TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
チラシの裏@同人板1364枚目
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ136【悪事もみ消し】
バナナ魚の同人愚痴3
震災が元で作品が作れなくなった同人者
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その309【レス禁止】
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】
次の人に適当にレスしよう@同人板26
萌え擬人化アンチスレ8
【トレパク】マジハマ。(めばた瞬)問題行為スレ9【Enty詐欺】
売り子さんについて■48

男女カプ者ztdnスレ15


1 :2019/10/28 〜 最終レス :2020/05/17
※※暫定処置でスレタイ変更※※

男女同人板から引き継いだ雑談スレです
オススメスレで勧められたカップリングの感想・雑談可
また勧めたいけれど勧めにくいものはこちらへどうぞ
※以下必読※
・具体的に作品名カプ名出してOK
・荒れる原因なので他属性カップリング(801や百合など)に関する話題は禁止
・「受け」「攻め」も禁止(性寄りの話でなければ不必要な表現のため)
・「新世界より」「CCさくら」等、男女同愛愛入り乱れてる一般作品の男女カプ→OK
・「純情ロマンチカ」「桜trick」等、完全にBLや百合メインの作品の男女カプ→NG
・カプアンチ、801百合など他属性dis、公式主張、他カプへのあてつけ発言は禁止
・荒らしはNG、スルー推奨
・しつこい荒らし、スレチには>>1で該当スレへ誘導を
・次スレは>>980の人がお願いします
・立てられない場合は減速を
・ルールを守って楽しく穏やかに男女カプ雑談をしましょう
前スレ
男女カプ者雑言炎スレ14
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1572098883/
関連スレ
■単発吐き出しなら
好きな男女カップリング その51
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1515422246/
■紹介・回答なら
オススメの男女カプを紹介して貰うスレ9
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1566237095/
■男女以外の属性スレ
【男女・801・百合】複数属性者スレ7【単体・オールキャラ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1564038817/

2 :
>>1
スレ立て乙です
スレ立て規制かかっちゃってたのでありがとう
オススメスレのちょっとどうかなって思うやつ書き込める場所が欲しくて困ってた

3 :
おつ
例の荒らしは規制されたっぽいから大丈夫のはず

4 :
>>3
規制されたんだ良かった
これで平和になると良いんだけど

5 :
>>1
乙です

6 :
オススメスレ69
恋愛要素薄めで仲間としての信頼関係が深め
Dr.STONE
千空×コハク

千空は銀〜緑の白菜みたいな髪型、コハクはセミロングくらいの金髪を高いところで一つ結びしてます
年齢は同い年

7 :
薄い金髪と銀髪って区別付きにくいもの多いね。プラチナブロンド(金と銀の中間色)もあるし
巻によって金に見えたり銀に見えたりもする作品もあったし銀髪だと思ってた髪が金髪って原作で書いてあったり
人によって金髪カプにも金と銀のカプに変わりそうだ

8 :
>>7
「金と銀のカプに」→「金と銀のカプにも」

9 :
オススメ69

FF6ならまさにロック×セリスがそれじゃないのか…?と思った
ロックの性格とか何らかの理由でロクセリが嫌いなのかと思ったが特にそういう記述もないし
外見重視って言ってるから内面でいうと挙げられた例にも駄目なのはあるかもしれないし

10 :
>>9
ロックはファンアートとかだと黒めに塗られてるときがあるから
そっちのイメージに引きずられてるのかもよ
自分はセッツァー×セリスは駄目なのかな?と思って見てた

11 :
単にロックが短髪だからイマイチとかレイチェルが絡むからダメなんじゃないかな
セッツァーの方はたしかに謎

12 :
オススメ69
ラグ×ニッチ(テガミバチ)
思い出した

13 :
前にここでDr.STONE勧めてくれた人ありがとう
とても面白かった
いろんな男女いるけど
お姫様と平民だけど小さい頃はそんなこと関係なく遊んでて
でも時がたつにつれて色々あって離れたけどまた距離が縮まるって二人が好きだから
(セブンスドラゴン3の姫様と魔法騎士とか)
クロムと瑠璃が一番好きかも
(なんだかんだ言って周りの人から応援されてるっぽい?ところとかも萌える)
あと服を作るために狂戦士モードになった杠に周りが
「人格変わってる…」でドン引いてる中で
大樹が「杠はモノを作ってるときはいつもそうだから」っていって
楽しそうに飲み物や食べ物差し入れてたり資材が切れる前に補充してあげてるシーンが
石化異変前も毎日こうして仲良く暮らしてたんだろうなって感じで萌えた
10巻は杠の作ったアイテムで瑠璃や金狼やみんながドレスアップするあの話好き
主人公とヒロインの千空と琥珀はどっちもカッコイイタイプだけど琥珀は
「キミは色男だが〜」とか思ったことや褒め言葉を素直に口にするタイプで
千空は「そんなこと面と向かって言えるか」で対照的なのが面白い

14 :
オススメ93
ラノベNGだから書けないけど、スレイヤーズを推したい…ガウリナは良いぞ
彼方からは二人旅が短すぎるかしら

15 :
オススメ93
剣の王国いいよね
続きが読めないのがほんと残念だけどあの二人の関係めちゃくちゃ好きだった

二人旅+妖精でレヴァリアースが浮かんだけど
ラストがあれで続編があれだからおすすめしづらい

16 :
オススメ93
ランドストーカー
媒体が古いゲームで最近出たメガドライブミニに収録
ケンカップルではないけど割とドタバタしたコミカルな旅路なので穏やかではなさそう
女の子の方が120歳の妖精(一応人間年齢に換算すると主人公より少し年下くらいという設定)
明白にどっちとくっつくとかそういう描写はないけどさらわれた人間のお姫様も話に絡む
と、はっきりNGかわからないけどNGに抵触しそうな項目が多いのでこっちに

17 :
主人公とヒロインの二人旅から始まる作品で途中から仲間が増えると複雑な気分になる

18 :
主ヒロ友人から始まって友人のヒロインポジが出るのが好き
そんな漫画もうあんまり見ないのが悲しい

19 :
オススメ93
レヴァリアースのシオンとウリックは男女二人(+妖精)の旅だなーと思ったら
ふたりともめっちゃ喧嘩してるしウリックは男装だし死ネタだし多分絶版だしで薦められなかった
個人的にはこの作者にしてはまとまっててかなり好きだけど……

20 :
>>19
読むだけならマンガ図書館zで無料で読めるよ
ほのぼの求めてそうだからラストがほんとキツイと思うけど
続編は長い事連載中止してて、最近クラウドファンディングで再開したけど、劣化&1巻ごと1千万越え要求してて集まらなきゃ描かない宣言で完結は期待出来ないって所もおすすめできないポイント
もし読むならレヴァリだけにしとけ、そして作者の事は調べるなと言いたい
レヴァリほんと好きだったんだけど今となっては好きだった事すら黒歴史

21 :
>>20
本人にマネジメント能力が皆無っぽくて見てらんなくなって離れた
休止までの作品は今でも好きだけどもうそれ以降のことは考えたくない……
余の名はズシオも思い浮かんだけどこれこそ読む手段がなさそうだわ
喧嘩してるわギャグだわでだめだ
意外と男女二人で旅ってありそうなのに出てこないな
ゴールデンカムイとかも違うしな

22 :
>>21
ここでズシオの名前見ると思わなかったw
面白いよね
でもあれは二人旅というよりパーティーものじゃないかなぁ

23 :
>>22
レヴァリもだけどまさかズシオも知ってる人がいるとはw
一応初期は二人だったから当てはまらなくはないかなと思ったんだ
まあその他にも難点はあるけどw
「穏やかな」っていう条件がつくとかなりふるい落とされちゃうね

24 :
ほんとに意外と当てはまるのないね
自分が思いついたのは
私の狼さん。小桃と昴
2人と1匹で旅するけど短編なので描写はそれほど多くはない
年齢差は18と21で3つなんだけど、絵柄の関係でもっとあるように見える
あとラブコメっぽいけど恋愛がテーマに引っかかるのかなあ
昴がちょっかいかけては怒られたりとケンカップルと言えなくもない(仲は悪くないけど) 穏やかとは言えないのでこっちで

25 :
同年代男女+マスコット旅でピグマリオが思い浮かんだ
ハードな展開もあるけどほのぼのエピあるし最後もハッピーエンド
でもヒロインが旅に加わるのが中盤以降で、何より絶版で古本しか手段ないのでお勧めしずらいな

キャラの年齢不明なんで年齢差が微妙だけど
ジャンプ+で読めるハートギアが青年ロボと人間少女の二人旅で良さげな感じだった

26 :
穏やかかどうかの判断が微妙だけど
ポケットモンスターSpecialのブラックホワイト編とサンムーン編は一応二人旅になるのかな
意外と別行動とかで離れてる期間があったり
現行だから結末がどうなるのかわからないのでこっちで

27 :
レグ×リコ(メイドインアビス)
は途中まで男女二人
旅と言うより探検で、決して穏やかじゃないと思うけど

28 :
オススメ93で人魚シリーズの湧太と真魚が浮かんだんだけど作風が結構暗い
しかも湧太の実年齢が500歳だから年の差NGに引っかかりそうなのでこちらで
(双方不老不死だから外見年齢はほぼ変わらないと思うけど)

29 :
連投失礼
オススメ93での空の軌跡を見て、同じ英雄伝説シリーズの「白き魔女」のジュリオとクリスも割と条件を満たしそうと思った
(空の軌跡同様に、章ごとに仲間がスポット加入するけど基本的にこの二人の旅路がメイン)
ただ媒体がWindowsとPSPだから今じゃ完全に絶望的なんだよな…本当に名作だから何らかのリメイク切望してるんだけど

30 :
ツヴァイ!!とかファルコム作品はそういうものが多い気がする

31 :
おすすめ125
十二国記の恭麒×珠晶
恭麒は主である珠晶の事はもちろん敬愛しているけど
あくまで麒麟が王に対するものであって珠晶個人ではない気がするのでこちらで

家畜人ヤプーのロバート×ポーリーン
夫婦だけど超女尊男卑社会のため性的な主導権含め主従関係に近い
出番がわずかなのと江川達也版以外は短髪オールバックの普通の成人男性の容貌なのでこちらで
(江川版は長髪の中性的な美青年に描かれている)

32 :
オススメ105
カバネリの来栖と菖蒲
年齢がタメ(確か女の方が数ヶ月早い)なのでこっちに
fateプロトの旧剣と綾香
男に別次元で妻がいる筈なので一応こっちに
あまりこういう言葉で表現したくないんだが、いずれも男→女はクソデカ感情という単語がぴったりだと思う

33 :
オススメ105
FGOの蘭陵王と芥ヒナコが浮かんだけど、男からの強い感情が当てはまりそうにない(互いに対して強い友情はある)のとついでにヒナコには想い人がいるのでこっちに

34 :
オススメ119
クラスティ×花貂(ログ・ホライズン 11 クラスティ・タイクーン・ロード )
思い出した。なろうだし11巻だけにしか出てこないし
恋愛感情は持ってなさそうなのでこっち

35 :
オススメ119
ファイブスター物語のブルーノ×パラーシャ
パラーシャは戦闘兵器で、マスターである
ブルーノに無条件で従う(not恋愛感情)のと
第二部の終盤が中心でその後出番は
ほぼないのでこちらに
それ以外はほぼ全て当てはまってます
出番は短いですが、印象に残るエピソードで
この二人の事を挙げるファンも多いので是非

36 :
オススメ105
高見×アイリ(夢のつづき)
忠誠心と責任感は強いと思う、中性的ではないけど細身の優男ではある
古い短編だし、主従になる経緯とか高見の真意(?)が描写されるのは終盤だし条件に合うか微妙かも

37 :
オススメ123
テイルズオブジアビス アッシュ×ナタリア
幼馴染だったがアッシュが誘拐されたことで離れ離れに。再会後も立場などが邪魔してギクシャクするが、大切に想ってる
ナタリアが強気なので「キツイ性格」に当てはまるかも?と思いここで

38 :
オススメ109
アニメ かぐや様は告らせたい 白銀×かぐや
12話はシリアスだけどかぐ告屈指の人気ある話で二人が想いあっているのがわかる話
アニメの範囲だけだとかぐやからの想いが強そうだけど原作12巻では白銀からくっそ重い矢印が出てるのが分かります

アニメに限定したのは原作も同じ内容なんだけどこれ以降サブキャラの出番が多くなりシリアスも増える為
特に最新あたりで主人公カップルはいいんだけど裏主人公がドロドロ三角関係やりだして失速してる感じなので気軽に楽しめるアニメを推します

39 :
高木さん、かぐや様、恋愛ラボ、それでも歩は寄せてくる、グールの金木トーカが好きな自分にあうものないかな
ピクシブで補充してたけどあわないものも多くて大変で困った
サブカプが一組いると嬉しい

40 :
>>39
佐伯さんは眠っている、とか

41 :
佐伯さんは眠ってる、だった

42 :
オススメ141
無能なナナ
キョウヤとナナ
他全員を始末する為に暗躍するナナと、一連の事件の犯行はナナだと疑う探偵的なポジションのキョウヤ
くっつくことはないと思うがナナがどんどん変わり始めてきてるし、どうなるか分からないのでここで

