TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【金儲け】伴貞良★18【電柱写真家】
【金儲け】伴貞良★21【電柱写真家】
PENTAX レンズ総合 255本目
【Canon】EOS MOVIEで映像を撮るぞ MarkIII【動画】
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
【写真SNS】PHOTOHITO part32【価格.com】
ミラーレス → ノンレフレックス [CIPA]
高倍率ズームレンズ
SONY α9 ILCE-9 Part 18
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part69

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#120[M.ZUIKO]


1 :2020/06/13 〜 最終レス :2020/06/24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

※前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#119[M.ZUIKO]
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1587359783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :


3 :
裏面照射型センサーがなぜ不在

4 :
センサーサイズが大きいと裏面の利点が薄いんじゃなかったっけ?
相対的に配線の面積比も小さくなるし。
あと、低感度時のノイズとか。

5 :
センサー大きくないやん

6 :
スマホやコンデジのセンサーって面積比でMFTの1/4以下だな。

7 :
オリ12-40のフードぶっ壊れたわ
凝ったギャミックスいらないから耐久性あるようにして欲しい
40-150プロのフードは知り合いみんなぶっ壊してるんで俺はぶっこわれるまえに社外品に買えたが

8 :
>>4
表面に回路作り込んだ後、ベースになってるシリコン層を削り落とすから
削り落とすときの機械的制度や薄くなりすぎてたわみやすいとか色々問題もある
面積が広くなればなるほど影響が出やすい

9 :
1乙

10 :
>>4
LiveMOSだと配線が2本なので、通常のCMOSの3本に比べて元々効率が良いから、
裏面にするメリットがあまりない、って話もどっかで聞いたな。
裏面だと斜入光に強くなるメリットあるけど、m4/3だとテレセン性良いので意味ないし…。

まぁそれでも裏面にしたらどうなるのかは興味あるけどな。
産業用には裏面のm4/3サイズセンサーあるようだし。

11 :
m4/3のテレセンが良い…?

12 :
キヤノンのEFレンズをマイクロフォーサーズに
変換するアダプターの安いのって露出開放なのよね?

ピント要らんから露出だけ変えれる安いのてないのかしら?

13 :
MFTはテレセン良い訳じゃなく
画素ピッチ狭いからレンズのテレセン良くしないと結像しないっていう話で
因果関係が逆だよね

14 :
だからテレセン性が良いであってるじゃん。

15 :
4/3はテレセン良かったけどm4/3はそこまででも無いだろ?

16 :
>>7
40-150のフードはLH78IIってやつ?
とりあえず純正が便利で使いやすいからそのままだけど、交換しようか迷ってる

17 :
>>16
いちお、キヤノン正規品のES-78と読んであげてw
JJHのほうが安いけどさ。
あそこまでキッチリ装着できるのは不思議だわ。
バヨネットフードの刻みとか特許になっとらんのかね?

18 :
>>17
やっぱりそうか、ありがと
ヨド行ったときにデコレーションリングといっしょに探してみるわ

19 :
>>12
手動の絞り羽根付きってなかったっけ?

20 :
>>12
EFだよな?
絞り操作はカメラ側から。AFや手ぶれ補正も効くアダプターが多くね?
実用に耐えんのはあるようだが。

FDとかnew FDの話とは違うよな?

21 :
>>20
安いって話をしているから電子接点無しの話だと思う

22 :
黒い紙に小さな穴あけてアダプターに貼り付ければ?

23 :
EF-マイクロフォーサーズ
絞り羽根つけるだけで12000くらいで
電子接点対応が18000くらい
AF対応で25000くらい
ってところかな

24 :
>>19
>>20

アマゾンでは探せなくて、色々と探してたら
$35.69(4,000円)程度のものを見つけました。

↓これって絞りついてそうで良さそうに思えるのですけど・・・
https://ja.aliexpress.com/item/32304381609.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.4c7f2e0ee7U73P

DMC-G7(近所のキタムラの中古を買おうかと)とEFレンズ の組合せなんですけど。

25 :
25mmF1.4とか他にも、無印と II と
新装バージョンのあるレンズがありますが
これは何が変わってるんでしょうか?

26 :
>>25
25mmF1.4 に関してはIIで防塵防滴になったよ

27 :
>>26
あと硝材も変わったみたいだね。

28 :
>>27
そんなソースあったっけ?

29 :
>>28
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/leica_dg_summilux_25_ii.html

>さらにこのUHRレンズには今回透過率を改善した新開発の硝材を採用することで、クリアで抜けのよい質感描写を実現しています。

実際にどれくらい違いがあるかはわからないけど。

30 :
さらにこのUHRレンズには今回透過率を改善した新開発の硝材を採用することで、クリアで抜けのよい質感描写を実現しています。

1番変わったのはAF速度かもね

31 :
被ったすまん

32 :
センサーサイズが大きいと裏面は不利って、フルサイズでも裏面の時代になにを。。。

>>29,30
ありがとう。25mmは旧型を2回買ったけど、明るさとレンズの軽さのバランスが使い易くて何だかんだ1番使ってる。いいレンズだよね。
レンズのゴムが伸びたら次は2型買おう

33 :
>>25
パナだよね。OISが変わってることが多い。
MegaOIS→PowerOISとか。同時にDual補正対応とか。
通信速度が上がってAF速度向上、みたいなのも多い。
100-300みたいに、防塵防滴が追加されたのもある。
光学系はそのままのことが多いかな。もしかしたらコーティングは変わることあるかも? 調べてないからわからん。
一部のレンズはカメラデザインの変遷に合わせて外装デザインだけ変わってるのがあるね。20mmとか。

てわけで、II型を選ぶかどうかはケースバイケースなので調べないといけない。
よほどお買い得でもない限り、AF速度など速い方がいいからI型は避けた方がいいかもねぇ。

34 :
VFXを駆使した動画をYouTubeであげてる
れーと先生 bmpcc使いだった
オリンパスのレンズも見えた

35 :
100-300IIのAFが100-300初期型よりも速くなったみたいだけど、E-M1シリーズでも同じ恩恵うけれらるの?

