TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.17
「相談相手が欲しい」DTM辞めたいんだが
サウレコ Sound&RecordinMagazine
【Roland】Fantom総合スレッド【其の15】
オリジナル曲の作り方 第8期
【クリプトン】初音ミクNT Part1【ニュータイプ】
Reaktor 6 〜初心者向けスレッド〜
低価格モニタースピーカースレ4
【J-POP】最近聞いたひどいアレンジ【落ちサビ】
Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part61

■□ Elektron総合スレ □■mk14


1 :2018/11/26 〜 最終レス :2019/10/31
!extend:default:vvvvv
↑を2つコピペして書き込んでください

メーカーサイト
本家 : http://www.elektron.se/
エレクトロン ジャパン : http://www.elektron.co.jp

その他情報サイト
Elektronauts
http://www.elektronauts.com/

Elektron-Users
http://www.elektron-users.com/
*Elektron Usersは2013/09/23をもってElektronautsに置き換えられました
 ただしID登録された方は既存のスレッドやデータベースを読込むことは可能ですVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
■□ Elektron総合スレ □■mk13
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1516014186/
■□ Elektron総合スレ □■mk12
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1499098470/
■□ Elektron総合スレ □■mk11
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1487974056/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
浮上

3 :
いちおつ

4 :
イチモツ

5 :
おつ

6 :
Overbridge 2.0 phase6になって段々完成されてきたな。
AH mk2のパッチも来ていよいよvstプラグインとして使えるようになった!まじ神。

7 :
出来がどうであろうがリリース遅れすぎ
2017年にlater this yearとかアナウンスしてたが2018年中も無理そうだな

8 :
このスレが埋まるまでに正式リリースされますように(祈願

9 :
ギブアップの可能性は

10 :
また新製品とかドカドカ出さなければいいけど…

11 :
順番的に次はDigitakt2か

12 :
それはいくらなんでもはやすぎる

13 :
digitaktにドラム音源積んだver.2期待

14 :
AH mk2・・・

15 :
なんでもいいからMIDIトラックのポリ数制限がないやつが欲しい

16 :
octatrackのbpmがパターン毎に設定できたらなぁといつも思ってる。それがダメならバンク毎でもいい。なんでプロジェクトで共通なんだろ。

17 :
>>16
ふむふむ

18 :
digitakt用のiosアプリ SRC transfer(1200円)。
デベロッパーが姿くらましたみたいでサポートがされていなくて使えないみたいだね。買っちゃったよ...

19 :
>>16
OT単独だと出来なそうだから
OTをスレーブにして外部シーケンサーからパターン切り替えと同時にテンポ変更トリガーとか出来ないのかな?

確認してないけどBeatStepとかテンポの扱いどうなってるのかなぁ。

20 :
OTスレーブにすると意図しない挙動が起きたりするんだけど、MIDIの設定のせいかな?
Recが勝手にされたりするんです。

21 :
OTはCC53 でRecrder Arm
ノートC〜D# でサンプリングオンに
なるようなので
クロック以外意図せず送ってないかとか
とりあえず設定で他はオフにしてみるかですねー

22 :
>>21
なるほど。詳しい解説ありがとうございます!
確かに外部鍵盤でCからDあたり弾くとArmされたりしてましたよ〜。腑に落ちました。ありがとうございます!

23 :
ハードとソフトの違いはありますが
iPadのアプリ ELECTRIBE Waveとdigitaktのやれることは似ていますか?

24 :
>>23
ELECTRIBE Waveは、ポリ・ウェーブテーブルシンセで
digitaktはモノ・サンプラーだし、ウェーブテーブルシンセがほしいなら素直に
シンセのほう買ったほうがいいんじゃないかな?