43 :
>>39
高木さん的な初心な男が女にからかわれるが好きなら
死神坊っちゃんと黒メイドがちょっと近いかもしれない
ただシリアス要素もあったり、脇にほとんど描写ないけど女同士カップルがさらっといる
脇カプが人外×少女系だったりイケ初老に女の子が片思いだったりするのでその要素が苦手じゃないならという前提
電子書籍で試し読みがおすすめ
個人的には大当たりだった

44 :
>>39
スクエニの複数カップリング4コマものは?
月刊少女野崎くん、ベルゼブブ嬢のお気に召すまま、WORKING!!あたり

45 :
オススメ141
ポケットモンスタースペシャル
ラクツ×ファイツ
現在協力関係にある・恋愛要素がない訳じゃない・完結していない(多分もうすぐ終わるけど)という感じなのでこっちで
それ以外は出来ればも含めてあってると思う

46 :
オススメ141
ファイアーエムブレム風花雪月
ディミトリ×エーデルガルト
恋愛要素がなくはないですが
ルルーシュとユーフェミアが
好きなら大丈夫かと思いこちらへ
ルートを序盤に選べますがディミトリメインの
ルートがご要望に当てはまります

47 :
十三機兵防衛圏の体験版やったけど序盤からかなりカプ要素あってよかった
公式のキャラ紹介だけだと2組くらいしかカプわからなかったけど他のメインキャラもだいたいペアになってるみたいで嬉しい
ただヴァニラウェアのカップルは悲恋とか結局結ばれないパターンもあるし
今作はほとんどのカップルが時代の関係上ハッピーエンドは難しい気がするのが怖いところだ

48 :
オススメ145
リク×シュビィ(ノーゲーム・ノーライフ)
おねショタ感ないし作品自体はハーレムなのでこっち

49 :
>>39
スクラン思い出した
ちゃんと追いかけた訳じゃないからラストとか詳しくないけど複数カプものは刺さりそう

50 :
オススメ145
ショタが成長するおねショタ系の依頼で度々挙げられるが、ニーアレプリカントのニーア×カイネ
襲ってくる魔物からみんなを守る為に、カイネは扉の前で石化する。強くなってカイネを助けると誓い、その5年後…みたいな感じ
RPGなのでここで

51 :
オススメ145
もしかしたら「運命のタロット」が該当するかもしれないけど、ネタバレになるので名前出すのはさける
キャラが進化するごとに性格・性質が変わってしまうので同一人物感ない
おねショタで会ってたって言うのが最後に明かされるのでそういう楽しみは少ないとは思う
金剛山綺譚(「蝶々姫綺譚」収録の短編) 樹王君×地仙姫
韓国ものでもいいなら。両方人外カプ

52 :
オススメ145
神G侶 楊過×小龍女

年を経て再会要素はあるけど少年期から青年期まで一緒に過ごしてたからちょっと違うかなとこちらで
あと二人とも一途なんだけどNTR要素とか色々試練過酷かも

>>47
十三機いいよね
オーディンスフィアとか朧村正とか
ヴァニラ作品のカプはいつもツボだわ

53 :
男年下・女年上で始まり、女だけ年を取らず、男が年上になる系の依頼で
いつもTOGのアスソフィがチラつくけどソフィ自体ロリキャラなのと、アスベルは他の女性とくっつくのでいつも勧められない
のでここで吐き出す

54 :
おねショタで始まって年齢逆転カプで「ファージアスの邪皇帝」を思い出した
封印から目覚めた伝説の勇者がショタ状態で旅するうちに力を取り戻して少年→青年に成長(四段階くらいある)
巫女ヒロインは序盤で攫われて勇者とは成長後に再会して仲間になる
RPGなのでこっちで。っていうかそれ以前にPCエンジンなんでプレイ手段がシビアすぎるけど

55 :
オススメ155
舞台日本と媒体以外ならゼノブレイドクロスのイリーナとグインが当てはまるな
関係性も好きなカプに近いだけにちょっと惜しい

56 :
>>43
>>44
複数カプっていうより主人公カプともう一人出番が多めなサブカプ的なのが1組いればいいかな、くらい
スクエニのその3つも読んだけどworkingは好きだよ。あの作者のは一番初めの以外は全部読んでる
例を挙げると先輩がウザい後輩の話しの桜井風間みたいなのが適度に出番あって好き

57 :
あ、死神と坊ちゃんは読んだことないから一回読んでみる。みんなありがとう

58 :
マイナー漫画だけど「てるてる天神通り」が好き
ぱっと見は主人公とヒロイン三人娘みたいな構図に見えるけどいい雰囲気になる相手はちゃんと個別にいる
素朴で初々しい主役カップル・ベタ惚れ男×ツンデレ常識人のサブカプ1・匂わせる程度の大人っぽいサブカプ3…
っていうそれぞれの距離感を押さえた絶妙なバランスがツボだった
サブカプ3(頼子×定文)は定文からの矢印が見えるメイン回が単行本未収録なのがすごく惜しいんだよなぁ…

59 :
>>57
>>49は?

60 :
>>57
スクランは誰とくっつくか分からないところが嫌だった

61 :
主役カプ+脇カプもの「ぶっカフェ」とかどうかな
ヒロイン+イケメン僧侶3人の仏教雑学ものだけど
初々しい主役カプに準主役な脇カプ一組な感じだった
周囲が見守る感ありのほのぼのコメディ
四コマだけど

かぐ告とかのお互い純情一途で
横恋慕以外でドラマ作るようなのいいよね
安心して萌えられるんでおすすめあれば知りたいわ

62 :
オススメ159
三星太陽×神戸しお(ハッピーシュガーライフ)
僕をピュアにしてくれる天使とか言いながら執着
恋ではないと思うけどよくわからないし、大人じゃないのでこっち
しおからは塩対応

63 :
オススメ159
エル・カザド
L・A×エリスもしくはローゼンバーグ×エリス
L・Aは個人的に執着しまくっててエリスとの絡みもかなりあるけど大人の男性ではない
ローゼンバーグは貴重な研究対象としてエリスを捕まえようとする大人の男性だけど
L・Aや賞金稼ぎにその役目を負わせてるので直接エリスと絡むのはほぼ終盤&少ないし恋人も普通にいる
どちらもエリス側は嫌悪感バリバリの態度です

64 :
前にここでオススメして評判良かった大正処女御伽話はサブカプがちょっと弱いかな?
気がつくとくっついてる感じだし
あと軽くモーション掛けてくる近所のお色気お姉さんもいるけど主人公カプは揺らがないのでオススメしたい
ジャンプ+で1,2話無料で読めるのと、Twitterの公式宣伝垢でも何話か読めたりイラストアップされる

その数年後の設定で主人公の親戚の子が主役の昭和オトメ御伽話もいいんだけど、こっちは1話の様子からバッドエンドかもしれない

65 :
純情戦隊ヴァージニアスとかどうだろ

66 :
ヴァージニアスは敵のウメイン×サキュバス以外はどれもニッチな気が…
レッドとピンクは両片思いだけどレッドはピンクを未成年と思っているから除外しているし二人の絡みは案外少なくて
間接的なコイバナとして語られる事が多い
緑カップルも緑が女装、彼女が女装した彼氏との姉妹百合ごっこに目覚めたみたいな展開だし

67 :
おすすめ166
ご近所物語のツトム×実果子はどうだろう
女がデザイン系クリエイターで普通の公立校では落ちこぼれタイプなのを
幼馴染みとして側にいてフォローしてきた二人
少女漫画だし体力系・ゆるい系とは外れるのでこちらで(男は明るく穏やか、女は基本明るいギャルだけど傷つきやすい面がある)

68 :
矢沢あいって闘病中のままだけど今どうしてるんだろうなぁ
NANA読んでたけどあの頃は遠い未来だと思ってた2008年を遥かに飛び越したことに今さらびっくりした

69 :
オススメ166
神田空太×椎名ましろ(さくら荘のペットな彼女)
空太は体力あると思うけど頭が悪いかはわからない。普通くらいだと思う。ましろの世話係
ましろは絵の超天才で生活力0で言動も天然。画家を辞めて少女漫画家を目指してる

70 :
オススメ168
かぐや様は告らせたい 会長×かぐや
二人とも性格が変わった事が判明するのがだいぶ後(会長は15巻)、演技に近い(作中だとペルソナ、仮面と呼ばれている)ためこちらに
かぐやは氷のかぐや姫と呼ばれるくらい冷たく他人をキツイ言葉で傷つける性格だったが会長に好かれたい為「人に好かれる努力をしている」
二重人格っぽいと読者には言われていたけど作中で否定されている
会長は優しく弱く卑屈な性格をしていたがかぐやの気を引きたい為に虚勢を張っている

71 :
オススメ168
ウルトラマニアックの架地×亜由思い出した
二人ともお互いが気になっていて両片思い状態の時に
「女子だけどクールでカッコいい」「好青年な感じが良い」と相手を褒める
それが相手の好みなら…とその言葉通りのイメージになれるよう努力していた
(結果二人とも学校で人気者になる)
性格がガラリと変わったわけでもないんだけど
(両思いになった後もやめるにやめられず続行していたはず)
二人とも好きな人に好かれようと演じてる部分の方が強かったと思うし
割と記憶も曖昧なんでこっちで

72 :
オススメ168
ポケットモンスターPiPiPiアドベンチャーのアーモンド×マロン
両者とも幼い頃と性格が反転する
特にマロンが男勝り→女らしくなったのはアーモンドを意識し始めたからと解釈できなくもない
ただ性格変わった過去話が描かれるのは最終巻の最終エピソードなのでこっち

73 :
オススメ175
お嬢様カプなんだけど媒体が希望と沿わないアニメなのでこっちに
ニルス×キャロライン(ガンダムビルドファイターズ)
フリーセル×メランコリィ(ファイ・ブレイン)

74 :
175

アサシンズプライドを思い出したけど媒体が当てはまらないな
漫画版もあるけれど

75 :
>>74
表向きは家庭教師だし主従でNGになるかなと思った

76 :
オススメ175
機動戦士ガンダムSEED
キラ・ヤマト×ラクス・クライン
できればまで全て当てはまるけどアニメなのでこちらに

77 :
オススメ175
サモンナイト3
レックス×ベルフラウ
ロリなのでこっちへ

78 :
オススメ183
アインズ・ウール・ゴウン×女部下多数(オーバーロード)
アインズはガイコツだしハーレムなんでこっちに
女部下は皆強キャラ

79 :
オススメ184
シロエ×ミノリ(ログ・ホライズン)
シロエはゲーム時代は初心者のミノリにアドバイスしてた
異世界に飛ばされた後は監禁されて労働させられていたミノリを救い出し
アキバの町の指導者の一人になる
ミノリはシロエのギルドに入ると共に弟子になり、師事していたが恋心を自覚する
リアルだと大学院生と中学生
Web連載版だと既に振られたらしいのでこっち

80 :
オススメ168
丸井蜻蛉×蜂夜スズメ(ニセ記憶喪失の蜂夜さん)
喧嘩上等なヤンキー女が男に惚れて記憶喪失の振りをしてしおらしくなる
たまに素が出る
だけど丸井はヤンキーな蜂夜さんが好きなので思惑はすれ違う
演技なのでこっち

81 :
オススメ男女175で思い出したけど、有閑倶楽部の野梨子と裕也、天ないの瀧川マンとマミリンよかったな〜
ヤンキーやプレイボーイに惹かれるお嬢様……清四郎も言ってるけどベタながら好きw
マミリン贔屓だからマミリンが幸せになってよかったってのがまず単純にあるんだけど、
瀧川マンと別れてからの、吹っ切れた感の何か男気ある(?)志乃ちゃんも好き

82 :
オススメ211
星渡ゴロー×天上院桂(YAT安心!宇宙旅行)
大分当てはまってる感じするけど進展はあんまりしないし
ゴローが主人公っぽい元気な感じなんでNGか微妙

83 :
男女バディのプレゼンで何度か見かけて気になってた女子高生刑事白石ひなたやっと読めたんだけどめっちゃ良かった!
教えてくれた人ありがとう
伏線や回収がちゃんとあってミステリとしても読みごたえがあったしチャラ年上×真面目年下好きだからかなりハマった
マンガワン(アプリの方)で今なら全話読めるからオススメ

84 :
>>83
つられて読んだらまんまとハマったわ
女子高生刑事漫画の刑事×女子高生めちゃ良かった
悪夢のくだりが特に好きだわ…

85 :
あけおめ
去年はかぐや様にハマって今年も2期アニメがあるのが楽しみ

86 :
>>13
亀レスな上に何回か出てるうちの自分がオススメした時かも分からんけど、気に入ってくれて嬉しい
書いてくれたシーン超同意どのカプもすごい良いよね
個人的には回想に出てくる親世代の夫婦たちとかも萌えた
本筋の物語が濃くて熱い上に良い仲の男女もたくさんいて本当に好きな作品

87 :
今季アニメは虚構推理楽しみにしてるんだけど
ここの人的にオススメのアニメがあったら聞いてみたい
花子くん良さそう?と思ってるんだけどどうなんだろう
今季じゃないけど再放送でやっとかぐや様見たら面白かった

