TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Sony Cyber-shot RX100 Series Part102
Canon EF50mm F1.8 STM Part2
Canon PowerShot G1X series PART18
デジカメinfo part130
【オリ画限定】デジカメでヌードを撮るの巻 22
【オリ画限定】デジカメでヌードを撮るの巻 22
((( PENTAX Kマウントレンズとデジタル )))
■● Canon FD・NewFDレンズ総合スレ Part 2 ●■
Sony α NEX-7 Series Part18
【まだまだ】Kodak SLR/n 14n 14nx【使うぞ】

【ゴミ】中古デジカメを語ろう18台目【お宝】


1 :2019/01/18 〜 最終レス :2019/09/17
 
★☆ 中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか? ★☆

 ・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
 ・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
  いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
  作例について語りあいたいと思います。
 ・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

< テンプレ >

【 カメラ / メーカー 】
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】
【 状態 】
【 特徴 】
【 感想 】
【 使い続けるor否 】
【 参考画像 】
 
.

2 :
 
■前スレ
【ゴミ】中古デジカメを語ろう17台目【お宝】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1537067266/



■過去スレ
【ゴミ】中古デジカメを語ろう16台目【お宝】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1524130111/

【ゴミ】中古デジカメを語ろう15台目【お宝】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1512178689/

【ゴミ】中古デジカメを語ろう14台目【お宝】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1500675816/

3 :
>>1

カメラは三台あれば充分です

4 :
>>1
これも運命 (さだめ) と生きてゆくのか

5 :
これなに?
デジカメカテゴリに出てるけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x597055789

6 :
ホースマンが出してたデジタルバック交換出来るカメラみたい

ケンコーに事業移って古いHPは見れない感じ
Internetarchiveで下のリンク検索すれば出る
ttp://www.komamura.co.jp/digital/dgf2.html

7 :
アホみたいな大きさでワロタ

8 :
ビューカメラの代わりに使うものだから大変コンパクトだと思うが

9 :
大都会知ってるってホントに爺が多いな
ここ

10 :
それを知ってるYouも相当。

11 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p663351129

>※当店備品の電池を使用し撮影等の簡易的な確認等は致しましたが、
>落札後に動作しない・正常な動作がされない可能性もございます。
> 動作に関してのクレームなどはご遠慮下さい。

動作に関してのクレームつけるな
こう言うの、俗にいうジャンク品て言うんじゃないの?

12 :
スイバルはデジタルならではだと思うんだけど、
どうしてすっかり消えたんだろうねえ。
ツメの甘い商品を売り出して販売不振だと「あのジャンルは売れない」と投げるメーカーが多すぎだ。

13 :
可動部分が大きいから、実質ボディ2つ分作るようなモノじゃない?
コスト高になる、レンズ部がスペース取って液晶が大きくしにくい、というデメリットと
IXY、EXILIMが売れて、コンサバスタイルに流れてしまったのかと。
当初のメリットだった自撮りはフリップモニタで解決しちゃったしなぁ。
最後のカシオとなったFRシリーズは、ある意味"自由なレンズ"の究極かと。

でも回転レンズ楽しいよね。
初期QVはカメラしてはともかく、ガジェットとしては未だにこれを超えたカメラは無いような気がする。
ハイテク感満載のサイバーショットFや、今でもニコンのコンデジ最高峰だと信じるE-950、
薄型化を極めた京セラSL-***R(Contax U-*R)、ペンタックスや初期のミノルタ、ビクターもあったな。

14 :
その後のファンダー可動や可動液晶でコストに見合わなくなったからだろうな

15 :
DSC-R1の画面位置もう一度作ってほしいな〜

16 :
>>12
今の技術でスイバル作ったら面白そうだけどね
ただコンデジ業界が衰退してるから厳しいやね
1インチ高倍率ズームとかレンズ設計に余裕が出て面白そう

17 :
折りたたみ携帯になったのだよ

18 :
確かにニコンの950は他にない風格というか存在感があるよね
所有欲も満たされそう

19 :
1999年てコンデジでもめっちゃ高かったんだろうな

20 :
>>19
950を2桁の値段で買った記憶
その10年後、D40ダブルズームキットをその半額くらいで買った

21 :
1999年前後発売の各社高級機の価格

ニコン CoolPix950 \125,000
キヤノン PowerShot Pro70 \158,000(1998年)
ソニー CyberShot DSC-F505 \125,000

今ならG1XやLX100どころかRX10でも買えそう。
RX1は流石に無理そうだけど。
一眼やミラーレスでもKissクラスのは余裕で買えるよね。

確か950が値下がりするのを待って、2000年に購入したが、
その時にどうにか税込みで10万円切ってたくらいだった。
950があまりにも好きすぎて300〜400万画素はスルーして、
2004年頃に店頭処分品で買ったDimage A1が\49,800だった。
尚、その10年後にキタムラで中古購入した後継機のA2は
\4,980だったというオチが(´・ω・`)

22 :
前スレで出てたリコーのやつも今見てもかなりイケる画像吐くね

23 :
950の画像は今でも実用になるよ

24 :
950は……修理がきくならまだ使いたいんだけどなぁ。
本体側の電池室の爪が劣化で全滅してしまったorz
それまではマクロ専用機としてガシガシ使ってたんだが。

>>5
その本体の後ろにこんなの付けて撮影するんだったと思う。
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r289422865
(この商品はメーカーが違うけど)

25 :
>>24
>本体側の電池室の爪が劣化で全滅してしまったorz

俺もそうだよ、
新品で買ったのも保守部品用と思って中古で買ったやつも

26 :
単三カメラは電池室、蓋が傷みやすい。
手持ちのA650もかなり傷んでいる。何とか使えてるけど。

27 :
まだ撮影可能でストックしてある
https://i.imgur.com/NaZLZE7.jpg

28 :
>>26
そんな時は3Dプリンター

29 :
>>28
会社にあるけど、強度出るのかな?

30 :
>>26

kodak DC215だったか、単3電池4本をセットするトレイ(?)をカメラ本体に入れて蓋をする構造なんだけど、そのトレイが電池4本分の重さになり、その重さが電池室の蓋をロックする部品一点にかかり、カメラを持ち上げた瞬間ロックが壊れ、底が抜けたように電池が落下した。
カメラとしてはまあ気に入ってたのでヤフオクで故障品を手に入れて電池蓋を交換して使い続けたっけ。
やはり電池4本分の重さが蓋にかかってくるから、蓋って壊れやすいよね。

31 :
>>30
重さよりも、電池を電極に押し付けるための力の方が大きいと思う
底蓋に加わる力=重さ+押し付ける力

32 :
ニッ水は単3アルカリと較べて微妙に長いから電池蓋にストレス与えるよ
って死んだ市原悦子さんが言ってた

33 :
CanonのA495が好きだけど、大抵フタがぶっ壊れてる

34 :
>>3
あまりにも買いすぎて写真を撮る気が起きなくなった
道具を使い込まないという意味では沢山買うならレンタルでも一緒だな

撮る興味が薄れていくのも1台を使い込まないからだろうな

35 :
いつも意外とはやく飽きるのは高倍率ズーム機だな
これ1台でなんでも撮れるハズなのに

36 :
>>35
高倍率ズーム機は何台か持ってるけど、ちょっと力を入れたい時は
持ち出してるな。
ペンタのX-5とか、フジのHS-20とか30とか、オリのC-750とか・・・

もっと力を入れたい時は、デジタル1眼レフ使うけどね。
D70とかS3Proとか・・・

37 :
70dのジャンクが1k円であったので買ったけど、どんな故障なのかとワクテカしてたら普通に動いた・・・
どゆことー(´・ω・`)

38 :
>>35

自分はカメラには飽きが来ない方ですね。

E-100RSから始まって、Dimage7Hi、SP-570UZ、EX-FH20、Finepix HS10、COOLPIX P510、SP-100EEまで。
新しいの買う度に古いの処分しようかとも考えるんだけど、それにはそれの良いところがあって手放せない。
今もどれを持ち出すか悩むし、余裕があれば、2つ、3つ持っていったりもする。

今は一眼も持ってる(換算600mmまでのレンズも)けど、P1000が欲しいよね。

39 :
>>38
良いカメラばかり選んでますね

40 :
なかなか良い趣味だね。
Dim7 Hi→Dim A1、FH20→FH25 と、近い機種は持ってて、
E-100RSはウチにもまだある。
画素数の不足にさえ目を瞑れば現役でも問題なくイケるんだけどな、アレ。

P1000とかRX10とか現行の超高倍率機はそそられるのが多いよなぁ。
個人的には、超広角(20mm相当)もいけるFZ85とか気になるんだが、
ひとつだけ残念なことにモニタが固定式なんだよな……
あれでチルトかバリアングルなら言うこと無いんだが。

41 :
600〜800万画素辺りのネオ一眼好き

42 :
>>35
撮る回数を多くしたいなら、ぱっとだしてサックと撮れるものかな
その点ではスマホは素晴らしいのかも

43 :
>>37
スペックジャンクですね。

1000万画素以下とか
動画撮れない一眼は買い取ってくれないところもある

44 :
>>43
それにしても1kは羨ましすぎる
現役50dユーザーより。

45 :
>>43
そんなんでもヤフオクなら1万以上で売れる

46 :
というか70Dってどこのメーカーの何というシリーズなの?
コンデジ派なのでさっぱり分からぬ。

47 :
キヤノンのデジ一

48 :
70Dならキャノンですね。
デジタル一眼が価格的に一般人の手に届くようになった頃のキャノンの中位機種が10Dで、20
D、30Dと進化していって、今現在80Dが最新だから、70Dは一つ前の型ですねえ。
1000円ならめちゃ安い。

なおD70だとニコンで、キャノンの10Dの頃のライバル機種だったかな?
こっちは500円でジャンク品が普通に置いてそう。

49 :
D70はCFの認識が怪しい

50 :
対策分かってるから問題ない

51 :
正直ジャンクに5千円も払いたくないな
だったらまともなものを買う

52 :
デジカメのジャンクが成立しなくなってきたな
PCとかも同様だけど

53 :
>>43
そんなに古くないのにスペックジャンクありか・・・
前のカキコとかでデジイチが1000円前後で買えたとか眉唾だったけど実際自分が買えたりすると本当にあるんだと驚くよ