オシレーター部以降はどちらもAMP FILTER EG LFO FXのスタンダードな構成で
シーケンサーもステップで、かたやモーションシーケンス
かたやパラメーターロックで似てるけど

Digitaktに1周期の波形をちまちまつくって入れてシンセ化してもモノだし
モチはモチ屋なんじゃない?
アプリのほうが安いし、ELECTRIBE Waveの出音が好きならそっちのが楽だと思う。

ちなみにDigitaktをWaveTableシンセ化してる人はいるよ。
ttps://youtu.be/t8SG2oOP0Yg

25 :
散々考えてdigitone買ったけど良かった
実践的だしパラメータロックすごいし
アルペジオが微妙かなと感じるけど
Overbridge早く使えるようになるといいな
この調子でanalog fourとdigitaktもほしい…

26 :
>>25
沼へようこそ

27 :
そんなに機種があるわけでもないから沼ってほどではない

28 :
沼とか齋藤?って奴が言い始めたの?
気持ち悪い

29 :
Digitone買ったらDigitaktが欲しくなる

30 :
Digitakt買ったらAnalog Rytm、Analog Fourも気になってくる

31 :
いくつも買うつもりだったらDigitaktは見送ってOTかARにした方がいいと思う
DigitoneとAnalog Fourは別物だけど、DigitaktはOTとARの簡易版なので
シンセドラムにこだわりなくてサンプルでいいなら絶対OT買った方がいい

32 :
>>31
アナログマシンはあまり興味ないのでOTを調べてみます

33 :
Elektronて公式でサウンドパックを配布したり売ったりしてるんですね…とても良いな…

34 :
両方持っててOTほっぽり出してDigitaktばっかりいじっているよ。
ステレオ感はエフェクターで追加できるし、
コンパクトでシンプルなのは正義だよ。

あとDigitaktの方が音が良い。

35 :
AR2買ってからプラグインのドラム音源をまったく使わなくなった

36 :
ヤフオクとかメルカリとかの出品履歴見てるとデジタクトだらけだね
mk1からの買い替えならこの量あっても分かるけどさ
使いこなせないのか思ってたのと違うのか他に良いのを見つけたのかそれともデジタクト自体に欠点があるのか

37 :
エレクトロンにしては安いからと買ってみたもののそんなに使わないからいらなくなったんだろ

38 :
OTはLFO3基使えたりFX多重がけ、リトリガーの設定をトリガごとにできたり、
現行のエレクトロンのマシンの中でもとりわけエディット能力が高いんだよ
Digitaktのスピーディさもわかるけどできることが少なすぎる

39 :
>>36
欠点も何も、OV詐欺で見切っただけでしょ

40 :
>>39
っとタイポOB詐欺
騙されてる期間としてはDigitaktが一番長い

41 :
digitaktは優れたところが1つもない。シンプルでスピーディーとかない

42 :
出音は割と好きだなぁ。過去スレ読んだ感じでは評判良くないみたいだけど俺は好き。

43 :
俺OT1持ちだけどミッド盛り上がったカマボコっぽい音かなと思ってる。対してDTは店で聞いた感じだとMDと似た感じのちょいドンシャリで扱いやすい音って感じた。サイズも良いし出来る事、出来ない事あるけど値段も含めて悪くないと思うし金あれば欲しい。

44 :
DTは何故今?って思う。MDUWの時点でサンプリング可能だったし12bitとか拘りも感じられるたのに今更ステレオ扱えませんタイムストレッチありませんLFOもフィルターも1系統で外部入力にエフェクトも掛けられないコーラスもない

45 :
MD、AR、OTと渡ってきてたまたま借りたDTの素性の良さに惚れ込んでる自分としては不思議な感覚。
機能に溺れずに使い切れる安心感があるんだけどな。

46 :
使いきれるというのは同感
やる事が明確で迷わないのがいいよね

ただLFOはもう1つ欲しかった…
パン振りに使っちゃうとパラメーターロックに頼るしかなくなる

47 :
持て余すほどの機能がないだけだから。ドラムサンプラーなのにアクセントもフィルの専用スイッチもない。パフォーマンスも無いからライブ向けでもない。パターンチェンジすると音色がリロードされる。5万なら納得だけど8万するなら10年前のMDUWに機能で負けてどうする

48 :
elektronにほ工夫する楽しみあるけどここまで出来ないことだらけだと工夫のしようがない

49 :
Digitakt 相当好きだけどなー。Elektron機材ほぼ全部持ってるけど、稼働率相当高いよ。

50 :
本当に使った上での感想?

51 :
digitakt気に入ってる人はどのあたりが良いのかな? elektronにしては高額ではないくらいしか思いつかない

52 :
突然のDigitakt批判。なんでいまごろ?

