TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか3
グラインダーについて騙ろうぜ
     どこでやる?DIY      
ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part6.5
【】セコイ知恵を書き込むスレ【】
マスク自作スレ@DIY板
バンドソーってどうやって使うの?
何故、レジ専は低レベル集団なのか?
【簡単に作ろう】ミニログハウス6【SPF材など】
投票《賛成》ウホッ…→お腹いっぱい《反対》

【日曜大工】建設業界【インチキ】


1 :2013/12/15 〜 最終レス :2019/09/22
 
【日曜大工】建設業界【インチキ】
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/5/55_1.html
日曜大工をすると、人件費を考慮しても4分の一程度の費用で作れる。
日本の住宅は30年しかもたない、世界でもまれにみるインチキ住宅。
(海外では100年の中古住宅が新築同様の値段で売れる)
これは、建設業界の金儲けのほかに、
国民に頻繁に住宅を作らせる。
そして、住宅の中身にいろいろな仕掛けを設置するなど、
国家として、どうしても必要な工作・処理を維持するための、
インチキ住宅建設制度だと考えられる。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/32/216.html )

2 :
なにをしたいスレなのかまったくわからんね。

3 :
日曜大工は木材と想像力、若干の器材があれば始められる。

4 :
iPhoneを水準器として使う
ある平面が水平かどうかを確認する「水準器」は、
測量や土木・建築大工だけの道具ではない。
日曜大工はもちろん、写真を撮影するとき水平な
場所を厳密に調べることにも十分利用できる。
オーディオファンならば、ターンテーブルの
傾きのチェックにも使える。

5 :
まあ、簡易な用途では使えるんだが、どのアプリも精度がイマイチかな、
というのが俺の感想。
それにコンクリとか使う現場でスマホとか使いたくないし。

6 :
日曜大工の奨励が、インチキ建設業界を駆逐し、
安くて安全な住宅の供給が始まる。
日本では、歴史が始まって以来の、初めての住宅建設が始まる。
情けない話だが。

7 :
自作作業全般をDIYと言う。

8 :
DIYしてると建築業界の酷さがよくわかる。
中古住宅の壁や床を剥げばドカタのモラルのなさがよくわかる

9 :
床はともかく壁と土方は関係ないだろ

10 :
ピックアップトラック、日本勢追い上げ 米市場のニーズ対応
日曜大工や農作業などの用品を積みやすく、米国で人気を集めている
ピックアップトラックをめぐって日本メーカーと米国勢の攻防が激化している。
トヨタ自動車が現地のニーズに沿って大幅改良する一方、
米国勢も新型の投入により「牙城」を死守する構えだ。
 燃費性能が劣るピックアップトラックは2008年のリーマン・ショック後に
販売が落ち込んだが、最近は景気回復とガソリン価格の
下落傾向を追い風に復調している。調査会社オートデータによると
13年1〜11月累計の新車販売は前年同期比13.7%増の197万4985台で、
うち米自動車大手3社が8割強のシェアを握っており、日本勢は追い上げに懸命だ。
 トヨタが大幅改良して9月に発売した14年型「タンドラ」は、
米国人好みの外観を取り入れ、前面部に輝くメッキを強調した大きな
フロントグリルを採用。また、座席の形状やサスペンションを見直すことで
乗り心地を改善したという。

11 :
 
日本の建設業界は、津々浦々、天皇一族所属の「忍者部隊」。
要注意の家族の家には、ことごとく仕掛けがしてある。
警察もグルだから、絶対にばれることはない。ばれても、すぐに封じ込む。

12 :
ここ、削除人がチクリ板と同様に使ってもいいって言ってるからどんどんチンコロしようぜ。

13 :
>>11
おまえ、新築中に現場入り込んで盗聴機や盗撮機仕掛け回ってるだろ。
ありえる話だな。

14 :
>>13
やっぱり?