88 :
花子くんはあの独特な雰囲気が大丈夫であれば男女的においしい作品なのでおすすめ

89 :
原作読んでないけど理系が恋に落ちたので検証してみた1話見た限りでは面白そう
アマプラですでに全話公開されててびっくりしたwもう全部作ってあるんだ

90 :
前に虚構推理読もうと思って調べたことあるんだけど、主人公がヒロイン以外を好きなんじゃなかったっけ

91 :
多角関係が少しでもあるとだめな人にはだめかもだけどカプは最初からずっと固定
主人公(ヒロイン)→→→→→→→→→→→→→→(←)男って感じで
ベタぼれの主人公が嫉妬したりから回ったり下ネタ言ったりするギャグメイン

男には元カノがいて、元カノは少し男を引きずってるけど男は元カノの事吹っ切ってる
男は普段主人公にそっけなかったり邪険に扱ったりするけど信頼してる証って感じ
あとやることはやってる

92 :
邪険にしている理由が怪異とかかわらせたくないからと読んでるけどまだはっきりしてない
そろそろ恋愛決着つけるみたいなんでそれからでもいいんでないの

93 :
>>91
その状態でやることやってる…

94 :
自分もやることやってるでビックリしたw

95 :
>>91
たしか男の方の好きな人は従姉じゃなかった?
元カノも従姉に似てるから好きになったとか言われてたし
まあ従姉は主人公と関わることで不幸になるらしい男をかなり心配して邪魔してるけど
それでも離れないくらいには男は主人公を大切にしてるみたい

96 :
個人的感想だけど、先輩が好みと正反対のはずの主人公の前では
(多分他の相手の前では見せないような)素直に大笑いしたり思いっきり嫌な顔したり
等身大の男の子っぽさを見せる所と、主人公がそれに無自覚な所が萌えた
日本神話の例え話素敵やんってなった
まだ途中までしか読んでないからこの先変わるのかもしれないけど

97 :
虚構推理は面白そうなんだけど原作がスパイラルの人というのだけが唯一にして最大の懸念

98 :
>>87
下ネタと変態主人公大丈夫ならプランダラおすすめ
最初は主人公ハーレム状態なのも取っ付きにくいかもしれないけど複数の男女カプになる
アニメはどこまでやるか分からないけど原作では四組のカプがいる
主人公も変態で女の子大好きだけど恋愛的にはヒロインと一対一

99 :
虚構推理は原作の文のラストで
ヒロインが岩永って名前で「イワナガヒメはブスだから返されたんですよ」って憤慨してる時に
主人公が「でも俺はどこにも返していないだろう」って返したから萌えた

100 :
あと花子くんは作者がガチガチのノマだから花子とヒロインは間違いないと思う
メリバエンドかもしれないけど

101 :
>>100
花子くん読んでないけど設定だけ見たら金髪弟の方とヒロインがくっつきそうだと思った

102 :
弟はスルーされてて脈ナシだった気がする

103 :
金髪弟はヒロインより関係深い男いるからな…

104 :
>>103
作者がガチガチのノマ者なのに、「男」の存在が問題になるの?

105 :
>>104
そっちをメインに描いてるからヒロインとの関係は進まないだろうって話だよ
ヒロインと主人公固定だし

106 :
インフィニット・デンドログラムの主人公とヒロインの掛け合いが可愛い
他にも二組男女コンビいるけど未成年と淫魔のコンビが気になる
花子くん原作未読だとパッと見三角関係っぽく見えるね
種族違い?だから最終的に人間とフラグ立てそうとか思うけど固定なのかな

107 :
オススメ223
獣の傭兵×ゼロ(ゼロから始める魔法の書)

108 :
オススメ223
オススメだけど人外?だし
そんなに怖れられてはない主人公だけど
ヒロインに癒される話
メテオメトセラ レイン×マチカ
ストレンジドラゴンはよかったな〜
終わり方が好き

109 :
>>108
めっちゃ懐かしい!好きだったんだけど途中までしか記憶がないや
少女漫画版トライガンみたいだと思ってた

110 :
>>109
連載雑誌が休刊とかでwebに行って
刊行が不定期になった感じだからついていけてない人はいると思うw
一応大団円なので機会があれば!

111 :
オススメ223
聖剣LoMのアーウィンとマチルダ思い浮かべたけど、
亜人人外盛りだくさんの作品の中だとアーウィン疎まれてるとはいえ普通の外見に見えるかな
マチルダの方が外見変化でかいし
最後もビター?バッド?エンドだし心を許したのかどうかなんとも言えない

112 :
オススメ230
赤坂龍之介×リタ・エインズワース(さくら荘のペットな彼女)

113 :
オススメ男女236
アナザーエデンのセティーとレンリは結構近いと思う
未来都市の司法組織で働く同期組でセティーは非常に頭の切れる情報のスペシャリスト
レンリもエリート組の努力家ではあるが実直すぎな気性故に仕事面で色々と空回りすることが多く、同僚の縁でセティーに度々助けられている
二人ともガチャ産キャラで当人をガチャで引き当てないと話を掘り下げられないのでこちらで

114 :
オススメ244
フルーツバスケット
草摩由希×倉伎真知
公式カプですが友人の異母妹だと発覚するのが後になってからだったと思うのでこちらで
ロミオの青い空
ロミオ×ビアンカ
最終回で主人公が親友の妹と結婚しますがアニメ作品なのでこちらで

115 :
オススメ244
あっくんとカノジョ
松尾×千穂
最後どうなったかちょっと記憶あやふやなのでこっちで

116 :
オススメ244
ドラえもんズのキッド×ドラミ
キッドがドラえもんの友達
旧ドラの話だし人外だし希望媒体も異なるのでこっち

117 :
おすすめ244
テガミバチのラグ×シルベット
仲良くなった人の妹パターンなのと明確にくっついた訳ではないし解釈次第では別の女子と一緒になったと受け取れるのでこちらで

118 :
オススメ248
希望とずれていたりNGに抵触したりするのでこちらで
高石裕太×松井風花(こどものおもちゃ)
サブ男と準メイン女で描写少なめ
過去に両片想い期間ありで最終的にくっつくかどうかは匂わせ程度
ルブリス×アリスティア(捨てられた皇妃)
メイン二人で男は当初女Aと両思い
未完ですが原作通りなら最後に結ばれます
うちはナルト×日向ヒナタ(NARUTO)
最終的に夫婦になりますが恋愛メインではなく過程描写少なめ

119 :
オススメ248
西村勇×鈴子(タッチ)
メインヒロインの美少女に恋してる幼馴染みへ片思いしてるブス
なんだかんだ言って大事にはしてるっぽい

120 :
オススメ248
希望媒体が漫画のみだからアニメ作品なだから向こうには書けないけど、凪のあすからは希望にぴったりな内容だと思う。まなか→←光←ちさき←紡で、ちさきと紡はみっちり描写がある。
漫画もあるけど未読だからオススメできない

121 :
運命の赤主従、公式が15年目にしてプロット案で恋愛感情あると公開して悶えてる
期間限定で初期案公開してるんだけど凛が弓に恋心抱いていて、と明記されてた
とんだ爆弾過ぎてちょっと今までの思い入れが爆発しそうなんでここで吐き出し

122 :
オススメ248
あずきちゃん ケン×かおる
あずき(主人公)←ケン←かおる
端的に言うと奥手ながらも辛抱強く片思い続けたかおるの粘り勝ち
原作は漫画だし描写も必要最低限はあるけどケンとかおるに関してはアニメ版のが掘り下げ多い
ケンがかおるに徐々に心が動くようになった経過もアニメのがわかりやすいと思う
でも正式にカプ成立(結婚)するのは原作
希望媒体が漫画のみなので迷ったけど一応こっちにしとく

123 :
>>121
興味あるんだけどそれ何処で読める?

124 :
オススメ248
心が叫びたがってるんだ。
田崎大樹→成瀬順→坂上拓実→←仁藤菜月
拓実と菜月は中学の頃こっそり付き合ってたが自然消滅。だけど今でも好き合ってる
菜月は美人で、順は主人公だけど地味ポジ。拓実に告白したが振られる
最後は大樹が順に告白して終わり
アニメ映画なんでこっち
出来の良いコミカライズもあって過去の描写もかなり詳しく読んどいた方が良いレベル

125 :
>>123
横だがTYPE−MOON展らしい
赤主従スレにあったよ

126 :
オススメ248
尾白翔馬×メグ(キスよりも早く)
翔馬は主人公の文乃が好き(自覚するのは結構後)で、メグは翔馬に片想いという状態
くっつきはするけどその後の描写は少ない
雑賀八尋×山本芽(S・A)
八尋には芽の友人でもある明に幼い頃から片想いしてる(ただしすれ違いがあって物語途中まで明とは険悪な雰囲気だった)
芽は色々あって八尋に惹かれていくけどなかなか振り向かない
最終的には八尋も芽に惹かれていく
読んだのがだいぶ前でストーリーを上手く説明できてないのでこっちに

127 :
>>125
ありがとう!

128 :
おススメで出てたデクアリは外伝の小説読むといいよ

129 :
オススメ257
ゲストを恋愛的にくっつける作品というとフリーゲームのコクラセを思い出した
主人公グループがゲストの告白をお膳立てして成功させるのが目的の謎解きゲーム
↑という概要だけ知っててまだ自分でプレイしたわけじゃないからこちらで
一応書籍化もしてるみたい

130 :
オススメ257
初恋ゾンビの序盤が希望っぽい
主人公とヒロインが周囲の初恋をどうにかするために奔走する
中盤以降はそういった話はなくなるのでこっちで

131 :
王対戦
雷騎士×アンデッド王女
色々漁ってたらタロットカードで恋人を担当してた…
一応恋愛感情は明言されてないけど七夕の織姫彦星といいこれはもう確定でいいよね?
あと英語FBでどうして王女はウェディング衣装で泣いているの?って質問した人に"公式"が騎士のプロポーズに嬉しくて泣いたんだよみたいなリプ送ってて最高だった

132 :
オススメ266
竹田雲太×佐江(きゃくほんかのセリフ!)

133 :
おすすめ266
深見権九郎×六花(衛府の七忍)
六花の正確な年齢が分からないのと(12,3歳くらいにも16くらいにも見える)
まだ全体のストーリーの一章分しか出ていない、そもそも人を選ぶ絵柄や展開なのでこちらで

134 :
おススメ266
少年魔法士のカルノ×ローゼリット
最後の最後までローゼリットはカルノの愛しい人であり続けますが死別なのとカルノの年齢が17歳くらいなので求める青年像にそぐわないかも…?なのでこちらで
ローゼリットは見た目10歳くらいだけど中身はもっと歳上

135 :
ちなみに形式上は姉だけど血縁関係は一切ないですしお互いのことを至上の男と永遠の女と称してる描写があります

136 :
オススメ266 男のほうがNGかな
カルバニア物語3巻 ライアンとエキュー
うまんが・ろまんが コンチキチと菊花
ボクの社長サマ 小森と天女

137 :
オススメ266
獣の傭兵×ゼロ(ゼロから始める魔法の書)
実際は少女じゃないみたいだけど外見なら少女に見えるかもしれない
ただ、男は獣人

138 :
オススメ273
マクシミリアン・ジーナス×ミリア・ファリーナ(超時空要塞マクロス)
敵同士で一騎打ちしてたら愛が芽生えて初の星間結婚
細かな経緯は忘れたし戦いが愛の行為という訳じゃなかった記憶があるのでこっち

139 :
オススメ266
リク・ドーラ×シュヴィ・ドーラ(ノーゲーム・ノーライフ)
族長の青年と機械の娘。見た目10歳、実年齢210歳
種族を越えて結婚する

140 :
オススメ273
恋愛感情は芽生えないしバトエンだけど
fatezeroのランサーとセイバーは気が合いっぷりに
お前らもう付き合っちゃえよと思いながら観てた

141 :
今更あんころ見たけど男女カプが美味しいね
w主人公どちらにもヒロインいて脇も男女ペア描写多いのがいい
特に野球部×ゲーマーはもう少し掘り下げて欲しかった
連載中に見たかったー

142 :
あんころいいよね
センセー(死神)とあぐりのエピソードがすごい好き
個人的には中村さんのなぎさへの片思いにびっくりしたけどここもうちょい見たかった
公式で期待もてそうなとこだと野球×ゲーマーと射撃コンビのその後が気になる

143 :
あんころ懐かしいなー凄い読んでた
原作終了後ころたんDだったかな?で主人公とヒロインの仲が原作者公認でめちゃめちゃ進展してるらしくて買おうか迷ってる
単語帳だから実際どういう風なのかわからないけど

144 :
赤髪×眼鏡が好きだったからころたんdはよかったわ
主人公ヒロイン好きなら買って損はないと思う

145 :
赤髪眼鏡は眼鏡が赤髪に勝って欲しいって言ってるとこが好き
国語できない眼鏡が赤髪についてはよく見てたって無自覚片思いっぽい
ギャルは主人公ともいいけど赤髪ともいいな息ばっちりだし
あと自衛官←色仕掛けのから回ってからの公式カプ化すごい
まさに公式が最大手