36 :
>>24
接点無しのマウントアダプターで絞り機能内蔵って事け?
他メーカーだけどここによると全てのレンズに無条件で
うまい事使えるわけではなさそうだけど
https://www.butuyoku-keisoku.com/2020/05/30/489/

もし買ってテストしたらどんなんなったか教えておくれ

37 :
>>25
硝材が変更されてるけれど
1型2型でLeica50mmズミルックスの描写に近いのはどちらも同じ
AFが速くなったのと防塵防滴仕様になったのが大きい

価格面が気になるなら別に1型でもライカ描写は変わらない

38 :
>>24
接点付きでその値段はないわw
GH4でViltrox EF-M2 を使ってるけど 俺が買ったときより今は7000円値上がりしてるね。

39 :
カメラがパナでレンズがオリでも連写速度は遅くなる事ある
45oF1.8と新14−150oはGX7MK2やG8で使ったけどAFCで5コマも行かなかった
12−40oF2.8は6コマは出てたはず

40 :
最近どこもかしこも値上げが半端ねえな
オリPROなんて高過ぎて新規に買いづらい

41 :
逆に今期間限定でちょっと値下げすれば
特別給付金入るしレンズ買うかって人が…
…何人いるんだか

42 :
カメラは単価あげないとキツいんじゃない

43 :
コロナの影響もあり所得が減っている人はカメラレンズを買う余裕など無い
カメラレンズの価格が上がると余計に…10万超えはキツくなる

44 :
コロナの影響で撮影に出かける機会も減ってるから今はいいけど、その分秋以降は沢山撮りたい

45 :
今年だからこそって写真も撮りたいんだけどな

46 :
普段なら撮れない絵もあるね

47 :
レスくれた人たちありがとう

外装だけのリニューアルなら
旧規格でもいいかなと思ったんですが
そうじゃなかったんですね

どちらかと言うと
新しいの買おうかなと傾いてます
生産中の新品を買った方が
種の存続の為にもいいですよね

48 :
α7シリーズの登場で、カメラ本体の小型軽量が追いつかれるところまで来て、
タムロンEマウントレンズの登場で、レンズの小型軽量が追いつかれそう

49 :
コロナだからって普通に撮ればいいんじゃない?

電車にあれだけの人が毎日乗ってるのに、抗体もってるの1%もいないんだぞ
孤独に撮影してて伝染るわけ無いだろ

機材は高いが、撮るのはタダだ

50 :
>>48
無いわ。
proレンズと比較するならともかく、小型重視レンズとは比較にならん。
てかα7ホントに持ってるなら、m4/3と比べるとデカ重なのは実感してるはずだがなぁ…。

51 :
>>48
そうか?
https://i.imgur.com/9gHNZMm.jpg
https://i.imgur.com/H15vAvZ.jpg

52 :
>>51
2枚目ワロタ
35-100/2.0いいなぁ、使ってみたいなぁ

53 :
>>51
オリンパスは光学設計にこだわってマイクロになる前のフォーサーズでもマウントに似合わない巨大レンズたくさん出してた。
性能は良いんだけどコンパクトなマウントでコンパクトなシステムという本来のメリットが死んでしまうのがちょっといただけない。
でも旅行とかでは自分もフルサイズなんて持たずマイクロフォーサーズ一択だね。

54 :
OLYMPUSがライカ判用レンズ作ったらSIGMAと同じぐらいの大きさかそれ以上になりそうw

55 :
オリ100-400はパナライカより小型軽量なのを期待してるが情報出ないなー

56 :
オリ12-40とか12-100とか使ってたけど
どうにも画質がしっくりこなくてEM1mk2手放そうかと思ったけど
12-35F2.8買ったら見違えたわ!
調子に乗ってパナレンズに全部入れ替えた!

57 :
>>56
こういう所、主要メーカーが2社ある強みだよなぁ

58 :
パナ5Hsやbmpcc持ってる人にしたら、広角〜標準域の手ぶれ補正レンズ欲しいんだよな。でも結局無いから、オリ12-100f4一択になってしまう。

59 :
>>57
まじで助かる
併用してるニコンに何でキヤノンのレンズつかないんだ!ってなったw

60 :
>>53
なんでそんな誰でも知ってることを蕩々と語っていい気になってるの?

61 :
>>58
スタビライザー、ジンバルじゃだめなの?

62 :
ジンバル使える環境ならジンバルでも良いよ。

63 :
>>61
あんなもん常用してらんないぞ
動きの制約も大きいし
手ブレ補正の補助にはなっても代替にはならん

64 :
>>60
53が旅行に行くことも知っていたの?

65 :
>>56
逆にパナボディにオリレンズを使っている人を見たことが有り
おそらく色合いの好みだろうね
ついでに書くと自分はパナライカのあの発色が好きで
12-35/2.8がパナライカだったら…と思っていて

66 :
ズーム域の好みと軽さで広角と標準はパナライカ使ってるわ
望遠域はオリ以外考えられんな〜

67 :
リングの回転方向も規格化すればよかったな
他にも絞りリングとか手ブレ補正とか

68 :
>>60
いい気になってるの?っておまえがいい気になってるんじゃないの?
パーソナリティ障害みたいですね。
病院行った方がいいよ。

69 :
>>56
パナのGレンズは渋い発色するね。
京都みたいな和の風景を撮るとよくあう。
オリのproは癖がなくオールマイティーな印象。
どちらも個性で良いレンズだと思う。
マイクロフォーサーズは手頃な良いレンズが多いと思う。

70 :
個人的な印象としては
花、星、パンフレット的な物撮り=オリ
ポートレート、イメージカット的な物撮り=パナ
風景はケースバイケースでオリパナ選ぶってな感じがする

71 :
お金たくさんあったらマイクロフォーサーズのレンズコンプリートするんだ

72 :
パナ機持ってるなら12-35 35-100のF2.8
写りは鮮烈で濃密、強烈な手ブレ補正有りと言う至極のレンズ
パナライカの方ばかりに注目がいくのは勿体ない
10-25は素晴らしいがそれと同様に素晴らしいレンズだ
レンズ沼知らずと言える

73 :
35-100F2.8欲しい。だが、35-100安持ってて中々踏み切れない…
45-175も欲しい。だが、35-100安持ってて中々踏み切れない…
なまじ35-100安が軽くてバランス良いから苦悶の日々を送る事に…

74 :
>>56
どういうとこがしっくり来なくてパナにしたらどうなった?