54 :
>>53
あんまり言わないほうがいいよ。みんななぜかは知っているがそれスペックジャンクじゃないからwまともだから

55 :
70dがスペックジャンクとか未来に生きてんなー

56 :
40Dでいいから欲しい

57 :
最近はどうやって減らそうかしか考えていないな
ミラーレスにしてもレンズ集めることすら退屈になってきた

58 :
そういった場合は売りに出す
売れそうもないのは処分

59 :
デジカメは処分に困らない
売れそうなら売ればいいし売れなきゃ区役所の廃家電ボックスに放り込めばいい
どっちにしろ処分に金はかからない

60 :
レンズを100本1000本集めても多少違うだけだからな
むしろ要るのは愛用と信頼の1本だな

61 :
区役所に行くバス代は?行くの使う稼働は?売る稼働は?
アホらしい

62 :
オーディオなんかハードオフが引き取ってくれないとかなり金がかかるよな

63 :
散々集めに集めたあとに
結局非常にシンプルなシステムになるというw まあありがちだよね

標準レンズ1本で写真集を撮りきってしまう人もいるし
豆センサーのコンデジで大作家の仕事をしてしまう人もいるしで

64 :
そりゃカメラではなく本人の能力の問題でしょ。

65 :
デジイチもなんでこんな重いものを下げているんだろうと思うな
レンズだって2本以上は持って歩きたくない
重くてかさばって撮る気がなくなる

66 :
そりゃカメラではなく本人の考え方の問題でしょ。

67 :
キャノンもあと2年でカメラは商売にならなくなるって言っているしな
憧れから邪魔なものになるのにそんなに時間は掛からないだろう

68 :
指を怪我してからデカい一眼は持てなくなった
望遠は捨ててGRで最近は済ませてます

69 :
あと2年で業務用と一部金持ち対象の高級品以外はスマホに収束されるのか?

70 :
なんでキャノンはそんな事言い出したんだろうね

71 :
>>70
監視カメラや医療機器など次の手があるからだろうな
すでに虫の息のところは

あと2年でいまよりも半分以下の市場規模になる予想らしいが
中国の減速しだいではもっと早く縮小するのかも

中古カメラは中古車みたいにアジアに流れていたものが
今度はアフリカに行くとかまだ先はあるだろうけれど

72 :
アフリカも既にスマホが人気らしいし
デジカメブームとか端折られそう

73 :
スマホも技術の発展でフルサイズ光学5倍
ズームとか出てくるんだろうな

74 :
Yungnuo YN450があるじゃないか
マイクロフォーサーズEFマウントのスマホ

75 :
今までニコンも韓国も光学ズーム付けたけど結局一年のみサポートで使い捨ての泥だから

76 :
>>71
> あと2年でいまよりも半分以下の市場規模になる予想らしいが

ここんとこ最新厨がおとなしいなぁと思ってたら、カメラ業界そんななのか。

77 :
昔の銀塩の頃に戻るだけ
寧ろ今までが異常

78 :
フィルム時代考えるとカメラ安すぎるよな

79 :
フイルム時代は一家に1台だったが

80 :
>>78
運営コストはもっと安くなったな

81 :
 奇跡の新品級感動の美観持tだけで心が踊ります!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧          ∧_∧
    (・∀・ )         ( ´∀`)
    /    \        /    \
  と_l⌒ヽ _ノヽつ      と (_ ⌒ヽ_つ
   (__)ヽ_つ         し' (_ノ

新品キズ無=初期から故障、押し入れ保管www
完動品=素人修理、ま一週間くらいもてば・・・・・。w
NCNRで=ブッ壊れ ゴミくず 文鎮www
電池無しのため動作チェックしていません
=不動品、何としても売りつけたるwww!

82 :
>>80
撮影したフィルムをラボに持って行ってDPE、って段階が無くなったから
その分だけ金はかからなくなったな。

83 :
フィルムを買うっていう段階も無くなったぞ

84 :
逆にフォトショや高性能PC+メモリー等に金掛かってたりして

85 :
なが林増えるアルバム使わなくなった代わりに、TB-HDDが増えた

86 :
サブスクが地味に効いてる

87 :
どうも今年は低価格のフルサイズミラーレスがでるらしい
まずは2月14日に

これでフルサイズの古いデジイチと
Aps-cの中古は二束三文になるかな

88 :
>>87
ミラーレスの中古は安くなるとしても一眼レフは変化なしだよ
下手に一眼レフの出荷量が減れば中古一眼レフは高止まり

89 :
ミラーレスでも結構いいシャッター音がするけど合成音なの?

90 :
シャッター音はやっぱり猫だよな

91 :
電子シャッターじゃなきゃ音はあまり変わらないんじゃね

92 :
グラビアカメラマンみたいな掛け声がランダムで出るシャッター音とか
やりそうでどこもやらないな

93 :
音だけでなくシャッター幕みたいな振動もあるよな

94 :
昔のペンタックスのカメラに犬猫のシャッター音あったな。
Optio wp系とか。 初見のときウチの姪っ子にウケまくってた。

95 :
興味が薄れてきたら、ゴミ屋敷に住んでいた

96 :
どうせ修理なんかやらないのにジャンク買い集めたんだろうw

97 :
ジャンク貧乏さんなw
動きもしないそれそれそれそれ…買わなかったら最新のまともなカメラを何台も買えただろうに

98 :
「にゃー」は良かったな
スマホもあれで良いのに

99 :
ちなみにその時のOptio wp(ピンク)はその姪っ子が持っているw

100 :
ニャーはペンタックス以外でもあるだろう?
自分のカメラのどれかはニャーとかワンとか言うよ

101 :
ニャーとかワンとかあるから
定番かと思ってた

102 :
あれ?僕の加齢臭にまみれていた布団からシャネルのNo.5みたいな香りがするぞ
もしや今日(日付変わって昨日か)撮影に行ってる間に妙齢の綺麗なお姉ちゃんが…

103 :
気持ち悪い奴らだな
ほんと、反吐が出そうになるくらい気色悪い

104 :
妙齢でシャネルw

105 :
>>43

SDビデオカメラで顕著ですね。
テレビ局で使用されていた100万円超の業務機ビデオカメラが今は5Kとかで買える。

しかし、スマホでも4K撮影する御時世。
わざわざ今からSDビデオカメラ買って解像度を落としてまで撮影するのは、、、
業務用のショルダー乗せのカメラだし馬鹿でかい三脚必須。

うむ、誰も買わないなw

106 :
>>87
NikonのZは、ボディに手ぶれ補正を搭載しているので、古いNIKKORレンズが高騰すると予想している。

古いレンズが手ぶれ補正付きになるみたいなもんだから。
古い大三元ズームとか狙い目かもね?

107 :
HondaのZ

108 :
手ぶれ補正付きレンズとか消耗品だしな

109 :
マジンガーZ!

110 :
>>108
VRは壊れるよな、
宙ぶらりんにレンズ浮いているから衝撃にはめっぽう弱いし、Y字で3本付いているバネのバランスは狂うしで

111 :
オールドレンズなんてもう高騰しないよ
この1年くらいで全部売り飛ばすくらいの気持ちでいた方がいいよ
すでに伸びしろないしもう飽きられていくだけ

112 :
少し前に愛用していたXZ-1の挙動がおかしくなったので新品で何か買おうと思ったが
低価格モデル買うぐらいならスマホでいいし、ちょっと画質にこだわったヤツだと4万とか5万オーバーで悩ましい

で、今まで重いから手を出さなかった一眼を中古で買ってみた
ペンタックスのK-xと適当な安レンズ

やべぇ、楽しい
ボディ白レンズ銀ダサカッコイイ

113 :
XZ-1て壊れるよな
もう修理受付を打ち切ってるけど、一時は修理代の12,000円で新品のSTYLUS 1sと交換してくれたらしいよ
STYLUS 1sはヤフオクで中古が4万円する

114 :
オリンパスはフレキのヒビ割れでしょう
フレキ切れで有名なEF-s18-55の「stm」バージョンを分解したらフレキ伸び縮みしないようになっていた
進化しているので多少値段が違ってもstmの新しい方はいいかも

115 :
K-x,K-rはロボットぽいよね。
ギュイーンガシャガシャぴぴバジャンバジャン

116 :
ダサカッコイイ新たなる相棒2号
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572590.jpg

ボディ + レンズで1.3万
AFがガーガー言って頑張ってる感がすごい
静かなところだとちょっとムリか。。。

117 :
まさにゴミだな

118 :
ペンタは悪くありません、全てペンタ機が悪いのです

ー 山一の社長

119 :
ペンタって研究部門が弱すぎて設計者が頭絞って考えてる状態だから他社に比べ新しいものないよね
その分堅実だけど

120 :
>>116
>AFがガーガー言って頑張ってる感がすごい

以前、K-S1のDZKが下手な中古より安い値段で売って居たので衝動買いしてしまったが、
ピカピカは消せるから良いにしてもAFの余りのうるささに呆れてすぐに手放した

>>119
先行他社のコピー感が強いね、一部ユニークなものもあるけど故障は多いと思う

121 :
オリンパスfe300gett
液晶が荒いわ

122 :
>>117-120
全メーカー使っていると、どのメーカーが悪いとかまったくなくなるよ
製品ごとのフィット感があるかないかだけ

123 :
むしろ悪いところが見えてくるよ
cはaf速いが暗所だと補助光点けても合わないだったり

124 :
まあ高性能を楽しむ人もいれば、
シグマみたいなキャノンやニコンの使い方なら使い物にならないが
これが一番みたいなカメラもあるしな

125 :
シグマのシャッターいいよ。
静かにシュッポシュッポって感じで上質

126 :
dp2ほしい

127 :
中級機までならニコンのAFに遠く及ばない
別にマンセーするわけじゃないけどね

128 :
>>126
メリルは良いよ
あの癖を楽しめる、あるいは乗り越えられるなら最高のおもちゃ

129 :
>>128
そうそう、クアトロじゃなくてメリルに惹かれる!

