TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アルミニウム@Aluminium
原油・WTI・ブレンド・石油
日経平均タレコミ証券情報
オムニコ苦情受付・お悩み相談室
IB証券
木曜にオイルを買って金曜に売ると儲かる法則Part2
●最近、仕事やりにくくないですか?1スレ目●
アイコム社員の行く末を語ろう!!
かわいそうなオリエント貿易
FX投資初心者情報交換スレッド Part.1

明日の貴金属相場はどうなるか PART 303


1 :2020/02/27 〜 最終レス :2020/03/09
※ 前スレ
明日の貴金属相場はどうなるか PART 302
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1581027340/

※ 実質 雑談スレw #2 : https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1351653108/
※ 予備スレ https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1359643471/

次スレは>>950 が、立ててくださいね

2 :
みなさんこんぬつは。
ふむ、何やら金が下がって来ましたな!ここは潔く金を売りますかな。強情はニュー小岩逝きの始まりですぞ!

3 :
白は底なし沼だ

4 :
白捕まったわー、この辺がそこにならんかな

5 :
10年に1度の株指数大暴落大相場で、わずか2日程度で億り人になった人
大量に出てるというのに、
俺をふくめ、ここの人たちの機会損失ハンパないw。

6 :
白底あったかな?

7 :
わたくしの売り8枚物凄い勢いで改善されております。

8 :
5200円割れるまで絶対に利食いしません。

9 :
>>8
またやってるのか
父ちゃんに怒られるぞ

10 :
まずい形になってきた。
下降フラッグへの変化。
これはまずい。りぐい
1555ドルL  → 1566.4ドルで利食い → 利食い値で買いなおし → 1638でりぐい

11 :
1636でS

12 :
ふふ、やはりやはり

13 :
金が5700台なんであったか?
ってくらい一瞬だったな

14 :
33650の原油33600でロスカした
また狙い直しだ

15 :
>>11
Sはやめとく。 微益カット

パラのSけんとうする

16 :
ドル建てパラSした

17 :
白金やべぇどこまで逝くかな

18 :
>>10
どの時間足を見ていますか?

負けてばかりで資産が減る一方です...(T_T)

エントリーしてもすぐ利食いしてしまい、また逆行するとすぐに損切りもしてしまうため、細かい損切りばかりでビギナーズラックのようなものも一切なく増えた試しがありません

トレンドフォローでライントレードしようとしてもエントリーした瞬間にラインブレイクしたりします(>_<)

19 :
うむ、我輩はずばりセブンセンシズですな!

20 :
>>18
今回下降フラッグを見つけたのは時足です。まだ抜けてないけど、
抜ける想定で決断するようにしています。そうしないと利益へる。

前スレでフォーメーション見つける手法、INのタイミング等、書いたと思うので、見てみると良いと思います、。

21 :
キレイ過ぎる
下降フラッグ
https://imgur.com/a/oZVkEH8

22 :
先程帰ってきてびっくりしている。
先程、日経CNBCでFOMCは利下げする観測が高まっていると流した。
ある程度切り返すのでは?

23 :
おい急に息吹き返したな。
Sしなくてよかった。

24 :
>>23
お前、調子良すぎな事ばかり言ってんなよ。

25 :
>>24
何を馬鹿なことを言っている。
急に状況は変化する時期なのに。

26 :
ノーポジなんで、コメント控える。
ノーポジ中は言いたい放題なんで、適当なこといいそうなんで。

27 :
株も金もクラッシュするかどうかはアメリカ次第。
高値が29500ドルくらいだから20%ダウンの23600ドルくらいまで下がると、さすがのアメリカでもシコリが残りズルズルと行ってしまう。

28 :
1630のおしめひろった

29 :
5810円、5877円、予定通り5700円で刈られました、曲げるのが目的だったから守備よく目的達成。我ながら強烈な曲げ屋だと思いますわ。

30 :
売り方はヒューさん同様ほぼ全員踏んじゃったから、踏み上げはもう終わったやろなぁあの上げ曲線は不自然やもん。
次は買い方の投げが始まるでしょう、私が売ったらまた曲がるから静観しときますわ。

31 :
>>30
売る時は、絶対に教えてくださいね

32 :
私は冗談抜きで、一般投資家のサンプルとして楽天から監視されてると思います、両建てではなく嫁名義で別口座作ろうと思いますわ。
何十年もやってて不自然な事が多すぎるんですわ。

33 :
今、換金売りで金が下がってるけど
しばらくしたら、ウイルス対策が出て
ますます金が下がったりして…?

34 :
933 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2020/02/27(木) 15:25:37.27 ID:/XnZ/UP6 [1/2]
ゴールドマンサックス、NY金の価格見通しを1オンス1800ドルへ引き上げ。

35 :
うむ、やはりやはり

36 :
株は長期線がチャートクロスしてるしトレンド転換の印象、換金売りあるでしょうね。
ダウはバブル気味だったし売り方はいいきっかけやしめしめと思ってるはず。
でも僕が売ると上がる、腹立つわ。

37 :
売り増しポイント到来。
売り一貫で挑む。

38 :
原油33000で買い直した
ロスカ今日の安値の下に設定しとく
大底の見極めが難しい

39 :
金も買っとくか5675で5661に損切りセット

40 :
>>28
だめだ切る 1626ドル  
へたくそ蛇足  やすむ

41 :
パラ9483売り、金5675買い、原油33000買い
いずれもいい感じだ
もう少し上がってくれたらロスカライン上げて気楽に過ごすわ

42 :
25000ドル可能説は私だけか・・
みんな弱気だなあ

ファンダ的にもチャート的にもありえるのに

43 :
6000だ7000だと騒いでいたバカども
まあ有るかも知れんけど(笑)

44 :
常識的に5500円辺りが抵抗線になるでしょう、曲げ屋としては次買うならその辺かなぁ。
株同様週明けあっと言う間に行くかもしれませんよ。

45 :
>>40
見てて、ブレ過ぎだよ。
目先が見えてないんじゃない?
もう少し落ち着いた方がいいかもね。

46 :
エリオット氏って名前とは似合わずにエリオット波動分析による投資をしていないようだな。

47 :
まだあきらめないぜ。1時間足までが下げトレンドになったが、
まだ4時間足が上げトレンドだ。
こいつが下げトレンドになったら諦める予定。

48 :
>>2
最高ですかー?

49 :
>>35
最高ですかー!

50 :
白くそやな
3000切ろうとしてやがる

51 :
みんなが売りに支配されたら買い

52 :
1600ドルまでは下がるだろう。
問題はそのあとだ。

53 :
>>52
ひゅーが1600迄下がるって言ったって事はそこまでは下がらないって事か。

54 :
おい、プラティ二信じるぞ。
コロナ今より収束したら3245まで戻るんやな
買ったからな

55 :
5657を買った
そうだ爆買いだ
うらやましいか
そうだろう

56 :
>>54

白金が一度大暴落したらもうしばらく戻らないよ。俺は白金暴落の恐ろしさは骨身に染みて知っている。待てど暮らせど上がることはない。

57 :
コロナ収束せんわ
コロナ以上にパニック心理が感染拡大中や

58 :
>>56
オールド投資家からしたら白金が金の半値とは、悲しくなりますわ。白金は金の倍値が普通だったのに。
昔から値動きは激しかったがなぁ、寂しい話しや。

59 :
俺の買った3050がピクリとも動きやしねーな
値動きが激しいのが売りなんだろ?はよ3245いけや

60 :
>>58

それよりもパラジウムが白金の3倍の値段をつけてることの方が、俺には驚異的な奇跡のように思える

61 :
パラジウムは全然見てなかったからなぁ、感慨深い物があるんでしょうね。

62 :
長期、ロングスパンで見たら一体全体何があるかわからない、いや短期でもか。

白金頑張れよ、妙に寂しいわ。

63 :
白金、昨日900ドル割れたのかと驚いたが、すでにそこから30ドル以上も暴落してんのか。
とんでもない金属だ

64 :
ちょっとおそ出しになっちゃったが、ノーポジだからこそここで買えた。
1619ドル。
週足終値で1611ドル割れは数ヶ月ないと思ってる。


リーマン時の暴落は株とゴールドは数ヶ月時差あったからなあ。
ゴールドは高値もみもみじゃない。
それよりパラがやばい形、ダブルトップ&右側ヘッショル
Sポジは無限ガチホ

65 :
しかし、ようやく貴金属は本来の値動きを取り戻したように思える。ここ五年ほど続いてきたダラダラ相場のゆるま湯から、ついに覚醒した。
怒涛のように激しさ、嵐のような価格変動こそ、貧乏人が金持ちになれる最速最短の道だ。

毎日10〜30円の値動きなんてしょうもない。
昔は、金も、白金も、300円〜500円、平気で動いてた。
あの時の時代が、今戻ってきた。
残念ながら俺はこの大波に押し潰されて資産のほとんどを失ってしまったが。

66 :
白金、リーマンショックの時そもそも自動車の需要が減るから仕方ない、車には白金が必需だとか言われてました、よく知りませんが現代の車とかスマホの需要ある気がするのですが。

金との再逆転、未来がわからないとすればどうなるかわかりませんよ。

67 :
なにこれくそやん
3040で速攻切ったわ

68 :
パラの売り最高かよ

69 :
パラの含み益一瞬でえらいことになってる。
10万の証拠金で1000万にできたらここに貼る。

70 :
また別スレと間違えて書き込んでしまった、すまん。
↑エリオット

71 :
感でやってるだけにワロタ

72 :
金買い5630ロスカ5612
そろそろ底きてよね

73 :
これで2800は無いとか言っていた外務員がいたが、あり得るな

74 :
>>54
はえーよ

75 :
5602買い直しロスカ5585
これで刈られたら諦めるわ

76 :
速攻刈られたわ
落ちるナイフは切れ味すごいな

77 :
週足終値1611は維持するだろうな。

78 :
パラジウムどこまでいくかな
3月が楽しみだ

79 :
>>77
エッ

80 :
買ったよ 85枚 5545円
底はここより20円未満とみる
みんな余のいう事をきいて買え
此処の住民は全員ボンクラのクズしかおらん
此処でイイネが欲しいだけの自慢したいだけの自己顕示欲にまみれた爺のみ

81 :
イイネ

82 :
むう、追加や
5480円 44枚 これでラストや

83 :
くっそなんで利食ったんや…

84 :
週足で毛抜き天井っぽいから
売りで行くわ

85 :
買っても買ってもダメだったから諦めてちょっとだけ売って散歩に出かけて1時間半程で帰ってきたら、えらいことになっていた。
これでドテンしてみたけど、多分駄目だろうな。
完全に塑性している。

86 :
ここは残念な人達の集まりであって、遊び半分の冷やかしであっても決して
してはイケないんだろうなと改めて思う様になった。

87 :
11年頃、きんたまというハンドルネームの人いなかった。
その後漆原だとかなんとかいうHNに買えたかもわからん。
なんかいつも売りをやってた人。
その人どーなったん?

88 :
みなさんこんぬつは。
うむ、やはり金が下がって来ましたな!我輩はここでウリを理香子し白を買いますかな。パラッパラッパーは勝負師に任せますぞ!

89 :
買いよりの発言してて悪かったな。
パラSだけ握りしめて、ゴールドはノーポジ。
完全な天井だわ。 たいして戻しもなく掘る奴だわ。
パラを底まで取りきるつもりなだったのに、なぜゴールド暴落のことは眼中になかったのか
自分でもアホだと思うわ。
2/56買値までわまったく届いていないので、これでも一応プラスで終了

もう休むわ。

90 :
株も金もダダ下がりでみんなどこに金回してんの?これ。

91 :
2/18の5588売りから少し参戦しあっという間に担がれて2/21で5898で同数難平。
一時はどうなるかと思ったが、資金配分のおかげで何とか助かった。
メディア辺りで史上2番目とか騒いだからかな。
VIXが49超えだから次は原油か白金あたりが買場近いかも。

92 :
なんか戻してない?

93 :
切った後に書き込んだので、どうでもいいとは思うけど、1日で250円
2日でざっと400円下がれば100円くらいは戻すんじゃないかな。
でも金買いは終わってると思うよ。

94 :
これは凄まじい往復ビンタが発生してそうだ。
歴25年の俺もこんな行って来いは見たことない。
しかも仕手の操作も一切関係しないグローバルの筆頭銘柄。
発信源は中国、アジアの盲腸である朝鮮半島と世界の腸(はらわた)中国。
いまこの内蔵が深刻に腐ってる。
一時はもてはやされたグローバルという共同体思考もオバマに集約しトランプに収束した。
EUの崩壊を待つまでもなく今後は一国主義がますます台頭するだろう。
この流れに資源も知能も兼ね備えたアメリカの優位性はますます際立つ。
日本の資源は人口と教育、フィンランドやブータンにはなれないだろう。
近い将来の天変地異も危うく、日本人南米移住計画も笑い話ではない。

95 :
売りに大量の利益が乗ってるが、まだ利益確定はしない。
と、言うか実は寝落ちして朝起きたらラッキー。

96 :
しかし今週1週間は面白かったな
先物、株大暴落
金は実質6030円から5470円
粘ってた大将パラジウムなんて昨日の夕方から1000円落ち。来週が楽しみだ

97 :
なにこの激落ちくん

98 :
月曜日の昼間まで見て金売り利食いかな
ここからどれが上昇早いだろうか?
原油か白金か、金か?
意外にもコーンかもしれんな

99 :
107.60引けて今108円まで戻している
結構な戻しだから今よりの価格より全商品上だろうな
107.50の辺りは固そうだがここぶち破ると105円もあるな。ってか金5423まで落ちたんか売り豚おめでとう

100 :
おい、おまいらwパウエルさんが市場閉まってから利下げを示唆したぞ
これで週明けは爆戻し確定www全財産超絶全力買いのおれ様の大勝利だおwww
おまいら見ててくれー、おれ様の命を賭けた大勝負を

ん〜エリオット氏は底値売り残念ーーンwww

101 :
金の出来高すごいな
売り持ってて早漏利食いした奴と、
俺みたいに買って損切りした奴とか結構多そう
売りガチホ少ないだろうな

102 :
巨乳JDに今夜、かずくん巨チンを生挿入中出しと同じくらいの高確率で週明け爆戻しw恐らく5600くらいまでは余裕で戻るw

103 :
>>102
まーたコテ変えて出てきやがった
もしかしてそういう仕事なのかとすら思える

104 :
ビットコインは安全資産ではない証明

法定通貨と交換できる状況で相場操縦規制からは逃れられない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

105 :
ビットコインは安全資産ではない証明

法定通貨と交換できる状況で相場操縦規制からは逃れられない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