15 :
 
そもそも、日本に木造家屋が多いのは、地理的条件や環境問題ではないだろう。
耐用年数の長い家屋では、政府が土建屋を使って小細工をするチャンスがなかなか来ない。
一つには、地震・津波・台風で家屋を破壊するのもそのためだが。
どうも、とんでもない社会に我々は生きているようだ。

16 :
宮大工。

17 :
建設業を行うには、原則として、
請け負う工事の種類ごとに許可を受けなければならない。

18 :
日曜大工は本来の人間の姿。
「建設業」などという固定観念がおかしい。

19 :
お前が安物住宅に住むから買いたたかれるんだろ。
高く売りたいなら始めから築2〜300年くらいの家に住めば良い。

20 :
インドの住宅なんか去年新築したのに今年行ってみたら
もう崩壊寸前のボロボロなんてことは良く有るぞ。
気候条件とかも有るんじゃないか?
高温多湿なんかだと、いろんな物が早く分解しそうじゃないか

21 :
学校の寮・寄宿舎、病院・療養所、社会施設、自衛隊営舎、矯正施設などは
施設として扱われる。

22 :
河川改修工事に地域に引っかかることになったから家の1/3くらいを取壊してるんだが
基礎を削ってたら「す」だらけで驚いたわ
ピンポン球くらいの石もいっぱい詰まっててハンマーで叩いたらボロボロ崩れた
一応外見はあとからモルタルを塗ったのかきれいだったんだけど

23 :
中古品の売買に際しては、機能面や法が絡んで問題が発生するケースがある。

24 :
>>22
それはかぶり圧がギリギリ過ぎるか、バイブかけてないか、
現場に張り付いてないと、そういう施工をするインチキ業者がある。

25 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1222241153/544
ただいま、ID強制表示の意見を集めています。住民の方はご参加下さい。

26 :
日本の住宅が、世界の基準から著しく外れて長持ちしないのは、、
こういったわけだったんだな。

27 :
建設業資格取得詐欺に注意
建設業許可を取得すると、いろいろな電話が来たり、
ダイレクトメールが届くようになりますが、
中でも資格取得を勧める内容にはくれぐれもご注意ください。
ウチにまず、「建設管理センター」(株式会社です)なるところから、
建築施工管理技士を取るよう勧誘電話が来ました。

28 :
宮大工(みやだいく)は、神社・仏閣の建造などを行う大工。

29 :
手作業工具 アウトレット
http://flyawayshop.com/
手作業工具 アウトレット
http://flyawayshop.com/
手作業工具 アウトレット
http://flyawayshop.com/

30 :
DIY賃貸は、地方移住と空き家問題解決の鍵になる!?
成功の要因は、貸し手、借り手のニーズを本気でマッチングさせたこと

貸し手側の空き家オーナーには、「賃貸に出してもいいが、
清掃やリフォームのコストはかけたくない」という心理的なハードルがある。
一方、借り手側の移住希望者には「コストはかけずに、自分好みの内装や
設備の住まいで暮らしたい」というニーズがある。「それならば、借り手が
自分でDIY、もしくは自己負担でリフォームを依頼すれば、
双方にメリットが生まれるはず」というコンセプトが生まれ、計画がたてられた。

31 :
 
新築の家に仕掛けを入れられるのだから、たまらない。
これは、古代から続いている国家的陰謀。
日本人がノー天気なのではない。
「日本人がノー天気だ。」とマスコミが国民を洗脳しているのだ。

32 :
建設業のイメージチェンジ、女性にも参入を奨励

33 :
とりあえず、関わるもの全ての基準を満たしている工事は日本に1件もないかと。
皇居でもダメだと思います。

34 :
英国では、5月に2度、バンクホリデーがめぐってくる。
ひとつめは、メイデーの代わりに休みとなる第一月曜日で、
「アーリー・スプリング・バンク・ホリデー」と呼ばれる。
ふたつめは、最終月曜日が休みとなる「スプリング・バンク・ホリデー」で、今年は26日。
イースターの4連休や、こうしたバンクホリデーの3連休は、まとまった時間を要する
日曜大工仕事を片付けるのに最適…と頭では分かっていても、なかなか手をつけることが
できないのが実情であることが、調査の結果、改めて分かった。「メトロ」紙が報じた。
修理が必要であるにもかかわらず、放置されている箇所は、1世帯あたり平均で8ヵ所あるとされ、
英国全体では、2億2000万ヵ所にも上る計算。
不動産のエキスパートで、テレビの不動産番組でもお馴染みのサラ・ビーニーさんによると、
「英国人は日曜大工仕事に自信を持つ必要がある」と話す。1世帯あたり、修理が必要な箇所の
コストを金額にすると638.64ポンドとなるが、これをプロの業者に頼むと約2倍の1,250.38ポンド
かかるという。
英国人の3分の1余りは、日曜大工仕事については、まったくの素人と認め、半数余りの人が、
どのように簡単な修理仕事も、何らかの手引書などがないとできないと白旗を揚げていることが
報告されている。
ちなみに、気になっているのにほったらかしになっている箇所としては、壁のシミ、破れた壁紙、
台所のパイプの詰まりなどが挙げられている。