130 :
>>129
クアトロのサイズは異常
性能が良かったとしても受け入れられない大きさなのだがメリルと同じような性能

131 :
DP0はひかれる(二重の意味で)
シグマ機は今の所、縁がない
あぶく銭があった時にSD-1とエプソンR-D1と悩んで結局のフルサイズデジイチにしたけど

132 :
シグマはかなり安くないと買う気しないな
中古の流通量がまったくないのでレンズで苦労するし、
シグマ自体がもうSDマウントはやめましたで新製品はでないだろうし

133 :
いや変態が使うものに便利さを求められても

134 :
あのメリルの作例って等倍で見たらフルサイズ一眼より解像感が勝ってるんでびっくりした

135 :
シグマは憧れるけどたぶん使いこなせない

136 :
スゲー性能って思うんだけど
なにも欲しくないな

137 :
>>131
>SD-1とエプソンR-D1と悩んで結局のフルサイズデジイチにしたけど

極めて妥当な選択だけど、遊べるのはSD-1やR-D1
但し両方とも使えるレンズが限られ金がかかる
フルのデジイチに飽きて、あぶく銭もあったらお勧め

138 :
>>134
全くその通り、あれを見るとベイヤーの画素数の数え方に問題があるような気がする
フルカラー揃って一画素じゃないのかなぁ

139 :
なんでもいいからFOVEON欲しくてSD14を中古で買った。
ほんとはDP1Xあたりが欲しかったんだけど、いいSD14にいきあったので。

まあkodak(だっけ?)が出してた、極小FOVEONイメージセンサーのコンデジ(日本では未発売だったと思う)でも、安けりゃ喜んで買ってただろうけど。

正直SD14もどう使ったらいいのかわからんし。

140 :
SD14は俺も買ったけど
専用ソフトでRAW現像しないかぎり最低だなw

141 :
変態センサー好きにはフォベオンはたまらんよね
フジのハニカム、ニコンのLB-CASTとかもたまらん

142 :
>>極小FOVEONイメージセンサーのコンデジ
ポラロイドのX530だね。2005年頃だったか。
当時のデジタルWatchの記事では評価は散々だった記憶。

143 :
メーカーはポラロイド、レンズはリコー、センサーはシグマのやつかw

144 :
>>139
メリル以前のDPも中々のモンだよ
DP好きならやってみる価値はある
基本昼間の日中専用カメラだけどコントラストが強くないときは素晴らしい結果が出る

145 :
Foveonもまだ使える画質には程遠いのがね
静物ならマルチシフトとリアレゾこそ真のカラーって感じ

146 :
画質はいいと思うよ
それを得るまでが大変
SD14なんてデフォルトは真っ黄色だよ、緑はザラザラノイズ

147 :
クアトロしか使ったことないからsd14は知らんけど
あのノイズアンドノイズでノイジーなのがツラい

148 :
メリルとかはモノクロも面白いよ
ノイズは気にならなくなるし、独特の雰囲気かあって好きだな

149 :
シグマはシグマなんだって感じだよね
ザラッとした質感も含めてフィルムの質感みたいで悪い気はしない

150 :
結論としてはやはりDPシリーズは素敵

151 :
岡田・新井・山本・木村・金本・金田・安田・岩本・金沢・金山・金光・高山・徳山・平山・松本
山田・青木・青山・秋田・秋山・岩田・池田・伊藤・大山・大原・岡田・ 岡本・岡村・加藤・金海
金原・金岡・金森・金子・金城・金谷・木下・ 国本・河本・坂本・斉藤・清水・白川・杉山・鈴木
田中・高木・高島・高田・高橋・玉山・玉川・田村・武田・巴山・豊川・豊田・中山・中村・中島
成田・夏山・西村・西山・ 野村・橋本・林・原田・平沼・平山・平田・平野・福田・ 星野・星山
松井・松田・松岡・松原・松山・松村・光山・宮本・南・安本・山崎・山下・山口・吉田・渡辺
安東・安藤・石川・石井・石原・石山・井上・伊原・今村・伊山・岩城・岩崎・岩田・岩村・上田
内田・大川・大倉・大島・大城・太田・大谷・大野・大林・大宮・大村・大本・小川・河東・金井
金海・金川・金島・金林・香山・川島・河村・川村・川本・神田・完山・木本・木山・清原・清本
呉本・小林・小山・近藤・佐々木・佐藤・沢田・重光・茂山・島田・新本・杉本・高野・高原・高村
高本・竹村・竹本・武本・竹山・谷川・谷山・徳永・徳原・富田・富永・富山・永川・永田・長田
成本・新田・延山・葉山・長谷川・花田・華山・春山・平川・広川・福本・福山・藤井・藤田・藤本
藤原・文山・星本・本田・松井・松浦・丸山・三浦・水原・三井・三原・宮田・村井・村上・村田
森田・森本・森山・安川・柳川・梁川・梁本・山中・山村・横山・吉野・吉原・吉村・吉本・金村

152 :
【 カメラ / メーカー 】 EOS 5D Mark II/Canon
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】 https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/45374-1.html
【 値段 / 発売時売値 】 32,400円/30万円前後
【 状態 】 底面に若干の傷、塗装剥がれあり。付属品はストラップとバッテリー一式、何故か初代5Dの箱と説明書。
【 特徴 】 カメラグランプリ2009「大賞」受賞カメラ
【 感想 】 「影が映りこむ」との理由で難有り品で上記の値段だったが、試写してみたところ特に確認できなかった。
【 使い続けるor否 】 今年の11月で修理期間終了とのことなので、メンテに出す予定。
【 参考画像 】

153 :
メンテいくらかかるんだろ

154 :
影ができるのは、ミラーが上がりきっていないからなのかシャッター幕なのか
だいぶ料金が違いそう

155 :
ゴミだな

156 :
>>154
>影ができるのは、ミラーが上がりきっていないからなのかシャッター幕なのか

撮影した画像の上部ならシャッターですね
下部が陰るのなら大概ミラー

157 :
それはaps-c仕様の5Dだな

158 :
チェック用のレンズが実はaps-c仕様でしたというミスならラッキーだけどw

159 :
ジャンクに3万3千円払えるのが凄いな

160 :
【 カメラ / メーカー 】 EOS7D/Canon
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】 https://global.canon/ja/c-museum/product/dslr802.html
【 値段 / 発売時売値 】 9,980円/20万円前後
【 状態 】 外装エッジにテカり、小キズ、ボタン類に使用感、バッテリーグリップ用?の底面パッキン無し、バッテリー&充電器無し
【 特徴 】 当時の連射番長
【 感想 】 外観は若干の使用感程度でまあまあ小綺麗。バッテリー&充電器無しなのでジャンク扱い(無保証)だったが、手持ち6Dと共通なので無問題。動作も今のところ正常。
【 使い続けるor否 】 連射で酷使されがちな7Dなので常用はせず、6Dのサブとして連射が必要な時に持ち出すつもり。一万以下なので壊れてもそんなに痛くない。

161 :
>>159
転売やっていると月に100万円近くジャンク買うよ

162 :
>>160
よく見つけたなぁ。

163 :
なんか前にも7D1kで買った人いたよな

164 :
今更なんだけど、オクでオリンパスのE-P3を1万で落とした。
バッテリー、充電器、SDカード(16G)、レンズ(14〜42mm)が付属品。
カビ、ほこり、傷なし。完動品。
これを生かすには、どんな組み合わせがいい?できるだけローコストでアドバイスお願いします。。
なんせ、デジイチ初めてなんで。

今まではコンデジでCanonのPowerShot S2IS(500万画素、SD最大2GB)使ってたけど、画素数が気になりだして今回E-P3を手にした。
よろしくお願いします。

165 :
マウントアダプターとオールドレンズじゃない?

166 :
>>162
動かないとゴミなのでそんなもんじゃ無いかなぁ
付属品無しだし、相場は知らんけどね

167 :
>>164
何も必要ない
そのままで使いまくれば良いよ
それだけ安いとレンズプロテクターやボディ用のケース買うのも馬鹿らしい、
持ち運び用の108円の袋なら買っても良いけど
強いて買うならレンズ拭くための紙(シルボン紙:レンズクリーナーぺーパー)

168 :
順番としては

1.42-150mmRU買う(6000円前後)
2.比較的新しい(AF銀塩以降)首振り付き外部調光のストロボジャンクを1000円以内で買う(ニコンお勧め)
3.好きなMFレンズメーカーのマウントアダプター&レンズ(ジャンク遊びはココから)
4.いろんなジャンクを買いたくなる
5.ココの常連になる
6.ジャンク購入止まらなくて心配になる

169 :
>>163
70dもいたな
あまりニコン機の格安は見ないな

170 :
42-150mmRU一回も使ったことないな
むしろおすすめは500円以下のジャンクレンズだな、それも50mm単焦点レンズ限定で

171 :
>>164
だいぶ前に標準ズーム付きのE-P1を買い、その後すぐに42-150mmを買い足した。
2本目に42-150mmはオススメ。m4/3とは言え、ボケと圧縮効果はなかなかのモノ。楽しいよ。
今は単焦点の17mm/f2.8が付けっ放し状態で、持ち出すのが苦にならないから出番が多い。

172 :
>>165
>>167
>>168
>>170
>>171
アドバイスありがとうございます。
ジャンクマニアにはなりたくないけど(笑)
参考にさせていただきます。

173 :
マイクロフォーサーズとフォーサーズを間違って買うなよ

174 :
>>168
>1.42-150mmRU買う(6000円前後)

すみませんが、ググっても40-150mmしかヒットしません。
M4/3のレンズですよね?

今はディスコンの商品なんでしょうか?

175 :
>>164
レンズ付きなら充分お得だったね
人を撮るなら外付けフラッシュかな
その頃の標準ズームは写りも寄りも評判いい。
まずはそれで撮影自体を楽しんで写真を好きになってもらえば、カメラも喜ぶと思うよ

176 :
>>174
多分40-150RUの事だと思う
めちゃ軽いし安いし入門にピッタリ
自分は今でもE-M1にこれ付けて野球とか撮ってるわ、キャンプとか軽さがありがたい
背景をボカして撮ってみたいならいい選択肢かと

177 :
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm
これ?

178 :
それで高い倍率で撮影すると画質が酷いけど
安物だからそういうものなの?