米SEC「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

106 :
>>102
ばかもん、誰と勘違いしているんだボケゴミ、おれ様は初登場だ
おまいはほんとうに女々しいボケだな、他人様を妬む暇があったら精進しろw

107 :
>>97
通常株価が下がると金が上がるもんだが、あまりに株価が下がったために
株もってる連中が高値がついてる金を売って金にしたんだそうな。

108 :
>>100
「相場が戻らなければ」ととれるので、来週も利下げ催促相場(下落)かと。

109 :
福永さすがだな

110 :
>>105
SECから数年前から指摘されてるビットコインの価格操作リスク 

ビットコイン建てが数多存在する仮想通貨市場
つまり、ほぼすべての仮想通貨は
価格操作pump待ち相場という証左

見せ玉、買い上がり、仮想取引などの
相場操縦的行為は大口のやる気バロメータ

大口がロングを仕込む前にビットコインロングして
pumpを待つゲーム

111 :
>>105
>>486
SECから数年前から指摘されてるビットコインの価格操作リスク 

ビットコイン建てが数多存在する仮想通貨市場
つまり、ほぼすべての仮想通貨は
価格操作pump待ち相場という証左

他では不法行為に該当する
見せ玉、買い上がり、仮想取引などの
相場操縦的行為は大口のやる気バロメータ

大口がロングを仕込む前にビットコインやその他の仮想通貨をロングして価格操作pumpを待つゲーム

112 :
うおっ爆益w

113 :
夢みたいだ

114 :
パウエル利下げ示唆についてはどうだろう。
すでにドルが売られてるのに、金も売られてる流れで、金相場にどんな意味を与えるのか

115 :
やはりおれが思った通りの展開になったな
金相場に暴落が起こる事はわかりきっていたこと

116 :
半値戻しでも100円だよ以上だよ

117 :
>>106
これキチガイQだな
まぁ何にしても狂ってることは間違いない

118 :
誰かが、復活したから

119 :
いずれにしても
今が天国か地獄かの分かれ道
どういたしましょう
お客様

120 :
利下げは、前から言われてた事。
コロナに便乗してバク上げ。
もちろん折り込みからの300円下げでしょう。

121 :
>120
生産活動 、流通が正常な活動になっていない
今は、危険か

122 :
>>120

3月に緊急的に利下げすることまで織り込まれてないだろう

123 :
>>122
それは、前倒しの緊急なんだから織り込める分けないだろ、バカか。

124 :
>>123
だとしたら、お前の織り込み済みの発言は間違いなのでは?
訂正して出直してこいよカス

125 :
>>124
捉え方は、人それぞれで売り買いに挑んでいる。
利下げの話は以前からある話、FOMC前の利下げの話しで言うてない。
各自分の判断でいいんじゃないか?
俺は来週は売りそして売りの重ね技。
そしてドテン買いする、以上。

126 :
ちなみに、俺はこの3日4日ほどの下げで小さいレべルで恥ずかしいがハイブリッドのベルファイアが買える、エアロも欲しいので目標値に達成したら利益確定の筋書きだ。

127 :
尻尾巻き巻き焼き鳥うるせーぞ

128 :
もし月曜日が開いてたら間違いなく6000以上で売ってた〜涙

129 :
ふふ、

130 :
山高ければ谷深し
どこまで下げてくれるかな

131 :
外部要因を見渡した時に、金が売られる理由は見当たらない。株価も暴落している。コロナ懸念も本格化している。
にも関わらず、金は爆発的に売られた。
既に他の書き込みにもあったが、大規模な現金化が行われてるのだろう。
すなわち株価の損失を埋め合わせるために、世界中の投資家が金を売って現金に換え、株の損失の補填に使われてるということだ。
この流れは1日で終わると思えない。
金は引き続き暴落すると予想しておこう。

132 :
しかも、2月から金相場の出来高が急増している。金相場への参加する資金量がこれまで以上に激増している。
そんな中で、株市場にパニックが起こった。冷静さを失った世界のマネーが本能的に向かう先は、安全資産の金ではない。「現金」だ。
リーマンショックの時と同質の現象が今起きているように思うのは俺一人だけではあるまい。
パウエルの利下げ示唆は、ただの「痛み止め」に過ぎない。インフルエンザで死にかけてる人間にニンニク注射をするようなもので、一度パニックに駆られた市場を立て直す力はない。
ダムは決壊した。
世界のファンド筋よ、今こそ、金相場の息の根を止めよ、と俺は言いたい。
かつてないほどの大暴落を起こせ、と重ねてお前らファンドに期待する。

133 :
現金って無限に刷れるんだから逃げ場にはならないような気がしますけどね
ドルも円もユーロもたくさん増えてきてる
不景気入りしたらもっとハイペースで増えるよね

134 :
>>133
平常時においてはそうだろう。
今は緊急事態だ。人間心理に言わせれば、いざという時に頼りになるのは現金という名の実弾よ。金のような石ころや株式のような紙切れは、なんの役にも立たない。

135 :
週明け、ニンニク注射の効果がいかほどのものか、見ものだな。焦って売り急ぎが殺到する連鎖を食い止められるだろうか。

136 :
第一商品で新浦の買いが捕まってるようだけど大丈夫かな?
夜間取引出来てない大衆はハラハラもんだろうね。
どうしてるんだろう?

137 :
ドル高始まるからそんなに下がらないよ
ソースは内緒

138 :
ドル高だったら金売られるやん

139 :
>>136

眠れない夜を過ごしてる。

140 :
今回の学校休止はマジ愚策だよな
オリンピックに目が眩んだか?
実体経済はボロボロになるぞ

141 :
俺は、コロナという言葉がメディアに登場し始めたばかりの頃、このスレで「こんな雑魚ウイルス如き相場に影響あるわけねえだろ馬鹿が!」と徹底的に馬鹿にし、「すぐ終わる問題だ」と鼻で笑って切り捨てた。
それが、ここまで世界的な大問題に発展するとは夢にも思わなかった。
改めて謝罪したい。

本当に申し訳ありませんでした

142 :
垂直落下チャート久しぶりに見ましたわ、あの二日で千円落ち以来なのでは?可愛いもんや、あの時は連日500円下げでしたからね。

143 :
株同様ブラックマンデーになるのかな?
私はまだ売りません、曲げるにはまだ早い、5200円辺りが支持線になるのかなぁ。

144 :
>>141
おまえは引退詐欺をやめろ

145 :
コロナのせいで株価暴落したせいで金無くなって金売られる展開は予想出来なかったなぁ…。

146 :
株はアカン商品アカン日本国債アカン、投資はもうドルか米国債しかありません。さてどうなるのか。

147 :
株や国債や先物が大暴落して証拠金用意するために数少ない高騰していた金を
みなが一斉に手放して金も下がった。
この状態で何が買えるんだ?ドルか円か?

148 :
まあ中国が武漢を封鎖したのを世界に公にした辺りでおかしいとは思ったけど、ここまでになるとはね。
金曜の下げの要因は、安全資産として金が1650辺りで買われまくったところを嵌め込まれて狙い撃ちされたようにも見えた。

149 :
エリオットは「パラを天井Sした」とはしゃいでいたけど、NYクローズにかけて戻してしまったじゃないか

150 :
武漢、から生還
夜間の公園で強姦・・・・・・・・。やっぱアカンか。

151 :
買いの投げは終わったんかな?

152 :
米国とタリバンが和平合意に署名 米軍段階撤退 タリバン、テロ禁止

これも下げニュースだな

153 :
買い方の投げ?全然でしょう、こんなもんではありません。投げるのはこれからでしょうね。

154 :
売りが売りを呼ぶってやつか

セリクラ感ないもんな

155 :
これがまだ下げの初動だろうね。

156 :
ドルだけど
1400くらいまで下がると予想。

157 :
あのエリオットですら、もう上がらないっていってんのな。
パラは下げ初動だし、ゴールドも一緒に1400くらいまで一気にいくかな。
下手したら1日か2日で。こんなの昔はよくあったし。

158 :
落ちるところまで落ちて、持ち合いが続いて、次の上昇チャンスは大統領選かな?

159 :
1日で70ドル以上下げたインパクトは相当ヤバイ
背骨を折られたような衝撃だ。
しばらく上がるのは無理だろうな。

160 :
この金相場明日上がるかな?
買いの持ち越し大丈夫ですかね?
売りより買いでしょ

161 :
ふふ、落下音が下目線ということは・・・後は分かりますな!

162 :
通貨が相対的に弱いから、またゴールドは買われるよ。この暴落は絶好の押し目、明日からまた上げ出すだろう。

163 :
私はブラックマンデーだと思いますが果たして。私が売らない限り上がらないと思います。

164 :
何か利下げを早急にするようなニュースが何処かで出ているようですが
どうなんですかね?
そしたら明日はどうなるのか?

165 :
おまいら・・・(ToT)

166 :
アルカイダとの和解って下げ要因にしか思わんのだけど
数日のパニック暴落と考えても大きく下げると思うわ

167 :
リーマンの時も多くの投資家ぎ資金を失った
しかし2%の金持ちは更に金持ちになった
なぜか?それは暴落した時に買いまくったからだ。ここで買える資金があるかどうかが勝敗を分ける

168 :
買いで引かされてる人間が多いみたいだな

169 :
明日は金もっともっと大暴落するでしょう!

170 :
別に大不況でもないのに上げすぎだよ

171 :
3月利下げの件だが、とある意見の中で、
既に利下げ3回折り込んでるので緊急利下げをしたところで大したサプライズ効果は見込めない、というものがあった。
たしかに、そうだよな。
緊急的な現金需要が金の爆発売りを呼んだということであれば、その切迫感が1日ぽっきりで終わるだろうか。
先日の金の下げ方、円高といい、普通ではない。
パニックとしか言いようがない。

172 :
パラジウムは1000円安か。
たった2枚で、一晩で100万の利益。
エリ先生が、海外ハイレバで遊びでパラ売りやってみようかと言ってたが、これやってたら既に億万長者だろう。

173 :
ドル安金高の本来のロジックに戻るだけ。
ドルと株がピークを打っただけで、多少の調整はあってもゴールドに終わりは無い。

174 :
>>159
kitcoでジムは金は押し目だし狙い目だって言ってたよ
ファンダ的には金により有利になったような気がしますけどね
利下げするんでしょ多分?

175 :
>>174

3日かけて60ドル下がったのなら押し目と解釈するのもわかる。1日で60ドル下がるような勢いが、押し目レベルで終わるだろうか。

176 :
押目はあるんだろうけど、押し目はまだ先だってこと。
俺1400ドル近辺が押目ってことを予測しておく。

177 :
>>175
日柄調整程度の意味しかないような気もしますが
実際はわからないですね

178 :
dealfxの取引口座に資金送れないんだが・・・
なんなのあそこ

179 :
そりゃいつか上がるでしょうがわざわざ明日買う事ないでしょ、私が売る時またレスしますから。

180 :
金価格は、パニックが収まれば徐々に買われていくだろうが、日本株は間違いなく沈没するだろう。強烈な円高が予想される。
100円まで落ちるんじゃないかと見ている。
東京金の上昇はしばらく期待できないのではないだろうか。

181 :
>>179
すっかり頼りにしてます
売る時には、是非、宣言を

182 :
戦争始まるのに売りなのかみんな

183 :
追証の人、確実にいるよね。
明日から投げたらどうなるの。

184 :
そこが底

185 :
トランプさん多少血迷ってますからね、株上がってんのに利下げとか、そりゃバブルになるわ。
大統領選挙ビビってるんでしょ、コロナはきっかけに過ぎませんよ。

186 :
>>183
ですからみんなまだ投げないって、余裕しゃくしゃくや、恐さを感じてないと思う。
あの恐さは経験者しかわからないでしょうね。

187 :
米国では株を売って長期国債を購入してんだって。
だから長期金利が下がってる。

188 :
そりゃそう、株アカン金とか原油もアカン、日本国債アカン。残るはドルと米国債しかないもん。
君なら長期で見てどこに投資するかな?
日本人って基本「売り」の発想がないんよなぁ。

189 :
滑り込み気味で売り入れたけどどこまで持てるか不安はある

190 :
彼女と別れたい

191 :
慰謝料とか裁判沙汰になりそう。

192 :
明日は、安値から始まるだろうが戻さず下がり続けたら笑うしかない。

193 :
この落ち方2011年を思い出す。

194 :
2011は凄まじかった。
家のローン完済出来る額が一晩で作れたもんな

195 :
>>194
見栄晴なカス

196 :
先物でやられて家売ったとかはよく聞くけど
ローンを一気に埋めたとかはあんまり聞かないな

197 :
まっ
売っていれば
というオチで・・・。

198 :
相場は第一に仕掛けが大事だし第二に利食いが大事だし
第三に休みの傍観が大事だしで、これこれを事前に全部決めてから売買してるかって話ですよ。
金が欲しいからって性急に相場に入り偶々利が乗ったところで、一体どこで利食いしたら良いかなんて
思い悩んでいる様では、お話にならないですよって話ですね。

199 :
今日、俺は住宅ローンの残債一括で払いに行ってもいいんやで

200 :
今日銀行に突撃してもいいんやで

201 :
いいんやで

202 :
やで

203 :
やべ、原油くそ下がっとるやんw

204 :
ふん笑

205 :
上げか?と思わせて…どっちに行くかわからん…

206 :
こんな下髭あってたまるか

207 :
こんな顎髭あって当然! w

208 :
ちょっと前にコーンや原油、狂ったように買えって言ってた奴なんだったんだろうな。
見るも無残じゃん。

209 :
金の買いハマったか?

210 :
沖縄では感染者が居なくなったって。
どうやら湿度が上がり始めたら終息するかな?

211 :
なんとか5499で

212 :
買いで問題なさそうでしたね、寄りで買いで間に合いました。

213 :
金、ガソリンの買いで爆益や

214 :
>>193
2011年の1番天井後のに似てない?
その後すぐ高値更新したんだよな。

215 :
>>212
アメ上がりに期待してるわけか

どうすっかなぁ

216 :
>>215
いや、急激な下げなんで日中は戻すと予想した、でも5544で利確した。
売り場所探し。

217 :
わかりやすい底だったな

218 :
ギャー、あや戻しだったか

219 :
株高になったな。
金売りも終わりか。

220 :
AM4時のパウエルの発言で利下げ観測だから、
株も金も上がったんでしょ?

221 :
売られすぎからの一時的な自立反発。
ここから売りだろ。

222 :
逆三尊もどきでさげそうだね。

223 :
みなさんこんぬつは。
うむ、やはりやはり白が上がって来ましたな!落下音はあまり頑張り過ぎない方が良いと思いますぞ。これ即ち親心というものですな!

224 :
出来高がここ数年レベルでダントツのボリューム

225 :
5551で飛び乗ったが 5650あたりまで頼むよ

226 :
>>223
脳トレ後付けぺテ達磨教祖! プッ!