146 :
あんころはテラ坂とグループ内紅一点に何故だか萌えてた
性差感じさせないサバサバした関係が好みだったのと
紅一点の性格的にはテラ坂と相性悪そうなのにツルんでいるあたりが琴線に触れたのかもしれん
卒業後も交流あると嬉しい

147 :
おすすめ278
アルドノア・ゼロの伊奈帆とアセイラムを思い出した
初期設定では恋人になる予定だった二人
本編ではアセイラムは時代というか和平の為に別の人と結婚
でも作中伊奈帆とアセイラムの恋心は確定してないし夫のクランカインとは終了時点では全く想い合ってなくて普通にNGなのでこっちで

148 :
オススメ278
ターキッシュ×千和(寄宿学校のジュリエット)
主人公とヒロインの両親として僅かな描写しかないのでこっちに

149 :
オススメ280
今一イメージ湧かないけど何となく
赤坂龍之介×リタ・エインズワース(さくら荘のペットな彼女)
が思い浮かんだ

150 :
自分はルナティック雑技団の黒川と薫子しか浮かばなかった

151 :
浮かんだのナウシカのクシャナとクロトワだったわ

152 :
オススメ289
互いに護り守られる恋人なだけならキリアス該当しそうだけど他に思い人沢山いるから駄目か

153 :
オススメ289
自分はハガレンのロイアイを思い浮かべたけど軍の上司と部下で対等ではないかな?
マスタングが女好き描写はあるけど個人名は出てこないし店に通ってたのは情報のためだったはず

154 :
オススメ289
アシガールの若君(戦国時代の人)と唯(タイムスリップした女子高生)
身分差はあるんだけど唯は現代人なので、偉いからではなくひたすら好きだから守るという感じ
ものすごく対等かというのが解釈難しいのと(唯→若君は敬語だし)漫画なのでこっちに

155 :
対等感なら話の内容が戦闘なくてもいいのかな?
ディアマインとか
あとは何度も出る彼方から、荒野の天使ども-時間を止めて待っていて

156 :
>>155
ディアマインはNGに相当する
最初さとこは同級生の男子に惹かれててた(失恋してる)

157 :
オススメ281
「柊様は自分を探している。」圭二郎×柊
読んでないので

「シルクロードシリーズ 巻毛のカムシン」カムシン×少女
短編なので

158 :
寿命差カプでぱっとノラガミの主人公ヒロインが浮かんだけど途中までしか読んでないからわからん
いつかは離れ離れになる感はバリバリ出ていた気がする

159 :
>>156
すまん
ご指摘ありがとう

160 :
>>158
前提としてはそうだけど
バラバラに行動することが多くて最後まで一緒にいる感はそんなにないな
そもそも夜卜自体が先に消えるかもしれない可能性もあるけど

161 :
>>160
そうか、そこ抜けてたわ 確かに意外と一緒にいないな

162 :
寿命差だと閻魔×人間でゴクオーくんのゴク天が好き
恋愛感情ないしロリになるから勧めて良いのか迷うけど
ゴクオーがヒロインが人外になる事否定してるから絶対別れの日が来ちゃうんだよなー
と思うと切ない

163 :
あ、でも犬夜叉ありならありなのか

164 :
オススメ297
戦闘員21号×姫宮桜(VS!!)
悪の戦闘員と戦隊ヒーローの女性隊員
ラノベなのでこっちに

165 :
寿命差依頼が出る度に母が持ってた少女漫画の短編が浮かぶんだけど、タイトルも作者も検索できそうなキーワードも思い出せなくて
神様と少女の話で、彼女がおばあさんになるまで添い遂げて、最期を看取るラストシーンだけ覚えてたんだけど
>>157の巻毛のカムシンって見てアレ!?と思い調べて電子書籍買ったらこれだった!
依頼者じゃないけどありがとう!

166 :
オススメ278
FF8のラグナとジュリア思い浮かんだ
リマスター版がswitchで出来る
ゲームの主題歌がこの2人を歌った内容だし
本編通してこの2人の出会いと別れとその後が重要な意味を持ってるけど
あくまで過去の出来事で現在の出来事メインの作品なのでこっちで
ラグナからジュリアへは本格的な恋というより憧れの綺麗な女性という感じ
ジュリアからラグナへはしっかり意識してるらしいニュアンスを感じるけど
どちらもあんまり恋愛っぽくないかも

167 :
FF8のラグナとジュリアと言えば、(※オススメ278とは全く関係ない)
五等分の花嫁の主人公×花嫁が、親世代は結ばれなかったけど子供達がくっついたという点で
FF8のこの二人を思い出したな

168 :
>>167
五等分ってそこまで話進んだの?ニセコイじゃなくて?

169 :
五等分は読んでないけどツイッターで最終回のタグかトレンド入ってたから最後まで行ったんじゃない?

170 :
五等分は今日で完結。花嫁は12月頃から判明してた

171 :
唐突にナルト熱がきたので吐き出させてほしい長文ゴメン
ナルトは我愛羅救出編くらいで止まって後は飛び飛びで本誌で流し読みしたりしなかったりくらいだったんだけど最近全部見直した。いいなこれ…
今見返すと少年編のサスケって微妙にサクラへの矢印が見え隠れしてるんだなあと萌えた
サクラの恋は当時子供ながらに応援してたけど片恋の印象が強すぎてサスケの矢印は追えてなかったから新しい発見だった
でもこの二人夫婦になるって分かってるから今落ち着いて萌えられるけどリアルタイムで追ってたらまず挫けてるわ…実際本誌でサスケがサクラを殺そうとしたの見てダメだこりゃ…って思ったし、リアルタイムでこの二人応援してた人すごい…
あとリー→サクラも当時眼中に無かったのに今見返したら萌えた
告白台詞といい死の森で助けに来た時といいリー男前すぎる…ナルトで男からビシッと告白したのってリーだけじゃないかな?サクラもリーに敬意を払うようになるのもいい。青年編は二人の描写がなくなってちょっと悲しかった
あとオビト×リンが素晴らしい…完全に油断してた…終盤にこんな上質な悲恋がくるなんて思わなかった…というかナルトであんながっつり好きな女への重い愛情持ちのキャラがくるとは思わなかった
因みにシカマル×いの、ネジ×テンテンと子供の頃好きだったカプが跡形もなく消えててワロタ
でもサイいのとシカテマいいよね

それとサソリ×サクラってよくないっすか?

172 :
好きな男女カプスレのがいいのでは

173 :
>>171がどうかは知らないけど前に好きな男女スレに書き込んだつもりがここに書き込んだことあったな

174 :
まさに雑談だからここであってると思うけどな
好きな男女スレは好きなカプを披露するスレという感じ

175 :
雑談的には好きな男女ってほど燃料がないけど歩毛碁の或呂→蝋燭が或呂戦やるたびに萌える
元仲間だけど今は決別して敵味方になって離れて行った側が相手の写真を顔だけ塗りつぶして持ってて
一人だけ毎回蝋燭が〜と蝋燭の名前出す敬語キャラとか正直ユーザーを何に目覚めさせようとしてるんだろうか
自分赤チームじゃないから蝋燭側が何か特殊反応してても知る機会ないから或呂側のテンプレ台詞しか知らないけど
蝋燭が或呂ガンスルーで負けたユーザー応援しててもそれはそれで美味しい

176 :
オススメ281
テイルズオブゼスティリア ザ クロスのスレイ×アリーシャ
まさに「恋愛描写はないけど互いに信頼し合う、大切に想い合う」二人
二人とも人間で、スレイは最終回で不老みたいな状態になりアリーシャに永い別れを告げる
求めてるのはこういうことじゃないと思うんでここで。あとテイルズだから知ってそう

177 :
オススメ281
pixivから商業化した「人間に恋した鬼は咲う」や
「土地神と、村で一番若い嫁」が該当するかも
pixivで「人外×人間」or「人間×人外」+「創作男女」で検索すると
そのテーマのものに当たることがある

178 :
オススメ308
ガンダム00
ロックオン(ニール)とフェルト
男←少女の明確な描写あり
アニメ作品なのと少女がややクール系なのでこちらで

179 :
オススメ男女308
『北斗の拳』のケンシロウ←リン
希望にはほぼ当てはまってると思う
リンは初登場時がロリなのでこっちに書いたが
ケンへの恋愛感情が描かれるのは第二部以降で、リン成長後になる

180 :
オススメ308
東根将彦←君島優里(社畜と少女の1800日)
14歳スタート。髪型がロングなのでこっちに

181 :
おすすめ308
ブラッド・エヴァンス←メリル(ワイルドアームズ2)
20年くらい前のゲームですがvitaアーカイブでDL可能です
メリルが設定画が無くドット絵のみのサブキャラなのでこちらで
髪はロングにも見えるしセミロングにも見える

182 :
オススメ308
るろうに剣心
剣心←薫
歳は離れてるけど見た目同い年くらいに見えるのと薫は分かりやすく剣心を好きな感じなのでこっちに

183 :
なんか急遽、戦国妖狐が全巻無料なってるので人間と人外とか好きな人お時間あったら読んで……
自分は読んだことなかったうしおととらとらんま1/2に手を出そうかと思います

184 :
うしとらはとらまゆが好きだったな
主人公とヒロイン一貫してるのも良かった

185 :
>>183
昔雑誌で途中まで読んでたけど買わなくなってから追ってなかったんだよね
この機会に読んでみるよ、情報ありがと

186 :
うしとらは少数派だろうけどとらが好きなかがりが好きだったなーかわいかった

187 :
とらかがというか、が抜けてしまった

188 :
オススメ312
前にここで上がってたこともあるけど大正処女御伽話の珠彦×ユヅ
ユヅは年齢的にはロリじゃないけど見た目が幼く見えるのと、おしとやかな所もあるのでNGに抵触するかも

189 :
オススメ312
変態エルフと真面目オーク
が浮かんだ

190 :
オススメ312
暗いというより硬派・クール寄りなキャラだけど
スピーシーズドメインの魅重義×羽井とかどうだろう
魅重義は元が捨て子で愛されることに自信がない男子で
羽井は明るく社交性があって魅重義を友達の輪に取り込む女子
メインキャラではあっても主役じゃないのと外見がやや人外寄りなのでこちらで
マンガクロスでほぼ全話読めます

191 :
オススメ318
単にこういうカプいたなぁくらいの雑談なんだけど
ツインシグナル 主人公の祖父母の信之介×詩織(故人)
回想でちらっと出てくるだけ
8歳差の幼馴染で詩織が小学生の頃から「信にいちゃんのお嫁さんになる」と言っていた
詩織が18歳になった日に信之介に押しかけ結婚した

192 :
6歳以上差がある幼なじみって年上側から見て幼なじみに入るラインってどの辺なんだろう?
年下側から見て幼なじみでも年上側からは幼なじみに該当しない可能性あるよね?

193 :
オススメ318
ディアス(25)×レナ(17) スターオーシャン2
二人とも幼馴染という認識
レナ主人公でディアスを選べばいいんだろうけど、恋愛要素必須かと言われると微妙
レナはヒロイン(女主人公)で男主人公との絡みがどうしても目立つのでここで

194 :
>>192
近所のお兄ちゃん的な扱いになるよね
遊び相手としての年齢差じゃないし

195 :
単に年の差がある幼なじみというだけならいくつか心当たりがあるけど
それで両想いになるというケースはあんまり聞いたことないな

196 :
自分は歳の差あると幼なじみって認識じゃなかったけどかの山田風太郎の短編に歳の差ある二人も幼なじみと書かれていたからそうなのかも
という訳でおすすめ318
忍者傀儡歓兵衛の歓兵衛×お信
具体的な年齢差は分からないけど歓兵衛がお信の結婚相手を世話するくらいには離れている
本当は両思いなんだけどお互い一人っ子でお家の存続のために結婚はできない関係
歓兵衛は独身だけどお信は作中で結婚しているのでこちらで(主人公はお信の夫だけどドクズ)

197 :
オススメ321

普通に沢山ありそうだけど
「片方が巨人や手のひらサイズレベルの体格差」ってのは
七つの大罪のキンディア名指しか…?