75 :
ZD35-100 F2.0が写りに関しては最良というのは否定しない。
しかし、その図体と重さを考えると多少写りは悪くてもパナ35-100 F2.8で良いんじゃね? と妥協する。

76 :
>>75
中古おいくらかなと思ったら、新品売ってるしかも148,000とかびっくり。
危なくポチるとこだった。買わないよ今更…w

77 :
>>75
今ならmZD40-150Proの方が賢いし。ZD-SHGで今も使いたいのは150くらいしかない… でも、使い道がないw
せめてテレマクロで使える仕様だったならと、10年以上前のレンズにケチ付けても仕方ないし。

78 :
>>51
なにこれこわい

79 :
>>58
12-32mmのDualIS対応レンズ使うのはアカンのか?
強光源には若干弱いけれど
描写は悪くない

80 :
>>76
フジヤで新古が9.8万で売ってたことは有ったけど今は昔
なお俺が中古A品9.8万で買った1週間後くらいのお話しでもある

81 :
>>76
あぶねー情報出すなよ
今更買わないけど・・・

82 :
>>74
月並みだけどオリの線の太い描写っての
ゴテゴテゴワゴワしたような濃ゆいのが駄目で
パナにしたらスッキリ感を感じた

83 :
>>82
オレ、その太さっぽいモノをパナ25/1.4で感じてガッカリした記憶がある

84 :
>>76
げきやすじゃねぇか…
迷うな…

85 :
>>83
パナライカ25mmに?
あれより細いのって
フルサイズの高いレンズでもそこまで数多くない気がする

86 :
>>76
俺が買った時の半額か、予備に買っとくかな

87 :
>>85
そっか
じゃあなんかおかしかったのかも

ところでフルサイズと線の細さってあんまり関係なくない?
太いのも細いのもあったな
ちなみに太くても良いレンズもあった

88 :
>>66
同じだw
25mmまではパナ、45mm以上はオリ

89 :
>>73
画質と望遠側に拘らなければ35-100安はいいレンズ
ただGレンズだけあって45-175の方が写りも望遠も上で
値段もそれほど高くなく?買い替えてもいいかと

90 :
オリンパスの75ミリはどうですか?あと12ミリ。12は線が細いって聞きましたけど。

91 :
1245f4を楽しく使っているけど、どうしても隣の青い芝生の1240が気になってしまう
f値は置いといて、画質的にもやっぱり差がありますか?

92 :
解像はむしろ12-45の方が良いまである
1段明るいけど12-40を足すより単を足した方が良いような気がする

93 :
12-40使ってるけど不満はそんなにないかな
でもさらに小さければ仕事カバンにも常駐できるんで12-45悩むは

94 :
線の太さを理解していない人が多くね?
解像とはまた別なんだよね
M4/3ユーザーに神玉と言われているパナ20/1.7が線が太い典型例

95 :
>>76
その値段でオリンパスのフェスティバル?で買ったが数回しか使えてない(泣)
もっと時間が欲しいなあ

96 :
これか

https://www.biccamera.com/bc/item/1744579/?source=googleps&utm_content=001120015005&utm_source=pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=UC_SK_6_PLA_camera&argument=DeKekqqK&dmai=a5d89621455c10&gclid=CjwKCAjw_qb3BRAVEiwAvwq6VghqPxAVx7EVktE_liqVFpaq6Xmmd0LuQC1QqdSrSQaldBuC5oD2UhoCUiEQAvD_BwE

97 :
12-40と40-150の2本だけで十分過ぎるほどだけどここまで来ると7-14とサンヨンも欲しい

98 :
>>94
20/1.7はピント合っててもピンボケに見えるが線が太いってそういう事か

99 :
Proレンズをそろえよ…
線が太い、線が細いの同じ被写体のサンプルがほしい
ぜんぜんわからん

100 :
>>97
サンヨン欲しいね

101 :
>>100
欲しいけど高いね
キャッシュバックキャンペーンやらないかな

102 :
20/1.7はあの大きさにしては
って前置きを忘れて評価してるのが多いな

103 :
>>90
75と45は線が細かったと思う
12は分からん

104 :
>>103
そうですか。75こそマイクロフォーサーズの神レンズって意見きくのですが、
どうでしょうか。
12は12−40プロレンズの方がいいって話聞いてますが・・・

105 :
20/1.7の欠点であるAFの遅さと駆動音のうるささ
動画にも使えないがあの画角が気に入ってスチルで使っていて
でも本音を書けば15/1.7風のデザインで(絞りリングなし)
上の欠点を無くしたパナライカレンズで出してもらいたいもので

106 :
>>104
当時としてはな、今となっては

107 :
>>104
75は間違いなくm43の神レンズだよ。
正直35ー100とか買うより中望遠域はこれ一本でいいと思う。
バストアップのポトレも開放からバキバキに解像するし(ふんわり系ではないが、解像感で感動できる)、
部屋の小物を開放で撮るだけでも楽しいよ。

108 :
線wwww
写真出せよ

109 :
>>104
75はいいレンズだけど換算150ミリというのは使いどころが限られる。
ポートレートでも屋外で背景抜けるところでないと使いにくい

110 :
>>99
この動画でレンズを線が太い細いの基準で評価してて分かりやすいと思う

https://youtu.be/DhuYPZcMV3U

111 :
75mm/F1.8は300/4とか200/2.8みたいな超望遠を除外すると、
m4/3の中で一番有効口径が大きいレンズだったと思う。つまりボケが大きい。
2番目がシグマの56mm/F1.4だったかな。
有効口径あたりの単価というアホなリスト作ったことがあったけど、
その時のコスパもけっこう良かった。
線の細さや描写感は持ってないのでわからんw

ただまぁ、換算150mmを使いこなせるの? って言われると、自分にはちょっと…。
屋外ポトレでバストアップ、みたいに使用状況を限定するレンズかな?
野良猫撮るにはいい距離感かも、って思うんだけども。

112 :
足を使わない人が多すぎる
7518程度で使いこなせないとか、はっきり言って笑う。

113 :
野良猫は確かにいい距離だね。
ポトレはかなり離れなきゃだから、一対一の場合かなり仲良い人じゃないと気を使った。

撮れる画はいいけど、使い易さも考えるとノクチか45mmF1.2proだな。

114 :
>>112
35mmでの中望遠域ならまだしも
換算150mmは結構扱いづらいでしょ

115 :
公園とかで子供撮るのに重宝してる
75/1.8

116 :
>>115
ちょっとでも近寄られるとアウトだったりしない?
フルの135mm使うことあるけど、寄ってこられると後ろに逃げて撮ってる…w
でもまぁ公園ならディスタンスあるケースが多いか。

117 :
>>89 ありがとう☆ 給付金もきたし35-100F2.8も含め45-175もレンタルで試してみようと思うようになってきた。
人物なら35-100とストロボだけど、旅行カメラがメインだから45-175がおそらく落とし所になりそう。
楽しみ〜

118 :
>>115
おまわりさーん!