227 :
まさか買ってるバカはいないよな。

228 :
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1400806915/

229 :
日経225が2%くらい戻しているので、金も同じくらいと考えると5580円くらいだね。
これは、1/8の高値を抜くことになるので、そこまで行けば更に好転する。
それもNY次第の所は有るけど。

230 :
下髭やべぇな。5500以下で買えた人おめ

231 :
2011年夏コースだなこりゃ。
高値更新してから大暴落。

232 :
注文間違って利確しちまった。
やけくそドテン売り

233 :
戻しすぎじゃない?

234 :
上抜けても騙しがありそうだけど、明確に抜けたらS切らないと上げちゃうよ
Sを殺してLをRから

235 :
全てはNY時間が決める。

236 :
だいぶ上がってからの買いなおしになって
しまったが、ロスカ食らった1610よりは
下で買った。1602ドル。
今後書き込みはしない。
1700ドルで利食い報告だけしにくる。
2番天井1700だと信じてる。

そこでSする。じゃあそのときまで。

237 :
>>236
今まで通りカキコミしてよ
楽しみがなくなる!

238 :
猛烈な買の予感

239 :
もう一度やり直せたなら・・・

馬鹿だぜ、そんな話はもう止めよう

僕が僕である限り何度やっても同じことの繰り返し   By浜省

240 :
ですね、売り狙いですが、時間切れ再び買いました。

241 :
デイに変更、買いは利確。
怖いわ。
書き込み終了。

242 :
利下げ観測だもん。株も金も上がるよ。

243 :
今週又金は大暴落するでしょう!

244 :
パウエルさんが、やっぱ利下げしませーーんて言ったら大暴落でしょうね。
そうじゃなきゃFOMCまではさがらなそう

245 :
>>241
ビビってないで買いなはれ!
儲かりまっせ

246 :
ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。

>>1

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

247 :
>>110
ウォーレン・バフェット氏が、CNBCのインタビューにて
「私は仮想通貨を決して所有しない」
トロン創業者の言葉を否定
https://www.cnbc.com/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__source=twitter%7Cmain

不透明な仮想通貨市場
バフェット氏はBitcoinのことを、「主に違法なマネーロンダリングに使われてきた」と指摘。

「犯罪者が多額の現金をダッフルバッグに入れる代わりに、
オンラインでBitcoinに換えてマネーロンダリングするようになったため、
スーツケースの需要を減らすかもしれない」と述べた。

248 :
今後の動きはどうなるんですかね?
5580から上には行かないのでしょうか?

249 :
そんなんわかったら苦労せんわ。

250 :
黒田さんが国債買い付け表明したし米も利下げ観測織り込まれたしで、株安が一息付きましたね
ダウ先物含めて全面高です
これが底になるのかはまだわかりませんけど

しばらくは緩和政策続きそうですけど、ゴールドやパラは既にバブってましたからどうでしょう?
それに比べると白の今の価格には割安感ありますが、実需は萎んでるでしょうし…

今週の相場は色んな思惑が交錯して上下し、都度一喜一憂しそうです

251 :
>>88
最高ですかー!

252 :
うむ、やはりやはり

253 :
>>223
最高ですかー?

254 :
>>252
最高ですか〜?

255 :
黒田さんの緩和策って何やねん?国債買いまくり、金利マイナスにするんか?もう打つ手なしやん。米は金利微妙に上げてたからなぁ、もろ口先介入やん。

256 :
>>255
消費税減税だろ。

257 :
取り敢えずショボい量的緩和だけどね
まあ、まずはその方向でコミットメントしたから良しとしないと
日銀の対応が遅れると前みたいにまた超絶円高になっちまう
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56256830S0A300C2MM0000/
日銀は2日朝、金融機関から2週間の期限つきで国債を買い入れて5000億円を供給する特別なオペ(公開市場操作)を約4年ぶりに実施すると発表した。

258 :
>>256
ホントはそれをやんなきゃ駄目なんだけど、それは日銀の仕事じゃない
日銀にできる事は「増税のせいで景気が急激に悪化した」って表明するくらい
それすらできないだろうけどね
減税やるのは政治家の仕事なんだけど、政治家でそれをやれる人がいない

259 :
うむ、

260 :
国債買い入れとかまぁ短期過ぎやろ、我々のデイトレ的なやり方。でも仕方ないわな口先介入しか仕方ないもん。もうどうしようもないもんな。

261 :
ヨーロッパがしぼんでしまった。

262 :
金利を上げるって我々の貯金みたいなもんやと思うんよ、将来何が起こるかわからん。その時下げる余地がないとパニックになる。

米は様子見ながら上げてたもんなぁ、黒田さんはとりあえず株上げてから考えよ、的な。
ありゃ?スレ違いか。

263 :
戻りはもう終わりですか?

264 :
10月のオカメくんがネックですな!まあ気長に待ちますかな!

265 :
こりゃ5600超えそうにないな
しばらく下げ渋ったあとドスンとな(笑)

266 :
ふん笑

267 :
高いところで踏んだやつが今は買ってるだろう
かわいそうに(笑)

268 :
先日、金は最大下落幅70ドルの大暴落だ。
そう簡単に回復されてたまるか。

269 :
おい、ゴエモンはいないのか?

270 :
防衛隊の鉄壁の護り。

271 :
利下げ観測なら上がるだろ。

272 :
22時に動かすとき、逆に振ってくることにきづいた。今日は上かもよ。

273 :
ミス注文でやけくそドテン売りが功を奏した
LO5560入れて放置するわ

274 :
>>272
やっぱり全角英数使いはバカなんだな

275 :
エリオットの罠に引っ掛かった人は手を挙げて。
1700ドルが来るのかな(笑)

276 :
>>275
今までさんざんエリオットに乗っかって狩られてたので
今回は見してた。
基本のっかれるタイミングでエリオットがポジを書いたときは
乗ったら死ぬ。
エリオットの予想が当たるときは乗っかれないタイミングでポジを書かれたときよ。

277 :
今日はこの辺でもみもみするかな
正直ここ最近値動きが激しすぎて疲れたからヨコヨコの日もあっていいわ

278 :
>>236
10ドル幅のストップかかったので終了
ワンチャンだけときめてたのでもうやんない。
パラ天井Sだけ。

279 :
思い出すのは、東日本大震災。
震災直後貴金属が暴落。でも、2日ほど経ったら暴騰。
その勢いは止まらなかったよな。

280 :
人はいつか必ず死ぬ。そして死ぬ時に人は、一瞬の中で全生涯を振り返ると言う。
その時に、「もっと人生頑張っておけばよかった」と後悔の念が残るのか、「俺の人生はやり切った」と満足感が残るのか、人それぞれだろう。
俺は、死ぬときに自分を褒め称えてあげられるのうな生き方をしたい。

281 :
さあここから爆上げだな。

282 :
エリオットが手放すだけで上がるゲーム。

283 :
値動き激しすぎワロタ

284 :
>>280
助けてください!

285 :
リーマンにしろ東日本大震災にしろ
大事件が起こるといったん暴落してから暴騰するからな。
問題はどこまで暴落して、どこから急上昇するかということ。

286 :
黙って売っとけカス

287 :
安値から1時間足らずで40円上昇。
値動きが荒い。そして速い。

288 :
金曜のパウエルで流れ変わったな。後にパウエルラインと呼ばれそう。

289 :
ふぉめこまで、安値更新ないな。
先長いなー。

290 :
利下げは確実にやりそうだね。
ナンパーかが問題。
それわかるのエフオーエム氏だから、
ゆっくり上昇か、ヨコヨコじゃね、
動きようないもん。

291 :
>ふぉめこまで、安値更新ないな。

卑猥

292 :
強引な下げ圧がなくなって
上昇トレンドに乗った感じだな。

293 :
その前に換金売り第二段がきそうな気もする、

294 :
10ドル幅のレンジ何回やってんだ
このやろう

295 :
>>293
常識で考えたら、ダウが安定してるので回復するとは思うが。
しかも利下げ観測だし。

296 :
三尊くせー

297 :
1590で5回はじきかえしてるのに上にいけないって、もし割れたら
1562じゃん。

298 :
>>259
最高ですかー!

299 :
>>264
最高ですかー?

300 :
>>259
達磨教教祖の今日の読みはどうなんだ?「やはりやはり」それとも「うむ」かぁ! ww

301 :
さがらんのうー

302 :
さ、こっからバカふるい落とすぞw

303 :
ふるい落とすということは上がるということだが

304 :
もう何買っても上がるきちがい相場だな。

305 :
株が一番選考されているが、金融緩和と利下げで金もさげようがないからヨコなのか?

306 :
今までと逆で白金、原油、ゴム、コーン
みんな買いじゃないか?

307 :
生きることはまことに苦しく辛い。

308 :
>>304
おめでとう。
来たな、買いは素晴らしい、爆益。

309 :
10時にガンと上がったが中国の金取引復活したのけ?

310 :
1595再び買い。
今度こそ1700へ

311 :
6時と8時の1585でのダブルボトムでもう下はないと確信したわ。

312 :
日足のテクニカルが改善するまで、
デイトレに専念。

313 :
売りと買いが錯綜する実に面白い展開
ちなみに俺は売っている

314 :
うむ、

315 :
>>210
全員死亡

316 :
ノーポジは暇すぎる〜
旅行も怖くて自粛、仕事もする必要がないから去年からしてないし〜(笑)

317 :
昼に買われ、夜に売られる流れができた。
これは、金の暴騰期間に起きた現象とは正反対だ。
日中はフェイク、夜間は本番。
金は下降へ向かうだろう。

318 :
誰かさんみたいに、白金でも買ったら?

319 :
エリオットにまた、買いで騙された、人、懲りてないね。
そろそろ気づこうね(笑)

320 :
ま、雇用に向けて買い仕込み場である事には間違い無いんだけどな。

321 :
買い仕込むにしても上下のボラがすごくて狩られる。

322 :
逆三尊で底打って、その後の三尊否定の流れ。2月思い出す。

323 :
理屈だけのチャート分析より、今下がってるという現実を選択すればいいだけの話じゃないのか
シンプルに考えようぜ?なあ?
はーはっはっはっはっはっ!!!
あはははははっ!
愉快、愉快!愉快な相場だな!おい!

324 :
>>323
お聞きしますが、誰と話してるんですか?

325 :
日中見れなかったけど10:00頃に5560つけてるんだよな?やっぱ弱い気がする
5583、5560と上値切り下げられると下掘られる可能性がある。今日明日の夜間で5583を超えられなかったら恐らく雇用でも超えられないだろう

326 :
ひゅーってバカだから、あんまり関わらない方がいい。
朝の商品全部上がるよの書き込みで爆益を得て、現在、ドテン売りで正解。
中には、儲けさせてくれるネタもある、見極めが大事、自己責任ね。
エリエットは論外。

327 :
【速報】帝人ファーマ(3401)のぜんそく治療薬「シクレソニド」がコロナウイルス感染症の治療に成功!★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583216118/

328 :
リーマンショックでは株が上がる過程で金は下がったが、今回も同じ様に下がるのかどうか。
リーマンショックの時は、VIX指数も80くらいまで上がったが今回は50に届いていない、現在では34くらい。
今夜、NYダウが下がりそうなので少しは上がるかも知れないが、NYダウはリーマンの様な致命的なショックにはなっていないと思うよ。
従って、今日下がった金は、今夜NYダウが下がったら上がると思う。
違ったら切るだけ。

329 :
たしかに東京は下がるようにしかみえない。一方ニューヨークは上がるようにしか
みえない。この辻褄をあわせるために、とんでもない円高くるのか。

330 :
>>329
リーマン時の様な円高は無い、進んでも105円程度。
日本の企業は、円高時に海外生産と企業買収を進め国内は空洞化した。
日本に投資する様な外国企業は少なく、また、海外で稼いだ金を持って帰ってくるのでは無くて、外国に再び投資するような体質になった。
結果、格差が生じ子供が少なく年寄が多い国になったので円高にはならない。

331 :
姓は長、名は文と申します

332 :
>>314
最高ですかー!

333 :
福永とかいう宗教の奴、相変わらず粘ってるなwww

334 :
>>333
福永は、「脳トレ後出しぺテ達磨教教祖」に反応しないように

335 :
利下げ&金融緩和かんそくだけで上がってくんだねー
この材料の答えでるの、ふぉめるこだから。
それまで上がったら。たいぶ高いいちで
ふぉめるこ迎えそう。
利下げ&緩和だから多少なりとも円高になるんじゃ。

336 :
もう騙されない 買い一貫

337 :
完全浮揚モード。
ここからは早いはず。お疲れエロ夫。

338 :
目が離せない時があるから少し辛いな
その分儲かりゃいいけど大抵想定外ですわ

339 :
ふむ、

340 :
なんだこの値動きは

341 :
いい加減にして下さい!

342 :
>>341
買ってんの?売ってんの?

343 :
>>341
買ってんの?売ってんの?

344 :
円高はない?米利下げ予定なんですが。

345 :
>>341
まさかのまた両建?

346 :
>>345
引け前に売りマシぱつぱつでやってしまいました

347 :
助けてください!
上がらないでください!

348 :
>>346
1時まで待つのだ

349 :
ひゅーさんってニセ物もいるの?
まぁ何か面白いけど。

350 :
念力に入らせて頂きます。
よろしくお願いします。

351 :
暴落して下さい!

352 :
大暴落して下さい。

353 :
まぁ、なるようにしか・・・

354 :
お?

355 :
念力とかね、相場の神様が嫌うと思うんよ

356 :
>>355
俺はもう嫌われてる
親が金貸してくれなかったら破産してんだから

357 :
エリオットに騙されたって、かなりの新参な気がするな。
わしは相当儲けさせてもらったが。

358 :
ここから、1625までは相当ロングで捕まってるのがいるから、助け出すには相当時間かかりそうだし、一旦下げたほうがいいような気もするがなー

359 :
俺は昨日おそらく8年ぶりくらいにこの板に来たんだが
エリオットがもう金は上がらないと予想
なんていうから、名前からしてメリマンに匹敵する高名なお方かと思いきや
このスレのコテハンだったw

360 :
今の時期にセミナーやって客集めて営業かけてる会社ってブラック会社ですよって
自ら宣伝してるようなもんだろ、政府の要請無視してまでやってる会社は
倫理感のかけらも無いブラック会社だと思うよ。

361 :
>>360

たとえば?

362 :
みなさんこんぬつは。
ふむ、何やら白が下がって来ましたな!G7も放置プレイしているようなのでここは怒点ウリといきますかな。地の果てまでの爆落を所望しますぞ!

