TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
吉野家はサラダを復活させるべき
【品川】品達どんぶり五人衆【京急】
吉野家の炙りチャーシュー丼
一番おいしい親子丼はどこ?関西,京都,大阪,その他
カツ丼の味付け
吉野家アンチって、なんでそんなにキモイの?
からやま★2
好きな丼ベスト3
くちゃらー、肘付き、その他イラってくる客
復活した吉野屋牛丼は確実に以前より味落ちてる

松屋スレ vol.30


1 :2012/07/09 〜 最終レス :2014/10/27
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/
前スレ
松屋 29
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/don/1339451640/

2 :
松屋総合スレッド144 @B級グルメ板
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1341147831/l50
松屋のカレーライス 3皿目@カレー板
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1320832364/l50
松屋のアルバイト 101丁目@アルバイト板
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/part/1339331182/l50
【牛めし】松屋スレ【ナイスマッツ】@大学生活板
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/campus/1340173919/l50
現松屋メンバーだけど質問ある?
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/don/1321292143/l50
イレギュラーオーダー対応表
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/don/1138009122/154-155n
松屋フーズYouTube公式アカウント
http://www.youtube.com/user/matsuyafoods

3 :
松屋モバイル
http://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
スマートフォン用
松屋アプリ
iPhone
http://itunes.apple.com/us/app/id421784939?mt=8
Android
http://market.android.com/details?id=com.mobileroadie.app_1122&hl=ja
◆推奨NGワード(暫定)
クソバイト
チカラめし
チカラ飯

4 :
※注意
丼板ですが、
カレーやハンバーグ、定食など丼メニュー以外の話題も
取り混ぜつつ、楽しく書き込んでいきましょう。 ヽ(´∀`)ノ
どーぞ

5 :
何が気に入らないのか知らんが、わざわざ同じ番号のスレを立て直さずに先に立ったスレ使えよ。
毎回毎回松屋スレは変な奴が多くて困る。

6 :
松屋28
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/don/1336872627/
先にこちらを再利用しましょう

7 :
あげ

8 :
オリジナルスパイシーカレー新登場!|松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/07/09/1869/
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、人気のカレーメニューが、より美味しく、さらにお得になりますのでご案内申し上げます。
 今回新しくなったカレーは、コクと旨味が更に増し、よりスパイシーな味に仕上がりました。また、従前販売しておりました「オリジナルカレー」の価格より30円引きで販売し、よりお買い求めいただきやすくなります。
 新登場を記念して発売1週間、「オリジナルスパイシーカレー」関連メニューを通常価格の60円引きでご提供いたします。
 新しくなった「オリジナルスパイシーカレー」をこの機会に是非お召し上がりください。
【オリジナルスパイシーカレー期間限定60円引き概要】
オリジナルスパイシーカレー
(並)350円→290円 (大盛)450円→390円
カレギュウ
(並)530円→470円 (大盛)630円→570円
オリジナルスパイシーカレー野菜セット
(並)490円→430円 (大盛)590円→530円
※旧「オリジナルカレー」より辛口の味付けになっております。
※野菜セットには生野菜と玉子が付きます。玉子は生玉子か半熟玉子をお選びいただけます。
※お持ち帰りできます。持ち帰りの場合、みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品全て税込み価格です。
※旧「オリジナルカレー」(並)380円は終了いたします。終了時期は個別店舗の販売状況により異なります。
【値引き期間】2012年7月12日(木)15時 〜 2012年7月19日(木)15時
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋

9 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「豚焼肉定食・豚生姜焼定食、40円引き」です。
7月19日(木)15時までの期間限定です!
各W定食も40円引きです!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン 129 豚焼肉定食40円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050801
クーポン 130 豚焼肉W定食40円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050802
クーポン 131 豚生姜焼定食40円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050803
クーポン 132 豚生姜焼W定食40円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050804

10 :
     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴| このスレは木村束麻呂に監視されています
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .|   
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |


11 :
すき家へ行こう

12 :
ファストフード店ポテトで儲かる 牛丼並盛り原価は155円
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120710_127515.html
「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」

13 :
500円~600円くらいが妥当なところだな。イメージ通りだ。

14 :
カレーは下痢みたいな作りだな

15 :
カレー味の下痢です

16 :
カレー、具が入ってればそれなりのカレーになると思う
あれじゃ290円がいいとこだ

17 :
「ネギ塩豚カルビ丼」再登場!
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2012/07/17/1873/
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「ネギ塩豚カルビ丼」を再販売いたしますので、ご案内申し上げます。
 「ネギ塩豚カルビ丼」は以前販売させていただいたところ、大変多くのお客様からご支持いただいた商品で、ジューシーな豚カルビを鉄板で香ばしく焼き上げ、特製の塩ダレとシャキシャキの青ネギが良く合う逸品です。
 松屋自慢の「ネギ塩豚カルビ丼」を是非お召し上がりください。
【開始日】2012年7月19日(木)15時 〜
【価格】
ネギ塩豚カルビ丼(並) 380円
ネギ塩豚カルビ丼(大盛) 480円
 
※お持ち帰りできます。持ち帰りの場合、みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品全て税込み価格です。
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋

18 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「うまトマハンバーグ定食50円引き」です。
7月19日(木)15時から8月2日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン 133 うまトマハンバーグ定食50円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050901

19 :
「チキングリル&カレー」新発売のお知らせ
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「チキングリル&カレー」を新発売いたしますのでご案内申し上げます。
 「チキングリル&カレー」はコク旨でスパイシーなカレーに、厚切りジューシーな香味焼チキンをトッピングした、ボリューム満点で贅沢な逸品です。
 夏のスタミナメニュー、「チキングリル&カレー」を是非お召し上がりください。
【商品名】
チキングリル&カレー(並) 650円
チキングリル&カレー(大盛) 750円
※お持ち帰りできます。持ち帰りの場合、みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品全て税込み価格です。
※チキングリル&カレー(大盛)はカレールーとライスが大盛です。
【発売日】2012年7月26日(木)15時 〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2012/07/23/1888/

20 :
チキンが余っていつも通りカレーで在庫処分メニュー?

21 :
「月見とろろ牛皿定食」販売のお知らせ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2012/07/30/1895/
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「月見とろろ牛皿定食」を販売いたしますのでご案内申し上げます。
 「月見とろろ牛皿定食」は、牛皿、とろろ、生野菜、生玉子、ライス、みそ汁が付き、食欲が低下しがちな暑い時期にもバランス良く栄養が摂れる夏の限定メニューです。
 販売を記念して、「月見とろろ牛皿定食」をご注文のお客様に限り、8月9日(木)15時まで、ライス大盛もしくは特盛を無料サービスいたします。
 夏の元気に、「月見とろろ牛皿定食」をぜひお召し上がりください。
【商品名】
月見とろろ牛皿定食 500円(牛皿・とろろ・生野菜・生玉子・ライス・みそ汁付き)
※上記商品はお持ち帰りできません。
※上記商品は税込み価格です。
【販売日】2012年8月2日(木)10時 〜
※販売開始1週間ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】8月9日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋

22 :
「山掛けネギトロ丼」新発売のお知らせ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2012/07/30/1900/
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「山掛(やまか)けネギトロ丼」を新発売いたしますのでご案内申し上げます。
 「山掛けネギトロ丼」は、ネギトロと、とろろがごはんとよく合い、さっぱりとした食感をお楽しみいただけ、食欲が低下しがちな暑い時期にぴったりの逸品です。
 この夏のさっぱりメニュー、「山掛けネギトロ丼」を是非お召し上がりください。
【商品名】
山掛けネギトロ丼(並) 490円
山掛けネギトロ丼(大盛) 780円
※上記商品はお持ち帰りできません。
※上記商品全て税込み価格です。
※山掛けネギトロ丼(大盛)はネギトロが2倍でライスが大盛です。
【発売日】2012年8月2日(木)10時 〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋

23 :
何か高めメニューばっかだな。

24 :
松屋もすき家も、もうしのぎ削って自分たちの利益ばっかし減らして貧乏人に得させるより
ハッピーに手を結んで吸い上げましょうよw。
って思っててもおかしくはないだろ。

25 :
初めて松屋で食うから1番オススメのメニューを教えてくれ

26 :
お前の好みがわからんことにはなんとも

27 :
>>25
まず服を脱ぎます。

28 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「厚切りチキングリル、50円引き」です。
8月2日(木)15時から8月16日(木)15時までの期間限定です!
W定食も50円引きです!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン 134 厚切りチキングリル定食 50円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050601
クーポン 135 厚切りチキングリルW定食 50円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050602

29 :
モバイルクーポンで値引きするメニューっていつも不人気メニューだね。
そんなに在庫処分したいなら50円引きなんてケチケチしてないでもっと安売りすりゃいいのに。

30 :
>>25
今はネギ塩豚丼一択だね

31 :
カレーって当たり外れでかすぎだな。前はマッシュルーム入ってたのに昨日は具無しだった

32 :
194 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 14:09:34.29 ID:zeq6/Ri3
加齢ー

33 :
焼肉&スパイシーカレー登場!
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、人気のオリジナルスパイシーカレーのトッピングがさらに充実いたしますのでご案内申し上げます。
 今回新たに、「牛焼肉&カレー」・「カルビ焼肉&カレー」・「豚カルビ焼&カレー」の3種類が加わり、コクと旨味の効いたスパイシーなカレーと鉄板で香ばしく焼いた焼肉が楽しめる、松屋ならではの商品に仕上がりました。
 松屋の「焼肉&スパイシーカレー」をこの機会に是非お召し上がりください。
【新提案】「焼肉&スパイシーカレー」
牛焼肉&カレー 650円
カルビ焼肉&カレー 680円
豚カルビ焼&カレー 580円
【発売日】2012年8月16日(木)10時 〜
【松屋のトッピングカレー】
チキングリル&カレー 650円
カレギュウ 530円
ハンバーグ&カレー 600円
ソーセージエッグ&カレー 450円
※カレーは辛口の味付けになっております。
※上記商品全てプラス100円で大盛にできます。カレールーとライスが大盛になります。
※お持ち帰りできます。持ち帰りの場合、みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品全て税込み価格です。
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/08/13/1914/

34 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「デミたまハンバーグ定食50円引き」です。
8月16日(木)15時から8月30日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン 121 デミたまハンバーグ定食50円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01050901

35 :
「キムカル丼」復活販売のお知らせ!
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「キムカル丼」を復活販売いたしますので、ご案内申し上げます。
 「キムカル丼」は以前販売させていただいたところ、大変多くのお客様からご支持いただいた商品で、カルビとキムチが相性バツグンの逸品です。
 さらに「キムカル丼」は、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用せず、身体がよろこぶ自然の味をお楽しみいただけます。
 松屋自慢の「キムカル丼」を是非お召し上がりください。
【開始日】2012年8月23日(木)10時 〜
【価格】
キムカル丼(並) 490円
キムカル丼(大盛) 590円
キムカル丼野菜セット(並) 630円
キムカル丼野菜セット(大盛) 730円
※一部店舗を除き、券売機でキムカル丼(大盛)をご購入の場合は、キムカル丼(並)と「その他丼大盛変更券」をあわせてご購入ください。
※野菜セットには生野菜と玉子が付きます。玉子は生玉子か半熟玉子をお選びいただけます。
※一部店舗を除き、券売機でキムカル丼野菜セットをご購入の場合は、キムカル丼(並)と「生野菜セット券」をあわせてご購入ください。
※お持ち帰りできます。持ち帰りの場合、みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記の価格は全て税込です。
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/08/20/1935/

36 :
券売機商品配列リニューアルのお知らせ
いつも松屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様がお買い求めいただきやすい券売機を目的とし、一部の店舗におきまして、商品の配列をリニューアルいたしました。
大きな変更点といたしましては以下の通りです。
各大盛変更券につきまして
「トッピング牛めし」「カレー」「丼」の大盛をご注文いただく場合は、「該当商品の並盛」と「それぞれのカテゴリーにある大盛変更券」をあわせてご購入下さい。
※「山掛けネギトロ丼」など一部商品で大盛券を使用できない商品がございます。
各種セット券につきまして
牛めし、カレー、丼の「生野菜セット」「お新香セット」「豚汁セット」をご注文いただく場合は、「該当商品」と「各種セット券」をあわせてご購入下さい。
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/08/16/1919/

37 :
「松屋公式Facebookページ」OPEN!

「松屋公式Facebookページ」OPENしました!
新商品やキャンペーン情報、ちょっとお得な情報などもお伝えしていきたいと思っています。
宜しくお願いいたします!
>松屋公式Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA/394695037259894
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/08/17/1930/

38 :
「豚と茄子の辛味噌炒め定食」販売のお知らせ
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「豚と茄子の辛味噌炒め定食」を販売いたしますのでご案内申し上げます。
 「豚と茄子の辛味噌炒め定食」は、毎年大変ご好評をいただいている秋の定番メニューで、豚肉と旬の茄子を鉄板で炒め、辛味噌タレを絡めたごはんがすすむ逸品です。
 販売を記念して、「豚と茄子の辛味噌炒め定食」をご注文のお客様に限り、9月6日(木)15時まで、ライス大盛もしくは特盛を無料サービスいたします。
是非この機会に、「豚と茄子の辛味噌炒め定食」をお召し上がりください。
【商品名】豚と茄子の辛味噌炒め定食 580円
(生野菜・ライス・みそ汁付き)
豚と茄子の辛味噌炒めW(ダブル)定食 880円
(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※W定食はお肉が2倍でライス大盛もしくは特盛が無料です。
※お持ち帰りできます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【販売日】2012年8月30日(木)10時〜
※販売開始1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】9月6日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/08/27/1948/

39 :
冷凍グジュグジュナスキタ━━━━( ・x・)━━━━!!

40 :
そこいらの中華屋の方がもっと安くてその場で炒めたてのなす味噌定食を出してくれるような

41 :
Wは茄子増えないのか
つか、そこまで出すなら他行くわな

42 :
松屋は、そこら辺の中華屋にも勝てないのに、何で中華風の定食を出すんだろう

43 :
>>42
もともと中華料理屋だったんだよ。
アホ会長が中華で大コケ

アホでも作れる牛丼屋に転向


44 :
この店に行く理由は何?
餌を求める乞食なのは分かるけど

45 :
>>44
この手のファストフード店の中でダントツにブラジャーがスケスケ。

46 :
「辛味噌炒め」といいつつ甘そうだな

47 :
今日、新宿西口店の前を通りかかったら、「店舗限定メニュー」として「焼き牛めし」の
ポスターが貼ってあった。ファストフード激戦区で明らかにステマめしの対抗メニュー
と思われる。
フツーの焼き牛めしが\380を\290(期間限定?)で提供、大盛りは\100増し。
その他に「厚切り焼き牛めし」というのもあり。こちらは並\430
写真では青ネギがトッピングされていた。
早速普通の焼き牛めしを頼んでみた。
牛焼肉定食(牛定)用とおぼしきペラペラの肉が焼かれて米の上に並んでいた。
肉の量は牛定より少なく、米が見える「ケチ盛り」であった。
味はバーベキュー味が薄くついていただけだったのでバーベキューソースを
半分に追加でかけて食べた。まぁまぁか。
残り半分はカルビソースをかけてみる。ちと甘いが個人的にはこちらが好み。
しかし、ペラい肉だけというのは物足りない。せめてタマネギのかけらを2〜3ヶ程
一緒に炒めてみてはどうかと思った。
\380だとしたらガッカリ度が高いメニューだ。ネギ塩豚カルビ丼の方が良いや。

48 :
松屋モバイルクーポン更新
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「チキングリル&カレー50円引き」です。
8月30日(木)15時から9月13日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン136 チキングリル&カレー(並)50円引き \650→\600
http://matsuyafoods.jp/?p=01050601
クーポン137 チキングリル&カレー(大盛)50円引き \750→\700
http://matsuyafoods.jp/?p=01050602

49 :
「ハッシュドビーフ」新発売!
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「ハッシュドビーフ」を発売いたしますのでご案内申し上げます。
 「ハッシュドビーフ」は、牛肉や数種類の野菜を特製のデミグラスソースでじっくりと煮込み、食材の旨味が凝縮された濃厚でコク深い味わいに仕上げました。
 松屋の「ハッシュドビーフ」をこの機会に是非お召し上がりください。
券売機ボタンイメージ
【商品名】
ハッシュドビーフ(並) 330円
ハッシュドビーフ(大盛) 430円
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2012年9月13日(木)10時〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/09/10/1963/

50 :
>>49
ハッシュドビーフが330円とかマジかよw
デミグラスとか相当金かかるぞ

51 :
またカレーかよ。カレー屋になる気か?

52 :
トッピング商法のココイチを真似し始めたからな

53 :
カレーライス専門店 コンスコン

54 :
ハッシュドビーフとハヤシライスの違いが分からない

55 :
>>50
中国産のデミグラスかな?

56 :
松屋で食べたいけど、函館在住だから食べられない。

57 :
いい加減函館うざい。
殆どのスレに函館に作れって書き込んでる。
おまえが函館から引っ越せ。

58 :
店舗物件募集しているんだから格安で提供してやれよw

59 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「ハンバーグ&カレー50円引き」です。
9月27日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
※「盛岡アイ−ナ店」「仙台南町通り店」では期間限定値引き中のため、本クーポンをご利用いただけません。
クーポン138 ハンバーグ&カレー(並)50円引き \600→\550
http://matsuyafoods.jp/?p=01050401
クーポン139 ハンバーグ&カレー(大盛)50円引き \700→\650
http://matsuyafoods.jp/?p=01050402

60 :
松屋で茄子は無理
前回はドロドロ過ぎて気持ち悪くなった
今回はトラウマのため食おうとも思わない

61 :
焼き茄子とか喰った事も無いんだろうな

62 :
>>60
R

63 :
>>54
ハッシュドビーフ?要はハヤシライスだろーと軽い気持ちで食べたけど、失敗だった
ハヤシライスですらないよ、あれ。とにかくルーの味が薄い!
しかも、頼んだのは大盛だったがご飯の量にルーの量が全然合ってない。ルー少なすぎだろ……

64 :
>>63
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

65 :
そもそもカレーより安い時点で地雷臭するよな。

66 :
ハッシュドビーフ食べたけどニンニク臭がパネェな
フレッシュトマトカレーに次ぐ臭さかな
昼には絶対食べられん!

67 :
ハッシュドビーフでニンニク臭とか嘘だろ?嘘と言ってくれ!

68 :
松屋は牛丼が部分的に洗剤臭いのが駄目。多分食器に残った洗剤液だろね、生卵頼んだときの器にも水滴残ってて臭いからナプキンで拭って食べてる。吉野屋、すき家との違い。糞不味いすき家でも、洗剤臭いのは一度もない。

69 :
こんなのでニンニク臭が〜なんて言ってたら王将の餃子食えないぞ

70 :
アホか?餃子でニンニク臭がしても何の問題もない。
そりゃニンニク使わない餃子もあるが日本で一般的な餃子はニンニク使うのが当たり前。
一方、ハッシュドビーフでニンニク臭が漂うなんて松屋以外ではお目にかからない。

71 :
イミフ。日本語読解能力の欠如した人か・・・・

72 :
>>71
ハッシュドビーフの話に餃子って、頭おかしいの?

