TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Roland】INTEGRA-7 Part6【中身もハード】
コロナウイルス対策部 DTM板出張所
tehuってCubase使ってるらしいけど
(iOS大型DAW)Wavemachine labs - Auria Pro
ビートルズから学ぶレコーディングスレ
※海外でDJをやりたいのだが※
(゚д゚)ブルマー
MIDIキーボード 36鍵目
USBケーブルによる音質変化を語るスレ3
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.71

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【5歳児】


1 :2020/02/23 〜 最終レス :2020/04/20
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に 

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.74【5歳児】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1564353976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
スレ建ておつ

3 :
ギターにコンプかける?
かけてみたら何か音圧が小さくなって気がする
掛け方がまずいのかな
ゲイン挙げたらいいんだけど、なんていうかダイナミクスな感じがなくなった

4 :
当たり前
コンプとはダイナミクスを圧縮するものなんだから
ゲインを上げるのが普通

5 :
レスサンクス
バッキングには掛けるとして、ギターソロのトラックにも掛ける?

6 :
出た、初心者コンプあるある
俺も意味分かんなくてリミッターばっかり使ってたわー。いまでもよくわかってないが。

7 :
コンプは音を大きくするためじゃなくて音を揃えるためのエフェクトなんだけど
音圧だなんだので前者の機能を求めて使われがちなんよな

8 :
取り敢えずエレキならピークだけ抑える
あまりにも音量のふらつきがあるなら全体に緩やかにかける
くらいの認識で良いでしょ

9 :
>>7
本来の目的はそうだけど音を【太く】感じさせるための道具にもなるから仕方ない
パッツリした音のスネアあまり好きじゃないのにそういう曲の多いこと…

スティーブ・アルビニじゃなくても嘆きたくなる

10 :
>>9
いやだから>>7はそう言ってるじゃん
自分の話したいことを書けばいいって訳じゃねーぞ
ちゃんと文章読んでキャッチボールしなさい

11 :
ん?>>9はなんかおかしいか?
そうだよねーって同調してるだけでは

12 :
groove agent SEとBatteryならどっちがサンプラーとして使いやすいと思いますか??

13 :
>>11
本来早とちりな上マウント取りたくて仕方ない引きこもりの子どおじだから放置するのがいいよ
文章読まない相手に出来ることはスルーだけだよ

14 :
大きいと太いは違うけどね
太くなるのは副次的な効果だしコンプによる

15 :
ソフトシンセにお金を充てるかハードシンセを買うか迷ってます。
ROLAND JUNO-Diはハードシンセとして価値はありますか?

16 :
そんなもんどんな音楽するのかによるでしょ

17 :
>>14
波形が大きくなる事無視で草w
本当にこの板ド素人が増えたなぁ…

18 :
本来の目的とは異なる効果が今やEDMでは必須テクなんだからコンプは奥が深いわ
まぁ同じ効果を求めるだけなら別にコンプじゃなくても出来るけどさ
音を大きくしたいならボリュームフェーダー上げりゃ一発ってなもんよ

19 :
>>12
総合的な使いやすさなら断然Batteryだね
groove agentはバリオーディオ使って簡単にボーカルチョップ出来るのが便利だよ

20 :
REAPERにSANA 8bit VST読み込ませたらmidiキーボードからの音が鳴らない…
VSTのUIの鍵盤は押すと鳴る
ピアノロールの打ち込み入力では鳴る
SANAをSynth1に置き換えたら鳴る
MIDIキーボードの入力とか仮想MIDI鍵盤からの入力自体は反映されてるっぽい(UIの鍵が光ってる)けど音が鳴らない
MIDI入力を録音して再生しても鳴らない
…何故……。

21 :
>>19
なるほどなるほど
abletonのシンプラーくらい作りやすいのかな

22 :
>>20
Reaper MIDI録音とモニタ設定、ASIO 等
https://youtu.be/W2jckua_QfY

【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 6kHz【Cockos】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1452746226/

