TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コロナで写真撮影は自粛するべきか
テレコン友の会 in デジカメ板
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20
CP+ 2018 総合スレ
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 83
Nikon D750 part46
Nikkor Z 58mm f/0.95 S Noct
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part33【メリル】
Canon EOS Kiss X9 / X9i Part2
APS-Cこそがベストバランス Part.4

APS-Cこそがベストバランス Part.4


1 :2020/02/15 〜 最終レス :2020/06/23
前スレ
APS-Cこそがベストバランス Part.3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1564472263/l50


過去スレ
APS-Cこそがベストバランス
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1538115672/
APS-Cこそがベストバランス Part.2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1539470433/

2 :
まさに「デジタル一眼レフ」の最適なバランスはAPS-Cだと思う。
センサー性能が充分良くて、レンズも一回り小さく設計できる。

フルサイズセンサー登場以前にも、メーカーが負け惜しみじみた
「APS-Cがベストバランス!」みたいな主張をしてたけど、改めて
熟慮してみてもデジタル時代の最適なバランスがAPS-Cと言うのは
間違いではなかったと思う。

ただし、「ミラーレス」のベストバランスは「1インチ」のNikon1
だと思う。

3 :
天体写真やオーロラを撮るからフルサイズがイイ!

4 :
フォーサーズを否定するスレはここですか?

5 :
ミラーレスのベストバランスはAPS-C
一眼レフは135判

6 :
ベストバランスって、何と何のバランス?

7 :
α6600+16-55F2.8買うなら
α7B+24-70F4狙えるしボディとのバランス良いし
α6600+16-70F4買うなら
EM5-mk3+12-40F2.8で良いってことじゃね?

8 :
マイクロフォーサーズの方がベストバランスじゃね?

9 :
儂もそう思うが、それを論ずるスレではない。
APS-Cがベストとした時にどう楽しむかのスレ。

10 :
マイクロフォーサーズってミドルクラスでも思ってたほど軽量じゃなくて大きいしフジのaps-cにしたけどマイクロフォーサーズのほうがよかった?

11 :
>>10
パナのGX7シリーズにコンパクトなズームとかならいいかも。
もっともフジもX-T4なんか手ぶれ補正付いてそれほど高くないようだから、m43はますます苦しくなるだろうな。

12 :
シグマがF2.8三兄弟の販売をAPS-C版だけ終了させたのはなぜ?

13 :
>>7
α6400に1670でいいんじゃね?
6600は高すぎるわ

M1mk2もそうだけどM5mk3は人撮るには微妙

14 :
マイクロフォーサーズってシャープネスが強いし階調性が乏しいのか絵に立体感が無くね?
撮った写真も補正かけすぎてるのかCGを見てるような違和感がある

15 :
俺もフォーサーズは作品としての人物撮影には向いてないと思う

16 :
マイクロフォーサーズがベストバランスだったのは4〜5年前の話だと思う
基本性能やレンズの種類や価格でアドバンテージがあったけど今はセンサーサイズのデメリットの方が目立つ

17 :
7DやD500みたいなAPS-Cフラッグシップって将来的には無くなるのではって思う
フルサイズ高画素機にクロップ状態での高速連射モード積んだので代替していくんじゃないかな

18 :
>>17
そのひとつの答えがKPやX-PROじゃないか?
これらはネオレトロって感じだけど、趣味のカメラとしてカタチに拘ったスペックとはまた別な方向で所有欲を刺激するカメラ

19 :
>>17
その考えはありなんだけど、結局APSCでも高画素化すれば
更に望遠できるって考えるとギャップは埋まらんね
ソニーが4300万画素のAPSCセンサー作ったらしいしね

20 :
これ以上センサーが高画素化してもレンズ側の限界越えたら意味ないのでは
実際α7RWとか90Dクラスだとそろそろ限界ってレンズが結構あるみたいだし

21 :
マイクロフォーサーズって作品撮りには微妙じゃね?

