TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
札幌の居酒屋・焼き鳥屋
【地鶏】宮崎の焼き鳥屋【もも焼き】
【コロワイド】居酒屋にじゅうまる◎【チェーン店】
【事実】魚民で全メニュー頼んで¥18,000!【検証】
【暖】ジクトの居酒屋【暖や】
新生・飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加1回目
大阪庄内の居酒屋情報
居酒屋店員に恋をした一般客
もしドリフターズが居酒屋を経営したら
神奈川県の居酒屋について語るスレ

四文屋


1 :2006/09/23 〜 最終レス :2020/04/17
西武線沿線にあるレバ刺しと煮込みがうまい店。
しかもレバ刺しは100円だ。
ファン多いと思う。

2 :
ふ〜ん…

3 :
1人で行きやすいよね! 女の人も1人で来るよ!

4 :
俺の知ってる範囲だと、JR中央線の高円寺と阿佐ヶ谷にあるな
ググってみたけど、公式サイトは見つからなかった
西武沿線だと、新宿線の新井薬師と沼袋にあるのかな?

5 :
あと西武池袋線の練馬と江古田だ。
江古田は2階もあるけどそれを含めても店としてのキャパが他と比べると狭いよ。
ただ冷奴がオススメとか書いてあってそれが異常に旨くてさー。
他の店舗ではオススメって書いてなかったからあそこだけなのかな?
しかしここはやはりレバ刺しと煮込みだと思う。

6 :
私はニンニクの芽が最高〜〜〜!!

7 :
ニンニクの芽いいよね!
センマイ刺しも結構好きだ。

8 :
練馬の店長って客の女の子にいたずらして捕まったよね?

9 :
性欲を抑制できないなんて恥ずかしい!あー恥ずかしい!

10 :
高円寺は2店舗あります。
中野も忘れるな!

11 :
レバーの塩がいいんだよね〜、今日あたり行こうかな〜。

12 :
まずい、家から遠いのに行きたくなって来た。
何せ安くて旨いのがよい。
行くと必ず煮込みライスを頼んでしまう酒に弱い俺だ。

13 :
煮込みは店単位で仕込んでいるから、
店によって具材と味が違う。
スープの乳化度も差があるね。
中野で仕込んでるところを見たことあるが、
おろしニンニクをガンガンに入れていた。
とろっトロで旨かったなぁ。

14 :
子供連れで行くとまずいよな〜。
やっぱ、一人で飲むのが良いのかな?

15 :
>>14
サイダーあるから大丈夫だよ。
高円寺のガード下は、オープンエアだから子供がいても居心地悪くないよ。
知り合いに見られる可能性は高いがね。

16 :
今日あたりは空いてそうだよね、さすがに…。

17 :
ファンは多いだろうにここに来るやつが少ないな。

18 :
ここの名物煮込み、クリーミーで臭みゼロでお肉トロトロで超〜マイウ〜! 

19 :
正直、俺が食った煮込みの中では一番旨かったんだけど、もっと旨い店知ってる?
あったら行ってみたいよ〜。

20 :
昨日も行ったんだけど味が忘れられず今日もまた行きたくなってきた…。

21 :
本当は毎日でも通いたいけど仕事の関係上週一回のみ、黒ビール1本とキンミヤ焼酎2,3杯
豚足煮込み、地鶏たたき、センマイ刺し、豚はらみ、つくね、ガツ刺し、あとオススメを何品か
頼んでも3千円でおつりがくる。
ここのつくねは東京で一番じゃなかろうか?外側がカリッとしてて中がとろけるような焼き方、
阿佐谷のバードランドとかと比べるとあまりのコスパの違いに唖然とする。

22 :
薬師店でいつも常連が頼んでいる、油揚げを注文したら厚揚げが来た。
とりあえず食べてみたら何と、本当に油揚げだった。
また定番が増えてしまった。

23 :
>>22
えっ?油揚げなんかあるの?練馬店にはないな〜。
今日あたり行こうかな。

24 :
中野のお店はどのへんですか?

25 :
ググれば一発で出てくるから。
ここメニューは普通のものでも頼んでみると普通と違って激旨!!ってこと多いよね。
油揚げもその類なんだろうか。是非食ってみたい。

26 :
最近、しびれ(胸腺肉)がオススメに出る事がほとんど無いですね、
他の串焼き屋で一本300円位するのが100円だし、めちゃうま。
明日は中野店に行く予定なので、是非とも入荷していてほしい。

27 :
もつ焼き屋にしては飲み物が高い

28 :
その分他が安いからいいじゃないか。
センマイが大好きだ。

29 :
>>28
もつ焼き屋としては、ここのつまみは普通の値段ジャン

30 :
ホッピーを江古田店だけでなく全店に置いて欲しいわ。

31 :
ホッピー練馬にも無かった?

32 :
最近ニンニクの芽の塩にはまっていて5串くらい頼んでしまう…

33 :
練馬店はレバーすぐなくなっちゃうんだよな〜。

34 :
高円寺店のガード下じゃないほうってどこにありますか?
教えてください!

35 :
ぎんなんも好きです。
あと欠かせないのがキャベツ。
でも数年前と比べると2/3くらいになっちゃいましたねぇ…。
煮込み単体で頼んだ日は、シメに焼きおにぎりです。

36 :
ホルモンのしょう油漬はどうですか?

37 :
ここのグレープフルーツ酎ハイはなめてると記憶無くすね。

38 :
野方の四文屋情報をお願いします。

39 :
ここのつくねの塩って以外においしいよ!!

40 :
中野にうまい もつ焼き屋発見煮込み四文屋よりぜんぜん美味しいしレバ刺し新鮮でしかもあのりょうで200円今度行ってみ
店の名前は もっつんかもってん

41 :
近隣の店はほとんど制覇しましたが、煮込みに関しては四文屋が一番だと思います。
持ち帰りも利用して、子供にも食べさせましたが大好評でした。

42 :
阿佐ヶ谷店の外人店員はオーダーを複数言うと
ヒアリングできた奴だけ持って来る
気持ち良く酔いたいのに不愉快だ。国に帰れと言いたい。

43 :
>>42
練馬は外人さんでもしっかりしている人がいるよ!!

44 :
練馬店週三回は通ってます。コテコテの煮込みウマイ、豚足の煮込みが残ってたらラッキーだね

45 :
外国人はほとんどの店にいます。
先日子連れで伺いましたが、
わざわざ席を作ってくれましたよ!
優しいですね。

46 :
野方に四文屋はない

47 :
久しぶりに食いたくなった…
レバ刺しあるかなあ。

48 :
ここ消費税として一律100円取るのがいや
普通に外税にしてよ
2000円以下ならボッてる事になるし

49 :
age

50 :
野方で探したが四文屋が見つかりません。
北口のほうですか?

51 :
中野にできた魚の四文屋ってとこで1700円くらいかと思ったら1800円て言われて聞き返したら、
「ウチは消費税として一律100円頂いてます」って言われたんだけど、これって全店共通なの?
店のどこにもそんな表示ないし、公取委とかに通報されたらヤバイんじゃないの?

52 :
>>48にも同じ話題あったスマソ

53 :
>>51
>店のどこにもそんな表示ないし、
ちゃんとあるから探してちょ
今までがんばってきたけどさすがにキツいので100円いただくぜとある
一律ってのは変だと思うけど、通報先は公正取引委員会ではないと思うよ

54 :
>>53
探さないと見つかんないとこにって、ソフバン携帯の※と一緒じゃん
せめてメニューにでも書いてくんないとってのが公取委的にヤバイってこと
一律100円ってのとは、また別問題

55 :
>探さないと見つかんないとこにって、
いや、そういった意味じゃなくて普通に目に付く所にある
あっ、魚は一回しか行った事無いからちょっとわからん
dの方は普通に飲んでいたらわかるよ

56 :
脳みそってなんですか?って聞いたら
「ブレーン」っつって頭を指さして答えた店員

いや、豚とか牛とかそういうの聞きたかったんだけどね
酔ってて面倒臭かったからそのままにしたけど

不愉快がじわりじわりと来てなんだかむかついている

この店クズだな

57 :
もつ煮のうまさにやられて、週一回は行ってるよ@練馬
注文聞き取れない外国人?の新人さんもいるけど、
煮込みとレバ刺しのうまさでチャラになるよ。
ホッピーは欲しいね。

58 :
中野、高円寺、阿佐ヶ谷も店員さん、いい人ばかりだよ。
ネパールの人いるけど、一生懸命聞き返してがんばっているよ。
まあ、そんなに怒らないでね。
あれ、ホッピーなかったっけ?

59 :
http://www1.cncm.ne.jp/~singo/shouhizei.htm

60 :
食いもんだけなら安いけどな
酒は安くないし、消費税も入れると普通の店だよな
ホッピーセット450円、中200円は取るだろうな
その値段じゃホッピー飲む意味ないんだよな

61 :
んだんだ ホッピーは300円 中100円が常識だっぺよ

62 :
四文屋未経験者なんだが、このスレ覗いてかなり興味が。
明日、というか、金曜の7〜8時くらいに中野じゃもう座れないかな?
一人で行こうか悩んでます。

63 :
んー、運が良ければちょうど入れ替わりの時間だから
入れるんじゃないかな?
中野が駄目なら、高円寺か新井薬師か沼袋の
どれかに行ったら絶対に大丈夫だと思うよ。

64 :
久しぶりにきたけど、あんまりレスがすすんでないですねえ。
最近、キンミヤ2杯で結構酔っぱらってしまう。安上がりでいいけどね。

65 :
日本酒派なんで、金宮は飲まないんだが、
金宮ってストレートで飲むもんなの?
割り物使って飲む?

66 :
金宮 梅でもホッピーでも炭酸でもストレートでも、、、、
好きなように呑めれば幸せ。

67 :
>>66
ありがとう。
ちなみに、昨日金宮飲みました。
クセが全然無いから、飲みやすい=酔いやすい

68 :
金宮はロックで飲むのが好き。
口当たりがより爽やかになるから、
もっと酔いやすい。
危険な香りがするぜー。

69 :
今度久しぶりに行ってきます〜
レバ刺し楽しみだ。

70 :
キンミヤはロックの梅割りに限るぜよ

71 :
ここの酒は本当に舐めてると潰れるよね。

72 :
京王線沿線にも出来てくれないものだろうか…

73 :
もっと中央線の西方面に
進出して欲しい・・・

74 :
ここのつくねはダメだな

75 :
今朝、ワイドショーで新井薬師の紹介をしていたけど、毎度毎度
インスタントラーメンを喰わせる店を出すのは如何な物かと思う。
ところでここのつくね、外側がカリッと焼けて中がふっくらとしている食感がたまらない逸品で、
他みたいに業務用のチキンボールを串に刺して、焼いて出すだけの物とは次元が違うと思うが、
どこがダメなんだろう、不思議な事だ。

76 :
確かに、他社のつくねと同じだと考えられたら嫌だね。
何がどーダメなのか知りたいね。
自分はかなりのつくねファンなので、
理由が知りたいです。
出来れば、卵の黄身が欲しいけどね。

77 :
アスパラも美味いよね。
1本ぽーんと出てくる。

78 :
お休みはいつなんだろう??

79 :
野方は南口のくるみ公園の脇にあるよ

80 :
だーかーらー、野方には無いって!!!
誰だよ、適当な情報を流してんのは?

81 :
日曜に行くとレバ刺しがないぞ。肉屋の都合でな。
だからレバ刺し狙いの人は注意してね。

82 :
四文屋って全然知らなかったんだけど
中野で飲もうと思って何の気なしに入ってみたら、
旨くてビックリした。
レバ刺しとアスパラが最高でした。
もつ煮食わなかったことを激しく後悔中。

83 :
レバ刺し食いてえ!

84 :
新井薬師店がメチャ混みだったので、中野店に行くがここも大盛況。かろうじて1席空いてたので
煮込み豚足、センマイ刺し、地鶏たたき、ハラミ串、つくねをキンミヤでいただくが、何故かキンミヤが
生ぬるい。この焼酎はストレートで飲むので、冷蔵庫で冷やしたものを梅シロップで割って飲みやすく
するのだが、これはキンキンに冷えてての飲み物だなあと思った。

85 :
>>84
忙しかったんならたまたまじゃないの?
センマイ刺しは歯ごたえが最高だよね。

86 :
キンミヤはオンザロックの方が美味しいぞ!マジで!!!

