ弱いなら顔良いので編成せい

257 :
一人は美人が混ざってないと

258 :
しかし男子もセンスないわなぁ
フリーで枠にすら打てないんだからな

259 :
一昔の無駄パスサッカーやってるんじゃお先真っ暗だな

260 :
>>249
ワールドカップ惨敗。
これが重大な事だと認識していたら高倉続投はあり得ないんだがな。
男子サッカーでワールドカップ優勝、準優勝した代表が16位とか、、
辞任するのが当たり前。
辞任表明しない馬鹿監督だったら解任。
これが普通。

261 :
オリンピックチケット当選してた
準々決勝まで残ってくれ

262 :
>>257
清水梨沙

263 :
清水みたいなよく見たらとか地味な美人は除外、一見して遊んでそうに見えるモデル顔の仲田、
や級長顔美人の猶本光
がいなきゃテレビバラエティも寄ってこないw

264 :
代表当落線上の選手レベルまででビジュアルベスト11組んだらどうなるんだろうな
ボランチ猶本、両サイドバック清水北川は確定だけど

265 :
センターバックは市瀬は固定でもう一人が誰か

266 :
どこも完璧な選手は揃わないからな

267 :
  岩渕白木
仲田猶本吉田田中
北川鮫島國武清水
 サランボー

268 :
AFC U-16女子選手権2019 CSテレ朝ch1,2より生中継‎
日本×オーストラリア
■9月15日(日)午後5:55〜

269 :
アンダーは何気にいきなり大一番か
ここ勝てれば1位突破確実だろう

270 :
ベレーザ以外に戦力になるチームが無いから代表が弱い

271 :
これは?https://live.bugaboo.tv/live-program/444875

272 :
おお、緑蟲、元気か??

大山なんとかの才能は心配しなくても
杉田ヒナや長野ふーかの足元にも
及ばないから安心しろ(ww

273 :
中島はまじでもう代表に選ばれてほしくない

274 :
U16もひどいな
それもこれも高倉が悪い

275 :
>>274
今録画見終わったけど
近年稀に見る酷いリトルなでしこで愕然とした
この年代のオーストラリアと引き分けとかないわ

276 :
実況解説で球際強い選手を優先して選んだとか言ってたからな

277 :
北川もひどかったなあ・・・
間合いも悪いし、プレーの大半がギャンブル、とっちらかって余裕が全然ない
対面するINACの右サイドはポンコツなのにあれじゃ・・・
鮫ちゃんの天下はまだまだ続く

278 :
代表ボランチは三浦と菅野かな
木下は東京五輪は間に合わないだろ

279 :
>>252
ほんとその通り。
今、一番強いチームを作って欲しい。

育てるのは、チームに任せて、代表はただひたすら 勝ちに行って欲しい。

280 :
U16事実上の敗戦にも関わらず監督のインタビューが頓珍漢すぎる
もしかして高倉以上の逸材かも

281 :
ノジマ戦でタナミナ4得点
高倉は招集するのか?
今週の発表に注目!
ブレない高倉?
批判を恐れて招集する?

どちらになっても記者は理由を問いただすべき。

282 :
今更高倉に何を期待するんだよ

283 :
高倉「タナミナは秘密兵器、東京五輪金メダルの為の隠し玉としてあえてW杯は選ばなかった」

284 :
なでしこの試合ずっと観てきた人ならわかる
タナミナいても世界では勝てないと
アジアなら勝てるけどな
タナミナ言ってるヤツは彼女の何に期待してるのか理解できない
まだ、横山の方がワンチャン

285 :
まあ、その通り
だが、菅澤でも勝てないのはご同様
ましてや宝田を本番で呼んだのはあんまりだ
その辺が日本人の判官贔屓の琴線に触れてタナミナ株が上がっている
横山もダメな時は全然ダメだからな