35 :
床下収納が下に落ちたんだが、支えの部分がまともに作られてなかった
作り付けの棚なんかも雑だし・・・某大手住宅メーカーなんだがドイヒー

36 :
建設業の担い手確保で国交省と県連携へ

37 :
 
日本人は木造建築が好きで、
それは気候、環境が理由とされるが、
果たしてそうだろうか?

38 :
好きかどうかは知らないけど木造建築が多いのが気候や風土なのは事実だと思うよ。
入手しやすい素材が最も安く作れるし、建築ノウハウも集まる。
日本で日干しレンガは多湿だわ地震多いだわで風土にあってない。

39 :
パナソニックがEV電池工場 テスラと共同で米に建設へ

40 :
 
コンクリートにしても、何故寿命がわずか50年なんだ。
古代の建造物の中には千年以上持っているものも多いではないか。
金もうけのために寿命を短くする。
いつものインチキだろう?

41 :
>>40
日本の建築物で1000年以上持ってるのなんて殆ど無いだろ。
地震や水害、台風と各種災害が目白押しな上に
高温多湿でシロアリ被害ときたもんだ。
法隆寺だって良い場所に相当良い材を使ったからあれだけ持ってるわけで
その辺のジメジメした場所に適当な材で建てりゃ同じ構造だろうとアウト。
コンクリートに関しては中性化・酸化が問題なんだろう。中の鉄筋が錆びたらアウト。
鉄と同じ線膨張係数のステンレスを作ってステンレス筋にすればいけるかもね。
ただしステンレスがセメントにちゃんとくっつくかどうか、が問題になるだろうけど。

42 :
>>40
1000年以上建築・構造物が原形とどめてるのは、
どこも乾燥してて地盤が安定してるところばっかりだよ。

43 :
>>40
耐震性とかそんなんだろ。
50年・100年経とうがコークリートの形は残ってるよ。

44 :
形はのこってるって、コンクリートとしての特性は失われていない。
ってだけでコンクリートが形成していたものの原形とどめて無いんじゃね?

45 :
歴史が浅いだけで普通に100年前くらいなら原型のこってるじゃん

46 :
屋根ついてたらコンクリも1000年くらいもつんじゃないのか。
中の鉄筋はしんでるだろうが。
マンハッタンにコンクリビルがごろごろのこってるよ。

47 :
日本は湿度が高いし地震も多いのがでかい
海外なんて震度2程度の地震でも新聞の一面飾るところもあるわけ
ボロ屋だって相当の地震でも日本の家は滅多なことじゃ崩れないのはやはりすごい
ただ2x4工法のが建てるのも楽で地震にも強いけどな

48 :
 
いずれにしても、25年で価値がなくなる住宅は、日本だけだろう。
日本の常識、世界の非常識。

49 :
>>40
お前パンテオンとかピラミッドいつ出来たと思ってんだ?
ポルトランドセメントに限定しなければ
コンクリートの種類によっては数千年もつ。

50 :
家たててるんだが屋根と床下に換気扇つけたほうがいいんかね

51 :
イラン
施工法と立地によるが、換気扇が必要な程湿気が来るならそれは施工が悪い。
その場合は換気扇付けてもそのうち家は腐る。
心配なら防水コンクリートでベタ基礎にして、敷地に沿ってドレンパイプを敷設すれば良い。

52 :
ドレンパイプと言うのは、ネトロンパイプのことね。

53 :
あるとないじゃ全然ちがうよ
壁が腐ってリフォームしたことがあるけど床下換気扇つけてた家は床下だけ腐ってなかった
ちなみにその家は雨がふると水がたまるような家だった

54 :
>>53
そんな安物レベルの家の話じゃないだろ

55 :
日本は地震や台風や豪雨、豪雪が多いからな。
地震は基礎をガタガタにするし
基礎がガタガタになったところに
台風、豪雨、豪雪が年に何回もきてたらさ
1000年持つ構造物の建築って難しいと思うよ。