87 :
四文屋探して野方の街を3周位グルグル回りましたが結局、分からずに帰ってきてしまいました。
詳しい場所を教えてください。

88 :
野方にあったっけ?沼袋の間違いでは?
キンミヤのロックですか。自分的には受け皿にあふれたキンミヤを
啜るのが好きなんですよ。

89 :
野方には無いって前に書き込みなかったっけ?
俺が確認してるのは新井薬師前、練馬、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、江古田だけだ。

90 :
んだんだ

91 :
沼袋を忘れてる。
野方バカは釣り師だろ。

92 :
よく、えたいの知れない臓物を生食出来るな。
四文屋の鶏刺しでカンピロなって店に問い合わせしてもしどろもどろで
産地も生食にたいしての知識も皆無でがっかりした。

93 :
何ががっかりだ。
こんな所に書き込んでる暇があったら、保健所にR。

94 :
自己責任

95 :
だーかーらー、野方はねーよ。
最近、レバがより一層うまくなった気がする。

96 :
野方にあるよ。
バス通りを環七越えてまっすぐだよ。
右にカーブしている一方通行を坂を下って、右にルカ病院があって
その先に川があるが、橋を渡らないで左に曲がる。
川に沿ってまっすぐ歩いて、バス通りにぶち当たる。
左に曲がると目の前に踏み切り。
その手前を左に曲がると四文屋がある。

97 :
タウンページで検索かけて引っかかったのは(2007/06/17現在)以下の7店舗
新井薬師(本店):中野区上高田3丁目40−5
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1300060500591740
沼袋:中野区沼袋3丁目4−18
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1303080800011821
高円寺(南):杉並区高円寺南3丁目69−1
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1304051600002498
高円寺(北):杉並区高円寺北3丁目22−8
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1306100800006045
阿佐ヶ谷:杉並区阿佐谷北2丁目2−6
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1304121100007707
江古田:練馬区旭丘2丁目45−2
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1304051600005029
練馬:練馬区豊玉北5丁目20−9
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&proc_id=k1&clk=180&kid=KN1304051600003361

98 :
>>96
できれば適当な地図サイトで具体的な位置を示してくれない?<野方店
http://www.mapion.co.jp/
http://www.mapfan.com/
http://www.its-mo.com/
http://maps.google.co.jp/

99 :
               ∩
             | |
             | |
        ∧_∧.  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! >>96の経路を地図で確認すると
      /      ./    | まんま沼袋店の場所になると思います!
     / /|    /        \________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/42/49.0&el=139/39/41.0&scl=25000&icon=mark_loc,,,,,&coco=35/42/57.661,139/39/59.587

100 :
完全に沼袋の店の話をしてるな。
ってか、野方と沼袋の違いがわかってないな。

101 :
ここはデフォで会計200〜300円の誤差が有るが今日は何時もより多かったなぁ〜
会計だけはしっかりしてほしいなぁ〜

102 :
レバ刺しって夏場でも置いてありますか?

103 :
本日行って参りました。この時期でもレバ刺し置いてありました。
おいしかったです!!

104 :
日曜日以外なら大体一年中あるよ。
俺は豪快なアスパラが大好きだ。

105 :
今さっき久々に新井薬師店に行ってきたが、前回行ったときほどの感動はなかった。
前回つくねを焼いてもらった時には、中がふわっと外がカリッと。
今日の焼き場に立ってた人はまだまだだねw

106 :
一寸前にいた小柄で茶髪のお兄さんの焼き物が素晴らしかった。
今どこの支店にいるのだろう?

107 :
たまに「にこごり」ってやつあるけど、
ありゃなんだ?

108 :
魚の煮汁が固まったやつ

109 :
魚コラーゲン

110 :
ここの隠れメニュー、まだまだありそうだね。

111 :
この前初めて行ってきたよ!(高円寺店)
煮込みが名物というだけあってかなり脂っこい感じで旨かった。
焼き物もミノとか珍しいものもあって良かった!

112 :
>>111
ミノなんてどこにでもあるだろ。
きみ、何か根本的にまちがっているよ。

113 :
レバ刺し食べたくなってきた。

114 :
焼きとんでミノはあまり見なくね?

115 :
見ないね
焼肉屋ならともかく

116 :
ガツだろ。
そもそも豚には胃がひとつしかないんだからミノだのセンマイだのハチノスだの言わないだろ。

117 :
荒い約しの
宮川大輔!
テメェ、きっちり仕事しろや、ヴォゲ

118 :
本人か店舗責任者に直接言えやハゲ

119 :
中野四文屋いってきました
レバ刺しはたしかにうまかった
あとは煮込みは好き嫌いはっきりしそうなカンジ
こってりが好きな人にはいいとおもいます^^
あとは安くて全体的にうまいけども・・
テッポーが固かったのと
立石好きな俺には少し物足りなかった
ちなみに梅割り
使用してるのは天羽なんでしょうかね?
キンミヤより寶の梅割がすきだ

120 :
ここ好きだけど。
焼き物はダメだな、素人の俺でも出来る?と思う。

121 :
わるいけどあまりおいしくないお

122 :
待った介があったな。遂に
野方店8月25日に開店するぞ。
場所は環七陸橋の脇
25日は皆で突撃しようぞ

123 :
>>122
何だと!?
初めて聞いた。これは行かねば。

124 :
野方店なんてオープンしねぇって言われたぞ!
誰だよ敵とーな情報流してのは???

125 :
>>124
秋元家の工作員乙

126 :
>>120
素人は最強だよ。
身の程知らないから怖いもの知らず。

127 :
阿佐ヶ谷のつまみ枝豆うざい

128 :
あまりおいしくないよ しもんや

129 :
練馬なら金ちゃんの方が良いかな。
>>8
ホント?態度の悪かったヤツ?

130 :
久々にレバ刺し食べたくなった。明日行ってきます^^

131 :
下のスレに湧いてる既知外をこちらのスレで引き取ってもらえませんか?
【焼き鳥】中央線(中野〜吉祥寺)総合【焼鳥】
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/drunk/1119664257/

132 :
引き取るもなにもやつは四文屋の話がしたいわけじゃなくて
そっちのスレを荒らしたいだけだからな・・・

133 :
阿佐ヶ谷に二枚目の兄ちゃんが入ったな。狙い目かな。

134 :
ウホッ!

135 :
ほいじゃぁ
高円寺のガード下店でオフ会といこうか。
条件は単独で来ること。ダチとつるんで来るんじゃなぞ。
今週末でどうだい。
何か注文するときは、必ず言葉の最後に「賛否両論あるが」と付ける。
これが俺達シンジゲートの掟だ
「煮込み一つ。賛否両論あるが」って感じだ
分かったな。
それじゃぁ、現地で会おう。

136 :
んじゃ、高円寺ストリートの管理者であるJR東日本都市開発に通報しとくわ。
ttp://www.jrtk.co.jp/jr/kai_1.html
そもそも、通行のさまたげになるぐらい、
通路(道路でなくJRの私有地)にまで店を広げるのは、契約違反だろうしね。

137 :
あのレバ刺しは豚ですか?

138 :
・・・

139 :
牛だろ
豚は生食いしたら肝炎かかってオッパッピー

140 :
この前、レバ刺し頼んだら
”今日は品切れで牛になります。200円です”
って言われたけど??
俺の勘違い??

141 :
保健所は禁止してるんですよね 豚のレバ刺し。でもやっちゃってるんですよね。

142 :
あれ豚のだったの?
初耳

143 :
四文屋のレバーは豚ですよ。

144 :
やっぱりあのレバーって豚なんだぁ・・・・・
旨いけどなんか心配だな。

145 :
牛のレバーより豚のレバーの方がトロッとしておいしいよ。
何回もあたったからもう食べないけどね

146 :
豚レバ美味いけど、マジでヤバイかもね。普通の店では出さない。

147 :
俺は四文屋で豚レバ刺し食べて腹が痛くなったことない。
美味しいからあたるまでは食べる。

148 :
野方店はないと思う×「秋元屋」と混同してるのでは。同じモツ焼屋なもんで。おいしい。
四文屋さんはホッピ置かないの?練馬なら金ちゃん>四文屋>加賀屋が私見なり。
レバ生は万が一ではあるが、肝炎のリスクあることを肝に銘じませう。

149 :
タマ舐め無し

150 :
女神の館か

151 :
賛否両論はある?

152 :
しもんやはキンミヤあるからホッピーいらんでしょ

153 :
その理屈は理解できない

154 :
こないだ初めて四文屋行って刺身だけ食ってたら
体が冷えてあかんかった
せめて梅割りをお湯割りにするだった
ところであそこのチューハイは濃いですか?
キンミヤと同じくらい酔えます?

155 :
レバ刺し最強

156 :
レバ刺し食いたい
書きこみがない
どこの店がおすすめ?

157 :
江古田 最近ガラガラだね

158 :
うらやましい

159 :
レバ刺し、にんにく醤油なんて頼み方もあるのね

160 :
以前ごま油と塩で頼んでる客見たことあるぞ>レバ刺し
でも俺は四文屋ノーマルたれが好き

161 :
>>160
ごま塩はレバ刺の頼み方としては普通だと思うが。
他はニンニク醤油・ショウガ醤油あたりがポピュラーで。

162 :
ごま油に塩ですか、それも美味そう
1本100円のレバ刺しにおろしニンニクてんこ盛りで出してて
つい採算を心配してしまいました
オリジナルのタレも控えめだけど美味いですよね

163 :
ごま油より醤油のが好き

164 :
しかし中野の店
あれは年季の入った一般的なもつ焼き屋とは異質な店内の汚さというか
作りの粗雑さというか、従業員もあんちゃんばっかりで、安心して
もの食う気せんよ、いくらもつ焼き屋でも

165 :
でも、あんちゃん真面目にやってるよ
こないだ落し物したら走っておっかけてきてくれたよ

166 :
こーまん

167 :
GWは営業してる?

168 :
してるよー

169 :
国分寺店ってどうなったの?

170 :
>>169
賛否両論ある

171 :
昨日阿佐ヶ谷店にいったら煮込みライスで肉が大盛りだった。
アレが普通なのか?

172 :
>>169
一昨日,何か食べようと思ってブラついたら四文屋が
できてて,びっくりしましたよw
店の方に聞いたら,6/5からオープンしてるみたいです

173 :
あげ

174 :
今日久しぶりに中野店に行ってきた
レバ刺しってこの時期は軽く炙ったものじゃないと
出してくれないらしい
レバ刺し目当てで行ったんだけど
この軽い炙りは大ヒットです

175 :
練馬の店員変わってから接客最悪。

176 :
接客もクソも
若い見た目不潔なあんちゃんが仕込んだり
切り分けたり、挙句焼き物に向かって咳き込みながら調理してるの見た日にゃ、
いくら安さ自慢のモツ焼きだって食失せるぜ

177 :
だったら来てもらわなくて結構
俺は女の客の方がいい
酔いつぶれてくれる女の客ならなおさらな

178 :
四文屋練馬店の髭野郎確定

179 :
高円寺建物内の方が接客よし

180 :
今日行こうかな?国分寺店。

181 :
そもそも、四文屋に行く客ってショボいよね。
若い人が行くならいいけど、いい歳こいたオヤジが行く店かと。
客層見ると貧相なオヤジ多いもの。
不幸が移りそうで店に入る気になれない。

182 :
毎回キンミヤで記憶の無くなる俺が来ましたよ。
梅割りの梅シロップは天羽飲料ではないという事は判明。
しかし、どこのブランドを使っているのかいまだに不明です。
どなたか知っている方おられませんでしょうか?

183 :
ガード下店で飲めばすべてわかるよ。目の前でやるから。

184 :
それより、煮込みにミソ入れるとき袋ごといれんなよ。
袋の内側についてるのを無駄にしたくないのはわかるけどよw

185 :
>>184
そうか、すべてわかっちゃうんだね (ノД`)

186 :
ガード下店にジャンボをかえせ!!!
常連有志

187 :
いねえの?

188 :
え?ガードはもう15時にはあかないとか?
今から行こうかと思うが。

189 :
きのう三時半ごろに前をとおったらあいてたよ

190 :
今、ガード下で呑んでるです。

191 :
あの煮込みを自宅で作りたい。
豚足がキモだとおもう。
牛筋、豚白、牛小腸、フワ、カシラ、あとなにいれんだろう?
あのトロトロ感、出したいな。

192 :
文句あるやつはいかなきゃいいじゃん!あほな連中!もつ焼きの味や風情がわからない野郎は来るな!店がせまくなるわ!

193 :
もつ焼きの味がわからん奴が行く店だろうが、ここは。

194 :
193みたいなおめえは味もわからない田舎ものだよ!ボケ!貧乏人!

195 :
賛否両論あるからな

196 :
懐かしいな君

197 :
もつ焼きだから安い
もともとが貧乏人の食い物

198 :
sage

199 :
あの梅シロップはちがうぞ

200 :
こないだ久しぶりに国分寺行ったら四文屋ができてて驚いた

201 :
調理人てか
スタッフのあんちゃんが見た目不潔で・・・

202 :
中野店は土日祝日も営業してますか?

203 :
>>202
肉はやってるはず。

204 :
ありがとうございます!普段通りカウンターのほうは4時からですか?やっぱり混んでますかねぇ?

205 :
ここは人事異動が多いね!

206 :
>>201
賛否両論あるな

207 :
俺は魚の四文屋派

208 :
????????
   ???????????
  ????????????
 ??????????????
 ?????????????
   ????????
   ??????????
 ??????????????
????????????????
????????????????
????????????????
 ??????????????
 ??????????????
 ?????    ?????
  ????    ????
??????    ??????


209 :
高円寺ガード下の焼いてる兄ちゃん、阿佐ヶ谷に比べて
技量落ちる 新しい人なのか?