73 :
>>72
馬鹿なんだからほっときな

74 :
ハッシュドビーフ、出された瞬間にハズレと確信。
ルーはスーパーの100円レトルトレベル。
これから食べようとか思ってる人は思いとどまる事をすすめる。

75 :
別にレトルトレベルなら十分だが

76 :
>>74
78円で売ってるレベルだろ

77 :
松屋は中国人大量雇用している時点でむり
在日中国人は制裁すべき

78 :

食事の場でBGMがうるさい
二度と入らない あんなうるさい飲食店


79 :
みんなの食卓でありたい〜 ま・つ・や♪

80 :
俺が行った店では雑音無かったな

81 :
そういやこの前、どこぞの球団の応援歌を延々繰り返してる店があった。
店員にファンがいたんだろうが、ジャンルはある程度限定すべきだと思った。

82 :
店内BGMが一番うるさいのはすき家だと思った。

83 :
「旨辛豚カルビ定食」新発売!
 このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、「旨辛(うまから)豚カルビ定食」を新発売いたしますのでご案内申し上げます。
 「旨辛豚カルビ定食」は、ジューシーな豚カルビとパンチが効いた旨辛タレを鉄板で絡め、たっぷりの青ネギを盛り付けたごはんがすすむ一品です。
 新発売を記念して、「旨辛豚カルビ定食」をご注文のお客様に限り、10月4日(木)15時まで、ライス大盛もしくは特盛を無料サービスいたします。
 是非この機会に、「旨辛豚カルビ定食」をお召し上がりください。

【商品名】
旨辛豚カルビ定食 580円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
旨辛豚カルビW(ダブル)定食 880円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※W定食はお肉・青ねぎが2倍でライス大盛もしくは特盛が無料です。
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2012年9月27日(木)10時〜
※発売後1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】10月4日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/09/24/1967/

84 :
旨辛豚カルビ丼は無いのか? まぁ飯の上に盛って食えば良いのだが。

85 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「豚カルビ焼&カレー50円引き」です。
9月13日(木)15時から10月11日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン140 豚カルビ焼&カレー(並)50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01050601
クーポン141 豚カルビ焼&カレー(大盛)50円引き \680→\630
http://matsuyafoods.jp/?p=01050602

86 :
今日、深大寺店に行ったら「焼き豚めし」なる新メニューが有った。
並\350、大盛\450。
頼んでみたら「旨辛豚カルビ定食」の肉を丼にした感じだった。
但し、ネギは載っていない。定食に比べてお得かと

87 :
モバイルだけの特典なんて差別だ、パソコンでクーポン出せよ!

88 :
豚カルビ焼&カレーは店で食うぶんにはビミョーだが
テイクアウトだとタレを持ち帰れば2つの味が楽しめるな
飯も余る事はないだろうし

89 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。

90 :

「とろろ」販売中止のお知らせ
お客様各位
平素は松屋をご利用頂き誠にありがとうございます。
都合により「とろろ(単品)」を販売中止させて頂きます。
なお、早朝5時〜午前11時まで販売しております、朝定食の「選べる小鉢」も「とろろ」を中止させて頂きます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/10/04/1979/

91 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「旨辛豚カルビ定食50円引き」です。
10月25日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン142 旨辛豚カルビ定食50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01051001
クーポン143 旨辛豚カルビW定食50円引き \880→\830
http://matsuyafoods.jp/?p=01051002

92 :
最近、開店した福生志茂店(東京)は、なんで朝定食の食器を、いつも濡れたまま出すのか。
今日、本部に、苦情の電話入れた。
あと福生市志茂店は、店は広いのに、駐車場が貧弱すぎ。
8台しか停められない。
もともとあの店はセブンイレブンで、セブンが広い駐車スペースを確保できる向かい側に移転した跡地に、
旧セブンの建物をつかって開店したもの。
セブンにカネ払ってでも、満車の際は向かいのセブンイレブンの駐車場にお停めくださいと、
看板出せよ。

93 :
スプーンも玉子の器もビショビショだろ

94 :
特盛り期間が終ったから今や530円でも高いわ

95 :
今の松屋って個性が完全に消えたな。まぁ牛めしかネギ塩しか頼まないから問題ないけど。

96 :
>>92
コンビニ客よりも回転率の低い奴に駐車スペースを貸せるほどガラガラなセブンなのか?
それだったら移転する意味なかったんじゃね?

97 :
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/index.html?cate=A#iconExplanation
おろしポン酢牛めしの
ポン酢の原料はゆず?すだち?それともかぼす?

98 :
普通はゆずじゃない?
すだちだのかぼすだのはゆずより原価高いからこんな安飯屋では使わないだろうな。

99 :
次のクーポンはいつ分かるのかな?

100 :
100

101 :
松屋関連のスレはどこも味障バカばかり…www

102 :
「とろろ」販売再開のお知らせ
お客様各位
平素は松屋をご利用頂き誠にありがとうございます。
「とろろ(単品)」の販売を再開させて頂きました。
なお、早朝5時〜午前11時まで販売しております、朝定食の「選べる小鉢」も「とろろ」を再開いたします。
今後ともご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2012/10/24/1992/

103 :
>>102
やべーな。毎日何回もシコらねーと品切れしちまう。

104 :
変態は出禁だ

105 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「ハッシュドビーフ50円引き」です。
11月8日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン144 ハッシュドビーフ(並)50円引き \330→\280
http://matsuyafoods.jp/?p=01050401
クーポン145 ハッシュドビーフ(大盛)50円引き \430→\380
http://matsuyafoods.jp/?p=01050402

106 :
函館に松屋が欲しい。

107 :
豚汁には七味が合うよな

108 :
豚汁の豆腐は好きだな
どのメニューとも合わないから一回しか頼んだ事無いけど
肉料理に添えるスープに肉の出汁を使ったスープが自分の中には無い

109 :
「チキントマトガーリック定食」新発売!
11月8日(木)10時より「チキントマトガーリック定食」を新発売いたします!
「チキントマトガーリック定食」は、厚切りでジューシーなチキンを鉄板で焼き上げ、にんにくたっぷりの特製トマトソースをかけた松屋の自信作です。
新発売を記念して、「チキントマトガーリック定食」をご注文のお客様に限り、11月15日(木)15時まで、ライス大盛もしくは特盛を無料サービスいたします!
是非この機会に、「チキントマトガーリック定食」をお召し上がりください。
【商品名】
チキントマトガーリック定食 580円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
チキントマトガーリックW(ダブル)定食 880円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※W定食はお肉・ソースが2倍でライス大盛もしくは特盛が無料です。
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2012年11月8日(木)10時〜
※発売後1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】11月15日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/11/05/2003/

110 :
豚汁の80円引は関東はやってるの?

111 :
>110

112 :
関東で流行ってるの?

113 :
吉野家バイトだけど旨辛豚カルビ定食美味しいね、あれに七味たっぷりかけて喰うのがいい。
でも松屋って安いイメージなんだけど意外と吉野家より高いメニュー多いよね

114 :
町田東口店のおばちゃん
普通に「いらっしゃいませ」って言えばいいのに
「いらっしゃいませー♪」って語尾をちょっと変える
段々といらつくから普通に
言ってくれよ。ありがとうございましたも

115 :
>>114
マルチしないようにね

116 :
>>110
もう終わった。焼き牛めし50円引きも終了。焼き豚めし食ったけど定価じゃ微妙。

117 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「デミたまハンバーグ定食50円引き」です。
11月22日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン121 デミたまハンバーグ定食50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01050901

118 :
ならコンビも50円まけて欲しいは

119 :
Suicaつかえますか?

120 :
味噌汁飲まない奴って結構いるよね
有料化にしてまともなの出せばいいのに
熱々の味噌汁を音も立てずに飲むのが美味いんだよ!

121 :
まともなものが食いたいならそれなりの店に行けばいいだけだろバカタレ

122 :
マルチも何もどっちが本スレなの?

一度見てごらんなさい。
普通に接客してほしいわ。池袋、新宿などに多い
中華とかにも
ネームプレートに「ちん」とか、ちょっとおかしくて笑ってしまう

123 :
チキントマトガーリック食った。
トマト味ってあんまりご飯が進まないな。チキングリルの時みたいに丼物のバリエーションは出ないかも。

124 :
まだ食ってないけど、うまとまと同じソースなんだろ
だったら飯にあうだろ

125 :
つかうまトマを通年でやれよ
おうブッキー早くしろよ

126 :
豚汁単品で頼める?

127 :
僕ですやん!ハッピーハッピーですやん!

128 :
チキントマト、鶏の臭さ消えてない
メキシコかブラジルか中国か知らんが
この鶏はどう調理しても無理なのかもしれん

129 :
>>128
松屋なら中国だろうな。

130 :
あまえ無知すぎ
中国から生肉は輸入禁止されてるんだよバカタレ
ハンバーグと同じように生肉を焼いてタッパに入れて仕込みしてるだろ

131 :
ハンバーグならバラバラにしてソース染みらせれるけど
チキンだと全然浸透しないな。俺も次はないわ

132 :
>>130は無知すぎ。
中国でも加工すれば肉なんていくらでも輸入できるんだよ。
焼き鳥なんかほとんど中国産。あとはタイ産とかもあるけど。
チキントマトでも成形して蒸した状態で真空パックして輸入してるってことだろ。

133 :
無知すぎ
食材をブラジルで調達して中国(タイへのシフトが進んでいるもうタイの方が多いかもしれない)で加工が主流
中国産の鶏肉使用は現実的では無い

134 :
中国産が安いという固定観念があるのだろう。

135 :
冷凍すれば輸入できるじゃね?

136 :
農産物と違って肉は冷凍輸入だから、近隣諸国にこだわる必要はほとんどない。

137 :
>>128
同感。
ここの鶏肉は臭みがある。生臭さが口いっぱいに広がる。一気に食欲なくなった。

138 :
>>132
生肉と熱を通した加工じゃ意味はまったく違うと思うけど
実際に中国韓国からの生肉は日本には法律で規制されて入ってこないが・・・

139 :
だから生肉は輸入禁止でも加工すればなんぼでも輸入できるって言ってるのに
言語理解能力ゼロか?

140 :
>>138
さっき食ってきたが、熱を通したあとに冷凍して解凍したようなパサパサした食感だったな。
あと肉の端が冷凍焼したみたいに黒づんでたわ。
これで中国産かは俺には判らんが。
牛肉の時みたいにゴム肉じゃなかったのは確かだ。

141 :
>>140
松屋のは生焼け防止で生の鶏肉を焼いてからタッパでチンして火を通すやり方だからな

142 :
今頃、胸焼けしてきた。
ニンニクが強烈だわ。

143 :
>141
味噌漬けの時の生焼けは酷かった

144 :
松屋の焼き豚めしすげー早いな、チカラめしの半分の時間で出てくる

145 :
客の多い時間帯には焼き牛めし消灯してるのかな?
厚切りしか選べないようになってた。
あの臭い鶏肉はミンチにしてカレーに使う他ないんじゃないかな?
そしたら300円切る価格で提供できるだろうし。

146 :
トマトチキン食ってきたけど
ニンニクやトマトにパンチがあって美味いじゃん肉にクセはあったけど許容範囲
また食うかもな

147 :
>>145
あの臭い鶏肉はカレーにぶち込むしかないな。
ということは間もなくチキンカレー新発売か。

148 :
松屋がやっと地元にできたんで行ってみたいんだけど
おススメの定食って何がありますか?チキントマトガーリック定食って美味しい?

149 :
おすすめは朝定かなあ
ダブルソーセージエッグ
生野菜と海苔は味噌汁に入れてね
小鉢を奴にしたならそれも半分投入ね

150 :
豚生姜焼き定食かな

151 :
>>148
チキトマだけはやめとき!
>>149
何その食べ方w

152 :
最近通ってるけどハズレばっかりだわw
松屋で唯一ねぎ塩豚カルビ丼は旨いわ

153 :
>>149
朝定のそれ今度食べてくる。
>>151
ありがとです。そんなに不味くはなかったよ。

154 :
>>117
これ貰った。ありがとです。

155 :
店内に歌謡曲を流しているような
煩い飲食店には入りたくないとの
多数の意見がありますが

156 :
>>150
豚生姜焼き定食携帯サイトのメニューから消えてるが、まだ販売してるのか?

157 :
「トンテキ定食」発売!
11月22日(木)10時より「トンテキ定食」を発売いたします!
「トンテキ定食」は以前も販売しており、大変ご好評をいただいたメニューで、厚切りで柔らかな豚肩ロースを鉄板で焼き上げ、ガツンとニンニクが効いたステーキ
ソースをかけた、食べごたえのある逸品です。
発売を記念して、トンテキ定食をご注文のお客様に限り、11月29日(木)15時までライス大盛・特盛を無料サービスいたします!
是非この機会に、ボリューム満点の「トンテキ定食」をお召し上がりください。
【商品名】
トンテキ定食 630円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
トンテキW(ダブル)定食 930円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※W定食はお肉・ソースが2倍でライス大盛もしくは特盛が無料です。
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2012年11月22日(木)10時〜
※販売開始1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】11月29日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/11/16/2016/

158 :
トンテキなんて好評じゃなかったろ
グリルポークを復活させろっつーの

159 :
チキントマトガーリック定食
うまいよ。牛丼よりも充実感がえられる。
肉質も良かったし、ヴォリューム満点。

160 :
かねてよりチキントマトが臭いと書き込みがあって確かめようと思っていたが
食べられないうちに大盛りサービスが終わり食べずに居たがようやく食べてみた
臭みと言うのは作り置きのからあげなどの鶏臭さを想像していたが全く違う臭さが確かにあった
胡椒で下味を付けた鶏肉の脂+トマトガーリックソース+バジル
でなんとも不思議な事に灯油を数滴たらしたかのような風味になる
これはデリケートな人なら一口で投げ出す臭さだ
普段は大抵の地雷を踏んでしまっても完食する私だが
腹ペコだったのでWを注文していたから一口食って「これは完食無理かも・・・」と思ってしまった
幸い食べ進めるうちにバジルを消化したのと鼻がバカになって来たので平気にはなったが
こんな状態で店頭に並べた松屋の神経を疑う
当然リピートは無い
早く豚テキに代わってしまえ!

161 :
>>156
ほんとだ
最近食べてないから、気がつかなかった

162 :
チキントマトガーリックのソースが異様に少ないんだけど
店員の目分量でやってんのか?

163 :
オレが食べたときはたっぷりだったよ
余ったソース用か、スプーンまでついてた

164 :
>>162
少ない時と多い時あるね。あまりにもすくないとき足してもらえる?とか言いそうになった。
あのソースが大好きでチキントマト食べてるからそれが少なかったらダメ。チキンはどうでもいい
>>163
毎回スプーンはついてくるね。あまり用途ないけど

165 :
>>160
そんな嫌だったなら綺麗な状態のまま食べずに違う店か違う品でも頼めや。
嫌いなら嫌いでどうこう長々と書くなや。それかそんな臭いがひどかったんなら店に文句言えや。
こんなとこで愚痴ってないで。俺がいつも行く店ではなんの臭みもないし。お前の神経のが疑うわ。
俺はあのソース大好きだわ。

166 :
バイト板でもチキンの臭みでクレーム数件ってあったな

167 :
ソーセージが正直ぜんぜんおいしくないので、目玉焼きだけにしてほしい
多少割高でも単品で頼みたいのに、ソーセージエッグになっててばらばらに頼めないし

168 :
昔はソーセージじゃなくてハムだったんだよな確か

169 :
>>168
吉野家のハムエッグみたいな感じだった?
めちゃくちゃ食いづらいんだよ、吉野家のハムエッグ。

170 :
チキン・トマト・ガーリック定食、2度食べてみたが
あれはチキンそのものの生臭さではナイだろう?
あれはペースト状にしたトマト特有のくせでしょう
女性の客層にも視野を広げた意欲を感じるメニューだ

171 :
塩豚カルビ丼以外の選択肢がない

172 :
>>167
残すのが嫌なら抜いてもらえばえじゃん

173 :
>>170
どっちにしろ生臭くて食欲を失うわなー
それに女性がニンニクたっぷりを食べるの?んなわけない。

174 :
牛丼屋に行く様な女はそんな事気にしないよ
まともな女はそもそも牛丼屋で飯食わん

175 :
ありゃトマトの生臭さだな

176 :
>>172
こういうチェーン店でマニュアル通りじゃない注文するとバイトに嫌がられるって聞いたんで
(聞いたのは、ハンバーガー屋で玉ねぎ抜き頼む客が本当にめんどいって話だけど)
ちょくちょく行く店なので、気持ちよく食事したいし、メンドーな客って覚えられるのも嫌なものです

177 :
あのさ、紙ナプキンって何で、高さが短い方と高い方と
あるか分かるか?
短い方に指を入れて取りやすくしてんだよ
そのくらい分かって紙ナプキン設置しろよ
マニュアルにないのか?
あ?

178 :
一部商品の内容変更のお知らせ
【焼き牛めし】
一部店舗にて販売中の「焼き牛めし」につきまして、11月24日(土)頃から順次タレを変更いたします。
新しい「焼き牛めし」は、旨辛タレがお肉、ごはんとよく合い、食欲をそそる一品です。
是非ご賞味ください。
※店舗により変更日時が異なります。
【厚切り焼き牛めし】
一部店舗にて販売中の「厚切り焼き牛めし」の名称を、11月24日(土)頃から順次「牛カルビ丼」に変更いたします。(名称のみ変更)
今後ともご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
※店舗により変更日時が異なります。
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/11/21/2022/

179 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「チキントマトガーリック定食50円引き」です。
12月6日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン146 チキントマトガーリック定食50円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01051101
クーポン147 チキントマトガーリックW定食50円引き
http://matsuyafoods.jp/?p=01051102

180 :
焼き牛めしはタレ変える前にあの貧相な盛り付けをなんとかしろよ〜

181 :
トンテキどうよ、明日辺り食うかなぁ

182 :
焼き豚めしの方を食べればいいだけじゃん

183 :
>>181
にんにく風味のソースをかけた厚切りの豚肩ロースに食らいつくトンテキ定食に松屋の実力を見た
http://gigazine.net/news/20121122-matsuya-tonteki/

184 :
最近の松屋はニンニクくさいな。
ファミリーマートといい最近は臭いで店のアピールするのが流行ってるのか!?

185 :
DeNA細山田、戦力外回避も「食事は松屋か吉野家」
こんなもの食ってたら成績があがらないよ。

186 :
>>185
金持ってるのに貧乏舌から抜け出せないんだろうな

187 :
トンテキという呼び名が馴染めない。

188 :
豚敵

189 :
ちょっとお洒落にビフテキ

190 :
ビフテキというと999を思い出す

191 :
ビフテキ=ビーフステーキ=beef steak
トンテキ=豚テキ=豚ステーキ=pork steak
無理やり〜w

192 :
日本では長らくフランス語(bifteck)からのビフテキと呼ばれた

193 :
ポクテキじゃだめなのか?

194 :
>>193
朝鮮語っぽいかも?

195 :
ポークソテーが洋食屋での一般名称だと思う。

196 :
>>195
そういう「〜での」って限定がついても「一般」なの?

197 :
アンチョビバターのグルメポークなら食べたのに
トンテキなんて食いたくも無い

198 :
>>187
トンテキなんてトンチキだよな

199 :
トンテキとか、インチキ臭いな

200 :
インチキか・・・ 松屋らしいな

201 :
その豚は、国産みたいな表記あったけど
どうして、鳥は表記しないの?どうせ臭い餌食わせて
大きくしたブラジル産かなんかでしょ

202 :
最近は、日本語がわかる従業員を置かないんだなw
今日見た光景は、ちょうど混んでる時間帯だったせいもあるけど日本語と英語の両方通じなくて
ブチ切れて帰った客一人、キャンセルした客一人、無視してさっと帰った客一人w
扉に中国語でおk見たいなポップが張ってあるけど
中国語しか出来ないの間違いだろwwwwwwwwwww
東京都内では、これが普通なの?

203 :
日本語でおk

204 :
東京は、中国の自治区だよ

205 :
>>202
英語でもおk

206 :
>>202
それは善くも悪くも中国人の常套手段だろ。
都合が悪くなると日本語わかりませんだからな。
よっぽど仕事をサボりたかったんだろ。

207 :
中国語できる人以外入店お断り
って書くのが正しい

208 :
松屋で会話必要?

