TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東海】中部の高校演劇【北陸】
★劇団 鯱
わたしの独りごと
K.K.P.#9『振り子とチーズケーキ』ネタバレスレッド
飛翔座
東宝総合スレッドPART141
望月龍平主宰 OFF OFF BROADWAY JAPAN
劇団美松2019
素晴らしき歌馬・春野寿美礼その6
【役者・演目】ミュージカル総合・雑談4【映像】

PARCO劇場


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2020/05/29
なかったので。
PARCO劇場の公演もルテ銀の公演もその他プロデュース公演も。

2 :
趣味の部屋おもしろかったけど、客席の雰囲気になんかついて行けない

3 :
別のキャストでも見てみたい

4 :
シゲシゲうぜえんだよ

5 :
PARCOより新しい歌舞伎座見に行きたい

6 :
「非常の人 なんぞ非常に」
いやあ、面白かった!
平賀源内という天才の生きざまを、杉田玄白や男色家の役者らとの交わりを通して描いた作品。
芝居では死のいきさつが、作者によって少しひねってあるけど、
wikipediaで生涯を知るととても興味深い。
脚本も良かったが、役者が皆上手くて、久しぶりに芝居を堪能しました。

7 :
>男色家の役者
は、現代の感覚で考えるとかなり語弊があるけど…

8 :
先行ハズレた〜orz

9 :
なぜか、いやおうなしにの評判悪いのはなぜだろう原作の歌の世界を舞台化する
のが、無理があったのではと思う

高畑充希は最高の女優&歌手だと思ったのに、十分になりきれないと思う配役?

10 :
ウーマンインブラック
当面のネダバレスレ?

私は皆既食の小悪魔将生の方が好きだわ
今回のは総立ちスタオベとは言え、所々に便利屋の純が入ってる気がした

10と11、22と23、GとH通路は通る

部隊は普段のパルコ劇場より少し前に出してあるので
最前列はかなり近い、何度もパルコ出他の演目を見てる私でもラッキーと思った

11 :
お酒入ってるので誤字多いな、すみません

二人ともセリフが早口で、あまり重みが感じられなかったな
皆既食初日よりは、かむ回数が少なかった

こんな事を書いちゃだめかもしれないけど
皆既食のランボーは将生以外には演じられない感じで
今回のは誰でも、そこそこセリフを言える役者なら誰でもいいかな 
ランボーがはまりすぎてたのかも

12 :
またぴあ先行で最前センター来たよ。

13 :
ウーマンインブラック
再演嬉しいけど何故に大根岡田将生
上川さんからランク落ちすぎでしょ
大根岡田将生にあの役が演じられるとは思えない
もっと上手い人が良かったな

14 :
>>11
早口で言わなきゃ時間内に収まらないのかも

自分はまだ見てないけど、ランボーとは違って他の人でもアリな役で
将生ならではの部分はない内容と役だよね
それは演目発表された時から思ってたし、やっぱりそうなんだなー
便利屋の純の演技といえば
皆既食の後に便利屋で秘密撮ってまた舞台なのか

15 :
あと、将生スレからそのままアンチが移行してきてると思う
貼ったからすぐ来れるじゃん>>13なんてすぐわかる

16 :
上川さんも大根に思えるけどな

17 :
便利屋の純はすごい思った
音でごまかしてるだけで話の内容では全然怖くなかったな
なんか、古典?って感じだった
ひねりとかどんでん返しとかなくて想像を超えない展開に逆にびっくり

18 :
ストーリーだけ聞くと何でそんなにロングランなのかわからない話
過去に西島さんや上川さんがやった時は
人気あった公演なの?
上川さんは元々舞台役者だけど西島さんが演じてるの浮かばない

19 :
本スレの一部が変な感じになってるので移動してきた
感想書いてる人がアンチ?呼ばわりされててかわいそう
あんなに詳しくネタバレできるアンチがどこにいるの?w

>>14
60分、休憩15分、55分だよ
他の演目と比較しても、かなり短いから
終電を気にしなくてもよい演目って楽だけどもう少しゆっくり話してくれたら、重厚感が出たと思うよ

20 :
>>18
悪口言いたくないけど
以前の上演では、滑舌の悪い俳優さんがいてね
セリフが聞き取れないことがあった

本スレにもあったけど
あの将生の発生の良さはこれからの俳優人生で武器になるよ

21 :
いつも発生、が気になってしまう。

将生の声ははっきりしてて、良かったです!

22 :
>>19
>あんなに詳しくネタバレできるアンチがどこにいるの?w

ツイやブログでヲタの感想パクって、一部を利用して書くことは出来るから
鵜呑み危険

23 :
アール子いわく無料で関係者が配ってる
なら余計に興味ないから寝るか中座の人増えるのだろうか
舞台って正規料金でさばけない赤字分の責任は誰が負うの?
パルコで7年ぶりに上演するの企画した担当者?
天王洲銀河劇場もチケット捌けず後半は値下げとサービス付き券連発だけど
赤字分どうしてるんだか

24 :
両サイドの通路通るのか!楽しみ!