210 :
高円寺にも魚できたんだね。牛もあるって噂聞いたんだが・・・。

211 :
中野に肉の四文屋できたよ
でも、なんか串焼きがヌルいんだよな

212 :
賛否両論あるな

213 :
牛専門のランプ、凄く気に入った
他の店でも提供してくれれば良いのに

214 :
キンミヤ梅割りのシロップが変わったか? 
味が違うような、いや違っている@練馬店

215 :
>>214
おれも中野→阿佐ヶ谷で食った限り味変わったかな?と思った
一週間くらいの差なんだけどね

216 :
全店で変わったみたいよ。シロップ会社が潰れたらしい。
すっぱすぎてひでー味になったよな。
常連にも軒並み不評だ。

217 :
よかった。俺も気のせいかと思ってた。
甘みが減ったよね。焼酎ストレート割用じゃないほうに変えたのかとも勘ぐってた。

218 :
今日いったけどキンミヤくそまずかった。
非常に残念

219 :
賛否両論あるな

220 :
レバ刺しってまだやってるの?また炙り?

221 :
>220
日曜と深い時間じゃなきゃレバ刺しあるよ

222 :
中野のブロードウェー脇の「もっつん?」って店、メニューや串モノの皿
とかが四文屋にそっくり、というかうりふたつなんですけど、のれん分け
かなんかですか?
店の人は「無関係」って言ってましたけど……

223 :
今の時期レバ刺しって炙りで出してますか?

224 :
炙りの時とそうでない時があるような…
店によって違うのかもよ。

225 :
沼袋店の可愛い店員さんにまた会いたい

226 :
だいぶ過疎ってるね。
江古田店はホッピーがあるから好きなんだけど、レバ刺しの鮮度はいまいちな気がする。
四文屋はアゴが美味い。
たまにある串煮込みもいいよね。

227 :
煮込みライスで満腹

228 :
>>226
賛否両論ある

229 :
中野北口店ってなくなった?
久しぶりに行こうとしたら見つからなかった…
方向音痴なだけかもだけど

230 :
練馬店テイクアウトはじめますた。

231 :
中野北口のおねーちゃんの呼び込みの声がチョーカワイイ
串モノは並、酒ちょと高め

232 :
>>231
賛否両論あるな

233 :
お聞きしたいのですが、四文屋って全店、料金は一緒ですか?知ってる人いたら
教えて下さい。

234 :
お店によって。色々違うことがわかりました。

235 :
やはり荒井薬師本店!味もサービスも素敵な感じです。

236 :
>>235
賛否両論あるな

237 :
四文屋のレバ刺しって、豚?、牛?、それとも・・・知ってる人いたら、教えて
下さい

238 :
>>237
豚ですよー(≧∇≦)

239 :
ええー薬師が本店だったの??
中野北口のほうがそれっぽいね。
薬師は駅周りに強豪店なさ杉
いずれにしてもモツ焼き屋って緩いよね〜
結構ヤバイ食材扱ってるわりには

240 :
賛否両論あるな

241 :
今日やってるかなあ 中野に行きたい

242 :
ここは美味しい

243 :
江古田に3店もいらない

244 :
豚のレバ刺しキモイ

245 :
>>243
賛否両論あるな

246 :
ここは美味しい

247 :
>>246
賛否両論ある

248 :
コールベルの付いた100円占い機って、たまに見かけるじゃん。
(ツアーサポートの占い呼び鈴 http://www.yobirin.jp/
あれって、北朝鮮が外貨獲得のために仕掛けてるチャチい機械なんだよな。
で、こないだ面白半分で、初めて100円玉を投入口に
入れてみたら、レバーを何度ガチャガチャやっても肝心の占いが
全然出てこなかった・・・
その後、店員がメーカーに連絡するように
電話番号を教えてくれたが、そこに電話したら、なんか日本語の不自由な人が逆切れして
「おまえ気違いか?」とか、理解不能な暴言でさんざんファビョられた。
オレはぜんぜん悪くないのに、100円返してくれない上に嫌がらせまでされてアタッマきたから、
その機械をガメてやった。
で、家に持ち帰って分解してみたら、2000円ぐらい入ってたんでラッキー♪
「盗難防止機能付」とかシール貼ってあるけど、ただのハッタリで何にも起きなかったぜw
だから自分は今、この占い呼び鈴のある店を探して、スキ見てこっそりお持ち帰りw
毎日原チャで数件の居酒屋とか焼肉屋なんかを物色してます。
もうこれやって2ヶ月になるけど、ナントこれで飯が食えてます!
「そんな事できねーだろ?!」って思う人も多いかと思いますが、これがけっこうできちゃうんですって。
そりゃー、見つけらんない日もありますが、運良く3個くらいガメれる日もあるし。
こないだなんか、7個の占い呼び鈴を略奪、さっさと店を後にしました。
それでたまにその金で呑めるから実質支払0円で、ヘベレケになるまで飲み食いできたりします。
ツイテル日なんかそれでも8000円近いお釣りが出たりする。
そのかわり、自分の金では一切呑みません。
だから6時間チャンス探って、実際呑んでる時間って1時間もない感じ。
正直、つまんないですけどね。
でも、なんとか食えてます。(平均したら、月収15〜20万程度です。)
そんなオレだからはっきり言わせてもらいます。
占い呼び鈴の盗みは今が旬ですよ。マジでw

249 :
>>248
へんな書き込みで神聖なる四文屋よごすないでください

250 :
>>249
賛否両論あるな

251 :
四文屋のレバ刺し大丈夫かなw
俺好きでいつも三本は食うけど
いつか当たっちゃうのかな

252 :
梅のエキスどこで買えますか?

253 :
一昨日行ったら、刺身系は、イチボ・センマイしかなかった…
予想通りだけど残念だ。

254 :
つまみも酒も美味いが、たいした量飲まなくても結構フラフラになる。よっぽどの安酒なのかな?

255 :
>>254
賛否両論あるな

256 :
1

257 :
池尻大橋に新しくオープンしましたね。
行った方いますか?

258 :
>>257
賛否両論ある

259 :
>>258
もうツマンネ

260 :
>>259
賛否両論あるな

261 :
>>260
賛否両論あるな

262 :
今度は秋葉原にも出来るみたいですね。
手広いな。
賛否両論ない。

263 :
>>262
いや、賛否両論ある

264 :
四紋屋を秋葉原で初めて知って行ったけど、うるさいし落ち着いて飲めないな。つまみもたいしたことない。

265 :
>>263
>>264
賛否両論ない。

266 :
秋葉原のどの辺にできたの?

267 :
赤ちょうちんだし、落ち着いて飲むような場所じゃないんじゃね。
落ち着きたいならバーにでも行ってれば良い。

268 :
>>267
賛否両論あるな

269 :
池尻店の店員の姉ちゃんが厨房でスパーッとタバコ吸ってんのはどうかと。。。
休憩なら見えないところですれば。

270 :
>>269
賛否両論ない。

271 :
>>267
居酒屋でも落ち着いて飲める店はいくらでもある。
落ち着く=BARのイメージしかないヤツは酒飲みじゃないただの素人だろ

272 :
>>269
江古田南口にもいるわ、しゃがんでタバコ吸ってる女。
しゃがんでても見えるんだよ…
みっともない。
男もだけど、見えないとこで吸ってほしい。

273 :
>>271
素人(笑)

274 :
>>269,272
味うんぬん以前の問題ですな。

275 :
秋葉原の場所みつからんね。
食べログもまだないし、先人のblogにも僅かな情報しかなく肝心の場所が書いていない、泣

276 :
>>275
そう。ネットとかそのへん弱いよね。
まあ、赤ちょうちんだからしょうがねっか。

277 :
アキバ店
昭和通り口出て、昭和通りの信号渡り、左折してCoCo壱を右に入ったトコ。

278 :
レバ刺ってまだあるの?

279 :
>>277
おお!ありがと!
昭和通りのむこっ側かあ
割と元気と近いんだね

280 :
>>278
前みたいに生そのままではない。
さっと湯通ししてる感じ。
何かあったらしい???

281 :
えびす事件の後からレバ刺しじゃなくて、さっと湯引きして、レバー冷製で出してるよ。
これからなくならないといいけど…

282 :
賛否両論あるな

283 :
従業員の体臭きつい        
ワキガ臭が酒をまずくする  
                     

284 :
ひょろっとしてるやつじゃね?

285 :
最近、行かれた方、教えて下さい。
レバ刺しは、まだ普通に出してますか?

286 :
>>285
>>281

287 :
>>286
ありがとうございます。

288 :
タレの味変わった?
あまりおいしくない

289 :
前に薬師店に居たいつも赤いタオル巻いててヤマピー似の小さい若い店員さんがカッコ良くて好きでした。
ストーカーするつもりとかじゃないけど、辞めちゃったのか異動したのか気になります。。

290 :
>>289
どこかの店舗で聞けばわかるんじゃないの?
ここで聞くより早い気が…

291 :
>>289
俺だよ、俺

292 :
>>289
沼袋で半年くらい前に見かけたけどな。

293 :
部位の説明もできないスタッフ。手広い割りに教育が甘い。
サボるな、しっかり働け。
トイレも汚いし。

294 :
平日朝10時前から赤ちょうちんの陰口とは随分陰気だねぇw
何があったか知らんがキンミヤでも飲んで肩の力抜けよw

295 :
>>288
賛否両論ある

296 :
>>289です。皆様コメありがとです!
そうですかぁ、お店の人に聞くのはちょと理由が理由だけに恥ずかしいので、沼袋なら近いし一回友達と行ってみよかな…。
四文屋って元々結構人の入れ替わり激しいんですかね?

297 :
三軒茶屋はどうですか?

298 :
>>297
賛否両論ある

299 :
もうその返し飽きたですぅ。。。

300 :
下北沢にたまにいる濃い店員さん感じいいんだけど、本当たまにしかいない。
普段違う店にいるのか?
元気良くて励まされるわ。


301 :
多分池尻じゃね?

302 :
最近できた西荻は、お店がいつもガラガラなんだが
店長イケメンなのにもったいないw

303 :
ここのレバ刺しって牛?
もうここのレバ刺し食べられなくなったのかな〜
豚とか馬だったらまだ出してるところあるらしいけど

304 :
やきとんだから豚だよ。
だから大丈夫(だと思うよ)
中野の”牛の四文屋”のほうはレバ刺し多分もう無くなったんだろうね(残念!)
いつか食いに行こうと思っていたのに・・

305 :
豚だよ、安いし食感も豚のが好み

306 :
四文屋のレバ刺し頼り

307 :
>>304
>>305
ありがとう!そうなんだたまーにすんごいここのレバ刺し
食べたくなるからありがたい。
また久しぶりに行ってみるかな〜

308 :
サーロインステーキうまいよね。
あれで350円なんて良心的〜

309 :
ニンニクの芽
レバ刺
アスパラ
揚げ焼き
山芋の浅漬け
サーロイン
これが個人的に好き
焼き鳥も全品100円だから最高
江古田の古い方の店舗のカウンターでTV見ながらがいいんだよな〜

310 :
今日からぼんあけで営業かな?サーロイン食いたい

311 :
やきとんメインの店と思って今までやきとりは頼んだ事なかったけど、つくねの塩が超絶美味かった。
ほんとここはハズレが無いな。

312 :
そうか。自分の場合はここはつくねが超絶に旨い店ってところから入っていったクチだ
軟骨?の歯ごたえも絶妙だよね。

313 :
超絶かわいい〜

314 :
そういう俺はレバ刺ししか食わない

315 :
たまに当たるのはオレだけかな?w

316 :
そう四文屋はレバ刺しとつくね

317 :
いや冷やレバたまに腹痛くなる

318 :
豚の生レバーも禁止の動きになりそうだな

319 :
豚レバは危なすぎww

320 :
え?それガチ?
怖くて頼めなくなったー
ここ当選率高いのかよ

321 :
四文屋が新宿に進出決定

322 :
新宿のどこ?

323 :
>>322
東口の紀伊国屋のあたりらしいです

324 :
まじで!?それまじで!!?

325 :
>>324
西武新宿の付近(モッツマン)とかとは全然違う場所らしいです
人数は2人らしいです
オープンは 11個時半?かららしく
昼間から飲めるらしいです

326 :
ちなみにそれってソースはどこから?
ネットとか色々見てみたけど今んとこは特に出店の情報は見当たらなかったもので。

327 :
店行けや
情報は足で稼ぐ
なんでもネットで手に入ると思うな!
店の便所に貼紙はってあるから

328 :
アツいなw

329 :
新宿店
10月22日OPEN
新宿3丁目17−21
ビックカメラ正面入ったとこです
と、もらったティッシュにかいてあった

330 :
レバ関係の風潮があるから、ネットなんかの公表は控えてるのかもよ

331 :
新宿店場所わかんねーーー近くまで行ったのによ…

332 :
ビックロの正面道路挟んで反対側。
にあるマツキヨの角イン。
カレーの匂いがしたらその路地で正解だ。

333 :
新高円寺にいる店員さんのことじゃないのかな?

334 :
>>289
新高円寺にいる店員さんって赤いタオル巻いててヤマピー似の小さい若い店員さんのことね。

335 :
>>334
小さいって本当〜に小さい男の人だよね?130cm位の。
だとしたら前沼袋にもいたなあ。

336 :
新宿店行ってきました。場所が分からない人はビックロ正面から電話してみましょう。
03-3226-2788
昼の1時に行ったので他にお客はいませんでした。レバもまだ来てないということで行くのが早すぎたのかも。
その後、常連さんらしい老年カップルが一組来て、サーロインステーキ350円の看板につられてご飯と水とステーキだけ頼んだ女性客が1人。
金曜は西荻店に行ってきましたが、こちらは金曜の夕方なのにがら空きでした。
昨日の月曜は新高円寺店に。一番近いのでよく行きます。月曜なのに夕方でもう溢れんばかりのお客でいっぱいでした。
今月はもう3回四文屋に行ったので打ち止めです。

337 :
今日が、新井薬師店ができた日らしいです。
と、いうことで今日は四文屋創設記念日!