23 :
>>22
一応その動画でやってるようなことは一通り試したけどダメでした…
VST側の問題なのかDAW側の問題なのかわからなかったのでここで聞きましたがスレチでしたね、申し訳ない REAPERスレで聞いてみます

24 :
>>15
その価値って、自分が使いたいとか欲しいとか好きとかで決まるから人にきいてもたぶんわかんないよw
クラスに好きな子がます。みんなはイケメンだと思いますか?
って質問してみんなから「ブスだと思う」っていわれたら、”じゃあ別の男子にします”とはいかないだろw
そんなんで”じゃあやめる”とか決めるやつヤツ、やなやつだし。
TR808やTB303だって流行る前は中古で数千円で廃品同然だったし。
ともかく、ほしいシンセがハードなら、お店で触ってくるのがいいよ。youtubeだと良い音なのにお店で聞いたら
ショボかったとかあるし。ソフトなら体験版使おう。
あとはハードでも、外に持ち出して弾かないならラック型を選ぶのもいいよ、JV-1080とか。ちょっと古いけど。
もし「これといって特別欲しいものはないけどなんとなく買いたい」程度なら、欲しくなるまで探した方が良い。
それが悩んだ末にいらない買い物だったとしても、何を狙って何で外したかっていう経験は意外と大事で。

25 :
スピーカーの接続についてなのですが、このようなパッシブというスピーカーはオーディオインターフェースだけでは音がならず別途アンプ?が必要なのでしょうか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k432351170
オーディオインターフェースはavid のm boxを持っているのですがモニタースピーカーがまだ変えずこのようなハードオフとかにありそうな安めのスピーカーで一時的に使えないかと思っています
詳しい方教えていただきたいです

26 :
音は鳴らないし、モニターとしても役を成さないよ。
音の信号→アンプで大きくする→スピーカーに伝える、っていう3ステップあって、
パッシブはスピーカーだけのやつ。アクティブはアンプと合体してるやつ。
用途の違いでもスピーカーを分けていて、モニタースピーカーというのはモニター用の
スピーカーで、アクティブタイプとパッシブタイプの両方があるよ。
大きさにもよるけど、3〜4万で左右セットのモニタースピーカー買える。ここが最低ライン。
これより安くしようとすると、かえって余計な出費が増えて金も時間も無駄になる。
それからスピーカーは消耗品だから、基本的に新品買ったほうが長い目でみれば経済的だよ。

27 :
コンプの話になるとゲインリダクションを基準に説明されている人が多いのですが、GRメー
ターの無いコンプでGRを確認する方法ってありますか

28 :
DAWなら波形を見ればいい
あと音量

29 :
TR-808が廃れたり数千円で売られた時期ってあったか?

30 :
あったよ

31 :
>>28
ありがとうございます
リバーブについて調べていると日本語で解説しているものはセンドでかけないとクソみたいな書き方をしているものばかりなのですが、youtubeで海外の方のミックス動画などを見ているとトラックに直接かけてる人が多いです
センドでかけるとリバーブ成分自体のEQだったりをできる以外にメリットはあるんでしょうか

32 :
統一感が出せる

33 :
>>31
負荷が少ない

34 :
全トラック別に挿してる外人もやってることは誤差レベルだから好きにしたら良い
ちょっとの差を許せるか許せないかの違い
日本人のリスナーにはそこまで聴き取れる人いないし自己満足の世界

35 :
音場を作れる

36 :
「〇〇するべっきーでしょうか?」
「✕✕しないとダメやん!」

音楽やるのにベッキーとダミアンはいらないんだよ

37 :
>>33
負荷が少ないのはたしかにかなりのメリットかもしれません
みなさんありがとうございました

38 :
音場を作れるというコメントに反応しないあたりミックス下手なんだろうな
まあ上手ければこんな質問自体しないだろうが流石初心者スレというところか

39 :
マキシマイザーを買おうと思ってまして
最初は24,000円くらいの
A.O.M.Plugin/Invisible Limiter G2
を候補に入れてたのですが
通販サイトを見ていたところ
同価格帯で
iZotope Ozone9 Advanced
Neutron3 Advanced
Nectar3
の3つが手に入るセット商品を見つけました
有料プラグインなどはまだbias fx2 しか持っておらず
これからコツコツ集めてくつもりなのですが
最初に買うならどちらがオススメかどうか
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら意見を頂きたく……

40 :
スレがないからここで聞くけどサウンドハウスの商品の価格っていつ変わるんですか?
営業時間外は変わらないんでしょうか?
国内メーカー品が値上がりするのはなぜ?