363 :
セミナー?お年寄りが訳の分からない投資によく引っかかってるやん。健康食品同様絶対無くならないでしょ。
お金持ちの娯楽的な感もありますね。

364 :
ようやくプラマイゼロ。
上昇するのが約束された相場。
エリオットが言うようにまずは1700を目指すと俺も思う。
簡単そう場だと思うよ。

365 :
助けて!
助けてください!

366 :
私を救出して下さい!!

367 :
私を無視しないで下さい!

368 :
偽物なのかw

369 :
F R Bやりやがった!クソ野郎が!

370 :
あー狩られた。
ベルファイアがお預けだ…
軍資金は増えたしドテン買いで楽しむか。

371 :
やはり。株高、金高、ドル安で、ふぉめるこまであがるやつ。
エリオットが1700ドルなら、わしは2番天井1730ドルを予想する。

372 :
お金返してください!

373 :
クソが。
どこまで上がってくつもりだ

374 :
>>356
馬鹿だなお前
今度こそはっつって何回負けてんだよ。
悪魔にでも取り憑かれてんのか?

375 :
結局強い信念を持ち異常なまでに執着し
諦めなかった奴が最後に勝つ。

前回天井5ドル足りずのUターン、
しかし2番天は絶対に取る!

ポジは今朝書き込んだ、1595ドル。

書き込みは前のように頻繁にしない、
はなしかけられても返事かえさない
のはここいないからであって
無視してるわけでわないなで、あしからず。
利食い報告はしっかりする。

376 :
念力すごいw

377 :
>>80
>>82

この板に私以上の大物、つまり、今回の底値をきっちり抑えた人間は皆無なようです
わかりましたか?玄人ぶっていても、自分たちがいかに雑魚にも等しい小物だということが
私は爆益です・・・ま、いつものことですがw

378 :
エリオット、缶ビール、ひゅー、福永、Q、コンドーム、ほか名もなき小物たち
この玄人ぶっているここの雑魚のような住民たちを一撃で沈めるには十分なポジションでしたね

>>80
>>82

やはり、ハンドルネーム通りの展開w

379 :
焼鳥はこのスレには要らないよ

380 :
書き込みませんでしたが、昔私はしっかり見ていましたよw
2018/8/16の大底4112のとき
あのとき全力ぜ三ケタ枚数買えたのは漆なんとか氏だけ
きみたち雑魚住民は誰一人、買えませんでした
だから、きみたちはダメなんですw
そして、今回の大押しをものにしたのはこの私
次世代、新しい時代のリーダーとしてここに選手宣誓させて頂きますw

381 :
>>380
漆原本人でしょ??
そんなキャラ変しないで、漆原としてもどってくればいいじゃん。

382 :
しかし売り方醜いな。昨日までの威勢はどこいったよw

383 :
上がるはずなのに上がらないなーと思ったらロンドンフィキシングをみんな
待ってたのかー。
これは予想出来たことだったのに考えなかったな。。くそー。

384 :
ふぉめるこ前に緊急利下げするってうわさ出てたのに。
50bp抜き打ち利下げだもん、そりゃ上がるわ。

ロンドンフィキシング??そんなもん関係ないw

緊急サプライズ抜き打ち50bp利下げがすねての材料。

385 :
ほら見てみいな、エリオットは偉大だ。

386 :
>>380
またお前か
コテ通算何人目なんだこのキチガイ

387 :
>>384
50ベーシスの話は昨夜NYで出て、それで1200ドルの上げになったんだけど、みんな知っていると思ったけどね。
噂で買って事実で売るというセオリー通りで今晩NYダウは下げている。
金の反応が悪かったので不思議だったな。

388 :
相変わらず逆神ひゅーだな。

389 :
>>384
くどいようだが、噂で金利先物市場では既に金利が下がることを予測してその分下がっていた。
噂では、今年後一回の利下げが有る。
現在、若干円高に振れているが、既にFFレートが下がる事を反映している。

390 :
>>384
利下げ発表も0:03だったのか。利下げを知ってて
0:00でドカっと上がったから金価格決まるまで待ってから買ったのかと思った。

391 :
臨時FOMC緊急開催利下げ0.5%
良いね良いね
寝てしまってたw爆益中

392 :
お母さんお父さんの大事なお金です
助けてください!
絶対に助けてください!
失敗はできないんです

393 :
これ以上私を痛めつけないで下さい
いい加減にしろよ、おい

394 :
助けてください!
毎日、一日一善みたいに真面目に生きますから

395 :
ゴミ拾いもやります
電車で高齢者いたら席譲りますし、コンビニの店員にでかい態度もとりません
募金もやります、女遊びもやめます、
本当に誠実に生きますから
勘弁してください
私を救出してください!

396 :
追証発生
明日下がらなきゃ本当に終わっちまう
まじかよ

悪夢だろ

397 :
何回同じこと繰り返してるの?
東京金だったのが不幸中の幸いと思って、ここらできっぱりやめるしかないよ。

398 :
>>396
親に顔向け出来んな。
身を粉にして、親父に借金返せよ。
お前自身の幸せは、それが済んでからだ。

399 :
週末もう一回緊急追加利下げの可能性あるか噂されてるから、それまで
あがるでしょ。それがなかったら週末剥がれるかもね。

400 :
ガラった。

401 :
サ、クラ
サ、うざー
サか?神、忍
マル、サww
サ、異常、悲劇ww
本気で馬鹿ww

402 :
ひゅーは自己破産したほうが良かった。

403 :
これ良い戻りじゃねーのか? 勝負するにせよストッポは入れとけタコ

404 :
>>339
最高ですかー!

405 :
>>349
ニセ物はいません。
いるとすれば、アナザーひゅー。

406 :
損切りせずに100回エントリーして全て逆行しても大丈夫な軍資金入れてからやれ

407 :
今から買うなら相当深いとこに損切入れる覚悟ないと厳しいぞ。
株安が解消しない限り株での追証の金用意するためにちょいちょい
金が売りられる可能性がある。深夜に22ドルもドカンと下がったのはそれだと
思ってる。

408 :
波動の破綻は5423の下で5422で決まりでしょ
今が5669だから幅247円、雑踏250円程度

409 :
さて、近所のスーパー銭湯にでも行くか。
お前ら知らんだろ?
大風呂に入る回数が多いほど幸福度が増して行くことを。

410 :
ひゅーはまたさよならだな
相場ジャンキーひゅー 

411 :
引けまでは下がらんな
実質5600までの暴落から結局今の価格に戻ってくる辺りかなり強い

412 :
俺は昨日売り玉40枚持ってて昨日に限ってストップいれてなかったから一気に持ってかれた。
5610まで上がった後、5580.5590に指値入れてなんとかそれ取ってきてくれて命広いした。200万瞬時に失ったが、その後短期で売ったり買ったりして100万取り戻せた。今はノーポジ売りも買いもできない。

413 :
>>389
自演でもなんでもいいからそのコテ外せよキチガイ

414 :
>>413
はあ?
売っている方でしょうかね、可哀そうに。
今ほぼ半値戻しですから、「半値戻しは全値戻し」と昔から言うんですよ。

415 :
>>414
承認欲求強い馬鹿はいくらでも湧いてくるなぁ
そんなに名無しじゃ嫌か?

416 :
イライラしてますなぁw
2000ドル説も出てるけどねw

417 :
おそらく2500ドルになったらやっと初動でしょう・・
ファンダの研究したほうがいいですよ

ストロングホールドの一択でしょう

418 :
>>415
私は、もともと最高8000円説も唱えていたわけで。
誰かがゴールドマンが1800ドルまで行くと言っていた話から同調した訳ですが、最近の金利動向とか株価水準からの比較、インド、中国、ベトナム辺りの経済的躍進からすると現実味を帯びて来た事に意を強くしました。
コロナウイルスとか株価下落なんかは一過性のものしかありませんし、まじかに迫るであろう6000円も通過点だと思っています。

419 :
>>418

私の魂を救ってください

420 :
>>418
そのレスを貼れよ無能
>>416
は?承認欲求強い馬鹿が嫌いなだけだ
都合が悪くなれば名無しに戻って知らねー顔してるだろ

421 :
>>419
きのうの4時の押しがさいごの逃げ場だったのでは?

買えってきた漆原くんも買ってることだし、

422 :
>>420
こういったニュースは目を通すもんじゃないの?


ゴールドマン、「最後の切り札」金の予想引き上げ−1800ドルに

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-27/Q6BZCKDWLU6S01


ゴールドマン・サックス・グループは金相場見通しを
1オンス=1800ドルに引き上げた。新型コロナウイルス
感染拡大や実質金利低下、米選挙への関心の高まりが
逃避先としての金の需要を押し上げる動きが続いている。
金相場は現在、7年ぶりの高値付近にある。

  ゴールドマンは12カ月見通しを200ドル引き上げる
とともに、「新型ウイルスの影響が第2四半期に広がる
場合には、3カ月で1オンス=1800ドルを突破する可能性もある」と指摘した。
スポット相場は今年に入り8%余り上昇しており、
26日のニューヨーク市場では約1641ドルで終了。

  同行は3カ月で1700ドル、半年で1750ドルへの上昇
を見込んでいる。従来はそれぞれ1600ドルを予想していた。

423 :
>>419
相場で失敗しても命までは取られん、と以前にも書いた記憶が有るけど。
日本には基本的人権の尊重は憲法で保証されている。
最低限度の生活は大丈夫だから思いつめるなよ。

424 :
>>420
なぜ1800ドル説を気にするのか分かる気がする。
6000円説なら気にならないのだろうな、何ドルで売ったか知らないけど。

425 :
>>420
文句言うのならゴールドマンに言え、お門違いだよ。

426 :
1800ね、そうなのね。
でも僕は夜間で買いは利確したよ118円幅取ったよ。
売り狙いは変わらず。

427 :
その前にうりでいくらやられてるのさ、差し引きマイナスだろ。
焼き鳥なみの後だしだし。
焼き鳥→缶ビールときて、次のコテは枝豆でよろしく。

428 :
>>419
不足金は正午までに入金できたのか?

429 :
>>427
売りで35円幅で刈られた。
マイナスにはなりません。
何???たまに焼き鳥のキーワード出るけどで、枝豆って。
ビールつながりでコテを考えてくれてるのかな。
コテは一つでいいんじゃない???

430 :
うむ、

431 :
達磨教教教祖 w

432 :
>>425
だからコテハンにする理由がないだろ
ぽっと出の糞が
この辺は焼き鳥とひゅーに絡んでた書き込みバイトがうんたらって糞関西弁だろ
何人演じれば気が済むんだこのキチガイ
弁護士の件まだーーー?

433 :
ぽっと出 久しぶりに聞いたww

434 :
>>432
コテハンを付ける勇気もないクソが偉そうに言うな。
それとも恥ずかしくて外したアレか?

435 :
報告します。
とりあえず下で作った売りポジはそのままで、追証やっぱ書くのめんどくさい、やめた

436 :
おそらく2500ドルになったらやっと初動でしょう・・
ジェームズ・リカーズやbridgewaterやrick ruleやアイケングリーンのインタビューや論文をよんで統計や歴史をチェックしたほうがいいですよ
それに触れるたびに深く研究していることを痛感します


利益を出すにはおそらくはストロングホールドの一択でしょう
個人的にはゴールドはいまだ不当な安値で放置されているという印象です

rick ruleは2000年からの11年の上昇ではほぼ利益はとってますよね
株でですけど
彼はめちゃくちゃ強気ですよ今

very very strong
sky rocket
等というフレーズが多用されてます

>>ひゅーさん
少なくとも売りはやめておいたほうがいいんじゃないでしょうか

437 :
この時間になっても落ちないのは本物の証。

438 :
>>419
福永にでも頼め。あいつは宗教だから。

439 :
>>430
最高ですかー?

440 :
うむ、やはり

441 :
>>440
ひゅーの魂の救済をやれよ。法の華w

442 :
昨日上がったぶんだけ今日下がれば万事解決する。ご都合主義丸出しの発言だということはわかってる。自分勝手な甘い願望に過ぎないことも承知している。

443 :
達磨教祖に頼んでも無理だ!達磨だけにな! ww

444 :
今日ずっと下を切り上げながら上げていってんねー
売りの人きつそう

445 :
短い足だけどアセトラになりそう。

446 :
>>442
一桁の枚数になっても、一向に上手くならんのは何故だ?普通、枚数減れば勝てるものだが。

447 :
プロにアドバイスもらいながらやってるけど、まだ上がるから買えと言われている最中。

448 :
ぎゃぁぁぁあああああああああああああ

449 :
ふふ、やはり

450 :
押目頂き!

451 :
5700上抜け失敗、5670サポ割れへ

452 :
ゴールドの時代の到来なんだけどな・・・

453 :
落ちるナイフが落ち着くまで様子見た方がいい

454 :
福永殿の機動的なポジショニングは目を見張るものがありますな!

455 :
5640割れは暴落サイン

456 :
やっぱ騙し下げ。
リーマンショック、東日本大震災、こういった大事件直後は貴金属は大暴落。
しかし・・・・
賢者は歴史に学ぶ。

457 :
>>456
貴君は学んでなかったんやろなぁ。

458 :
人生の五大苦痛
・貧困(まともに食えない)
・病気(自由に動けない)
・孤独(誰からも助けてもらえない)
・社会的無評価(軽蔑される)
・異性に全くモテない(性欲が満たされない)

459 :
みなさんこんぬつは。
ふむ、ようやく真理に近付いた方がいるようですな!我輩はここで白を売りマシマシといきますかな。落下音が救済されるのも時間の問題ですぞ!

460 :
騙しさげ?根拠がわからん、これから上がるって意味か?いやムキになってしまった失礼。

461 :
騙し下げの意味わかってないんじゃね?
どっちかというと今日は騙し上げやん

462 :
トイレットペーパー
心配だから買い溜めする。
武漢ウイルス
心配だから検査を受ける。
これら社会不安がもたらす軽率な行動は社会を壊す。
テレビが言ってる。テレビに出た大学教授が言ってる。・・・
責任を取らないマスコミの垂れ流し汚物は重大犯罪である。

463 :
昔、ヨーロッパで最も重い刑罰は、
「小さな空間で何もさせない」という刑だったらしい。この受刑者はみな例外なく発狂したり、精神に異常をきたす。
いわゆる日本の懲役刑でも、お勤めがあったり運動したりする時間は用意されてるが、「何もさせない」というのは、人間にとって、いや生物にとっては苦痛以外のなにものでもない。
生きている限り、なんらかの活動を行うというのが、生命にプログラムされた本能だ。その本能を否定されることは、「生きながらの死刑」に等しいと、俺は考える。

464 :
エリオットはコロナウィルスは市場に何ら影響与えないと繰り返し主張してたぞ。
だからコロナは年明けからのチャートに全く関係ない。
みんなエリオットを信じようぜ。

465 :
>>463
Tower of London(ロンドン塔)って行ったことあるか?
そこに行けば英国の昔の刑務所がどんなだったか分かる。

466 :
G1馬やないか!