56 :
木造なら解体修理を200年とかでするからその時に基礎も直す
俺の家は250年で解体修理した。
居住してれば1000年なんて軽くもつと思うよ。

57 :
火災とか区画整理とか色々あるから1000年住み続けるのが難しいな。

58 :
1000年もたったら文明かわってるだろ

59 :
>>54 >>50

60 :
コンセントにつなぐ太陽電池、導入コスト削減のカギを握る

61 :
 
将来は、建築業は仕事がなくなるだろう。
ゼネコン率いるピラミッド社会は消えたほうが、世のため人のため。

62 :
地方なんだけど、職人全般、まともなのは少ない、てきとうに仕事してる。
その点ではDIYは自分で納得できるまでやれるけど
アドバイスや道具が不足していているので、
根気強さ、楽しみながらできるかに、かかっている。

63 :
金ケチってるだろ。
地方なら宮大工とかに建てさせれば良いよ、
柱も欅や栗で六寸くらいの金払えば良い仕事する。

64 :
建設業の女性、今後5年で倍増目指す 国交省など計画

65 :
 
賃貸でもOK! 釘を使わない壁収納
部屋が片づかないのは収納が足りないせいだと思っている人は、
「壁」をもっと活用しましょう。最近はマンションなどの石こうボード壁にも取り付けられる
「釘を使わない壁収納」が数多く登場しています。増設したフックや収納棚を使って
「壁にしまう」ことで、部屋のいたるところを収納場所にできる点に注目。
穴の跡が目立たないので賃貸住宅でも検討の価値あり。今回は釘打ちやリフォーム工事が不要で、
手軽に壁を収納スペースに変身させる便利グッズを紹介します。
テレビをホチキス針で壁に固定
 マンションの室内壁にフックや収納棚を追加するのは、下地(壁裏の木製格子)を捜して
木ネジで固定したり、アンカー(石こうボード壁用の補強部材)を打つのが一般的で、
素人向けではありませんでした。とはいえ石こうボード壁向けの専用取付金具が付いた収納棚なら、
壁に細めの押しピンを刺して設置できるため日曜大工レベルの腕前でも大丈夫。
洋服やカバンがかけられるフックのほか、書籍やコミック、DVD/CDケースがしまえる本棚など、
取り付けられる収納用品の選択肢が増えています。

66 :
金は出さないのに100年200年持つ家を建てろと言う建て主
金は出さないけど追加工事をあとから言って解体してやり直させる
金は出さないけどいいキッチンやいい建具等無理な要求
そして手間を下げられる大工。当然見習いやらDIYレベルのやつらしか集まらない
これじゃいい家なんてできるわけないだろw

67 :
日本最古の住宅が築約800~900年だとされてるから、その家の状態を見るに
手入れすれば千年は保つと思うよ。
それよりも火事とか居住者の環境変化の問題の方がおおきい。

68 :
手入れして100年200年ならわかるが、最近の人はノーメンテでいいと思い込んでるからな
なにもせずに家の中はホコリだらけカビだらけ、そのくせ家の中ちょっと直しに行った時に仕事中に掃除し始めたりして笑える。行く前にしとけよ!
長持ちする家は、家の人が気をつけて定期的にペンキ塗りなおすとかちゃんとやってるからだし

69 :
>>63
カネ積んでも良い仕事なんか出来ないのが地方の職人。
そもそも仕事が少ないんだから。
けど職人に限らず、職業人全般に言えることだった。
くいっぱぐれのなさそうなデカイとこと関係があれば、
それで大威張りで雑な仕事やってるのが地方w

70 :
>>68
そんなヤツ居るのか。
コンクリの家でもノーメンテはありえないぞ

71 :
>>69
地方は儲けが少ないから、そうなってしまうのはしょうがない部分もあるな
だからといって雑な仕事していいわけではないが、上から急かされたらどうにもならんのよね。大体は工期がぎりぎりだし
結果、多少時間はかかるが丁寧な職人は遅いと叱られ、雑で早い職人は仕事が出来ると評価され、腕がいい職人なんて育つわけが無いw

72 :
どうもお前がいう地方と俺が言う地方はかなり違うみたいだな
そんな県丸ごとカス職人しか居ない様な地方があるのか?