25 :
客席に有名人はまだいない?
今日あたりからかな?

26 :
今日は1回目にABC-Zの塚田がいたそうだけど

27 :
あーる子が文体とキャラ変えたツイートしてるよw

キャラ変更前に書いてたこと一覧
(2ちゃん見て昨日朝に削除済み)
・都内住み大学生で幼少期ロンドンで6年
・英語が話せるから初日に会場でロビンに話しかけた
・母親は英国人の労働者階級出身で自分はハーフ
・父親と兄の仕事の関係で舞台色々みて目が肥えてる
・ウーマンインブラックに今週以降に五回以上入る
・初日と2日めも入った
・兄のツテで岡田将生と4回直接話した
・岡田将生ファンにお友達になってとリプ
・会場の観客批判

28 :
あーる子情報追加w

TwitterにはAndroidスマホとパソコンから書き込みしてる
地方在住者とオバハンファンを見下す
岡田将生の台詞の語尾批判
2chで自演したことある
皆既食には通い詰めたがWIBにはそこまで嵌まらず

29 :
>>27,29
うざい
ここはヲタヲチスレじゃねーんだよ
チラシの裏にでも書いとけ

30 :
>>29
あーる子ウゼー

31 :
>>30
あーごめんごめん
低脳バカには何言っても無駄だってことを忘れてわww

32 :
>>31
無駄だとわかってるなら今さら暴れるな
みっともない

33 :
ウーマンインブラック観て来た。
ホラー舞台としては、シンプルでわかりやすいから
ロングランするのは納得。

しかし、何故このキャストで再演したのかが、一番の謎。

34 :
キャスト不満ならパルコに聞いてみれば
七年ぶりだっけ
次にやるとしても数年後だろうな

35 :
ウーマンインブラック、一回しか入ってないんだけど
懐中電灯で客席照らすの、毎回同じところなの?
何回もライトがダイレクトに来た
毎回この席に当てるのか気になった

36 :
あーる子が2ちゃんに書かれてから
殺虫剤かけられたゴキブリみたいな足掻きしててウザイ

37 :
逆恨みで岡田くんを口撃しなければいんだけど
元オタアンチほど厄介なもんはない

38 :
はやく年末のツインズ情報更新しないかなあ。
ひょっこりひょうたん島との2択なんだが。

39 :
>>38
もうじゅうぶんに情報でてると思うが。

40 :
上演期間は出ているけど、スケジュールの詳細がわからない。
パルコとコクーンなら距離が近くてマチソワしやすいので、開演時刻がわかれば観る順番も決められる。

41 :
久々に先行DM来たぁ!
と思ったら、ツインズじゃなくレミングだった…。

42 :
タンゴの初日行って来ました。
いやぁ、すごかった!
三上さん、予想の遥か向こう側まで行ってました。初日からこれで、これからマチソワもあって、精神がもつのか心配になる位でした。

43 :
>>42
演出どうでしたか?
あの演出家いいと思った事がない。

44 :
>>43
趣味の部屋とかテイキングサイドとか面白かったけどなぁ。
蜷川演出観てないしよくわかりませんが、演出もストーリーもどうでもよく、ただただ三上さんに圧倒された感じでした。
チケット買い足してあと二回観るので、今度は演出も意識しようかな。

45 :
明日、観に行くのに台風って…

46 :
レミング楽しみだ

47 :
>>45
何か、なおさら圧倒されそう…。

48 :
オレアナ、ぴあ一般先行で最前列中央ってw

49 :
志田、初舞台なんでしょ

50 :
もう、パルコってこんなものなんですねェ。
「ここは、彼の生家です、、,」っていう松本典子さんの第一声が思い出されます。
平さんもイギリスの俳優さんも堤さんもデカかったですからね。今度の俳優さんはちっちゃいみたい。
大きい体を小さく丸めてないとちょっと。それでぎんさんに甘えてもらわないと、、。
今回は観ていないんですけど。タンゴ。

51 :
見てないのは残念だね
三上には平さんに勝るとも劣らない凄みがある
神野も松本さんに負けない演技派だからね
良い舞台になってた

52 :
蜷川演出版を見ていないんだけど、三上さんが凄く良かったので堤さんの時も見てみたかった。
蜷川演出との違いを知りたい。

53 :
タンゴ、三上そんなに良かったかなぁ?
自分的には堤さんの方が良かった。
なんか三上は最初っから頭おかしそうに見え過ぎちゃって。
演出もやっぱりダメだった。
タンゴ躍るとこも、首締めの時の効果音とか照明とかの演出は特に最悪。

平さんの観てみたかった。

54 :
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1443305697/

55 :
>>53
堤は大根だよ

56 :
「ダブリン〜」初めて観たけど、話は良かったけど、キャスティングがダメだった。
アフタートークショーの司会者はそれ以上に最悪だった。
まず質問の内容がつまらない。
話を振っておいてそれ以上膨らませる能力がない。
徳永さんとか大堀さん使ってほしい。

57 :
今日ダブリン見に行くのに…なんか不安になってきた。
前回の再演は見てるけど、吉野さんや篠井さんが今回いるからまた見ようと思った。
アフタートークは出演者が司会でも良かったかもね。
私が好きな司会者は中井美保。新国立劇場の時、
いつも観客の視点での質問をしてくれるから、こちらが聴きたいことを大体聞いてくれる。

58 :
ダブリン、自分は楽しめた
再演も観たけど今回も良かったよ
トークも途中から大王乱入→司会乗っ取りでかなり面白かった

59 :
うわ、ツインズはずれてもうた!