22 :
マイクロフォーサーズはマウント名であって
このスレのテーマであるセンサーサイズの話をするならなら「フォーサーズ」が正しい

23 :
>>10
いや、
フォーサーズよりフジのAPS-Cの方がいいよ。
良い選択をしたね。

24 :
>>11
そうだな。
俺もそう思うし、m43使ってる知人もm43の取り柄がどんどん無くなると嘆いていた。

25 :
>>14
正にその通り。
シャープネスが強いというかエッジ線がふと

26 :
正にその通り。
シャープネスが強いというかエッジ線が太く描かれた上に階調が乏しいから塗り絵みたいで画質が悪い。

27 :
おまけにオリンパスがフラッグシップに新センサー搭載しない暴挙とかな
センサーさえ進化してくれりゃ絵は綺麗になっていくのにな

28 :
APS-Cがスタンダードな写りなら、m4/3はちょい劣るくらいだと思うな

29 :
E-M1 MarkII で新センサー出したばっかりだしな
オリンパスはセンサー刷新のスパン長いから

30 :
オリンパスがAPS-Cなら買ってた

31 :
オリンパスのpenシリーズがだんだん大型化してきちゃってる
フォーサーズの意味ない

32 :
>>31
G9Proの悪口はだめ

33 :
センサーサイズが小さくても他機能の小型化は
現在の技術だと限界がある良い見本

34 :
そんなこと言ってる間にスマホは1/1.7型になるという
要するに予算どんだけ掛けられるかって話

35 :
SONYがやる気ないのが

36 :
< 20mm >
★TAMRON 20mm f2.8
 質量:220g 長さ:64mm フィルター:67mm
https://www.tamron.jp/assets/img/product/lens/f050/exterior/sony/topside.jpg
★SONY FE 20mm f1.8 G
 質量:373g 長さ:84.7mm フィルター:67mm
http://digicame-info.com/picture/sony_20f18G_of_001.jpg
★Nikon Z 20mm f1.8 S
 質量:505g 長さ:108.5mm フィルター:77mm
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_20mm_f18_s/img/index/main_01.jpg
★エリンギ
 質量:80g 長さ:125mm フィルター:70mm
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Pleurotus_eryngii.jpg

37 :
エリンギ圧倒的じゃないか

38 :
>>33
機能はどうにでもなるが人の手は不変だからね
人の手で扱い易い大きさの最小に収斂する
初期のライカ位が人の手に合っている
性能を落とさずコスパの高いセンサーサイズは何なのかと
1”、APS-C、APS-Hがデジタル汎用には最適ではなかろうか
フルサイズは大量に使う映画フィルムを流用することでコスパを良くした
デジタルにはデジタルに都合の良いセンサーサイズがあるはず
NIKON1、DLなんか再登場しても良さそうだ
資力がないのかもね、マウント部最大有効径の最終型Zで頑張るしかないか
大和、武蔵の轍を踏まなければ良いのだが

39 :
>>12
f1.4シリーズを売るためじゃないの

40 :
APS-Cがベストバランス何て思った事一度もないな
一通り持ってるからかな、APS-Cしか持ってない人はそんな考え方に依存するしかないのかな。
そもそもどれも一長一短あるから一つに絞るとなると必ず妥協が生まれる、それに対してベストなんて言葉を使いたくない。

41 :
最新の(例えばXT-4とか)APS-Cセンサーって一昔前のフルサイズと比較するとどうなんですかね?
やっぱサイズがモノを言うのかな?

42 :
裏面照射が無かった時代のフルと比べれば超えてるよ

43 :
マイクロフォーサーズに比べるとレンズが揃ってないな。

44 :
前から結論出てるけど結局メーカーがAPS-Cに本気で取り組んでないので選択肢になりえないんだよな
フジやペンタでは動体撮れないしさ

45 :
>>44
動体、撮れないって事はないだろ
ググればいくらでも動体の画像が転がってるし
実際、55-300PLMで動体追尾AF使えば競馬だろうがモータースポーツだろうが楽勝だよ

46 :
あ、ペンタAPS-Cの話な

47 :
>>44
Nikon D500は、かなり本気で作られてる仕様だぞ。

48 :
キヤノン90Dでも動体は撮れるね

49 :
>47
レンズ

50 :
>>43
そうなんですか
まあセンサーサイズ 小さくなるからなあ
中華レンズじゃないと あれこれ揃えられないのは感じている
Aliの 14mm 待ち X-A3ユーザー
最近?は尼でも増えたけど