286 :
>>284
U20でのたなみなを見てなかったのか?
やたら中に絞りたがり守備放棄するバカ馬と違って、
右SHだとワイドに開くしサイドラインを深くえぐれるし、
バイタルを活性化できるぞ。
たなみなはむしろSHの方が適正なんだよ。
かといって馬の抑えの効いたシュート力とセットでの蹴りは外せない。
つまり外れるべきは、国際舞台では糞の役にも立たないチワワ長谷川な

287 :
>>265
市瀬が一番イラねーわ
こいつがいたら勝てるところにも勝てん

288 :
>>286
あの時のタナミナは得点こそ無かったが起点としてかなり効いてた
今はゴールの幅から外に逃げないでDFと駆け引きし続ける事を課せられてるから常にプレッシャー受け続ける
それでも点は取ってる
常にマークついてるから泥臭い得点が多いが

289 :
出てる選手の株は下がり出てない選手の株が上がる
これは指揮官に問題ある事実だわ

290 :
なでしこリーグ見て判断するから世界で通用しない16位なのさ
ドーと行く迫力が全然違うくて世界に出たら、
なでしこリーグの小じんまりとした小技でそれがまるで米英と違うサッカーの差に感じる程

8年前はそれを必死さと執着心で補っていたのに、今はそれを年寄り揃えた米国にやられている始末
なまじ理屈をこねる小技サッカーの高倉現在、えっ?、ポジション関係なくどこでもやれる選手がいい??、そんなレベルの話しか??

291 :
U16相手側の組は1位北チョソ2位支那で決まりっぽいな
日本はオージーと引き分けてるからグループ2位も十分ある
そうなったらU17WC初の予選敗退だ
田中南が大ブレーキの2013U19アジア大会4位で予選敗退以来の大惨事

292 :
 
全世代壊滅状態
 

293 :
日本は女子サッカーは崩壊するよ

294 :
崩壊しねえよw
去年U20世界一だぞwこの世代がしばらく牽引する

295 :
アンダーとフル代表は別物サッカーと何度言ったら

296 :
なでしこリーグで通用しない選手が世界で通用するわけ無いだろ
田中美南より良いFWが日本にいるかよ
長谷川や籾木が代表のチャンスメーカーである以上タナミナが一番使えるFW

297 :
サッカーの場合、アンダー世代では監督によって勝敗を左右する比重は6割と言われている。
いくら選手が金の卵揃いでも、監督が無能だったら6割の確率で負ける。
かつての布牧内や、現なでしこの高倉大部みたいに。

女子ならさらに監督の重要性が高まり、7割になる。
今回も監督が余りにも無能過ぎた。

298 :
やーまーねー ていつの間にか千葉に戻ってきてたんか
全然知らんかったw

299 :
>>297
吉田弘も加えてくれ
2013のU19はひーくんの被害者だ

300 :
2013のU-19の実況スレでも見直せ
大戦犯は一切の守備を放棄した中里と籾木
他には韓国戦でやらかした猶本
さんざん外した道上
中里と籾木は最悪だった、使ったひーくんが悪いって言えば悪いが
もう一つ、ベレーザ組が猶本をバカにしてたのも敗因のひとつ
先代の藤田はそうとう怖かったらしいが猶本は甘いからな

301 :
なでしこの理想のCFとして要求される最低限の資質は
 敵DFの後ろからの当たりに動かず耐えれるフィジカル
 放り込まれるロングボールに対して敵DFと競り合い頭にカスる程度でも良い当てられるヘディング技術
 足下へのどんなに速いボールでも半径1m内にトラップできる技術
うーん、大迫だな
ちんこ取ってなでしこ入れれば欧米と対等以上に渡り合える

302 :
小林、宝田、植木、遠藤あたりが順調に成長・台頭して、岩渕や横山と競えば何の問題もないわ。ディフェンスの方が心配

303 :
大迫チンコねえって!