60 :
ダブリン、前の再演の演出は大分忘れてるんだけど、シスター(篠井さんだから性転換した?w)のダンスは前はなかったよね?
大塚さんの結婚で、大王が色々弄ってた。
カテコでも結婚報告。

篠井さんと圭吾さんががっつり絡んでて嬉しい。
目の下のラメは病気の人にしかないのね。
アフタートークの司会はキューブの制作。確かにぎこちなかった。

61 :
ダブリン
まだ北海道公演まで先が長いからネタバレにならない程度の感想
篠井さんだからシスターになったって大王がトークで言ってた
大王、騎士、シスター、市長がいい味出してて観てる間笑いっぱなしだった
もう1〜2回行くつもり若い人は元ネタ分かるのかな?

62 :
ツインズ一般先行、土曜ソワレでY列サイドの通路際だった。
昨年の「キレイ」が2階席で志田ちゃんちんまりとしか
見えなかったから嬉しいな。

63 :
>>62
多部ちゃんかな。
ぴあとかの先行に期待するよ…。

64 :
多部ちゃん目当てに二回取ってみた
面白いといいな

65 :
>>64
多部ちゃんの舞台ではずれはまだないなぁ。
ふるちんがここ数年、どの舞台でもおとなしいのがなんだか。

66 :
ふるちんインタビューによると「 感じ悪い家族もの 」らしい

67 :
各社で先行の期間被らせないで欲しい…
ダブって当選したらオクで売るしかないやん

68 :
いくらふるちんやたべちゃんがよくても、長塚作品は好みがばっちり分かれるからなぁ
昔ふるちん出てた「LAST SHOW」みたいな雰囲気がいいけど、きっと「SISTERS」寄りだろうな

69 :
先行被りのとき、劇場先行で外れたから
ぴあ先行で当たってホッとした
オレはLAST SHOW 寄りのような気がする

70 :
ぴあ一般先行で平日ソワレながら2列目中央
どないなっとんじゃ?

71 :
parco先行はずれたけど、イープラ先行で土曜Y列センターだった。
以前のイープラ先行はくそ席祭りだったけど、最近は前方ばかりくる。
しかし、競争率高いとおもって申し込んだぴあとかぶってもうた…。

72 :
パルコ劇場
「ラヴ・レターズ」

『チケットキャンプ』というサイトで良席を販売しています。

73 :
私も当選被ったよ
良い席だけ残そうと思ったら最前列だった…
嬉しいんだけどさ、最初の先行で売ってくれれば楽だったのに

74 :
ラヴレターズ、重複して取ってしまいました
チケットキャンプでどなたか引きうけていただけませんか?
よろしくお願いします

75 :
>>74
おけぴに出せばいいのに

76 :
yowgow行く方、時間お願い

77 :
「オレアナ」は本編100分なのに
四季のファミニュやおこちゃまミュージカルみたいに
20分の休憩が入るんだね。
観客がおこちゃまなのか、演者がおこちゃまなのか・

78 :
>>77
セットチェンジがあるとかかもよ。

79 :
>>78

ブロードウェイの再演は80分らしいよ。

80 :
>>79

新演出らしいよ。

81 :
来年のスケジュールには4月の猟銃しか無いんだけど、
3月までは休演で5月に劇場を閉めるのかな。

82 :
ジャニーズかもよ
あそこ発表遅いから

83 :
オレアナ見に行く
今まで演劇とか見に行く事無かったから楽しみ

84 :
俺も初めてに等しかったけどいろいろ凄くておもしろかったです

85 :
ステマかって位オレアナ評判いいな
志田未来観てくるか

86 :
>>85

作品に助けられたよね。

87 :
多部未華子さんの勇姿に胸がす○思い。超○ッキリした!
男性の女性蔑視は今もインフラ状態だもの

↑女性サービスデーに女性専用車両、女性優遇人事
痴漢の冤罪等を得てもなお女の欲望に際限はないね。

88 :
オレアナ良かった。楽日以外はまだ余裕で買えるぞ

89 :
オレアナ。キャロルに終始イライラしたのは自分だけ?