209 :
いくらなんでもそんなバイト雇わないだろ
>>202
扉のポップ画像うpよろしく

210 :
>>209
入り口に中国語でおkみないなシール張ってあるでしょ

211 :
板橋区大山の松屋はメニューに中国語とハングルの表記があるぞw

212 :
>>204
そう。
モンゴロイドが生息する地域は全て中国の一部。
いろいろ経緯があって一時的に分裂しても最終的に統一されるべき。

213 :
似非支那人がw
中華思想と言うのはそんな可愛いもんじゃねえぞ
支那が中心でそこから離れれば離れる程、野蛮で下等な人間だと言う思想だ
つまり地球の裏側まで自分の文化圏なんだよ

214 :
「豆腐キムチチゲセット」発売!
12月6日(木)10時より「豆腐キムチチゲセット」「チゲカルビ焼セット」を発売いたします!
毎年この時期の恒例となった豆腐キムチチゲは、冬のあったかメニューとして大変ご好評いただいている商品です。
昨年同様、カルビ焼肉とセットになったボリューム満点の「チゲカルビ焼セット」も販売いたします。
体の芯まで温まる「豆腐キムチチゲセット」「チゲカルビ焼セット」を是非お召し上がりください。

【商品名】
豆腐キムチチゲセット 490円(ライス・豆腐キムチチゲ・生玉子もしくは半熟玉子)
チゲカルビ焼セット 680円(ライス・カルビ焼肉・豆腐キムチチゲ・生玉子もしくは半熟玉子)
チゲセット券 360円(豆腐キムチチゲ・生玉子もしくは半熟玉子)
※チゲセット券はすべてのメインメニューにご利用いただけます。
※上記商品全てお持ち帰りいただけます。
※上記商品にみそ汁は付きません。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】
2012年12月6日(木)10時〜
【対象店舗】
一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/11/30/2036/

215 :
12月になったから、クリスマスプレゼントに松屋が函館に来るって話でも来ないかな…。

216 :
米も固くてまずいし
チキンは最悪だし

217 :
松屋に期待するなって!
必ず裏切られるから

218 :
確かに。
期待せずにトンテキ食ったが肉が固くて思ったとおりだった。
肉が固いだろうというのは期待ではなく悲観的予想だ。なので期待しなくてよかった。
もうトンテキはないな。

219 :
しかし悲観的予想だけで注文できるわけではない。
いい意味での予想を裏切ってほしいと言う一抹の期待があったのは否めないことを告白せねばなるまい

220 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「トンテキ定食50円引き」です。
12月20日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン148 トンテキ定食50円引き \630→\580
http://matsuyafoods.jp/?p=01051001
クーポン149 トンテキW定食50円引き \930→\880
http://matsuyafoods.jp/?p=01051002

221 :
松屋は牛めしが最強

222 :
○○最強とか言う奴は大抵外食チェーンのカモw

223 :
豚の生姜焼き定食がいつの間にか値上げしてる!
ワンコインで食べられるから結構重宝してたんだが…

224 :
焼き牛めし

225 :
焼き牛めしと焼き豚めしどっちも置いてる店少なくない
どっちが売れ筋になるか試してるのかなぁ、焼き豚めしは美味しいけど

226 :
ぶっちゃけ普通の豚めしが食いたいわけだがw

227 :
豚めしイラネ

228 :
「鶏つくねハンバーグ定食」新発売!
12月20日(木)10時より「鶏つくねハンバーグ定食」を新発売いたします!
鶏モモ肉を使用し、じっくりていねいに煉(ね)られた鶏つくねハンバーグは、ふっくらジューシーに仕上がりました。
また、和風の照り焼きソースとトローりとした半熟玉子が鶏つくねハンバーグの美味しさを見事に引き立て、お好みで七味唐辛子をかければさらに美味しさがアップします。
新発売を記念して、鶏つくねハンバーグ定食をご注文のお客様に限り、12月27日(木)15時までライス大盛・特盛を無料サービスいたします。
是非この機会に、「鶏つくねハンバーグ定食」をお召し上がりください。
【商品名】鶏つくねハンバーグ定食 580円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※商品の価格は税込です。
【発売日】
2012年12月20日(木)10時〜
※販売開始1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】12月27日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2012/12/14/2051/

229 :
唐揚げ丼の感想を見たくて来たんだが…
誰か食ったか?

230 :
焼き牛めし食ったけど、紙みたいな肉だな
こんなんじゃチカラめしに勝てないぞ

231 :
いちいちご苦労なこった。

232 :
>>229
そんなメニューあるのか

233 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「豆腐キムチチゲセット50円引き」です。
また、「チゲカルビ焼セット」「チゲセット券」「チゲ変更」も50円引きと、なっております。
1月17日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン108 豆腐キムチチゲセット50円引き \490→\440
http://matsuyafoods.jp/?p=01050101
クーポン109 チゲカルビ焼セット50円引き \680→\630
http://matsuyafoods.jp/?p=01050102
クーポン110 チゲ変更50円引き \320→\270
http://matsuyafoods.jp/?p=01050103
クーポン111 チチゲセット券50円引き \360→\310
http://matsuyafoods.jp/?p=01050104

234 :
>>232
480円くらいで微妙に高かった

235 :
サクッ
サクサクッ

236 :
http://c.2ch.sc/test/-/don/1353452041/828 爆笑、厨房つつぬけ娘

237 :
嬉々として貼って回っているんだろうが
日本語を人に読ませるレベルに達していない

238 :
ハッシュドビーフ終了なのか?

239 :
旨辛ねぎたま牛丼
しょっぱ過ぎ。そのまま食べる牛丼に辛いタレがさらに大量に追加。
松屋の商品開発って頭湧いてるの?

240 :
すき家の悪口はやめろ!

241 :
なんですき家が出てくんだよクッソきもい

242 :
トロリとした照り焼きソースと半熟卵を絡める松屋「鶏つくねハンバーグ定食」試食レビュー
http://gigazine.net/news/20121220-matsuya-tori-tsukune-hamburger-steak/

243 :
クリスマスも松屋!

244 :
>>242
めしが少ないね

245 :
クリスマスのディナーは松屋できまり

246 :
チキントマトガーリック定食
悪くないけどご飯&みそ汁と味が全く合ってない
スパゲッティとかに合いそう

247 :
それは肉から出る水分でうまとまソースが薄まるのが不評の原因だな
ソース自体が劣化すてるので当然スパゲッチーにもあわん
ノーマルのとまとカレーなら何にでもあうけど

248 :
嗜好錯誤

249 :
「牛すき焼き御膳」新発売!
1月17日(木)10時より「牛すき焼き御膳」を新発売いたします!
「牛すき焼き御膳」は、豊富な具材を特製のタレで煮込んだ寒い季節にぴったりのあったかメニューです。
また、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用しない、身体がよろこぶ自然の味をお楽しみいただけます。
新発売を記念して、「牛すき焼き御膳」をご注文のお客様に限り、1月24日(木)15時までライス大盛・特盛を無料サービスいたします。
是非この機会に、「牛すき焼き御膳」をお召し上がりください。
【商品名】
牛すき焼き御膳 490円(ライス・生玉子・みそ汁付き)
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※玉子は生玉子でのご提供となります。
※商品の価格は税込です。
【発売日】2013年1月17日(木)10時〜
※販売開始1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】1月24日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/01/11/2064/

250 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「"豚バラ定食50円引き」です。
「"豚バラ焼肉定食」「豚バラ生姜焼定食」を50円引きにて、お召し上がり頂けます。
1月31日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン150 豚バラ焼肉定食 50円引き \550→\500
http://matsuyafoods.jp/?p=01050801
クーポン151 豚バラ焼肉W定食 50円引き \850→\800
http://matsuyafoods.jp/?p=01050802
クーポン152 豚バラ生姜焼定食 50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01050803
クーポン153 豚バラ生姜焼W定食 50円引き \880→\830
http://matsuyafoods.jp/?p=01050804

251 :
スキヤキ定食どうよ?

252 :
株価安定だな。
1600円て大丈夫かよ

253 :
松屋に行くには1駅電車に乗らねば行けないのですが・・

254 :
>>253
うちから吉野家行くには2駅だけど?

255 :
おれっちなんてバス乗り換えだぞ
片道360円で30分かかるよ

256 :
今年度の松屋の株主優待だけど、
「700円までのメニューから」が、
「700円までの人気メニューの中から」に絞られるようだ。
やっぱ松屋の人気メニューといえば「牛めし」一択だよな。

257 :
「焼き牛めし」販売のお知らせ
1月24日(木)15時より「焼き牛めし」を販売いたします!
2012年8月より一部店舗にて販売させていただいておりましたが、多くのお客様からご好評をいただき、全店舗(一部店舗を除く)で販売させていただくこととなりました。
「焼き牛めし」は、ジューシーで柔らかな牛肉を鉄板で焼き上げ、旨辛のタレを絡めた食欲をそそる逸品です。また、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用しない、身体がよろこぶ自然の味をお楽しみいただけます。
是非この機会に、「焼き牛めし」をお召し上がりください。
【商品名】
焼き牛めし(並)  380円
焼き牛めし(大盛) 480円
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※商品の価格は税込です。
【販売日】2013年1月24日(木)15時
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/01/21/2075/

258 :
『焼き牛めし』
ホムペの画像観ると肉の盛り良さそうだね
楽しみだな

259 :
共産党に入党したいのですがどうすればいいですか?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/kyousan/1358838417/l50

260 :
自演バカpino。みなさん、叩いてやって(笑)
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/intro/1358597274/

261 :
朝定もバリエーション増やしてくれないかなー

262 :
松屋で生姜焼き定食食べてきたけど、肉がカリカリベーコンなくらい固かった…イメージしてた生姜焼きではなく、カリカリベーコンの生姜焼き風味みたいな感じで。松屋の生姜焼きっていつもあんな感じなんかな?

263 :
朝定の小鉢で茄子のお浸しが好きだった。
無くなった時にはがっかりした。

264 :
焼き牛めし、だいぶ前から先行販売してて最近値下げ価格290円だった店舗が全店舗販売のせいで380円になってた!何だよ!!

265 :
380円になったら、自分で肉買って食うよな

266 :
牛めし値下げといいつつ、ほとんどの店が270円250円だったので実質値上げした去年だか一昨年と同じ松屋にありがちな嫌らしい手法

267 :
>>262
作る人によるね
俺も二度ほどあった
もうその店には行ってない普通はそんなこと無いよ

268 :
焼き牛めしウマかった
昼は女の店員さんしかいないから盛りが良いし接客も良い
けど夜になると近所の松屋は腕毛が指の先までもじゃもじゃの汚い男が接客してる…毛が混入しそう

269 :
>>268
いるいる。毛むくじゃら。おまけにハロワ臭がハンパねぇ!

270 :
その腕毛も隠し味なのさ

271 :
チン毛かもしれない

272 :
なんだよそのハロワ臭ってwww

273 :
ハロワに通う選ばれし者のみが知るというあれか

274 :
焼き牛めし無いぞぉー
静岡より

275 :
>>274
静岡県東部だがあったぞ。
てかこれって焼き豚めしの肉を牛にしただけなんだな。

276 :
さっきタバコを吸っても
注意されなかった
喫煙OKみたいだぞ

277 :
>>276
マルチウザ

278 :
>>275
まったく違うだろ
焼き豚は旨辛豚定の味付けだが焼き牛は牛定にかるびタレをかけたもんだ

279 :
値上げしやがった焼き牛めしなんか価値ねぇー!

280 :
焼き牛めしはワンプレートの癖に定食より割高なメニューになっちゃったからな

281 :
380円ならキムカル撤廃してカルビの肉を使って以前のカルビ丼のような味付けにすりゃ誰も文句いわんのに

282 :
焼き牛めし、ステマ飯の焼き牛丼より美味いわ

283 :
「角切りステーキ定食」発売!
1月31日(木)10時より「角切りステーキ定食」を発売いたします!
「角切りステーキ定食」は以前も販売しており、大変ご好評をいただいたメニューで、牛肩ロース肉を鉄板で焼き上げ、外はこんがり、中はジューシーに仕上げました。
お肉はさっぱりとした「ポン酢」や甘辛の「バーベキューソース」、焼肉風の「カルビソース」など、お好みに合わせてお召し上がりいただけます。
発売を記念して、「角切りステーキ定食」をご注文のお客様に限り、2月7日(木)15時までライス大盛・特盛を無料サービスいたします。
是非この機会に、「角切りステーキ定食」をお召し上がりください。
【商品名】
角切りステーキ定食 690円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
角切りステーキW定食 990円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※角切りステーキW定食はお肉が2倍でライス大盛・特盛り無料です。
※上記商品いずれもお持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年1月31日(木)10時〜
※販売開始1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】2月7日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/01/25/2081/

284 :
>>283
さっき食ってきた
肉が堅すぎる
地元に同じ位の価格でライス、味噌汁が御代わり出来る店あるけど(ランチのみ)美味い
個人店でここまで出来るのにチェーン店で糞不味いもんを出
さないと利益でないのかな
とりま松屋は豚塩だけでいい

285 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「キムカル丼40円引き」です。
「キムカル丼(並)」「キムカル丼(大盛)」を40円引きにて、お召し上がり頂けます。
2月14日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)

クーポン154 キムカル丼(並) 40円引き \490→\450
http://matsuyafoods.jp/?p=01050601
クーポン155 キムカル丼(大盛) 40円引き \590→\550
http://matsuyafoods.jp/?p=01050602

286 :
>>284
チェーン店で調理レベルのまばらな寄せ集め部隊でやらなきゃいけないから
マニュアルでまとめて個人の裁量は出来るだけ無くす方向で低いほうにあわせるしかないんだろうな。
そうなんだろ? 松屋さん?

287 :
Gigazineレビュー
牛肩ロースを使ったジューシーな「角切りステーキ定食」を松屋で食べてきた
http://gigazine.net/news/20130131-matsuya-steak/
具材が豊富で生卵もついてきてワンコインに収まる「牛すき焼き御膳」を松屋で食べてきました
http://gigazine.net/news/20130117-matsuya-sukiyaki/

288 :
>>287
下のすきやき御膳みて気づいたんだけど、
味噌汁にフタがついてくるの?

289 :
>>288
普通についてくるが?

290 :
>>288
たまに蓋がついてくる時あるわ。
牛めしの半生玉ねぎなんとかならんのか…

291 :
>>290あの中途半端な煮え具合がいいんだね。アンタ、オニオンスライス食べれないでしょ?

292 :
玉ねぎの固さは人それぞれ好みがあるよな

293 :
>>291
1割くらい半生玉ねぎなら許すが、半分玉ねぎの時は腹壊したわ。

294 :
ありません

295 :
函館に松屋が欲しい。

296 :
久々の松屋
深夜に焼き牛を頂きました
味はキムカル丼で証明澄みですね
塩カルと比べると米に対して肉の量が足りないかな

297 :
「マーボカレー」発売!
2月14日(木)10時より「マーボカレー」を発売いたします!
「マーボカレー」は、以前、大変ご好評をいただいたメニューで、カレーのピリッとした辛さと、コクのあるマーボの辛さが絶妙な美味しさです。
また、豆腐、にんにくの芽も入り、具沢山でボリューム満点の一品です。
是非この機会に、松屋特製の「マーボカレー」をお召し上がりください。
【商品名】
マーボカレー(並) 490円
マーボカレー(大盛) 590円
※上記商品いずれもお持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年2月14日(木)10時〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/02/08/2094/

298 :
マーボカレー食べたことないけど楽しみ〜wktk

299 :
牛丼チェーン大手も大幅な減益に見舞われている。
「すき家」などを展開するゼンショーホールディングスは12年4〜12月決算で営業利益が30%減。
松屋フーズは67%減、吉野家ホールディングスは3〜11月期で59%減と厳しい状況だ。
減益断トツ1位おめ

300 :
塩カルっておいしいの?

301 :
>>300
飲みの締めに
今から食べてくる

302 :
気がつけばコンビ定食がなくなってた

303 :
>>300
道路に撒いてあるアレか?

304 :
>>303
ネギ塩豚カルビ丼

305 :
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....

306 :
明日月曜日の株価どうなる?

307 :
蕨北町店は最悪。
店員が糞中国人だし挨拶だけじゃなく一言も何も言わないわ
器が後から来た客や他の客は綺麗なのに自分のだけ汚いとか意図的にわざと持って来たとしか思えない。


糞中国人店員のゆうRや


http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0011466.jpg

308 :
>>307
店員礼儀悪いな

309 :
>>303
糞ワロタ(≧∀≦)

310 :
>>300>>303>>309の流れを理解出来る人間がどのくらい居るのか気になるな
ってことでageさせてもらいますね

311 :
連投スマソ、ついでにまたage
ちなみにヒントは「白」

312 :
>>311
アレを撒くと雪は融け易くなるけど、車の車体が錆びやすくなるみたいだね。
スレタイから外れてスマソ。

313 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「牛すき焼き御膳40円引き」です。
2月28日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン156 牛すき焼き御膳 40円引き \490→\450
http://matsuyafoods.jp/?p=01050901

314 :
マーボカレー食ったけどクッソ不味いな・・・
2度と食うことはないわ大盛りで半分残した

315 :
最近の松屋のばぁさんパートは糞だな。
チケット買って座ってるのに無視されたわ。

316 :
>>307>>315 松屋のホムペに「問い合わせ」があるから、苦情として通報すべし。
すき家のホムペで苦情言ったら、直ぐに返事が来て平謝りだった。(^^)v

317 :
ハッシュドビーフ復活させろよ
安くて手軽に食べれるから良かったのに
あと、朝定食で焼き魚定食を注文してる人を見たこと無いわ
松屋の魚って美味くないんですか?

318 :
>>317
今日、焼き魚定食を食ったけど、角皿に一切れのサーモンだけしか載ってないのは味気ないな。

319 :
>>313
在庫処分

320 :
>>319
在庫処分だろうが何だろうが、賞味期限切れじゃあるまいし安く食えるんだからいいじゃん。

321 :
バイトスレによると最近全くすき焼きが出なくなっているそうだ。
40円引き程度で不人気メニューを喜んで食う客もいるんだね。

322 :
松屋ってメニューのローテ早いよね

323 :
それが売りじゃん!
味はともかくw

324 :
前の客が牛丼と卵買った 続いて俺がカレー買ったら何故か卵の券がついてた
席に座るとカレーと卵が置かれた カレーに卵のせたけど、とくに美味しくもなかったが少し得した気分
向かいのカウンターの奴が店員にいちゃもんつけてる 卵 卵 卵も買ったんだけど?
店員 食券ないですよ客 ・・・
客 もう いいわ
ふてくされながら携帯をいじってた
この場合、どうすれば良かったのだろう
俺がわざわざ向かいのカウンター客に手渡した方が良かったのかね?
でもその際俺のご足労の時給は発生してるわけで、それが払われないのであればシカトして食べて良いのと思ったよね

325 :
松屋オンラインショップにて「牛めしバーガー」発売!
本日2月15日(金)より、インターネット通販サイト「松屋オンラインショップ」において、冷凍食品の「牛めしバーガー」を発売いたしました!
「牛めしバーガー」は、松屋秘伝のタレをベースに煮込んだ牛肉・たまねぎを、醤油風味で香ばしく焼き上げたライスパテでサンドし、冷凍に仕上げました。
凍ったままの牛めしバーガーの袋に切り込みを入れ、電子レンジで温めるだけで簡単・お手軽にお召し上がりいただけます。
忙しい方々の味方!ご自宅やオフィスなど、さまざまなシーンで「牛めしバーガー」を是非お試しください。
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/02/15/2102/

326 :
>>322
でもね、ことごとく失敗してんだよなー

327 :
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!
登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★
まずは めんずーーがーでーん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。

328 :
松屋モバイルクーポン
matsuyafoods.jp/?p=0105
www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「角切りステーキ定食50円引き」です。
3月14日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン84 角切りステーキ定食50円引き \690→\640
ttp://matsuyafoods.jp/?p=01051101
クーポン85 角切りステーキW定食50円引き \990→\940
ttp://matsuyafoods.jp/?p=01051102

329 :
牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催!
2月28日(木)10時より、定食メニューの定番、「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」を期間限定でそれぞれ1週間ごと、お肉を増量してご提供いたします!
「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」は、長年多くのお客様からご愛顧いただいている商品で、ジューシーで柔らかな牛肉が味わえるこだわりの逸品です。
松屋自慢の「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」をこの機会に是非お召し上がりください。
【第1弾】牛焼肉定食(580円)・牛焼肉W(ダブル)定食(880円)
2013年2月28日(木)10時〜2013年3月7日(木)15時
【第2弾】カルビ焼肉定食(630円)・カルビ焼肉W(ダブル)定食(930円)
2013年3月7日(木)15時〜2013年3月14日(木)15時
※上記商品いずれもお持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
※W定食はお肉が2倍でライス大盛・特盛が無料です。
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2013/02/26/2108/

330 :
>>329
増量したカルビ定を食べてきた。
大盛りライスにぴったりの量だな。

331 :
>>328
角切りが在庫処分だね

332 :
豚しゃぶ丼は大失敗

333 :
「照りマヨチキン定食」新発売!
3月14日(木)15時より「照りマヨチキン定食」を新発売いたします!
「照りマヨチキン定食」は厚切りでジューシーなチキンを鉄板で焼き上げ、甘辛の照り焼きタレ、青ねぎ、マヨネーズがよく合う、ボリューム満点の逸品です。
発売を記念して、「照りマヨチキン定食」をご注文のお客様に限り、3月21日(木)15時までライス大盛・特盛を無料サービスいたします。
「照りマヨチキン定食」を是非お召し上がりください。
【商品名】
照りマヨチキン定食 580円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
照りマヨチキンW定食 880円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※照りマヨチキンW定食はお肉・青ねぎが2倍でライス大盛・特盛り無料です。
※上記商品いずれもお持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年3月14日(木)15時〜
※発売1週間、ライス大盛もしくは特盛を無料サービス!
【サービス期間】3月21日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/03/12/2118/

334 :
松屋モバイルクーポン
matsuyafoods.jp/?p=0105
www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「マーボカレー50円引き」です。
3月28日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン157 マーボカレー(並)50円引き \490→\440
http://matsuyafoods.jp/?p=01050401
クーポン158 マーボカレー(大盛)50円引き \590→\540
http://matsuyafoods.jp/?p=01050402

335 :
>>333
すき家のパクりかよ…

336 :
すき家は中国加工で松屋は今まで通りに生から焼いてからレンチンですき家とまったく違うだろバカタレ

337 :
松屋のマーボカレー、特にカレーの味はしないし、普通の麻婆丼と変わらな
いと思うのだが。

338 :
照りマヨチキン不味かったわ。
相変わらず、パサパサのチキンなんとかならんのか…
これ冷凍する過程が糞な気がする。肉の取引業者変えろよ。

339 :
もっとpriceあげてよい肉だせよ。

340 :
松屋バイトスレから
>伏せ丼、最近増えてきた。
>感謝の気持ちを受け取るっていいな
やっぱりバイトに感謝の気持ちを表さなきゃな!