338 :
そうなんだ!?そんな情報どっから知るんだい?w

339 :
まさか‥

340 :
新宿の店はどうなんよ?

341 :
わかる方いらっしゃいますか?
どうかな

342 :
高円寺の移転した方。
女店員の態度最悪だわ。
酔ったじいさんに客に対する態度じゃねー。
あんな性格悪い女がいるうちは無理だわ。

343 :
東こうえんじ?

344 :
酒がもうちっと安いといいんだけんどもなーあ
まあつまみものみもんも安くしたら潰れちまうか
それにしても赤提灯系ならサワー系はここよりあと50円安いのがほとんどなのになあ
瓶もちゅうびんワンコインてアルコホールメインじゃないラーメンやなみの高さだ
ホッピーは江古田にしかねーし

345 :
>>344
ホッピーはあと一箇所置くようになったらしい。
確かにもう少し酒が安いとありがたいね。
でも中瓶500円は四文屋が主に位置する城西地区じゃ結構普通だよ。
下町の大衆酒場行くと大瓶550円位が平均のような気がするけど。

346 :
高円寺のクDって女。
酷い接客された。
ビールとか、故意にドンッ!て置くし。
機嫌悪いのか知らねぇけど八つ当たりだよ。
口喧嘩んなりかけたんだけど、私はもう北海道行くから関係ないんで、みたいな事言われた。
辞めるやつと争っても損だから我慢したさ。

347 :
よく言っとくからあんたの特徴教えてよ
ガチのやつね
よろしく!

348 :
えっ…もう開店してる
5時前は前日の売れ残(r

349 :
開店直後は前日の品しかないわよ

350 :
じゃあ新高円寺店トイレにあった貼紙は嘘かよ
詳細は忘れたが、売れ残った物は出さない当日に仕込んだ〜 てな感じ

351 :
本音とタテマエ  理想と現実w

352 :
>>351
店長さん普通にダメだろ

353 :
新宿ほんとに場所わからねえ…
ユニクロ正面入口にはいる
付近探したがまったくみつからんわ

354 :
西荻窪店もうダメだわ。
やくざのたまり場になってしまった。
奥の4人掛けの席を2つ4人で占領して座っていて不愉快だった。
その割には串2本ずつとか頼み方がせこかったな。

355 :
あーそれ終わったね

356 :
自由が丘にも出来てたのか。
1階カウンターに客が多い時は若干ストレスだけど、まだまだ浸透してないのか、
2階(テーブル)、3階(座敷)は結構空いてるぞ。
新しい地域だから、今まで中野とかまで出てた人には嬉しいんじゃないか。

357 :
野方に四文屋はない

358 :
今日も高円寺のクロに不愉快な思いさせられた。
態度を注意しても無視。
四文屋は好きなのに残念だよ。

359 :
秋葉原にもあったんだねー

360 :
>>359
ありますよー。
私は城東の住人でして、今までは四文屋に行く機会が殆ど無かったんですよ。でも秋葉原に
出来たおかげで、ちょくちょく行けるようになりました。嬉しいっす。城東の他の地域にも進出して
くれないかなぁ。

361 :
てっぽう

362 :
馬刺し

363 :
秋葉原行こう!

364 :
どなたか吉祥寺店行かれた方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃったら雰囲気など教えて頂けると幸いです。

365 :
牛店は値段のわりにはcp低い
肉が酸っぱい
 

366 :
てっぽう美味い

367 :
国分寺店よく行くけど
梅割りのシロップは自分で入れさせてよ
店員さん入れすぎで甘くなっちゃうんだ

368 :
新宿店のステーキいいな
近所の練馬店には無いんだけど

369 :
食品衛生法第63条の規定により、目黒区が食品衛生法違反者に対し、不利益処分を行った件について、下記のとおり公表します。
営業所所在地及び名称 東京都目黒区自由が丘一丁目12番4号
焼とり 焼とん 四文屋
主な症状 下痢、腹痛、発熱等
病因物質 カンピロバクター
ttp://www.city.meguro.tokyo.jp/oshirase/kohyo0816/index.html

370 :
ちなみに、食中毒での営業停止をお盆休みの偽って
誤魔化そうともした。

371 :
この手の居酒屋系食い物屋って、ほんとクソばっかりだな

372 :
値段見てみ?当たり前のことをね・・・
酒メインでしょ つまみなんて2品あればじゅうぶん

373 :
17時頃行ったのに「今日は冷製レバー終わっちゃったんですよー炙りならありますよ!」て言われたんだけど、もしかして食中毒の影響で他店も自粛してるとか?

374 :
>>373 俺は、夏場は炙らせて頂きますって、初めて言われた

375 :
>>367
梅 少なめって言えば良いじゃん

376 :
>>373
働いている知り合い曰く、全店舗で自粛しているらしい
復活の目処もたってないとか

377 :
食中毒レバーだから自粛じゃなくて撤廃すべきだろ。

378 :
あんな、軽く炙ったぐらいでは、菌は死ななそうだが

379 :
今回の自由が丘の件の大当たりメニューは鶏タタキだったみたいだね。
んー…俺も行ったら必ず頼む大好きなメニューなだけに複雑だw
ただ結局のとこ生レバーの時みたいに、行政が介入してビシッとルール決めない限りはどーにもならんよね。
人気メニューなだけに中々下げられない店と、リスク分かりつつ好きで食ってる客との我慢大会は続くのであった…w

380 :
安くて旨いのツケがまわったw

381 :
調理法だからね 安いってのは関係ないのでは

382 :
まー当たるわなここのやり方わ

383 :
正直ここを支持してる人が多すぎるよt
もう一度やるよ、きっとb

384 :
嫌なら食うな

385 :
ビールや、サワー飲み物は高いが、キン宮飲めば酔えるからO.K.
串は100円なのにかなりうまい!
生食は、やばいけど、自分に災難がくるまでは旨いからやめられない!と、俺が言っていました  でも、衛生管理には気を使って欲しいです

386 :
食中毒起こすのは仕方ないにしても隠蔽するのはよくない。

387 :
>>386
確かに。隠蔽は最悪
地鶏のたたきはメニューには、載ってたけど、今も提供してますか?食わんけど

388 :
自由が丘がわかっただけで他の店でも食中毒起こしてて
それを店舗改装とかで誤魔化して隠してそうだよね。

389 :
きんみや

390 :
鶏タタキは全店廃止になったんかね?

391 :
便乗ですが、個人的にはレバ冷製の方も気になっています。まだ炙りで提供されてるんでしょうか?
先日は炙りと言いながらガチガチによく焼きで出てきてショックでした (秋葉原店)。

392 :
今週末行ってチェックするぜ 鶏たたきは、注文して出てきたらイヤだから調査できますん

393 :
食中毒怖いから串にしとけ。

394 :
行ってきたよ。

395 :
一時期ハマったが安いには理由があるよ
始めて食当たりした店っすここが

396 :
地鶏のタタキはメニューから消えた
レバ冷製もない。そのかわり、レバー炙りがメニューにのった。

397 :
イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

398 :
鷄タタキと冷製レバーが逝ったのか…
俺は今後四文屋で何を食えばいいんだ…

399 :
秋葉原四文屋で17時30くらい 呑みます
気が向いた方お気軽にご連絡ください〜
tanmentanmen@xxne.jp

400 :
>>398
ご愁傷さまです
といいつつ、うちの最寄も炙りだった・・
もう軟骨コリコリつくねでも楽しむしかないな

401 :
また似たようなのが起きたな。

生レバー提供、高校生ら食中毒症状…社長ら逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131015-OYT1T00516.htm?from=tw

402 :
四文屋行きてえええええ
久しぶりにもつ煮食べたいわ

403 :
>>401
そうだね
やはり安全の為とはいえ時代は代わったというべきか

404 :
昔の四文屋はよかったなぁ〜

405 :
煮込み

406 :
きんみや うめ

407 :
最近は金宮梅割をまともに注げん若者店員が増えたのぅ

408 :
秋葉原最近混んでる?

409 :
レバ刺しの炙りが普通になった今
スーパーよしやで買える「もち豚レバ−」を網で炙って塩ごま油で
相当四文屋気分

410 :
>>409
なんか家でやるのは不安だよ

411 :
国産の新鮮なやつで、”レア焼”にする感じ
刺しはおろか炙りまでも行かないけど、雰囲気

412 :
寝るとこ

413 :
久しぶり

414 :
久しぶりに行きたい

415 :
キンミヤ焼酎懐かしい
3杯呑んだあとでもサワーなら出してもらえるんだっけか

416 :
四文屋は今回値上げはしてないんかな?

417 :
8%外税になった。これで、席料の100円無くすならまだ分かるが、そのまま。完全な値上げ。

418 :
え、まじで…?うわぁ…

…うわぁ…

419 :
前まで→「消費税としてお一人様100円お預かりさせて頂きます」
今→「“席料として”お一人様100円〜」
二重取りみたいになるとまずいから100円は維持しつつ席料扱いにして、メニューやら看板変えるのは面倒だから値段そのままで外税表示にして8%丸乗せとか便乗攻めしすぎだろw

420 :
昔良く行ってたが久々に行った
レモンサワー頼んだが薄くてあれじゃレモンスカュシュだ
横で女性従業員が作ってるの見てたらグラス印の1も焼酎入れず後は炭酸
おじ様の呑み屋のはずがモンテチェーン店か
二度と行かねー国分寺店

421 :
金ない人は来ないで〜
ぼった栗の何がいけないの?

422 :
えw

423 :
同感 チェーン展開してから違和感

424 :
バーでもないのに、席料はいかんな!外税のくせに!席料はもしかして、108円になんのかね

425 :
席料は当たり前だろ

426 :
「これ系の飲み屋において」は当たり前ではないw

427 :
ウチ呑み派?w

428 :
来年は10%プラス席料だよ〜ん

429 :
本当に

430 :
近年あちこちに支店出来てから質下がったよなー・・・

431 :
消費増税やら食材の高騰でしょうがないよ
これでもましな方だと思うよ
他店と比べたらもっとひどい店あるし
池袋の豊田屋はもう二度と行かないと思ったなあ

432 :
値段が同じ位の酒場と比較すると、一部を除き接客が良いね。日本語も通じるし。

433 :
席料はないでしょ

434 :
ないだろ

435 :
江古田北口店!また店員代わって行く気がしなくなった。
社長は人に客がつくってわかってない!!
藤井っていう店員、客を見下してるし!

436 :
ほんとに分かってないよね〜 あいつはダメダメ

437 :
監督責任だろ

438 :
国分寺店員の八五郎丸は塩とタレの区別が出来ない。
フロアで注文受けても、自分が焼きを任されても、
一律、塩で受注・提供する・・・、残念な馬鹿

439 :
この前初めて行ったけどいいねここ
アルコールの度数が高めだし
もつ煮込み旨かった
今度行くときは煮込みライス頼んでみるわ

440 :
保守

441 :
都内が多いよね
関内とかに出店してくれないかなー

442 :
確かに横浜とか関内、野毛辺りにあればいいかも!
絶対通う!

443 :
神奈川、埼玉にないのは残念

444 :
四文屋国分寺店
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File13985.jpg

445 :
みんなレバ刺しなんか良く食うな
食あたりだけならいいけど寄生虫や肝炎のウイルスなんかもいる可能性あるからな
もう放射線殺菌解禁すべきだね日本も

446 :
レバ刺しとかアホかと

447 :
食わなきゃいいだけだろ

448 :
美味い?

449 :
もう止めたんじゃない レバあぶり

450 :
無いのか

451 :
>>419
近所に四文屋で修行したらしきメニューやメニュー文字がそっくりな焼鳥屋があるけど
5%になって税金代わりに席料100円、
8%になって席料無くす代わりに外税で8%もらいます、ってなってた。
本家四文屋は便乗値上げしてんのかひどいな。

452 :
それでも安いけどな
だが店舗増えるとともに品質どんどん悪くなってる気がする

453 :
セントラルキッチン造ったら終わりの始まりだお

454 :
ありそうだから怖い

455 :
ん?都内は中野店で一括串打ちじゃなかったっけ

456 :
横浜か川崎にぜひ

457 :
最近神戸三ノ宮にもできた。
うまし。

458 :
>>455
それはセントラルキッチンとは言わないな
まだ…

459 :
中野北口店に、愛想の良い子が居て癒される。

460 :
>>457
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

461 :
秋葉原

462 :
昨日、高円寺北口店に初めて行った。
入り口のビニールカーテンをちゃんと閉めないヤツが何人も居て呆れた。
寒いっちゅーの。

463 :
たしかに

464 :
札幌にもあるから行ってきたよ

465 :
雨なので

466 :
ホッピー全店に置いたらもっといく

467 :
うまし

468 :
焼とりの「四文屋」が食中毒休業を「お盆休み」と表示
ttp://www.xanthous.jp/2013/08/19/shimonya-jiyuugaoka-food-poisoning/

469 :
なります

470 :
w

471 :
江古田に居た女の子の店員辞めたのかな?
ひさしぶりに行ったら居なかった
感じ良くて良い子だったのに残念。

472 :
.
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆

捕虜/ヨルダンパイロットの生前動画
http://www.infobae.com/2015/02/03/1624639-video-asi-quemo-vivo-el-estado-islamico-al-piloto-jordano-maaz-al-kasasbeh

捕虜/シリア兵士18人の生前動画
http://www.infobae.com/2014/11/17/1609281-el-estado-islamico-se-radicaliza-y-difunde-video-su-ejecucion-mas-salvaje


映画の様なカメラワーク〜閲覧は自己責任で
.