以下バレ下げ






最後の二人の争い時って電話ちゃんと切ってないよね?受話器下にだらーんてなってたから、
もしかしたら、二人の争いの声電話の相手に聞こえてたりするのかな?
アフタートークは教授達の苦労(言葉使いが差別的にならないようにとか、生徒の親が単位くれと菓子折りもってくるとか)や、舞台の解釈の話で興味深く見た。
質問のお兄さんの問いで自分がそのシーンの記憶があやふやなのに気付いた。
そうか…二日も洗ってないだろう服にキャロルは触ってたのか…。
確かにそこはキャロルの真相心理のポイントだね。

90 :
凄く疲れた
キャロルはバカなのかね?バカのふりをしてるのか?
職場の部下にいたら嫌だなぁと思いながら観てたよ
カーテンコールは2人共フラフラだったな

91 :
軽い例えをそのまま受け止めたり、キャロルはアスペか?

なんで?なんで?どうして?と聞いてくるのにもイラッ。
難しい言葉で本で語ってたり、実際の講義や喋りもそうだったりして「理解できない!」ていうのは、まぁわかるけど、
でもジョンはそれでも相手に対してなるべく優しく冷静に接しようと努力してた。

キャロルは「私の仲間が…」と言っていたけど、ジョンの授業態度を嫌がってた生徒が他にもいるのかな?

いたってよくいる教授の姿だと思うけど。
ジョンが最後爆発するのもわかるし、あんな目に遭わされて可哀想とも思う。

92 :
「オレアナ」は脚本から、そういうイライラする話らしいからな

93 :
オレアナのあれ「男女の価値観の違い」で片付ける人多いけど
それで片付けるのはかなり危険というか女性を馬鹿にしてるんじゃ・・・

94 :
ゆとり仕様になってたな
最後はボディーに喰らわせて倒れこんだところへのサッカーボールキックまでしっかりやって欲しかった
ビンタもカスってすらいないじゃん

95 :
>>93
女の人のツィートでもやりすぎって感想多いのはどう思うよ

96 :
初演のときは性差別をリアルに感じたけど今回は階級差別を感じた
汚い服の冴えない小娘を鼻先であしらえると思ったエリート
上から目線を感じて、それに無意識でいる傲慢と偽善が許せなかったんだと思う

97 :
舞台ってほとんどみたことないんですが、、、
1幕(?)のシーン(点数厳しくし困ってくる学生に高圧的(?)に接する)は常態化していた、
と【確定】するような台詞なりはありました?

98 :
舞台上で交わされる台詞がすべてなんじゃなくてその外側も想像して補うんだよ
ゆとりだなあ

99 :
どちらととりました?

100 :
どちらって一方的でもない
ひとつの見方として、あの教授の講義が難しいのか下手なのかとにかく誰にとっても単位取るのが大変で、
キャロルの周囲の学生たちが結託したという想像もできる
そうなると利用されたキャロルも教授と同じく被害者

101 :
今日フライングで拍手したアホがいたな
初見じゃないアピもほどほどになw

102 :
フライングどころかキャロルのセリフがまだ1つ残ってるのに早漏しやがって役者に超失礼だろがゴミが
オレアナ10回目の俺が隣だったら絞め殺してたのにw

103 :
キャロルに全く共感出来んかった。
センセかわいそうや。
痴漢冤罪とか気ぃつけよう。

104 :
観てるときでなく、観たあと振り返って、演出なのか演技なのか分かりませんが、どのように感じることが強かったですか?
または、どうともとれないとしたら、その理由として考えられることは何かありますでしょうか?
今から20年以上前のものを、今観るということについて、どのように考えればよいのでしょうか?
ほとんど舞台を観たことがないので、、、

105 :
なんだその全てを相手に丸投げしたような具体性のかけらもない問いかけは

106 :
うまい子役が台詞完璧に覚えましたって感じのキャロルだな
イライラのさせかたがこれまでのオレアナと違うんよ
キャロルじゃなくて志田未来にムカついてたんだと思う

107 :
なんだ見に行ってないただのアンチか

108 :
田中哲司は本人にある善人さが邪魔してる
長塚京三なんてそのままでイヤミな教師だったもんね
息子の圭史がやればよかったんだよ。キャロルにみんな感情移入するよ

109 :
逆に善人そうなジョンが無自覚に権威振り巻いて悪意ないのに踏みつけてるってのもタチ悪くて不気味な(でもよくある)構図になる
今回はそれ狙って作ってたと思う
後はなんといっても体格差w

110 :
そう思うだろ?
千秋楽に前の方の左端の方から見てたけど、その方向だと田中さんが案外嫌味な演技してるのがよくわかったわ

111 :
>>108
圭史さんには荷が重すぎる…。まぁ、朝ドラ見てると嫌な男の感じは出せると思うけど。

112 :
マッサンで白井晃が嫌な奴やってたが
白井さんは?