341 :
なんすか伏せって

342 :
>>341
間食したあと丼をひっくり返すこと

343 :
えっ?おぼんないのに??

344 :
伏せ丼とかどう考えても汚いんだが
こんな下品な風習どこから来たんだよw

345 :
釣りだろw
感謝を示すのは皿を重ねてコップを重ねてコップに箸を逆さに突っ込んでごちそうさま

346 :
どっちも汚いよ

347 :
店員が皿運ぶときにやるのを先にしておくだけだが?

348 :
感謝の気持ちを表したいなら自分で取ったミミズや虫をカウンターに置いていけばOK

349 :
それ、ぬこやん。

350 :
>>337
クミンが強いだろこのおバカっちょ
まぁマーボー豆腐にクミンが入ってる店も多々あるが

351 :
大学生風が伏せ丼したからマネしちゃった(テヘ

352 :
松屋は店員の教育まったくしてなさそう
飯食いに行って金だけ払ってそして飯は出されず放置されたの何回もある
最長50分待たされ材料切れたので帰ってくれと返金もされず追い出された

353 :
それおまえがばかなだけ

354 :
券売機の前で悩んでたら後ろにリーマンのオヤジがいたから
先にどうぞって言ったら
私も迷ってるのでいいですだってよ
日本中の松屋でこういう光景を繰り返してるんだろうな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4305337.html
同意

355 :
悩むのイヤだからカレーの一択だな、おれは。

356 :
丼に口を付けてご飯を食べる育ちの悪い奴
親の顔が見てみたい。
食事作法ぐらい、ちゃんと躾ろ。

357 :
またマナー厨が現れた。

358 :
>>356
君は人が食事してる所をジロジロ見てはいけませんって躾をされなかったらしいな

359 :
クズな奴ほど自分に甘く他人に厳しい

360 :
確かに人の飯食う様をじろじろ見てるなんてきしょいなw

361 :
>>354
店の入り口にメニューの一覧があるから、それを見て決まったら店内へ入るべし。

362 :
洗米機が汚れてるのかな

363 :
>>356
最後の一口はそうしないと辛くない?

364 :
>>363
箸を使えばいい

365 :
なんか米飯が変なにおいするね

366 :
朝鮮と日本では作法が違います

367 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「豚バラ焼肉定食増量」です。
4月11日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン159 豚バラ焼肉定食増量 \550
http://matsuyafoods.jp/?p=01051001
クーポン160 豚バラ焼肉W定食増量 \850
http://matsuyafoods.jp/?p=01051002

368 :
バラララバラララ

369 :
この前の牛みたいに1枚増えるのか?

370 :
いまいちセコい

371 :
焼き牛はないな
タレが強すぎる

372 :
>>350
松屋のマーボーカレーのあの香りはクミンによるものなのか。
四川料理でよく使われる、舌の痺れるようなからさを出す花椒は入っていな
いみたい。

373 :
函館に松屋が欲しい。

374 :
函館には焼き鳥弁当があるじゃないか

375 :
ハセガワストア最高!
ハセガワ!ハセガワ!大ハセガワ!

376 :
そんなイイのか。食ってみてえ。

377 :
松屋アプリ不具合につきまして
現在、【公式】松屋フーズクーポンアプリにて、文字化け等の不具合が発生しております。
大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
原因を調査中でございますので、恐れ入りますが、復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
株式会社 松屋フーズ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2013/03/29/2142/

378 :
>>376
食べたことないの?
函館に行ったら、是非食べてみて。

379 :
函館って韓国あたりより遠いイメージがある

380 :
函館に客を呼ぶための工作員ならいいんだけど、本音がチェーン店の支配下になりたいんならヤバいぞ。

381 :
なんでSWに柴田みたいな糞を聴かなきゃならないんだよ
悪い意味でうらぎられた

382 :
1000店舗達成感謝セール開催!
4月8日(月)10時より「1000店舗達成感謝セール」を開催いたします!
おかげさまで松屋は、1000店舗を達成することができました。これもひとえにお客様のご支持の賜と受け止め、感謝の気持ちを込めて、松屋の定番である「牛めし」を2013年4月8日(月)10時から2013年4月15日(月)15時まで30円引きでご提供いたします。
今後も松屋は“みんなの食卓”をコンセプトに、「美味しさと安全を追求した価値ある商品」、「高い付加価値を約束するサービス」を提供し、一歩先の価値を創造する食の総合企業として、さらなる発展を続けてまいります。
【牛めし値引き概要】
牛めし
(ミニ盛)230円→200円  (並) 280円→250円
(大盛)380円→350円   (特盛)480円→450円
旨辛ネギたま牛めし
(ミニ盛)330円→300円  (並) 380円→350円
(大盛)480円→450円   (特盛)580円→550円
おろしポン酢牛めし
(ミニ盛)330円→300円  (並) 380円→350円
(大盛)480円→450円   (特盛)580円→550円
※上記商品の価格は全て税込です。
※店内でお食事の場合みそ汁が付きます。
※上記商品いずれもお持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※牛めしのセット類も30円引きでご提供いたします。
※焼き牛めし、カレギュウ、牛皿は値引き対象外です。
【期間】
2013年4月8日(月)10時〜2013年4月15日(月)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2013/04/02/2150/

383 :
基本的に外食は信用してない
体に悪すぎると思う

384 :
はっきりとした根拠もないのに、外食は体に悪いんじゃないか、なんていう考え方が体に悪いんだ

385 :
嫌なら食うな

386 :
牛めしに紅しょうがの大量掲載とカルビソースの噴霧を断固欠航します

387 :
>>386
おぃ♪
欠航してどうすんだよ。

388 :
>>382
しょぼい値引きだが
こうでもないと牛丼選ぶ機会がない

389 :
貧乏旗本ですから、少しでも腹を満たす為!
牛めしに紅しょうが大量掲載、陳びにカルビソース大量噴霧を断固断行します。

390 :
卵を100回くらい、かき混ぜるやつって何なの?
料理教室でもやってるのかよ
あとクチャラー
お育ちがわかりすぎ

391 :
>>390
まぁまぁ、牛丼屋の客なんでそこは

392 :
>>390 他人に寛容になれないならチェーン店なんかにいったらダメだよ。
個人経営の店でお食事してきてください。

393 :
吉野家、牛丼並盛280円に値下げ
ttp://www.j-cast.com/2013/04/10172852.html

394 :
>>393
で?

395 :
さっきメールで本日15時までのクーポン来た!
仕事あるから意味ねえ!

396 :
俺には来ないぞクーポン
携帯登録してあるのに・・・

397 :
松屋アプリ復旧のお知らせ
【公式】松屋フーズクーポンアプリにて、2013年3月29日未明に生じたデータベース側の不具合により、一部コンテンツが文字化けしてしまう事象が発生しておりましたが、不具合の修正が完了いたしました。
大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
引き続き、松屋アプリのご利用をどうぞよろしくお願いします。
株式会社 松屋フーズ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/2013/04/10/2160/

398 :
文字化けはともかく、意味が通らない日本語は直ったかい?

399 :
文字化けはともかく、パッとしないメニュー構成だな。

400 :
新宿のある店舗では、近くに座っていたアベックが、味噌汁がしょっぱいといってそのまま遺していた

401 :
アベック・・・・・・
何だか懐かしい響き

402 :
日本語に不慣れな方ですね
植民地時代の朝鮮半島で憶えたんですか?

403 :
肉が美味い!みそ汁もお茶も美味い

404 :
あの味噌汁うまいって…
あれ味噌汁風お吸い物だろ♪

405 :
すき家のカレー風味豚汁よりましだろ
マッズー

406 :
肉が減ってた
250円終了しても肉の量戻らないんだろうなあ

407 :
牛めし油ギトギトで初めて残した。
すき家や吉野家が乱立してる地域なんだが
やる気ある?出店したばかりなのにバイトに
店潰されるのか・・

408 :
>>401
昭和の香りがする響きだな

409 :
「生姜焼き丼」新発売!
4月15日(月)15時より「生姜焼き丼」を新発売いたします!
「生姜焼き丼」は、ジューシーな豚カルビを鉄板で焼き上げ、にんにく風味の生姜焼きタレが食欲をそそる逸品です。
「生姜焼き丼」を是非お召し上がりください。
【商品名】
生姜焼き丼(並) 380円
生姜焼き丼(大盛) 480円
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年4月15日(月)15時〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/04/15/2164/

410 :
久しぶりに豚塩カルビ丼が食べたい

411 :
ドンブリに口を付けて、飯を掻き込んで食うのやめて欲しい。
別に人に迷惑かけてる訳ではなく、単に見苦しいだけだから、
見なければいい問題だけど、酷い人になると、
ジュルジュル、ハフハフ、ズーズーとか音を立てて食うのは何とかならないもんか。
音を立てて食うのだけはやめて欲しい。
ずっと長時間ドンブリに口を付けて連続して掻き込んで食ってる人なんか、
息切れしてるww。
なんで牛丼を喰うのにそんなに疲れなきゃならんのか、あきれて飯が旨くなかったな。

412 :
一番許せんのが、ナプキンで鼻かんでトレーに置いて帰る馬鹿!どういう躾を受けて育ったのか理解出来ない。

413 :
>>411
他人の食べてる所をジロジロ見てるなんて中々良い趣味をしてるなw
育ちがわかるはwww

414 :
>>413
だから出来れば、口付け&掻き込みも止めて欲しいけど、音を出すのだけは絶対やめてほしいってこと。
こういう風に喰らいついてくる人いるけど、もしかして普段そういう喰い方をしてる人なの?
そうであればこれを機に、改善することをお奨めしたい。

415 :
>>414 貸し切りで食事を召されよ

416 :
松屋全般にあてはまるとは思えないが
近所の松屋、ノロいんだ
客なしドライブスルーなしの状態で客ヲレだけ
なのに牛飯一杯出すのに三分以上かかるって
キッチンに三人いる上に何やら作業してるっぽい動きが見受けられるからさらに不思議で仕方ない

417 :
>>409
それより豚めしの復活を待ってるんだけどなぁ

418 :
>>413
テイクアウトで すませば

419 :
>>412
それ俺だわ
でも辞めない

420 :
>>419
しょうがないよねー
花粉症きついんだもん

421 :
>>414
どんぶりの掻き込みはマナー違反ではないよ?
どんぶり=掻き込み飯
丼物はもともと下世話な食べ物
天ぷらとご飯が別々に出てくるものを「 おいおいっ、こちとらそんな暇なんかねえんだよ」
と言うような江戸時代の労務者用のメシ
ガッついて音を立てて掻き込み、味噌汁で流し込むのが正しい食事マナ ー

422 :
>>421
> ガッついて音を立てて掻き込み、味噌汁で流し込むのが正しい食事マナ ー
そもそも食器を持ち上げる、口をつけるなど人間の所業ではありません。
韓国では1万年以上前から匙の使用が一般的で、たとえ乞食でも自分の匙を持ってます。
上流階級になると銀製になり、これが西洋に伝わって「銀の匙をくわえて生まれる」と言う言葉の元になりました。

















と言う作り話を在日にしたら信じちゃった。

423 :
吉野家は、大手チェーンの中ではシンプルに牛丼が一番上手い。御新香も一番。
すき家は、卵かけ朝食ごはん小盛り(170円)以外は注文してはいけない。
松屋は、牛丼の持ち帰りのとき、セパレート容器なのでタレがごはんに染み込まず嬉しい。味はすき焼き風で甘め

424 :
こういう店でマナーとかいうのもあれだけど、丼物は持ち上げないのが基本じゃなかったっけ
でも別にこういう店なんだし、持ち上げて、カッカッと掻きこむのは別にいいと思う
ただくちゃくちゃ鳴らしたり、飛び跳ね散らかしたり、汚く咳き込んだりは
近くにいると不快だよね

425 :
丼茶碗と思えば問題ないだろ。それとも犬食いすんのかお前

426 :
ただ犬食いするだけなら見なけりゃいい話だけど、音立てるのだけは勘弁して欲しい。
何で米を喰うのに音を立てるんだろうか?
日本食に関しては麺であれば、すすって音を立ててもいいとされてるけど、米は駄目でしょ。
犬食い容認派の方へ質問。
もし自分の彼女か、あるいはお子さんがいる人は、自分の娘が、
お椀やドンブリに口を付けて掻き入れて食ってたらどう思いますか?
娘さんには注意しないんだろうか?
注意するためには当然、自分自身も箸をきちんと扱って食えなきゃならないでしょ。

427 :
>>425
器に口つけなきゃ米が食えないのかお前は

428 :
松屋の牛飯250円が最高だわ
味噌汁つきでこの値段だもんな

429 :
価格に味噌汁代が含まれているというだけ。
味噌汁が無料で提供されているわけじゃないぞ。

430 :
秋津店なにやっとんじゃ!店員1人でやってて10分待っても料理出てこないぞ!

431 :
>>427
かっこむのがマナーなんだよ

432 :
実際はどうだか知らないけど、韓国では皿とか器に口付けて
食って良いって噂をちらほら聞いたけど、日本では口付けはNGでしょう。
韓国が嫌いな人こそ、日本人としてこのマナーだけは守った方が良いのでは?
俺も韓国あんまり好きじゃないから、このマナーだけは死んでも遵守していきたい。

433 :
器を手で持って口を付けて食べるのは日本のマナーに反しないよ
啜るのも基本OK
日本のマナーのややこしいのは侍はいいけど公家は駄目とか
平民の流儀とか見下して毛嫌いしたり
侍でも下級武士以外は下品とされていたりと
マナーと階級社会の常識がごちゃ混ぜにされている事

434 :
>>433
OKじゃないだろww
「啜るのも基本OK」って、そんななわけないだろ。
自分が出来てないからって虚勢を張って正当化してんのかな?
自分の彼女とか好きな子、自分の娘がこんな食い方してたらどうよ?
こっれて親ぐらいしか注意してくれる人いないし、
学校の先生もPTAからいちゃもん付けられることを恐れて注意できないみたいんだし、
注意された経験のない人は、そのまま大人になって自分の子供が犬食いしても気にせず、
その家系は未来永劫この喰い方で通してしまう。
学校給食で、ご飯とおかずを盛る一体型トレーに口を付けて食ってるところを、
TVで映してたけど、TV局も考えて放映して欲しいな。

435 :
チョン食いでもしてればいいんじゃないですかね

436 :
>>434
そんなに我慢して丼もの食べに行くのがおかしい
かっこまないのはカツ丼屋くらい
何を耐えているの?
そんなに松屋行きたい理由は何なの?

437 :
えらく喰らいついてくるなぁ。
ここじゃ育ちの良し悪しなんて分からんのに、何で必死に正当化すんのか分からん。
希なケースだけど、もしも、おせっかいな上司とか先輩から、人前で注意されたらどうすんだ。
人前で育ちの悪さを露呈して、言い訳して口答えして正当化すれば恥の上塗りになるだろう。
犬食いが間違ってないって言うなら、自分が犬食いしてる所を撮影したり、
鏡にでも映して見てみなよ、如何にみっともないかってことが分かると思う。

438 :
>>437 器を左手に持って口に運ぶんじゃボケ!
「犬喰い」 ってのは口をテーブルに近づけることじゃ。
「すすって食べる」 ってのは日本蕎麦などをすすることを言うんじゃ。

439 :
だから麺はすすって音立てても良いって言ってるだろ。
日本では有りだけど、麺をすすることに海外の人は戸惑う。
米をすすって食うなって言ってるの。
食器に口を付けるのも犬食いの一種でしょ。
必死に食らいついてくる暇があったら、マナー改善したらどうだ?
親に注意されたことが無いんだろうから、ここで問題提起されなければ、
一生何の疑問も持たずに犬食いしてたかも知れない。
ラッキーだとは思えないか?
でも必死に正当化してる連中は、今後どうするんだろうか。
今後も継続して犬食いしたり、音を立てて食ったりするのか?
あるいは何事も無かったかのように、こっそりマナー改善するんだろうか?
できれば後者であることを願います、アーメン。

440 :
お前の思い込みを正解にするな
器を手で持ち上げる犬なんて見た事無いぞ
茶道で最後の一口は大きく音を立てて啜って終わるの知ってる?
朝鮮の人には理解しがたいよね
でも土着日本人にはあの音が食欲をそそる音なんですわ

441 :
頑張って日本のマナーを勉強した半島の人には限界がある
でも継続して子孫を残し続ければ「渡来人」になれるよ
まぁ600年くらいかな?
君に一つ決定的に残念な情報を
日本人はお米をお金の代わりにするくらい大事にして来た民族です
お米の中でも高級とされていた白米に汁をかけて汚して食べる行為はそれ自体が下品とされていました
「行儀は悪いけどおいしいんだよね」って隠れて食べる物だったんです
最初から下品な食べ物を人前で食べておいてマナーどうこうとは何をかいわんやですよ

442 :
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
これも一応は犬食いの内でしょ?
汚ねぇ食い方だよな。

443 :
犬食いチョン野郎が勝手に思い込んで勝利宣言しててワロタ

444 :
>>439
食器に口つけてダメなら、味噌汁はどうやって飲むんだよ。
スプーン使えってか!?

445 :
自分は卵入れないから大丈夫だけど卵入れる人はすすらないと食べにくいんじゃないか?

