TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神
金持ちになる方法教えれ
東日本大震災から日本を復興させる方法を書け!!
青山学院大学経済学部
MMT(モダンマネタリーセオリー)4
欧州危機と円高の解決法
【経済政策】安倍政策と麻生政策の理論的相違
複雑系経済学
【マジ質問】円安って何かメリットあるの?
ミクロ経済に詳しい人来てくれえ・・・
94 :

池田信夫 : 「デフレ脱却」なんて意味がない: 2012年06月07日
http://agora-web.jp/archives/1462686.html
頭の悪い学生に教えるとき一番むずかしいのは、彼が何を勘違いしているのかわからないことだ。それは多くの場合、
教師が何十年も前に習って意識していない超初歩的な問題であることが多い。
きのうの記事で取り上げた藤井聡氏のプレゼンにも、多くの人が(自民党の政治家を含めて)よく陥る落とし穴が見られる。
上の図を見て気づくのは、名目と実質の区別がついてないことだ。「物価の下落→民間企業は投資を抑制」となっているが、
これは間違いである。物価が下がると売り上げもコストも下がるのだから、
実質利益=(名目売り上げ−名目費用)/物価水準
であり、売り上げが1%下がっても物価が1%下がったら実質的な利益は変わらない。
つまり予想されたデフレは経済活動に中立である。これはどんなマクロ経済学の教科書にも書いてある初歩的な知識だ。

ケインズ vs ハイエク 世紀の対決
マルクスの基本定理の反証について
どうしてしまったハルク・ホーガン林明大劇団
本田浩邦(獨協大学)は小人症
【マジ質問】円安って何かメリットあるの?
経済学的に見て日本銀行総裁は誰が適任か?
消費税増税後、税収が増えた国なんて今まであるの?
MMT(モダンマネタリーセオリー)6
青山学院大学経済学部
理系の経済学
--------------------
【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数55
【日本ハム】吉田輝星応援スレ9【未来のエース】
ふわふわしょぼーん そのななぢゅうなな
戦国乙女〜剣戟に舞う白き剣聖〜西国参戦編 part43
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 91
有閑階級のお遊び?社会人大学院
チン肉マン
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆353
【9449】GMOインターネット【くまポン】
【アビラ】Avira Antivirus ver.36
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
なぜ昭和の落語会は名人揃いだったのか
テニプリ全般雑談 Part19
4文字造語
■□■ドラム・ドラマーの語り場Part31■□■
8/19(日) 第53回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
おそ松さんスレ
I Don't Like Mondays. part4
● 私 (女) は 悪 く な い 2 ●
【バーチャルYoutuber】名取さなアンチスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