51 :
この静止画43MP 16bit・動画8K 12bit のDRAM積層センサー出たら、8K以上の表示媒体ないしセンサーサイズ小さい方が電子シャッター有利だからメカシャッター超えそうだしセンサー的にはAPS-Cで十分になるんじゃない?
http://digicame-info.com/2020/02/43mp-aps-c.html

52 :
APS-C用のハイエンドレンズが無いのが問題なんだって
a6600でも十分な性能だよ

53 :
高画素化はもういいから高感度耐性にも力入れてくれ

54 :
>>53
同感
APSーCでフルサイズを超える高感度が欲しい
画素数は今より落ちてもいいから

55 :
APS-Cは余裕がない
高画素化も出来ないし、高感度はボロボロ
APS-Cの時代は終わった
今はフルサイズがかつてのAPS-Cポジション(エントリー)
今後は中判がミドルエンドになり、更に大きな645フォーマットがハイエンドになる

56 :
>>55
プロ用の1D、D5、α9ですら20-25MPなんだから、それ以上の高画素化は必要なし
高感度性能は1世代前のフルサイズには追い付いてるし、これからも伸びしろがある。
アホみたくデカくて重い高いの三重苦のレンズを必要とするフルサイズはその内、プロ用途以外は廃れて
「ちょうど良いサイズ」のAPS-Cに戻ってくると思うよ

57 :
スマホのように1200から1600万画素もあれば
十分って流れになれば高感度や階調表現上がるだろうね
でも画素数でスマホに負けたら困るってなると
フルサイズ並みの高感度ってのは、、、

58 :
>>57
もし5000万画素とか本当に必要になってくるのは8Kで100インチ以上のTVやモニターが普及してきたらだろうね
それまで時間があるしデジカメの技術もそれまでにどんどん進化する
高感度においては現在、ペンタックスKPがAPS-Cの一つの到達点になってるけど、センサー、エンジン、アクセラレーターの進歩で更に高感度性能は上げられる。
今はAPS-CでもISO6400はフツーに実用感度になってるが、25000あたりが実用感度になるのもそう遠くないと思う。

59 :
GH5Sってあんまり高感度良くなってないよね

60 :
>>55
APS-Cで十分なレベルまでセンサーの品質は上がってきたし今後更に上がるだろう
1"のセルサイズにすれば有効6300万画素位になる
センサー面解像度は75Lp、35mmフィルの解像度は一般的には50Lp辺りで
30Lpあれば十分実用ということになっている
(だからフルサイズレンズのMTFは30にしているだろ、1"や4/3は60で見ているだろ)
フィルムの場合はT-MAX3200なら40だが100が限界だ
T-MAX400なら50/200になる
APS-Cで233MP位にすると35mmフィルムフルサイズと対等になるだろうな
デジタルはセンサーだけでなくエンジンの高性能化による画質向上が望めるからねえ 

61 :
>>59
あれは実質レンズ交換式動画専用機や

62 :
>>58
写真には記録という面があるから、子供が大きくなったとき8Kが標準になってることを見越して、高画素で撮りたい人はいると思う

63 :
>>56
そのプロ用って高速連写が必要な報道、スポーツ用途だけだろ
だから高画素必要ないってことにはならない
高画素でも高速連写出来るなら当然その流れになる
APS-Cに戻ってくることは無い

64 :
>>63
技術の進歩によってフルサイズはオーバークオリティになり、無駄にデカイだけとなる。
今の技術ではフルサイズの方がメリットがあるというだけに過ぎない。

65 :
>>64
へーそうなんだ
フィルム時代もそう言ってたけど、結局APSは普及しなかったよね
フルサイズが技術の進歩で小型・低価格化したら、オーバークオリティじゃなく
フルサイズが「普通」になるんじゃない?
そしたらAPS-Cは普通よりクオリティの低い安物としか存在価値なくなるよね?