53 :
OTで爆死したらDTがオススメ

54 :
digitaktはやっぱりワンショットに特化したOTの簡易版だから、突出したものがないからだろうな〜

55 :
Digitaktはロングサンプルを使うのもかなり楽しいよ。ワンショット特化では断じてない
LFOは2つ欲しいけど

56 :
と、好きすぎで弁護してしまう

57 :
Youtube見てるとあれだけでもかなりできそうなのに
そんな制限色々あるのなー

58 :
DTはELEKTRON製品の中ではこれと言って突出した機能が無いからレビューも上がりにくいだけだと思うよ。
だけど本当に使い易いし音質にも癖がない。
他所の機材持ってて組み合わせて使うとか、
他のELEKTRONマシンがあってサブ機に使うとか、
そういうポジションに凄く有益だと思ってるよ。

59 :
みんなDTどんな使い方してる?
俺は生楽器と合わせて使ってる

60 :
高機能はいらないからサンプラーとシーケンサーが欲しいサポート要員だよな。主役張るほどの魅力はない。コンパクトなことくらいか。

61 :
ツマミが8つあるところ

62 :
Digitaktは何か憎めないやつなのよ
コンパクトなサンプラーは基本的に好き

63 :
便利なマシンではあるけど elektronのブランドがハードル上げてる。廉価機のイメージ

64 :
新作発表時はサンプラーとドラムシンセが合体したかのようなものだったはずなんだよなあ
サンプラーだけになってしまったけど

65 :
MDの後継かと思わせてたよね

66 :
DTはサイドチェインあるじゃん
OT使いとしてはそこだけめっちゃ羨ましい

67 :
そういうのはいいね。digitaktでないと出来ないことあれば知りたい

68 :
買ってもないやつの批判だったのかよ

69 :
僕はOT Mk1使ってたけどAbleton使用頻度たかいし
いいアウトボード買うために売ってしまって。
Digitakt、やっぱりパラメーターロックいいし
値段も手頃でElektron再度使い出したんだけど、
ドラムサンプラー+シンプルなサンプラーとして
気に入ってるけどな。
Digitoneも欲しいがVSTiでFMは持ってるし
迷ってるとこだけど。

70 :
Digitaktで出来てOTやARで出来ない事、ほぼ無いな。
ただ分かりやすくなったUIと絶妙なサイズ感が凄く気に入ってる。
自分も最近まで無視してたけど、
実際に触ると本当に素性の良さに惚れ込むよ。
気になるならネットレビューは話半分に置いといて楽器屋で触るべき。

71 :
>>69
digitaktとliveはどう絡ませるの?

72 :
Octaは機能的には遥かに上だけど操作がちと煩雑なので
直感的なDigitactの方がいじってて楽しい
どっちも良いマシンだと思う

73 :
OT1持ちでDigitakt買ったけど
不自由が多く感じたので売ってOT2に替えた

74 :
どう使うかだよね。
市販のループを元に組んでいくとかならOTの方だし、ウェーブテーブル的なサンプルの加工ならDTがやりやすいし。
個人的にはOTは複雑すぎて挫折したから、DTの簡単さとCtrlAll機能の面白さがど真ん中にはまった

75 :
OTで市販のループぜんぜん使ってないけどなぁ
ストレッチ効くからループに強いだろうけど

ARはアナログドラム音源のために残したけど
DTはサブ機としてもあまり必要性を感じなかった
あえて言えばA4以降のリロード方式とかトグルが実用的なくらい

76 :
どっちも好きな人がいて、両方は要らないってことかな

77 :
digitaktとoctatrack一台ずつはいらないけど、octatrack二台なら欲しいな
そんな感じ

78 :
OTとDTの比較はナンセンス

79 :
>>78
ま、そうだね〜

80 :
DTとARmk2のサンプル部の比較もナンセンス?