198 :
元レス見てないから分からんがそれだけだと鰤の剣八とやちる思い出した
鰤もうろ覚えなのでそこまでの差はないだろうけど

199 :
>>197
昔だとマクロスにも。大きさ変えられるけど

200 :
オススメ318
『このSを、見よ! クピドの悪戯』

って男が年上ってのを見落としてたわ

201 :
オススメ321
まさにキルメルとアルラクが好きで、同じような描写だと
百田×春川(ニューダンガンロンパV3) ただ推理もの
ヤンセン×ミン(ロストオデッセイ) ただどちらも20代以上

202 :
>>197
南君の恋人や美鳥の日々やアリエッティや、もるも1/10とかあるよ
ファンタジー漫画のゲストカプでも見かけた

203 :
カプというと微妙だけどピーターパンとティンカーベルも体格差が
超弩級少女みたいなのも

204 :
>>202
いや、それ全部主人公絡みじゃん

205 :
>>197
普通に沢山あるなら紹介してあげて

206 :
NGに書いてる事そんなに詮索しなくても

207 :
オススメ321
真っ先に思い出したのハリポタのロンとハーマイオニーだけど媒体がNGだった
テイルズだから知ってるかもしれないけどハーツのヒスイ×リチアが当てはまる
でも別離エンド
キルメルが好きならグレイセスのヒュパス好きそうだけどパスカルは20代

208 :
オススメ333
中野四葉(五等分の花嫁)
が思い浮かんだけど、恋愛はがっつり描かれてなかったな。色々はしょってたからここで

209 :
四葉は思春期特有のイキった感じの過去もNGに引っかかりそうな気がする

210 :
元四葉推しの同じく園子と都推しだけどあの過去がかなりショックで五等分離れたから無理じゃないかな
園子と都は子供の時からヒロインに対しての態度は変わらないもん

211 :
田◯メカ先生の作品はわりと友人やサブカプの匂わせエンドが多めでどうやろか
余り物という人もいそうだけどいつもいい子多い
背中のトゥインクルって読み切りの友人たちスピンオフはほほえましくて勧めたいかも
収録未定だからかTwitterで公開してくれてる

しかし性格が明るい枠ではないいわゆるモブ枠のいい子で
この読み切り本編の主役カプが希望してるものっぽくもありそうなのでもし興味あれば

212 :
オススメ333
片桐アマネ(川柳少女)は
園子や都系統だと思うけど、友達ではなく先輩で
相手の男子も希望から外れてると思うから
紹介しようか迷ってる

213 :
>>209
過去だけじゃなく現在でも妹の五女を便利要員として扱って共犯者に仕立て上げてたのがなあ
五女が秘密にしてる罪悪感から主人公に真実を告げようとするタイミングも見計らったかのように邪魔してたし

214 :
春アニメオススメある?
とりあえず続編のかぐや様、フルバ、本好きの下剋上は見るつもり

215 :
アニメじゃないけどアプリでジャンプスクエアが一年分無料開放してるから時間に余裕あるわって人は読んで見て欲しい
アニメ化したこの音とまれは知ってる人多いだろうけどアニメのあともかなり萌えるとこ多いし
アニメ化する怪物事変が主人公とヒロイン(?)紺とのやり取りなかなかかわいい この一年分では見られないけども
あとアニメ化してないけどヤンデレ好きな人にはダークギャザリング全話読めるのでおすすめ

216 :
SQならワールドトリガー春じゃないけどアニメやるしね
ユーマと帯島ちゃんのシーンアニメで見たい

217 :
オススメ337
コミカライズ版の方の虚構推理の九郎×琴子が近しいかと思ったけどオカルト入ってるし例に上がってる女の子達とはちょっと逸れる気がするからこっちに

218 :
オススメ337
トリック好きならケイゾクスペックとか堤作品は既知かな?
まだ見てないならどうぞ〜

219 :
>>216
ゆまおびはいいよな
ワートリだと公式化は期待は出来ないだろうけどオサキトがすげー好き

220 :
ジャンプSQ無料で思い出したけど大正処女御伽話の数年後の世界で別の主人公の昭和オトメ御伽話が全話無料になってます
大正より話が暗くてメリバの可能性もあるけど大正好きだった人にオススメしたい
大正の夕月と珠彦も出てくる

221 :
>>217
同じく勧めようかと思ったけど琴子って人外認定になるのかな?と思ってやめた
一応人間ではあるけど…

222 :
>>221
一眼一足で人外というか間にいる存在設定だと思う

223 :
オススメ337
進撃並の化け物と戦争する架空戦記シミュレーションゲーム
ガンパレードマーチ速水×芝村舞
ゲーム本編だと恋シュミ要素のせいで他カプが成り立つNGにひっかかるのでこっちで
一応CD小説漫画他の派生だと娘もいるレベルで公式カプではあるけどどうかな
全ての技能を運用できるくらいの天才の少女とそのパートナーの戦車乗りになるおっとりした少年
少女は政治や軍部を牛耳る一族に名を連ねているせいで嫌われ一部には恨まれてもいる
常識が無いわけではないものの軍人気質で本人はあくまで戦争に勝つことを優先しているので人の感情の機微に疎い
誤解をされるが立場を気にせず付き合ってくれる仲間も少なからずいる

224 :
オススメ337
キーボ×入間美兎(ニューダンガンロンパV3)
入間はダンガンロンパシリーズに一人はいる下品枠でかなりの変人
ほぼ全員から嫌悪orドン引きされてるがキーボは普通に接してあげてる
一般常識面は微妙。キーボは作中屈指の常識人(ロボだけど) 公式で恋愛ではない
レイ×モモ(ブレスオブファイア3)
モモはぽやーっとしてるが、主人公ヒロインが子供なので大人としてしっかり導いてあげる描写はある
変人度は薄め。当時の二次ではぼちぼち人気だったがこちらも公式というわけではない

225 :
オススメ346
城之内×舞が好きなら左之助×恵(るろ剣)とかムジカ×レイナ(RAVE)とか好きそうだけど前者は絡みはあれど恋愛要素は無いし後者は恋愛要素はあるけど死別するし勧めにくい

226 :
オススメ346
実は僕勉の先生当てはまってそう
ハーレムだけど

227 :
オススメ346
城之内×舞が好きなら左之助×恵(るろ剣)とかムジカ×レイナ(RAVE)とか好きそうだけど前者は絡みはあれど恋愛要素は無いし後者は恋愛要素はあるけど死別するし勧めにくい

228 :
>>227
ページ閉じ忘れて戻るボタン押したら連投なってすみません…

229 :
>>225
おすすめ346は城之内×舞が好きな訳ではないのでは?
わざわざ好きカプと別に既知の項目設けてそこに書いてるし

230 :
おすすめ346
鬼滅の刃の竈門炭治郎×胡蝶しのぶが思い浮かんだけどフラグっぽいのは最初だけで結局女側が亡くなっているからなぁ

231 :
おすすめ347
コーラサワーに「心優しく曲がったことが嫌い」なんて描写あったっけ?
優しくないとは言わんが心優しいという描写も特に無かったはずだし
『自分が考えるより頭の良い人が考えた方がいい、その判断に従う』というスタンスだから
曲がったことに対しては好き嫌い以前に「そもそも曲がっているかどうかを考えない」キャラだと思うんだけど
なんか明確に間違ってるという程でもないけど合ってもいない気がするんだが

232 :
オススメ346
鈴木入間×アザゼル・アメリ(魔入りました!入間くん)は
当てはまってるかと思ったけど
あまりアメリの冷ややかな所は描かれてないし
クララとも恋愛フラグが立ってたから駄目か…

233 :
オススメ346
バディファイトのタスク×ソフィアが浮かんだけど
因縁はあれど険悪な雰囲気だし未来に2人の子供がいると匂わされつつ
続編ではソフィア抹消というか女性キャラ排除傾向でフラグっぽいもの回収されてないのでとても勧められないな…

234 :
オススメ350
アサシンズプライドが近いと思ったけど
男→女に恋愛感情あったかも

235 :
オススメ350
BLEACHのギンと乱菊思い出したけど男からの矢印は最期で分かるし
そもそも恋愛感情自覚してなかったとはいえ女→男強めで乱菊吹っ切れ気味だったな

236 :
>>235
オススメ352でしたごめん

237 :
おすすめ352
ラバック×ナジェンダ(アカメが斬る!)
主人公が属する組織の女性リーダーとチームの少年
全てが終わった後ナジェンダが生涯独身を貫いた事が分かる
ナジェンダがラバックの気持ちを知ったのは生前からなのでこちらで
(お互い知らないフリ気づかないふりはしている


238 :
オススメ352
ヴァルキプロファイルのルシオとレナス(プラチナ)がぴったりなんだがゲーム自体は希望媒体になくて残念
以下ネタバレ
全てが終わった後にAエンディングなら最後男と女が再開してキスをする場面で終わって一見ハッピーエンド、かと思いきや
実は世界も男も全ては創造主となった女に創造(再生ではなく創造)されたものだった、というオチ
つまり実際の男はとうに死んだまま、女は自分の作った世界の中で自分の作ったお人形とくっついたみたいなもので…真相知った時は凹んだ思い出

239 :
オススメ男女346
・虎杖悠二と釘崎野薔薇(呪術廻戦)
公式設定でネアカな野生児系男子と言動きっつい女の子
やりとりは姉弟っぽい
でも野薔薇がヒルダさんや舞さんみたいな影や憂いが漂うタイプではない
・詩島剛と西堀令子(仮面ライダードライブ)
目立ちたがり屋でお調子者のシスコンと連続殺人鬼の娘という出生で苦しむ女性
本編では父親の影に囚われ続けた令子が詩島に自分を殺させることで
自分の人生を完成させようとするエピソードが語られる
(自分と同じように大量殺人鬼から生まれたのに
闇が無いように見える詩島に嫉妬していたともとれる)
後日談のVシネでは3年間の文通を経て同棲しようとするが
当人の感情の問題や事件がいろいろ起こりうまくいかない
(最終的にはそれでもふたりで生きていくというラスト)
私も明るいティトレイの方が闇属性とか過去にとらわれてて後ろ向きのヒルダさんが光とか
二人のやりとりとかツボでティトヒル好きだから似たカプ知りたいけど
どこかしら何か違うんだよなあ

240 :
オススメ358
シュロー→ファリン(ダンジョン飯)
途中までしか読んでなくて先の展開しらないのと、必須に当てはまらない点あるのでこちらで
シュローは厳格だけど恋愛に疎いわけではなさそう
完全に片思いって感じの描写でカップリング感はない
ファリンは出番が少なくて詳しい心情語られないキャラ
シュローからの求婚を突っぱねてないので可能性があるかもしれない…?
けどどっちかというと百合描写のが多いかもしれない

241 :
おすすめ358
真っ先にバジリスクの弦之介×朧が思い浮かんだけど舞台がそもそも武士が普通にいる時代だし
何よりNGの三角関係に引っかかるからこちらで
(と言っても陽炎の完全横恋慕で弦之介×朧は鉄板なんだけど)

242 :
おすすめ364
現行朝ドラがそんな感じだけどまだ終わってないから保留で

243 :
オススメ374
桜井真一×宇崎花(宇崎ちゃんは遊びたい!)

244 :
オススメ374
虚構推理の九郎×琴子が当てはまるかなと思うけど九郎だけじゃなく琴子も半分人外で変わり者なのでこちらで

245 :
オススメ364
名探偵・星井裕の事件簿シリーズ 星井裕×安西美雪
ふたりのロッテ ロッテたちの両親
ヨルムンガンド レーム×チェキータ
ラブ・パンチ リチャード×ケイト
詳細を忘れたり知らなかったりするので

246 :
365
作者本人が出てた清紫温泉旅行同人誌もよかったな…

247 :
>>246
あれはよいものだ
どこか初々しい熟年夫婦可愛かった
書類上は別れてるけど、お互いの気持ち的にはいまだに夫婦という感じ

248 :
オススメ358
自分の気持ちに戸惑う描写があったか忘れたけど
遙かなる時空の中で 頼久×あかね
同じく2 頼忠×花梨
がそんな感じかも
武士と現代女子高生でヒロインは二人共明るくて芯の強い子
1の方は漫画版でも頼久ルートだと聞いた(読んでないから確認はしてない)

249 :
>>248
コミカライズは頼久エンドで間違いないよ
一応補足

250 :
オススメ387
五百祇×水晶(こばと。)
水晶とこばとは生まれ変わりじゃなく同じ魂を持つ異世界の同一人物なのでこっちで

251 :
おすすめ387
地獄先生ぬ〜べ〜 ぬ〜べ〜と郷子
前世が想い合っていた主人と従者で今は先生と小学生の教え子、女の初恋は多分若かりし頃の男だったはず
何となく女→男をにおわせる時があるけど基本は別の同級生と良い感じ(確か10年後ぐらいに結婚するはず)で
希望のエピの該当部分もかなり少なめなのでこっちで

252 :
オススメ379
トゥイードゥルダム×トゥイードゥルデイ(キディ・グレイド)
双子の弟がシスコン
京橋悠斗×京橋彩華(14歳とイラストレーター)
極度のブラコン。弟は姉をライバル視してる。恋愛は別キャラと

253 :
オススメ379
猶予の月が姉弟の恋愛だけど弟は最終的に他の女性とくっつくし
SFだから慣れてないと意味不明だし神林ファンでも賛否両論な作品だから勧めにくい

254 :
オススメ379
オオカミの住処は美しい弟が義理の姉に強い愛情と執着がある
でも殺人とか出てくるからヤンデレ枠に入るか悩ましい
元から病んでる感じはするけどちょっと端々がうろ覚えでどうだったかな

255 :
オススメ男女379
〆たみたいだけどこっちで一応挙げとく
梢は歪んだブラコンだけど、ちょっとヤンデレ……?
高城千砂×高城一砂(羊のうた)
薫幹×薫梢(少女革命ウテナ)
無道刹那×無道紗羅(天使禁猟区)

256 :
スレなくなっちゃったかと思った
Eテレで来週から始まるファインドミーが気になる
1900年代のバレエ留学中のプリンセスがタイムスリップして現代に…っていう
プリンセスの為に奔走する恋人がいるみたいなんだけど身分違いの上タイムスリップって障害もあって更に当て馬化したらどうしようって心配
でもネタバレは見たくない

257 :
見た感じ典型的な四角関係パターンに見えるけど微妙に恋人の立場がよくわからないね
タイムトラベルモノって実は誰と誰が親子や孫で…ってどんでん返しあるのがなあ
吹き替え声優さんは恋人の方がメジャーな人かな?と思うからこっちが本命彼氏ぽいかなあ
でも実際のオペラ座で撮影してるみたいだしそれだけでも見てみたくなった

258 :
そうそのどんでん返しがちょっと不安で…でもメインポスターからも恋人が本命って思いたい
苦労人タイプ×元気な女の子好きなんだよね
予告を見たら現代の洗面台にはしゃぐプリンセスが可愛かったしバレエのシーンも良いらしいから結構楽しみにしてる
海外ドラマはクリフハンガーが苦手なんだけどこれは今年のシーズン3で完結するらしいし

259 :
なんかかぐや様が不安でアニメでよさそうなのが・・・

260 :
>>259
原作読んでるけど何が不安なの?