113 :
皆さんは1992年頃が背景という知識を持って観ましたか? また、そういうもの?
一幕(景?)だかで、教授が「教授と学生という関係でなく」とかなんとか。
あまりにもベタなパワハラだかセクハラだかの表現で、今の時代にこんなこと言う馬鹿いないよね、
と、時代背景を知らなかった私は最後のほうまで、しらけきっていしまったのですが

114 :
ツインズは……思わせぶりが鬱陶しかった
役者はよかった

115 :
ん?ツインズ微妙?
良席取れてるから楽しみなんだけど

116 :
ツインズビミョーですなぁ。
こういうのはイキウメにやらせとけばいいのに。
最後の双子登場もわけわからん。
今週末は最前ど真ん中なので、多部ちゃんの指使いだけ注目しよう。

117 :
やっぱり微妙だったよね
終わった後も「あれで終わりって…」とか戸惑ってる声が聞こえてきた
全体的に路線が定まってない脚本演出という印象だった
セリフ表現はところどころ面白いところがあったり、キャストの力で笑える部分もある

118 :
つまらないとか退屈ってわけじゃなかった
でも、わからない点が多すぎてなんか釈然としない感じ
ちゃんとした「答え」が裏にはあるんだろうか

119 :
圭史さんの舞台だからね。ラストの解釈は観客の思考に委ねるスタンスなはず。

120 :
ラストだけならともかく
うやむやにする必要のない部分までうやむやってのは
ひとりよがりかな

121 :
置かれている状況は何となくわかったけど、○○は結局何だったんだろうとか、
○○と○○の関係が悪くなった理由は本筋に何か関係あるのだろうか、とか
それまで嫌がってた○○が最後のシーンでは変わってたのはなぜだろうとか、
最後1/3ぐらい、疑問というか謎をどんどん提示されてそのまま終わった感

122 :
ツインズかなり面白かったけどなぁ。
なんでも明確にする芝居ばっかり観てるとイライラするかもね。
自分はこういう芝居をみて相方とあーでもない、こうでもないと話すのが好き。

123 :
ぴあに戻りが沢山出てるな

124 :
圭史ってなんか観念的だよね
頭ばっかりって感じ。日常に充足してるんだろうな

125 :
本読んでから観るものですかね?

126 :
この間見た某社会派劇団の舞台は、批評家に「説明しすぎる。もっと観客に想像させてもいいのでは?」なんて言われてたのだが、
ツインズはそれの逆で、役の台詞や行動から舞台の世界がどういう状態か想像させる舞台だね。
荒廃し、多分汚染されて、皆外国に逃げていく。

汚染された世界で作られた食べ物食べると、なんか穏やかになるのかな?

生命は海から生まれたから海に帰るのだろうか?
いなくなった人達のことを考えたら、そんな事が頭をよぎった。

暴力、グロ(ちょっとだけ)、とエロ(猥談しただけだけど)があって、久しぶりにこの三拍子がある長塚作品を見たわ。
昔に比べたら大人しいけど。

127 :
結局あの家族は人○の血を引いてるってことなの?

128 :
違うだろ
ネタバレかもしれないから改行





世界が汚染されていくなかで逃げ場のない人たち
その絶望との付き合い方を描いてるんだと感じた
海は墓場でもあり母親のいる場所=胎内回帰というメタファーもあるかも

129 :
ageちゃった スマン

130 :
>>127
世界が(地域が?)人魚で汚染されてるんだと思う。
人魚の肉を食べると、死ぬか、化け物になるか、不死になる。
汚染された水や魚介類を採るだけだと、むしろ少し丈夫になったりする。しかし副作用があって、現状に疑問を抱く感覚がなくなる。それは、人魚の餌として都合のいいことなのだろう。

131 :
非日常の恐怖よりも日常の恐怖がみたいなあ

132 :
パルコ劇場って無くなるの?

133 :
>>132
建て替えのためにこの夏まで
http://www.parco-play.com/web/climaxstage/

134 :
メルシー最高だった。
なんか、急に作ったようなイメージだったし、宣伝期間も短かったようだし、
あまり期待してなかったんだけど・・・いやあ良かった。
昨日さいたまで見たシェークスピアよりも良かったとは・・・

135 :
母と惑星、良かった!
最後は三谷かと思ってたのでちょっと意外だったんだけど、やっぱ蓬莱作品好きだわ。志田も前回より良かった。
最前列センターが残ってたから買い増しちゃったよ。
朗読には興味ないので、これがラストだ。

136 :
パルコ劇場が暫く閉館ということで、初めて舞台見たけど
女優さんの演技力に圧倒された
志田未来の声は本当聞き取りやすい 田畑 鈴木杏三姉妹もよかッた
斉藤由貴が肌が露出した衣装で 異常にエロく感じた

137 :
ラヴレターズ、大千秋楽行った。
渡辺謙、朗読ヘタだな。あんなのが劇場最後の公演かと思うとなんだかなぁ。

公演後のイベントも歴史ある劇場の最後にしてはショボい。
志田未来とか最後の方2作品しか出てなくてゲストとかありえん。
もっと呼ぶべき人がいるだろうに。
三谷とか呼ばないのはシスに移ったから?