179 :
以前にこちらで雑誌をカメラで撮るのにどのカメラがいいかと相談しましたら
それならスキャナーを買えば?とありがたいアドバイスをいただいた者です。
どこかちゃんと答えてくださるような雰囲気のスキャナースレがないかと探してみたのですが
こちらのご親切な方を頼りにまたちょっと助けていただけないかと思い、来させていただきました
あれから家にあったプリンターにスキャナーがついていることを知り、それを使っていたのですが
パソコンとプリンターが離れており、無線LANで使用している状況なのでとても不便なので
スキャナーだけのものを購入してパソコンの近くに置いて使いたいと思っているのですが、
この場合、今つながってるプリンター複合機を無線LANでつなげている状態のまま、
別のスキャナーをつなげることは可能なのでしょうか?
とてもスレ違いなのですがよろしくお願いします

180 :
>>179
>それならスキャナーを買えば
うちにもあるけど面倒で、ハンディスキャナー(2cm角で20cm)をかったら全く使わなくなった、安いしお手軽

181 :
>>180
ハンディじゃないスキャナーを買おうと思ってます。
ひとつのプリンターをパソコン2台で使うってのはググると出るんですけど、
複合機とスキャナーの2台を一台のパソコンで使うっていうのが出てこなくて困ってます

182 :
使う時にどっちか選ぶだけだろ

183 :
フラットベッドタイプはUSBケーブルで繋ぐだけだから、ハードオフで500円で買って下さい

184 :
>>182
いやインストールあるとわけが分からなくなると思ったのですが・・・
>>183
最近のでもインストールせずにUSBでつなぐだけのタイプもありますか?

185 :
最近のじゃないならSCSi接続かな、エブソンとか

186 :
>>185
最近のは全部インストールが必要かと思っていました
USBでつなげるなら分かりやすくて助かります

187 :
>>184
残念ながらインストール無しで使えるスキャナーというものはほぼないと思います
インストールというのはその機械を制御するソフトをパソコンに組み込み設定するということです
メーカーのHPから使う機種とお使いのパソコンのOS(Windows XPとか)に
合ったものをダウンロードして実行させるだけです
特に難しいことはありません

複合機を複数使っても同一機種でなければ勘違いするようなこともないでしょう
もちろん複合機以外のものを繋いでもなんの不都合もありません
また古い機種でもドライバーは入手可能だと思います
中古で500円で投げ売りされてるようなものでも壊れていない限り使える可能性が高いです

スキャナ付きプリンタ(複合機)も安く買えますからプリンタを使用するなら複合機が良いでしょうが、
プリンター不要なら、インクが使わなくても減ってしまのでインクがなくなると
スキャナも使えなくなってしまう(機種による)ためインク代が高くつくことがあります
また、多数のページをスキャンするのであればパーソナルドキュメントスキャナーと呼ばれるものが便利です
https://kakaku.com/pc/scanner/itemlist.aspx?pdf_so=p1

188 :
>>181
そういう時はね、面倒なんだけど2台のPCに対応ソフトウェアを
入れておいて、セレクターを介して接続するのが結果的に楽よ。
最近の複合機ならWi-Fiだから、無線設定スキルがあるなら更に楽。

189 :
SDカードに保存して、PC側で表示

190 :
>>187
Windows XP なんて化石を持ち出してくる人に言うのも何ですが、
最近はインターネットにさえ繋がっていれば Windows Update から
勝手にドライバをダウンロードしてインストールしてくれるものもありますよ。

191 :
>>190
彼女が使ってるパソコンがXPなんだよ

同様に質問者はスキャンしたパソコンのキャッシュがファイルとして残ることを知ってるので、
ほかのパソコンでスキャンするのを嫌ってる

192 :
何年前の知識だよ
普通にWindows10入れていればネットワークにつながっているデバイスを自動でインストールするだろう
お前ら大丈夫か

193 :
全くスレチなのに親切すぎて草

194 :
前回も質問してるのが女子高生らしかったのでみんなとっても親切だった

195 :
>>179氏は自分のPC環境とスキルを述べた方が話が早いと思うのだが。
現状、ベターな方法としては、既に出ているが、
1) 現状で極力なんとかしたい。方法は問わず
  複合機にSDカードなりUSBメモリなり挿してスキャナ側でまとめて保存。
  →そのままPCからWi-Fiでスキャナ側のSDかUSBを開く。
2) PCからPhotoshopやら他のアプリを開いて作業したい
  単体のフラットベッド式CISスキャナを購入(中古なら数千円)。
  →PC本体にUSB接続。
    ドライバはWin7以降なら接続した時点で自動ダウンロード&インストール。
   注意すべきは、「USBバスパワー駆動タイプ」にしないと電源が別に必要になる、
    「USB2.0以上」にしないとスキャン速度が激遅でイライラする、という点。

196 :
>>179
>今つながってるプリンター複合機を無線LANでつなげている状態のまま、
>別のスキャナーをつなげることは可能なのでしょうか?

可能 
スキャナーだけのものだと接続はUSBのみが多いが
USB、無線LAN関係なく複数台のプリンターやスキャナーを
接続しても使える

プリンター複合機無線LAN1台 スキャナーUSB接続1台という環境ならば特に
操作時機種を選択する必要もない

プリンター2台以上の場合のみ印刷時にどちらのプリンターを使用するか選択する

197 :
うちにもスキャナーあるけどメーカーが糞でXP以降のドライバーを
リリースしなかったので使うときは壊れかけの古いノートPCが必要

198 :
会社で使ってるドットインパクトプリンターは、互換モードでインストールすると大体動く。
win7が成功率高い。

199 :
スカジーのスキャナーは
ボード入手が面倒なんで、USB接続のがイイ

スキャナーからの取込は、
Twainドライバで画像編集ソフトから
印刷はメニューからで使い分け出来る。

いまは、会社の複合機でスキャンしてるから、記憶が曖昧だけど、

200 :
USBが出た頃のスキャナーは遅くてなぁ…

201 :
そういや、
ちょっとしたスキャンなら
スマホアプリのoffice lensってのが有能。
歪みを自動補正してくれるし、
雑誌や名刺の枠を認識してくれる。

202 :
>>179
書き忘れました
ドキュメントスキャナーと呼ばれるものは単票でないと使えません
つまり雑誌は切り離なす(裁断する)必要があります

切り離せば数十枚一挙に読み込んでくれます
またページ番号もそろうので便利です
月に100ページくらいならフラットベッドスキャナーで十分ですが、
1000枚の単位で読み込むなら検討して見る価値があります

203 :
女性向け雑誌はA4より大きいものが多いから、A3の複合機になると高いし、フラットベッドスキャナーでも桁が違ってくる
業務用だと250万円位なら高速
カメラの低コントラスト画像で我慢するか、お金を出すか
目的次第ですかね

204 :
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!
>>191
もしかして以前にもお答えくださった方ですか?
覚えていてくださってありがとうございます
ただ今はXPから10に変更しました

>>195
今使ってるプリンターはCanon3530です
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/74857-1.html
これと同等かちょっと上ぐらいのスキャナーオンリーのでできれば安めのがほしいと思っています

>>202
大量にするわけではないので月100ページぐらいで十分です

205 :
>>204でスキャン性能は解像度は300dpiになってるんですが、

元の方じゃなくてこちらでscangearを選択してこちらでスキャンすると1200dpiまで選択できたり、
スキャンする範囲を全部ではなく一部にすることができたりして便利なのでこちらを使っています
http://omukun.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/04/15/b2.jpg

できればこちらと同等があればお願いします

206 :
でも実は解像度ってよく分かっていなくて大きければ細かくスキャンされてキレイなのかなと思ってるんですが
大きくするとやたらサイズが大きくなっちゃうんですよね(^_^;)
大きさはそのままで実物に近いようなキレイさでスキャンできればいいんですけど

207 :
>>205
スキャナは一般の印刷物を読む限り300dpi以上にしてもあまり変わりは出ないと思います
印刷されたドットの大きさがプリントするドットの大きさと同じ程度になりますので、
600dpi以上にしても無駄にファイルサイズが大きくなるだけです
機種によって色の再現性は大きく変わることがありますが補正は可能です

現行のキャノンの製品はMG3530時代よりは多少劣化してるかも知れませんが大きな違いはないかと思います
スキャナー単体だと
https://kakaku.com/pc/scanner/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2&pdf_so=p1
ですね

不思議なことにプリンター付属製品の方が安いのが有りますが上に書いたようなインク無駄消費の問題があります
https://kakaku.com/pc/ink-jet-printer/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_so=p1
性能機能は同じようなものでしょう

ドライバーのインストールに関しては他の人が書いておられるようにWin10なら繋ぐだけで動きますが、
色の補正など複雑なことをしたい場合は付属のソフトのインストールが必要です
付属ソフトのインストールは易しいです、キャノンの機種ならご希望の機能(ソフト)がついてると思いますが、
他社のものでも似たようなものではないかと思います
接続方法はUSBでもネットワークでも(機能があれば)構いません

208 :
>>207
ありがとうございます
やはり300dpiにしても変わらないんですね
300、400、600、1200でスキャンして比べてみてるんですが違いがそこまで分からず
とりあえず600を選んでやっていました
こちらの商品を参考に探してみます

あと3530で「写真」モードでスキャンすると白くもやがかかったようになるので
「雑誌」モードでするともやはなくなるんですが、ベタッとした感じになるんですよね・・・
補正しようとしてもこの白みをとる方法が分からなくて。

209 :
EPSONとCANONどっちがおすすめとかはありますか?

210 :
>>209
EPSONは分厚いけどCCDでCanonは薄いけどCISが多い、雑誌開いてスキャンするならCCDの方が向いてる

211 :
>>210
ありがとうございます!
検討してみます。助かりました!