473 :
四文屋のやつらって、簡単に独立しすぎじゃない?
いかにも四文屋出身の店があちこちにあって、都内のモツ焼き屋の平均レベルが下がってきてる気がする。
少しは下町のまともなモツ焼き屋とか秋元屋系とか、チェーンだけどい志井系列とか加賀屋とか覗いてみて、
四文屋のレベルがどれだけ低いか感じて考えてみてほしい。

新しくできたモツ焼き屋どんなもんかと入ってみれば、メニューを眺めてなんか四文屋くさい、
案の定あの銀色の皿が出てきてあちゃーと思うと、やっぱりモツ焼き固いしタレまずいしポン酢もまずくてがっかりのパターン
最近そういうの大杉で、まじ四文屋のやつらは軽々独立すんなと言いたい。

474 :
お前のためにお店を開けてやってんだからね
手のひらでころが競られてるとも知らずにまいどお

475 :
従中にはまってるよ、君

476 :
その誤字だらけ感がしもんや出身レベルっぽいんだよな。中学は出れたの?

477 :
出れなかった〜〜〜〜はは

478 :
すげーわかるわ

479 :
ww

480 :
席料500円取られたけど金額変わったの?

481 :
>>480
嘘じゃなかったら店名出せよ

482 :
>>481
江古田だよ。

483 :
計算しても合わないから聞いたら席料500円ですって言われた。

484 :
>>483
間違いを認めて謝罪できない人だったんじゃない?高すぎる

485 :
>>484
二度と行かないから別に良いんだけど常習的に金額乗せてんじゃないのココの系列店。
突っ込まれたら適当にごまかしてたんだろ。

486 :
>>483
まさか5人で飲んでたなんて事はないよね?

487 :
うけたw

488 :
他店ではそういうことされた覚えないけどね。都内なら一人席料100円が基本でしょう。
それにあのアプリでのレジシステムでは基本変なことは出来ないだろうし。
店員個人のの仕業じゃない?

489 :
>>486
そこまで馬鹿ではないww

>>488
ですよね。
何か思い出してたらムカついてきたんで、直接店にいって店員を詰めてきます。

490 :
そりゃヒドイね酷すぎる
アキバと新宿はそんなことの無い様にお願いします

491 :
アプリは、ただの電卓だろ
やりたい放題

492 :
阿佐ヶ谷店でもぼられた 多分隣の会計かも ちょっと酔ってたから払っちゃたけど冷静に考えたらそんなに飲み食いしてない

493 :
四文屋ってどうよ?
っつっておまいらに聞いとく

494 :
おないらに聞きたい
注文するのは犯罪なのか?
四文屋ルール?

495 :
>>493
しっかりした物は作ってると思うけど
臭みも無いし
てか 商売する気ないでしょ四文屋
まあ、素人にはオススメ出来ない

496 :
>>493
おまいの意見言えや!

497 :
焼き専門の店員居るけど札赤にしてないからどんどん注文はいってるし手際悪すぎ
店からのキャンセル イラつく

498 :
本店の新井薬師にいる女店員のあやって奴がむかつく。元気良いけど周りをよく見てないし酒をこぼしても直ぐにダスターもって来ないわ、誤魔化そうとするわで酷いね…。周りを見れないなら店辞めろ!

499 :
あと、その女の悪い所はカウンター席の客に間失礼しますと一声掛けないから客の食べ物が入った皿に下げたお新香の汁が中に入っても気づかないフリをするからマジでコイツは飲食向きでは無いと思う

500 :
おまいらに聞く!カウンターの客で店員目の前に居て客に6回もすみませんって言わせるか?注文するのにw
見ててマジでわろた!

501 :
あやって奴か?おまいは

502 :
容姿がチャラい店員が多いよね
髪の色とかピアスとか汚い爪とか
その辺のサービス精神があれ〜と思う

503 :
金宮のみたいから、いくか。

504 :
隣の店見るために近くに自転車置いたら3分もしないうちに追いかけてきて動かさせられた挙げ句、次は警察呼ぶよ、ちゃんと駐輪場に止めようねなど子供扱いするような口調で店長と従業員に馬鹿にするように笑われた
子供に見えたのだろうけど私もう26だし、性格悪すぎ

移動させられたのは仕方ないけど、どんな理由があろうと人を馬鹿にして笑うなど客商売の人間のとる対応ではないだろ

505 :
客じゃないじゃん。

506 :
>>504
お前客か?

507 :
わざわざ店のスレ探し出して書き込みとか子供じゃんww

店先に置けるくらい広い店ってあるか?
知ってる限りの店はどこも置かれたらものすごく迷惑だな

508 :
新宿がイイね。

509 :
冷製レバもうなくなるの?

510 :
>>485

あるね俺もやられた

511 :
カシラアブラ冷製が廃止されるようだ。

512 :
食品衛生責任者の掲示がどこにあるかワカランし、皿洗ったびちょびちょの手で串皿、渡してくる 一部の店だが

513 :
本社のホームページみたいのないからここに書くけど、札幌の宮下が店長って立場利用して飲み会とかで従業員食うんだけど、良いの?本社良いの?

514 :
食われる方もどうかしてる
店長の立場が何になるのか

515 :
どの店捕も当たり前ジャン

516 :
そんなのどこの店舗でも当たり前にある話だよね

517 :


518 :
ただの飲食店の雇われ店長がどれほどの権力あんねんww

519 :
たくさんの権力は絶対ありますよー
友達もそうだったし。悪い事出来る人ほど幹部になれるからね。どの社会でもあたりまえなのかな。

520 :
バイトに威張り散らすだけしかない残念な人生だな

521 :
原宿まつりっていうけど、町内会レベルだろ

522 :
GOBAKU

523 :
いや、食洗機に灰皿も一緒に入れてるよ、ここ。

524 :
拮抗してるな

525 :
札幌には3店

526 :
この店テキーラ置いてある?
灰皿で飲みたい

527 :
海老蔵かよ

528 :
国分寺店の女店員まともな接客できないのな。五千円で援交してたブスだし、しょうがないか。

529 :
最近ここどう?

530 :
最後の砦だったレバ塩ごま油もガチ焼になってしまった上に
席料まで取るようになったか・・

さよなら四文屋

531 :
席料は最初からだろ

532 :
最近、焼き場の店長以外、外国人アルバイトしか居ない店が殆どだから、店長が可哀想に見えてくる。

頑張って!!

533 :
沼袋のハ○っていう女店員、態度最悪。
客をバカにしてる。
人としてまずいレベル。
会社と客の為に今すぐ辞めてほしい。

534 :
四文屋ってどこも接客がアレなのかな?
札幌と馬場に行ってみたけど、ヤンキーっぽくて感じ悪い印象

535 :
ちび石生意気

536 :
>>534おまおれ
冬に札幌行ってきて、最近はたまに馬場に行くのだが
底辺ヤンキーっぽいスタッフばかりで不快なんだよな

ああいう文化で生まれ育ってない人間からすると
ゾッとするようなしぐさや言葉遣いがたまらなく嫌

赤羽のいこい支店とか、その他のぶっきらぼうな立ち飲みとか普通に行くけど
そういうところではまったく不快になったことはない

おそらく四文屋の採用担当がそういう文化圏の住人なんだろう
嫌だな

537 :
この間新宿の店3時半くらいにいったら結構埋まってる
店員中東3人日本人1人。
手羽ねぎ頼んだらねぎのないいつもと違う皮付きの肉が出てきた
噛み切れなくて残してきた。ここ安くて美味いのになあ

538 :
なーんか最近どんどん凋落の一途を辿ってる印象

539 :
よくあるチェーン展開による内容(サービス・クオリティー)の低下なのか?

540 :
チェーン展開は必ず失敗するよ¥

541 :
せめて日本人二人は居てほしいな。

542 :
日本人とアジア圏人ってそんなに賃金が違うのだろうか

543 :
バイトに応募してくる割合が外国人のほうが多いんでしょ

544 :
ここに限らずだが
よろずチェーン店に多い日本以外のアジア人の子でも日本人より余程好感持てる子もいるしな
愛想も有ってテキパキした仕事捌きで

545 :
中国人はだいたいダメだけどな
あいつらにはサービスという文化がないから仕方ない

546 :
ネパールの子が何故か多くて、
やる気があって頑張ってる子と、向上心の無い子との差が激しい。

最低でもメモったオーダーは焼き場に通して欲しいな

547 :
駄目だな

548 :
駄目だね

549 :
何様

550 :
お客様

551 :
中野店の焼き場にいた強面の兄さんってどこ行ったんだろ?

552 :
練馬店の呼び込みうるさいんだが…どこもあんなもんなの?

553 :
自信ある店は呼び込みなどしないよね

554 :
呼び込みと云うより、どこの店舗でもやってる店内からの声かけでしょ〜

満席でも習慣で声掛けてるから、お客さん座れなくって困ってたw

555 :
ウーロンハイを注文したらウーロン茶だった。クレームつけたら濃いめは50円増しといわれてそれでも薄かった

556 :
ウーロン茶並の薄さってことかよ
わかりやすく書け
店員にももっと濃くしろって言っただけで伝わってないんだろうな

557 :
練馬店は店の外ででけぇ声で呼び込みすんなよ

558 :
生ビールがすっぱいzz

559 :
>>558
サーバー毎晩洗浄してないんだな
ちなみにどこの店舗?

560 :
焼きおにぎりのスープだけくださいって言ったらダメだって断られたよ
おにぎりを頼めと上から目線で仕方なく頼んだが結局はお湯が提供された。サヨウナラ

561 :
さようなら

562 :
なんで東南アジア系ばっかなんだろうな
まともに注文取れるやつが居やしない
塩タレ間違えるし、冷製だっていってるのに串持ってくるし、
まともに来たと思えば本数多いし

パーフェクトな注文で終わったためしがない。

563 :
さようなら

564 :
好き

565 :
おまいら国分寺の四文屋最高だぞ!
みんなして来るがよしw

566 :
>>565
どこと比べて何が良いの?

567 :
酒は薄い 注文間違える 接客悪い の最高です            
みんなして来るがよしw

568 :
とにかく今まで貢献した金丸とオッキーを首にするあたりかなりのブラックだよ。

569 :
マジで?
金丸さん辞めちゃったんだ。

最近中野の串揚げ屋で見かけなくなったから、
また、新しい店のオープンとかやってるのかと思ってたんだけど…

クビだと非道いな
めちゃ頑張ってて人柄も良いのにね

570 :
>>566
文字読み取ってくれ

571 :
ここの親会社のホームページとかってないのな

572 :
あるわけないだろ

573 :
接客よくないね
ヤンキーグループが学園祭で適当にやってる模擬店、という感じ

574 :
>>573
楽しそうじゃんw

575 :
オラオラで仕事するなよ

576 :
店や店員によるだろ〜
金丸一派は気持ち良かったな!!

577 :
古い人間はどうでもいい

578 :
ってか外国人しかいないから味気ない

579 :
会長と社長がクソ野郎だっては知ってるRばいいのに

580 :
死悶屋〜〜

581 :
炙り焼きレバー出されたけど大丈夫なのか?

582 :
なら、行くな

583 :
>>581
こうして今も生きてるんだから大丈夫だったな

584 :
またまた食中毒出したらすみませんでしたで済むと思ってんの?

585 :
済んでるから営業してるのだがw

586 :
もっとヤバイ店いっぱいあるしな

587 :
落ちたレバーを茹でて焼いて出してたなw

588 :
串焼きの鮮度も落ちたw

589 :
なんだこの薄い四文屋ハイボールは。

590 :
キンミヤ梅割りとキャベツ

591 :
みんな羨ましい
作業場があるのに店舗がない
上石神井に進出してほしい

592 :
東村山所沢方面に来てくれんかのぅ

593 :
店舗拡大するほど質が下がってるから逆に畳んで欲しい

594 :
レシートなんでないんだよwww

どうも金多くとられたっぽいんだけど確認できねーじゃんかよ

595 :
>>594
外国人雇ってる時点でお察し

596 :
新宿のどすこいの評判はどう?

597 :
レベル下がった感は・・・ネパール人のときから思ってた

598 :
とある店なう
カウンター隣に中国人女子留学生が1人で
サイダー飲んで串食べてる
たいしたもんだ

599 :
なんで留学生ってわかるの?
自分で言ってるの?

600 :
ここって予約受け付けてる?

601 :
うちだ行きたいけど遠いからここでいいや
でも高いよね

602 :
ワキガの店員はクビにしてyy

603 :
だめ

604 :
豪徳寺ってまた店長変わった?
気に入ってたのに

605 :
新店舗オープン
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

606 :
海外進出

607 :
>>605
ブラクラ

608 :
鼻ほじった手でセンマイを盛りつけるなよ

609 :
特別サービスだろ。感謝しろw

610 :
秋元屋は独立する人はいるけど四文屋は聞かないな(店舗数拡大はあるが)
みなさんは四文屋で修行して独立した店を知ってるの?  知ってたら教えてくれ、そっちに行ってみたいのじゃ!