41 :
>>39
なにはともあれ体験版

42 :
諸先輩方にご教示いただきたい。
HelloMusicでちまちまDTMやってたのだがなんだかんだで忙しくPCをWin10に
したタイミングで宅録魂が再燃してしまいとりあえずUR22Cを買ってきて時代の
凄さを感じつつ基本的なことは出来るようになったんだけど、キーボードはヤマハ
のK1XGがあったのでMIDIケーブルでUR22Cに繋ぎ問題なく使えてる状態です。
で、そこで質問なのですがUSB-MIDIインターフェースというものがあるのを知り
ローランドのum-one mk2ってのを購入して、UR22CとK1XGを分離して使いたい
と思いそれが可能かどうかを教えていただきたい。
DAWはcubase Elements 10.5 です。
※お互いの機器がそれぞれUSB接続で共存でき、今みたいに22C経由で出来て
いることがcubase上で変わらず出来るかどうかを知りたいということです。
以上、よろしくお願いいたします。

43 :
いや何をしたいのかよくわからない…
UR22Cのmidiポート=midiインターフェイスだと思ってくれ。言い換えると、UR22Cはmidiインターフェイスを内蔵している。
midi信号の中継ぎが
キーボード→UR22C→DAW
キーボード→um one→DAW
となるだけで、やってることは全く同じ。DAWのmidi inをUR22Cからum oneに切り替えることで、
同じことはできると思う。

所で、midi鍵盤をUSBでパソコンに繋げばそれで済むので(丁度マウスやキーボードをUSBで繋ぐのと同じ)
鍵盤のためにmidiインターフェイスを買うなら鍵盤を買ったほうが良い。

44 :
>>43
的外れだったら笑ってください。
cubaseでレコーディングするときに独立してればボーカル、ギター、キーボードがせ〜のっ!でいけるかと思ったんです。
で、それが可能であればUSBインターフェースとやらを買う価値があるかなと…。
変なこと言ってるのであればスミマセン。

45 :
>>44
現状の不満点が全く見えてこないんだけど、今はボーカル・キーボード・ギターがせ〜のっ!でいけないって事なんだよね?
つまり今はUR22CのオーディオinにK1XGのオーディオout、MIDI inにK1XGのMIDI outを繋いでるけど更にボーカル(マイク)とギターを同時録音したい場合どうすれば良いかと言う疑問?

それならUM-ONE等のMIDIインターフェイスを買っても全く解決できない
UR44やRubix44等の4チャンネル入力対応のオーディオインターフェイスに買い換えるのが近道

46 :
>>45
特に不満はなくただK1XGと22Cを繋ぎたくなくて、繋いだのと同じことができないか?出来れば気持ち的にそうしたいというだけです。

47 :
>>46
K1XGの音源部は全く使ってないって事ね?
ならUM-ONE買えば独立して使うことは出来る

48 :
>>47
そうです。
音源はソフト音源を使っていて単にMIDIキーボードになってます。
※そもそも音源として使うにはオーディオ出力を22Cに入力するしかないのと、やはりたいした音源ではないのが理由です。

49 :
cubase AIの同時録音トラック制限きつそぅ・・

50 :
アルペジオとメロディの違いがわからない…
(もっと言えば動いているベースラインとかウワモノとかも全部メロディに聞こえます)
たとえば、主旋律考えてなんかいい感じのが思い浮かんで打ち込んでみたら全部コードの構成音だったときはアルペジオになりますか?