119 :
>>116
あるあるw
特に顔アップで撮ろうとばかりしてた頃はよく後ずさりしてた

120 :
>>118
あんまり離れたところから撮ってると間違えられそうだよな

121 :
>>117
45-175は小さいから、旅行ならもう一本イケるで。

122 :
12-200って写りどう?

123 :
>>122
例えば14-140IIと比べると

124 :
>>73
俺も35-100安い持ってるけど、
望遠側が足りないんで、思い切って50-200買った。
35-100はコンパクトなんで
お散歩用として使ってる。

125 :
パナの12-60ってどう?
12-40あるけどキニナルー

126 :
安い方は無難な写りだが2000万画素になるとキツイ
パナライカの方は高い分オールマイティーに使えるいいレンズ

127 :
>>122
そのレンズ持ってれば比較写真撮ってくるんだけど、持ってねぇんだよなぁ・・・

128 :
望遠側の四隅を間違い探しするんでもなければ見分けがつかないってレビューや計測データが出てるけどな

129 :
見分けつかなくてレンジ広くて明るさ変わらないなら悪いとこないな

130 :
こんなんでええか
https://i.imgur.com/QA0Z7Bu.jpg

131 :
>>110
これ、しっかり見たけどさ、その違いがわかるような人がどれほど居るのよ
そんなこと言ったら全部スマホでよくね?に着陸しちゃうんだけど、線の太さってここに居るような人以外は気にしない要素なんじゃ無いのか?
線の太さというレンズの評価の指標を否定しているわけじゃないんだ
そのレンズの違いをわかってくれる「写真を見る側」が居るのかなって疑問に思った
もちろん俺が使いたいのは、細かく描写してくれるレンズだ

132 :
>>130
望遠端でこれだけ写れば十分だな
それこそ日中の動画はこれ一本で事足りそう

133 :
>>131
まあ、他人の写真だと中々見分けつかないけど
自分の撮った写真ならよく見てりゃその内違いが分かってくる

134 :
SIGMA100-400/5.0-6.3DGDNが定価12万円
PANA100-400/4.0-6.3の実勢価格が15万円
うーん…
製造工程とか材料費とか人件費とかかかるのわかるんだけどさ、マイクロフォーサーズのほうが高いってなっとくいかねぇ!

135 :
オリ100-400待ってたら先にシグマから発表されたでござる
パナライカの方が若干明るい分高くなるのかね?
つか5-6.3ならいっそのこと6.3通しで良いからその分安く軽くしてくれ

136 :
通しにするのって焦点距離によって絞りを自動制御する機構を組み込む必要があるんじゃないの
安く軽くなるとは思えないんだけど

137 :
>>134
そこに純正足してみて

138 :
>>137
TAMRON 100-400mmF4.5-6.3(Canon)  約6万8000円
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG(Canon)  約7万円
PANA 100-400mm F4.0-6.3 約15万円
FUJI 100-400mm F4.5-5.6 約19万円
NIKON 80-400mm F4.5-5.6 23万円
CANON 100-400mm F4.5-5.6 約23万円
SONY 100-400mm F4.5-5.6 約26万円

そりゃ、Panaの100-400安い方だけどさ、なんかさ!(以下略
お金欲しい

139 :
補足
NIKON 200-400mm F4.0 50万円
NIKON 180-400mm F4.0 x1.4 130万円

140 :
>>138
パナライカはSONYのGM相当だろうからサードパーティと比べるのは違う
パナ無印100-300mmなら6万だぞ、それかフォーサーズ用のシグマなら5万くらいだな中古しかないけど

141 :
>>140
その意見を否定する気は無いけど、GMとほぼ同じ性能を叩き出すサードパーティ製のレンズが8万でおつり来るのに、GMに届くかどうかわかんねぇ物が15万じゃな
いや、俺に金が無いだけなんだけどさ

100-300も50-500も持ってる(・_・)

142 :
>>141
貧乏で頭悪いって救いようねーな

143 :
>>142
救いようがあったらこんな所にいねぇよ

144 :
>>143
金が無いと性格が卑屈になって攻撃的になるってマジなんだな。

145 :
>>107
>>109
今でも75は銘レンズなんですね。
>>111
このレンズはマイクロフォーサーズでボケた写真撮ろうと思ったら一番重要なんですね。
現在ではプロレンズの単焦点もありますが。

146 :
>>141
意味分からん、君の言う>>131の理論だとその安ズーム持ってたら事足りるんじゃないの?

147 :
>>141
GMのAF速度が再現できるかは謎
逆に再現できたらGMよりちょい暗いけど最高だな

148 :
久しぶりに12-50EZを引っ張り出して見たけど
これ動画には使えるな

149 :
>>125
パナライカ12-60よりはいろいろ落ちる。
特に、ピント合わせてズームした場合に、ピント位置のズレが大きいので動画には致命的。
パナライカもズレないわけではないが、かなりズレは小さい。

150 :
>>134
ま、F値の違いも分からんようなら、分からなくて当然だろ。
もっともパナは修理の際に買えるんじゃないか?!という見積もりが
出て来るんだけどね。

151 :
>>150
修理に出すと新品で帰ってくることもあるな。
と言っても1回しか修理してないけど。45-200の初代。
古すぎて修理不能だったのだろうか…。
修理代金は2万ぐらいだったかな。新品買うより安いけど、まぁ安レンズだから参考にならんね。
修理見積ヤベーって話題になるのはパナライカが多いので。

152 :
>>149
まあ好みだけどピントの件は大嘘だね

153 :
Panasonic Leica 12-60mm f/2.8-4.0 vs. Lumix G 12-60mm f/3.5-5.6 – The complete comparison
https://mirrorlesscomparison.com/micro-four-thirds-lenses/panasonic-leica-12-60mm-f2-8-4-0-vs-lumix-g-12-60mm-f3-5-5-6-the-complete-comparison/
https://www.opticallimits.com/m43/1007_leica1260f284?start=1
https://www.opticallimits.com/m43/983_pana1260f3556?start=1
https://www.ephotozine.com/article/leica-dg-vario-elmarit-12-60mm-f-2-8-4-0-asph-review-30597
https://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-g-vario-12-60mm-f-3-5-5-6-asph--power-o-i-s--review-29293
これを9万と4万の差として納得できるかどうかだな

154 :
>>149
12-60F3.5-5.6は個体差が大きい気がする

あと明るいレンズの方が画質が良いという訳ではない
価格差は機能に対してのものなんだけど最近そのことを理解してない人が多い
(メーカーも理解させないようにしてるけど)
NIKON AF50mmのF1.4とF1.8なんて半段分の明るさ以外殆どの面でF1.8が優ってた
パナライカD Varioの14-50だってエルマリートとエルマーで画質はエルマーの方が良かった
デジタル初期のSIGMATAMRONのF2.8ズームなんて・・・

155 :
明るいレンズって設計に多少の無理が出るんだろうね

156 :
>>154
フォーサーズパナライカの14-50mmF2.8-3.5ってそんなに変だった?