みなさんもありがとうございました。

212 :
というかメーカーの差というより形式の差といったほうが。

CCD=被写界深度が深いので綴じ本や厚めの雑誌向き。電力を喰うため電源必須。本体は大かつ高価。
CIS=被写界深度が浅いので一枚物や薄めの雑誌向き。電力を喰わないため電源はUSBでOK。本体は薄型かつ廉価。

CIS方式だと本や雑誌のノド側(綴じた側)の浮いた部分にピントが届かずに黒く映ってしまう。
キヤノンの場合は付属のソフトでそこを軽減する機能があるようだが、完全ではないだろう。
そこを容認できれば、安価・手軽という点ではCISの方が楽と言えば楽。PCにUSB接続するだけで動くし。
現行品はキヤノンだとLiDE400、エプソンだとGT-S650がどちらも1万円以下である。
A3対応はサンワサプライで400-SCN057というのが4.5万円程度。他では概ね10万円台。

213 :
>>212
詳しくありがとうございます
あまりお金はかけられないですし、本も薄いのが多いのでCISにしたいと思います
スキャナーもどんどん新型出てますけどどういう部分が進化してるんでしょう?
やっぱり画像がキレイにスキャンできる部分なのでしょうか?
あと自分のPCはまだ32bitなので新型を買っても接続が対応してなかったりありそうですね(^_^;)

214 :
>>208
>補正しようとしてもこの白みをとる方法が分からなくて

コントラストと明るさで解決できると思います
スキャナーはオフセット印刷物のダイナミックレンジをほぼ再現できますので、
調節次第でうまく読み取れるはずです
読取り時の設定でその再現できる範囲を超えてしまうと綺麗に補正するのが困難になるので
色々調整して見てください
キャノンのQ&Aや取説にも目を通してください、一番の近道かもしれません

https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-904.html
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
https://cweb.canon.jp/e-support/manual/index.html
 

215 :
続き
またエプソンが良いかキャノンが良いかということは知りませんが、
212が書いてくれたCCDかCISかと言うことはバラしていない雑誌を読み取るには重要です
差が出にくいスキャンの結果ですが、紙を綴じてる部分を見ればその差は一目でわかります
100ページ前後の週刊誌ならあまり差は出ませんが少年ジャンプくらいになると大差が付きます
スキャナーはここ十年くらいならほとんど進化していません
昔のキャノンの複合機の中にはCCDスキャンのものもありましたが今はありません、むしろ劣化しています
せっかく専用機を買うならCCDのものがお勧めです

それ以外の解決方法としてはオフライン使用が出来る複合機を使う方法もあります
多くの複合機はパソコンを使わないでスキャナを直接操作することで、
SDカードやUSBメモリに読み取り内容を記憶させることができます
パソコンを使用しないでスキャンしてメモリに記憶させ自分のパソコンで使用します
189の方法です
自分で対応機種を探す必要がありますが、メーカーに問い合わせるとすぐに教えてくれると思います
大概の機種はオフライン使用ができます

今あるパソコンを置き換えて使える環境なら良い方法だと思います
MG3530はいつ壊れても不思議ではない時間が経っていると思いますが、
計画的に買い替えればインクも無駄にならず経済的です

216 :
>>213
>あと自分のPCはまだ32bitなので新型を買っても接続が対応してなかったりありそうですね(^_^;)

書き忘れた
今の段階で32ビット機で動かないものはほとんど無いでしょう
32ビットか64ビットかはあまり気にしなくても大丈夫です
ソフトをインストールする時だけは32ビットか64ビットを選択しなければいけないことがあります

217 :
スキャナースレかよw

218 :
スキャナーもカメラの一種だし

219 :
あんたもすきやなー

220 :
ここまとめサイトの自演スレだからw

221 :
これまとめても
必要とする人少ないでしょ。

フィルムスキャナーも然り

222 :
雑誌や新聞ならスティク状のハンディースキャナーがささっと読み取れてお手軽
カーブも読み取れて本に優しいし巻物でもよみとれる
SDカードに記録できUSB接続もできて安い
カメラよりコントラストあるから400dpiでOCR文字認識率が高いし

223 :
フラットベッドスキャナーは大判カメラのデジバックにもなるからな

224 :
つうか質問も解答もなぜか読めない

225 :
心の目を開け

226 :
糖質じゃないと読めない

227 :
>>223
そういや何年か前に、カメラ誌の記事で、
普通のスキャナーをデジバック代わりに使えるように改造して
超高精細写真を撮る人の記事があったな。
構造的に風景専用になるんだろうけど。

228 :
>>179
あー、あのときの方ですね。憶えてますよ。

情報を整理すると、
 ・一台のPCで複数のスキャナを使い分けることに問題はない
 ・A4のフラットベッドスキャナに関してはここ数年進化は滞っている
 ・CanonもEPSONも1万円以下で変える機種は5年前の製品
 ・センサーがCIS形式の機種は薄く安くできるが厚みのある物のスキャンには不向き
 ・故障していなければ少し古いスキャナでも結果に遜色はないはずだが、メーカーが
 古いスキャナ用に新しいWindows用のデバイスドライバを出してくれないとWindows7
 以降では使えない

新品で買うとしたら、この辺が参考になるかしら。
『比較2019'【解説】フラットベッドスキャナ16機の性能とおすすめ:A4対応:CANON EPSON』
(NGワードで弾かれたので検索して)

229 :
蒸し返すしww

230 :
糖質言語が読めない

231 :
NEX-5のダブルレンズ買ってそれなりに満足していて後々別のボディ買う気マンマンだったが

状態の良いEOS kiss X4がお手頃だったので買ってみたらヘタクソが撮ってもここまで違うのか・・・と驚いた。。
X4使った後にNEX-5使うとかゆいところに手が届かない感じで素人ながらものすごくモヤモヤしました

232 :
昔からキャノンはズブの素人が使っても綺麗に撮れることに特化してたからな
一方のソニーは商品コンセプトがコロコロ変わって一貫性がない

233 :
>>231
CANON、NIKONとフル含め何台も買ったけど
全く興味が無かったけどただただ安かったという理由だけで買った
NEX-5Rしか使わなくなった
安っすいマウントアダプターで手持ちの数十本のオールドレンズが全部使えるし
ピーキングでピントばっちりだし、動画もそこそこ撮れる
第一小さくて軽い。普段は薄い方のズームつけっぱなしでちょっと大きいコンデジ状態

234 :
>>233
>安っすいマウントアダプターで手持ちの数十本のオールドレンズが全部使えるし

APS-Cでフルのレンズ使っても使えることにはならんと思うが

235 :
>>234
ハァ?

236 :
>>235
それが理解できないでレンズ交換しても仕方ないわな

237 :
>>236
じゃあ説明してみろや

238 :
まぁいいや
自分の考えのみが正しいと思ってるクズなんてどうでもエエわ

239 :
>>214
>>215
>>216
ご丁寧にありがとうございます
過剰な光が入ってるような白みをとるのはコントラストと明るさで調整できるんですね
やってみます
CCDは高いですし大きいので今のところCISで十分かなと・・・
32bit対応も多いんですね

>>222
ありがとうございます
ハンディースキャナーっていうのもあるんですね
部屋が狭いのでそちらも検討してみます

>>228
覚えていて下さりまとめもありがとうございます

スレ違いの質問でご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(__)m

240 :
どういたしまして^^

241 :
スマホのスキャナアプリもけっこういいですね
でも色味とか写真を撮る時の角度とか影が入るととか考えるとやっぱりちゃんとしたスキャナが上でしょうけど。

242 :
>>239
>ハンディースキャナー
ヤフオク送料込み千円とかもあるよ

243 :
>>242
でもSDに保存が多いですね・・・
SDだとスマホでもPCでも使えないです(^_^;)

244 :
SDだとUSBでPCにつなぐ方法はありましたね
でも面倒くさいですね・・・

245 :
最近のノートPCは割とSDスロット付いてないか?
つかカードリーダなんて下手すりゃ数百円からあるでよ。
スキャナを繋ぐ面倒くささよりはずっと楽だと思う。

246 :
>>245
前にガラケーで撮ったのをSDでPCにUSBで接続してやったことあったんですが
ものすごくめんどくさかったです
写真が上下になったり方向が一定じゃなくて。

247 :
>>234
プロでも業務用でAPS-Cどころかフォーサーズで
35mmのオールドレンズ使ってるけど
端っこは使わないからむしろ贅沢な使い方じゃねーの?

248 :
真ん中だけ使うから贅沢と思うか、
本来の画角で使えないから勿体ないと思うか、
人それぞれ。
望遠はともかく、広角に関しては後者だな、俺は。

>>246
ガラケーはジャイロ非内蔵なのがあるから、
写真の方向がバラつくのは撮った時の本体の構え方に影響されてる、に1票。
しかも携帯のフォルダ構成はえらくごちゃごちゃしてるから判りにくいしなー。
ハンディスキャナなら、読み取り方向を一定にすれば大丈夫じゃないかな?

249 :
フルサイズは最新の大三元レンズしか使う気しない
オールドレンズは600万画素CCDで使うのが好きだな

250 :
>>238
ケツにブーメラン刺さってますよ

251 :
NEXはコスパ最高だけど操作性がね
イライラする

252 :
一眼はCanonかペンタックス
操作性がいい
レンズが安いしな

253 :
>>252
PENTAXは非の付け所が無い
と思ってたけど同じ機種が1ヶ月と開けず昇天したので非の付け所ばかりのメーカーになりましたわ

254 :
意外とパナが丈夫だったな「G6とGH3」は電源部のNGが多いのでかなり注意がいるけど
あとGF6は液晶はがれて落ちる、GF7、GM1、GX7はセンサーのなかにゴミが落ちるとかあるけど
それ以外はプロ機並にシャッター切れる

PENTAXは韓国に行く前はタフだったな

255 :
中古でカメラ買う時は持病が無いか調べとくといい

256 :
誰か持病リストまとめて

257 :
絞りとズームレバーが劣化する率は高い気がする。

絞りの場合……
使いすぎると閉じにくくなる→日中晴天下で写真真っ白
長く放置だと開きにくくなる→写真の四隅が常時ケラれる
前者の場合、夜間や屋内専用機にするか、
後者の場合、レトロ風写真専用機にすれば、
まぁ、使えなくも無いんだけどw

ズームレバーは反応が時々ものすごく鈍くなるね。
なまじそれ以外は問題ないだけに困るorz

258 :
パナのSZ8を5000円でゲトした
Wi-Fi対応なのでいい買い物したと思う

259 :
>>254
G5が30万回超えたw

260 :
>>255
ユーザーが持病と言っているものって
強いショックがあったときとか
その反対にあまりにも長期間使わないままでいたときに調子悪くなる特定のパターンだよね

261 :
>>260
そうとも限らん
昔の CCD リコール問題とか
可動部で極端に疲労破損しやすい部位を抱えているとか

262 :
俺は買う前に一応確認している
確認した上で価格に釣られて買ってしまうことが多々あるけど。。

ペンタックスのK-xやらK-rの電子ダイヤル劣化
K-30やらK-50の絞り制御不能

ソニー機の液晶コーティング剥げ

263 :
中古でほぼ新品のD5600ゲット
その後値段が高騰したからいい買い物したわー

264 :
所有すると心が踊るヤツ?

265 :
駄カメラ
バカメラ
凡カメラ〜w  わはは

266 :
My heart is dancing.

267 :
富士のコンデジは写りが好きなんだけどズームレバーが動作不良になる個体が多いようだ
F70EXR
F80EXR
F660EXR
F800EXR
が手元にあるけれども、いずれもズームレバーを操作してもズームが動かない
もう富士を買うのはヤメるよ

268 :
>>267
新品で買ったならともかく、結果として不良品の中古を集めてしまった可能性はない?