51 :
>>50
お前は聞く前にググれ
アルペジオは低音(たいていはルート音)からはじまりコードの構成音を上下するパターンだ
貴様の言うような、構成音にたまたまハマったメロディーがアルペジオなわけがねーだろ
デコボコをしつこく繰り返してもせいぜい「リフ」などと呼ばれるだけだ
ついでに言えば、「アルペジオになりますか?」はなんなんだ。おまえはアルペジオをどうしたいんだよ

52 :
アルペジオっていうのはハープ(アルパ)風すなわちコード構成音をバラバラに奏することから来ている
ジャズのフレーズはアルペジオを発展させて作るが、ジャズメンはコードを演奏しているという意識を持ってる。
コード構成音に沿えば沿うほどメロディはキャッチーで叙情的になる(ドレミそどしレドそー)
根音だけじゃなくてコード構成音を多用するとメロディアスなベースラインと呼ばれる
  和音→アルペジオ→メロディアスなフレーズ=(良い)メロディ
結論>>51は新型コロナウィルス

53 :


54 :
>>48
もしかして、ボーカルのトラック(オーディオ)、ギターのトラック(オーディオ)、midiのトラック、
3つのトラックを同時にRECしたいってこと?
もしそうなら、トラックを複数選択してRECでできない?

55 :
>>54
ありがとうございます。
ちょっと書き方が悪くてすみません。
独立させた状態でも現状と同じように「せ〜のっ」が出来たら
そうしたいということです。
なんか気持ち的にK1XG→22C→PCってのが気持ち悪くて
K1XG→PC、22C→PCにしたいだけだったのです。
本当に申し訳ないです・・・。

56 :
>>55
ああ〜、なるほど。こちらこそお邪魔しました〜〜

57 :
>>51
>>52
反応ありがとう
聞きたいのはアルペジオとメロディの境界はどこにあるんだろうか、ということなんです。

主旋律を作っていたとする。いちしょうせつできたとして、それをよく調べてみると全部とあるコードの構成音だということもある。このメロディをAとしておく。
一方で、別の局面で、コード進行を考えたとして、アレンジの段階でそれを分散させアルペジオにしようとしたとする。その結果できた一小節分のアルペジオをBとする。
このとき、AとBが完全に重なる時があるかもしれない。(まさに初心者であるせいでメロディのリズムが単調であるがゆえに)
この時、AとBは完全にイコールであるはずなのに、AはメロディでBはアルペジオだ、とういことになるのか?
しかし、完全に同じであるのに一方はメロディでもう一方はコードだ、というのはよくわからないというか…

また、アルペジオを発展させてメロディをつくる場合、どの時点でアルペジオはアルペジオでなくなるのか?

58 :
若干アスペ入ってるな

こまけーこたー気にすんなの精神よ

59 :
ぼ、ぼ、僕はつ、釣られないぞー!

60 :
アルペジオは伴奏 バックミュージック 引き立て役
メロディはメインを張れる旋律 仮にアルペジでメイン張れるならメロディと呼んでもいいんじゃないの 自分の捉え方次第じゃない ただメロディっていうのは一般に口ずさめるものだと思う
よくわかんないならピアノかギターやれば分かるようになるよ

61 :
>>57
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Arpeggio
星条旗の例を見てくれ。この主旋律はアルペジオの形(並び)をしている。
わかったね。

62 :
https://youtu.be/7DuUT15c8SE
ビッグブリッヂの死闘で説明しよう
開幕からパラパラパラパラ…ってずっと流れてるのがアルペジオな、これはメロディではない
この曲では伴奏の役割を果たしている
33秒〜から入ってくるトランペットの音がメロディ、主旋律な

63 :
>>39
沼というか黒金とか やり出したら怖いですよw
面白いですけどね
まあOZONE詰め合わせで宜しいかと思います
他は気にしないw
ラウドネス設定も出来るので最低限なマナーも判りやすく実現できるかと