157 :
>>156
いやエルマーが良かった

158 :
>>157
玉ボケとかが?それとも色ノリが?

159 :
>>158
その質問の時点でエルマリートのクセとエルマーのクセの無さを理解してるだろww

解像度も周辺画質も歪みの無さもエルマーの方が良かった

160 :
どうやらオリの100-400が夏に出てくるっぽいな
パナのは性能の割に高い気がするから12万くらいで出てこないかな

161 :
テスターの画像だったかな?あれを見たら300/F4が小さいと思えた

162 :
>>160
それほど高性能にはしないんじゃないかね。

>>161
それは150-400の方では?

163 :
実はシグマ100-400にオリンパスの銘柄つけただけだったりして

164 :
それやるなら150-600にして欲しかった

165 :
パナライカ50-200最高ですわ。
ポイント付いて実質13万5千円でゲット。

166 :
>>153
高い方はボケがあまりきれいではないのか

167 :
12-40と12-100あったらやっぱり要らんかなぁ

168 :
>>153
実際に使い比べるとかなりの差があるんだけどね。
>>154
価格に悲惨な外れ玉の例が出てたね。
>>166
そういうことはないよ。
ボケ具合はピントと背景の距離比の関係でどんどん変わるから、特定の作例だけで見たら間違いの元。

169 :
12-60の安とパナライカの差は色合いと雰囲気かと
あれは等倍で見たらハッキリその差がわかる

170 :
写真撮って等倍で鑑賞する時間がどれぐらいあるのかと・・・

171 :
それを言うならスマホでも問題無くなるなw

172 :
12-60の安いのと高いのの違いは発色だと思う
それ以外正直そんなに差がない

173 :
結婚式の写真で、片ボケレンズ使った業者!
カメラのキタムラスタジオで片ボケレンズ使ってたり!
大切な記念の写真でダメ個体にあたると結構嫌なもんよ〜。A4~A3程度でも近くで
見ると気になる。

174 :
12-60高はタムロンA16より写り良いの?
便利さは抜きにして

175 :
>>170
等倍で見たときしか粗が気にならないなら気にしすぎだよなぁw

176 :
>>175
よく言われるのが
2000万画素じゃ大きく印刷する時に影響があるので
高画素機を買え みたいなことを言っている人いるけれど
駅のポスターとかを撮ってるプロカメラマンさんたちが口を揃えて言うのは
至近距離で見ないでしょ?2000で十分撮れるよって話してたわ

177 :
プロほどこだわりはないのかもね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1259767.html
よく解像感だのダイナミックレンジだの画質議論されるけど、そんなもの関係無く良い写真は良い写真だし、画質がどんなに素晴らしくてもつまらない写真はつまらないからねぇ。

178 :
昔のニコンが1200万画素がプロユースには最適で画素数上げても受光量の面でデメリットが上回るみたいな話を展開してたな

179 :
手持ちで日食撮るのはどの組み合わせがいいですか?

180 :
>>178
当時の技術ではそのとおりだった
特にノイズを抑えられなかったからなぁ

181 :
372年ぶりで次は780年後って言われている部分日食&夏至の組み合わせの今日か
センサー焼かれるのだけは注意したほうが良いよね

182 :
太陽撮ったことないけどNDは多分1000一枚じゃ全く足りないよね

183 :
>>182
最低でも3200とか言われてるね。
ND1000持ってるならND8あたりをもう一枚重ねたら?
また同じサイトから引用で申し訳ないけど
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1259317.html

184 :
俺が2012年の金環日食撮ったときはF8のレンズにND16+400だったかな
当時は日食用と謳ってND100000とかが売ってたけど、それだとSSが落ちすぎることがわかったので、快晴のときに1/3200ぐらいのSSが出るように設定したらこうなった

185 :
>>179
三脚ないと苦しいよ。今日は曇り空でシャッターチャンスが少ないよ。

186 :
NDフィルター無いから木漏れ日の影を撮るつもりだけど
曇ってるから撮れるかどうか…

187 :
12-45mm F4.0、または12-40mm F2.8の購入を検討しています
ただ、前者は近々レンズキット(E-M5 mk3)が出るのが気になっています
ネットオークションでバラ売りされて安くなるかもですし、少し待った方が良いでしょうか?

188 :
待っている間にもシャッターチャンスは刻々と過ぎていく

189 :
ボディごと買っちゃえよ!

190 :
>>187
まず前提として
12-40か1245では全くの別物でそもそもランクが異なるんでどちらにするのかはっきりしてから悩もう
それが決まって1245にするとしたら待つならどの程度待てるのかはっきりするべき
上の人が言うようにその間そのレンズで撮れないわけだし1245は出でそんな経ってないのでレンズキット云々じゃなくても待てばもうちょい安くなるだろう
でも下がり切るのは早くて2年後とかだからそんなに待てるのか?
俺的には欲しいレンズは待つと言う選択肢はない

グダグタ言ったけど最も大事なのは12-40にするのかハタマタ1245にするのかが最重要
コレで人生決まると言っても過言ではない

191 :
>>179
手ブレ補正内蔵のマイクロフォーサーズ機。
素人が手持ち1秒静止できるのは現状M4/3だけ。

192 :
FFでもS1は止められるぞ
重くて安定するからというのもあるがパナはオリに次いで効きが良い

193 :
>>190
やっぱランク違うの?
1240をF4に絞ったら同じ絵なりますと言うわけでは無いのか

194 :
>>193
解像力だけなら12-45の方が良いとさえ言われてる
2.8の明るさが必要かどうかだよ
単を併用するつもりなら12-45でいい

195 :
>>193
基本ニコキヤノの2.8通しと4頭身の違いと同じ考えだよ
ただし12-40が古いのでどちらがいいか難しいところ
俺的にはどうしても1245がいいんじゃなけりゃ12-40選ぶね

196 :
>>179
その昔、コダクロームを使っていたころに、頭としっぽについてくる真っ黒を
レンズに前に張り付けるとお天道様が撮れる。

197 :
この流れで聞きたいんだが、今パナの安い25mm1.7を使ってるんだけど
1240だとズーム全域でパナの25mmくらい写ると思ってていいの?
それとももっとシャープ?