261 :
>>260
つばめ先輩まで出るところ
面白いところ省略しまくりそうじゃない?

262 :
9巻の体育祭で終わらせるなら余裕ありそうだけど、10巻最後の携帯壊す話までやるとかなり飛ばしそうだね
私はアニメスタッフの悪ノリが怖い…

263 :
>>262
体育祭だと主人公2人の影が薄くなりそうだけど
それ以外で終わると面白い話が飛んじゃうんだよなぁ
アニオリはいりそうだわ

264 :
オススメ398
スタオ3のフェイトとマリアが浮かんだけど、当時カプ人気こそあったけど双子だからとりあえずこっちで

265 :
オススメ411
ツィリル×リシテア(FE風花)
ツィリルの価値観を変えるまではいってない気がするので一応こちらに
戦災孤児だったツィリルに居場所を与えてくれた人のために働くことだけが全て
ツィリルの

266 :
>>265
すみません途中で送信してました
恩人のために働くことがツィリルの全てで、最初は貴族のリシテアとは住む世界が違うと関わることに難色を示していたが、あることをきっかけに仲良くなってゆきツィリルの世界も広がってゆく
リシテア以外にもツィリル関連の会話は恩人が全てだった世界が広がるようなものが多いので、好きな組み合わせを見つけられると思います

267 :
ツィリルならレア様がそれかなと思った
ペアエンドないけどツィリルにとって何にも勝る存在だろうし
あとツィリル側が影響を与えたヒルダとの支援もすごくいい

268 :
>>256これ今日から

269 :
>>267
元の依頼見た?
何かを崇拝してるキャラAと、そのAの価値観を変えるBだから
ツィリルの崇拝対象であるレアはBになり得ないでしょ

270 :
女王の花を大人買いした
戦いに身を置く男女の恋愛が好きだから少年漫画系追いがちだったけど少女漫画にもこういうのあるんだね
タヒ別なんだろうなってのは1巻の冒頭で察してたのに最終巻は大泣きしてしまった
しかも最後は切ないながら爽やかな気持ちになれるのがすごい
何より巻数ごとにある最初の語りが最終話で全て繋がるのに良い意味で鳥肌

271 :
>>270
全然知らなかったので検索したら
自分も読みたい感じの話だった
教えてくれてありがとう!

272 :
女王の花が好きなら同じ作者の二の姫の物語もオススメです
女王の花のプロトタイプ

273 :
昨日再放送やってた慎重勇者見てたらめちゃくちゃ男女カプの波動感じて調べてみたんだけど、
以下ネタバレなのでさげる


めちゃくちゃ好きなタイプの男女だとは思ったんだけど
前世と今世が同じ人格扱いなのか別人設定なのかが気になる
犬夜叉みたいに別人格扱いだとどっちかに肩入れしてしまいがち
2人を見守ってる女神?の態度見るに同一人物扱いなのかなと思ったけど

274 :
>>273
アニメしか見てないけど犬夜叉みたいな感じではなかったよ

275 :
おすすめ429
そう言えば美味しんぼで双子の兄姉・弟妹の夫婦が向かいで同じ飲食店出して対立→和解する話があったわ
単発の話だからこちらで

276 :
食う丁龍達
田北も場名ベルも美香と微妙にあれ以上甘い空気にならない今の感じが逆にいい
命あずけあってて共同生活してて獲物も成果も共有しあってるのに

277 :
オススメ429
clover hartsというエロゲが双子の兄弟と居候の双子の姉妹の話で兄×妹、弟×姉になる
だいぶ昔のゲームだしこちらに
主題歌は割と有名かも

278 :
>>274
ありがとう
ギャグだし気楽で良いのかな
ヒロインの中の人演技良すぎるし見てみる

279 :
おすすめ429
コッペリオンで
A 遥人と荊
B Dr.コッペリウスと元奥さん
が思い浮かんだけど、ドクターと奥さんが全く愛し合ってないし、若い頃はそっくりだけど年齢の関係で遥人とドクターが似てないのでこっちで

280 :
オススメ438
七色いんこ×千里万里子(七色いんこ)
キザで飄々とした素性不明の男怪盗と元ヤン女刑事の公式カプ
80年代初めの手塚治虫作品で「絵や話が古い」に該当すると思われるのでこっち
例になってるスナフキンの性格がちょっと分からなかったのでズレてたらすみません

281 :
オススメ438
FE聖戦の系譜 レヴィン×シルヴィア
旅の吟遊詩人と踊り子でシルヴィアはレヴィンに惚れてる
作品が古い・他キャラともくっつけられる・スピンオフでは別の女との子供がいる
問題だらけだからここに

282 :
オススメ男女398へ、〆てるからこっちで
クレッシェンド×セレナーデ(トラスティベル〜ショパンの夢〜)
エルネスト×オペラ(スターオーシャン2)
ニーア×カイネ(ニーアレプリカント)

283 :
オススメ441
ツバサ 小狼とサクラ
まさに想いを伝えて死亡のシーンがあります
ネタバレになるので省きますが、別人とはいえループ物みたいな処理が発生するのでこちらに
映画版マクロスF アルトとシェリル
いずれも仮死、バトルは男のみなのでこちらに

284 :
オススメ441
SFCゲーで古いしサブキャラ同士なのでここに
ティガ×クラリス(ブレスオブファイア2)
レジスタンスのリーダー(男)とメンバー(女)。ティガはメインの女子キャラを気に入り、求婚する描写あり
クラリスが敵に捕まった時に心を読まれてティガへの恋心をばらされ、そこでティガは本当に好きだったのはクラリスだったとようやく自覚し、その後…みたいな感じ

285 :
オススメ441
イングヴェイ×メルセデス(オーディンスフィア)
敵との戦いで重傷(死ぬ寸前)のメルセデスの元に、イングヴェイがやってきて敵を殺して、メルが告白して…って流れだったけど
イングヴェイ死んだかどうかうろ覚えで自信ない
ルートによっては怪物化したイングヴェイをメルセデスが苦悩しながらRが正史ではない

286 :
>>285
メルセデスが告白したパターンも正史ではないよ
正史では終焉の戦いで二人は会えなかったんじゃなかったっけ

287 :
>>286
ありがとう。思い出してきたわ。イングヴェイも死ぬよな確か
リメイクだとこのCPの救済とも言える新しい一枚絵があって、うああ…となった

288 :
オススメ449
カウボーイビバップ8話 ロコとステラ
オムニバス形式アニメの一話のみのゲストキャラ
主人公達は宇宙を舞台に賞金首を追う賞金稼ぎ(カウボーイ)という点だけ抑えれば八話だけを見ても特に問題ないと思います
兄妹で、妹は兄の素行に勘付いていた等の齟齬もあり
キャラ萌えCP萌えには程遠いので紹介するかかなり迷いましたが
条件に該当する関係性の参考にされる場合などには30分でさくっと終わるのでいいかもしれません

289 :
おすすめ449
少しでも合っていれば、との事なので
八犬士×村雨の方(忍法八犬伝)
以下あらすじとネタバレ


ある藩が陥れられ取り潰し目前になり藩主の正室・村雨の方がそれを防ぐべく江戸で遊学している八犬士を訪ねる
遊学とは名ばかりで藩存亡の危機で父親が責任をとり自決したと聞いても知らん顔で自由気ままに遊び暮らしていた八人だが
村雨が自分たちが藩のために苦労して江戸で潜伏していると勘違いしたため全員見栄を張り命懸けで家宝奪回に動き出す(不祥事の原因)
最後は七人は死亡、唯一残った犬士もある事情から二度と村雨に会う事はできない
村雨は八人の本性は知らないままだけど八人は村雨に淡い恋心を抱き実らないと分かっていて彼女のために命をかけられたのだった

290 :
オススメ463
ポケットモンスターSpecialのブラック×ホワイト
長期連載ものだしまだ完結したか微妙なラインで勧めにくいのでこっちで
(43巻の途中からこの二人が主人公の章になる)
成り行きで行動を共にすることになり
「ポケモンリーグで優勝」と「ポケモンの一流タレントを育てる」というお互いの夢を
一緒に旅をしながら協力し合う関係になる
意識してる描写も出てくるしできればも結構満たしてるかと

291 :
おすすめ468
猛獣使いと王子様
ルシア×ティアナ
ファンタジー要素が強い乙女ゲームなのでこちらで
シルビオ×ティアナ
ルシアを攻略してから攻略できるようになるキャラなのでこっちで

292 :
オススメ485
フィクス×ピアニャ(ルルアのアトリエ)
>物語が進むにつれて主人公とは関係ないところで距離を縮めていく
これが当てはまらず関係が掘り下げられていないのでこっちで
この作品単体で楽しめるけど前々作のトトリのアトリエを知っていると二人の関係の見方が変わる

293 :
オススメ493
この音とまれが浮かんだけどさとわが大人しいと定義づけしていいのか分からない
そもそもチカがNGの不良に引っかかるかな

294 :
おすすめ468
ベルナール×アンジェリーク(ネオアンジェリーク)もお勧めです
最近続編も出ています

295 :
オススメ493
RDGの深行×泉水子
ただ深行がぶっきらぼうなのは気心の知れた相手にだけでそれ以外には表面上愛想良くしてたはず
一応学園物でもあるかな
色々うろ覚えなんでこっちで

296 :
オススメ493
ジュエルペットてぃんくる☆の祐馬×あかり
舞台は異世界の魔法学校がメインで祐馬が出てくるのは人間界の学校かつ出番が多いのは後半なのでこちらで
祐馬はクールだけど人当たりは良くてぶっきらぼうではないかもしれない
あかりを含め性格は木野瀬と葵に雰囲気が似ていると思う
『お互いになぜ惹かれ合ったのか丁寧に描写されている』というのはドンピシャ
YouTubeで公式が全話無料配信してる
ちなみにオススメとは関係ない話だけど同じく全話無料配信中のレディジュエルペットが
複数の男女カプが出てくるから男女好きの人にオススメ

297 :
オススメ494
羽瀬川小鷹×ヒロイン多数(僕は友達が少ない)
ヒロインの恋心に気づいていたけど友人関係を維持したいために難聴
一応一人と恋人になるけど別れる
オススメ495
安曇太郎×水野茜(月がきれい)
中学生男女のピュアな恋ストーリー
アニメなのでこっち
犬塚露壬雄×ジュリエット・ペルシア(寄宿学校のジュリエット)
お互い一途でピュアで成長して肉体関係はないけどハーレムなのでこっち
堅書直実×一行瑠璃(HELLO WORLD)
一途でピュアだと思うけどアニメなのでこっち

298 :
オススメ494
志摩×みつみ(スキップとローファー)
連載中でくっつくかわからんのでこっちで
女側からの←は出てます

299 :
オススメ495
ニセコイは当初好きな人がいる状態から本命に心変わりするし
本人にその気がなくても恋愛的な矢印が主人公に集中してるのでハーレムものだと思う
だから依頼主の線引きの基準がよくわからない
ピュアで一途な恋愛ものならかなり色々あると思うんだけど…

300 :
オススメ495
ニセコイはハーレム系ラブコメだと思うけど最終的に選んでるからOKなのかな?
だったらラブひなも主人公とヒロインは一緒に勉強したり何だり絆育んでるけどどうかな
いかにもハーレム物っぽいけど主人公は早めにヒロインへ告白するしグラつくこともあるけど一途だよ
後半はヒロインが主人公を受け入れるかどうかが焦点になるから女の人にも読みやすい…と個人的に思ってる
あと無料で読める

301 :
てか好きなカプの例でちゃんと名前を書かずカプ名表記してる人ってみんながみんなそのカプ知ってると思ってるの?
勧めてもらう気あるのかなって思うし大抵この手のタイプって依頼内容も線引きがガバガバな上に範囲が広すぎたりする

302 :
>>301
作品知らなけりゃキャラ名しっかり書いてようが分からないんだからそこはどうでも良くない?
線引きガバガバなのはとにかく数多く知りたいからだろうしそんなに怒る事?