446 :
常識知らんのか・・。
味噌汁はスープを飲む目的で、お椀に口を付けるのはOK。
ただしその時、箸で具が口に入らないように押さえて。
具を箸で掻き込むのはNG.
この程度のこと今時の親は教えてくれないのかな?
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
↑の絵いいな。
犬食いを思い留まらせるための教材として使えそうww

447 :
いや、犬食いってのはテーブルに顔を近づけて食うことだから。韓国人の食い方と同じ

448 :
えっ、でも↑の絵は耳が上に有るけど、犬を模してるんじゃないの?ww
これも犬食いの一種でしょ?
この絵を見てしまった後も、この喰い方を続けられるか?
俺なんか小学校低学年の頃から親に注意されてたけどなぁ〜。
苦労したけど、小6の頃には無意識のうちに、こんな食い方しなくなってた。

449 :
逆に茶碗持たずに食うと犬食いするなと言われてた。満州鉄道で働いてた寺の家系の爺さんにも言われてたし間違いない

450 :
上げカスチョン野郎になに言っても無駄

451 :
犬にモノを掴める手はありません。
ですから、犬が食器を持って食べることなんか出来ません。
ゆえに、テーブルに顔を近づけて食べる姿を『犬食い』と日本では言います。
(違うと主張されるならWikiに文句を言ってはいかがでしょうか?)
以下に紹介するURLは韓国で食器を持って食べた日本人が犬呼ばわりされた話しです。
http://blogs.yahoo.co.jp/maitakeoyaji/51953431.html
犬食いと韓国人

452 :
age厨、このHPに出ている韓国人そのものじゃないかw

453 :
生姜焼き丼くそみたいな量しか乗ってないな、並でも少ねーぞ

454 :
おい、糞チョン野郎出てこいや

455 :
さあ次はどんな言い訳をするんだろうね

456 :
そんなに作法の勉強したければ、それなりの店に行けよ。
馬鹿なの?死ぬの?

457 :
お前らキチガイはスルーしろよw

458 :
今日はまだ犬食い君書き込んでないのか
親に朝鮮人だとカミングアウトされてそれどころではないのかね。日本国籍取ってる朝鮮人は犬食いなんてしねーぞwww

459 :
何だかやたらと朝鮮人とか韓国人とか持ち出してるけど、
悔しかったら牛丼とか食う時に、ドンブリや一度も口付けしないで、
きちんと飯や具を箸でつかんで口元まで運んで食いながら完食出来るようになってみろよ。
↓が犬食いに入らないなら、何という喰い方なんだろう?
森三中の大島がグルメ番組でこの喰い方してたけど、明らかに下品だろう。
TV局も、美味そうに見えるからってことで、平気で放送してるようだが。
朝鮮人とかに当たってないで、箸の使い方練習しなよ。
ろくに箸も扱えない奴の方が日本人らしくないと思う。
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

460 :
>>459
掻き込むとかかき箸とか言うものだな
まぁマナー的には良いものではないが、それを犬食いなんて言うのはお前くらいだからもう諦めろよ

461 :
犬食いって呼び方にはこだわっちゃいねぇよ。
何て呼べばいいんだろうってこと?
この絵を張った目的は、平気でこういう喰い方してる人が増えてきてるから、
こういう喰い方がみっともないってことに気付けよということ。
ショッピングモールのフードコートで、この喰い方を父子でそろってしてたのがいたけど、やっぱり嫌だな。

462 :
>>461
だから書いただろ
掻き込むとかかき箸(かきこみ箸と言うこともあるが)だって
というかそれも時と場合によるしな
とろろご飯やらたまごかけご飯やらで掻きこまずに食う方が難しいし
お前の貼ったAAみたいにやたら音出して食うのはそれ以前の問題だしな

463 :
ageチョンの必死ぶりが滑稽すぎる
キミ、外食しない方がいいよ

464 :
犬食い君はテイクアウトにして誰もいない公園で静かに食ってろよw

465 :
きんにくマンだって丼掻き込んでたしあれが牛丼の正しい食べ方じゃないの?

466 :
キン肉星人は外人枠かな

467 :
焼き牛めし食ったらめっちゃ旨かった
タレがキムチだれっぽかったけどいつから変わった?

468 :
はやくイルボヌンになりたーい

469 :
松屋で提供してるお米について質問してみた
古米ですか?
古米もありますが、古古米もあります。
マジでショックだ

470 :
>>467
お前が食ったの焼き豚めしだろアホタレ

471 :
明日もみんなで朝定食いにいこうぜ

472 :
松屋で食べた肉が生煮えでお腹壊したよ

473 :
少年狼は、そのうち房総してタイホされる

474 :
>>470
焼き牛めしだよ!
キムチだれっぽかったよ!
店員間違えた?

475 :
あっそれ俺かもww
たまにビビン丼のタレかけるww

476 :
デミたまハンバーグ好きです♪
まずデミソースと半熟目玉焼きでライス半分くらい頂きます♪
残りのライスをハンバーグで贅沢に味わう♪ウマー!!

477 :
豚しょうが焼き丼。酷いね。

478 :
丼の掻き込みするなとかどんな食育を受けてきたんだよw
マナー違反どころか正しい丼の食べ方なんだが?
せめて本とか読んで食事マナーについて勉強してから発言してくれ

479 :
生姜焼きはあまり数が出てないのか、肉が冷凍焼けしてるんだよなあ。
だからあまり美味しくない

480 :
なにアホな事を書いてるんだか
ありゃアクだっつーの
よろしくない豚肉は灰汁が多い

481 :
>>4.78
高貴な方は、匙でも使ってろ。
こういう店しか来れない同類の癖に。

482 :
照りマヨ50円('A`)

483 :
照りマヨ50円引き来たけど、
これってWにしてもご飯は増量されないのか?

484 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「照りマヨチキン定食50円引き」です。
5月9日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン161 照りマヨチキン定食50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01051101
クーポン162 照りマヨチキンW定食50円引き \880→\830
http://matsuyafoods.jp/?p=01051102

485 :
>>483
Wの場合はライス大盛、特盛変更無料じゃね?

486 :
wはステーキ以外は損な気がする
でも最近のステーキは内臓肉のような味わいなので注文しないが
前の硬い肉でも形成肉でもいいからハラミなどの内臓っぽい肉はやめてほしい

487 :
>>485
それがさ、照りマヨチキン定食にはライス大盛・特盛変更無料の表記がないんだよ

488 :
>>481
まあ落ち着いてよく読め

あるべき場では、白米の上におかずポンポンや混ぜご飯も汚しとされたりするし
はなから、これが粋だねぇの丼の店とはマナー云々じゃなく型がちがうんだよね
丼持ち上げてカッカッと流し込むのは、まあありなんじゃないかな
持ち上げず背中丸めて器に口つけてズルズルは見たくないけど
余談ですが某餃子売りの飲食店で、定食のおかずの皿持ち上げて口にかっ込んでたのは
さすがに人前ではやならないほうがいいかもな、と思った

489 :
>>488 創価

490 :
豚めし復活してくれ
牛だと吉野家の280円にかなわないんだから

491 :
>>488
見たくないなら見なければいいし、やらないほうがいいかもと思ったのならやらなければいい。
ソレは全てお前の個人的な話であって他人に強要するものでも意見するものでもない。
アホな書き込みでレスを欲するレス乞食か?
いずれにしろお前の発言は場違いだからよそでやってくれ。

492 :
また犬食い君来たんか

493 :
議論が度を超してるから削除依頼出してきた。

494 :
つまり馬鹿さ加減を認めたくないからすべてなかったことにすると

495 :
竹島の所有権をまともに論議すると全く勝ち目のない韓国人が日本の図書館から
竹島関連の古文書を図書館から盗んで始末するという行為を繰り返していてニュースに小さく取り上げられていたが
負けるとわかると事実を抹消してしまおうと言うのは半島にルーツを持つDNA由来の本能なのかもしれませんね

496 :
函館に松屋が欲しい。

497 :
>>496
マルチするキチガイに関わりたくない(=函館には作らない)って関係者は思ってるんじゃない?

498 :
ワロタw

499 :
ほんのりじゃなく、しっかりニンニク味にしてほしい!

500 :
はんなり

501 :
松屋で凄い猛者を見かけたww
丼に口を付けて掻き込んで飯を食う人はよく見かけるけど、この人はマジで凄かった。
うつむいたまま丼に口を付け、掻き入れて食ってたんだけど、
当然下向いたままだと口に飯や具が入って来にくいだろうから、
ジュージュー言って「吸引力」で以って口に入れてたww
店内に不快な音が響き渡って、流石に周りの客は皆ドン引き。
普通だと丼に口付けて掻き込んで食う奴は、顔を上に向けて「引力」を併用して食うもんだが、
あの「吸引力」は凄かったなww。
あんなの並大抵の肺活量じゃ得られないだろう。

502 :
他人が食べてる所をジロジロ見るもんではありませんと親に躾けられなかったようだな・・・

503 :
>>502
>他人が食べてる所をジロジロ見るもんではありませんと親に躾けられなかったようだな・
それよりも食事のマナーの方が真っ先に注意されるべきだろう。
こんな具体的な注意よりも、体や精神に障害のある人をじろじろ見るな、と
注意されたことはあるけど、マナーの悪さは障害ではなく明らかに本人の自覚の無さであり、
下品な食い方して音立てられたら他人は気になってしまう
ネットで他人の欠点はバンバン指摘するくせに、自分の弱点となると、
必死でググって逃げ道を探したり、論点変える奴があまりにも多すぎる。
黙ってりゃ分からんのに。
「味噌汁の食い方はどうなんだ、口付けねぇのか!」って反論してた奴がいたけど、自ら墓穴を掘った恰好だったな。
一度でも親から注意されたことがあれば思い出したりするだろうけど、
明らかにマナーという概念が欠落してる。
もう一つ、面白いというか呆れたエピソード。
高校生の数人組が松屋で、同級生の女の子をブスだの気持ち悪いだの悪口言いながら、
丼に口を付けてジュルジュル、ハフハフ、音を立てながら、掻き込んで飯を食ってたけど、
彼らの方がたぶん気持ち悪いと思う。
まぁ、その女の子の顔がどんなだか知らんが、彼らの食い方ほど酷くはないことを祈って、
今日のところはお開きとします。

504 :
危ない人だから見てちゃいけません
の間違えじゃの?

505 :
早速書き込んでるw

506 :
毎回周りの人を観察しているのか。
なんか、キモい。

507 :
【富山】金沢学院大学で「松屋」が弁当販売  「牛めし」ベースの「牛カルビ弁当」「牛重」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1368070443/

508 :
牛焼肉定食増量キャンペーン開催!
5月3日(金)10時から5月13日(月)15時まで、「牛焼肉定食」のお肉を増量してご提供いたします!
3月にも期間限定でお肉増量キャンペーンを実施させていただき、大変ご好評をいただいたため、今回も開催することといたしました。
「牛焼肉定食」は長年多くのお客様からご愛顧いただいている松屋の定番商品で、ジューシーで柔らかな牛肉が味わえるこだわりの逸品です。
また、お肉はポン酢やバーベキューソースなど、お好みに合わせてお召し上がりいただけます。
松屋自慢の「牛焼肉定食」をこの機会に是非お召し上がりください。
【商品名】
牛焼肉定食 580円
牛焼肉W(ダブル)定食 880円
【増量期間】2013年5月3日(金)10時〜2013年5月13日(月)15時まで
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
※W定食はお肉が2倍でライス大盛・特盛が無料です。
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋

509 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「デミたまハンバーグ定食50円引き」です。
5月23日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン163 デミたまハンバーグ定食50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01050901

510 :
犬食い君帰ってきたんか。仲間がおって良かったな

511 :
ネギ塩豚カルビ定食新発売!
5月13日(月)15時より「ネギ塩豚カルビ定食」を新発売いたします!
「ネギ塩豚カルビ定食」は、豚カルビを鉄板で香ばしく焼き上げ、特製の塩ダレとシャキシャキの青ねぎが良く合う逸品です。
「ネギ塩豚カルビ定食」を是非お召し上がりください。
【商品名】
ネギ塩豚カルビ定食 580円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
ネギ塩豚カルビW定食 880円(生野菜・ライス・みそ汁付き)
※ネギ塩豚カルビW定食はお肉・青ねぎが2倍でライス大盛・特盛り無料です。
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年5月13日(月)15時〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/05/13/2196/

512 :
自動化のおかげで、飯の量のブレがなくなったのがいいね。
手盛りの他店に行くと相変わらずブレが大きくてムカつく。
( ゚д゚) 、ペッ

513 :
>>503
松屋のカウンターならジロジロ見ようとしなくても見えてしまうものだから、「ジロジロ〜」と言ってる人はスルーして良いと思う。
ただね、あなたの言い分は筋が通ってない。
マナーってのは「自発的に行う相手に対する気遣い」だよ。
相手から求めるものではないし、ましてや松屋にいる他の客はあなたの「相手」ではない。
本来「相手」とするべき人がいない孤独な人なんだろうなぁと言うのがここから伺える。
もうこの時点で失笑物なんだけど、>>503の言い分も他人を気遣ってる振りして自分の考えマンセーな気違い気質丸出し。
そもそも他人にマナー(気遣い)を求めるならまずはあなたがその他人に気遣いをしなさいな。
マナーの欠けらもないあなたがマナーを語るなんてチャンチャラおかしい。
それともわざとそう言う戯れ言を吐いてレスを求めるレス乞食なんでしょうか?
他人の食い方気にするより、自分のその性分を何とかする方が先だと思う。

514 :
犬食い君臭いから長文の無意味なレスすんな

515 :
まあ、ガタガタ言うならば、貸しきれば良いんじゃね?
金持ちなんだろ?

516 :
>>514
根拠のない悪態は、本人が言われたくない言葉なんだそうだ。

517 :
ちょっと意味がわからない

518 :
日本語でおk

519 :
松屋モバイルクーポン
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
今回のクーポンは「キムカル丼+生野菜50円引き」です。
6月6日(木)15時までの期間限定です!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)
クーポン164 キムカル丼(並)+生野菜 50円引き \590→\540
http://matsuyafoods.jp/?p=01050601
クーポン165 キムカル丼(大盛)+生野菜 50円引き \690→\640
http://matsuyafoods.jp/?p=01050602

520 :
>>512 そうか?すき家のダスター牛丼見てから嫌になってる。保温機にいれる工程であり得るみたいだしさあ
そんなんだったら、量なんて微々たるもんだし、安全確認からもやめてほしい

521 :
ネギ塩クソ不味かった
ステーキのごはん特盛無料はよ

522 :
最近松屋には行かずその分吉野家に行くようになったから野菜摂取量が減った

523 :
函館に松屋が欲しい。

524 :
トマトカレーって、味がカレーじゃないよな?

525 :
トマトカレー発売!
5月30日(木)15時より「トマトカレー」を発売いたします!
「トマトカレー」は、毎年夏向けのメニューとして販売しており、そのフレッシュなトマトの味わいは、大変多くのお客様からご好評をいただいております。
また、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用しない、身体がよろこぶ自然の味をお楽しみいただけます。
発売を記念して、6月6日(木)15時まで、トマトカレーに生野菜を付けたセットを50円引きでご提供いたします。
この機会に「トマトカレー」を是非お召し上がりください。
【商品名】
トマトカレー(並) 350円
トマトカレー(大盛) 450円
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りの場合みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年5月30日(木)15時〜
※発売1週間、生野菜付きのセットを50円引きでご提供
トマトカレーセット(生野菜付き)(並)400円 (大盛)500円
【値引き期間】6月6日(木)15時まで
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/05/27/2209/

526 :
夏野菜のトマトカレー・夏野菜とチーズのトマトカレー新発売!
6月6日(木)15時より「夏野菜のトマトカレー」「夏野菜とチーズのトマトカレー」を発売いたします!
「夏野菜のトマトカレー」は、毎年夏向けのメニューとして多くのお客様から大変ご好評をいただいている「トマトカレー」にナス、パプリカ、ズッキーニなどの夏野菜を彩りよくトッピングしました。
「夏野菜とチーズのトマトカレー」は、「夏野菜のトマトカレー」にモッツァレラチーズを豪華にトッピングしました。
夏野菜が満載!「夏野菜のトマトカレー」「夏野菜とチーズのトマトカレー」をこの機会に是非お召し上がりください。
【商品名】
夏野菜のトマトカレー
 (並)450円 (大盛)550円
夏野菜とチーズのトマトカレー
 (並)550円 (大盛)650円
※お持ち帰りいただけます。
※お持ち帰りの場合、みそ汁は別途50円頂戴します。
※上記商品の価格は全て税込です。
【発売日】2013年6月6日(木)15時〜
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/05/31/2225/

527 :
豚しゃぶよりトマトカレー!

528 :
トマトカレーより焼き牛めし!

529 :
次の時代は揚げ牛めしだぜ!

530 :
「松屋 トマトカレー」で検索すると、9割方評価高いから試しに頼んでみたが、
トマトの酸っぱさが強くて美味くない。
松屋のカレーは牛丼御三家の中では一番好きだが、これはいかんな。

531 :
お前は給食センターに行ってミートソースを分けてもらいそれを飯にぶっかけてくってろよ

532 :
ミネストローネでも目指してんのかね

533 :
給食センターは慈善事業じゃないので、
食べ物を分けてはくれません(経験者が語る)。

534 :
ただでさえ給食費払わない貧乏人がいて苦労しているからな。

535 :
お前は馬鹿か
自前で作る給食室のある小学校ならそうだろうが
給食センターの場合はまったく関係ないだろw

536 :
実行して動画を上げて下さい
かけてもらう所まで実行出来たら出来たら100万円あげます

537 :
学生のころ、教育学部在籍の友人(小学校にボランティアに行っていた)を
通して、給食の残飯を分けてもらえないかってお願いしたことがあるんだよ。
自分も友人もド貧乏だったから。でも断られた。頼んだ先生は、校長にも念
のため聞いたけどダメだった、一人にあげると他の人みんなにあげなくちゃ
いけないから、って言ってたそうだ。今にして思えばすごく非常識な話で、
校長に聞いたというのも事実ではなく、その先生の判断で断ったんだろうな。

538 :
卵くらい使い回しするだろ…
松屋の時だけ叩くな

539 :
280円だったんでトマトカレー
食ってきたお(´・ω・)ノシ
トマトの風味いっぱいだったし
けっこう美味しいかと
ただボリューム不足かな

540 :
肉の増量キャンペーンはまだかいな

541 :
東京パラダイスフェアやってくれ
レイモン丼、食べたら踊りが止まらない〜

542 :
昨日、牛めし野菜セット頼んだら、牛めしと卵だけ出された。
七味やら紅生姜やらを乗せつつ様子見てたんだが、持って来る様子がないんで結局店員を呼んだよ。
水も味噌汁も野菜も出し忘れるって、余りにもすっぽ抜けすぎだろ。

543 :
松屋やめて松乃屋にしてしまえ!

544 :
人間(しかもバイト)のやることだから、ここに書いて多少なりとともスッキリしたら許してやれ

545 :
安価でボリュームあるのはいいけど、毎日食うと太る。
丼チェーン頂点として更に上を目指して安価でボリューム+ヘルシーな商品を開発しろ!

546 :
牛めし飽きてきたから、最近は夏野菜カレーばかりだわ。

547 :
お客の自由ではあるが
食券をノソ〜っと店員に渡し、食べ終えてから
ノソ〜っと店を出る。
ご馳走様の一言も言わん
お客だし別にいいがお里が知れるな

548 :
調理してるバイトさんには悪いが、一人ファストフードで「ごちそうさま」は決して一般的ではないと思うよ
結局TPOの問題

549 :
>>547
食券だからこそできる贅沢

550 :
「ごちそうさま」の有無でどんな親に育てられたかがわかるな

551 :
他人にぶつかったり、他人の足を踏みつけても一言も言わない奴が多い時代だからな。
喋ると日本人じゃないのがバレるんだろ?

552 :
食べ終えた客が立ち上がっても全員ソッポをむいてる松屋スタッフ〜
ドアがガラガラと音を立てても無反応な松屋スタッフ〜

553 :
いいよそれで
家で一人でコンビニ弁当食べるのと同じ

554 :
ちゃんと注文したのさえ出してくれれば無反応でいいよ
仕事帰りとかこっちも疲れてるんで店員が元気よすぎると鬱陶しい

555 :
お前ら中国人に期待しすぎ。

556 :
よく朝定を10時前後に食いに行くんだが、店内が大入りでもオーダーから調理まで店員一人で対応してることがよくある
15:1とかね(笑)
今まさにそうで、エッグ定食頼んだら20分待ちとか@都内

557 :
函館に松屋が欲しい。

558 :
ないのか

559 :
>>550
食べ終わった後にごちそうさま言う奴で
食べる前にいただきます言う奴を1人も見たことないんだけど
ごちそうさまは言うのにいただきますを言わないのはなんでなの?
いただきます言わないのは育ちが悪いんじゃないの?
 