73 :
>>72
>県丸ごとカス職人しか居ない様な地方があるのか?
神奈川県のこと、そんな悪し様(あしざま)に言わないでくれる?
土木も建設も朝鮮系の専売になっちまって久しいから、無理も無いんだ。

74 :
 
建築業ほど、旧体制の世界はない。
ゼネコン以下、完全な「天皇財閥体制」だ。
建築を完全に自由化すれば、「家」や「土地」の値段は約4分の1にはなるだろう。
ここでいう自由化とは、「題目」ではない。
心理的な「呪縛」、「マインドコントロール」を完全に解き放つということだ。
そのためには、義務教育の破壊、企業制度の破壊、銀行制度の破壊、行政制度の破壊・・・・、
は、絶対条件となる。これらが残っていては、いつでも歴史は逆戻りする。
つまり、日本の制度は、天皇一族にとり、フェールセーフが完全に出来上がっているのだ。

75 :
どうやったらこんな電波文章を書けるようになるんだ?

76 :
 
自由競争というインチキ。
日本では自由競争は「正義」と考えられている。
だが、これは、「宝くじ」のインチキと同じ程度のインチキだ。
例えば、自動車のセールスマンを考えればいい。
貧乏人だが優秀な大卒新人と、間抜けだが財閥のお坊ちゃんとは、
最初から競争にならない。財閥のお坊ちゃんには親の七光りによる人脈、・・・・。
だけではない。
自分で売り上げを作ることなど朝飯前だ。
この作業を通り越して、トップ・セールスマンとなり、営業本部長、重役、社長になる。
表面上は完全な自由競争。
そして、新たな財産、財閥を築く。
そもそも、自由競争とは、このインチキの発明から発生したものだ。
貨幣を発明した権力者は、次々とインチキを発明した。
その集大成が「資本主義だった」。

77 :
中国・福田汽車がインドに工場建設へ―中国メディア

78 :
 
国内唯一の大工道具の博物館「竹中大工道具館」(神戸市中央区熊内町)が4日、オープンした。
奈良・唐招提寺の一部を実物大の模型で再現。
江戸時代の大工道具などの展示に加えて、道具館自体にも現代の匠(たくみ)の技がちりばめられている。
 県庁近くにあった道具館の旧館が手狭になったため、
竹中工務店の竹中統一会長の自宅跡地に移転、新築された。

79 :
7月の1回目のセミナーには約60人が参加。整備局や労働局が、
▽建設業をめぐる現状▽賃金など雇用条件改善に向けた取り組み▽新規就労者の技能実習への助成金制度――などを説明した。
厳しい現状が数値で示され、危機感を強くした経営者も少なくなかったという。
整備局などはさらに、業界に対し、<国土の守り手>としての魅力を発信する呼びかけも始める。
15日には建設業団体、行政などによる「中国地区建設産業魅力発信推進連絡協議会」(仮称)を組織。
学生、若者を建設現場の見学会に招いたり、現場の様子をインターネットを通じて公開したりして、職人の活躍する姿を見せる。
人手不足対策、後継者育成について、同局は「業界の意識も変えていけるよう、取り組みたい」としている。

80 :
 
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県で、建設業の職人不足が深刻化している。
中でも「型枠大工」は、求人に対して求職が極端に少ないミスマッチが際立つ。
復興需要に支えられて労務単価は改善傾向にあるものの、
仕事の厳しさなどから若年層が敬遠する傾向が強い。職人の高齢化が進み、
「地元の若い人材を育てないと、10年後には型枠大工が激減する」と関係者は危機感を抱く。
==============
※ 凄まじくデタラメな意見だ。
そもそも、労働者が不足することは、共産主義の計画経済では発生しても、
資本主義自由経済ではあり得ない。賃金がすぐに上昇し、労働者は過剰になる。
ここでいう「人材を育てる」とは、集団就職などで、低賃人大工を大量生産する、社会的弱者いじめの強化にすぎない。

81 :
アベノミクスで公共事業が回復し、東京五輪特需などで景況感が高まっている建設業界。
『2013年度主要上場建設会社の受注・業績動向調査』によると主要上場建設企業では約8割が増収となっているが、
未上場建設企業も71.3%が増収となっており、2013年度の活況がうかがえる。

82 :
 
米下院、キーストーン油送管の建設法案を可決 上院通過は不透明
===============
※ このような大規模設備投資が国家的規模で決定されること自体、インチキだ。
規模が大きければ大きいほど、建設業界などで大きな議論となるはずだ。
そして、事故が発生した時の処理など広範囲な議論がなされて当然だが、
そういった実務的な話が全く出てこない。
政治と経済が結託している証拠だ。