138 :
母と惑星、新潟公演見てきた
見終わって興奮が残っていたのか、
今朝は4時に目が覚めたw

139 :
パルコ劇場って眠気を誘う舞台多かったな

140 :
ダニー、楽も含め土日もまだ残ってるな。
ジャニな人達はもう食いつかんのか。

141 :
青井陽治さん死去 「ラヴ・レターズ」26年欠かさず演出 朗読劇の金字塔に
[ 2017年9月2日 22:27 ]

 翻訳家で演出家の青井陽治(あおい・ようじ)さんが1日午前11時32分、すい臓がんのため死去した。69歳。神奈川県出身。

 訳・演出を手掛けた「ラヴ・レターズ」は1990年8月の初演以来、約250組のカップルが延べ約450回、
四半世紀にわたって読み継いできたが、青井さんの功績になしに“朗読劇の金字塔”にはなり得なかった。
「ラヴ・レターズ」のホームグラウンド・パルコ劇場(東京・渋谷区)はビル建て替えのため、昨年8月をもって一時休館。
昨年8月、パルコ劇場が休館に入る前のラスト1週間、渡辺謙(57)&南果歩(53)ら日替わり豪華キャストで有終の美を飾ったが、
青井さんは2019年にオープンする新劇場を見ることなく、この世を去った。

 米作家A.R.ガーニー氏作の「ラヴ・レターズ」は89年にニューヨークで初演されるや、全世界で上演され、
静かな感動を巻き起こした。大掛かりな仕掛けはなく、テーブルと2脚のイスというシンプルな舞台。
並び座る男優と女優が、大人になって再会する幼なじみアンディーとメリッサの恋物語を読み上げるだけの2時間。
日本初演は90年8月19日、役所広司(61)と大竹しのぶ(60)が出演した。
訳・演出は「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」など数々の作品で知られる青井さんが第1回から欠かさず担当した。

 パルコの尾形真由美プロデューサーによると、当時、パルコ劇場の公演パンフレットには、
その演目とは関係なく、ニューヨークとロンドンの演劇情報が末尾に掲載されていた。
その中で「ラヴ・レターズ」の記事を目にし、作品に惹かれたパルコ劇場の内藤美奈子プロデューサー(現東京芸術劇場)が、
青井さんと上演権を獲得した。今や市民権を得た朗読劇だが、当時は珍しく、
2000年頃から定着するまでの10年間は、日曜夜や休演日など劇場が空いている時間に上演した。

142 :
 「ラヴ・レターズ」が長く愛される理由について、尾形氏は台本のよさとともに、青井さんの存在を挙げた。
稽古は青井さんが4〜5時間かけて台本の解釈を説明し、直後に本読みを1回して終了。
たった1日だけだが、26年間、約450回の継続は並大抵のことではない。

 尾形氏は「青井さんが1回も欠かさず稽古をし、本番に付き合ってくださったからこそ続いた作品。
青井さんあっての『ラヴ・レターズ』です」と称賛。「あまりに外れていれば軌道修正はしますが、基本的に青井さんから役者さんに
『こう読んでください』という注文はありません。読みたいように読んでください、と役者さんに任せます。
ただ、読みたいように読んでもらうために、感覚だけで読むことにならないように、
ストーリーの時代背景や社会情勢を4〜5時間かけて解説し、基礎をつくってあげます」と青井さんの演出に感嘆していた。

143 :
徹子さんの舞台は2時間半できっかり終わる?

144 :
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

UKS7PQARV2

145 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XBX61

146 :
新生パルコ劇場は636席のオールS席空間に、こけら落とし作品も決定

来年2020年3月、東京・渋谷PARCOの8階に東京・パルコ劇場がグランドオープンする。
パルコ劇場は、2016年8月7日に建て替えのため一時休館。新劇場は、旧劇場の458席から636席に客席数が増え、オールS席となるほか、舞台空間も拡張される。
またこけら落とし公演として 2020年1月下旬から2月に立川志の輔の「志の輔らくご in PARCO 2020」、藤田俊太郎演出「ラヴ・レターズ」が上演されることや、
20年3月から2021年5月上旬までオープニングシリーズ公演として14作品を上演予定であることが発表された。
オープニングシリーズのラインナップは8月末に発表される。
https://natalie.mu/stage/news/336084

147 :
最高列もS席、1万越えっちゅうことか

148 :
とりま、三谷長塚はこけらくるだろうな

149 :
舞台から最後列までの距離が小さくなったのか

150 :
朗読劇『ラヴ・レターズ』30th Season
黒柳徹子スペシャル
2019年10月7日 (月) 〜2019年10月16日 (水)
EXシアター六本木
作 A.R.ガーニー
訳 青井陽治
演出 藤田俊太郎
出演
黒柳徹子
高橋克典 筒井道隆 吉川晃司
http://www.parco-play.com/loveletters/

151 :
>>146
あの大きさがよかったんだけどなぁ。
最後列でもオRグラス無しで観られる。

152 :
>>151
偏執狂じゃねぇよ!