66 :
技術の進歩というより、鑑賞者の退化

写真は小さなスマホ画面で観られるのが主だから、フルサイズ要らなくなってきた

67 :
フィルム時代の習慣を引きずっているだけとも言えるが、ようは35mmフィルムフルサイズが大開口ズームを人間が手持ちで扱える限界ってことでしょ?
技術の進歩でより小さいセンササイズで十分な性能が出るようになれば、レンズもより小さくて軽いに越したことはない

68 :
>>65
いや、普及しているのはAPSCの方だよ?
それに画質は技術の進歩でどうにかなるが、センサーサイズは決まっているので物理的に小さくするのは不可能。

69 :
>>63
>そのプロ用って高速連写が必要な報道、スポーツ用途だけだろ
は?お前の妄想?
メーカーがなぜフルを出すのかってフル(特にミラーレス)の方がレンズを含めて儲かるからだろ?
プロでもないスペックヲタから金を巻き上げるにはフルのミラーレスが最適
実際、ブラインドテストしたら画質にうるさいヲタもフルとAPS-Cじゃ区別できないんだろ?w

70 :
>>66
印刷よりスマホの方が表示出来る明暗差が大きいから広いダイナミックレンジが必要だぞ

71 :
>>65
フィルムはフレームサイズに関係なく面解像度も感度も同じで、絵の精細度∝フレームサイズ
化学反応であり限界に到達している。

イメージセンサーの解像度はチップサイズに左右されない、絵の精細度はチップサイズと無関係
面解像度を同じにすれば、感度∝チップサイズとなるだけ
画素サイズを小さくし感度が下がっても画素を寄せ集め見掛けサイズを大きくすれば
精細度は下がるが感度を上げられる
複数画像を合成して見掛け感度や精細度を上げることもできる

イメージセンサー≠フィルムであり特性は全く別物
サイズ的には
コンデジセンサー → 8mmフィルム相当 → 20MP(160Lp相当),ISO3200
1”センサー → 16mmフィルム相当 → 21Mp(75Lp),ISO12800
フルサイズフィルム → 50〜200Lp,ISO400(増感1600)

1"セルサイズのAPS-Cなら十分フルサイズフィルムに対抗でき感度はフィルムより上



データ処理で画質向上できるところがアナログフィルムとの違い
スマホでは5眼カメラ(フィルムで言えばターレットレンズ+マルチフレームサイズ)なんて奴も
コンデジでもデュアルカメラがあった、今はセンサ価格が相対的に低下しているから
ズームレンズよりマルチカメラの方がコンパクト、シンプル、安価にできるのだろう
プロセスルールは前世紀末180nmが現在では10nmと1/18に細密化、配線層数も約倍の10層位
スマホカメラが0.75”で1億画素の時代
APS-Cならサイズで2.3倍、面積で5.5倍もあるから画素数半分で良いなら
余裕で小型軽量の高性能カメラが作れる

72 :
撮像素子が大きいほど透視歪みが少ない

73 :
長文気持ち悪い

74 :
x100vでかくてワロタ

75 :
マイクロフォーサーズがベストバランスな気がしてきた

76 :
マイクロフォーサーズは可能性高いが、何故か軽いボディのモデルが少ない。
EM5mark3は手ブレ補正付きで400グラムで出たが、これぐらいが上限になってくれないとフォーサーズの存在意義がない。

77 :
>>75
技術の進歩のおかげ&加齢で
俺的にはもっと小さいニコンCX位だと楽に持って歩けるんだがな…

78 :
APSは普及しなかったとか言ってるアホには何言っても無駄だと思う

79 :
そもそもフィルムカメラなんて普及してなかったし
27枚取りのレンズ付きフイルムを一年かけて撮りきっていたのが一般家庭

80 :
キヤノネット、オリンパスペン、コニカC35、そしてバブルでコンタックスT2と一般家庭に普及したんじゃなかったっけ?