83 :
長野県北部で震度6弱の激しい揺れを観測した地震で、
松本市にある国宝、松本城の壁の一部にひびが入るなどの被害が出ていたことが分かりました。

84 :
 
自然で遊び、科学に興味=「手作り」故郷で身に付け−ノーベル賞の中村さん
 少年時代には「手作り」の面白さにも目覚めた。おもちゃがないため、父の日曜大工をまねて吹き矢などの遊び道具を作った。「真面目にこつこつと器用さを発揮していた」と康則さんは振り返る。
=======================
※ノーベル賞の学問的話題を「子ども」の話に変える。
話題を矮小化して、真実を隠ぺいする、日本のマスコミの情宣活動の典型。
表面上は、一生懸命取材しているふりをする。

85 :
 
2014年の大工職の賃金は総じて13年よりも増えた──。
全国建設労働組合総連合が実施した賃金実態調査で、このようなことが分かった。
全建総連では、国土交通省の設計労務単価が引き上げられたことなどが影響したとみている。
=======================
※まだまだ、天○一族の賃金決定は強力です。
「大工」の給料は、公務員や銀行の支店長よりも高くすべき。
公務員や銀行の支店長らが文句を言ったら、
「悔しかったらあなたも大工をしたら?」
これで反論は一切できず、身の程を知ることでしょう。
このような子どもじみたことさえ理解ができないほど洗脳が強いのです。

86 :
となりで解体工事やってるんだけど、先週の大風で石で固定されてただけの養生用のビニールシートがうちの自動車にとんできて、
そのビニールトシートに泥水とか大量にのってたから、それがフロントガラス叩きつけられたおかげで
フロンドガラスにスリ傷10センチくらいついたんだが、業者にいってもとりあつかってくれないだろうな。
普段その車のらなくて、気付いたのが今日w先週フロントガラスにビニールシートがかぶさってるはみたけど、
業者が次の日の朝には撤去してて、多分なにもなかったんだろうとおれも確認しなかったのがダメだったな。

87 :
>>86
けっこう何とかなるかもよ。
泣き寝入りよりはゴネ得狙った方が、その後の精神衛生上、いいでしょ。
結果どうあれ、すっきり年越せるよ。
まず、ブルーシートの証拠写真撮っとけばどうとでもなったんだけど。
とりあえず最低限、傷ついたガラスの写真をプリントアウトして。
で、その現場のゼネコンに文句言うんだけど、直接、現場の所長とかに言うのが
怖いなら、そのゼネコンのホームページから代表電話番号調べて、苦情を。
今回のケースの場合、過失による器物破損ばかりか、ブルーシート回収したんなら
住居不法侵入もあり得るわけで、刑事罰絡むから、騒げば何とかなりそう。
やるんなら、あくまでも事実関係で争うんだよ。
下手にこっちから金銭要求しちゃったら恐喝になっちゃうからね。

88 :
>>87
ありがとうございます。
その解体業者は工事のためにうちの敷地に借りる話を社長が自宅訪問してきてこっちも了解してた。
だから養生用のブニールシートも作業員がうちの敷地までいれて石で固定してた。
朝、作業員は敷地に入って勝手に撤去してたけで、車は汚れたまま放置で車汚れましたの一声もなかったな。
工事前に家のまわりデジカメでいろいろとったんだよ。
でも強風でとばされたブルシートかぶさってる見たとき夜中だったんだけど写真はとるの面倒でやめた。で朝撤去されたw
そのゼネコンは役場で働いていた親族いわく信頼おける業者とかいってたけど、一週間前のこといきなりいうのもなと。
車検とおるスリギスなら修理しなくてもいいけど、通らないな場合は修理してもらいたいなってところ。

89 :
>>88
一週間なーんもしなかったってのは、
キズ的に「殺意が湧くレベル」じゃなかったって事かい?
1週間何にもってのよりも、稼働日があと二日しかなくて
年越しちゃったら流石に手遅れって事の方が問題じゃない。
明日騒いで明後日に何とかしなきゃ、泣き寝入り確定だもん。
解体工事って言うから、ゼネコン(とその下請け)かと勝手に思ってたけど、
一社だけなら全然話が簡単じゃん。社長と面識あるなら猶更。
車検通らなくて裏目るのが嫌なら、とりあえずその旨、業者に言うべきだよ。
「こういう事実がありました。以後厳重に気を付けてください。
 なお、金銭的な実害が発生したなら、請求しますよ」
って。敷地貸してる以上、圧倒的にこっちが立場上なんだしさぁ。
で、車検の結果は可否に関わらず業者に連絡する旨を伝える、と。