153 :
>>151
最後列で何やってんだよ

154 :
「今年8月から公演が予定されている稲垣さんの舞台『FREE TIME, SHOW TIME』から、
長年、彼の主演舞台で企画と製作を担当してきたパルコが外れました。
稲垣サイドには同社の担当者から『今後一緒にやることが難しくなった』
という連絡があったそうです。
その理由は、ジャニーズ事務所の幹部B氏が、
パルコの担当者に対し、ジャニーズタレントの舞台を持ち出し、
『うちとカレン(『新しい地図』の所属事務所)のどちらを取るのか、
はっきりしてください』と通告したことだといいます」

155 :
ジャニーズに忖度して稲垣切ったから
年に半年はジャニーズ公演かな。

156 :
今年4作品ジャニーズやってるからな

157 :
稲垣を切ったおかげでオープニングから6ケ月間ジャニーズロングラン上演?

158 :
PARCO劇場 オープニングシリーズラインナップ

『ピサロ』
日程:2020年3月13日(金)〜4月20日(月)
作:ピーター・シェーファー 翻訳:伊丹十三演出:ウィル・タケット
出演:渡辺謙ほか

『佐渡島他吉の生涯』
日程:2020年5月
原作:織田作之助「わが町」より 脚本:椎名龍治 潤色:森繁久彌 演出:森新太郎
出演:佐々木蔵之介ほか

三谷幸喜 三作品連続公演『大地』
日程:2020年6月
作・演出:三谷幸喜
出演:大泉洋ほか

三谷幸喜 三作品連続公演 PARCO MUSICSTAGE『三谷幸喜のショーガール』
日程:2020年7月
作・演出:三谷幸喜振付:本間憲一作曲・編曲:荻野清子
出演:川平慈英 シルビア・グラブ 
演奏:荻野清子(ピアノ)一本茂樹(ベース)萱谷亮一(ドラムス)

三谷幸喜 三作品連続公演 三谷文楽『其礼成心中』
日程:2020年8月
作・演出:三谷幸喜
出演:竹本千歳太夫 鶴澤清介 吉田一輔ほか

『ゲルニカ』
日程:2020年9月
作:長田育恵 演出:栗山民也

159 :
ねずみの三銃士 最新作(タイトル未定)
日程:2020年10月
作:宮藤官九郎 演出:河原雅彦
出演:生瀬勝久 池田成志 古田新太ほか

前川知大 作・演出作品
日程:2020年11月
作・演出:前川知大

『チョコレートドーナツ』
日程:2020年12月
作:トラビス・ファイン 脚本:谷賢一 演出:宮本亞門

『志の輔らくごin PARCO 2021』
日程:2021年1月
出演:立川志の輔

『ラヴ・レターズ』
日程:2021年1月
作:A.R.ガーニー 訳:青井陽治 演出:藤田俊太郎

『藪原検校』
日程:2021年2‐3月
作:井上ひさし 演出:杉原邦生
出演:市川猿之助ほか

『レディ・マクベス』(仮題)
日程:2021年3‐4月
作:ジュード・クリスチャン演出:ウィル・タケット
出演:天海祐希ほか

160 :
中井貴一主演作品
日程:2021年4‐5月
演出:G2
出演:中井貴一ほか

https://stage.parco.jp/parcotheater_open/

161 :
https://twitter.com/user/status/1168818875950985219
(deleted an unsolicited ad)

162 :
『ラヴ・レターズ LOVE LETTRES〜こけら落としスペシャル〜』
作=A.R.ガーニー
訳:青井陽治
演出=藤田俊太郎

2月12日(水)松重 豊 & 大竹しのぶ
2月16日(日)井上芳雄 & 坂本真綾
2月21日(金)市村正親 & 草笛光子
2月23日(日・祝)リリー・フランキー & 橋本愛
2月25日(火)加藤和樹 & 愛加あゆ
https://stage.parco.jp/program/ll_2020_kokera/

163 :
三谷幸喜3作品連続公演企画 第1弾
「大地」
2020年6月20日(土)〜8月8日(土)
東京都 PARCO劇場
2020年8月12日(水)〜23日(日)
大阪府 サンケイホールブリーゼ
作・演出:三谷幸喜
出演:大泉洋、山本耕史、竜星涼、栗原英雄、藤井隆、濱田龍臣、小澤雄太、まりゑ、相島一之、浅野和之、辻萬長
https://stage.parco.jp/program/daichi

164 :
PARCO劇場お披露目 渡辺謙、大泉洋、天海祐希、三谷幸喜、宮藤官九郎ら豪華共演
https://www.oricon.co.jp/news/2153139/

165 :
阿呆
森田
ジャニーズ舞台のチケット惨敗
Pは退職しろよ

166 :
PARCO劇場 オープニング・シリーズ「ゲルニカ」
2020年9月
東京都 PARCO劇場
※10月から京都、新潟、豊橋、北九州で上演予定。
作:長田育恵
演出:栗山民也
出演:上白石萌歌 ほか