64 :
>>24
> TR808やTB303だって流行る前は中古で数千円で廃品同然だったし。
アナログ系なんて産廃扱いだったよね 変な音しか出せない 安定しない 壊れる
が、今は投資対象
ギター買うかw

65 :
303と909は発売時からゴミ扱いだったが
808が産業廃棄物だった時期は無いな

66 :
>>41
ありがとうございます。
ただこちら時間なくて体験版登録しても試す時間がなさそうなので、
えいやっ、と買ってみようと思います
>>63
まだ初めて2ヶ月くらいなのに
年末の黒金でbias fx2を買って
年明けにマイク2本買ってるんですよね……(白目
では、お言葉に従ってozoneの方にしてみようかと思います。操作性は少し複雑に見えますがチュートリアル動画もありそうなので、頑張ってみます!
ありがとうございました

67 :
あの ピアノの音がどうしてもビリビリなっちゃうんですけど
マスタリング前はきれいな音で大丈夫なのに通常道理リミッティングすると ピアノだけなんか耳に痛いんです
やっぱディエッサー使うしかないんでしょうか
ピアノがメインになる時なんですが

68 :
>>65
リアルタイムじゃなく聞いた話だから間違ってるかも。許してクレメンス

69 :
>>67
ビリビリってのがよく分からんが、ピアノって本来主張の激しい楽器で、例えばバッキングと全く同じリフを演奏させてミキシングで馴染ませるってのは難しい
なので多くのピアノ入りの曲と同じように、楽譜を書く段階からピアノ専用のものを考えないといけない

70 :
シンセ的な使い方をするなら生ピ系は諦めてエレピ系が良い

71 :
>>69
うーん ヘッドフォンの音の出る所がなんかビリビリいってる感じです… 割れてるのとは違うんですがその一歩前みたいな
結局1000と850辺をDynEQで抑えて見ることにしました ありです

72 :
リミッターかけて耳に痛いなら元の音がレベルオーバー気味なんだと思うが…

フェーダー下げれば解決

73 :
元々の音源に問題があるケースもあるしね

74 :
位相とか?

75 :
うーん あと770辺りも少し下げたらまぁまぁましになりました 中音が出しぎていたみたいです ありがとうございました!

76 :
ところでピアノに限った話じゃないんだけど ミックス段階では大丈夫なのに マスタリングで音圧上げると途端に耳に痛くなる音あるよね
あれ なんなんだろう やっぱ地道に原因箇所eqで抑えるしかないんだろうか

77 :
帯域の整理ができてないからだよ

78 :
そういう時リファレンスで他のプロの曲聴いたら案外キンキンしてたりして
自分が過敏になってしまってるだけの可能性もある

79 :
どんな曲きいてるんだろ…

80 :
案外モニター環境に問題があったりするかもよ
ヘッドホンだけでなくイヤホンやスピーカーで聴いてみるのもええで

81 :
ヘッドフォンはフォステクスの8000円位のやつ使ってるんけど スピーカーで聞くと気にならないんだよね 安すぎで駄目なのか…
確かに帯域集中もかもしれないです まぁあまり気にしすぎてもあれですしある程度にしときます ありでした! もうワンランク上のヘッドフォン購入考えてみます。。

82 :
初心者です
Macでメモリどのくらい必要ですか?

83 :
>>82
16GBかなぁ
オケとか凝りまくれば 32GBとかもっと
最悪は VEPで Winをスレーブにする方法もあるけど まぁ

84 :
>>60
まあ歌物とかに関してはそうかもしれない。
クソメロでもなんでも包み込んでしまう歌詞という兵器があると、
主旋律はコード感とか無視しても、キーを外さなきゃ成り立つからね。
歌物を歌詞抜きで聞くと鑑賞に絶えないことからわかるように、
インストものにはコード感が重要なんだ。
バッハとか聞いたこともないんだろうなw
主旋律は延々とアルペジオなんだが

85 :
曲を作るのってやはりコードがあってそれを流しながら鼻歌でメロディをつくるのが王道ですよね?
ヒット曲は王道進行が多いので王道進行を基礎に曲を作ればヒット曲になるはずですし。