304 :
>>300
猶本は技術的に下手くそだからベレーザに馬鹿にされた
藤田はテクニック的にはベレーザとひけをとらなかったから馬鹿にされなかった
それだけの話 藤田が怖かったとかそういう次元ではない

305 :
U20WCアジア予選敗退組が今の主力だからそりゃ弱いはずだわ

306 :
U16のスタメソにメニーナ0人
すがすがしい景色だった

307 :
話のレベルが低い
立場変えてみろよ、あまえらタイの選手のあの選手がこの選手が
タイリーグのトップチームで通用するとか話してたら日本のレベルから見ると鼻で笑うだろう?

米国女子サッカーファンからしたら猶本は技術的に下手くそだからベレーザに馬鹿にされた 藤田はテクニック的にはベレーザとひけをとらなかったから馬鹿にされなかった ・・・・・・そんな話レベルが低過ぎで世界に出て行く代表の話しか?

308 :
来月のカナダ戦はWCのオランダ戦以上に絶対勝利が必要な試合だ
カナダはSHにベッキーとプリンスというスピードとテクニックのあるすごくいい選手が入ってきてる
この二人を舐めたスタメンを組んだから高倉は前回のアルガルベでカナダに0−2で負けてる
シンクレアが衰えタンクレディが居なくなったとしてもカナダの両SHは脅威
長谷川中島SHを続けるなら100%カナダに負ける

309 :
俺はタナミナ選ばれるに1000円賭けるぞ

310 :
メニーナ頼りにせず日本サッカーなでしこサッカーのやるべきサッカーを軸にどこのユースも育成するべき
ボールを保持し崩すってのはベースは男子と同じでいい あとは男子は既にフィジカルも出来るボール扱いのある選手を育成する段階に来てるから女子もメニ−ナの小さくてボール扱い上手いってところだけじゃない部分も育成しないといけない

311 :
>>310
アカ福がだらしないんだよ
アカ福力お試しで受けても辞退してメニーナって多いんだぞ
やれる選手にとってはアカ福は見切られてる
競技環境は日本屈指のはずなんだが

312 :
今回のU16はアカデミー勢頑張ってるぞ
太田:大山とダブルボランチ組ませれば長野+林以上の脅威になる
林:攻守に素晴らしい逸材で将来性は宝田クラス
石川:鉄壁の守備は歴代U16でトップレベル

313 :
アンダーでは何とかできるんだよ
そもそも自力持ってるのが入るんだから
上にどんだけ残ってるのよ
その素質を伸ばしきれてない、引き受けたチームが育てきれてないって事だろ

314 :
女子のアカデミーはもっと拡大すべきだと思うよ
男子は潰すべきだと思うけどね

315 :
親善試合であっても市瀬が選ばれるようだと、お先真っ暗

316 :
なんかバレーの中田と高倉が被るわw

317 :
カナダ戦、CBどうすんだ?
クマは対象外なら鮫島にやらせるのか?

市瀬はもうやめてくれ、

318 :
市瀬は固定なんだろ
高倉である限り

319 :
阪口はいるのかなw
W杯の時よりよくなってるはず

320 :
市瀬外れたw それならワールドカップで重用するなよ

321 :
市瀬外したのは妥当だけど
だったらこれまで何であんなに市瀬にこだわったのかとは思う

322 :
ひでえメンツ
DFとFWの選考は特に酷い
ベレーザとINACと浦和は実力不足が選ばれすぎ
ベレーザは宮川、小林、遠藤、長谷川、籾木
INACは三宅、中島、浦和の南、高橋は外れるべき
謎は松原と宝田

323 :
殆どババアの子飼いだらけやんけ

324 :
若手に関しては本番選ぶというよりその先も見据えてでしょ
高橋はなとかU20W杯優勝組とかね
その中から遠藤など数人入ってくれば良いなという感じだろう
大体妥当じゃね?W杯メンバーをベースに足りないFWの即戦力を加えた感じか