ちなみに俺はほぼ毎朝松屋来てるけど、何も言わずに食って帰る。

560 :
いただきますもごちそうさまも普通に言ってるんですが

561 :
>>560
君が>>550なら
なんでいただきますには一切触れないでごちそうさまの有無だけを育ちの善し悪しの判断基準に選んだの?
君が見てる限りで君以外にごちそうさまを言う松屋の客の何割くらいがいただきますを言ってる?
もし多くの客が両方言ってるのなら単に地域の違いかもしれないね。
 
君が>>550以外なら
君には言ってないから横から発言しないでね。

562 :
てかこんな定番の煽りネタに反応すんなよ
たしか、牛丼屋でご馳走様っていう男の人って…、みたいなスレあったし
そこで書き込みすれば

563 :
何か顔真っ赤にしてる奴がいるな

564 :
人の家でご飯出してもらったときも言ってなさそうだなw

565 :
まあそんだけ松屋で言ってる奴が少ないって事は牛丼屋なんてそのレベルの客層しか来てないって事だわな
つまりお察し

566 :
時と場合によるとしか言いようのない話

567 :
唐揚げ丼やってるって聞いたんだけど、やってない?

568 :
牛丼はご馳走じゃないしw 
店員にしてみればイヤミだし
来店時いらっしゃい退店時ありがとうございましたーのマニュアル
ご馳走様はマニュアルにない余計なオペレーションになるからうざい
客が出口そばじゃないとご馳走様の声から客出口までの間が店全体に他の客まきこんで
微妙な空気につつまれる 迷惑行為に等しい

569 :
ご馳走様というのは豪華な食事を出されたから言うというものではない
馳走とは食事の準備をする行為の意味で
その労力に対してご馳走様でしたと返す挨拶だよ

570 :
つまり、
「馳走の程、大儀であった」といえばいいんだよね

571 :
唐揚げ丼はやってるけど、スレで話題にならないだけ??
なぜ?

572 :
>>568
最高に馬鹿だな

573 :
いただきます、ご馳走様、という感謝の気持ちを、食前、食後に抱く事との意味と
それを口にださなきゃいけないと主張する事は別問題だお(´・ω・`)

574 :
障害で口がきけない人だっているしな
心でいただきます・ごちそうさまと感謝してればいいんだよ
口に出さない心にも思わない奴はくたばりやがれです

575 :
胡散臭いわ

576 :
へりくつだよなあ

577 :
唐揚げ丼の唐揚げは、唐揚げ棒並だな。

578 :
おぃ!カルビ焼牛めしマジ旨だぞ!!

579 :
今年は「とろろ御膳」やらないのですか?

580 :
今更かよ

581 :
新作の「山形のだし牛めし」
価格設定おかしいなwww
山形のだし牛めし430円なのに
単品だと牛飯280円 山形だし100円だから
単品で頼んだ方が50円お得wwww
値段考えたヤツ バカだろw

582 :
単品の組み合わせと、山形のだし牛めしと頼んでみればいい
真実がはっきりする

583 :
ごちそうさまって何それ?
いただきましただろがアフォ抜かすなw

584 :
国に帰るんだな。

585 :
幼稚園の時に「いただきました」って言う同級生が居た
どっかの方言なのかもしれない
ただのバカ家庭育ちなのかもしれないけれど

586 :
ググったら静岡から長野南部だ

587 :
唐揚げ丼うまいよ。キャベツときゅうりもイイ感じ

588 :
380円ならもっと良かったのにな

589 :
>>587 ないわぁ

590 :
こんな店で下手に「ごちそうさま」なんて言ったら店員に笑われるw
松屋とかすき家なんてそれ前定のとこなんだから無言でOK!

591 :
釣れますか?

592 :
礼儀作法を語るなら、店舗とはいえ入口から入った時も挨拶するべき

593 :
いただきますごちそうさま言わない連中が自分援護の為か極論に走ってるのが笑える
俺は一人でもいただきますごちそうさまは言うよ
中にはそんな俺を見て笑う連中もたまにいたりする
何がおかしいんだろうね、当たり前の事をしただけなのに
普通の事をしただけで笑われたり変な目で見られる
日本とはそういう国、個性があると潰される国 それがジャパン

594 :
周囲に迷惑かけなきゃどっちでもいい

595 :
DAOの人は意外と偏差値高そう
だが、バカにもわかるように説明できるかと言われると微妙
受験のスキルは高くても、一般社会で通用するかどうかは別問題なのと一緒
車のセールストークで、「ハイブリッド車を買うことと、
エコな生活を送ることは別問題ですよ」とかさらっと言って、
バカな客を混乱させて、結局、車は売れないとか
この人のベストアンサーなんかは世界標準の質の高さだと思う
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2688378.html

596 :
豚しゃぶ復活したなw

597 :
DAOってなんじゃい

598 :
店員だけど、挨拶されると、迷惑。

599 :
自意識過剰な店員乙

600 :
昨日久々に牛めし食ったけどさ。
肉が劣化してる!!
すき家でよくある煮込みすぎてボロボロってのとも違って
明らかに違う肉って感じだった。まるでゴムのよう。
あれが全国的傾向ならやばいぞ。

601 :
>>600
高田馬場の明治通り近くにある店のもそうだった。
味もおかしい。

602 :
http://i.imgur.com/JXKXOFF.jpg
(*`・ω・)*`._.)ウミュ

603 :
松屋のカルビ焼牛めし450円
吉野家の牛カルビ丼480円
東京チカラめしの焼き牛丼330〜390円
どれが一番美味しいの?

604 :
4月の時の焼き牛めし

605 :
出店を始めた頃のチカラめし。
時期限定w

606 :
焼き牛飯も全国販売で値上げした4月までの物はカルビ丼の味付けでうまかったな
5月になって焼き豚めしと同じキムチ味になって食う気がしなくなった
あの味付けは豚はうまかったが牛はゲロマズだったし無くなったのもわかる

607 :
豚しゃぶ丼じゃないけど4月までの焼き牛めしの復活を強力に要求する!

608 :
やはり松屋には焼き牛めしが必要だ

609 :
松屋特に最近は迷走してる

610 :
豚しゃぶ食べてきた
ボイルした豚肉に大根おろしとオニオンスライス
そして刻み海苔が載ってる、タレはあのポン酢風味
ただし、今回はほのかにニンニクの風味も感じる
おれは、悪く無いと思った

611 :
よく飯が水でべしゃべしゃするような物を食いたがるな

612 :
7大牛丼チェーン
すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラメシ
神戸らんぷ亭
どん亭

613 :
しゃぶしゃぶってのは冬の食べ物だろ常識的によお
夏にねぎ塩豚かルビ丼なくすってのは頭おかしいよぜ

614 :
しゃぶしゃぶは夏の食い物ってつい最近テレビで見たよ(´・ω・`)恥かかせてごめんね

615 :
豚しゃぶ丼だいぶ改善されてるね
自宅で作るの面倒なレヴェルにってるw
夏には嬉しいメニュー化果たしたね

616 :
根本的に3ヶ月前のようにタレやドレッシングを持ち帰りできなくなったから
自宅で松屋の豚しゃぶの再現は難しくなってるだろ

617 :
去年の今頃の豚しゃぶ弁当はタレ入れる容器が3つもついて
ドレッシングやタレを好きなだけ持って帰れ状態だったのにな

618 :
豚しゃぶうめー
明日は大盛にしよう

619 :
今日も昼は、豚しゃぶ丼我慢して店限定メニューの
唐揚げ牛丼で攻めるぞ!何か楽しみ写真では唐揚げにマヨ載ってる

620 :
松屋の現行唐揚げは全くお薦め出来ない
試しに食べてみる事すら薦められないレベル

621 :
コンビニの唐揚げ棒と変わらん。

622 :
>>620
同意。
松屋の唐揚は最悪。全くお話にならないね。

623 :
よく、ご飯に柚子なんて食えるな
気持ち悪い

624 :
炊き込みご飯にゆずとかカボスとか入れるよ(´▽`*)

625 :
普通、レモンだよな

626 :
唐揚げ牛めしの凄いところは牛肉減ってその代わりに唐揚げ2個なのに
普通の牛めしより200円も高いところだよね
つまりあのレンチンべちょべちょ唐揚げ2個250円ぐらいってこと
なか卯なら店内で揚げたサクカリの唐揚げが5個150円で食えるのに

627 :
函館に松屋が欲しい。

628 :
灰色

629 :
函館に松屋が欲しい。

630 :
灰色

631 :
函館に松屋が欲しい。

632 :
だが松屋は函館を必要としていない。

633 :
函館にオスプレイが欲しい。

634 :
どうぞどうぞ

635 :
メスプレイしたい

636 :
もう松屋は8年くらいお世話になっているが初めて弁当を頼んだ
家で食べる方がおいしく感じるな

637 :
生姜だし牛めしはハズレだった
普通の牛めしに角切りサラダがかかってるだけみたいな
生姜、全然効いて無いし

638 :
ポテトサラダを食ってみたんだが
思ってたよりも量が多いと言うか値段相応か
乾燥パセリをかけているのは良いね
豚汁はしょっぱ過ぎなんだよなー
豚汁定食向けな塩梅なんだろうけどさ

639 :
最近牛飯の変化版がいろいろと登場してるよね
うどんが復活したのは一部店舗?
一時期のから揚げフェアとかどこへやら・・

640 :
>>631
自らFC加盟して開業したら?

641 :
さっき松屋行ったらこんなの置いてあったんだけど、何にかける用?
http://i.imgur.com/fLdvR2q.jpg
いかにもそこら辺のスーパーで買ってきましたって感じ…

642 :
>>641
関西人用

643 :
どこぞのアホウが持ち込んだのを忘れて帰ったんだろうw

644 :
これ見てたら松屋行きたくなってきた
牛丼にも卵かけるもんな
http://www.youtube.com/watch?v=ILDxKRpS5sc

645 :
関西にはありません

646 :
広島辺りにありそう。

647 :
いつもと違う時間に来たらDQNどもが超うるせぇえええ

648 :
あるある
この前なんか黒縁の気持ち悪いメガネに白豚みたいな腐女2人が音楽に合わせて首ふっててマジでしばきたくなった
共食いしてる自覚ないんだろうな

649 :
ナス辛味噌、塩分多すぎて油分多すぎて吐いた

650 :
>>641
どこの店にもあったよ。
朝の定食の卵焼きにかけるらしい。

651 :
玉子焼きやってる松屋あるのか
こっちは目玉焼きしか無いや

652 :
銀杏入りの甘い厚焼き玉子が美味いよな

653 :
淀屋橋の糞バイト、傘振り回し、通行人にケガさせるところだった。
謝るどころか、ツレと大笑い。人間として終わってる…
あんな糞共が食いもんを提供してると思うと吐き気する。
絶対潰してやる!

654 :
DQNがカウンター席で騒いでて五月蠅い
せめてテーブル席いけよ

655 :
そんな店に入るのが間違い
牛丼屋なんて所詮は餌の供給所、もう少しマシに言うなら燃料補給所
落ち着いて食事を取りたいなら然るべき店に行ってね
その店の味が好きだって言うなら持ち帰りにするとか

656 :
> 牛丼屋なんて所詮は餌の供給所、もう少しマシに言うなら燃料補給所
生き物扱いすらされてないほうがマシとかw

657 :
餌の供給所でも、騒いで他の奴が食べるの邪魔してたら、排除されるで。

658 :
いつのまにかトンテキ定食戻ってたw
やったー

659 :
客があんまりいないときに牛めしの食券買って座ったら、
座ったと同時ってぐらいすぐに牛めし出てきてワロタ

660 :
玉子焼きやってる松屋あんのかよ
どこだよ

661 :
トンテキわるくないけど、少し焼き過ぎじゃないか
店員のスキルにもよるだろうけど
あと脂身の辺りに軟骨みたいに硬い部位があったのは何の現象だ
たまたまハズレを引いたのか?

662 :
玉子焼き店舗とか知らないな
恐らく玉子焼きと目玉焼きの違いがわからないアホっ子なだけかと

663 :
>>661
トンテキやるたびに食べるんだけど、いつもその固いのに当たって一回しか食べないでやめる

664 :
ちょっと前はけっこう絶妙な焼き加減とかあったんだけど
ちょっと固くなっても良く焼いたほうがリスクが少ないと判断したんだろうな。

665 :
おれ、トンテキ定食大好きw
鉄板はやり過ぎ あれは肉が固くなる

666 :
>>665
トンテキ食べようか悩んでたんだけど君のレス観て食べる事にしたよ
鉄板じゃない方ネッ!

667 :
鉄板て?

668 :
ごめん、鉄皿だわ

669 :
あーいらつく
トンテキ定食のWたべたくて立ち寄ったのに、鉄皿トンテキセットしかないでやんの
なんで店によって分けてんだよ?
券売機のまえでガッカリしまくりなんだけどさ
両方売れよ まじむか

670 :
2つ食えばいいさ

671 :
>>670
鉄皿のトンテキは固くなりすぎるんだよ
だから定食のほうが食べたい

672 :
豚肉の種類は前回とちがうのか?
前のはアンデス豚ってので、柔らかくて好きだった

673 :
鉄皿のトンテキなんてあるのか
知らなかった

674 :
定食の方は、ソーセージが無くて、生野菜だけなんだよね。
鉄皿の方を食いたいな。

675 :
函館に松屋が欲しい。

676 :
松屋は豚塩だけ
松屋で定食って何か勿体無い

677 :
焼肉系以外の定食は生野菜いらないのでハンバーグなど鉄皿店舗にいく
うまとまハンバーグの場合はコーンもウインナーもおかずになるからな
半熟たまごも鉄皿でこのみのスクランブルエッグにするとおかずになるし

678 :
トンテキ人気みたいだな
おかげで今日行った店、厨房一人でやってたから
俺のおろしポン酢牛めし出て来るまで15分かかったわ
トンテキ、めし増しサービスは良心的だね

679 :
トンテキのクチャラー率の高さ

680 :
この前、丼を持たずに直接口つけて食ってる犬食いクチャラーがいた
丼に顔埋めてムシャムシャ、顔上げてクチャクチャの繰り返し
どういう育て方したら、あんな食べ方になるのか

681 :
よく見れば犬

682 :
洋食屋に言わせると鉄皿はやっちゃいけないサービスで基本は陶器の皿がいいらしい。
見た目は豪勢に見えるけどどんどん料理に熱を与え続けるのですぐに味が落ちてきてしまうからということだそうだ。

683 :
鉄皿バージョンは付け合わせがショボイ
ソーセージが付くけど肉に肉ってあんまり嬉しくない
せっかくゴマドレ復活したのに使えないし
普通の定食を併売して欲しいな
とは言え、鉄皿自体はなんか嬉しい
料理によりけりだけど熱いままなのと少し焦げた奴と普通の奴と変化を楽しめて好き
この前鉄皿チキングリル食べたけどソースが別で出て来て
かけたら醤油の焦げる匂いがして気分上がった

684 :
付け合せに茹でたブロッコリーと人参、肉の下にスライスして炒めた玉ねぎ敷いてくれ

685 :
ファミレスレベルを求めるんすね

686 :
コンビニ弁当みたいに肉の下にスパゲッティが欲しいな。
あのスパゲティ好きなんだよ。腹いっぱい食べてみたい。

687 :
>>686
牛めしの肉の下にか?

688 :
>>686
スーパーの惣菜コーナーにでも行ってこいよ。
まさにあのスパゲティが大盛で売られてるぞ。

689 :
コンビニのスパゲティは知らんけど
あんかけスパ屋の麺って一度ラードで油通してるだろw
あんなの絶対危険物やでええw

690 :
>>686
あのスパは油を吸わせるためのものだぞ。
揚げ物の油を吸って揚げ物はベタつかず、油を吸ったスパは団子にならない。

691 :
松屋は偽装してないよな?

692 :
ししししとらんわっ!!!

693 :
>>691
したくても、しようがないだろ♪

694 :
函館に松屋が欲しい。

695 :
>>694
函館に住んでるなら松屋の事は忘れて、毎日ラッキーピエロで食ってろ
その方が100倍幸せだぞ
五島軒もいいけどな

696 :
にんじんの特製ドレッシングめちゃくちゃ美味かったのに、
なんで消えたの?

697 :
>>696
すまん。
自分は、無茶苦茶不味かった。

698 :
さっき、東京駅近くの松屋で豚汁食ったんだが、里芋が1/3一切れだったよ。
あれって本当は半分に切った小さい里芋を二切れってのが正しい盛付けだろ?
在庫がなくなっての苦肉の策だったのか、豚汁100円だからケチられたのかは定かじゃないが
あこぎ過ぎて呆れたわ。

699 :
ディナーにシェフのこだわり
ポテサラだけ食いたいんだけと
注文可?

700 :
ランチ時にトンテキ頼んだら、待ち時間が長くて長くて…
出てくるまでの待っている間の、お待ちの人達の冷たい視線に自分のkyっぷりを実感しました。

701 :
>>698
松屋の豚汁ってレトルトじゃないのか?

702 :
>>700
さっき行ったらトンテキは時間がかかりますって注意書きが貼ってあったぞ
不味過ぎて自分では食わないから関係無いんだけどさ
トンテキなんて糞不味いもので損をする人が可哀相だと思って書き込んだ

703 :
目糞鼻糞を笑うの典型w

704 :
鼻糞は目糞を笑ってはいけないのかな

705 :
>>701
今の豚汁は、追加の具をレンチンして、味噌汁に追加な筈だけど。

706 :
>>704
別にいいんじゃね?
美味い不味いなんか人それぞれだし。
俺はトンテキ好きだよ

707 :
トンテキWをテイクオフしてきて残ったタ大量のレで次の日に豚バラを焼いてたべる
正直、そのブタバラのがうまい
松屋はドレッシングやタレの開発能力だけは高いな
家にある四日市トンテキのタレは甘くて余り飯がすすまんのだ

708 :
>>707
なぜタとレの中間に「大量の」を入れるかな

709 :
突っ込み処満載を、敢えて言おう
テイクオフ

710 :
それは単に>>709が新参過ぎるだけ

711 :
まあ、マジで間違えたかも知れないけどな。

712 :
みそ汁熱い。
人が飲める温度じゃない。

713 :
熱々の味噌汁を音も立てずに飲むと最高に美味い

714 :
無理して飲むこともないだろ。

715 :
豚汁100円なのはいいけど、朝定以外は松屋のおかずに豚汁あわないんだよな
やっぱ豚汁は揚げ物か質素なおかずだよな

716 :
うちの近くの松屋は常時180円のプレミアム豚汁だぜ。畜生!!

717 :
タレなのか大量なのか

718 :
豚しゃぶ丼食べたことある?

719 :
サーロインとかやめた方がいいぞ
あれで930円とかふざけてる
トンテキ食った方がいいぞ
あとトンテキがまずいのはあの糞タレのせいであってカルビソースかけると美味しいぞ
店員にタレ抜きと言えば通してくれるぜ。
店員からしても楽だしな

720 :
どっちも止めたほうがいいぞ

721 :
意外と忘れがちだけど、松屋で一番うまいのは牛めし

722 :
それはない

723 :
松屋で一番美味しいのは豚汁です

724 :
昨日、初めてカレギュウ食べたよ。
松屋には10年以上行ってるんだけどね。
なんとなくまずいと思ってたけど、意外とうまかった。
でも、あれで牛めし野菜セットより高いのは納得いかないな。

725 :
久しぶりに松屋の牛飯を食った。
相変わらずの値段相応の不味さであったが、とりあえず腹を満たそうと思った時には便利な食い物。

726 :
函館に松屋が欲しい。

727 :
松屋のサラダの小皿は、上げ底なんだな。
セコイよな♪

728 :
 
松屋って素晴らしいですね。
 
230円の牛めし単品で食券を売ると
50円の味噌汁の食券を別に売らなくてはならないんですが
230円の牛めしの食券と50円の味噌汁の食券を抱き合わせて、280円の食券として売ってくれます。
 
なんて、客思いな店なのでしょう?
 