86 :
>>85
https://www.youtube.com/watch?v=x0dKNEK1Jog&t=2s
コードがキマっていたらアドリブで音外さなくなるけど

耳に残るフレーズはまた違うよね 

87 :
俺はメロディラインから作るんだけど、メロディの流れを決める時点である程度コードも決まってくるから結局同じようなもん

88 :
出来るだけ安いプラグインで 
直角(絶壁)にシェルビング(ピーキング)
できるEQを教えて下さいまし

89 :
cubase8の音声をbandicamとかobsに送る方法わかる方いますか?調べてもわからず何年もできなくて困ってますっ

90 :
cubase8でキャプチャー録画して、同時に音声も録りたいってことかな?
使ったこと無いからわかんないけど、オーディオインターフェイス通してるなら多分無理。
directXでやればできるんじゃない?

91 :
Electri6ityについてわかる方いたら助言お願いします。
音の持続音はどこで調整、設定できますか?

ギターのフレーズで、全音符2つ分くらい長く伸ばしたいのですが、
一つ目の全音符の長さしか持たず、後半部分はほとんど消えてしまう、、
初心的な質問で恐縮ですがおねがいします。

92 :
ギター弾いたことある?

93 :
フリーのVST音源使ってるようじゃメタルのギターは無理ですかね?

94 :
Unreal使って駄目だと思うならそれでいいんじゃないかな?

95 :
このスレってエレキギターの質問多いけど、何でみんな弾こうとしないんだw

96 :
>>91
サスティナ搭載のギターならともかくギターの音は基本減衰するものだからから無理にのばしても逆に不自然になるんじゃないの?
そのソフト持ってないからわからないけどコンプレッサー挿して設定すればサスティンを得ることは可能じゃないかな?

>>93
自分は弾けるからギター音源って使ったことないけどメタルならブリッジミュートを表現ができるならいけるんじゃないの?
cakewalkに搭載のTH3とか無料だけどいいアンプ揃ってるしCabinetIRにネットに転がってる無料のIR(インパルスレスポンス)入れたら結構よくなると思うよ

97 :
無料VST勧めてて草 普通にBIAS FX買った方がいいぞ

98 :
楽器としてじゃなくて音源としてならギターなんて安いのでもいいから
実物買って自分で弾いて波形切り貼りした方がええと思うで

99 :
ほんそれ

100 :
ギタリストにお願いすればいいよ


100〜のスレッドの続きを読む
■■フィジカルコントローラー Vol.5■■
【capsule】中田ヤスタカのエロエロ13【Perfume】
DTM MAGAZINE -12- 【DTMマガジン】
【超絶初心者】「メロディから」曲をつくるには
DTM知識ゼロの中学生だけど作曲したい
ネットでちょっと有名なアーティストになるには
★【DAW】MIXCRAFT【祝64Bit】
DTM上達したかったら英語勉強しながらの方が早いな
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
GroupBuy】特売・セール総合 $157【Sale】
--------------------
メロドラマから特撮まで 白川由美
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part785
【空想】軽で理想のスポーツカー【妄想】
【PSO2】吉岡って知的障害でもあるの?
4つのヒントから戦国時代の人物を当てるスレ 3
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2382【アフィ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part57
【星野さんに】金環蝕1【ヨロシク】
【速報】米アラバマ州のマクドナルドで銃撃 1人死亡4人負傷
愛知県の大学職場一般 Part9

【速報】坂道BINGO枠終了が濃厚になる
安価でSS書いてみる
生活保護のCWだけど質問ある?Part.147
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part13【IPなし】
レモネード
五千五百四十一
民主党、肉牛畜産農家の免税特権を廃止 租税の平等
【プロレス/新日本】獣神サンダー・ライガー絶叫「終わりました」 生誕東京ドームで別れ=1・5東京ドーム大会
【雑談】【マルチ】星のドラゴンクエストを楽しむ★12【楽スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