325 :
カナダ戦スタメン

岩渕菅澤
長谷川杉田三浦中島
鮫島熊谷三宅清水
山下

これがファーストチョイス。
横山はワールドカップで高倉批判をした本田監督と離れなければ高倉は呼ばない。
高倉はそういう性格

326 :
左右のSHがボロボロでカナダにボロ負けまでは読めるが
その後監督含めて田嶋がどうするかだな

327 :
長谷川ってアルガルベのカナダ戦で自陣ゴール前でボール奪われて失点してただろ
しかも取り返そうともしなかったな

328 :
植木ってまだ怪我が治ってないのか
清家は呼んでほしかったなー

329 :
後は現メンバーでの生き残りの競争だな。
メンバー外の候補では 植木、横山、川村、清家 あたりが割り込めるかどうか?

330 :
阪口はもう代表引退だろうから、
10番は誰になるんかね。

331 :
10は世界的な知名度も含めて岩渕しかいない
大した問題じゃない

332 :
市瀬がやっと外れたか
これでDFラインが少しは良くなるだろう
それと宮川より清家だったな
遠藤・宮澤・宝田・高橋もイラね!

333 :
イラねってより五輪は18人だから普通に入らないだろう
ただ代表活動の競争に入るだけで意味がある
最終メンバーに入り込む可能性も伸び率の分あるし入らなくても五輪後の新体制ではすんなり入っていける
高倉への不満は市瀬のところとFWのところだったけどそこを改善したので俺は支持するけどね
ただ代えの利かない両SBとかバックアッパーも準備しとかないと怪我したら終わる可能性がある

334 :
あとは籾木がW杯の時みたいに怪我することなく常時出れればまた全然攻撃も変わるはず

335 :
海外組、熊谷だけかよ?

336 :
タナミまた外れたのか

337 :
横山と市瀬は外れたのはチーム事情と思ったのは考えすぎかな
最下位の日体大も入れると勝ち点が9と8と7で1試合で状況が変わるし
代表戦の直後の試合が長野と仙台の直接対決なんだよな

338 :
TV中継要らねえんじゃねえの
もうオワコンだよ

339 :
考えすぎ
降格争いも優勝争いも勝ち点は詰まってる

340 :
会見でDFラインについて聞かれた高倉が「4枚、3枚」と3バックの可能性を示唆したけど、
これまで高倉体制で3バックやったことあったっけ?
熊の相方探しも市瀬が外れてほぼ振り出しに戻ったみたいな感じだし、思い切って3バックやるか??

341 :
両WBに遠藤と清水はありかもな

342 :
>>340
欧州遠征のベルギー戦でやった

あれだけ使い続けた市瀬を外すし、阪口、宇津木は怪我で今もベンチ外
4年に1度のW杯をただのテストマッチにしちゃったなという人選だな

343 :
>>342
ありがと、2年前の微妙だったベルギー戦……市瀬・熊谷・高木ひかりの3枚だったか。
チームで3バックに慣れてる選手がいないから、今からやるのも微妙かなぁ。

344 :
>>336
タナミナ呼ばれてるよ。

GK
池田咲紀子(浦和)
山下杏也加(ベレーザ)
平尾知佳(新潟L)
DF
鮫島 彩(INAC)
熊谷紗希(リヨン/FRA)
三宅史織(INAC)
土光真代(ベレーザ)
清水梨紗(ベレーザ)
宮川麻都(ベレーザ)
南 萌華(浦和L)
高橋はな(浦和L)
MF
中島依美(INAC)
松原有沙(ノジマステラ)
籾木結花(ベレーザ)
長谷川唯(ベレーザ)
杉田妃和(INAC)
三浦成美(ベレーザ)
宮澤ひなた(ベレーザ)
FW
菅沢優衣香(浦和L)
岩渕真奈(INAC)
田中美南(ベレーザ)
小林里歌子(ベレーザ)
宝田沙織(C大阪堺L)
遠藤 純(ベレーザ)