90 :
>>89
キズは今日、その車乗ったときに運転席の目線にあったから気付きました。
ブルーシート被った日以来、乗ってなくて、天候もようやく晴れたのでああ!と発見ました。
あと解体のほうもブレーカー一点張りで圧砕機みたいなものつかわずコンクリ破壊したてので振動騒音でまいりました。
それが原因かわからんが、家の基礎のモルタル洗い出しの剥離してる場所から白い粉がでてたけど振動で粉ふくことあるのでしょうかw
まあ買い換えようと思ってた車なんで車検通れば直さなくてもいいんですけどね。
殺意とかはないまあないですが。アドバイスありがとうございました。

91 :
 
なぜ、現代になっても日本の家は木造の家屋が多いのか。
一般社団法人日本木造住宅産業協会の近藤潔さんに話をお聞きした。
世界的に見ると、石の家や土の家などいろいろあるけれど、
日本がその昔から木造建築が中心だった理由って?
「まず、風土・文化・歴史面が強く関係しています。日本には昔から木材が豊富に存在し、
使用されていました。文明・文化の進歩とともに寺社仏閣の建立がさかんになり、
建築技術も高度に発展。これによって、木造建築は日本の家のスタンダードになったわけです」
=========================
※ウソだ。
日本の支配者階級天○一族は、「放火」で一般大衆をいじめる。
江戸の火消は、木材業卸問屋とグルで金儲けしていた。
そもそも「火消」などというプロ集団がいるというのがおかしい。
共同体では、みんなで消火するのが最も合理的だ。
それなのに、日本では、だれも消火活動をしない。自分の家でもその有様だ。
そして、野次馬になって眺めて喜んでいる。
こういった国民は日本人だけだ。
要するに、「お上」から、勝手に消化活動をするなと脅されている。
私など、最近隣家が全焼し、我が家に燃え移ろうとしたので、我が家に必死で放水した。
消防車はこない。みるみる野次馬が集まった。
そして、消防車が到着した時、ほっとした私に対して、
消防車は、最初の放水を私の頭に浴びせてきた。よろけた私は、ブロック塀ぶつかって怪我をした。
以前から、消防は悪人集団とわかっていたので、これでも文句を言わず、相手にしなかった。
そして、ついに、日本の家屋が木造である理由に気が付いた。
私の県の消防協会の電話番号は、「火縄銃」の語呂合わせだ。
とんでもない輩だ。

92 :
なぁ、脅しか?
ふざけんな!

93 :
日本は地震や台風、梅雨など過酷な過酷な風土だ。
だから、それに長期間耐える建築素材は少ない。
特に地震では基礎から壊れて建物に住めなくなることが多い。
こういう地震状況下では、
基礎と建物を縁切りするような構造だと長持ちする。
法隆寺なんかは心柱と各階が縁切りしてるし
心柱を吊っているともある。
要は基礎と建物を縁切りして、基礎が地震で動く場合には
建物が限定的にしか動かないようにして、衝撃を吸収する。
でも素材は年とともに劣化するから、定期的に交換して維持する。
つまり建物本体が地震で傷まずに建っていたら
他の雨風、雪で腐食した部分は、チョコチョコ直そうという気になる。
しかし建物本体が基礎とともに傾いたりしたら、
もう住めないし、建物の傾きを直せないから、放棄するしかなくなる。
だから日本で長持ち住宅にしたかったら
基礎と建物本体が縁切りされて、地震の影響を限定的にする。
仮に万一傾いても住むのに影響ないようにすれば良いんだよ。

94 :
あと建物の規格化、ユニット化かな、それが大事だと思う。
建物は、縄文時代以降だんだん丸から矩形になってきている。
矩形だと、区切りや接合が無駄なく出来る利点がある。
建物も矩形に規格化する、例えば四畳半、六畳、八畳ユニット…みたいにだな。
ユニットも分割で来て、トラックで分割輸送できるようにする。
現地でお互いに接合できるようにしておく。
こうすると建物ユニットが、中古で流通して価値が残るから
建築費用が無駄な投資にならない。
当然建物に合わせて、用地も矩形になる様に
宅地開発とか区画整理の時は、矩形な用地しか許可しないようにする。
土地も建物も時間が掛かるけど、
こうすると住宅建築も安くて、価値が残るし
形の良い宅地も残って無駄にならないと思う。
現代では住まいも家具もキッチンも風呂も矩形に統一されているんだよ。
それに建物も土地も合わせるべきだ。