467 :
>>463
下がらんかったな、万事休すか。

468 :
>>449
最高ですかー?

469 :
>>459
「真理」だと。さすが法の華w

470 :
>>458
2012年以降の害務員はほぼこんな感じ。

471 :
>>469
法の華は間違い「糞の華」言う!

472 :
>>471
福永だから法の華で合っている。

473 :
買い入れましたー
上がるらしいよ。知らんけど

474 :
>>472
お前達磨教祖の信者か!ぎゃはは!

475 :
私も買い足しましたよ。
昨夜、NYダウは1200ドル近く上がったけど、金はほぼ変わらず。
リーマンショック時とは違うな、知らんけど。

476 :
みなさんこんぬつは。
うむ、やはり白が下がって来ましたな!我輩はここで理香子し金をバウンド買いでいきますかな!

477 :
ずーっとワンパターンだけど
ダウ 今晩また下げ? 鴨ね

1580から下がらんくなったよな

478 :
>>476
白はもうちょっと有るかも知れんと思い金とのストラドルとしてるけどな、知らんけど。

479 :
円が変な動きしてるなと思ったら、
カリフォルニアで非常事態宣言

480 :
コロナショック震源地チャイナの上海株価指数
が、世界中の指数の中で現状一番下がって
いないという異常。高値更新するんじゃないか
というくらいな勢い。

481 :
>>476
https://www.youtube.com/watch?v=lq6j3S_CnNg

482 :
君ら東京金なんかよくやるなぁ
他に分かりやすくて儲けやすい市場があるのに

483 :
>>463
よく知ってるな、人間にとって一番困る状況、それは
二人以上が集まる義務的空間において何もすることを与えられない状況が続くこと。
俺も社会人成り立ての時これやられてな、今の社会ならパワハラだと思うけど
でもそいつらは後々に会社をクビになったり、家族が家中で他人に夜な夜な殺されたりして
結構悲惨な末路送ってる。俺が常々結構な念を飛ばしてたからなw

484 :
>>1
血税で無能な公務員を死ぬまで介護する日本
トイレットペーパーやマスクやアルコールを
転売の為に買い占め、価格を釣り上げるのは
国を上げた【感染防止】を妨げる行為
海外では新型コロナはトイレでの感染も確認されている
マスクは感染した人がマスクをすることによりウィルス拡散を減らす効果があると言われている
転売目的の買い占めがなければウィルス拡散が多少は抑えられたかもしれない。
食料を含む日用品、感染防止に使う品限定で
価格操作のレート釣り上げを1月ぐらいまで
遡って厳しく取り締まれよ。
マスクとアルコールの転売目的の買い占めは感染拡大を助長している

485 :
>>484
ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。
他の市場では違法な価格操作が放置されている
ビットコインを含む仮想通貨市場
ブロックチェーン技術が採用されたとしても
仮想通貨の価格操作が容認されたわけではない。
米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf
非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、
「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」
点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

486 :
>>1
素晴らしいブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない 
ウォーレン・バフェット氏が、CNBCのインタビューにて
「私は仮想通貨を決して所有しない」
トロン創業者の言葉を否定
https://www.cnbc.com/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__source=twitter%7Cmain
不透明な仮想通貨市場
バフェット氏はBitcoinのことを、「主に違法なマネーロンダリングに使われてきた」と指摘。
「犯罪者が多額の現金をダッフルバッグに入れる代わりに、
オンラインでBitcoinに換えてマネーロンダリングするようになったため、
スーツケースの需要を減らすかもしれない」と述べた。

>>484

487 :
>>482
なら、ここに来んなよって突っ込まれるぞ。
先週は、東京の方がノーリスクで取り易かったぜ。

488 :
>>484
>>1
ビットコイン取引量南米1位のブラジル、規制の影響受け、仮想通貨取引所2社が閉鎖。
ブラジルの大手商業銀行Banco Bradescoは、現地の仮想通貨取引所が開設した銀行口座を閉鎖する構えを見せている。
https://www.scribd.com/document/441611038/Bradesco
ブラジルの司法は裁判で仮想通貨取引所の銀行口座を閉鎖しても独占禁止法には抵触しないと判決
ビットコインなどの暗号資産はマネロンテロ資金供与を助長していることを理由に仮想通貨取引所の法人口座を閉鎖を検討中
銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる。

489 :
>>484
血税で死ぬまで介護されている無能公務員(政治家も公務員) 
海外が普通に行ってる入国禁止を初期段階で
実行しなかった日本の政治家達。 
日本の政治家が中国企業から仮想通貨を利用した
違法な政治献金受け取ってないか調べる必要がある。
アメリカの公務員は仮想通貨の保有数
家族が保有してる仮想通貨の保有数も国に届ける必要があるが、日本は義務化されていない
海外には、メールアドレスだけで利用できる業者が健在
日本の取引所からも制限なく仮想通貨を送ることができる
ブロックチェーン技術と、悪質なマネロン、テロ資金供与に汚染れた暗号資産(仮想通貨)を混同してはいけない
仮想通貨市場では違法な価格操作が
取り締まりされていない不透明な市場
マネロンとテロ資金供与対策も不透明、
この様なビットコインを安全資産と過剰表現。
仮想通貨市場では相場操縦的行為の監視取り締まりなし
見逃した取引所への罰則もない。
政治家個人への献金「仮想通貨は規制対象」=政府答弁書
「金銭等」でなくとも「財産上の利益」の寄付に該当するため
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/200/meisai/m200020.htm

490 :
>>483
相場に念を送って操り、儲けられたらいいねぇ〜無理か!ww

491 :
1800は、まだですか?(プッ)

492 :
金の大暴落はありえないですか?
何故金だけが上げ続けるのか理解不能です。
安全資産と言いながら先日は下がるし、今は今で何考えているのかわからないし
ましては、これからまだまだ上げていくといったニュースばかり飛び交うし。
いったいこの相場は本当に下がらない相場なんですかね?
誰かわかりやすい説明してほしい。

493 :
>>483
昔、図書館で読んだ記憶がある。
狭い空間に押し込めて何もさせない。
発狂率は100パーセントで廃人化するらしい。

494 :
私事であるが、仕事で大問題が起きてこれから処理に追われることになる。仕事の順調なときは相場は不調で、仕事が不調のときは相場が順調になる傾向がある。
俺は売ってる。
したがって金は暴落する。
以上

495 :
>>494
見事なまでの逆指標

496 :
あー、また下がるなコリャ

497 :
みなさんこんぬつは。
うむ、やはりやはり金が上がって来ましたな!ここで金を理香子し白を買いますかな。お気楽投資法ここに極まれりですな!

498 :
白金すげーな、こいつよわよわだわ

499 :
お気楽にできてるなあ もうじきクビになるの感じないのか?
社内女性問題起こすわ、本来業務でも大問題とか・・
まあ、そういうおバカを書き込むとか面白い芸風ではあるけど

500 :
円高攻撃すごいな、105円いくかな

501 :
>>476
最高ですかー!

502 :
>>497
最高ですか〜?

503 :
>>501
最高ですが、なにか。

504 :
>>503
お前は福永か?

505 :
>>492
相場がどうなるかなんて誰もわからん

COVID19に関して言えば東アジアは既に蔓延
欧米はこれから

世界的大流行に至るのは時間の問題で、経済への悪影響は必至
世界的に利下げや量的緩和などの金融緩和政策をやらざるを得ないから、普通に考えればゴールドは値上がりする
現時点で市場がそれをどれだけ織り込んでるか
織り込みすぎていればゴールドは下がるし、足りなければ上がる

個人的には世界の市場参加者はまだCIVID19に関し楽観的すぎると思うけどね

506 :
ふむ、

507 :
通常トレードとは別口での話しだけど、
こないだの天井パラSと同じように

来週あたりゼロカギャンブル口座で10万から1億チャレンジするから。
10万円と、海外口座(俺は今回はtitan使う)用意しとけよ。

現在ポジ
1595ドルL

508 :
急にどうした
昨日の再現か?

509 :
>>507
銘柄は何?

510 :
>>507
10万のうちいくら分売るんですか?

511 :
ラジャー 
よろしく頼むぜーーー

512 :
>>507
まちがえた。さすがに天井とらえてピラミッディングしても10万から1億は無理
1千万のまちがいだった。

>>509
NYGのS

>>510
証拠金10万で天井Sピラミッディングって言う意味。
ゼロカ口座で逆行けば終了なので10万なくなってもいい人だけやればってかんじ。
10分の1の、1万証拠金で100万目指すなら、気楽にできるのかもね。

このスレ最近いないから、質問されても返事できないから、今日はこれまで。

513 :
タイタンとかクソ口座使ってる時点で、目立ちたがり屋のアホユーチューバーと同じ。
ミラトレとかバカがする事で、アホに煽られて損しても後悔するなよ。

514 :
>>507
通常トレードの所を仕事が一段落したら聞くからね、その時お願いいたします。

515 :
>>512
お前バカか?GOLDみたいなプライスアクションが激しく動くスピードも尋常無い銘柄で、ミラトレ出来ると思ってんのか?やりたきゃテメェ1人で密かにやれ。人を巻き込むなクソ野郎が。

516 :
(´・ω・`)

517 :
君ら多様性を認めるということをしていないようだな。
人間、自分に一番興味があるからな、誰しも自分の考えが一番だと思ってるよ

518 :
エリオットは屑だなw
少しは福永さんの白売りを見習いたまえ!

519 :
>>515
参加するしないは自由なんだからカリカリしなさんな

520 :
確かに、Lot数管理や資金管理できてない人やMT4慣れてない人はマネないほうがいいな。

自分ひとりでやって楽しむわ。とりま目先天井は近そうだ。

521 :
ギャーーーーーー
売れ売れ売りまくれーーーーーー

522 :
多様性を認めないとどうなるか、
まず自分の機嫌が悪くなる。次に他人を憎む恨む。
な、心の中は地獄で、あまり自分にとって良いことはない。
アイツはどうせそういう奴。

523 :
助けてください!

524 :
ひゅーって悲鳴を上げることが多いなw
余裕を持ってポジれ。

525 :
ひゅーは大して建て玉持ってないからダメージ少ないやろ

526 :
ひゅーはいいかげん窓の事は
忘れろ。また今回もそれが重しに
なって決断遅れてるし。
去年からずーとそれ。
それさえなければこんなことになって
なかったはず。

527 :
先日の60ドル暴落で、金相場の大調整下落を確信したのに何だこの人を舐め腐った値動きは
数日でゼンモ?
人をおちょくるのも大概にしとけって
黒幕はどこにいる
俺が直接成敗しにいく

528 :
>>432
おーい、売り玉切ったか?またエライ目にあうぞ。
おまえは買ってビンタ、売ってヒンタの往復だろう?
誰かと間違うセンスの無さ、相場なんかやめたほうがいいよ。

529 :
ギャーーーーー
5700のストップ助かってるじゃないかーーー

530 :
自分の借金ならまだしも、親の金で先物って、ようやるわ。
正しい方向に張ってるならまだしも、
逆ポジだもん。

もう潮時だよ。

531 :
>>530

本当に自分が嫌になる。自覚してる。

532 :
先週、一日だけ大暴落した直後の俺の書き込みを見返して欲しい。「今後も暴落が続く」「このパニックが一日で終わるわけがない」等々と自信満々に勝ち誇った長文を書き連ねた。
売りマシもした。しかし、結果はこのザマ。

でも、俺は恥ずかしいなんて思っちゃいない。
なぜなら、完全に開き直ってるからだ。
全財産はおろか借りてる金まで吹っ飛ばした挙句、肉親から援助された資金で勝負しても逆行。
この後に及んで、開き直らなければ心が完全に生き絶える他ない。

俺は生きるために開き直ってる。
今となっては羞恥心のカケラも持ち合わせてはいない。

533 :
>>532
アルバイトもやれよ。 

534 :
>>532
相場はギャンブルでは無いと思うが、ギャンブル依存症と同じ状態と違う?

535 :
>>532
今はアドレナリンが出まくってるから、ことの重大さに気づきにくいんだと思う。
後になってとんでもなく後悔すると思う。

536 :
>>532
ひゅーさんは根がいい人なだけにそんな書き込み残念だよ
立ち直って欲しいぜ

537 :
白金そろそろ買っていい?

538 :
>>532
借金での博打は、五分下がりという格言がある。何故だか判るか?
絶対に負けられない金は、心理的に余裕が無くなるからさ。

539 :
円高でもじりじり上がるのか、
まぁ、上がるらしいよ。知らんけど

540 :
う。また寝てる間にさらなる利下げの可能性の示唆発表。。数日前も寝てからの利下げ発表で乗り遅れた。二度の大きな機会損失。。

541 :
雇用統計も2月は悪いはず
昼間はヨコヨコで夜間吹く

542 :
もういい加減にしてください!

543 :
>>506
最高ですかー!

544 :
>>543
もちろん最高ですよ。

545 :
>>542
ひゅーはビットコの方が合うと思うぞ

546 :
あー今日雇用だったか。先月は雇用をきっかけに爆上げしていったんだよな。暴落を取り返しながらもそれ以上に上昇していく綺麗な上昇曲線は続くかな

547 :
原油は弱いなぁ
28000ぐらいまであるんじゃないか

548 :
原油確かに弱いが昨日減産のニュースあったから底は固そうに見えるがな

549 :
>>543
達磨のぺテ教祖ですかぁ〜!

550 :
白、バーゲンセールだな。
急には上がらないと思うけど、
3,000円割れはなかなかないぞ。

551 :
ふむ、白を少々買いますかな!

552 :
俺のやることなすこと全部失敗だ!

仕事でも恥をかいて、相場でも破産して、借金も溶かして、両親を心配させて、恥さらしも極限まで来ている惨敗人生だ。
しかも、そこから出てくる言葉は、中身のない精神論、威勢がいいだけの死んだ言葉、
俺って一体なんなの

553 :
>>552
人生終わってません?
将来こんな人間にはなりたくないです。

554 :
やっとの思いで待ち望んだ暴落がようやく舞い降りたと思いきや、不死身のゾンビみたいに呑気に復活しやがる金相場。
一方で、精神をすり減らし、食費も友興費も切り詰め、全てをかけて無意味な激闘を続けている借金持ちの俺。
哀れ。哀れという言葉以外にふさわしい言葉が見つからない。

555 :
>>554
遊興費な。少し安くなってきたよ。

556 :
朝方に急上昇し過ぎた感あるからまた株の損失補てんの為の金の利確ラッシュ来るかね?
ここ数日2回それで暴落してる。

557 :
おっ ひゅー下がってるぞ
雇用で爆下げくる可能性もわずかにある

558 :
雇用が悪かったら、更に利下げする観測が生まれるので上げるぞ、馬鹿か。

559 :
コロナバブルでバク上げしてた上海総合指数ようやく下がる気配
今週、金とともに上げてきただけにどう影響するかだな。

560 :
そろそろ、パラジウムを推奨します

561 :
本日雇用統計夜何時発表ですか。

562 :
10時半

563 :
爆上げしそうですかね。

564 :
みなさんこんぬつは。
むむ、何やら白が下がって来ましたな!ここは怒点売りした方が良さそうですな。落下音に加勢しますぞ!