269 :
ZOOM ZOOM ZOOM
パシャるよろこび

270 :
>>26
意外とジャンクを買って勝手に欲求不満になっているバカ多いよ
金も知性もないし直すこともできない

271 :
いや構造的な欠陥はどうしても起こるだろう
電子部品は大量に仕入れないとコストダウンができないのに
カメラが沢山売れる時代ではないから多少の欠陥はそのまま放置されてしまうのでは

272 :
>>271
1行目と2行目と3行目の関連がさっぱり分からんわ
構造的な欠陥が多いことには同意

因みに俺は電子機器の設計屋

273 :
うちにあるフジのコンデジ5台はどれもズームは正常に作動する
全部中古で買ったんだが

274 :
今までフジのデジカメを買ったことが無いことに今更気が付いた

大昔写ルンですには大変お世話になったけど

275 :
フジのコンパクトサイズは数年で必ず壊れるから
もう一台も残っていない

276 :
>>275
>必ず壊れるから

どこが?

277 :
酷使すればどこのでも数年で壊れるだろう
ぶつけたり落としたりのリスクも増える

278 :
ソニーのTシリーズはE:62:10エラー出る機種が多く
きれいな個体でもジャンクで1000円ぐらいからあるね
買って帰ったら叩いて直す

279 :
昔のTVかw

280 :
たぶん昭和のオヤジには
ソニーのTシリーズならここに柔道チョップをするという場所があるんだよ

281 :
ここの住人で昭和オヤジじゃない奴が
いるのかな?

282 :
平成生まれもぼちぼちオヤジと呼ばれる年齢に突入しつつある件。

283 :
平成生まれですけどDSC-F55K使ってます。
時々シャッターが固着して真っ黒な画像になるけど、叩いて直します。

284 :
鉄のカメラを叩いて直す、オヤジがやらねば誰がやる!?

F55K懐かしいな。今では完動個体なんて数える程しか残ってないかもなー。
当時は角形フードが邪魔くせーとか思ってたけど、今となっては味があるね。
ソニーのコンデジ初のツァイスレンズ(Distagon)搭載機だったんだよな。
ウチには流石に置物になってるけど初代機のDSC-F1と、F55系最終型のF55DXがある。

285 :
ミラーレスや一眼だとビシッと写りすぎて、ゆるーい画像が欲しい時などはF55をたまに持ち出しますね。
悩みは電池パックが新規で入手不可能な事、4年ぐらい前に買ったサンヨーセルのロワジャパンを騙しだまし使っています…。

286 :
F55系だとP1系と同世代のS型インフォリチウムですね。
あれはソニーでもディスコンになってたか、流石に。
まだ互換品はあるみたいだから、互換品を買い足すか、
ドフの青箱で電池単体かP1の中に入ってるのも見かけるので、
ついでの時に探してみるのも一興ですよ。
ウチにあるFS10/FS11も青箱で捕獲したのが3本ほどw
(残量は新品の6割程度ですが)

287 :
SANYOのDSC-MZ1も金属製のレンズカバーはスライドしてシャカッって音がカッコ良かったけど、ボディ外装かレンズ筒と干渉するようになって開閉が上手くいかなくなって電源入れてもエラーで強制電源断。
カバーを指で曲げて復旧させたなあ。
MZ1、当時は動画最強のカメラだったんですよねー。

288 :
あ、叩いてないか。すまん

289 :
素手で直すあたりは昭和w

三洋は高速動作が気に入ってて結構買ったなぁ。
SX150に始まって、投げ売りのX110、予備にと思ってSX550、
ズームが付いたのに歓喜してMZ1、MZ2。
スマメでXGAのX110は別にして、他は全てVGA/30fpsで動画撮れたから、
音質はともかく画質は当時のデジカメでは最強でしたね。
長らくその優位は続いていたけど、三洋が撤退する前後から、
HDだのFHDだのと来て、あれよあれよという間に4Kだの8Kだのと。
本当に隔世の感がありますね。

MZ1とMZ2、細かい機能を除くとスペック上は殆ど同じなのに、
レンズ開閉の「ジャキーン!!」とレンズの駆動音が何故か違うのは不思議。
MZ2が開閉も繰り出しも静かなんだけど、ちょっと軽い感じ。
改良されたのか、単なる個体差なのか。

290 :
>>289
MZ3は?
まだどれもたまに使ってる、専用電池はにこダメになったから残り二個、単三の方はNiCd入れてたから蓋がテープ止めか、外部電池になるけど

291 :
MZ3は専用電池だったのがネックで結局買えなかった。
当時は単三電池厨だったので専用電池に抵抗があって……。
それというのも最初のDSC-F1の電池がトラウマになるほど保たなかった所為。
(撮ったり見たりをやってると実質15〜20分くらい。リチウムイオンなのに--#)
その点とレンズの歪曲収差の酷さを除けば快適かつ楽しいカメラではあったのだが。

高速動作&動画に強いポジションは三洋撤退後はカシオがそうかなぁ。
動画に強いだけならソニーもパナもだけど、奴らは動作自体が決定的にトロい。
そのカシオも撤退しちゃったし・・・・・・(株)ザクティが引き取ってくれないかな。

292 :
DSC-F1は大食いで予備バッテリー必須だったなw
電池もそうだけど画像がJPEGじゃないためデータの扱いに困った
シリアル or IRDA経由でPCに転送しても専用のソフト以外じゃ表示しなかったはず

ちなみにF55K、F55V、F55DXのレンズ周りエラー(E:
61:00)はどれも油の固着だから
叩くんじゃなくドライヤーなどで暖めてやれば一時的に回復するよ
固着エラーが出やすいのは寒いこの時期だけで猛暑の夏にはわりとフツーに動くんだなw

293 :
ソニーにチョップSANYOに関節技

294 :
IXY30はファインダーが暗く小さい、zoomが反映されない
 しかも位↑置が変なbody真ん中の部分にあって
のぞきにくい。ボディ左側が鼻にぶつかって本体斜めになり余計に邪魔だ
あれぜったい、鼻がぺちゃんこで平べったい顔の人間がデザイン企画・設計してる
と思うぞ。操作部もめっさ使いにくく、あのIXYでさんざ苦労したあと
に使ったFuji4500 オリC-720等が名機に感じられるレベルwww
        ↑
    双方ともファインダーはbody左上隅にありのぞきやすい
    さすがにまともなメーカーの作ったものは違う

295 :
>>292
それな。
DSC-F1、使い勝手そのものは後に三洋SX系を買うまでは比肩するレベルのカメラが無くて、
(ニコン、キヤノン、オリンパス、富士、どれも画質は良いのに操作系が駄目過ぎた)
暫くニコンE900と併用していたんだが、例の超絶"高"燃費な電池な故に、
予備を2本とオプションの外付け電池ボックスまで買い足す羽目になった。
そのうちメガピクセル版が出ると信じていたのに、出たら出たで電池から何から一新するしorz
その所為でしばらく汎用性重視に傾いて単三厨になって、
E900→E950+E800、E-100RS→C-5050z、QV-7000SX→8000SX、前述の三洋各機、と単三機がズラリと……

296 :
DSC-F1、試作品だったね(´・ω・`)
ニフティ会議室で、やたら盛り上がってて、つられて買ったけど…

電池も充電器も欠陥抱えてるし
色味はソニー肌色だったしで、

297 :
>>296
メーカーがどんなデジカメが良いかがわからず模索していた時代だから仕方ない気はする
完成を待ったら5年経っても製品を作れなかっただろうし

298 :
散々待った挙げ句に出て来た"新製品"は時代遅れになっていたでござる……
なんてのが結構あったからなぁ。
ミノルタのDimage-Vとか、コンセプトは悪く無かったのに、
設計開始から時間が経ちすぎてスマメが5V専用という致命的な欠陥がorz
ペンタックスも模索期間が長すぎて、初期は結構トンチキなものが多かったな。
……いや、最近までそうだったかもw
富士、オリンパス、三洋あたりは割と迷い無く進んでた感じはあった。

299 :
3Dカメラらへんが最後のアホみたいな(褒め言葉)カメラの時期な気がする

300 :
FX-3D W1の後継機が欲しい
レンズの画角とカメラコントローにまずい点があり改良して欲しい
ZR-4100のレンズを買ってコントロールを改善すれば素晴らしい3Dカメラになるのに

301 :
タッチパネル機は物理ボタンがいかれても何とかなるのかな?

302 :
>>301
むしろタッチパネルが先に効かなくなることが多い気がする

303 :
的外れな回答やめろ

304 :
フォーカスを外すようじゃもうダメだぜ

305 :
カメラは全くわからないのですが、
オークションでレンズの周りのフレームが取れてるのが売ってて
買おうかなと思っています。
https://i.imgur.com/QWz8FxP.jpg

説明欄に写真は撮れると書いているのですが、
レンズ周りのフレームが無かっても大丈夫ですか?

新品はこうなってます。
https://i.imgur.com/VF1apgX.jpg

306 :
うわぁ打痕だらけ

307 :
ホントにそうなってるだけなら恐らく大丈夫だとしても
そのカメラがなぜそういう状態になってるのか?とか考えたり
判断が付かないのならやめとけ
ぶつけたとか落下した可能性もあるんじゃね?
と疑ってしまうわな

308 :
撮った画像が片ボケするとか
ゴミの影が写り込むとか
書いてない事は起こると思った方が良いぞ

309 :
ありがとうございます。買うのやめますw

310 :
いくらか知らんけどIXYなら画像のやつより安くて性能良いやつたくさんあるよ

311 :
これより上のIXY 25IS電池付きで500円で買ってるから、やめて正解。

312 :
ヤフオクならほとんどは塾生と言われる詐欺師だからやめたほうが良い
中古カメラをオクで買うのは非常にリスキーで初心者の手に負えるものでないと思ったほうが良い
決して安くもない

313 :
塾生は見分けつきやすいから回避できる
個人出品に偽装してるのは無理だけど
今までヤフオクで数台買ってるけどそこまでのハズレは無いなぁ
まぁ経験だよね

314 :
>>313
ベテランならそうなんだけど「カメラは全くわからないのですが、」という人には無理なのでは?