611 :
豚十郎 もっつん

612 :
江古田店。 食べログで調べ、見に行ったらなかった。 「潰れたのだな」と思いせっかく来たのだから駅周辺を散歩、南口側線路沿いにあった。
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13072877/dtlmap/ ←だまされた、まちがっとる。

613 :
>>612
昔はちゃんとあったぞ
だけど駅が改装される前の時でだいぶ昔だ
北口の神社の脇入ったところにもあったけど、そっちもまだあったっけな

614 :
江古田は北口の牛の四文屋と南口の四文屋
北口の今メロンパン屋のところが小さい四文屋だった

615 :
チャージ

616 :
新宿どすこい
人手不足で色々とヤバい
さすがブラック企業

617 :
そうなの

618 :
客の悪口は営業終わってからにせいよ

619 :
ゴールデンウィークのころは確かに新宿は酷かった、店員2人?で回していた
でも先日みたら7人位店員が居た。  他支店からかき集めたのだろう、そのぶん他が地獄絵図なんだろうな。

620 :
西武新宿線中井駅前に開店してたな。
狭いけど満席になってた。
なかなか良いのだけど、なんでレシート寄越さないのか?
チェック出来ないだろ。

621 :
毎回思ったより高くつくのは気のせい

622 :
ベトナム最低

623 :
入替え制なのか1時間半位で「らすとオーダーデス」とか言われてしまった。
まだ9時前だってのに。普通に注文してたんだが。

624 :
KANA◯

625 :
>>623
いや、普通に考えて2時間入れ替え制だろw
しかも21時前なんて四文屋に限らず普通の飲食店ならピークタイムだよな。
赤提灯系ならなおさら、食って飲んで長尻にならず出るのが粋ってもんよ

626 :
ここのネギって辛くないけど、ちゃんと水にさらしてるのかな?
それなら手間かけてるなと思って

627 :
大塚に新店出たね。
行った人いる?

628 :
大塚に新店でたね。
行った人いる?

629 :
大塚駅の近くにできたね
行った?

630 :
品切れすんの早いよね
冷製が21時で無いとか何で?

631 :
そら売れるからだろ。新鮮なものを売り切れる分だけ作って早くさばく。
飲食店なら当然だと思うぞ

632 :
レバーで2回食中毒になった

633 :
ふと気づいたけど牛か魚しか行ったことねーや
ていうか甲府駅にあるのな

634 :
コブクロは開店間際に行っても確実に無い。

635 :
必ずキャベツ頼むんだけどここのマヨネーズがスーパー美味しい!
どこのメーカーのだろう?知ってない?

636 :
ムシロ安そうなマヨネーズっぽいよね。
どこかは知らないが。

637 :
飲食してるのに、ばたばた椅子をテーブルに挙げるなよ
胸くそ悪い

638 :
>>637
閉店間際の話?
それは四文屋だけの話じゃないだろ。

639 :
一人四文屋最高

640 :
初めて違う店舗に行ったら味はもちろん盛りも微妙に違うのね

641 :
四文屋に盛り付けなんてある?
皿に置いてるだけってイメージ。

642 :
ボリュームのことでは?
それも適当だと思うけど

643 :
>>641
盛付けなんて打ってないしw
そうボリュームの話し

644 :
この前、開店時間スグに行ったら、店内の音楽もラジオも流れてなく、
店員の対応もも暗くて暗くて、って感じだった。

645 :
今回行われた大会の結果になります。

福島県白河市のスクラブル大会

1位 伊逹恵利菜 ダテエリナ
2位 田瀬甫 タセハジメ
3位 真見心寧 シンミココネ
4位 疊谷瑛海 タタミタニエミ
5位 岳峰和実 タケミネナミ
6位 白城周太郎 シラキシュウタロウ
7位 萩澤可奈美 ハギサワカナミ
8位 長田聖康 ナガタキヨヤス
9位 鉢巻虹郎 ハチマキニジオ
10位 擲茂生 タタキシゲオ
11位 畑崎璃凛 ハタサキアカリ
12位 場生松華乃子 バショウマツカノコ
13位 蔵林依緒里 クラバヤシイオリ
14位 軍外愛麻 グンガイエマ
15位 狭間遼喜 ハザマハルキ
16位 多湖(夛湖)紀心 タゴキコ
17位 熊本衣芙季 クマモトイブキ
18位 場垣内緋美 バガウチヒミ
19位 多里七枝 タサトナエ
20位 黒沢小瑠実 クロサワコルミ
21位 雲切織沙 クモキリオリザ
22位 辰田海子 タツダウミコ
23位 灰澤(灰沢)聡章 ハイザワサトアキ
24位 栗川寿実 クリカワコトミ
25位 初岡晴樹 ハツオカハルキ
26位 白築菊太郎 シラヅキキクタロウ
27位 竹盛陽 タケモリアキ
28位 拝司(拜司)侠斗 ハイシキヨト
29位 印河架音 シルシガワカノン
30位 田鶴原樹範 タヅハラシゲノリ

以上です、ご参加ありがとうございました。

646 :
なんでこんなに伸びないんだ?

647 :
酒をもうちょっと充実できんか

648 :
酒より肉の品切れやめてくれ

649 :
>>648
鮮度との絡みだししかたねえや

650 :
夜中まで無限に肉ある店の方が嫌だわwww

651 :
ごま塩レバー旨いんだけど怖い
怖いけど旨い
冷製レバーは低温調理とかで安全なの?

652 :
なんどもここのレバー食って体調崩してる

653 :
とりあえずレシート出してくれ
毎回ちょっと高い

654 :
三軒茶屋店は店の中が暑すぎる
汗が止まらない

655 :
アゴが1番美味い事を10年通ってて初めて知ったw

656 :
フエスジが好き

657 :
ガツキムチとキャベツはマスト
安いよな

658 :
長芋は必ず頼む

659 :
「消費税として」一人100円お預かりさせて頂きます

だったのに8%になった時に外税8%丸々取るようになった上に100円も「席料」に変えてそのまま徴収。
さすがにちょっとねーわと思ってずっと行ってないけど、最近は質や雰囲気どーなの?

660 :
その程度で行かなくなるのかよ、せこ

661 :
原価上がってきて他の飲食チェーン店ですら値上げとかやってる中で
串の値段は変えずにその程度で済んでるとも言える

662 :
それは言える。
ぶっちゃけもっと値上げしててもおかしくない、というか普通はそうしてる。

663 :
四文屋が高いと思ったことはねーなw

664 :
四文屋は安くてうまいとは思う

665 :
>>664
それ以外に何がある?ってね

666 :
キンミヤを4杯以上飲む方法編み出した奴いないの?

667 :
>>666

高円寺で二軒、ハシゴすれば良い。

668 :
一回会計して出てまた入ればいいんじゃね?ダメ?

669 :
中野北口なら余裕でできるな

670 :
2人以上で行けばいいじゃん。自分が3杯飲んでもツレに頼んで貰って飲めばいい。
ただあれはそんな多量に飲んだら酔い以前に糖分ヤバすぎるぞ。
焼酎直に少し色素いれたガムシロをドバドバかけて飲んでるだけだからな。

671 :
ガムシロってw
あれ天羽の梅だろ

672 :
四文屋のは梅シロップにさらにガムシロくわえてる

673 :
そうなのか、ありがとう知らなかった。
オリハイも同じ?

674 :
四文屋に白乾児おいて欲しいい

675 :
>>672
甘さでかさ増しかよw
そりゃ制限付けるわな

676 :
3杯どころか2杯で確実に死ぬからそんなこと考えたこともなかったw

677 :
ここってどこの店舗もだけど、なんかビミョーに高い時多いよね。クレームつけるほどではないほんっとビミョーなくらいwww

678 :
雑に書いた伝票を雑にiPadに打ち込んでるからなw
故意じゃないだろうし、たぶん安くなってる時もあると思うw

679 :
>>666
金宮 ロック 氷抜き
で飲める.

680 :
枚方市にある川井米穀酒販店は北中振3丁目時
に我が物顔で仕事の車で営業し、障害物で通る
事ができなかったりすると、その相手を恫喝す
るクズ女が運転している店。

681 :
会社の近くにも四文屋欲しいんだけど、回転の要望はどこに送ればいいんだ

682 :
回転じゃなくて開店だし、なんなら出店だな

683 :
この前初めて新井薬師の本店行ったけど聖地感すごかった

684 :
秋葉原店は客層が最悪だったので二度と行きません

685 :
秋葉原って客の喫煙率が高いのか換気扇がしょぼいのか、行くたびに必ず全身タバコ臭くなって嫌。

686 :
秋葉原は他の店よりは喫煙率が低い印象があるけどなあ。他の店の方が煙草臭くない?

687 :
中野の魚の四文屋もうちょっと広くならないかな
週末はなかなか入れない

688 :
渋谷の火事と四文屋は無関係?

689 :
四文屋で使ってるマヨネーズはどこの?
教えて美味しいの!

690 :
察するにマヨネーズの酸味や濃さが嫌いなのかな
ケンコーマヨネーズや海外製のマヨネーズ買ってみたら

691 :
>>690
知らないなら口挟むなボケ

692 :
生野菜に付いてくる味噌ダレがうまい

693 :
わかる。マヨ抜き味噌ダブルで頼みたいものだ。

694 :
>>691
正直印象に残るほどの味でもないし覚えてないわごめんな
色が薄いのは業務用マヨネーズだから酸味がマイルドなのをお勧めしてみたんだ

695 :
外人店員に会計ちょろまかされるから気をつけろ
レシートないからな

696 :
自分は妙に安かったことある

697 :
四文屋のもつ焼きなんか食べてると病気になるよ!
食中毒で行政に指導されてもごまかすような飲食店なんか最悪!

698 :
明らかに高くなることもあるし安くなることもある
確率考えればトータルでトントンだろうから気にしない

699 :
沼袋復活したんだね。いったけど、なんか、、当たり前といえばそうなんだけど、綺麗なんだが殺風景で風情がまるでなくなったねw

700 :
え?沼袋改装かなんかしたの?
あの雰囲気好きだったんだけど

701 :
>>700

火事になったんよ。

702 :
そうなんだ、しばらくあっち行ってないから知らなかった
応援がてらまた行くかな

703 :
四文屋にリクエスト出したいんだけど
ホームページとかないの?

704 :
>>703
無いからお前の意見はイラネってことなんだと思うよw

705 :
いやいや そんなことはないね
この俺様の意見が不要な奴はいないからな

706 :
>>705
ならそのリクエストをここで言ってみ?言えるか?
弱いんだよなそう言うのってwww

707 :
そうか、なんで今時ホームページも作らないのかと思ってたけど、こういうやばそうなのの対応が大変だからか
客層考えたらまあしゃあないな

708 :
2匹釣れたぞ

709 :
後釣り宣言とか懐かしいな

710 :
結局ここはHPなしアンケートハガキもなし
が結論かな

711 :
なにか不満だったり足りないと思うならシンプルに行かなきゃいいと思うけどなw

712 :
もしくは店頭で店長に直接言うか

713 :
そういうことなんだろうね HPとかに金かけないんで
安くするよってことなんだろうな

714 :
千枚がどんどん不味く少なくなってるな
もう頼まない

715 :
そう。俺は頼む。

716 :
金宮に何を入れれば良いのでしょうか?

717 :
何故アジア人しかいないのでしょうか?

718 :
ここはなんで西武沿線にこだわってるの?
東武にも来てよ

719 :
本店が新井薬師だからかな

720 :
そのくせ何故か札幌周辺にどんどん出店してる

721 :
四文屋サラダってどんなの出てくるの?

722 :
>>721
水菜とレタス、ミニトマトのフツーのサラダだよ

723 :
ネパール人は勤勉だって言ってたな

724 :
ネパール人とベトナム人どちらが多いんだろうな

725 :
四文屋行きたい

726 :
中井店復活したよ

727 :
中野北口は大きい方と小さい方どっちが好き?
もちろん俺は小さい方

728 :
大きい方にいつも案内されてしまうので小さい方は入った事が無い
小さい方てどんな感じ?
中野なら揚げの四文屋の方が好きだな

729 :
狭い方はカウンターメインの小規模店そのまま、雰囲気としては西荻に近いかも。

730 :
多人数でワイワイ飲むなら広い方だし、1人か2人でしっぽり飲むなら狭い方が好き

731 :
狭い方と西荻今度行ってみるよ

732 :
特定店舗のみのメニュー
フエスジ
ノドブエ
ハラミスジ
鶏の煮こごり
軟骨の冷製
軟骨キムチ

他には?

733 :
豚トロにんにく醤油

734 :
ダルマ焼酎

735 :
揚げポテトサラダ

736 :
キャベツ以外でおまえらが絶対頼むの何?