81 :
普及という言葉は曖昧過ぎて良くないなぁ

82 :
>>79
これはない。どんな底辺家庭だ。

83 :
うちは父親がカメラ好きだったから
出掛けるたびにフイルム何個も換えて撮影してたけど
一般家庭であれば適当なコンパクトカメラや
写ルンですの24枚や36枚を一年かけて記念撮影して
現像に出したら四季折々写ってる、なんてのは
特に珍しい事では無かったんじゃないかな

84 :
フォーサーズは全然ダメ
レンズはいいけどセンサーが人間をの肌を撮っていいレベルに達してない

85 :
もうスマホでイイ!!!っていう奴見て
何言ってんだコイツ?って思ってたけど
一昔前のあps−cデジイチにセットのレンズとかだとそうなんだな
暗い所とかノイジーだし
だから古いカメラと比べての話だったんだな

86 :
いや、そもそもカメラってデカいし

87 :
センサーサイズ自体はフォーサーズとAPS-Cはあんまり変わらないのに何でこんなに空気感が違うんだろ

個人的にフォーサーズは記録画質と作品画質のちょうど狭間にあると感じる
条件が揃わないと作品にするのが難しい
APS-Cはどんな条件でもギリギリ作品になる画質でちょうど良い
但しレンズがあんまり

マイクロフォーサーズのレンズが羨ましい

88 :
妄想乙

89 :
あps−cは頑張っても高級スマホで撮った”っぽい”画になりますん
パット見

90 :
>>78
写真フィルムの生産量は2000年がピーク
以後急速に縮小
apsフィルムカメラは1996〜2002年の6年間という短命
フィルムは販売停止して既に8年
寿命の短さはディスクカメラの同類だ
現像もプリントもして貰えないだろ
ネガは高性能化したデジカメかスキャナーでコピーするしか手がないだろう

110(≒4/3)がか細く生きながらえているのが微笑ましい

91 :
ここで言ってるAPSってのはAPS-Cのレンズ交換式デジカメの事だろ

92 :
APS-C機で撮られた作品はほとんどがフル用レンズを使ってると思う

93 :
思う()

94 :
apsーcでズームレンズしかない
単焦点壊滅的

95 :
マイクロフォーサーズ
+レンズ豊富、安い
実は重い

96 :
>>94
フジ、ペンタックスを見てみろよ
フジはフルを持ってないから然るべきだけど、ペンタも単焦点、ズーム共、APS-C用レンズの方が充実

97 :
フル用レンズは中古で安いのは古くて解像度低くて寄れないし
新しいのはデカくて重くて高いんだよなぁ
フルサイズミラーレス用の最新レンズなんかもう常軌を逸したデカさ
フイルムの頃より遥かに性能要求が上がってる事は承知してるが
もうちょっと落としどころってもんがあるだろうと言いたい

98 :
これから、だよ

99 :
>>97
業界のレンズ商売の苛烈さが
年々増してるからな
1本10万〜20万超えが1、2ヶ月待ちとか
もうそういう購買層を中心に
どこもかしこも商品企画してるんだよな

100 :
デカ重の単焦点に振ってくるのは別に企業戦略だから良いけど
いい加減コンパクトで手振れ補正が効くAPSC出して欲しいよな。
バーとか暗い環境で酔っぱらってても撮れるるようなさ


100〜のスレッドの続きを読む
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-90
PENTAX *istD/DS/DS2/DL/DL2 総合 Part15 ハラマセヨー
Nikon D4/D4s Part14
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part75
ニコキヤノからミラーレスフルサイズが出るまで2
Sony Cyber-shot DSC-QX100/30/10 Part6
単3電池デジカメしか愛せない人たち45
Nikon D750 part44
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part89【どこ?】
三脚&一脚 購入相談スレ その34
--------------------
連続テレビ小説『まんぷく』 は何故、歴史的な大コケをしたのか?
【肉なしちゃんこ】寺尾【墨田区】
バラ色の恋人たち
なんJ文京区部
ビルダーで抜いてるって俺だけか?
【展覧会】やれば?小蛆スレ956【やりたいな】
【実業家】孫正義が3カ月に1度"歯医者"に行く理由
【きっかわ】吉川友【ゆう】
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@119
国公立大学仕分けスレ
【早雲】後北条家総合スレッド 其の六【氏直】
iPhone 11 Pro/Pro Max Part7
きっずの噂1489
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ
愛用の腕時計をうpるスレ25
ルーンファクトリーのフィル萌えスレ
【キャベツ】東京都内のとんかつ店Part4【白飯】
埼玉の高校野球について語ってみるか☆440
弥一の館 114号館
【YouTuber】わが子に下剤入りアイス食べさせ苦しむ映像投稿 フォロワー560万人のユーチューバー YouTubeが削除 児童保護団体が批判
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