 
でも、230円の牛めし単品の食券を買うボタンが無いのは
何故なんでしょう?

729 :
>>728
味噌汁単品は器のレンタル料+手間賃だ
丼と定食には味噌汁の器レンタル料+手間賃も含まれている
持ち帰りの味噌汁は器の販売料+手間賃なんだよ
つまり味噌汁自体は一杯無料
だから50円としての価格差は引かないし
実際に豚汁引き換えと単品は同価格だ
しかし器を持参しても手間賃だけになり器の販売も出来ないから
サービスの範囲外となり飲むことは出来ない

730 :
 
つまり
230円の牛めしと50円の味噌汁を抱き合わせ販売をしていて合計280円で
牛めしの持ち帰り客には
230円の牛めしと50円の持ち帰り用容器の合計280円で販売している事を
>>729が教えてくれているワケですね?
とても親切な松屋フーズ社員の>>729に感謝します

731 :
>>730
全く理解できていないな
少々頭が緩いのかい?

732 :
つまり
230円の牛めしと50円の味噌汁を抱き合わせ販売をしていて合計280円で
牛めしの持ち帰り客には
230円の牛めしと50円の持ち帰り用容器の合計280円で販売している事を
>>731が教えてくれているワケですね?
とても親切な松屋フーズ社員の>>731に感謝します

733 :
ID:g4TvsLgC
キチガイですスルーしましょうw

734 :
やっぱり
常日頃から、持ち帰り用容器を50円で売ると
牛めし(並)と合計で280円になるから
店内飲食客に230円の牛めし(並)に50円の味噌汁を付けて280円で買わせて
味噌汁と持ち帰り用容器はタダというアナウンスをするという
小賢しいマネをしている
そういうことなのでは?

735 :
食べ物・容器それぞれで単品当たり利益を稼がないといけなくて
牛めし(並)280円 = 牛めし230円 + 味噌汁50円
となってるんでしょ?

736 :
持ち帰り容器って50円なんでしょ?

737 :
損得言うなら、食べて帰りゃいいのに

738 :
松屋に救急車が止まってるわ

739 :
券売機
牛めし単品230円のボタンは無くて
50円の味噌汁とセットの280円のボタンはある
何故?

740 :
知らなくていいよ

741 :
マイ丼を持ってくと割り引いてくれるよ

742 :
牛めしを食べるために松屋さんに行きました
何故か牛めし(並)が280円になっていました
食券をカウンターに置いて待っていたら
50円の味噌汁と230円の牛めし(並)がセットになって出てきました
牛めし(並)280円の食券は
50円の味噌汁と230円の牛めし(並)がセット販売だった事を知りました
勉強になりました

743 :
ID:r3YoIMPu
本日のキチガイw

744 :
牛丼が230円とかあるわけないだろw
ありゃ280円の牛丼に約0円の味噌汁が付いてるだけだ。
紅生姜と同じようなもの。
ただ味噌汁飲みたいって人の為に50円で売っておくと
小銭を稼げるから券売機に並べてるだけ。

745 :
>>744
吉野家は同レベル=(0円の味噌汁)で金を盗っているんだな?

746 :
>>745
吉野家は松屋みたいに臭い具を食べなくて良いというご褒美で
僅かに50円を足せば味噌汁が飲めるという特典付きです><;

747 :
ピカ野家工作員お仕事ご苦労様!お 前 は も う 死 ん で い る !

748 :
牛めしを食べるために松屋さんに行った
何故か牛めし(並)が280円になっていた
食券をカウンターに置いて待っていたら
50円の味噌汁と230円の牛めし(並)がセットになって出てきた
勉強になった

749 :
キチガイIDを変えたようですw

750 :
松屋に行って牛めしを頼むと50円の味噌汁も一緒に出てくる状況は、今日も変わらず。
やはり牛めしは230円のようだ。

751 :
280円の牛めしに50円の味噌汁が付いてきてうれちー

752 :
牛めしもカレーも、10分待たせる店がある。
中落ちカルビも10分。
厨房とフロアには、他の店の倍の店員がいる。
何かのモデル店なのかな?

753 :
それは10分ショップと言うスローフード限定サービス店だ

754 :
トンテキだかの定食を30分待たされてて怒ってた人いたな
もちろん後から来た人のは先に出る
俺は15分位しか待たされた事ないよ()

755 :
怒る前に催促すればいいだけなのになw

756 :
うっぜええええええええ
駐車場ついた瞬間に2組頭悪そーなのが同時に入店
行動被ってどーせ待たされると思って車内で待ってたら10分近く店員の動きがない!!
案の定クソカスが弁当8個ぐれー注文してやがった!!!!!
Rよ深夜3時にどーゆー異常行動してんだよボゲ!!!!!!!
んでその待ってた間にも2人も入っていきやがるし超深夜のくせに店くんなボゲ共!!!!!!!!
最初に入ったアホ共もキメェ笑い方してっしブサイクな女と思ったら長髪デコ出しっていうキモスタイルな野郎だったし!!!!!!!!!
とにかく他人と行動被るのが一番イラつくんだよR!!!!!!!!!!
深夜に活発に活動すんなここは田舎だ客ゼロがデフォなんだよ帰って寝てろ!!!!!!!!!!

757 :
つーか以前も直前に入っていきやがった客が弁当大量に注文ってのに出くわした事ある気がすんぞあのキチガイ2人組だったんじゃねーの
異常行動するアホなんざ限られてっからな同じヤツの可能性たけーわな
ホント運気ゼロだわ!!!!!!!
大体イカれてんだよそんだけ大人数で食う仲間があの糞深夜に存在してんだろ
キチガイ会社の夜食か糞大学生のパーティかなんかかよ!!!!!それにしてはフケてたしな!!!!!!!
あ゛ーサイアク!!!!!!!

758 :
ID:h/7mTtRG
お前の方が異常者に思えるわw

759 :
あ゛ぁ!!?
自分の直前に弁当2袋満パン頼むよーなヤツに出くわしたら誰だってキレるわ!!!
とっとと食ってとっとと帰るだけの目的で来てんのに何でキチガイ持ち帰り客のせいで10分も待つハメになんだよ!!!!!!
R!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

760 :
うわぁ…

761 :
何がうわぁだR!!!!!!!!!!!!!!!!!!
誰がテメーらごときカスのご機嫌伺っていい子ぶるか!!!!!!!!!!!!!
RったらR!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
R!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

762 :
んで、どこを縦読み?

763 :
あ゛!?純粋に俺様はキレてんだよ関係ないボゲはすっこんでろ!!!!!!

764 :
まあ気持ちもわからんではないけどw怒りすぎw
タイミングの悪い日だったんだね、たまにあるよねそう言うとき

765 :
>>763
やべぇ、純粋さにフイタw

766 :
牛めしと味噌汁の券を買うと、牛めしと味噌汁二杯が食べられるわけですか?

767 :
そうだよ。味噌汁お代わりとしてな

768 :
>>766
値段つけておかないと、お前みたいなのが屁理屈こねて、注文もしないで味噌汁だけ無料で飲ませろって言うからだろ?

769 :
50円の味噌汁とセットで買う事ができる、牛めし(並)280円の食券を買って、牛めしを頼みました。
50円の味噌汁とセットで280円になった牛めしは、とてもおいしかったです。

770 :
>>726
同郷人が

771 :
やっぱしお前ら全員バカだわ
底辺の餌やりもそろそろ限界かもしれん
毎日食べにくる奴とかマジウザい
見るからにた頭悪いのしか来ないし

772 :
松屋うめぇぇぇぇぇ!!!

773 :
>>771狂牛病で頭がわるくなったんだろw

774 :
吉野家の牛丼がだいぶんマシになってきた今、
松屋の牛めしのマズさが際立ってきた(すき家は知らん)
住んでるマンションの真ん前が松屋で、
持ち帰りで買うのに待ち時間が一番短そうな牛めし頼んだけどマズいのなんの
定食みたいなのの持ち帰り頼んでじっと待ってるのも嫌だし、
家で缶ビール飲みながら食いたいからイートインも選択肢に無いし
困ったもんだ

775 :
>吉野家の牛丼がだいぶんマシになってきた今、
劣化しかしていないだろう
>住んでるマンションの真ん前が松屋で、
>家で缶ビール飲みながら食いたいから
頭が足りない子なのか?

776 :
松屋は、偶に牛めしが美味しくなることがある。

777 :
>>住んでるマンションの真ん前が松屋で、
>>家で缶ビール飲みながら食いたいから
>頭が足りない子なのか?
どこが頭が足りないのか説明してみてよ
家で安い缶ビール飲んでる方が良いじゃん
逃げないでね

778 :
>逃げないでね
バロスwwwww

779 :
それで逃げるつもり?

780 :
クリスマスに一人で缶ビールをチビチビ飲みながら
>それで逃げるつもり? キリッ
とか書き込んじゃうの?www

781 :
へぇ、今日ってクリスマスだったのか
勉強になるわ
ところで、説明まだ?
逃げる為に話を逸らすのに必死なのかな?

782 :
松屋はうまい。
異論、反論は認めない!!!

783 :
>>781
ところで話を最初に戻してもいいかい?
何故予約せんのだ?
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/order.html

784 :
予約してまで食うものじゃないから。
また、店で食うと隣にタバコ臭い奴とかに座られたら苦痛だし。
家?が松屋の前にあるなら家で食った方がTVでも見ながらのんびり食える。

785 :
>>781
知障すぐる

786 :
>>784
お前我儘な奴だな

787 :
豚しゃぶ丼の復活マダァ?(・∀・ )

788 :
松屋のご飯は臭かった、君たち大丈夫?

789 :
争いは同レベルのもの同士でしか発生しないのってほんとなんだな

790 :
>>788
臭いってのが本当なら、迷惑なキミにだけ臭い飯を出してるのかもね。

791 :
以前は確かに臭かったけど
今は普通に食えるよ
美味いとは思はないけど

792 :
まずいものを工夫して美味しく食べるのが松屋の客の義務だからねぇ。
そういう能力を持たないお馬鹿さんは松屋に向いてないよ。

793 :
ご飯が臭いと言っている奴は
味噌汁の異臭には気付かないのか?

794 :
ブッキー「なんのためにニンニク入れまくっとるおもとんねん」

795 :
https://twitter.com/denchu_cas/status/414767567123652608
https://pbs.twimg.com/media/BcGM55aCEAEGIjm.jpg

796 :
松屋さん、日本人はご飯だよね、臭いご飯は反則です。

797 :
>>795
こいつ終わったな

798 :
確かに味噌汁の具は
油が傷んでる

799 :
よーすけと松屋行ったわずw 鼻に七味突っ込んだから八味トウガラシになった( ^∀^)
激写、激写パシャり♪ つか今日まじで寒いな。
http://pbs.twimg.com/media/BcGM55aCEAEGIjm.jpg:large?.jpg
鼻毛と鼻くそで十味くらいですかね ( ^∀^)俺の次に牛丼食った人は大当たりすね!
ちゃんとバレないように戻しときましたから大丈夫ですよ(^o^)vノープロブレムです。
誰にも迷惑かかってないんで。

https://twitter.com/denchu_cas/status/414767567123652608

800 :
フレンチだとかごまだとかドレッシングなんてしゃれたもんよりマヨネーズ置いてください
こんな店来る客はほとんどは普段マヨネーズしか冷蔵庫に入ってないので他の味は受け付けないんです

801 :
ネクタイの柄一つだけで簡単に校名特定するからなぁ奥様方は
あの集団は恐ろしいわ
歯型チーズの時リアルタイムで見てて鳥肌立ったわ
あれ?これももう特定済み?

802 :
容器の洗浄じゃなくて交換だろ?洗浄だけで同じ容器を使わせるつもりなのか
そんな対応で充分だと思っている危機管理の無さ
所詮は松屋だから本部には馬鹿しか居ないと広告を打っのたと同じ

803 :
打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ
打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ
打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ
打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ
打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ
打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ 打っのたと同じ

804 :
「広告を打つ」って、普通の日本語じゃないか?
まさか、「広告を売った」が正しいと思ってる?

805 :
>>804
放送局や広告代理店なら売ったで合ってるかもな

806 :
ゲシュタルト錯視だっけか
日本語に堪能な朝鮮人の場合も当てはまるんだろうか
自信過剰だと、悪いのは常に他人で自分が間違ってる事など
考えもしないんだな

807 :
マジレスすると、「打ったのと」を「打っのたと」って間違ってるのを指摘してるだけだと思うが

808 :
日本人なら普通にわかる

809 :
さっき、松屋で好きなネギ塩カルビ買ったんだけど、量が少ないし、大で買ったのに、蓋の表記が並になってたから、
文句言ってきたら、表記間違えただけで量はあってるって言われた

810 :
>>808
分かればいいって問題でもないと思うが

811 :
50円の味噌汁分の食券を別購入させず
最初から230円の牛めし(並)抱き合わせで280円で販売をしてくれる
松屋さんの親切心は
スバラシイです

812 :
>>810
「日本人なら”間違っているのが”普通にわかる」
前後の流れで何が省略されているかわからないのは能力の不足
あんた、>>802をいじってないでもっと活字を読んだ方がいいよ

813 :
2ちゃんで打ち間違えを延々と指摘するとか

814 :
>>812
何で俺が理解出来なかったことになってんの?

815 :
あんた根本的に知能が足らんわ

816 :
松屋で伏せ丼したら怒られるかな?

817 :
チップを置いて行けばOKさ!

818 :
二億円ぐらいで足りるかな

819 :
日本人が使ってるキーボードで
打っのたと
と打つのは難しい

820 :
しつけーよ

821 :
50円の味噌汁とセットで買える、牛めし(並)280円の食券を買って、牛めしを頼んでみた。
50円の味噌汁とセットで280円になった牛めしは、とても旨かった。

822 :
便器用のブラシを厨房内の流しで洗ってるのを見てから松屋には行っていない。

823 :
>>819
やはり支那チョンの工作?

824 :
いやいやそのメニューは279円の牛丼に1円の味噌汁付けてるだけだからw
味噌汁単品50円はただのぼったくり。

825 :
>>821
ってチカラめしとかにも同じような事書いてるのかね

826 :
>>825
チカラめしって、定食だと御飯が食べ放題なんだな。保温したやつは臭いけど炊きたてなら食える。

827 :
昔、松屋にもご飯がお代り自由になる定食があったじゃん?
当時よく行ってた店にすごく態度の悪いおばさん店員がいて、
お代りを頼むと露骨に嫌そうな顔をしたり、果てはため息を
ついたりしてたんだよ(そんなに面倒だったのかな?)。
段々その人の反応を見るのが面白くなってきて、しつこくしつ
こくお代りを要求してたなぁ・・・。

828 :
うちにもいるよ、仕事を頼んだら溜息吐く派遣社員
次の更新で切るつもりだけど

829 :
>>827
>ご飯おかわり自由
あったね10年前は大盛2杯食べてたのに今では並1杯が適量
大盛無料の時大盛頼むと残してしまう始末
情けない・・・

830 :
基本大食らいだけど牛丼屋でおかわりはしないな

831 :
おかわりも出来ない小食野郎増えたな。
ゆとり教育のせいだな

832 :
>>831







>>831

833 :
牛田の深夜デブメガネ店員 早口で何言ってるか聞き取れねーから主導してやったらムッとしてやがった接客態度悪すぎ
おまけにヲタクぽかったぞあれわwww

834 :
深夜に松屋に行って飯食うような連中に言われたくはないだろなw

835 :
夜勤とか色んな生活スタイルの人がいるだろ
深夜に店行ったら接客の文句を言ってはいけないとか物凄い理論だな
>>833もこんなアホに言われたくないだろうなw

836 :
夜勤w
底辺w

837 :
>>836
幼いねぇw
いやいいわw

838 :
>>836
医者も底辺?

839 :
警察官も消防士も底辺ですね

840 :
では日勤の松屋バイトは勝ち組ですね

841 :
警察も消防もキャリア以外底辺なんだけど

842 :
深夜の松屋が空いてるかどうかなんて、
街によるからな。
歌舞伎町店なんか深夜でも混むぞ!

843 :
朝定時間にコーヒーとトーストを出してくれると嬉しいな

844 :
フェアトレードコーヒー売ってなかったっけ?

845 :
松屋のご飯が臭かったんだよ

846 :
臭くない方がさみしさ感じるよ、松屋だよ?
底辺臭ただよう店内でプラ箸でひょっとつまんだうすっぺらい牛肉をおかずにして飯かきこむ醍醐味

847 :
安定の牛めし
http://imepic.jp/20140120/597840

848 :
食券だけかよ
料理写せよw

849 :
軟券じゃ価値が低いな
松屋の食券が硬券だったら全種集めたいわww

850 :
俺、松屋の食券集めてヤフオクで売りさばいているよ

851 :
豚角煮コンボ牛めし 美味かったから角煮丼として出して欲しい
でも全部角煮にしたら500円以上になって、
ワンコインのお得感なくなるから牛丼と混ぜてるんだろうな。
でもこの量だと400円ぐらいが適正価格だと思う
角煮3切れで200円アップはねーわ

852 :
角煮気になってるけどすき家がやったやつは
臭かったから躊躇してる…

853 :
角煮はタレが飯にかかっていてしょっぱかった

854 :
出たw
通ぶって、しょっぱいを遣う奴

855 :
通じゃなくてもしょっぱいって思うだろ。
ただ、松屋の場合はしょっぱくしないとまずいのが際立つから仕方ない。

856 :
>>855
具体的に、どうしょっぱいの?
語彙が貧困だよな。

857 :
しょっぱいに具体的も糞もあるのか?
>>856←この人頭おかしい人?

858 :
ID:uhkWBqIbは
しょっぱいという表現が無いバ関西塵なんだろw

859 :
>>852
確かに「すき家」のトントロは不味かった
大根も合って無かったし
角煮食べて無いけど内容に対して価格が高く感じて食べる気しない・・・

860 :
松屋の角煮は本物なので安心

861 :
角煮に本物と偽物があるのか?
四角く煮た煮物はうまかろうとまずかろうと食えなかろうと角煮だろう。

862 :
本物というか、本場に近いっていうんだと
八角とかめちゃ入っててクセ強そう

863 :
松屋の角煮絶品じゃん。箸を入れると肉がスッと切れて、
肉汁が溢れだす。身と脂の絶妙なバランス。
タレにも欠点がなく、旨味と辛味が同居した逸品。
中華料理屋が原点である松屋の本領発揮って感じだね。
食べてないけど。

864 :
角煮んしろ。ボケ

865 :
>>858
下らねー
味が濃ければ、しょっぱいしか言えないんだろ?

866 :
角煮食ってみたが淡泊な味だったなあ
まあ万人受けを狙ったのかもしれんけど

867 :
>>865
お前チョン?

868 :
角煮、間違ってナツメグ入れすぎたハンバーグとテジャヴ
ちょっと違うかな?うまい例えが思い付かない。
そもそもナツメグ入れたハンバーグ好きじゃないけど。
山椒は嫌いじゃないけどあまり使わないし、この角煮とは合わないのに臭い強いし、
という個人的な好みで二度めなし。

869 :
>>867
言うに事欠いて
池沼なの?

870 :
>>869
否定はしないんだなw

871 :
>>868
八角かな?

872 :
>>870
否定しているって分からないんだろ?
日本人だったら、国語1のレベルだな(嘲

873 :
・・・とかチョンが煽る煽るw

874 :
糞ジャップきめえな

875 :
松屋は朝定をすき家みたく代えないの?
ソーセージエッグ定食は美味いけど実質3種類しか無いけど

876 :
ならすき家にいけ

877 :
松屋もごはんおかわり自由にしろ!!
せめて3杯までは無料にしろ!!