345 :
タナミナは世界で通用しない!
こういう言い草もあるだろうが、ならタナミナ外したW杯で好成績残したかと言うと惨敗だしな。

346 :
>>337
市瀬は、生贄
高倉が「W杯早期敗退は監督ではなく市瀬のせい」とそれとなくアピール

347 :
>>340
熊の相方に土光を試してほしいわ

348 :
監督替えなきゃ選手の人選も変わらない、ベレーザ11人いる単独チーム出来るよw
猶本、仲田、永里 を選ぶ未来が見える監督希望

349 :
この中で本番当確って、
岩渕
長谷川
杉田
三浦
熊谷
鮫島
山下
くらいだろうな。
まだまだこれから競争が必要。

ただ、意味不明のお試し招集はもうやめてくれ。
怪我明けの植木、SBの清家くらいかな、今後新たに呼んでいいのは。

350 :
長谷川入れたらメダルは銀河の彼方より遠い
普通なら誰にでもわかること

351 :
そうだったのか。長谷川推しのオイラは普通じゃなかったのか?
そうかっ!実は賢者であったのか。

352 :
長谷川推しなんて代表が負けてもいい、唯にゃん、唯にゃん言ってるヤツしかいない

353 :
中島はもうスタメンで使うなよ
試合前から萎えるから

354 :
長谷川が奪われて得点されたの昨日のように覚えてるわ
ありゃ酷かったね

355 :
最近の中島さんの劣化はひどいね
清家は呼んで欲しかった

356 :
中島は落ち着きが有るから呼ばれる、長谷川はしゃかしゃか動くから呼ばれる
二人は良い選手だ
なのに統率戦略の無い選手のキャラ任せの監督が困る

357 :
カナダの左SHのマンC所属のベッキーはまじ上手いぞスピードもある
マルテンスより怖い選手だ
清水中島では厳しいだろ

358 :
ベレーザオタの為にカナダ戦のスタメンは全員ベレーザでも面白いな。

後半から岩渕中島杉田鮫島投入。

これでベレーザと神戸、どちらが通用するかお試し。

359 :
WWC直後に本田監督が高倉采配を批判したら横山が外れたか
高倉って本当分かりやすいなw

360 :
単純にリーグで結果がでてないだけじゃない
横山のシュート数はリーグ2位なのに得点ではランク外

361 :
田中が使い物になるかどうかわからんが、選ぶのなら最初から選んどけ

高倉が信念のないただの糞ババアということが明確になっただけ

362 :
最近流行りの3322

    植木 小林
    岩渕 籾木
遠藤   杉田   清家
  鮫島 熊谷 高橋
     山下

杉田→三浦
岩渕→長谷川
清家→宮澤

案外強そう

363 :
楽しみは植木だけだな

364 :
田中呼ぶ手前ポンコツの宝田も選出しなきゃならないので植木は気の毒
本人には説得済みなのかしら

365 :
神戸の選手はファンがうるさいだけで
そんなに実力あると思え無い
杉田とか中島ならベレーザの選手の方がずっと上手
ベレーザ同士なら連携もスムーズだし

366 :
SHで長谷川を呼ぶ理由がわからん
10チームのスタメン左SHが国内にいるが長谷川は10番目以下じゃん

367 :
骸骨が監督の内は観ないことにしてる
早く骸骨をクビにしろよ

368 :
相変わらずの選手起用ですわ
期待できないなぁ

369 :
ノジマ戦見る限り、植木はまだコンディションが戻ってない。
スピードもいまいちだし、切り返そうとしてボール踏んづけて転がってた。

370 :
困ったモンすな w

371 :
植木はそんなもんだよ。
神戸戦でバテバテの高瀬相手に仕掛けてもボール失ってたし、宮澤なんか何度も仕掛けても鮫島を振り切れず最後はイラついて鮫島の背中を両手で突いていた。
高倉ベレーザ癒着監督で無ければ招集されないレベルの選手。