565 :
>>564

せっかく下がってるのに加勢しないでください!

566 :
>>563
円高になるとny金が上がるから結果上がりやすい
逆に円安になると下がりやすい
今日円高が進むのか、円安になるのかが鍵
重要なことはこれ以上円高にならんやろ。っていう決めつけはせず冷静に相場を見極めることが重要。

567 :
米クルーズ船内で多数の感染者か カリフォルニア沖、保健当局調査

568 :
>>557

今夜の雇用統計で素晴らしい雇用結果が発表されるよう祈り待つのみです

569 :
お?
なかなか下がってるじゃないか

570 :
雇用の結果は正直関係ない。

571 :
今日の天底で売り買いどっちも刈られた(笑)

572 :
>>534
>>558
うるせーぞこの糞焼き鳥
また泣かすぞ

573 :
雇用統計で、グッと金が下げるのって相当なサプライズがないと無理な気がするけどなぁ

574 :
こんな円高でダウも崩れてきてるのに金売りをガチホしてるひゅーって逆にすごいと思う。生粋のギャンブラー

575 :
>>569
上がって来てるよ、何やっても損する人みたい。
僕は、今年から2枚で始めたけど、もう200万ほど儲けてるよ。
上手い人かと思ったけど僕より下手くそ。

576 :
今の底値で売った。
もう氏にたい。

577 :
>>554
自分で言ってるやん、待ち望んだ暴落かと思いきや復活するって。待ち望んだ暴落の時に1枚でも外してまた上で売ればいいやん

578 :
海外取引所で、メタルのスプレッド一番
狭いのタイタンだと思ってたけど、
もっといいとこあんの?
知ってる人いたら教えて。

エリオット君はいろいろ使い分けてるみ
たいだけど、この市場はここがいいとか、
詳しい人いたらよろ。

579 :
>>572
誰かと間違うその低能を改善しないと、豊かには成れないよ。

580 :
>>576
生きてください

581 :
頭無理だろ雇用は下と見た、5700台は売り上がる。
ストップは5730でいいだろう。

582 :
助けてください!

583 :
>>552
ひゅーさんはちゃんと反省する気持ちがあるだけマシですよ
ポジション閉じて
働いてお金を両親に返しましょう
貯金ができたらまたトレードをするもよし引退するも良しです

復帰してうまくいったら
利益の何パーセントかでも寄付するようにしたらいいんじゃないでしょうか
エゴだけでは自分の行動をコントロールするのが難しいタイプが世の中にはたくさんいます
トレードの動機が自分のエゴオンリー
ひゅーさんみたいに人のいいタイプがそれやっちゃうと
あんまりうまくいかないんじゃないでしょうかね

実はかなり前からあなたの書き込みにそういう雰囲気を感じていました
無意識レベルで負けることを望んでいるような印象がありました
トレードすることで自分のエゴを罰している状態だと思います

「マーケットの魔術師」でいうところの
トレーダーはトレードすることで自分の本当に欲しいものを手に入れるってやつですよ

584 :
>>579
>>581
この反応まさに焼き鳥w缶ビールもモバイルで登場だ
弁護士の話はどうなった?この糞ヘタレが承認欲求も相変わらずだな
外れたりイジメられたりすればすぐ逃げるくせに

585 :
ヤバそうだ かなり下がってきた

586 :
>>576
まだ持ってるなら助かるかも

587 :
>>584
君は焼き鳥が好きなんだな〜、確かにビールに合うけど僕はスナック菓子にウインナーが好き。
弁護士って何?
なんかよくわからないけど、俺はパソコンからですけどIP調べてみて。
何か俺、気に触る事言ったのかな?
最近意味不明な焼き鳥の言葉が気になる。

588 :
1800ドルさんと何か関係あるのかな???

589 :
うん、今日戻り売るかな

590 :
>>588
>584は統合失調症のアスペ野郎だから相手にすんな
現実とネットの区別もつかなくなった可哀想なやつなんだからw

591 :
ふむ、

592 :
利益が乗ればソワソワ
引かれ始めたらドッシリ

593 :
白金あがらんのかw

594 :
ここから円安に触れると予想
金売り、原油全力買いやー

595 :
んー これはなんとしてでも下げるパターンやな

596 :
>>594
ゲンユハヤメトケ

597 :
緊急利下げの薬が効きすぎてる。緊急利下げによって、株価は下落し、金が買われまくってる。
株価が下落したのは、「緊急利下げをしなければならないほど経済の低迷ぶりはヤバイ」と相場が解釈したためだ。
雇用結果が、悪結果だという見方が強いため、発表前から盛んに買われてる。
ここで雇用統計が、思わぬ好結果であれば、サプライズで一時的には売られる可能性が高い。反対に悪結果であれば次回の利下げ観測に弾みがついて一気に上がるかもしれない。

598 :
ふむ、

599 :
雇用統計の結果よりも利下げの方が強い要素だからどっちの結果出てもまた上げになるよ。

600 :
NY ダブルTOP
TK 下降トレンドラインのレジ
為替 105円の節目
日経 20000円の節目。

んーりぐいしちゃおっかな。
悩む。 どうせ1695〜1698でリミットいれてるし。
利食い予定だったポイントまで上はあと数ドル。悩むわ・・・・
ポジ
1595ドルL

601 :
>>598
達磨教祖、手足が出ねぇのかよ!なはは

602 :
このまま上昇は止まらないんじゃないでしょうか
まだ金は初動ですらない可能性があります

603 :
pt大暴騰

604 :
これまた妙なタイミングで白が上がりましたな
ここ一年位の推移で800ドル台だと割安感ありましたけど
触媒としての実需は萎んでるでしょうけどね
どこかのファンドが仕掛けましたかね?

605 :
なんでプラチナはじけてんのよ?

606 :
白何があった?

607 :
5700手前でウロウロ
買いつかせようとしてるのか
売らせようとしてるのか
まぁ5685から5690で10枚買っちまったから
あとは5630でストップ入れて祈るのみ

608 :
雇用で吹いたとこを売るのがいいんじゃない?

609 :
このスレで盛んに売りを推奨してた人がいたからじゃないですかね?

610 :
>>600
リミットはずし、手動対応。

611 :
>>583
新鮮なご指摘ありがとうございます。
実はかなり前からあなたの書き込みにそういう雰囲気を感じていました
無意識レベルで負けることを望んでいるような印象がありました
トレードすることで自分のエゴを罰している状態だと思います
この辺りをもうちょっと掘り下げてご説明して頂けないでしょうか。思い当たる節があり、胸に刺さる感じがしますが、これだという実感がつかめないのです。
不思議な心地がします。
どういうことでしょうか。

612 :
>>611
すみませんがイベント終わってからにして頂けませんか?

613 :
やっぱり値ごろってあるんだな

614 :
10時半の雇用で噴いたら売りかね

615 :
ふむ、

616 :
>>614
逆だね
夜間の高値は昨夜の夜間の終値超えてないし

617 :
>>544
お前は福永じゃないだろ。誰だ?

618 :
>>551
最高ですかー?

619 :
>>564
最高ですか〜!

620 :
雇用で下げたら買い
ひゅーは逃げれるところ

621 :
>>587
焼き鳥?
ああ、ジャンボットねw

622 :
>>615
最高ですか〜?

623 :
最高ですかーって毎回書き込んでるカス失せろ
目障りなんだよ

624 :
つまらねえから
しょうもねえ書き込み繰り返してんじゃねえよバカが。

625 :
上でも下でも発射したら為替が逆に発射して
全然動かなかったら笑う

626 :
売り仕込み完了

627 :
あんま動かない?

628 :
雇用統計の結果は意外に良かったみたいだな。
この「意外に」こそ重要なはずだが、相場の反応は薄い。
なせだ。

629 :
来た!

630 :
もらったな

631 :
この程度の下げ?

632 :
ダウが抑えられとる。
こりゃ元どおりやな。

633 :
NY金は、エリ先生が言ってた「二番天」が出現するんじゃないか?

634 :
円安への大反発×NY金の下げ渋りが一番怖い。
東京金はこれだけで暴騰してしまうからだ

635 :
5690に利益確定の逆指値入れて寝るわ

636 :
さっき、りぐいしとけばよかった。

1595ドルL
1675ドルで全りぐい。

637 :
おいパウエル、雇用結果良かったから利下げは延期しろ。
それやれば市場は総楽観して株価は一挙に回復するだろ。金はとてつもない暴落をするだろうな。

俺のように頭の良い奴なら、絶対にそうするだろう。コロナウイルスが調子乗ってるが終息することは間違いない。それを見据えて一手を打て。
利下げ打ち止めによって、経済不安を一掃しろ。

638 :
パウエル、このスレ見てんだろ?

639 :
あきやまんとこの速報値全然使えないんだけどどこの数字見てんの?

640 :
5660で下値固まったかな

641 :
>>623
福永に魂を救済してもらって信者になったのかね?

642 :
>>624
そのセリフ、そっくりお前に返す。
他人のこと言えた身かよ。
下らない女性遍歴書いたりしているくせに。

643 :
そもそも、ひゅーは福永のこと嫌っていたんじゃないのか?
アンチ福永同士で啀み合うとはな…

644 :
凪の時なら別だが、今の雇用統計を気にしても意味が無い。
問題は2,3ヶ月後だ。

645 :
金は強いな、全部戻したよ。
ひゅーお疲れ様。

646 :
また下がってきな

647 :
俺はNYメインでスワップかかるからね、皆とは同じようにLは長くは持てない。
今のところナイス利食いだったが。
まだわからんね。
最低1690、本命1698〜1710、オーバーシュート1730
予想だったが。
一気に1795ドルはないと思ってる。
ノーポジ利食い済み>>636

648 :
お、暴落。やったせ!!
ひゅーよかったな。ダブルトップだ。

649 :
すんげー勢いで株が買い戻されてる。

650 :
間違った売で爆益(笑)
そして買い、5800目標(笑)
しかし、この値動き、ツイテユケナイ(笑)

651 :
利食いの判断材料のひとつにしたのが、日柄なんだよね。
天井3/8頃と予想してたけど、3/8は日曜だから、予想日柄は本日だった。
900名無しさん@大変な事がおきました2020/02/06(木) 17:12:55.92ID:6wA9VfhC
11/12の1445ドルを始点としたN波動、ターゲット1700ドル
日柄3月8頃
11/12(1445)1波→1/8(1610)→2波1/14(1535)→3波3/8頃(1695)

652 :
>>651
ゴールドは、大天井うったって考えていいのですか?

653 :
雇用統計が2年ぶりの伸び幅という結果が無ければ1700突き抜けたんだろうな。。
1650Lのポジまだ持ってるんだけどこれどうすっかな。。
1640で損切入れてて今首の皮一枚ってところ。

654 :
>>651
あーあ。はしご外されたす。
もうもどんない?

655 :
追加利下げの発表があればまた派手に上がる・・・
追加利下げの示唆してたし・・・
この状況でひっこめてしまうかもしれないが・

656 :
まだ上がると思うんだ・・・願望じゃなくて。
雇用統計って2月のじゃん?
アメリカがコロナの経済への影響やべーって実感しはじめたので2月末あたりからだから、データにズレがあるはず。

657 :
エリ先生、ありがとうございます。
NY金は最高値付近で急落しましたね。このタイミングで雇用統計が用意されていたことに相場の不思議さを感じます。

658 :
俺が期待するのは、言うまでもなく、「利下げの打ち止め」もしくは「利下げの延期」だ。
今回の雇用統計は素晴らしい結果だった。少なくとも、経済不安がたちこめる今の暗い状況にパッと一筋の光が差したような希望的観測が生まれたことは間違いない。
コロナで痛めつけられた株価は、コロナ問題が解決することにより、反撃的な回復を見せるだろう。
その時こそ、金が売られる時だ。
その時こそ、俺が復活する時だ。

659 :
コロナ自体は大して恐ろしいウイルスではない。だが、その感染力も去ることながら、明確な対処法がわからない新手のウイルスという不気味なインパクトもあって、人間が勝手に恐怖心を増幅させてるに過ぎない。
この人間の恐怖心こそ、経済不安を起こしている元凶であると俺は見ている。
つまり、本当の敵はコロナではない。
「未知のウイルスが世界に飛散している」ということに対する「人間の恐怖心」こそ、昨今の低迷の本質である。
幽霊を恐れているようなものだ。
幽霊の正体を見破ったら、つまり、コロナに対する明確な対処法が見つかれば、人間の恐怖心は解消される。
コロナを絶滅させる必要はない。
人間の恐怖心を払拭できれば、株価は復活する。
その日は遠くないと見ている。
こんなわけのわからんウイルスに、世界の経済がいつまでも翻弄されることがありえるだろうか?
否!