198 :
単焦点に勝てるズームなんて無い

199 :
>>197
基本ズームで単に勝つには二世代待たないといけない

200 :
10-25だな

201 :
>>197
パナ単焦点に匹敵してるのは
10-25だけじゃね?
流石にあれだけは別格

202 :
どうもありがとう
どれだけ安くても単焦点は単焦点、高くてもズームはズームって事ね

203 :
パナ10-25はほとんどシネマレンズと言っていいから高くはない。但し、静止画だけの用途なら敢えて買わなくていい。

204 :
スティルでもスゴイ魅力的だけど
デカいから…気に入った焦点距離持ち出すと思う(´・ω・`)

205 :
動画として考えると単焦点では映しながらズーム出来ないからねぇ

206 :
動画でズームって運動会以外であるんかね

207 :
https://www.lenstip.com/468.4-Lens_review-Panasonic_Lumix_G_25_mm_f_1.7_ASPH._Image_resolution.html
https://www.lenstip.com/567.4-Lens_review-Panasonic_Leica_DG_Vario-Summilux_10-25_mm_f_1.7_ASPH_Image_resolution.html
https://www.lenstip.com/392.4-Lens_review-Olympus_M.Zuiko_Digital_12-40_mm_f_2.8_ED_PRO_Image_resolution.html
https://www.lenstip.com/497.4-Lens_review-Olympus_M.Zuiko_ED_12-100_mm_f_4_IS_PRO_Image_resolution.html

所詮ズームだけれどどのくらい違うのか

208 :
>>207
やっぱり10-25が段違いだな

209 :
>>206
動画は基本的にズーム必須でしょ
焦点距離の問題だけじゃなくズームっていう行為自体が映像表現に必要
動画で単焦点だけで何とかなるのは
基本的には映画みたいに同じシーンで何度もカット割出来る場合

動画のクオリティ気にしなけりゃ単焦点だけのフィックスで勿論撮影出来るけどね…

210 :
Aliで売ってるYI M1用のXiaomiの4/3単焦点けっこういいぞ

211 :
>>209
今どき映像表現としてズーム使うのかよw

212 :
最近はスタビライザーかドローンだもんなw
スポーツ競技の記録映像では普通に使うけど映像表現としては、ちょっとアレだな。

213 :
>>206
演奏会とか発表会、卒園式に入園式
動物園に公園
ズーム無しでは超絶につまらない絵になる
広角しかないサッカーなんて見たくもないだろ?そういうことよ

214 :
今時ってなんだよw
ズームは必須とまでは言わないけど、表現として他のカットと差別化出来るし、単焦点だけより作れる幅が広がる

215 :
ズームレンズの有用性は当然あるし演出として有りの場合もあるが九分九厘映像中のズームなんて時間の無駄でしかない
見せられる方はイライラするだけ

216 :
>>213
子供の行事の映像とか、技巧を凝らしたって家族以外はつまらないと思う。

217 :
えぇぇ。固定撮影だけじゃ単調にならないか
俺は子供の行事の撮影にマジにはならないし、ミラーレスのスレで動画をそこまで語るのも変だと思うが

218 :
>>192
ボディ内手ぶれ補正はオリのものじゃん

219 :
「AがBがどちらかしか認めん」論調こそ不要

220 :
>>211
今時ってなんだよ?
こんなもんに流行りも廃りもねえよ

映画すら見てないのか?
糞YouTuberの定点1カメ動画しか見てないんじゃね?

221 :
>>212
スタビライザーとドローンとズームがどうリンクするのか意味が分からん
どっちもズームの代用にはならんし
逆にズームがその2つの代わりなる事も有り得ない

スタビライザーやドローンは主観だけど
ズームは主に視線誘導が目的であくまで第三者視点
演出意図が全く違う

222 :
映像表現なんて言うから作品撮りの事かと思ったらホームビデオの事だったのか
なんかスマンね

>>220
勉強したいんだけど上手いズーム表現ってのはどの映画で観れるの?

223 :
>>222
どんな映画でも当たり前に使ってるでしょ?
むしろズーム使ってない映画探す方が難しい

例えばよくある
ヒットマンが狙撃するシーンなんかは広い引きの絵から
ターゲット見つける時にズーム使うよね?

ジュマンジみたいな映画とかで主人公が少しずつ周りの状況把握する時なんかは
顔のアップから全体の様子が分かるドン引きまでズームアウトしたりとか見たことない?

被写体がどういう状況かってのを一番分かりやすく表現出来るのがズーム

224 :
>>223
そういう得意例ならたくさんあるだろうけど、多くの映画でズームが多用されているものなんて見たことねぇよ
ピント位置を変えるなんてのはいくらでもあるけど、ズームで寄せたり引いたりってなかなかねぇぞ

動画で頻繁にズーム使うのはホームビデオぐらい

225 :
演出表現だけじゃなく
現場のオペレーションとしてドキュメンタリーとかバラエティとか
ズーム無いと成立しないよね
ドキュメンタリーで「動き大きくてフレーム入り切らなかったら移動するんでもう1テイクお願い!」とか言えないでしょ

あと対談なんかもズーム無いと現実的じゃないね

226 :
>>224
ズーム使ってる映画なんか腐るほどあるだろ
どんだけ映画見てねえんだよ

227 :
>>225
映画やドキュメンタリーなんかは、ズームはいっさい使わずフィックスのみ、というこだわり派の監督は多いよ

228 :
そもそもドリーとズームの区別つかんどころか
フォーカスインすら分かってない奴は絶望的にセンス無いから映像語るな

229 :
>>227
それはそれで演出の一つだよね
でもそんなレアケース持ち出されて全体語られてもなぁ

230 :
ズーム多用なんて話どこから出てきたんだ?
今時ズーム不要なんて話が出たから、ズーム必要って話は分かるけど

だけどミラーレスだとジンバル使うにもズームフォローまでして使う人間は好き物の一部だし、ココで話しても興味ない人ばかりじゃないの

231 :
カット割りの無い映像なんて固定であろうがズーミングであろうが退屈なだけ
カットできない撮りっぱなし必須なシチュエーションなら固定で十分
映像中のズーミングなんて安っぽくしてしまうだけなんで見る方は時間の無駄でしかない

232 :
>>216
家族が見たい絵が撮れてること、これ以外になにかある?見知らぬ他人に見せるなんてあり得ないわ。
てかな、定点の広角用カメラと演者へ寄るカメラと写真用の3台体制が普通だと思うが、お前はどう撮ってるの?