315 :
>>314
無理だね
だから経験よ
塾生だって2chとか見ないと存在の意識すら出来ないし

316 :
ttp://web.archive.org/web/1/item.mercari.com/jp/m74197227360/
送料込み 500 円か・・・まぁ妥当な線なんだろうけど、
リサイクルショップ空白地帯に住んでいたりしない限り
わざわざ送料を掛ける程のものでは無いな。

317 :
機種特有の液晶劣化も出てるね

318 :
塾生とあるところで争奪戦やっているけどオクやメルカリでいくら安くても買う気しないw

水没品反応があるものや破損品、それらに混じってまともに動くものも結構あるけれど、
手ブレ機構の動作がおかしかったり、センサーゴミなど素人では絶対に気づけないものがかなりあって、
気づけないだけで一つもまともなものはないw

319 :
メルカリは悪い評価がいくらあっても関係ないな
水没品や不動品や廃棄品のカメラをもう400点近く集めて
中古相場の値段以上で売っている奴がいるけど
それでも悪い評価が6くらいだった

たぶんある程度の値段をしているので、かえって
これはまともなモノなのだろうと判断しているのかな

320 :
メルカリは電源さえ入れば悪い評価はつかないよ

321 :
へーそうなんだ。
オークション売り童貞は、メルカリに捧げようかな?

322 :
【 カメラ / メーカー 】Sony DSC - W 830
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】540/16000
【 状態 】外見傷なし バッテリー切れ
【 特徴 】
【 感想 】晴天なら使えるか
【 使い続けるor否 】しばらくは持ち歩き用
【 参考画像 】
久々に見た目キレイ現行品
レンズエラー覚悟で持ち帰り充電起動
無事起動 アレ 日本語無いや 軽いので持ち歩き用に

323 :
>>320
メルカリ民に水没でファインダーが思い切り曇っているデジイチを自慢された
なにもいわなかったが、液晶がまばたきしていたのでショート寸前なんだろうな

324 :
シグマDPは味わいたい

325 :
昔、週末料理人てのがいて作った料理をシグマDPで上げていたスレがあったが
下手な料理がリアルに撮影されていて、みんなから馬鹿にされて挙句の果ては身バレして撃沈していたのを思い出す

326 :
>>321
メルカリって自作のもの売ったり信者と配信してなれ合ったりとかそーいう所かと思った

327 :
>>322
エントリー機とはいえ2017年発売の機種にしてはスペック微妙だけど500円なら最高ですねぇ

【 カメラ / メーカー 】
オリンパス c5060
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20031128/106615/?ST=trnmobile
【 値段 / 発売時売値 】
\1500/\89800
【 状態 】
完動、箱以外付属、キズ全く無し
【 特徴 】
当時の高級コンデジのフラッグシップ
27-108って今じゃ別に見るものないけど当時は35始まりばかりだったから売りになってるみたい
【 感想 】
上方向バリアングルが結構良い感じ
DSC-R1も使ってるけど上方向ってのはなんか自然だ
質感はC5050ゆずりのマグ外装で高級感がある

328 :
みんなどこで安く見つけてくるの?

329 :
c5060のキレキレ映像は最高

330 :
>>328
タダみたいに安くて大量に欲しいのならその手のものが流れ着く場所をつくるのさw

331 :
>>328
主にハードオフのジャンクコーナーですかね。
実際の話、ジャンクコーナーにあるカメラは、殆どが
「これはちょっと難しい・・・」
ってな物ばかりなんですが、極稀に良品が紛れ込んでたりするんですよ。
それを探すのが、結構良いんですよ。
たまにはずれを引く事は有りますがね・・・

332 :
ジャンクはまったく安くないからw

この10年カメラマニアたちを観測しているが
ジャンク買い始めた奴は1人残らずもれなく貧乏になった

平均的にまともなものを買う人の5倍以上の金を使っている

333 :

お、おう

334 :
ジャンクを蘇生させる趣味なんだから大きなお世話

335 :
>>332
俺の場合試験したり分解したりを主要な機種ほとんどで行うから台数が要るんだよ
性能的におかしいと思うと同一機種もう一台買うし

336 :
いまなら普通にカメラ屋をやるより
ジャンク屋の方が儲かるんじゃないかな

337 :
>>331
ほんそれ。
ヤフオクもそうだが、モノの当たり外れを見極める過程の方が楽しかったりw
ある種のギャンブルとも言えるな。まぁ、パチンコや競艇よりは格段に安くあがるが。

338 :
ジャンクのデジイチ買って帰り道故障箇所の予想しながらワクワクしてたのにあっさり動いて複雑な心境だったり

339 :
最新フルサイズセットの2年ローン払っているに
おまえ金持ちだなって言ったら

おまえほどじゃないよって言われたw

数なら10倍以上あるが質では常に負けている

340 :
金持ちになる人は「必要性」から考えるが、
貧乏人になる人は「必要性」が欠如している。

貧困か富裕層かは、たった一箇所のプログラムの違いだけ

341 :
つまり金持ちは趣味を持たないということか

342 :
金が趣味なんだろ

343 :
あいつらは常に高額で換金できるものを買う
それが一番安いから

344 :
こんなものはシャブやタバコは健康に悪いからやめろって言っているようなものでしょう

完全な依存症なんだから
オクで騙された詐欺にあったって言いながらゴミを漁り続けるしかないんだよw

345 :
>>344
>こんなものはシャブやタバコは健康に悪いからやめろって言っているようなものでしょう

儲かったの損したのって言わないうちは趣味として健全
本人が楽しければなんの問題もない
そもそも売り買いする人は少ないと思う、大概の人は買うだけ

オクで買うのは単なる手段であってその後が本来の楽しみ

346 :
このスレってせどりしてる人少なそうだけど

俺は過去の名機が欲しいだけ

347 :
こちらの商品を探していました。すぐ使用してみたいので、100円で早期終了お願いできませんか?

348 :
1型センサーは良いと思うんだがなあ
ニコンは商売下手
初っ端のクソデザインじゃなきゃなあ

349 :
マップカメラってキタムラみたいに中古レンズの注意書きに「レンズ内ゴミあり」がないのは何で?
単にゴミが無いから?
キタムラはどのランクでも書かれてるんだよね

350 :
キタムラは後から文句言われない対策のためデフォで書いてると予想。
マップは……「ウチで買うくらいだからそんなんいちいち書かなくても解ってるでしょ?」みたいな?

>>348
まぁねぇ。
女子に媚びたいのかオッサンホイホイしたいのか方向性がブレまくってたからなぁ。
特に最初期の塗り壁デザインはいただけないわ。初見時に「トイカメか!?」と思ったもんな。
J1の時点でJ5くらいのデザインで出ていれば、あとはPENみたくそこからのカラバリでも
結構女子ウケしたんじゃ無いかと思うんだけど。色のセレクトさえ間違わなければ。

351 :
キタムラ曰く、ゴミがあるからそう書いただけ
マップ曰く、撮影に影響のないものは書かない

352 :
マップは「写真をたくさん載せてるんだから自分で判断しろ」ってことなんじゃないの。
キタムラは、店舗によって写真に差があり過ぎて、写真だけじゃ判断できないのも多い。

マップがいいのは、サムネの段階でシリアルが分かるところ。
ダメなのは、勝手に動画の再生が始まってウザい。
スタートボタンを押すまで埋め込み動画が再生しないのは、サイト作成の基本だろ、と。

353 :
ゴミなど多少入ってようが写りには一切影響しない
という事も知らんでクレーム付けてくるような客対策でしょ?
全国チェーンの大手なんだから客はカメオタばかりじゃない

354 :
【 カメラ / メーカー 】 High Speed AF APO 200mm F2.8 G / ミノルタ
【 値段 / 発売時売値 】2980円/
【 状態 】小カビあり
【 特徴 】C社のLレンズに対抗した画質重視のGレンズ
【 使い続けるor否 】Aマウント一眼無いのでミラーレスで活用予定

355 :
α900買おうぜ

356 :
>>354
昔ミノルタから借りていたが、当時は最速だった。
あのボディがチープじゃなければなあ

357 :
俺もこの前シグマの望遠白レンズ1500円で買ったけどAマウント機がα7000しか持ってないから使えてないわ

358 :
Aマウントレンズは潰し効かないから大抵安いよな

359 :
インフォリチウム 認証騙しの術ww。
https://i.imgur.com/CexkVOg.jpg

アルミ箔で電導路つくり外部4.8V投入。みごと起動に成功! したF505
しかし絵の汚っぷりにがっくし、、、輝度ノイズに色彩ノイズが加わr
ボカシをかけたようなorz。zoomも光学5倍Digi2Xだし、、見かけ倒し?
オリC-720のが全て優秀と言う結果になりました。

(電源基盤の昇圧回路が弱いらしく、3.6V給電では不安定
こーいうところがsonyはまずいんだよ

360 :
マップカメラなんて、良品Aなら気にせず買えば良いんじゃないかと思う

361 :
>>359
おもしろいw
オリの初期のシリーズ全部レンズが良かったな

362 :
ほんとモバオクのPC出品業者は悪質だ
即決33000円で1円スタートのノートが2800円で落とされそうになると締め切り3分前に評価0購入歴0自己紹介無しの得体の知れない奴が2900円で落札する
ヤフオクも悪どい業者だらけだがモバオクもこんな業者をのさばらせているのだから駄目だよな
因みに埼玉県の某業者さんはドライだけど物は確かだ、D80狙ってたんだがなぁ

363 :
>>359
自分はF55のインフォリチウム加工して単3電池3本駆動にしようと試したけど失敗した
F55の入力はバッテリーの3.6Vだけど、外部アダプターのDC出力は4.2V/1.8Aとやや高かった
http://i.imgur.com/czZooDz.jpg

やっぱ純正の電源基板も加工しないと駄目なのかな。。。

364 :
望遠白レンズ1500円欲しい〜

365 :
【 カメラ / メーカー 】 フジフイルム XQ1
【 値段 / 発売時売値 】 税込み18000円くらい/よくわからん
【 状態 】 Bランク
【 感想 】 前オーナーが800枚くらいしか撮ってなくて凹みもなく動作も良好

366 :
バルサム切れレンズじゃ手が伸びない

367 :
外観キズ無しレンズ内小チリの割と状態の良いEF50mm F1.8 IIを4500円で買ってきた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org580079.jpg

なにこれたのしい

368 :
旧撒き餌は1番業が深いレンズだと思う
お陰で単焦点信者よ

369 :
>>367
いいね!自分は1000円で買ったがAF三回起動でレンズが分離した(笑)