878 :
小食だな。5杯くらいは食べないと。
これもゆとり教育のせいだなw

879 :
御飯おかわり自由にするならもう御飯持ち込みも自由にすりゃいいんじゃね?
御飯持ち込み客は持ち込んだ御飯の器は必ず持って帰ってもらうこと前提で。

880 :
そうだ
ライス持ち込み券を作って、その客は持ち込み券\0+おかず単品券を購入
店員「カルビ定ライス持ち込み〜!」
※レンチンサービスは致しません
御飯の容器お貸し致しません
ご要望の際には別途50円いただきます
とかどうだ!
近隣のレンジセルフな店に、買い物もせず持参御飯レンチンだけするコジキが増えてしまうだろうから
大顰蹙で却下か
失敬

881 :
これもゆとり教育のせいだな。

882 :
>>881
いや、この手の輩は昔からいる。

883 :
牛バラ飯の八角は許せるというか好きだが、チャーシューや角煮に八角使われるのは許せない

884 :
文春2月6日発売号 舛添要一 政党助成金で借金2億5000万返済 新党改革幹部・実名告白
https://twitter.com/kimuratomo/status/431198697657884672/photo/1

885 :
◆◆◆◆「舛添は税金で借金を返した」(日刊ゲンダイ2月4日)◆◆◆◆
http://www.shimbun-online.com/latest/nikkangendai_kanto.html
政党助成金で借金2億5千万円を返済。元側近議員である 「新党改革」幹部の矢野哲朗、山内俊夫両氏が怒りのK。
◆◆◆◆「舛添は税金で借金を返した」(日刊ゲンダイ2月4日)◆◆◆◆
http://www.shimbun-online.com/latest/nikkangendai_kanto.html

886 :
コークス使った鍋御膳が近所の店舗限定で始まってた
すき家に続いて参入するのかな?

887 :
今から鍋か?
機を逸したといわざるを得んよ

888 :
角煮丼たべたかったら
セブンプレミアムの角煮をご飯に乗せたほうが美味しいと思う
150gで298円

889 :
セブンプレミアム角煮ー300円
インスタントみそ汁ー30円
米ー50円
炊飯、調理にかかる手間(作業時間約30分として、時給800円の半分)ー400円
合計ー780円(290円の赤字)

890 :
食券制度なのに店員が注文を間違えた。さすがに笑った
…笑った

891 :
 

892 :
牛丼に、バーベキューソースかけて食べてごらん美味いから

893 :
大雪による食材不足で強制的にネギ抜きになった。
どこの店舗もそう?

894 :
大阪市内の松屋、カルビ丼以外品切れだったぞ

895 :
>>894
だから、初めてカルビ丼を食べた。
脂身に沿う筋が少し嫌だけど、甘くて、そこそこ旨い
まぁ気に入ったww

896 :
車の客をないがしろにする店舗
深町店 大雪でも駐車場除雪しない深町店。言っても何もせず放置(呆)

奈良駅前店 この駐車場は土日祝になると違法駐車に占拠される。

897 :
>>896
お前が除雪してやれよ♪
英雄になれるぞ♪

898 :
奈良なんて同和ヤクザが役人やっててポルシェで登庁するんでしょ
清掃局も同和ヤクザの巣窟
そんなところに民度を期待する方がおかしい

899 :
>>897除雪業者も頼め無い位売上無い様だからお前行って高い物注文して売上単価上げてやれよ。

900 :
引っ越した近くに松屋あったー
ほとんど食ったことないから全品食ってみて好みを見つける。
wしょうがはそこそこ美味しかった。

901 :
函館に松屋が欲しい。

902 :
マズ屋なんか無くても函館は旨いものいっぱいあるじゃん?

903 :
>>902
つ ラッキーピエロ

904 :
甘辛糞炒め定食美味いな。
山形だし牛めしの以来のヒットじゃねぇ?

905 :
早くお給料出ないかな。

906 :
デフレ脱却のために、牛めしに生卵をつけるという贅沢をしています!

907 :
鍋やるのかよ!?やらないのかよ!?

908 :
牛めしの、やる気のない盛り付けはやめてほしいわ…

909 :
常連じゃないから、毎度松屋の券売機の前でまごつく。

910 :
週1ペースでそこそこの常連だと思うんだけど、
それでも未だに販売機でまごつく。

911 :
>>909
禿同。
一時期セット押しで牛めしのセットと単品の牛めしのボタンが離れ過ぎてて、わけ分からんかった。
それ以来ウザ過ぎて松屋に行かなくなった。
あれって是正されたの?

912 :
是正されたよ。勝手な想像だけど、次のようなトラブルが続発して、
改善を求める声が現場から強く寄せられたんじゃないかな?
恐らく発生したであろうトラブル
・単品のボタンがどこにあるのか分からない客が店員に尋ねるので、
店員が券売機の前まで出て行って説明しなければならない。
・セットのボタンを単品と思い込んで押した客が間違いに気付き、
返金の作業が必要になる。
・配膳されるまで間違いに気付かなかった客が怒りだす。
店内が混みあっている時間帯にこんなトラブルが発生したら、
店がまともに回らなくなっちゃうだろうな。

913 :
マクドナルドのメニュー廃止騒動を彷彿とさせる糞っぷりだったな
販促も結構だが、客の利便や信頼を失っては元も子もない

914 :
松屋としては、牛めし単品しか頼まない客ってのがかなり迷惑なんだろうね。
何とかして利益の大きいセットや定食に客を誘導したいようだ。安価な牛めしは
客寄せパンダに過ぎず、そればっか頼まれると相当苦しいんだろう。
個人的には、松屋で出せるのは600円が限界。それを超えるなら別の店に行くわ。

915 :
腹減ってないならコンビニでおにぎりでも買えばいいんじゃない? 牛めし単品頼むやつの気持がわからん

916 :
牛丼屋利用頻度があがると牛丼(牛めし)単品頻度もあがるぞ
好きなんだからしゃーない
他店との定期比較もあるからな
今は松屋のがいちばん出来がいいんだからなおさら
吉野家が復活して迫ってきてるぞwがんばれ松屋
すき家?深夜に「こちら警備室です」みたいな録音放送流して
お茶濁してるところは当分ダメそうww

917 :
>>915
コンビニの、おにぎり食うよりはコスト的には安いだろ♪

918 :
>>915
つゆだくだくの特盛りを知らんのか??????????????????????

919 :
味噌の牛めし終わってたorz

920 :
近所の松屋がもうすぐ松乃屋になってしまう

921 :
>>920
良かったなランクアップや

922 :
さっき豚汁変更を頼んだら、やけどしそうに熱いのを持って来た。まったく
やれば出来るんじゃねえか、いっつもぬるいのばっかり持って来やがって…

923 :
>>914
定食を売りたいと、松屋の社長さんはキッパリ言ってますからね。
牛めし単品の方が良く売れるのが、ちょっと残念、みたいなインタビューか業績発表を読んだ事があるな。

924 :
227 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/03/14(金) 12:29:42.06 ID:kGeyRuTb
深夜の松屋って注文が入ってから鍋に肉入れるのか
先日利用したら少し時間がって言ってた
厨房の方を見たら 鍋につゆ?を入れて 冷蔵庫からタッパーを取り出し
多分鍋の中に入れて混ぜてた
ちなみに 豊橋の藤沢町

925 :
そうだったのか
牛飯一杯出すのに十五分とかかかるから、どんだけチンタラなバイト雇ってんだと思ったが
そんな事情があったのか

926 :
盛り付けがパートのババだと汁の量のムラがありすぎ・・吉野家を見習えよ。

927 :
>>926
バーコード状態の牛めしは、要らんわ。

928 :
松屋に限ったことではないが
特に昼間だと、牛丼を好きじゃないというかわかってないおばさんが盛ったりすると
ぐっだぐだになるよな

929 :
以前は盛りつけ職人みたいな熟練した店員のみがやってたのに、何も分かってないようなババアが平気でやるようになった。吉野家だと他の店員に指示出すような人がやってる。

930 :
近所の松屋に深夜勤務のおばちゃんが2人いるんだけど、片一方はすげぇ仕事が出来るぞ
もう一方はちょっと残念な感じだけどなw
残念な方も別に嫌な感じの人じゃないんで、単に不器用なだけだと思う
ババアをあんま虐めんなよ

931 :
むしろひどいのは若い女じゃね?あいつら自分の胃袋を基準にして盛付けるから、
量が極端に少ない。おばさんだと、夫や息子のために食事を用意してきた経験から
男性の食欲を理解してるので、むしろ量が多い。若い女は配膳だけやっててほしいわ
マジで。

932 :
>>924
でも、出来たてのほうが美味しいんだけどな。

933 :
東寺近くのオバハン店員、仕事遅すぎや

934 :
キュウリを使うのなら冷やし中華始めましたしてください

935 :
「なんちゃって漬物ブッかけご飯」を提供する松っつあん屋ってどうなの?終焉?

936 :
山形ダシ 需要あんのか?

937 :
山形ダシ以前1度食べたけど2度と食べることは無い

938 :
普通にキュウリの浅漬を出してください
タクアンとセットで100円でいいよ

939 :
山形だしは去年もいつまでもダラダラと出してたな
アホの仕入担当が買い叩いて大量に仕入れたんじゃないの
しかもさらなる原価カットのために複数年契約したとか、そんなマヌケな内幕がありそう
そのぶん一食分の仕入れ原価は8円とかそんなんではなかろうか

940 :
どうせ線量の高い所から仕入れてんだろうな

941 :
完全に負け組

942 :
ここの店、クレーム付けた思い出がある。いつだったか思い出すと…たぶん
2010年頃かな。もっと前だったかもしれない。
 クレームの理由は平日朝利用したとき、カウンター内部にいる女性店員が
別の男性店員に難癖をつける口調が執拗でヒステリック。聴いててゲッソリ
してきた。メシの味まで変ってしまう。朝っぱらから眼の前でそれをやら
れながら食事する身にもなれ!無神経すぎるぞ。注意の仕方も陰に籠って
不愉快。という内容。
 間違いなく松屋北千住東口店での話。でも殺人に発展したクレーマーが
いたとかはまったく知らなかった。ほんと曰くつきの店なんだな。店員を
客の面前でしつこく痛めつける稀に見るいやな店とは思ったが。

943 :
>>942
そんなのを4年以上も根に持っていたのかw
海外だったら牛めし一杯にワンコインのチップを
払わないとお冷すら持って来ないんだぜw
日本人で日本に住めて良かったな

944 :
カルビ焼き牛めしうめぇな
セパレート容器でお持ち帰りにして食ったが最高やった

945 :
>>943
4年以上経っている確率は半分以下だと思う

946 :
>>943
「この松屋北千住東口店では、1999年5月に松吉氏の買ったキムチ牛丼
弁当に蛙の下半身が入っていていざこざがあり、2004年9月にクレーム
をつけてきた客を店長が刺しR(殺害場所はクレーマの住んでいたマ
ンション)という事件があったとされる場所なのだ。」
(「Diary Exception」2006-6-12より)
 という記事を読んで「ああ、あの店か」と思い出したということだ。
俺はただ不愉快になっただけだけで、厭な思い出には違いないがそ
のことはほとんど忘れてた。だけど、上の書き込みを読んで思わず思
い出した。そういうことさ。

947 :
 参考までに以下のサイトを貼っておきます。信用するか否かは
読む方の自由。
松屋牛丼カエル入り事件
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
21世紀の牛丼 牛丼屋殺人事件
http://hattori.cocolog-nifty.com/bb21/2004/12/post_10.html

948 :
鼻をかんでる横で生卵食ってんなよ

949 :
渡哲也の名言だな

950 :
函館に松屋が欲しい。

951 :
牛定の肉がかたくなったね
仕入れ先変えただろこれw
もうこれで2回目だ。
もう牛定は食わん

952 :
 女性は「か弱い」? 「か弱い」から「女性専用車両」が必要?
【女性専用車両】女(一部男)の身勝手なツイートを集めてみた。
http://togetter.com/li/558927#c1258037
をみれば、そんなのは「幻想」だと思い知るでしょう。
@「痴漢対策」でない利用者多数
>女性専用車両の時間とか区間じゃないからって乗ってくる男きもいんだけど。笑
 空いてても乗んなよ(2013年8月16日)
>電車内がくせぇ。女性専用車乗りたい…。(2013年9月13日)
A(中年)男性への罵詈雑言
>おっさんがずーっと乗っててワロタwwww
 多分気づいてるのに意地でも降りないとか変態かよ(2013年8月20日)
>おっさんが何くわぬ顔で乗ってきやがった 恥知らずが まじきっしょ!! 取り締まれよ
 ほんと恥知らずばっかだな 人として生きる価値もねえ 人間恥らいと品格失ったら終わりだな
>ジジイが乗ってきた つくばの普通守谷行き 犯罪者を捕まえろよ(2013年9月4日)
>目の前に女性専用車両って書いてあるのにのんきに座って(しかも腕組んで寝てる)奴〜wwww
 いつも辱しめたくなるんだけどどうすれば恥ずかしくなく辱しめられるのか。(2013年9月11日)
 これらは、ごくごく一部、ネット上には、「きえろ」とか、「しね」とか、もっとひどい発言が氾濫しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32721083.html

内容もさることながら、彼女らの下卑た言葉づかいに驚かされます。言語矯正会会長の
白鳥かをる子さんに一喝して欲しい所です。一体どういう育ち方をしたのでしょうか。
[ 日蓮大笑人 ] 2014/5/20(火) 午後 7:29

>下卑た言葉づかい

「言葉づかい」には、それを発した人間の知性や品性がモロに現れます。今時の女性の
言葉づかいに接するにつけ、その「知性のなさ」、その「品性のなさ」に驚かされますね。

>どういう育ち方

他人を敬う気持ちが「ゼロ」ですね。家庭(=親)もろくなものではないでしょう。
[ ドクター差別 ] 2014/5/20(火) 午後 8:43

953 :
ものすごい久しぶりに松屋で朝飯食おうと、定食以外に納豆単品買おうとしたけど、券売機に見つからないので
聞いたら、現金でお願いしますと言われた。それならそれと券売機のとこに書いとけよ
探しているいる間に後に3人ぐらい並んでて、明らかにイライラされたぞ

954 :
てめぇが悪いだけだろ
おまえは糞だから後に人に謝らなかったんだろうしな

955 :
>>954
何このキチガイw
Rばいいのに

956 :
函館に松屋が欲しい。

957 :
春曲げ丼って商標登録してきた。

958 :
今日、上野にある松屋に寄ったんだけどさ、浮浪者なのか労働者なのか良く分からんじいさんが
持ってきたカラのペットボトルに卓上の水差しから直接水を注いでたんだよ。
ペットボトルに口つけて飲んでるだろうに、水差しの先をペットボトルにくっつけて注いでんの。
それだけならまだしも、その様子を店員思い切り見てんのに注意しねーのな。
それが松屋のデフォなのかもしれないと思って言いかけたのをやめたんだけどさ、お前らどう思う?

959 :
>>958
凄く気持ち悪いです
何で注意しないんだろ

960 :
給水器ありの店舗に行くようにする

961 :
ええはなしや

962 :
近所の松屋は水のお替りは店員に言わなきゃ駄目な店舗だ
あのでかいヤカンから注がれるから一層冷たくてうまいけど
郊外店の方は給水器で冷水と熱湯とお茶があるが
やっぱヤカンの方のがうまいな

963 :
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

964 :
うっす!(`・ω・´)

965 :
了解(´・ω・`)

966 :
(´・ω・`)わかった

967 :
函館に松屋が欲しい。

968 :
>>967
え?無いの?

969 :
>>968
北海道は札幌と旭川にしか無いみたいね

970 :
おそらく一人なんだろうが函館にアレほしいこれ欲しいってそこらじゅうで言いまくりだな
ラッキーピエロで辛抱しろよ

971 :
ラッキーピエロの方が、何食っても松屋よりうまいだろ

972 :
ハセストもあるしな

973 :
カレーの並盛って絶望的に量が少ないよね

974 :
それは個人差があるだろう

975 :
函館に松屋が欲しい。

976 :
他にうまいもんあるだろw

977 :
松屋って客のレベルが最低すぎるな
あんなとこで働いてる人がいるのが不思議だ
ボランティアか???

978 :
青ネギ単品の食券なかったっけ?

979 :
松屋の牛丼がマズい件
プレミアムは名前と安易な値上げな件
困った時の韓国料理な件

980 :
松屋の牛丼()

981 :
タッチパッドの券売機初めて使ったけど、使いづらいな、あれ。

982 :
>>981
既存券売機で消し去られたサブメニューが
復活するから良いんじゃないか
手元にメニューが無い店で口頭オーダーなんて
日本人で慣れていない人は元より
観光資源の外国人には全く知る由もない

983 :
>>982
もっとわかりやすく

984 :
いま滋賀県内の松屋でソーセージエッグ食べてきたんだが、久しぶりに接客が醜い店に
当たったよ。
先客5人しかいないのに、1人しかいない店員がテンパっていて今にも泣きそうな顔をして
「食券少々お待ちください」の連発。結局入店から券を受け取りにくうのに10分。
おまけに先客のオーダーを提供すると何やらクレーム。
「ソーセージエッグなのに目玉焼きが無い」
もう接客以前の問題だなって。名札にはマネージャって肩書があったけど。おまけに10分近く
あとに入った客もソーセージエッグだったからか、俺のと一緒に作られてしまい同時提供というのは
待つ身としてはイライラするよな。

985 :
目玉焼き要らないからソーセージ5本くらい盛ってある
朝定が欲しいな

986 :
>>984
そういったテンパりミスって、必ずこちら側が損するような感じなんだよな。
卵焼きの上に卵焼き乗せたり、ソーセージ3本乗せたりする向う側が損するミスは見た事無いね。

987 :
400円やそこらの定食食いに行く底辺層のくせに接客がどうとかお笑いだわw
それを偉そうにこんな所に書き込む時点で勘違い甚だしいっての

988 :
>>987
400円代なんて定食は昭和時代の
チキン定食しか有りませんでしたが?
今もその価格で出していると思って
いると思っているのでしたらお医者さんへ
相談してください

989 :
朝定400円でしょ
ソーセージの話題だし

990 :
>>988
おじいちゃんお薬飲んでね

991 :
>>988
同意

992 :
>>985
朝定5個頼めばいいじゃん。お前なら余裕だろ?

993 :2014/10/27
松屋フードの信じられない対応。
北習志野の松屋とトラブルがあり、しかも店長には言いがかりをつけられ、
松屋お客様相談室に電話。
すると、松屋店舗でのトラブルは、直接店舗にお願いしたいとの事。
何のためのお客様相談室なんだろう。
一部上場企業とは思えない対応に唖然。

DQNな客を晒しageるスレ
松屋75
【かつ丼】かつや51杯目【とん汁】
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅22杯目
牛丼一筋80年の最後の牛丼を食べた人は名乗り出ろ!!
現松屋メンバーだけど質問ある?
雑談スレ
佐賀に吉田屋ってあんの?
丼(重禁止) 板のデフォ名無しを決める
牛丼+生姜+唐辛子+(たまご+納豆+醤油)=
--------------------
街の自転車屋専用スレ 114店目
ロザリオの祈りを唱えよう
女装楽しすぎwww
【風水】カオスシード 其の拾四【仙窟】
運動音痴だけで草野球をやりませんか?
docomo STYLE series F-02A Part6
【朗報】超美巨乳女子高生さん、オッパイ丸出しで着替えるも無事盗撮される [551743856]
業務スーパーで買ってみた part51
【星に】40代で無職 寝たきり2日目【願いを】☆彡 [ゆるゆり学級]
【行間】伊東園ホテルグループ 28泊目 【禁止】
【PSO2】鯖1ニートランキング談合失敗事件2【neu】
新宿でおすすめの居酒屋
[ェェェェェ] KATO信者の会Part371/v5 [ェェェェェ]
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう
 この板は強制ID制にするべきです。 
ゲッターロボを語るスレ7
◆朝倉さくら◆Part2
なんJ民釣り師★91
【メルカリ】フリマアプリ総合 Part42【フリル】
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