737 :
つくねたれ

738 :
共通メニューなら、
タンスジ、つくね、ナンコツ、ハラミ冷製、ホルモン漬

あと、金宮サワーシロップ抜き

739 :
栃尾揚げは絶対頼む

740 :
栃尾揚げは好きって訳じゃないけどなんとなく頼むな

741 :
栃尾より厚揚げの方が食べごたえあるのになぁ

742 :
普通の厚揚げならいらんわ

743 :
栃尾にタレつけると美味いよ。

744 :
栃尾に醤油染み込ませて食べるのがたまらん

745 :
テッポウ書くの忘れてた

746 :
アスパラ美味しいよ

747 :
>>744
焼きおにぎりに付くスープに浸して食べるのお気に入り

748 :
今日も行きたくなってきたなー

749 :
ここ読んでて結局今日も四文屋に出勤.
焼きなすのおひたしが美味かった.

トリムネわさびって一部の店だけなのかな?

750 :
>>749
鶏胸ワサビいつもあるの?
自分が行く店には無いね
さっぱりしてて美味しそうだ

751 :
鶏むねわさびはたまには見かける
今日は四文屋をはしご

752 :
>>749
店舗によるというか、非レギュラーメニューだと思ってた。

753 :
魚の四文屋と普通の四文屋をハシゴするの好き
中野は良い街だ

754 :
昨日一日で高円寺の三軒行った
2軒は魚とホルモン
今日は新宿と串揚げ中野

高円寺新宿より中野が落ち着いてて良い

755 :
落ち着きでいったら新井薬師が最高だな
結構席埋まってること多いけど

756 :
>>755
薬師はたまに行く
最初は聖地巡礼の様に行ったけど、え?ここが本店?と拍子抜けだった
だがそこがいい

757 :
薬師が満席だったらそのまま歩いて中野北口までいく

758 :
高田馬場店はどんな感じ?うるさい?

759 :
意外に学生が少なくていうほどうるさくはないけど、キンミヤがない

760 :
>>759
サンクス、その通りだった。
フエスジがあったのはポイント高い

761 :
このスレ15年前の2ちゃんみたいな空気が漂っててとても好き

762 :
スレ立てが2006年なのでそれに近い

763 :
まじだ、とんだ長寿スレだなwその頃まだ学生だったぞw

764 :
お前らオリハイ派?金宮サワー派?

765 :
>>764
ビール小瓶 + 梅割り*3 + 下町ハイボール

766 :
金宮サワーシロップ無し派

767 :
チューハイ頼むとハイサワーが出てくるのは改善キボー

768 :
氷彩サワー派

769 :
氷彩はメニューに見たことない。店舗限定?
グラスは大抵氷彩だけど

770 :
シロップ抜きって言ってたらいつの間にか定番メニューになった感じ?頼むのは僕だけ

771 :
>>770
あなたの存在を知らずに普通に頼んでたよ
なんだかすまん

772 :
梅割り三杯頼める奴ってかなりの強者じゃね
俺は一杯で辛くなって二杯で死亡する

773 :
>>772
私は一杯目の後半からサワーに割ってやっつけた
後悔したw

774 :
759>
おお,氷彩サワー派の方いてうれしいっす!
メニューには書いてないので裏メニュー的な感じで.笑

760>
金宮飲むとき,グラスに氷貰うといいっすよ.
2口くらいそのまま飲んで,あとはグラスにイン.
氷でキンキンに冷えるし,適度に薄まって旨いっす.

行きつけの四文屋,店員みんなベトナム人で日本人全くいないんだけど,皆さんのところはどうすか??

775 :
異国情緒は溢れてるけど日本人ゼロは高円寺で見た限りだな

776 :
四文屋の良いところ
美味くて安い
金宮がある

悪いところ
回数を行ってしまう
月にすると結構な額

777 :
分かる
一回あたりは安くても頻度が高くなる

778 :
一人で行ったらいつもいくらくらい?
自分は3000手前でお酒3杯

779 :
自分もそんくらい

780 :
今日隣のとなりのおっさん独りで3700円
なかなか凄い

781 :
四文屋でそれって難しくね
生中飲みまくったとか?

782 :
2千ベロ以下を目指したい

783 :
先日男二人で9000円越えた
最高記録

784 :
牛ステーキ550円が一番高い?っても安いんだけどなw
それに富乃宝山飲めば結構値段行けそう

785 :
どすこい四文屋の巨大ステーキは1000円くらいした気がするけど、あれを2枚以上食うのは無理だw

786 :
1000円じゃなくて1700円だった
まああれ頼むと3人前くらいあるから

787 :
自分がよく行くところは高価な牛ステーキてないな。牛レアステーキが350円

788 :
あれはどすこいだけの限定メニューだからな

789 :
ちなみにあれはアホみたいにでかいだけで別に高級な肉ではない

790 :
食べたい好きなものが100円なんだよw
キャベツにガツキムチにレバネギ塩で300円とか最&高!

791 :
家で1、2杯助走つけてから行けば金額抑えられるか

792 :
うちの近所は400円で牛サーロインステーキがある.
牛レアの2.5倍くらいの量.
結構いける.

ガツキムチ,トッピングでマヨネーズがデブの素でいけるよ.,

793 :
皆のオススメメニューが知りたい.
個人的に串ばらして,
皮とニンニクかハツタレとニンニクの芽を一緒に食べると美味しい.

794 :
定番でいったら焼きおにをスープに入れて食うとか?

795 :
マヨネーズ言うの忘れてた

796 :
>>791
お前生粋のケチだな
誉めてないよ!貶してるから

797 :
ガツキムチにトッピングマヨネーズ
普通に美味そう
どこの店でもやってくれるのこれ

798 :
>>796
確かに。助走は2杯までと個人的ルールを決めました。

799 :
秋葉原店に今週知人と行くだけど平日の混み具合はどんな感じだろう
予約が出来なかったから不安

800 :
>>793
醤油で焼かれたテッポウに追い醤油

801 :
>>799
早い時間ならそんなでもないけど、平日は6時過ぎたら入れないこと多いよ

802 :
>>801
七時過ぎだから不安だなー

803 :
>>801
なんとか入れたよサンキュー

804 :
冷製結構店によって味違うんだが何故だろう

805 :
そう?感じたことないな
まさか部位が違うだけなんてオチはないよな

806 :
俺が行くといつもいるやついるけどおまえらだよな?

807 :
すまん、俺だ

808 :
>>805
ハラミは部位が
レバは調理具合が

809 :
月曜から四文屋決めようと思ったのに行けなかったから今日こそ行く

810 :
>>809
何飲んで何食べるんだ?教えなさい

811 :
レバごま塩、キャベツ、栃尾揚げは最初に頼む
酒は瓶ビールから金サワ

812 :
四文屋オフ会したいなー.と思う.
普通の四文屋じゃなくて,鉄板焼,ぼてふりとかも行くの??

813 :
>>812
気持ち悪いゴミばっか付けてる奴とはヤダね
お前日本人じゃねーだろ

814 :
>>813
梅割り飲んで落ち着けよ

815 :
緑茶ハイがいい

816 :
オリハイで

817 :
プレ金だぞ
お前ら当然もう四文屋にいるんだよな?

818 :
牛みんち美味しい.

819 :
いまいるよ

820 :
>>819
早朝営業すぎる

821 :
>>817
ごめん昨日はパンパンしてた

822 :
今日は子持ち昆布の串揚げを食べに行くよ

823 :
揚げの四文屋いいな、令和になってから行ってない

824 :
西荻の四文屋は会計水増し常習店!!
皆さん気をつけましょう!

825 :
最近は匿名掲示板でもふつうに訴えられるから、そういうのはマジでやめておいた方がいいぞ

826 :
もっと持ち帰りやすい店の作りならいいんだけどな

827 :
今日は浮気して丸松。やばいよここ

828 :
どこ?

829 :
東中野

830 :
>>827

丸松はなんといっても店長がイイもんな。

831 :
>>830
味も店の人も良いね
焼き物は秋元屋系でNo.1だと思う
塩もつ煮と茹でたんが絶品
混んでるのが玉にキズ
気分と値段で四文屋と使い分けてる
スレチすみません

832 :
>>831

飲み屋って総合力だよね。

833 :
今日も月曜から四文屋行くぞ。中野に行くから牛の四文屋行くぞ。

834 :
牛の四文屋は上タンの冷製が美味かったなあ

835 :
仕込みも外国人がやってるの?
これから夏だし怖いなw

836 :
じゃあお前は来るなよ、席が一つ空くから

837 :
何曜日が空いてるの?
いつも混んでるイメージだけど

838 :
>>837
どこの店舗?

839 :
おまいら、会計は自分でもしとけよ!すぐぼったくるからなっ!!

840 :
>>838
中野です

841 :
>>840
中野はいついっても混んでるけど、キャパ広いから割と入れるよ。
強いて言うなら日曜月曜は空いてて、金曜は外で待ちが発生する。

842 :
金曜はどこもそんな感じじゃない?
品切れと待ちたくないから平日に一人でさっくりが四文屋の使い方だと思ってる

843 :
>>840
中野は土曜か日曜にしか行かないけど大抵入れてる
120席あるから

844 :
魚の四文屋のほうが混んでる

845 :
魚は狭いからしゃあない。
あそこはたまたま空いたタイミングに出くわせるかどうかの運ゲー

846 :
魚は高いし出てくるのが遅いから滅多に行かないな

847 :
でもイカの丸焼きクッソ美味いじゃん

848 :
あれで高い言われたらもう魚系の居酒屋殆ど消えるじゃん。
さくら水産とか行くしかないなw

849 :
高い(四文屋比)
それを言ったら牛の四文屋も高い(四文屋比)よなw

850 :
四文屋が高いんじゃなくてお前の稼ぎが悪いんだろw
仕事しろよwwwだっさ

851 :
中野駅は魚激戦区だからねー

852 :
中野なら南口にある宮城の漁師酒場みたいなところめっちゃ好きだわ、美味すぎる
それこそ四文屋の倍以上の値段だが

853 :
>>852
店名教えて
是非行きたい

854 :
>>853
魚谷屋
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13197214/

いくなら予約しないとまあ入れないから気をつけて

855 :
>>854
あざす
良さそうだね
今度行ってくる

856 :
おまいら、会計合ってるかちゃんと確認しろよ!特に2人以上で行った時は気を付けろ!

857 :
そんなビクビクしながら飲みたくねーよw

858 :
ここって飲みながらスマホで電卓画面出してる人見かけたけど、このスレ見て納得

859 :
>>695
>>824
>>839
>>856
>>858
同一人物でしょ
普通なら会計が違えばその場で言うよ
YOUの精神衛生上店にもこのスレにも近寄らないことを強くおすすめする
元従業員の怨恨による誹謗中傷の書き込み逮捕がニュースになる昨今

860 :
お会計って金額手書きで書いた紙持ってくるだけで明細分からないよね
確かに電卓で勘繰りたくなる気持ちは分かる

861 :
伝票ってどういう書き方してんだろうな

862 :
>>859
これ、仮に訴えられたら普通に負けるよな。
よくそんなこと平気でネットに書けるわ。

863 :
いや、普通にさ、行ったらまず「会計間違えんなよ!」って釘刺しとくんがいぃよ!
もちろん電卓でチェックも忘れずにw

864 :
レシート頂戴っても無いでしょ?書いたの見せてって言えば見せてくれるよな?やったことないけど

865 :
んなこと気にするならタブレットで全部確認できるようなチェーン店行けばいいのに

866 :
うちの近所は伝票見せるてか持ってくるよ

867 :
田舎もんが増えたなあ。。

868 :
醤油が香ばしいテッポウにはまってる

869 :
暑いからキンミヤサワー飲みに行くか

870 :
子ども産まれて久しく自重してたが、久々に一人飲み
中瓶、金宮梅割り3杯で記憶なくしたw
店出たのは覚えてるが、会計の記憶と帰宅した記憶がない

871 :
良い齢こいて酒で記憶無くす父親には、まともな子供と嫁ならついて行けない

872 :
>>870
自重しすぎも良くないな
そういう時こそさっくり呑める四文屋だから程よく息抜きしなね
呑んだって良いんだよ?軽くねw

873 :
>>870
キンミヤは久しぶりに飲むとRるから気を付けろw

874 :
キンミヤ程度でRるってw

875 :
お前みたいなやつが人に無理やり飲ませて病院送りにするんだろうな

876 :
俺はキンミヤ三杯飲んだら死ぬわw酒強い人羨ましい

877 :
>>874
お酒を覚えたての大学生みたいなこと言うのね
いい大人がマウントとって恥ずかしいったらありゃしない
こういう人が四文屋にいるってやだわ

878 :
たしかに酒覚えたてのガキなら金宮でもRるかもな

879 :
>>878
悔しいの?www

880 :
>>879
はぁ?勘違いしてるようだな・・もっと大人になれ

881 :
>>874
おっれぇ〜この前クラブでぇ〜イキったやつがテキーラショット勝負挑んできてぇ〜
3杯でドヤ顔でイキってたから俺5杯いって結果そいつ潰してやりましたよぉ〜
とか言いながらイキってそうw

882 :
さすがに、キンミヤでRるとかオコチャマすぎだろw

883 :
じゃあなんで「キンミヤは3杯まで」ってルールがあるんだろうね

884 :
金宮飲ませる男の人がいるので3杯までなのでしょう

885 :
チェーン居酒屋あたりで騒いでろよw
店側もキンミヤ3杯程度で死ぬとかほざいてるカスに店内で酔いつぶれられたら迷惑だろw

886 :
お前らそこらへんで許してやれよ、2ちゃんで酒に強いことを自慢するくらいしか誇れるもののない気の毒な人なんだよ

887 :
そんなに弱いんならノンアルコールビールでも飲んで我慢したら?w

888 :
アルコールなんて個人の体質に関係してるのに俺強い自慢イラネ
マジ糞ガキと同じ
暑くなると虫がすぐ湧くからねぇ

889 :
キンミヤ3杯で強い自慢って言われてもねぇ・・
俺の周りにJINROの700mlを5分足らずで開けてケロっとしてる猛者がウヨウヨいるし?ww

890 :
ひとり必死な方がいるよ!
しかもJINROだってwww自慢してるよwww

891 :
もうip表示にして下さい

892 :
お盆休みに一緒に出かける家族もなく、1人で昼間から酒飲んで2ちゃんで酒が強い自慢をしてるだけのおっさんか
想像したら悲しくなってきた

893 :
>>890
キンミヤよりはるかにマシだろw

>>892
ほんとにキンミヤ3杯でRるの?w

894 :
>>892
まあ四文屋なんて格安居酒屋の部類に入るから、こういうど底辺も多いよ。
飲んでる間はそんなことは関係なくなるのが居酒屋のいいところ。

895 :
>>893
JINROがキンミヤよりマシとかいってる時点でどこの国の人か察しが付く。
母国が経済崩壊寸前なんだからさっさと帰国しろ。

896 :
>>893
国に返れよキムチくん

897 :
そんなことより四文屋のメニューでしりとりしようぜ

キャベツ

898 :
やめろ つまんねえ

899 :
あーもうゴメンゴメン
中瓶、金宮3杯で死んだ俺が悪いよ
すまんすまん

ただ嫁によると普通に帰宅して、服とかも片付けて、飲む時間くれてありがとうと呟いて、淡々と布団に入ってたんだとw

900 :
>>899
お前はいいヤツだ
梅割りで乾杯したいw栃尾揚げ奢っちゃう

901 :
秋葉原店の客層ってなんであんなに悪いの?