233 :
>>218
その心は?
オリ以外はやってないと思ってるのか、
オリ以外は弱くててんでだめと言ってるのか

234 :
「多用」に話をすり替えようとしたけど失敗

235 :
>>223
ジュマンジさらっと確認したけどどのシーンの事を言ってるのか分からんかった
狙撃シーンのそれはむかーしあった気がするなーと思ってツベで狙撃シーンを沢山観たけど全くズームしてないな

236 :
>>235
ジュマンジのトレイラーすら見てないだろお前

237 :
つべとかの適当な実例出して傍で見てる人もなるほどって言える伝え方求む

238 :
サルの溜まり場やな

239 :
>>237
動画のカメラワークの基本ここに載ってるから見てみりゃ良い
ズームもドリーも画角決めるためだけある訳じゃないって分かると思う

https://asobo-design.com/nex/blog-830-22726.html

240 :
マクロ欲しいんだがおすすめある?
ボディはGX7(無印)なんでパナライカの45mmが良いかとおもったが10年以上前に出たやつなんね。リニューアル予定あんのかな?
被写体は花

241 :
>>236
いやネトフリあるし

242 :
>>240
普通に60マクロが第一選択かと。本当なら100〜150が欲しいが、現行品には無い。
花撮るときは撮影倍率よりもワーキングデイスタンスをある程度稼げる方が楽です。
ボケの小さいフォーサーズ系においてΣ150F2.8が便利なので、今でも主力として使ってます。
300mm相当なので慣れと三脚が必要ですけどね。手前奥のブレピンずれはどうにもならんので。

243 :
>>240
画質のみ追及するなら、挙げられたパナライカ45
安いのならパナ30
防滴でオリ60
最大倍率ならオリ30
ウケ狙いでトキナー300(製造終了?)
まぁあのー、どれをお買いになっても同じようなー

244 :
>>243
これ、なんですか?

245 :
>>241
2時間の本編飛ばし飛ばしで見て「無い!」とか言ってんの?
馬鹿じゃね?
長くたって数秒のカットを飛ばし飛ばしで見て見つかる訳ねえだろ
それで見つかるとこジュマンジのズームどんだけゆっくりズームなんだよ1カット5分の超長回しとか有ったっけ?

246 :
>>244
7Artisans 60mm F2.8マクロです。
…お使いになられますか?

247 :
>>246
まさかっ、ハッハッハ

248 :
>>240
手持ちのズームにkenko extention tube
https://i.imgur.com/3SlBXaE.jpg

249 :
この論争なにか意味あるの?

250 :
>>249
無い。
なんで家庭用デジカメで映画とらなならんのだ…。

251 :
>>245
なに怒ってんのこの馬鹿

252 :
ミラーレスで映像制作流行ってるし、敷居も下がったよね
敷居下がったからこそ、「今時映像制作でズームなんて〜」っていう知ったかが沸くんだろけど

253 :
そろそろオリの100-400mmが出るらしい。
良さそうなら買おうと思うけど、パナの100-400oと比較だな

254 :
12-40か12-45かという書き込みがあったけど俺は安くて軽い方がいいので12-45欲しいんだけど
写りにおいてキットレンズの14-42との違いはどんなもんすかね?
未だに両者を比較したレビューが見当たらない。
単焦点ではパナライカ15を気にいって良く使ってるんだけど12-45もこれくらいの
画質だったらなぁ。というのは流石に無理か。

255 :
自分はカッコよくズーミングさせるセンスも技術もないし、退屈にさせない自身もないんでカット割り専門
そもそもバリフォーカルレンズしか持ってない

256 :
m.zuiko30mmf3.5macro
マクロの屋外撮影って思いの外難しい
自分の呼吸でピントずれるとは思わなかった
https://i.imgur.com/1oM3Unn.jpg
https://i.imgur.com/HIAZo9c.jpg

257 :
夏に発表というけど未だ公式な情報が出てないな
待ってるのに

258 :
>>256
フォーカスブラケットとか使うといいのかな?

259 :
>>258
なるほどー!

260 :
>>256
V4UNITあると便利だよ
ガチ勢目指すならマクロスライダーなんだろうけど

261 :
とりあえず今度フォーカスブラケット試してみるわ
試す機能が

262 :
試す機能が多すぎるE-M1V

263 :
動画はアクションカメラ 

264 :
>>256
いいね
複眼すごい

265 :
フォーカスブラケットといえば、手持ちや動く物で、ちょっと動いてピント位置が前後してしまった場合対応で、事前に設定した任意のカット数だけ手前から開始させるというのがあると良いな。
スタート地点のシフトという感じのモード。

カメラ内合成だとコマ数が少なすぎるから前ピンすぎ失敗になりかねないけど。

266 :
AEブラケットも、2コマの場合のみ自動露光の指示値から明暗のどっちかに何段とかがあるけど、3コマ以上は上下とも均等しかないんだよね。
基準値からプラスだと飛びが極端になるだけが落ちの状況も多いから、プラス側は少数で、マイナス側は多く、とかもあって良いな。
どこかでそういうのがあったっけ?

267 :
みなさん、ありがと。
結局パナライカ45mmをポチってしまった。
直後に新型が出ないことを祈るw

268 :
>>267
AF遅いぞ
連写も遅いぞ
レンズの手ぶれ補正には期待するな

でも、肌色の表現とかたまらんのだよな
マクロよりもポートレート用に使ってる

269 :
>>259
対応レンズだね
絵が狭くなるのと三脚を忘れずに
アップしてくれることを期待してます

270 :
>>269
フォーカスブラケットと、深度合成は違う。
体の位置が前後にぶれるのをフォーカスブラケットで誤魔化せばいいんじゃね?
ってのが元々の趣旨。
ピント位置をずらした複数の写真が撮れる。合成はしない。

まぁ深度合成も面白いけどね。
フォーカスブラケットは、全てのAFレンズで扱えるのがポイント。
深度合成は別途ソフト使うなどの手も使える。Silkypixの最新版とか。
カメラ内の深度合成は設定面倒なこともあるから、
ブラケットでガーッと撮ってあとから合成の方がワークフローは楽かもなぁ。