660 :
>>652
>>654
もともと3月の天井は2番天で考えていたので
すぐ高値更新することも否めないけど
ここで俺はLはしないかな。2番天といっても値足らず、同値、値超え、とあるから
ピッタ当てるなんて無理。
・ターゲット1695ドル予想で結果1690ドル
・日柄3/8予想で結果3/7
ほぼ当たりといっていいでしょ。
大天井は1795ドルと思ってるけど、
9月頃を予想してる。この日柄予想は先すぎてあてにならないから、
何度か予想更新することになるかもしれないが。

661 :
寝てる間にいろいろあって元に戻ってる。
起きてたらストレスになるところだったなー。
また寝よう

662 :
往復いただいて余力分で買い維持
最近の週末は天国or地獄いったりきたり(笑)

663 :
なにこれ全モじゃん。死人がでる動きだわ。
また寝よう

664 :
全モw 今だ!ジャンピングキャーッチ

665 :
1691ドルS

666 :
ラッキー5705S掴んだぜ

667 :
コロナウィルスを甘く見ない方がいいと思うけどね。
ワクチンも実用化は一年後と分かっている。
カリフォルニアやワシントンでも拡大し始めてるけど、そもそもアメリカでは検査の水準がアホなので、パンデミック待ったなしの状態も考えられる。
変異型も存在することが分かってて、こいつが人間の免疫力が原因で多臓器不全を起こす可能性があるという事。
南極大陸以外全ての大陸で感染者がいる事
(高温多湿のマレーシアも)
死亡率が3.8%まで向上してる事
いろんな情報がでてき始めてる段階なので、楽観的な予測は危険だと思う。
気温が高くなれば落ち着くだろうっていう見方はまずやめておいた方がいい。
このウィルスを人類は乗り越えられると、私自身も信じているけどね。

668 :
コロナやばい→金買われる
コロナめちゃやばい→金売られる

669 :
>>668
それがあるから怖いんだよな。。補足すると、
コロナやばい→金買われる
コロナめちゃやばい→金売られる
コロナ収束しそう→金売られる

670 :
>>667
死亡率3.8%のソースを
自分が知ってる数値は0.7-1.0%だ
PCRを積極的にやってる国では感染者数が多くなり、医療崩壊しなければ死亡率は低くなる
あとワクチンにはあまり期待しない方が良い
渡航制限は各国の医療体制が整うまでの時間稼ぎでしかない
最終的に人類はこのウイルスと共存して生きていかなければならなくなる
でも、この病気で死ぬ人より経済が沈んで餓死したり自殺したりで死ぬ人の数の方が何倍も多くなるだろう

671 :
マーズもサーズも
いまだに有効なワクチンないんだろ

672 :
>>670
WHOの中国の調査結果。
正直なところ、WHOと中国の関係がきな臭いので、数値自体が捏造されてる可能性もあるので、3.8以上もあるんじゃないかと思っている。
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/amp/k10012308111000.html

673 :
>>672
中共のデータは除外して考えないと駄目
情報公開が不十分だし、武漢は医療崩壊しちゃったし
それでも2月以降は死亡率が下がってきてる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012308111000.html
数日前までPCR実施を大幅に制限しちゃって感染者数が低く見積もられてた日本でさえ、死亡率は3%以下
今週からPCR実施件数が増えて大本営発表の感染者数が増え始めた結果、死亡率は1.5%以下にまで下がってきた

674 :
買いだな

675 :
売りだな

676 :
売りの根拠は、エリオットが言うように現在の天井は1690前後と思うんだ。
そこに到達直前に雇用統計で暴落してしまったので、再度自力で上がって
今度こそという感じで自力天井1690到達したのですよ。
つまり後は下がトレンドとなる。

677 :
白の噴きはパラジウムのせいか。
狼狽売りから一転ってよくあるパターン。

678 :
金、5日に12トン買われてたのか。

679 :
コロナは、世界的に広がっているのは間違いないと思うけど、それも治療法が確立されてワクチンが出来れば心配ない。
その間だけ辛抱して広がらないようしたら良い。
現在は、罹患したからと言って施設も少ないので全員治療できないし、掛かっているからと検査しても意味が無いのが実情だ。
しかし、将来的には風邪をひくかインフルエンザみたいに殆どの人が罹患するだろう。
マレーシアは確か死亡者は居ないと報道していたのではないかな。
ピークは、来週か再来週ではないかと考えている。

680 :
ピークは、来週か再来週と仮定すると、円高、株安もせいぜいその辺りまで。
ドル建ての金は下がるかも知れないが、円安がカバーするので日本は変わらないかな、知らんけど。
株が戻っても金利は直ぐに戻せないので金の買いが意識されるだろう。
FOMCは3/18に後0.25政策金利を下げるだろう。
それにしても昨夜のは汚いな。
寝込み時に襲うのは昔から変わらない、当業者と商取業者が一斉に売って来たら一溜りも無い。
当業者は証拠金が要らないからね、幾らでも売れるよ。

681 :
>>679
サーズ、マーズでさえ、未だワクチンが開発されてない事はご存知ですか?

682 :
朝起きて、150円くらい暴落してるだろと思ったら戻してんじゃねえか
ざけんなよ

683 :
ガンドラックが米国債の魅力低減をいってますね
10年債0.7とか・・
今後のドル安のリスクまで考えると
ドルとその運用方法としての米国債
そのバブルが終わりつつあるということですかね

日欧と比べて金利が高いからこそ米国債が買われてきていたので
深刻な状態ですね
不景気入りしたら債務の直接引き受けが世界で加速しそうです

684 :
money is gold
everything else is credit

モルガンの言葉を思い出しますよ
QE5発動して財政赤字さらに増やすってことは
ドルの寿命を加速度的に縮めるってことですよね

685 :
うむ、

686 :
今までは米国が双子の赤字だから将来的に云々されてきたけど、結果は、経済は発展してきたし何と言っても日本と違い人口が増え続けている。
GAFAに代表されるように、これからも米国の一人勝ちさ。
この人口が増え続けているのが最も重要だ、増え続ている限り金利低下でドルの値打ちを下げても適度なインフレがこれを解決するし、過ぎたら金利を上げるだけの話でドルを強くする。
適度なインフレが無いと経済的発展を伴わないが、ある人はNYダウは10万ドルまで上がる言う人も居る。
金も適度なインフレに追随して上がるだろう、米国がデフレにでもなったら止めどめなく下がる。

687 :
>>679
楽観的杉w

688 :
昨日の深夜の噴き値1691ドルでS >>665
できたが。週明け突っ込み追従Sはお薦めしない。
特に海外ハイレバの人。このまま下がったら今回はツキがなかったとあきらめる
くらいの切り替えが必要。俺も1691同値にストップは入れてある。
Sは噴き値のみと徹底してる。

当初日柄3/8と予想してたので自分はどてんSしたが、日柄は1週間くらい延長
する場合も当然ある、その場合上限がその日柄での12月からの日足チャンネルラインの上限
にもう一回タッチするくらいまで伸びる、要は日柄が後ろにずれればずれるほど
チャンネルラインの上限が高くなるということ。

トレードの技術的には噴いたらSで同値ストップ入れて放置の繰り返し。

689 :
5695あたりで揉んでる早い時間に寝ちまった
5700の買い持ってるのだか
起きてたら5600割れた時にビビって投げてたろう 月曜に期待するしかないが ツイてるのかツイないのか わからん

690 :
>>689
雇用で下げたとこを買いが正解、そして戻りを売るのが正解。
君は、ツイテないね、残念。

691 :
>>493
密閉恐怖症の私としては想像を絶しますわ。
考えるだけで恐ろしい、最高の拷問ですね。

692 :
>>690
うるせえ バカ R

693 :
>>680
それでも当業者も大衆に負けるときもあったからね

694 :
>>680
当業者は証拠金不要ってどういう仕組み?

695 :
>>692
そっか、お前がすでに死んでたな(笑)
またおいで。

696 :
>>691

家の押入れと同じ空間に何年間も押し込められるのを想像するといい。トイレと食事以外は、足を伸ばすこともできない場所に何年もいるんだよ。
そりゃ発狂するわな。

697 :
>>688
そのポジを狩るのに、そう時間は掛からないだろう。

698 :
>>688
同値ストップ入れてても月曜朝に1700超えの窓あいたらその分損失でるぞ。。
しかもそうなりそうな気配あり。
ダウの下がり具合みると金がドカンと窓開けるかもしれん。
最近ダウと金が連動してないから何もおきないかもしれんが。

699 :
>>698
確かにウィークエンドダウ引けから460ドルも落ちてるね、でも引け前に大暴騰したから、
460も落ちてもまだ夜間の最安値更新はしてない。
前も書いたけど、今回のSはゼロカ口座だからなんの問題ない。
大暴騰で大窓開けても数万の種失うだけ。そのへんは素人じゃあるまいし
ちゃんと考えてのぞんでいる。
今後のこと考えるとむしろ上がってくれた方がうれしいし。

700 :
>>699
そうか。リスク分散済みなのね。
数万で済むって何lot?

701 :
米NY州が非常事態宣言

702 :
うむ、

703 :
達磨教祖

704 :
買いだな

705 :
普段なら買いだけど、
あまりに株や先物が下落すると
金は換金されるからなぁ…。

706 :
金暴落するでしょう。

707 :
正解は、ヨコヨコ。
売りも買いも儲かる

708 :
>>699
アンタ、fxはやらないのかい?
GOLDやってんなら、ドルもよく見てんだろ?
為替やっててそういう博打したきゃバイナリー
の方が効率良く無いか?

709 :
ふむ、

710 :
709))福永は バカだ フムしか書けない

6反百性  まちがつても 自分意志持つ バカで爺だが 福永寄り ましだ 

711 :
>>694
当業者が参加してこその取引所ですから優遇しているのでしょうね。
当業者は実際にモノを持っていますので、先限で売ったら期日末にモノを渡せば取引が完了する訳です。
余談ですが、パラジウムは当業者でもモノを持っていませんから売ることは出来ません。
当業者も売りませんし向かい玉もしないのが高騰する原因ですが、モノを持っていない素人が安易に売って痛い目に合うのはこのことからです。

ま向かい玉について
大衆が先限で買うのは殆どカラ買い、カラ売りなのですが、この行為に対し取引会社が当てがう行為を向かい玉と言います。
昔、トウモロコシが高騰して大衆の買いに対し商取会社が向かい玉したものですから商取会社は苦しくなって潰れかけた事がありました。
一般的に大衆は下落時に二重三重と不利な立場ですから、気を付けて取引してください。

712 :
で、週明けの金価格はどうなるんだ
誰か講釈しろ

713 :
上だよ。下がっても大して下がらんよ

714 :
換金売りとか言ってるけど、
学習した現時点では
株式の信用売り/金買いになってるんじゃ?

715 :
5550〜5750で揉み合う
円高になった割に東京金価格はそんなに伸びてないから安易に買ってくと痛い目に合う

716 :
>>715
えらく値幅のある揉み合いだな
200円の上下あったらもう揉み合いじゃねーよ

717 :
>>716
はーはっはっはっ!!!
あははははははっ!

718 :
>>714
わからない。。ただ立て続けに株下がりすぎて追証やべーってなって
金売って株の追証にあてたのが2回もあったから3回目がありそうで
警戒してる。

719 :
>>717
アンタの大雑把な手法と物怖じしない性格なら、バイナリーが向いてると思うが一度考えたらどうだ?様々な市場で種失った者が行き着く最終賭博場がバイナリー。
5万からでも1千万位なら不可能では無い。

720 :
>>716
上にも下にも放たれなければもみ合いだよ
まぁ基本相場はレンジ7割、トレンド3割だからな

721 :
ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)は3月4日、ベルリンの
企業KKT UGに対し、ビットコイン取引が可能なATMにお
けるクロスボーダー取引を即時停止するよう命じたと発表した。
https://www.bafin.de/SharedDocs/Veroeffentlichungen/DE/Verbrauchermitteilung/unerlaubte/2020/meldung_200304_KKT_UG_Berlin.html

722 :
>>708
スレチだから書かないだけで、バイナリーに限らず、ありとあらゆる短期、中期、長期、
投資、投機やってるよ。こんな高ボラ10年に1回レベルで寝てる場合じゃ
なかったから2月から土日以外ほぼ寝てない。

723 :
>>719


俺みたいな正常な感覚を失った人間が、んな物騒な投資に手を出したら2日で大破産する。
これは謙遜で言ってるんじゃない。
本気でそう思ってるし、手出したら、小説人間失格の主人公になることは目に見えてる。

724 :
>>722
なら、ドルはガチホしてるっぽいな。どの辺から売ってる?投機筋がガチで売りだしたのが107円辺りだが。108迄は長期上昇トレンドの押し目の範疇だったから、当然と言えば突然か。ゴールドマンサックスがドル円見通しを95円と発表してるが、おそらくそこまでは行かんだろ。
ただ100円前後はほぼ間違いないだろな。その時ゴールドがどの辺にいるか想定してのショート
張りなのか、それとも超短期的な目線か?

725 :
もう俺に金はない。借金まみれで、これから毎月両親への返済が十年も続く。
(ただし、金が大暴落すれば早期に返済可能)
車も、ブランド品も、すべて売却した。食べ物も粗食。遊ぶ金もない。仕事も大変で相場の不調と相まってまともな安眠もできない生活だ。

しかし、俺には希望がある。
一番大事な宝物はしっかりと俺の中から逃げないでくれていた。いつも俺に微笑んでくれている。
そして今、燃えるような覇気が俺の中から復活してきた。それは俺本来の強さだ。
俺は、一旦は相場で敗れたが、人生に敗れたわけではない。相場においても「敗者復活」のキップはまだ握っている。

俺の人生に絶望の涙は似合わない。

726 :
ギャンブル依存のパチンカスと同じ
周りを不幸にするクズ野郎

727 :
>>724
とにかく2月頭からは保ち合い終了後のGOLDのLと株価指数のSを徹底してた。
ドルは一回逆に騙しいれやがったから、一度振るい落とされてからの参戦だったから、
いまいちのれてないし、もうSは降りてしまった。
見通しはいずれ99.1円の抵抗まではいくんじゃねえのか、チャートの形的にディセンディング
△105円辺りの下限はいずれは破られるだろうし。一気に行くか、もう一度はねかえるか
わかんないけど。

728 :
>>727
月足の下降チャネル下限が丁度100円辺り、
105円は週足下限のラインであるから一旦は、
日銀やら年金機構やらが日経と共に買い支えするだろうが、いずれ下抜けるやろ。ゴールドはその時1800付近に居て月足のダブルトップを形成、そこで次の流れがどうなるかだろな。
株ドルが持ち直せばゴールド暴落、逆ならゴールド新高値更新、株ドル更なる下値探りへ。
今ならゴールドより日経225売った方が確実だろ
。15000円辺りは下値余地ありそうだしな。

729 :
>>727
あとユーロは買って無いのか?あからさまな売られ方してたから、多少持ち直すと思って
ナンピンロングしてたら、一気に500pipsも
上げるとは思わなかった。買うならユーロかゴールド、売るならドルか日経、これが1番パフォーマンス高そうだな。

730 :
リスクオフで上がってたビットコ土日に
大暴落。
金もリスクオフの極みの時はいつも売られる
から、月曜日意外にも下かもよ、単純に
株、ドルとの逆だと思い込むの危険。
過去振替ってみてもそんな単純じゃなかった。

731 :
妙なことだがコロナ発症の国・中国の株価が強い。貴金属の中で白金だけが暴騰してるのはおそらくこのためだ。

732 :
いやパラジュウムのせいと値ごろ感からだろ

733 :
ついにビットコインが大暴落。
明日以降、金相場も荒れそうだな。
世界市場を荒らし回ってるコロナの暴走はまだ終わらないだろう。
金融危機が始まれば、株も、為替も、金も、何もかもがいったんは大暴落を開始する。
バブル崩壊だ。

734 :
ここに至って頭を悩ませてるトランプ。
下落する株価をなんとか回復させなければならない。
前回の緊急利下げが失敗に終わったとなれば、今回は利下げの見送りで楽観効果を狙うのでは?というのが、俺の予想だが、どうだろう。
利下げしても暴落。利下げしなくても暴落。
株価の弱体化はしばらくどうにもならない。
だが、利下げ無しならば、金は問答無用で急落するだろう。

735 :
もう米株価を上げるにはQEしかない。利下げは織り込んでる。

2011年8月米債務上限問題で米株暴落、ゴールド大暴騰で1900ドル超え後、
証拠金UPと換金売りで大暴落、すぐさまFOMCによるQE3期待で再び
1900ドル超え、9/22QE3を期待されたFOMCでQE3なし、利下げのみ実施。
その後わずか数日で350ドルの大暴落。
なあーんてこともあるので、世界同時株安=ゴールド暴騰と安易に考えると
痛い目にあることも頭の片隅にいれとくといいよ。

長期的には2000ドル目指すだろうけど、今はLはノーポジ、噴き値S待機。

736 :
>>735
ドル下窓だな、ゴールドブチ上げんぞ。

737 :
104.26だとー!日経20000割れオープン大荒れの予感

738 :
原油やばいな

739 :
>>665
はゼロカット

740 :
1700超えた。

741 :
うはは 20ドル噴いてるぞ!
我慢して良かった
8時45分まで下がるなよ

742 :
助けてください!