303 :
>>302
自分はオススメする前に確認の前に例に挙げられてる作品とカプ検索するけどな
まあそれはともかくテンプレに>無差別にではなく、方向性を絞った方が好ましいです。
ってあるのに逆ギレされるいわれはない

304 :
どうでも良くはないと思うよ
自分はオススメ書く時にズレがあっても嫌だから好きカプ例は調べるようにしてるし
オススメ495みたいにジャンル名も略されると面倒でスルーする事もある
メジャーだから分かるだろって思ったんだろうけど

305 :
知ってるものをオススメすればいいんだからカプも作品も知っててこれも似てるかもってものだけ薦めたらいいんじゃないの
好きなカプ傾向似てる人が自分が好きなカプの中で条件に当てはまりそうなカプを答えてあげる感じかと思ってたよ

306 :
ニセコイがハーレム扱いではないのは草
ハーレムをNGに入れてるくせにとにかく数多く知りたいから線引きガバガバでもオッケーって言うなら
ニセコイタイプのハーレムラノベ作品大量に勧められるからスレ埋める事になるけどいいの?w

307 :
好きな傾向だとしても人によっては読んでない見てない作品なんてごまんとあるからこそおすすめスレがあるんじゃん
それは質問者だけじゃなく回答者も同じで
だからその作品を知らないけど好きな傾向が同じ他人に伝わる書き方がいいよねって話だ

308 :
なるべくその人の好みそうな作品を挙げやすくするための具体例でハーレム作品だしといてNGもハーレム作品というのはちょっとよくわからない

309 :
ハーレム作品以外でカプが見たくなったとか?
ハーレム作品はカプ目当てだとカプ出てくるまで長い時あるし

310 :
肉体関係のないピュアな一途な恋愛物ってのも範囲が広すぎる
りぼんちゃおなかよし辺りの少女漫画ならいくらでも見つかるんじゃないの
何にせよハーレムのことも含め依頼の仕方が独りよがりで勧めてもらう気あるのか謎

311 :
メジャーマイナーに関わらずカプ表記は伝わる人に伝われば十分じゃないかな
検索しないと分からないならそのカプがどういうカプか知らないってことだし

312 :
例えをそのまま使うけど楽×千棘みたいな関係のカプがハーレム作品以外でも見れたら最高ってことでは
自分も横恋慕や多角関係がなきゃもっと安心して読めるのにって思うことはあるし

313 :
ニセコイをハーレムと思ってないのか、
ハーレムは苦手だけど中には好きなハーレムがあるとか
モテモテ主人公とメインヒロインが初期から相思相愛恋人同士なタイプとか

314 :
依頼改めて見てきた
楽千双方に一途ピュア成長を感じたことが一切ないからおすすめがまったく思い浮かばないわ

315 :
今までもNGだけど好きですとか依頼から少しズレるけど好きですとかあったと思ったし
>>312の一行目の意味で例に挙げてるんじゃないのかな

316 :
オススメ501
NCIS
トニー✕ジヴァ
実写なのと決着するまでかなりの長丁場なのでこっちで
トニーは初期メンでジヴァはシーズン3から
あとアメドラあるあるでくっつくまでそれぞれ他に恋人作ってたりするんでその辺も注意
アマプラで最新シーズンの一個前まで観れるんで巣ごもりにもオススメ

317 :
ニセコイのあの二人をピュア一途と見るなら五等分の主人公×花嫁もいいんでは

318 :
主人公はメインヒロイン好きじゃなくて別のヒロインが好きだったけど
最終的にはメインヒロインとくっつくので良いならパパ聞きなんかも良いのかな?

319 :
上の人達によるとニセコイみたいな二人をハーレム作品以外で見たいと汲み取ってあげないといけないらしいよ
あの依頼にそんなことどこにも書いてなくてもね

320 :
気になるなら延々とここで部外者だけで話してないであっちのスレで直接本人に聞きに行けよ
いい加減しつこい

321 :
せっかく316が流してくれたのにまだその話ひきずるの?
テンプレ変えて作品名やカプ目の略称は不可にした方がいいとか提案があるならともかく文句言うだけならもう黙ってて欲しい

322 :
>主人公はメインヒロイン好きじゃなくて別のヒロインが好きだった
これのどこが一途なのか分からん…

323 :
引用ミスった
>主人公はメインヒロイン好きじゃなくて別のヒロインが好きだったけど
最終的にはメインヒロインとくっつく
これのどこが一途なの?

324 :
無駄なスレ消費はもういいよ

325 :
>>323
引用じゃなくて安価にしてくれないと何に噛み付いてるのか分かりにくい
あと話し合いすらしてないのに勝手にあっちのテンプレ変更しようとすんのヤメレ

326 :
ただのモメサでしょ

327 :
ニコニコで何気なく見た悪役令嬢のアニメ面白かった
逆ハーレムみたいになってるけどコメント見ると完結してるってあるしちゃんと誰かと結ばれるのかな?

328 :
あれは女友達含め主人公総愛されを求める人が見るものでカプ萌え期待して見るとコレジャナイ感じになりかねない
あと原作台詞ぱくって女友達からチヤホヤされて女友達が婚約者に惚れるフラグ潰すとか地雷な人は地雷かな

329 :
オススメ508
トニーノ×シルヴィア(カタハネ)
うろ覚えだけど当てはまってる気がする
重いのは過去より前世(?)の方だけど
カプ固定でこの2人もメインカプだけど、主役が百合の18禁ゲーだからこっちに

330 :
おすすめ508
メルブラシリーズ 七夜と白レン
主人公達の影(コピー)同士
主従セットになるのはActCadenza ver.B以降
一人用の格ゲーなので基本は一人で行動していますが
ルートによっては命を取り合うのでご希望に沿わないかもしれないのでこちらに
かと思えばいきなり他人のルートでいちゃつきはじめたりもします
年齢はどちらもほぼ生まれたて(?)ですが見た目は男子高校生とロリなのでその点も注意です
ニコイチとして登場するのは後の型月お祭り系派生作品が多めで
そちらでの扱いはドラスツやロケット団に近いものもあります

331 :
>>328
少しずつ第3王子と仲良くなって思いを寄せていくのかと思ったんだけど総愛されなんだ
NTRとは違うからラグ潰しは大丈夫なんだけど、ギャグメインと思ってみることにするよ

332 :
331は女友達が(自分の)婚約者に惚れるフラグを潰すじゃなくて
女友達が(ヒロインの)婚約者に惚れるフラグを潰すと受け取ってる予感

333 :
アニメ4話まで見たからだいたいの流れは分かるよ
すでに恋愛状態にある二人からの奪略愛は苦手だけど恋に落ちる前にフラグへし折るのはそこまで嫌悪感ない(自分はね)

334 :
義弟×主人公が好みでアニメ楽しみにしてる

335 :
アニメ範囲で出て来ないだろうけど
破滅フラグは第二王子と婚約者の脇ストーリーがカプ的に好き
なんかRPGとかでもパーティ入んないサブやNPCやモブの
ちょっとしたクエストやフレーバーみたいなカプが結構好きであると無駄に話しかける

336 :
>>335
ゼノブレイドやった?

337 :
>>336
ゼノシリーズは全部やってる
主人公のコロニーの、最初騙してたのにそのうちマジ惚れになった人とか
アカモートの三角関係とか
ゼノクロの異星人に一目惚れの人とか
ゼノブレ2は駆け落ちしそうになった二人とか
その辺だいたい好き

338 :
>>337
いいよね!
自分もモブの人間関係好きだからもし未プレイならおすすめしたかったんだ

339 :
>>338
ホントいいよね
ゼノブレとゼノクロに至っては結末選べるのもあるし

340 :
男女カプも色々あって、成立させるなら周りをハーレムにしなきゃいいのにと思ってしまう
まあハーレムの定義があいまいだけど(SAOとか)、ジュリエットみたいなぶれないのは個人的にハーレムじゃないと思ってる。惚れさせすぎだけど

341 :
>>340
SAOにしろ寄宿学校のジュリエットにしろ
西尾維新の物語シリーズと同じで
ハーレム呼ばわりしてんのは全員ただのエアプアンチでしょ
どっちも10代の女の子に人気のマンガ・ラノベランキングで上位にランクインしてて
作品の完成度が高い・一途な恋愛ものとして好感が持てるって女性誌に紹介されてて有名で
実際ヒロインヒーローカプもサブカプも慎重勇者と同じように女性層の支持と人気高いし

342 :
作中の主ヒロカップルさえぶれなければ惚れさせすぎでもハーレムじゃないと思いつつ、
ノルマでもあんのかってくらい各女子キャラとのラッキースケベが発生したり
女子たちがおしなべて他の男に興味なくて主人公だけを想い続けるとかしてると
男性読者目線でのハーレムは狙ってんだろうなって感じる
おすすめスレでハーレム不可って書いてたらそういう作品出すのは避けるわ

343 :
ヒロインが複数とかよりも主人公がヒロインに一途かどうかで判断してしまうかな
横恋慕のないラブコメって中々ないしね

344 :
>>342
作中描写としては仮に主ヒロが揺るぎなくても読者間ではワンチャンあり得ると思ってる人多くて
ファン同士で作品語りあうのを楽しめない作品が多い
あとヒロインを邪魔者扱いしてたりハーレムの障害扱いしてること多すぎ
現代日本風の世界が舞台なのに正妻は譲ってやるから妾として受け入れて〜とかマジきもい
好きなキャラを子供も作れない日陰者にするか遺産相続で揉める原因のアバズレにしたいの?と言いたい

345 :
SAOはメインヒロイン以外とのラッキースケベほぼ無いレベルに押さえてるから
作者はその辺弁えてるなって思う
10年以上主人公に惚れる新ヒロイン出てないし
最近は腐に媚びてるなー……と思うけど
男より女の方が感想くれるから嬉しいんだよね
菊地秀行もあとがきでそんなようなこと事を言ってた

346 :
>>343
ヒロインが複数とかよりも主人公がヒロインに一途
女性人気も圧倒的で売り上げ数千万部積んでるなろう系は
リゼロにしろ盾の勇者にしろそうだし
ハーレム呼ばわりはアンチの妄想と断言できる
>>344の勝手に女キャラアバズレよばわりしてる気持ちが悪い奴とか病気レベル
>>345
>SAOはメインヒロイン以外とのラッキースケベほぼ無いレベルに押さえてるから
作者はその辺弁えてる
>10年以上主人公に惚れる新ヒロイン出てない
これが事実なのに
しつこいアンチが居るせいで話題にできない現状があるんだよな

347 :
いつもの人だった

348 :
ただSAOよりさすおにタイプの方がカプ萌えとしては美味しいんだよね
あれは妹がガチでヒロインらしくて作者の性癖と合わないなと撤退したけど
途中までは物語ヒロインは妹で揺るぎなくお兄様の恋愛はさらっと流して相手仄か
妹が将来結婚するのは名前忘れたけど朱雀みたいなビジュアルの人だけど
妹の一番は最後までお兄様あたりが落とし所なのかとばかり
サブカプとかモブに至るまで萌えの宝庫だったのにメインだけ作品から離れるほどコレジャナイってのはさすおにが初めてだった

349 :
自分ははSAOの方が萌えたな
主人公カップルが好きで読み始めたら2人を掘り下げるシリーズ始まって天国だった
ゆっくりだけどサブカプも増え始めて楽しみが増えた

350 :
>>349もいってるけど
SAOは普通にサブカプ豊富でユーアリも女に大人気だったしな

351 :
SAOは女性読者2〜3割だから大人気ではないよ
女性ファンもいるってだけで
ユーアリファンが悲恋に終わりアンチ化して、同人板でSAOカプ話するとSAOはカプとして楽しめる作品ではないと
めっちゃ切れられて話させなくされたなあ…
イスカーンシェータとかシヴァタリーテンとか萌えるのに

352 :
>>351
>ユーアリファンが悲恋に終わりアンチ化して、
同人板でSAOカプ話するとSAOはカプとして楽しめる作品ではないと
めっちゃ切れられて話させなくされた
悲恋に終わった腹いせに作品叩きのアンチ化した奴らのことは
「こういう低能な嫌がらせする奴らが居たがSAOはちゃんと女性からも好感度高くて
サブカプ好きも楽しめる作品でハーレムじゃない」
ってその都度説明していけばいいだけ
>SAOは女性読者2〜3割だから大人気ではない
数千万部売れてるうちの2割だから数万売れれば大ヒットと呼ばれる
少女漫画とか女性向けゲーム人口すべての倍くらいのファンが居る計算になる
下手なそれらの女性向けコンテンツより作品の質は良いし

353 :
ハーレム系は(逆ハーレム含む)主人公を起点に色んな組み合わせで萌えられる反面、主人公に魅力を感じないとこれのどこがいいの?思考に行ってしまうから自分的には諸刃の剣だ…
でも主人公を好きになるとドハマりする

354 :
女性に売れてるラノベの順位がこれだから
http://blog-imgs-55.fc2.com/1/0/0/1004uploader/dannjyohi.jpg
割合は少ないけど数はそれなりにいるんじゃない?