95 :
>>91
農水省と林業組合がうるさいんだよ。
昔、植林しまくったせいで木材が余りまくってる。
あと戸建住宅は木造の方が安い。
住宅に木造が多いのは、建築主の財布の問題。
本人が望めばRCだろうと鉄骨だろうと、
一部の文化財保護地区を除けば自由に建てられる。
あと、すぐ法隆寺の例を出すバカがいるけど、
維持管理にはとんでもない費用が必要。
工務店の回し者がこういう所で、無知な奴を相手に都合の良い話だけを繰り広げる。

96 :
どこの国でも戸建住宅は多くが国にありふれた材料で出来てるでしょ。
日本はそれが木材ってだけ。
それが一番安く出来るんだから。
朝鮮半島みたいに気候が厳しいのに、木材、石材のような建築資源が少ないとRC建築が多いけど。

97 :
太田昭宏国土交通相は16日の会見で、公共事業の工事費の算定に使い、
建設労働者の賃金コストにあたる「労務単価」を見直すよう指示したことを明らかにした。

98 :
自分の手で住宅を直すことが難しい高齢者らの依頼を受け、
格安で修繕を行うボランティア団体が福岡県久留米市にある。

99 :
日本の建築価格は、実際の数倍だ。
人件費を含んでも数倍だ。
何故か。
それは、建築業者のピラミッド構造上納金システムにある。
消費税ではなく、特別上納金システムが、日本の津々浦々に張り巡らされている。
踊り、生け花、習い事、町内会、各種組合、企業、宗教団体・・・・・・・。
この上納金の頂点には当然、天○一族が君臨する。
最近は、これがうまく機能しなくなっており、
「ふるさと納税」などといったインチキ制度で上納金を集める。
「ふるさと」どころではない。
「京都」や「東京」に金を集中させている。
財閥企業は傘下の企業、従業員に、「ふるさと納税」を条件に仕事を与える。
未だに笑いが止まらない。

100 :
中でもトップの売り上げを誇るのが、「ウォールステッカー」だ。
壁紙の上にペタッと貼るだけで、簡単に部屋のイメージチェンジができる
プチリフォームアイテムである。


100〜のスレッドの続きを読む
チェーンソーを語るスレ
【暮らしと住まいの】 ドイト3 【DIYセンター】
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜GTI〜
ベランダに露天風呂を作りたい
【安くて高品質】SPF材で何作る?11【可能性無限】
【エンチョー】エンジョイDIY【静岡朝日】
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 24ユニット目 〜GTI〜
[モーター禁止]おすすめの電動工具 23 [よそでやれ]
【制御盤】DIYで生活を自動化する【シーケンス】
【裏の竹垣】竹を活用しよう!【立てかけたの誰?】
--------------------
◆◇ El Blanco Real Madrid 避難所 ◇◆
機動戦士ガンダムオンラインPart7105
浜崎あゆみ あなたの神曲BEST5
東野純直
【スマホ】アップル、次期「iPhone」で大幅なデザイン刷新を計画か
【テレ朝】森川夕貴 Part13【報ステ】
【自由じゃなけりゃ】尾崎豊part5【意味がない】
第31期竜王戦 Part40
【峰浪りょう】初恋ゾンビネタバレスレッドpart4★【サンデー】
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★117世代目
低俗さや堕落を誇りに思いアピールする人の心理
【キン大】エルドラクラウン 25 【早くも改悪】
【芸能】マツコ爆弾発言 稲垣・草なぎ・香取の元SMAP3人まとめてボロクソ ★3
三菱 MRJ 7号機 ワッチョイ 無スレ ★
卍ライン【窪塚洋介】のファッション参考にしてる
輪るピングドラム185 STATION
イギリス総合
【巨人ファン】 節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw【馬鹿チョン連呼】
【コバケンの】慶應通信92【慶応ノート、文学】
クロスアンジュ天使と竜の輪舞 参戦希望スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