902 :
まーた西荻店でボラれそうになったよ!!
ちゃんと計算しといて良かったわ!!
おまいらも馬鹿面して抜かれんなよw

903 :
>>901

場所柄でしょ。

904 :
>>901
繁華街はあんなもんだよ、渋谷はもっと酷い。
やっぱり住宅地近くが落ち着いてる。

905 :
>>899
本当は酔っ払って寝てる嫁の布団に潜り込んで怒られただろ?
ベロベロの時は普通そうなる

906 :
ベロベロになる前に吐いちゃうから気持ちよく酔っ払える人羨ましい

907 :
ここクソすぎね
会計したら明らかに会計金額が高かった
注文したのは2人でビールとレモンサワーと100円の串日本と350円の品3つ。これで4千円請求された
当然値段ちげーだろって言ったらすいません別卓の飲み物入れてましたっって笑いながら返金
完全にやり慣れてる手口だったけど2度と行かねー

908 :
>>901
オタクの街から悪い意味での大学生向け観光名所に様変わりしたから
渋谷系とか新大久保系のライトなノリの大学生が多いね

909 :
>>907

どこの店舗?
俺はそんな目に遭ったこと無いけど。

910 :
西荻窪はベトコンがお決まりのようにやるww

911 :
>>907
酒飲まないガキ客は金落とさないからお呼びじゃねえんだよ
もう少し売り上げに貢献できるようになってから来い

912 :
客によって金をどうこうしてるのか?

913 :
普通どこもそうだろ
経営学学べ

914 :
お前のところがそんなぼったなだけだろ

915 :
>>907
ただのミスでしょ
このご時世で狙ってやるお店はねーだろ

916 :
酒は最低でも梅割り3杯は飲めるくらいじゃないと
サワー程度で食って帰る輩は笑笑にでも通え

917 :
酒イキリが許されるのは大学生までだぞ
しかも梅割りって

918 :
>>916
お前前にイキってたあの馬鹿だろw
懲りないな

919 :
はしごすれば梅割りを規定以上飲めるな

920 :
ここの白菜キムチは食えたもんじゃない

921 :
>>907
店舗教えて
酔っ払い相手に鴨る店探してるので

922 :
>>920
キムチなんか食うからだよwww

923 :
>>922
焼きとんとキムチの相性の良さを知らんニワカR

924 :
>>923
さっさと国に帰れよ

925 :
>>924
おまえこそ田舎に帰れ

926 :
キムチくらいで喧嘩すんなよww

927 :
>>925
悪いな関東産まれの純粋な日本人なもんで
早く帰ってお国のために頑張れよ大変そうだもんな

928 :
関東産まれwww
俺生まれも育ちも新宿だけど何か?

929 :
916は新宿区の大久保のコリアンタウン出身だそうです。祖父の代から韓国人商工会議所のお偉いさんで由緒正しき家系だそうです。

930 :
こちとら朝鮮王朝の末裔だぞコラ
すなわち日本の皇室の源流だよ
おまえら倭寇猿の水飲み百姓とは位が違いすぎんだよ!

931 :
やめとけやめとけ
いくら生まれが高貴でもバカはバカだ

932 :
列島猿は猿ってことだなww

933 :
>>930
流石916さん。普段はビックカメラ近くの四文屋で飲んでますか?梅割とマッコリならどちらが好きでしょうか?

934 :
四文屋も朝鮮人出入り禁止にすべきだな

935 :
このスレやたらボッタクられたって言い張る奴が粘着してるけど、まじで統失かなんかの人?
長いこと四文屋通ってるけど西荻含めてそんなこと一度もないし、
今時は2ちゃんの書き込みでも普通に訴えられる時代だからやめた方がいいと思うけど

936 :
とりあえず四文屋で語り合おうぜ

937 :
統失っていうか、たぶん酔っ払って計算できてないだけだろ

938 :
よし、今日は中野の牛に行くわ。見かけたら奢るから声かけてくれ。

939 :
昨日四文屋行ったらキャベツがショボくてスカスカだった
季節的なもんだろな
本日オススメのソーセージが美味しかったぞ

940 :
>>935
おまえ自分で飲み食いしたの計算してんのか!?
毎回きっちり自分で会計把握すれば、どんだけ酷いか判るよ!

941 :
じゃあ行かなけりゃいいしこのスレにも来なけりゃいい、それで終わる話じゃん

942 :
そこまで自信あるならその場で警察でも呼べばいいのに

943 :
いや、俺も1度やられそうになってるからちょろまかす癖もった店員がいるのは事実だと思う
それが店の指示かと言ったらそれは違うだろうけどな
この手の手癖悪い奴ってここに限らずいるよ
東上線の某秋元系とか有名じゃん

944 :
ちょろまかす奴ってその分を自分の懐にいれてるのか?

945 :
確かに何でレシート出さないんだろうね

946 :
こだわり

947 :
中野の魚はいつからか支払いの時に伝票見せてくれるようになったな

948 :
朝起きたら無性に四文屋に行きたい

949 :
寝起きから四文屋を想うとはお元気ですな

950 :
>>948
何が食べたくなったの?
いつも決まった物しか食べなくなってるから知りたい

951 :
レバごま塩
キャベツ
栃尾揚げ
長芋

ここはレギュラー、それ以外の串その他を毎回変えてる

952 :
あとガツキムチか白菜キムチもどちらかはいく

953 :
ここのキムチは糞マズイ

954 :
本当は毎日行きたいけどさすがに店員にあだ名付けられるよな
いや、もう付けられてるかもしれんけど

955 :
自意識過剰じゃね?Rよキチガイ

956 :
おまえの人生つまらなそうだな早くRよwww

957 :
>>954

逆に店員にあだ名付けてやれば良いよ。
俺は名前覚えるの苦手だからそうしてたよ。
今日はポチャサラダとホットパンツか、とか。

958 :
>>954
絶対に頼む物とか決まってるとあだ名はついてるかもな
自分はきっとガツ野郎wおかわりするからね

959 :
こっちも店員にあだ名つけるからお互い様

960 :
正直どこも焼き場の人の熟練度は確実に低下してきてるよなぁ
離職率が高いんだろか。
鮮度いいものを焼きすぎてたり、逆にこの部位はこんな程度の火入れじゃ…みたいなのが出てくる事が増えてる

961 :
>>960
突き返せばいい
私はやるよ

962 :
お前ら四文屋程度の店にどこまで求めるんだよ、、

963 :
程度?w
いやいや、安くて美味いからここまで売れた店なんだからそれはそのまま魅力として継続的に求められるだろw
増税やら仕入れ人件費高騰での値上がりはいいんだよ。
ただ値上がりと、クオリティ低下のセットはどんな商売でも大きなマイナスイメージだと思うぞ

964 :
発想が完全に貧民のそれでワロタ

965 :
まぁ安くてもてんで不味かったらここまで業務拡大出来てるわけないからな。
最低限のクオリティは守るべきだと思うぞ。

966 :
栃尾揚げ食べたい

967 :
最近は酒頼まずにモツ焼だけ食いに来るガキが多くて店も困ってるらしい

968 :
>>967
常連ぶって1人カウンターで店員と話してるお前か
あれ傍から見てて悲壮感凄いからやめなw

969 :
>>967

1人二杯縛りとかしたほうが良いかもね。
もしくは、じんちゃんみたいに一杯しか飲まない人は席領500円とか。

970 :
>>969
居酒屋来て酒飲めないって実に情けないよなw
まじファミレスにでも行けって感じ?

971 :
>>970
酒飲めないのは体質の問題だから仕方ないけど、せめて短時間利用にして欲しいね。

972 :
>>971
そういうのに限って図々しいから長居して迷惑かけまくるんだよ

973 :
>>972
酒飲めないから酒場の常識を知る機会が無いんだろうね。
昔はそういう人は飲みに来ないか、来ても酒飲む人と一緒に来たから問題起きなかったんだろうけど。

974 :
お酒の分くらい高いの食べてくれれば問題ないけど何せ高いメニューが無いと言う
フォローじゃないけどお酒飲めなくてもモツ焼きが好きな人はいるし仕方ないかもね
酔って周りに迷惑かけるより飲まないでサクッと帰ってくれる客の方がマシ

975 :
ソフトドリンク飲みながらモツ焼き食ってはたして美味いのかねぇ・・w

976 :
烏龍茶ならなんとか行けるんじゃないかな。

977 :
普通にうまいよ。脂っこさをリセットするし

978 :
酒飲めない男ってゲイだろw

979 :
https://i.imgur.com/3Oc2mXp.jpg

980 :
月末か
四文屋だな

981 :
龍が如く維新のあやしい飲み屋みたい

982 :
>>981
はい?何言ってんの?

983 :
四文屋納めしてきた
お前ら良いお年を

984 :
大塚・渋谷の後、新店舗どこかできた?

985 :
大塚できたの?
札幌市内はやたら増えてたけど

986 :
先日お一人様で会計4千越えの人いてビックリ
自分いつも腹パンで3千もいかない

987 :
もっと多摩エリア進出しないかなぁ

988 :
ちょいちょい会計乗せる四文屋ww

989 :
お通しだろ

990 :
ここのキムチがつ食べた翌日って、うんちが激臭なんだけど何故?
トイレの匂いが暫く取れない

991 :
素直に病院いけ

992 :
新コロナ流行のこの時期、さすがに恐くて行く気にならない…
前はずっとかよってたんだけど…

993 :
来月からタバコ禁止だってな
本当に良かった!

994 :
今やってるのかな

995 :2020/04/17
>>994
調べる努力してから書き込めよ
お前のせいで気になって調べたじゃねーか!
休みは

帰ってくれ!(迷惑なお客さん)3
【心が響き合う】備長扇屋4店目【価値の創造】
いちいち「とりあえず」とか言わなくていいよ
【本気の】居酒屋「てっぺん」・2【朝礼】
【豆腐?】月の雫【専門?】
伊賀・名張の居酒屋について
大阪・萩之茶屋で呑む(12軒目)
【全品】鳥貴族 15店舗目【298円】
【上野】 立ち飲み たきおか 6杯目 【御徒町】
宇ち中について語ろう・・・
--------------------
【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】
【Just Because!】小宮恵那は写真部かわいい
【マターリ】緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 人間vs幻の巨大魚!ワニ!外来種!★2
【社会的には】釣具屋店員の集まるスレ【最底辺】
買って良かった/後悔したもの10
ベンチプレス90sを目指すスレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ12 【質問/雑談】
もし中国が統一されずにいたら・・・・・・
【順風満帆】RCヨット【上マーク回航中】
【´ハ`】鼻血が止まらん【`ハ´】
☆ツインソウルがあるかないかを徹底的に議論し証明し合うスレ
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 19
【GSOMIA失効直前に韓国外相が訪米へ】米韓関係への影響懸念か=韓国ネット「韓国が気に入らないなら米軍は撤退するべき」[11/15]
【本スレ】AKB48★1488【秋葉原】
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.10
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ17
【加藤浩次】<人騒がせ>「今の会長と社長の体制が続くんだったら僕は吉本興業を辞めます」8月に入るとすっかりトーンダウン吉本残留へ
【バーチャルYouTuber】神楽すずスレ#1【アイドル部】
しょせん『THE X-FILES』は『相棒』のパクリ
嫌韓ゴキ無職「えっ?早く働けって?俺なんかどこも雇ってくれないから一生無理だわwww」 ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