743 :
原油3万割れたら買う

744 :
10ドル下げたら25000ぐらいか

745 :
原油死んだんだが・・・追証って分割払い対応してくれるんでしょうか?

746 :
うりなおし
1695S

747 :
>>745
真摯に相談すればしてくれる。

748 :
>>746

1711にストップ設定

749 :
>>746
どのみち1800目指すぞ。ドル円早い段階で100円来そうだな。

750 :
>>747
ありがとうございます。
電話で聞いてみます。
どちらにしても一括じゃ払えなさそう

751 :
なんでこんな早い時間から動いたんだよクソが

752 :
原油24000だな。

753 :
金現時点での換算値5675円高と相殺されてる

754 :
円高なかったら死んでたわ

755 :
米国、きのうから夏時間か

756 :
為替やばいぞ何だこれ

757 :
ダウ先物ミニが1000ドル安

758 :
ギャー!やばいやばいやばい!!

759 :
>>758
失せろカス

760 :
アメリカが一番パニックになりそう。
弾薬も売れてるみたいだし。

761 :
>>760
トランプ参加の会合にコロナ持ちが参加してたニュースが出たので
この後閣僚に感染してたとか出てきたらさらにパニック。

762 :
原油やばすぎ
東京金は為替でゆうほど上がらんでしょ

763 :
あばばばば

764 :
なんか、よわい
ドル2円さげて、6ドルしか上がらないの

765 :
よし、原油買うか

766 :
>>758-759
お、ひゅーVSアナザーひゅーだwww

767 :
原油マイナス8700ってマジすげ〜

768 :
俺前から、リスクオン界のミジンコ、原油は絶対買うなとずっと注意喚起してたからな。
当然の結果でしょ。チャート的に。

769 :
原油の追証カバーで何が売られるかだな。

770 :
>>769
原油どこまで下がりそうですか?

771 :
>>767
原油売り豚爆益ですなぁ〜! w

772 :
なかなか金が下がらんのー。
株持ちはすでに2度追証アタックで
金売らざる得なくなってふるいにかけられた後だしな。
今生き残ってる株持ちはもう少しダウ下がらないと耐えるのかも。

773 :
原油、やべえ、、

774 :
>>772
俺は現物買いだから、でぇじょうだぁ〜〜!

775 :
>>770
2018/10月からの下落でいったらちょうどチャンネル近辺だから、節目では
あるけど2008/7月からのでっかいディセトラ作りそうでもあるから。
リスクオンになっっても俺ならあえて原油は選ばない。

776 :
>>774
現物買いじゃない人の方が多数と思われるから。。

777 :
>>775
あなたの忠告聞いとけばよかった。
値ごろで買って爆損してしまった。

778 :
>>777
何枚持ってたの?この恐慌終わるまで上がらなさそう

779 :
セミプロっぽいけど何かの拍子に全部持って行かれるタイプだろうな。

780 :
>>778
3600から買い下がりで合計8枚です。
ー400万円
資金的にはもう少し余裕ありますが、
損切りして仕切り直そうかと思ってます。

781 :
>>780
36000円でした。

782 :
アンプラッツの工場爆発して生産ロスだって。
ttps://www.angloamericanplatinum.com/media/press-releases/2020/06-03-2020
金曜の急伸はこれだったのか。

783 :
うぎゃー!

784 :
>>780
31000円割った辺りにロスカ入れれたらよかったのにね。
買い下がりたい気持ちもわかる。もっと買ってなくてよかったね。

785 :
コビッド相場はまだ着地点すら見えない自由落下中とみています。
商品は今流れを変えるなら金融政策っていうよりアメが北朝鮮や
イラン辺りにトマホークぶっ放すとかしないと流れ変わらないと思うよ。
可能性ないと思ってるけど。
金売りは短期的に面白いと思うので5680で入ります。

786 :
>>784
ありがとうございます!
損切りしてスッキリしました!
ここから爆戻ししても後悔しません。
何年か前にゴムでエライ目にあったのに同じことしてしまった。
仕切り直します!

787 :
追証50万だけどギリギリでやってたから手持ちないから分割の相談してきやす

788 :
>>786
損してありがとうございますって、頭、大丈夫か?
俺には理解出来ないわ。

789 :
>>788
400万円損したんだ、
頭いかれたとしても仕方ないだろw
勘弁してくれ

790 :
>>786
借金して無いなら、また復活出来るよ。

791 :
400万なんて小銭なんでもないだろ
俺なんか一昨年の白金暴落の時は値洗い8000万、実損で5000万近く吹っ飛ばしてるんだから。

792 :
>>791
なんでそんな金もってんの?富豪なの?

793 :
>>792

ごめん、値洗いはマイナス8000万じゃなくて預かりが8000万だった。
俺はもともと先物で大金をつかんで、かつ借金しまくってたから

794 :
>>789
切っといてよかったね、まだ下げそうだな

795 :
>>792

年収600万の平凡なサラリーマンだよ。
23歳から給料すべて注ぎ込んで、白金トレンドで何千万も増やした。んで、3600円の時に爆買いしたんだが、2700円代まで暴落して死にかけた。
あちこちに借金して相場生命を繋いでいたが、底値付近で両建てした途端に暴騰してどうしようもなかった。
結局、上がったところで買いをはずしたが、運良くそこが天井で、その後は鬼のようにナンピン売りしかけて暴落の波に乗って見事に生還。
そこから俺は復活の帝王を名乗るようになったが、今となっては金相場で大失敗。復活の帝王から転落の乞食になった。

796 :
ふふふ
もう一度5600

797 :
なお、金は今日、大天井を打つと俺は考えてる。
1700ドル付近が天井だ。これだけ上がっても円高の力で、東京金は久々の「デッドクロス」が実現しそうだ。
国内市場においては下降へトレンド転換の順張り相場。
NY市場においては、調整下げが入りやすい逆張り相場。
となる可能性が極めて高い。

798 :
原油-10000円は初めて見た

799 :
ってことはまだまだ上がるって事だな

800 :
101円w

801 :
おい

802 :
為替やばw

803 :
サーバーとんで見れねー

804 :
>>790
借金してないです。
地道にやっていきます。
>>794
相場は自己責任なんだけどあなたのレスで踏ん切りがつきました。
ありがとう!
原油さらに下がってる、危なかった!

805 :
ぎょえー

806 :
楽天落ちて見れないけど、指し値入ったのかな。

807 :
1720ドルくらいまで吹いてもいいけど全く上がらんね

808 :
>>795
年収600万でそこまで借入できなくない?

金は東京時間はずっとこの調子っぽいね。暇なので最小ロットでやってる。
最小ロットいいね。動きまくっても穏やかな心持ちでいられる。
ポジ持たずにいるよりも多少は本気でチャート見れるし。

809 :
5700まで上げるのはもう無理かもね

810 :
楽天の鯖が飛んで何も出来ないどころか何も見れない。

811 :
>>810
同じく。面白い日だと思うのにこれじゃ。
さっき売った5680を5580で買い戻し入れてたん
だけど入ったのかな。
5520買いはまだ到達してないと思うけど。
雰囲気的に買いはキャンセルしたくなってるんだが。

812 :
キャンセルできた。

813 :
楽天はアプリなら普通に見れてると思う

814 :
俺、楽天見れてるけどな

815 :
>>813
ありがとうございます。今は見れるようになってます

816 :
リバも弱いから普通に下掘ってきそう

817 :
株や原油の追証カバーの換金売りだろうね。

818 :
取引所が1番儲かってるんだろうなー

819 :
なんという凄まじい円高だろうか。

NY金が前日比20ドル高の暴騰に対して、東京金が130円安の暴落とは!

820 :
換金売りといえばやっぱ2011年夏秋を思い出すんだよなあ。
>>735

次のターゲット1795はだいぶ先。ってのが俺の予想。

821 :
ぎょえー!

822 :
金売りくるか

823 :
これ絶好な指値が執行されてないとか最悪だよな

824 :
ノーポジでよかったけど次の一手を悩むところ

825 :
下値有っても5530
買いまくれ

826 :
先々週のドル円は全く動かなくて、アラートを30pips動いた時で仕掛けてたら、今日の午前中、鳴りまくりで焦る。
ドル円とんでもないことになってんね。

NY金はここに来て膠着、嵐の前の静けさか

827 :
NY
まず1690でレジサポ転換が機能しないことが大事。
その第一関門突破しても、下げはアップダウンが激しいものに
なると思うので突っ込みSは回避して噴きねSに徹するといいかもね。

ポジ
1695ドルS

828 :
さっそく第一関門突破

829 :
何で金が下がってるの?

830 :
俺様が、円と米国債に流れてると言ったのに

831 :
第一商品 岡藤 フジトミ 豊商事の株が
値上がり率トップ5になっててワロタ

832 :
ちくしょう、いつもこうだ

リーマンショック、東日本大震災
歴史的場面に立ち会っているのに
儲けられない

ちくしょう

833 :
コロナのピークが株為替のボトム。
金はそれらの下落率よりは少ないし、1700ドルを付けた。
為替と金は、一応ナンピンしたが、NYダウが23000を切ったら手を引く。

834 :
不謹慎だが、
「相場はこうでなくちゃいけません」
です

835 :
原油22,000円買いがあっという間に300円のロスカット。
さらに面白くなってきた。
20800円で再度買うつもり。
金は5568円で売り直し入った。

836 :
>>831
さっき言ってたね、下がったので向かい玉で儲けたという構図だよ。

837 :
ほんとこのスレには原油買えだのコーン買えだの、てきとうなこと言う人
が若干1名いるから気をつけてね。

838 :
ほんとそれ、今回の原油の暴落でみに染みた
悪いやつが多い

てか金下がってるしw

839 :
>>837
スケベで原油買い向かうことを考えてたけど、今日一日の自分の売買履歴見て
やめた。
合計135枚の売買でわずか135,000円ほどの利益。
才能ないなと思った。
ここで止めれば持ち越しもなくなるので気が楽と
思った。ありがとう。

840 :
ぎゃああああああああ
買い買い買い超絶下ヒゲくるぞおおお

841 :
>>831

まじだった

842 :
わりと下げるかもね

843 :
リバ弱いのにもし途中で買ったとしたら一旦ロスカして様子見た方がよくないか?

844 :
日柄も値もぴったりだ。自慢じゃないよ、NYGのチャートってすごい、胴元の意志が
反映されまくってるってのが言いたいだけ。

900名無しさん@大変な事がおきました2020/02/06(木) 17:12:55.92ID:6wA9VfhC
11/12の1445ドルを始点としたN波動、ターゲット1700ドル
日柄3月8頃
11/12(1445)1波→1/8(1610)→2波1/14(1535)→3波3/8頃(1695)

845 :
素直に朝方に原油売り、金売りで待てないところが弱い
どっちも1枚で15万円以上の利益だもんなぁ。
立てるつもりがないから当たると思うけど、金は5,400円割れ近日あると思う。

846 :
>>844
自慢していいよ。もしこのまま下げたら
すげーし。
で次はどこに向かうの?

847 :
原油死んだ者ですが、先物会社分割払い可能の承諾得たのでとりあえずよかった・・・

848 :
>>847
50万なら返せるさ
持ち続けてたら取り返しつかなかったな

849 :
勝てる奴は損切りをちゃんと出来る奴だ

850 :
>>844
プラチナの展開を予想してくり

851 :
>>844
随分前からこれ見てるけど、素直にお見事だと思う。

852 :
>>844
すごいです!
いつ利確する予定ですか?

853 :
買いで我慢してる人投げたかな?
第一商品の買い維持はどうしてるのか?

854 :
>>852
とっくにド転Sしてます。>>746
>>851
ありがとう


>>846
大体のイメージあるけどNYの引けを確認してから予想を立てたい。

>>850
プラはゴールドみたいに綺麗にフォーメーションがはまらないので、予想はむずい。

855 :
ぎゃああああああああ    あ

856 :2020/03/09
買いの人達いますか?

【忍耐!】頑張ろうゼ!先物外務員諸君!!【奮闘!】
【自演】怪しげなスマホ単発レス【卑怯者】
[極悪]にしむらひろゆき[非道]
俺的日経先物 収支報告書
1枚からのデイトレ実践
☆ 取引時間延長は絶対反対!! ★
☆★移動平均木になる人のスレ★☆
先物って儲かるのですか?
【避難所】空売り銘柄推奨
おやじ達のララバイ
--------------------
☆ダイソンについて語れ30☆
【ご臨終】東京の臭え同人木立龍介w
【自分も65なのに】「年金制度改正」で加速する安倍政権「高齢者いじめ」
【悲報】アニメジョジョのEDがRoundabout
「脂肪包む」と謳うダイエット食品 明確効果なし
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP26【FE】
病院や医者の犯罪を列挙し記録していくスレ
ちぃダムと保護者と仲間達7
【兵庫】 六アイのパントリー閉店へ 島内に残るスーパーは1店舗[06/13]
【鈴ノ木ユウ】コウノドリ CASE.4 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ニュース番組を語ろう【全国ネット124】
【愚痴】40s台後半のダイエット 【雑談OK】2
週末の悪天に悪態をつくスレ 34週目
昔のヤマハ家具を語ろう
【映画】新型コロナの影響【休館】2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9324【アップランド】
【アッキード/森友】消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味◆4★1681
【次は】 日韓関係が破綻した朝はなんとも清々しいなw 【金融】
[一人者vs世帯持ち]持ち家派VS賃貸派 Part.13
新型肺炎対策は、引き篭もること
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