271 :
三脚とスマホのアプリ使って、リモコン操作せいという話も。

272 :
オリ100-400はシグマ100-400のOEMなのかな?だとしたらもうすぐにでも発売できそうだけど

273 :
>>272
軽いとはいえ1キロ超えてるから、シグマのそのままとは考えてにくい

274 :
そういやシグマフルサイズ用そのまんまの70ー300なんて
フォーサーズレンズあったなー

275 :
フルサイズレンズごときの精度ではm43レベルの解像度は出せない

276 :
最近のレンズはそんなことないと思いますよ

277 :
>>274
アレってAPS-Cじゃね? フル用だったの?
ファーム更新でハイスピードイメージャAF対応になるから今でも使えるぞw

278 :
>>277
確かフル用だったよ ニコキヤノの70-300まんまのサイズと重さだったし
フルサイズから切り出してるはずなのに周辺画質悪いって
とことん謎なレンズだったわ

279 :
だからフルサイズのレンズはm43ほどの高精度が必要ないからそのまま流用すると低画質だって

280 :
>>272
可能性大だけど、シグマはオリとデザインプロダクション契約結んでるから、
オリ開発の構成要素が存在するので、全く同じ仕様にはならんのです。当然、価格もね。

281 :
ちゅーか事業売却で新レンズ出るのかわかんなくなっちゃったぞ。
筋肉質にして半年で黒字化体質にして分社化とか言ってるから、数出なそうな超望遠はキャンセルされるかも?

282 :
オリンパス デジタルカメラ含む映像事業を分社化 売却へ
オリンパスは、デジタルカメラを含む映像事業を分社化し、投資ファンドの日本産業
パートナーズに売却する方針を明らかにしました。
スマートフォンなどの普及に伴ってデジタルカメラ事業の苦戦が続いているためで、
年内の取引完了を目指すということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482231000.html

283 :
事実上オリンパス撤退じゃないか

284 :
そこに買われたビッグローブとかVAIOは今でも続けてるからなぁ
同じように残ってほしいわ

285 :
パナのがイマイチぽかったからオリンパスの100-400期待してたんだがどうなることやら

286 :
マイクロフォーサーズなんかいらんかったんや

287 :
>>285
どうなるもこうなるも
オリンパス終了ですけどwww

288 :
オリンパス投げ売りまだ?

289 :
>>288
してるよ

本体はタダw

290 :
やはり最上級の写真が撮れるフルサイズじゃないと厳しいよなぁ

スマホと大差ない

291 :
フルサイズなんて重くて嫌なんだけど

292 :
>>291
オリンパスにはシグマfpをもっとスマートにしたコンパクトなフルサイズを出してもらいたかったな。本当に残念だな。

293 :
>>292
重くて嫌なのは主にレンズなんだけど

294 :
オリンパスはとっくの昔から自社で作ってないので
大規模なリストラとかにはならんさ

295 :
オリンパスは中国工場閉鎖のゴタゴタで大赤字計上してたはず。
それ除外すりゃいくらかマシなんじゃないかな。
この辺りの損失は反対側が被ってから分社化するだろうし。

296 :
>>295
反対側ってなんだよw
本体側ね。オリンパス本体。
工場集約が完了すれば単独で黒字出せるとずっと言ってたから、
鵜呑みにはできないけど、まぁどうにかする芽はあるんじゃないかな。

297 :
とりあえず100-400は出してくれ…

298 :
>>291
>>51

299 :
マイクロフォーサーズ終了のお知らせか。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/24/news141_0.html

300 :
>>299
それを読んで本当にそう思うなら頭が悪いし
もう20レス近くもその話題で会話が進んでるのに
同じ内容の記事を勢い込んで貼るのも頭が悪い

301 :
とりあえずレンズの値下がりはありそうなの?

302 :
12-100f4値下がらないかな。
その前に消えるかな?w

303 :
いずれにしてもm4/3ではオリは消滅する可能性大!
技術者の一部と特許をパナがオリから引き取らないかな?

304 :
撤退なら投げ売り値下がりもあるだろうけど、撤退せず体質改善して収益強化だから、
逆に値上がりを警戒した方がいいかもしれない。
一時的に販売店がショック売りするかもしれないけど。しないかな。

305 :
>>303
パナはカメラもしっかり作ってるし手ぶれ補正もあるからいいだろ。シグマが技術者引き入れて、ニッチなカメラ作ればLマウントも盛り上がるんだが。

306 :
>>290
ただの135判ごときが最上級wwwwwwww

307 :
>>303
オリンパスブランドは消えそうな気がするが、
事業自体は継続するので、PEN、OM-D、ZUIKOは残るようだ。
つまりカメラとレンズは作り続ける、予定。
まぁ実際どうなるかわかったもんじゃないが、
現状のまま新機種・新レンズ無しでもソコソコ使えるからなぁ。
ペンタみたいに年1本レンズ出すぐらいでも間に合っちゃうし。

308 :
中古は買いも売りも値崩れしそうだな

309 :
マイクロフォーサーズ信者の発狂が心地良い

あれだけダメだと言ったのに

310 :2020/06/24
ケロンパスのこのザマを見て、まだペンタと富士とニコンが生き残れると
信じられるおめでたさが羨ましいw
ここ数年「ケロンパスは撤退しないです」って唾飛ばしながら一生懸命
喋ってたケロンパヲタの姿を忘れたんかいなw

【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談 #4
Nikon COOLPIX P900があれば一眼イラネよな?
【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 123【駄目】
Capture One その4
ニコンが死んじゃった 誰のせい?Part3
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part21
Sony Cyber-shot RX100 Series Part89
つまらないモノを撮ってしまった…56枚目
RICOH GXR PART52
Nikon D3300/D3400/D3500 Part.13
--------------------
関西京都今村組=クソ低レベル自己満オナニー集団
■  ネ ト ウ ヨ ゴ ミ 無 職  (笑) 2  ■
+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 +
【トレス男びーとくんと】獣コミュニティ177ロコ【粘着ガリ石木たかしA
【北海道】ファイターズガール Part20【日本ハム】
【´Д`υ】今日10日も酷暑!岐阜県八幡で38.4℃、全国48地点で猛暑日到達。10日13時現在
【全て未回収・糞脚本家】そして誰もいなくなった22
風俗嬢と結婚したけど質問ある?
FXブッダvsちえFX
宮迫の会見見てると松村の不倫が運営主導の枕だったって説もあるかもなと思った
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.70
天鳳で打ってる人でシコシコしないか?5446射精
ビビット 7/23(月) ★1
【アニメゴジラ】GODZILLA 32【決戦機動増殖都市】
【Xperia】Android端末で読書【Desire】
【ハラマセヨー】無添 くら寿司 30 inバイト板【ストーム命】
心のド真ん中にいつも昔の恋人がいる Part.62
ξ自分の老化にショックを受けた奥様79ξ
【オバケ】4t超々ロングを語ろう【ケツ振りまくり】
KPざつ★47
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