167 :
PARCO劇場へご来場の皆様へ、各種ウイルス感染症予防ご協力のお願い(3月5日更新)
PARCO劇場では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)をはじめとするウイルス感染症予防に努め、下記の対策を実施いたします。

<当劇場の取り組み>
1)新型コロナウイルスに関する注意喚起文書を場内に掲示致します。
2)劇場スタッフはマスクを着用させていただきます。
3)階段の手すり・客席の肘掛け等を消毒致します。
4)洗面所にうがい薬の設置致します。
5)ホワイエにアルコール消毒液を設置致します。
6)客席内及びホワイエは、最新の空調システムで常時換気を行っております。
7)赤外線サーモグラフィーによるご来場者様の表体温スクリーニングを実施いたします。
検知結果によっては、改めて体温測定をさせていただき、37.5℃以上の場合はご入場をお断りいたします。
なお該当の場合、チケットは払い戻しをいたします。
<ご来場者様へのお願い>
PARCO劇場へご来場のお客様におかれましても、風邪のような症状のある方、
体調のすぐれないお客様は、ご来場をお控えくださいますようお願い申し上げます。(チケットの払い戻しをご利用ください。)

ご来場の際はマスクの着用をお願い申し上げます。マスクをお持ちでないお客様は、タオルなどお持ちいただき周りのお客様へのご配慮をお願い申し上げます。

またご観劇時は咳エチケットへのご協力、また手洗い等の徹底などの感染対策にご協力のほどお願いいたします。

咳エチケット|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

尚、客席内でも、周りのお客様にご配慮の上、ミネラルウオーター・お茶に限りお飲みいただけます。

ウイルス感染予防及び拡散防止のため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
                PARCO劇場

168 :
うわ、ピサロも14日行くはずだったのに中止か

169 :
PARCO劇場オープニング・シリーズ第一弾「ピサロ」の初日を3月20日へ延期、
ならびに3月13日〜3月19日の公演を中止することを決定いたしました。
https://stage.parco.jp/blog/detail/2218/

170 :
ステージ確定メールが来たので、アプリでポイント&リストをクリックしたら「名前を読み込めませんでした」で確認できん

171 :
このままだと全部中止になりそう

172 :
追加公演払い戻し無しわかってるけど13000円デカいな
どうせ助成金出んだろうからなんかくれ

173 :
もったいないから、終息したら再演してほしいなあ

174 :
大地も中止だなぁ

175 :
大地康雄「深川通り魔殺人事件」上映待望論

176 :
ピサロやっぱ中止か
GWで治まるとも思えないよ…

177 :
文面的に追加公演も払い戻ししてくれるような感じね
11日にならんとわからんけど

178 :
5月の佐渡島も大阪含めて全中止、稽古出来ないしね

179 :
7月の大地、払い戻しなんて悲し過ぎる。
ようやく取れたのに。

180 :2020/05/29
荒木.克彦(アラキ.カツヒコ)
薬物•所持使用(大麻取締法違反)
強姦罪
1979年.4月から1980年.3月迄.生まれ
神奈川県.横須賀市.大矢部に.住んで居た.野朗
勤務先 株式会社.データニュース
取締役
東京都 渋谷区 
私達 社員全員で、全国に 一斉送信し続けています。
皆さんの 協力が、必要です

【ミュージカル】薄桜鬼 9日目【舞台】
小劇団の中でも群を抜いてつまらない劇団
鵜飼主水を語るスレ2
☆☆★OSK日本歌劇団Part84★☆★祝97周年
舞台「文豪ストレイドッグス」
☆☆★OSK日本歌劇団Part78★☆★祝97周年
【しつこく】大衆演劇送り出し【粘着】
【つかこうへい】飛龍伝【2010】
福岡の演劇事情
【暗黒の宝塚】 月蝕歌劇団 15 【客離れ加速】
--------------------
【正式に内定取消】小室母子を冷静に語るスレPart147【一刻も早く】
いじめられっ子を最も苦しい方法で処刑するには?
【 害虫女の 】新井ニーニャ 【ダニ女】2
【悲報】ハンJ民、建前を失ってしまう
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part9
斎藤環、自民党ヤンキー論の新書2013年に発売か。
仕事の出来ないダメリーマンヌ@F☆.。.・:*:
今日も現実突きつけられて発狂してる嫌韓ゴキブリニートwww★1
【さらざんまい】陣内燕太&信者アンチスレ5
【Youtuber】かしけん 2
千葉県の高校野球 Part819
九州電力キューデンヴォルテクス【その4】
【ダイハツ】タント Part69
【まみみ】☆斎藤真美☆ Part13【おはようコールABC】
【野球】藤浪、2軍戦で5回7安打7失点 押し出し死球含む5四死球と課題露呈 ★2
俺「この声優演技ヘタだよな」敵「オタクに演技の良し悪しなんて分からない!」 俺「この声優の演技上手いな」敵「…」 これ [686660741]
浅井裕華のヲタク専用
ジューサー/ミキサー/ブレンダー総合スレ2
【雑談】白猫プロジェクト 1185匹
MacでEvernote Part.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