372 :
なでしこリーグ見てるのかw
こりゃ話が合わないわけだw

373 :
今日の浦和戦観てやはり長谷川は通用しないという事を確信した。
国内リーグの下位チーム専だわ。

374 :
>>371
これが事実だよね。ベレーザ癒着ひどすぎる
中島と杉田も代表呼ばないでほしいが
ベレーザ勢はよりいっそう

375 :
しかし、高倉は余裕かましてるな
ベスメン招集せずカナダと試合か

ベスメンはコレだろうに

仲田    岩渕   清家
   宇津木  永里
鮫島    熊谷   清水
   畑中    長船
       山根

まぁアレだ、宇津木が怪我なら安藤入れれば良いしな

仲田    岩渕   清家
   永里    安藤
鮫島    熊谷   清水
   畑中    長船
       山根

376 :
W杯
予選1勝1負1分
決勝トーナメント初戦敗退

東京五輪目指して若返り図り失敗した訳だから、招集選手継続は有り得ない
自国開催東京五輪は優勝必須だしな

377 :
高倉続投が全ての元凶。
あんな成績で続投なんて世界中探しても無い。
高倉としてはこれまでの自分を否定するような招集は出来ないからな。
監督代えたらベレーザからは山下清水三浦タナミナ位しか呼ばれないわ。

378 :
結局田中呼ぶのかよ
田中が変わった?
wc終わって何試合あったよ
数試合で変わるわけねえだろアホか

379 :
もう自分でもなにやってるか
わからないんじゃねえの
田中は完全に貧乏くじ引いたな

380 :
国内だけでみればタナミナはちょっと前より上下左右で動きの幅が広がってる印象
同じようなプレイが強豪相手でもできれば ←(ここが大事なとこ)
横山菅澤よりは岩渕にフィットすてスタメンも見えてくると思うで

カナダ戦は岩渕田中のツートップでやるんじゃね
田中の出来次第で菅澤との序列も入れ替わるだろうな

381 :
雑魚専田中に期待しとらんわ

382 :2019/09/23
浦和に3点とられる守備のほうが問題で、
特に前の連中が酷かったが小林地蔵は軽いのがバレて散々、あんなの呼ぶな
身体当てられると全然駄目なヤツは対外試合も駄目

大迫原口浅野の3トップが全員試合勘無いままW杯へ…
今回、GL突破できるアジア国はあるのか?
森保ジャパン Part86
野球は強いのに、サッカーはなぜ弱いのか?
宇佐美貴史は伝説
ハリルホジッチジャパン2016 Part1
日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表 ★2
日本の弱さの原因はパスサッカー至上主義 Part10
乾貴士応援スレ正統 Part.2
香川が移籍するべきクラブとは?
--------------------
【536ch】パチンコ・パチスロTV330番台【キムデスギ】
【引き強になるスレ】書き込んだ奴は当たるスレ★11
【フィギュア】100本の脚が可動「風の谷のナウシカ」王蟲 ウネウネした動きも再現
北洋銀行の悪行
新世界・ネットカフェ・ネットン・NETTON
綾田紘子はスピード違反ではないのか?
SUPER GT 2018 Vol.258
【アニメ絶賛放送中!】魔法少女まどか☆マギカ/外伝マギアレコードヲチスレ567【ふゆぅ…】
三国天武part93
☆東京福祉大学2★
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ66
LINEスタンプの売れ筋&売れる方法<虎の巻>
DPE関係者の仮設住宅1軒目
【PSO2】久々にPSP2iをやってるんだが
fringe tritone 3
平沢進ってヴィジュアル系だよな? - Saawng
卓球用具総合スレ
屁が出たブーーーーーーw
クロスボーンアニメ化させなかった無能
能登麻美子159
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