355 :
無茶苦茶な褒め殺しする人はヘイト稼ぎたいアンチかな?と思ってしまう

356 :
上の画像の中だとバカテスが好きだったな
鉄板の雄二×翔子を始めサブカプ妄想の余地があると嬉しい

357 :
女性にも売れてるというよりラノベの中でも有名作品だからみんな読んでる感があるなあそのランキング
その中だとハッキリ女性人気と言えるのはデュラぐらいな印象
正確にはカクヨムだけどなろう系なら慎重勇者が最近だと萌えたなあ
普段扱いが雑なのに女の子のことめちゃくちゃ大事にしてる男とそこまで大事にされていると思ってない女のすれ違い組合せ好き

358 :
オススメ508
デューク×ベル(デュープリズム)
少し古い作品なのと、過去が重いかどうか記憶が曖昧なので(重くなかったような気がする)こちらに
挙げられてる条件にはほぼ当てはまってると思います、コジムサがお好きなら好きかも
現在はPSアーカイブスでできるみたいです

359 :
カプじゃなくて男女の友人を知りたい時は紹介スレで尋ねても良いだろうか
コナンの新一と園子やブリーチの一護とルキアみたいに
お互いのことは好き勝手言える間柄だけど恋愛相手はそれぞれ別にいて
カプとしての可能性を公式で否定されている状態が理想なんだけど

360 :
>>359
オススメスレはコンビの紹介依頼もOKだよ
テンプレにも書いてある
前にもそういう依頼あったよ

361 :
>>360
ありがとう
依頼文をちゃんとまとめたら向こうで聞いてみる

362 :
オススメ509
須賀原洋行の漫画の榎田とエミがぴったりと思ったが
それはエノキダ!ではすでに夫婦になってるんだな
二人の結婚までの話はwikiだと気分14巻以降で読めるみたいだ
でも癖のある絵、ギャグ漫画、90年代なのでこっち

363 :
>>362
気分 ×
気分は形而上 ○

364 :
オススメ513
らんま1/2の良牙とうっちゃんが好きだったなー
コンビと言えるほど絡み無いけど

365 :
オススメ513
ダイ大のポップとレオナが結構好きだったの思い出した
あとヴィクトリアン・ローズ・テーラーのシャーロックとパメラ

366 :
おすすめ513
妖怪ウォッチのケイタとイナホが一番くじ争いするエピソード好きだったな
二人が絡む話が少ないのでこちらで

367 :
トリニティブラッドって作者亡くなって未完だけどそれは書いてあげなくていいのかなあ
絶対に完結しない作品を前情報なしに勧めるのはちょっと酷だと思うんだけど…

368 :
>>367
そう思うならあっちで補足してきてあげなよ

369 :
オススメ525
その二人他の依頼で
女は最初は主人公が好きだったけどいい雰囲気になる男女として紹介されてて気になってたんだけど
新一と園子みたいな恋愛にはならない関係なの?

370 :
>>369
アニメだと推されてるようだし実際自分もここはいい雰囲気になってほしいけど女は最初から現在までただ別の男しか見てない
ちなみにその男は別の女と婚約済みで結婚間近
士門とは原作ではあくまで対等な良い仲間という感じで作者もここを恋愛的に見られるのは(ファンサで描く事はあっても)割と否定気味
最初から今まで追ってるけど少なくても漫画内ではこの二人が互いに相手を恋愛的に見ることは絶対にない

371 :
マジかどもまゆ作者に否定されてんのかマジか…割とショック

372 :
>>371
自分はそう見えたからここ推しても期待は出来ないんだなって思っただけで人によっては違うかもね
あと推すならせめて男の名前は間違えるなよ
どもんじゃないよ武士の士で「しもん」だよ

373 :
フルバの由希と透なんかもあのコンビ依頼当てはまりそうだなって思ってた
由希も透も互いに大事な相手ができるけど一生ものの大切な人って存在ではあると思う
ただお母さんみたいな人って濁されはしたけど由希は透のこと恋愛的な意味でも好きだっただろうからNGに入るか…個人的にはそういうの含め由希と真知能やり取りも好きだったんだけど

374 :
誤字訂正
真知能→真知の

375 :
いや好き勝手言える間柄っていうのとはまた違うか…ってなった
自己完結しちゃってごめん

376 :
>>373
由希と透は好き勝手言える間柄とは違うような

377 :
ごめん内容被った

378 :
おすすめ513
もう間に合ってそうだしコンビ要素強い期間が作品全体だと限られてるからこっち書く

ルッツとマイン(本好きの下剋上)

ファンサ程度にラブコメ風の雰囲気もあるけど公式設定でお互い恋愛感情なし
公式カプはルッツ×トゥーリ、フェルディナンド×マイン

アニメでやる範囲はコンビ要素強いからそこまで見て気に入ったら
途中からルッツの出番激減するけど是非原作最終話まで辿り着いて欲しい
友情萌えの集大成が待ってるから

379 :
士とまゆは(スピンオフだけど)小説でフラグ?あって結構期待してたけど、最新刊でもうわからなくなったなぁ
作者否定気味なのは自分もショックだ

380 :
向こうの513です
雑談スレでのご紹介もありがとうございます
>>367
個人的には作者死亡で未完の作品を後追いするのはあまり好きではないので情報助かりました
ただそういう紹介もありうるということは考慮してなかったので勉強になりました

381 :
>>380
あちらのスレできちんと伝えられずすみません
作品名と未完であることしか知らなかったのでよく知らない奴が指摘していいものか迷ってしまいました
お役に立てたなら良かったです

382 :
>>370
ありがとう
じゃあ他の依頼への紹介が条件から外れたものだったんだね
wikiでも
>ろくろに想いを寄せていたが一区切りをつけ、現在は士門を気に掛けている。
とあったからそうなのかと思ってたんだけど
こっちも言い方悪いけど先走った人が編集したものだったのか…

383 :
士門と繭良って原作で別ルート未来では繭良が死ぬ時にこれで士門に会えるって言ってたり
大怪我して再起不能になりかけた士門を抱き締めて励ましてたりするんだけどそれで否定とかあるんだ…
今は恋愛目線で見てなくても終盤にはいい感じになる類の男女コンビだと思ってた

384 :
作者はあくまでも恋愛感情のない大切な存在として描きたかったのかな

385 :
解釈違いといえばバトルロワイアルの杉本と千草は原作小説ではお互い恋愛感情のない性別を超えた大事な友人同士(幼なじみ)なんだけど
コミカライズでは千草→杉本に改変されてるんんだよね
とっつきやすいのは漫画版だと思うけどこれ以外も改変多いから勧めづらい

386 :
滝口と光子…映画よりはマシだけどショックだったなあれは

387 :
>>385
映画しか知らないけど映画も千草の片思いだった
原作は恋愛要素ないんだ

388 :
和彦とさくら、蔵元と好美のエピソードは漫画が秀逸だったな

389 :
>>385
原作でも千草は杉村の告白したい相手が居る的な台詞に
「それは私…?」みたいな恋愛感情匂わせる事言ってたような

390 :
オススメ526
ランドリを勧めたいところだけどDXも一応継承権持ちだから微妙かなぁ…
ディアは王の婚約者だから絶対的な身分差ではあるんだけど
最終的に結ばれるはずだけどこっちで

391 :
>>389
原作しか知らないけど千草は杉村のこと好きだったんじゃって思ってたんだよね

392 :
385だけど原作読んだのかなり昔だから違っていたらごめん
自分の記憶では千草は先輩に恋愛とも尊敬とも憧れとも取れる感情を抱いていて杉村には幼なじみの友情と思っていた

393 :
双星マジか
気になってたけど読まなくていいかなぁ
女の子が振られる作品苦手

394 :
原作知らないままアニメの途中から見て
この二人の絡みいいなって興味もったらアニオリだったことが多々

395 :
>>383
フラれてはないよ
ずっと片思いしてる幼馴染の男は繭良の恋心には今も昔も全く気付かないまま最初は犬猿の仲だった別の女と想いあってくっついて現在結婚間近というだけ
そんな中で士門と良いコンビしてるからそっちに期待したいって人が多くなるのも仕方ないと思うしわかる この二人のやり取りは萌える
でも繭良が心変わりしたらそれはそれで自分はたぶん間違いなくがっかりしてしまうだろなとも思う

396 :
ごめん>>395は>>393あてのミスです

397 :
>>395
いや振られるって告白して振られるだけじゃなく叶わないことが確定の横恋慕状態の子も含むんだ…言葉足らずですまん
逆にブラクロみたいに皆がみんな片思いみたいなのは平気なんだけどな

398 :
>>392
389だけど自分も昔読んだきりで今手元に原作がないうえに
その先輩の存在を全く覚えていない記憶力だから杉村←千草が確定してたけは定かじゃない
混乱させてしまってごめん

399 :
繭良の恋心の決着については人それぞれとは思うけど私はもう吹っ切れて自分の幸せ探して欲しいよ…
物語開始が中学生で最新刊では20歳になっててその間ずっと絆深めてきたろくろと紅緒を近くで見続けて応援すると言ってるしちゃんと吹っ切れて欲しい
あんまりズルズル引きずってると高校編で二人を応援すると言ってたのは何だったの?とそれはそれでがっかりする
初期〜最新刊の間で6、7年経ってるし

400 :
オススメ526
沢山あると思ったけれどNGを全部除くと難しいな

401 :
526にディアマインってどうだろう
風茉は一見傲慢に見えちゃうかな

402 :
今更だけどおすすめ513のパターン、最近見覚えあるけどなんだっけ…とやっと思い出したのが地獄楽
ガビ○も佐切もダブル主人公扱いっぽいけどヒロイン誰かと言われたら佐切だろうな
ガビ○は嫁居て嫁の為に、佐切はお役目に生きてて同門に淡い想い抱いてた記憶
ただガビ○の嫁は本当に居るのか疑惑がちょいちょいあってそこが不安ちゃ不安ではあるけど
今のところ二人に恋愛要素無いし読者もその面で安心して読んでる作品だと思ってる
というか嫁のお陰で愛に目覚めたのを佐切に看破されて暴れる一話が台無し展開はやめて欲しいかな

403 :
オススメ533
アルスラーン戦記のギーヴとファランギースどうだろうと思ったけどガッツリNGだった
未練あるとかそういう引きずり方ではないけど

404 :
オススメ533と534
年上×年下なのは男が年上ってことだよね?
そうすると534のシルヴァンとメルセデスは1男が年下で依頼に合わないと思うんだけど…
あとFEの性質上色んな人とくっ付けられるので三角関係はngに当たるかなと思ったけどうたプリは入ってるしどうなんだろう
青ルートはまだプレイしてなくてちゃんとわからない上にうたプリはよく知らないのでここで

405 :
師弟でNG7歳差以上って狭まりそう
マルルクちゃんていくつだっけ

406 :
おすすめ537
年の差がまずNGだけど逆転裁判5の夕神と心音が思い浮かんだ
あと夕神は弟子ポジションだった過去があるし心音と成歩堂も師弟と言えるからさらに微妙
それに特に師弟萌え出来るのは続編の6の方だな
5では喧嘩というかすれ違いも多いし

407 :
オススメ537
遊戯王のブラマジ師弟はどうかな
年齢不明だしストーリーがある訳じゃないのでここに

408 :
オススメ537
クーファ×メリダ(アサシンズプライド)
アニメとコミカライズは見たけどそこまでならニコイチ師弟になるかもしれない
原作だとフラグ色々立ってるみたいだし、そもそもラノベだけど

409 :
ブラマジ師弟はエジプト編のアニメ版が少し描写が増えてたと思う

410 :2020/05/17
オススメ543
シティーハンター…?と思ったが
香は「性格は女らしいほうで優しいタイプ」かというと微妙か?
優しいとは思うけど

「腐女子狙い」厨がウザイ25
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】220
【質問】同人板アンケートスレ47【複数回答】
デジ同人ピコ78
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ49
買い専の本音48【ワッチョイ無し】
【リバ】カプ固定アンチスレ【逆カプ】
【けもケ8】獣コミュニティ188ロコ【温香とびーとくんがトレス】
「腐女子狙い」厨がウザイ25
【60分】ワンドロの雑談スレ【お題】
--------------------
【日刊スポ】本命は春日部共栄!花咲徳栄V5なるか/埼玉展望
長友佑都選手応援スレ 避難所
麻雀格闘倶楽部ってクソゲーだよな★5
【しんすけ・ヤス】ゆとりシリーズPart318【加藤・タカ】
Minami(栗林みな実)vol.77
【加工しすぎ】meeecham【妖精化】 Part.6
段ボール製造業界
日本ハム【ファイターズ】&【セレッソ】
【朝鮮日報】自民党ナンバー2「韓国に譲れるところは譲ろう」[9/30]
【バリュー】1人目無料女性について語ろう
◆8TwrTR4EfA @ アライアンスの調整者 からの伝言
【西武池袋線】「トイレの神様」逮捕 東京・清瀬駅の女子トイレで窃盗相次ぐ
東北地方+新潟実況Part761
野球のボール投げる時オンナ投げになる奴
囧んこ
女子だけど腹筋6パック目指すスレ
【洗濯】セスキ炭酸ソーダ【掃除に】
【北朝鮮】日帝のもう一つの悪魔部隊―第516部隊の罪悪[08/20]
ドケチだから家をセルフビルドする野郎共集合!
プロ野球で見たかった、こうなってほしかった世界
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