81 :
そこは多分一緒だよ

82 :
波形が出るか出ないかだけ

83 :
こないだOT買いました。
ワンショットでトラック埋めて音破壊するの楽しすぎです。
でも8トラックだと足りなくなる・・・
他の音もロードできるけどトラック設定はそのままだからなかなか大変です。
ARの方が向いてた可能性有りですかね・・・
数小節のサンプリングとかDJ的なことはしないんですよね。

84 :
ARも同時に鳴らせるのは8音だし
サンプルのエディットとかパフォーマンスにおいてOTに勝ることはないよ
ARはコンプもマスターしかないしOTに慣れたらシンプルすぎる印象すらある
柔軟なアナログドラムのシンセサイズを求めるかどうかを判断基準にした方がいい

85 :
ブラックフライデーで安いから私もDT買っちゃった

86 :
前スレにあった、Digitakt=AmigaTracker説は妙に納得してるわ。
MPCじゃ説明つかないし一見OTやARとも被ってんだけど、わざわざハードウエアになってる玄人志向っぷり。

87 :
Amiga Trackerってどういうものなの?trackerってLSDjぐらいしか持ってないな
考え方としてはElectribeなんかもそのAmigaみたいなもの?

88 :
>>87
いわゆるTracker(ModTracker)全般を指したつもり

Amiga自体はその昔あったパソコンの名前
LSDjはゲームボーイなんだね

89 :
あれ?Elektronのサイト入れない??

90 :
入れるよ

91 :
>84
返信遅くなりすみません!
超わかりやすく教えていただきありがとうございます!
そのうちoctatrack2台目行こうと思いますw

92 :
Monomachineでウェーブテーブル追加できて、
MD UWでもRAMサンプリングできた流れでOT、
DTにつながってる系譜があるし、普通のサンプラーというより
Trackerっていう捉え方はなんかいいね

OTもってるけど、なんか普通のサンプラーとして使おうとしてたわ
すごいModTrackerとして見るとオラワクワクしてきたぞ

93 :
>>16
ソングモードを使えば?
パターン変えるときに一度ソングモードに切り替えてあらかじめBPM仕込んだパターンに変えてからソングモード解除すればひと手間かかるけど可能じゃない?

94 :
>>93
そんなやり方があったんですね。
どうもありがとうございます、試してみます。

95 :
>>94
ソングモードは曲の流れ作るみたいなイメージだけどアドリブでの展開にもかなり活用できるよ。
複数のパターンを好きなように繋いでループさせる。
ループの回数設定する。
パターンを任意のステップでぶつ切りできる。
パターン変わる際にBPMを指定、シーンを指定、各トラックのミュートON OFFの指定ができる、など。
活用すれぼさらに凝った展開ができるようになるよ。

96 :
Analog four mkiとmkII比較動画見てるんだけど
MkiiのQuick perf amountノブがすごい良いですな…
cuckoomusicさんの動画ですん

97 :
もともとパフォーマンスモードで10個のノブがあったけどな。ARmkIIの方が有用性高い

98 :
AH mk2が新品59800なってるんだけど、
mk1のメルカリヤフオクでの相場が5〜6万だからかなりお得だよね!?

99 :
ここの製品どれも割高だし安くなってもしれてるし
定価でいいじゃんと思って出たらすぐ買ってるけど

100 :
mk1の見間違いと違う?


100〜のスレッドの続きを読む
アンビエント チルアウト 環境音楽のスレ 2
松茸
【コルグ】minilogue 5
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part9
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15
モダンミュージック(MODERNMUSIC)西東京
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part25
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】
【Roland】ローランド総合スレッド 20 【老国】
FL Studio 初心者&質問スレ Step 29
--------------------
本田金属4TM
近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ299
戦姫絶唱シンフォギア XV 声優の歌声がうざい糞アニメ
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【春の足音】魔法のスターマジカルエミ47【苺日和】
イースオンライン -The Call of Solum- 質問スレ8
ミセスふるさと納税 12
渡辺明八冠誕生を見守るスレ
学校の教科書極めるだけで東大合格出来る?
【井浦新】 Part10 【ARATA】
【ZOOK】 真澄あさかちゃん応援スレ【寸止娘】
チョッパーベース!
自重しない男女ノマカプ厨アンチスレ14
● グラスワンダー130 〜夢を奪り戻せ〜 ●
【ネッコカフェ】Alternative Space Necco★11
【西修】魔入りました!入間くん 手下7人目
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.121【模型】
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
【株板相場師列伝】 固定する男4272
【絶縁したい】実親が嫌い64 IDなし【した】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