370 :
撒き餌は構造簡単だからねメンテもらくちん

371 :
>>367
ヨドバシ価格で8000円くらいだったレンズだろ
それから考えると高いな、価値があることは認めるが

372 :
もう買ってしまったので今更高いと言われましても

あとは遊ぶのみですよ
AFがウィンウィンうるさいのが少々気になるところ
STMじゃないとライブビューじゃ使い物にならんのう

静かでAF速いSTM版も生えてきそう

373 :
STM前のはすぐ壊れるけど何が原因なのか

374 :
一箇所そこだけは触ってはいけない場所がある

375 :
まぁ分離したらルーペ代わりにはなる(笑)

376 :
>>374
針の先が入るかどうかくらいの隙間なんだがな
そこをクイクイといじくるとバラバラになる

一時期はレンズをエキザクタのレンズと入れ替えている改造品をかなり見かけたが
すっかり見かけなくなった

377 :
STMのはUよりもっと寄れるんだよな、溶けるようなボケ具合も良い。

そして新旧問わずこの単焦50mmはキャノンAPSーCだと80mmぐらいになるわけだ。
次に広角が欲しくなったりする。
広角でなくても否応なしに関心はレンズに集中する、ほんと沼への案内人だよ。

378 :
s95そんなにいい画質か疑問だったな
g9のが自分はいい

379 :
デジカメじゃないけど

【 カメラ / メーカー 】
ニコン coolscan4
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
https://ascii.jp/elem/000/000/321/321889/
【 値段 / 発売時売値 】
\3,000/\98,000
【 状態 】
本体とフィルムアダプターのみ
【 特徴 】
フィルムスキャナー
【 感想 】
ドライバー関係でちょっと手間取ったけど無事動いて満足
【 使い続けるor否 】
フィルムをどんどん取り込んでいくっ!
【 参考画像 】

380 :
久し振りにヤフオク覗いてみたら、
中古カメラやたら高いんですが

キタムラやマップカメラより高い値で
素性の知れない個人から中古カメラを買う人の気が知れない・・・

381 :
なんかメルカリも似たような状況みたいね。
ドフなんて時々意味のわからん値段が付いてることがあるしw
オーディオ板でも色々とキチガイじみた値段になってるという嘆き多数。

俺はオクやドフの青箱で買うときはギャンブル感覚なんで、
まぁパチンコや競馬よりは安くあがってるかなぁ、くらいな。
あとは部品取りで目的価格が合えば、ってところ。

382 :
よほど珍しいもんじゃなければ基本キタムラの中古取り寄せだなもう最近は

383 :
オクはいま出品すると同時に翻訳されて中国でみられる
で、日本の代理購入者が高額落札する

で、彼らは落札に勝つことが大事なのであって、
実際は買わないw よく考えるとそれ要らないw

あと転売屋などで相場を維持したい人たちがいる
で、実際は買わないw

高く売れているように見えるだけなので

384 :
キタムラのジャンク箱からニコンのS6000とP6000を救出。
どちらも324円で完動。
S6000は電池持ってたからいいがP6000は電池2個と充電器で1600円・・・

385 :
>>383
業者は20点落札されても
実際の取引は半分もいかずに数点で終わることがよくあるらしい

386 :
>>380
ワイのオンボロカメラも意外な高値で売れたわ。
ありがてぇありがてぇ

387 :
「フィルムカメラはもうこれ以降生産されることはない。
もう二度と手に入らなくなるし今これを買っておけば
何十万、何百万の大変な価値が出るよ!!」といって
しつこく売りつける友人がいた。 縁を切ったけどww
Fカメラも人間もゴミだ

388 :
おっさんは昔の憧れのカメラを安く買えて、家族に冷たい目で見られる

389 :
バッテリー死んでるpowershot G9が8400とかぼったくったすぎだろ
アクセサリーシューも塗装剥げ有るし

390 :
>>388
実際それは有るよ。
先日、ニコンのF2フォトミックが2万円台で売ってたし。

金が無い当方でも
ニコンF2フォトミックAS
ニコンF4
オリンパスOM-1、2、4
とかフラッグシップ機持ってたりするし。

391 :
>>389
じゃあ買わなきゃいいだろ

392 :
撮らずにいじってるだけなら完動品でなくても同じ事

393 :
実際使わなくても、使えるという事実は満足度が全然違うだろ

394 :
カメラ屋に売りに行けば

F,F2で1000円以内
F4は100円
OM1OM2で引き取らないか100円以内
OM4で1000円

395 :
せめて純正のバッテリー位は付けて貰わないと売れませんよ、千葉のリサイクル屋さん

396 :
みんな古デジのメインはなんなの?
俺はDSC-R1

397 :
お、新元号に相応しいR1仲間がいた!!
がっつり撮る時は広角R1、望遠はカシオのEX-F1かFH25。
サブで三洋のMZ1/2とかコダックのDC3800。

398 :
>>396
その日の気分にもよるけど、キヤノンパワーショットA590がメインかな?
天候が悪かったらカシオのGV-20だし、ガッツリ撮影したいな
って時はフジのファインピクスHS-20とかだし。

399 :
カシオEX-P600だな。使ってると、いかにもカメラいじってる感があって楽しい。

400 :
E2s
100万画素センサで十分

401 :
E2sって…ニコンの縮小光学系のアレ?
稼働機体が存在してるってだけでも凄いな。

402 :
>>396
Real 3D W3

スマホで撮るよりコイツで撮る写真の方が遥かに多い

403 :
>>402
俺も愛用してる
なんでもうちょっと広角レンズ着けてくれないかなぁ
ものすごく写しにくいし効果も限られる

404 :
>>401
ヤフオクとかジャンクでそれなりに流れてるよ
バッテリーの寿命以外で壊れてる個体にあったこと無いし
業務用だからかなりタフです

405 :
>>404
データ転送ってどうなってるの?

406 :
>>405
ちょっと古いノートPCでそのまま読み出してる

407 :
あ、そういやメモリカードはフルサイズのPCMCIA(Type I)だっけか。
ウチのxpノーパソもそれの読み出しと32bitソフト専用機だな。

408 :
PCMCIAは転送遅いよね(´・ω・`)

409 :
16MBだから遅くても一瞬で終わるんで
特に問題無いけどね

410 :
俺のE-20なんてE2sと比べたら最近の機種やな、明日久々使ってみようかな

411 :
E-20!! 新しい新しいw
ウチ、C-1400LとかE-100RSとかまだ生きてるし。
E-20世代だとC-5050zくらいかなぁ。

>>408
PCMCIA、Win95当時は最速クラスやったんやで…(´・ω・`)
特にCardBus仕様の速さときたら。
なにせ当時のデジカメはRS-232CとかIrDAでのーんびり転送してたから。
おかげでウチにはCF,SM,MS,SDと、ありとあらゆるPCカードアダプタがw

>>404
ほぅほぅ。それはそれは。
探してみよう。
個人的にはミノルタVマウントのも欲しいけど。

412 :
>>411
そうそう、民生デジカメ黎明期はRS-232Cで転送していたねえ
そもそもメモリカードが無い時代は35万画素で写真も30枚くらいしか保存できなかったなあ

413 :
>>407
流石にそこまで骨董クラスのノートじゃ無いですよ
corei5の第2世代ノートでd-subのシリアルポート付で重宝歯てます

414 :
さてはN社のビジネスモデルだな

415 :
自分もニコンE100あるけど画像確認できない(笑)

416 :
現在のシリアルと言えばSATA=速いイメージだけど、
かつてのシリアル=RS-232Cと言えば遅い回線の代表みたいなもんだったしね。
ちょっと調べてみたら、当時は速いクラスのパラレルやSCSI(無印)で理論値4〜5Mbps(実効値は半分程度)、
ノートPCのPCカードスロットの古いタイプで1.3Mbps、新しい方(32bit=CardBus)で20Mbps。
USBでは現行最古の1.1が12Mbpsだから、大体2桁Mbpsあれば速い部類だったな、20世紀末はw
で、肝心のRS-232cはというと驚異の20Kbps!! "メガ"じゃなくて"キロ"!!
CD-ROM(というか大元のCD-DA)の等速が150Kbpsだから、CDの1/7.5という恐ろしい遅さだな。
まぁ、当時はネット回線もアナログモデム56Kbpsで、ISDNの64/128Kbpsが高速と言われてたし。
考えてみたら、その頃のカメラって100万画素で高画素の部類だったから、
35万画素クラスならシリアル転送でもギリギリ我慢できなくもなかったんだよね。
ウチにあった初代サイバーショットのIrDA転送やQVのシリアル転送もそんなにイライラした記憶無いし。

417 :
PCMCIAでも16bitと32bitじゃ大違いよ。前者はクソ遅いが後者はPCI相当だから普通に早い

418 :
>>414
あたり、シリアル付ノートはnec位だから
type2スロット付きは7ノートでも結構付いてるから困らないんだけどね

419 :
>>214
スキャナーを使う時間が限られててなかなか細かい調整をする時間がないのですが
ちょっとお尋ねしてもよろしいでしょうか?
スキャナーで雑誌モードと写真モードがあるんですけど
これって明るさとかコントラストが自動調整されてこの設定がなされてるんでしょうか?
雑誌モードと写真モードの中間にしたい場合って明るさとコントラストだけスキャン時にいじればいいんでしょうか?

420 :
あんたもスキャナー

421 :
下手な洒落はやめなしゃれ

422 :
>>419ですが他で聞いてみます
スレ汚しすみませんでした

423 :
今までジャンク以外買ったことないのに
人生初新品に手を出してしまった
でも貧乏性かつ腐りきって感想や使い勝手出回る
ジャンクのほうが自分には合うような気もして何か
負けた気分だぜ

424 :
3000円でもジャンクデジイチが買えるけど
まず数回しか使わないのでランニングコストはほぼ全額負債といえる

カメラで一番安いのは、新品だな

425 :
SONYの中古NEX買ったらもう欲しいもん無くなった。充分だわこれで

426 :
お久しぶりです
>>419です
やはりここしか頼れる方がおらずアドバイスを伺いにきました
申し訳ありません
こちらがスキャンしたものです

拡張モード
●上段:雑誌モード
左:画像設定なし 右:モアレ低減ON、粒状感低減 標準
●中断:写真モード
左:画像設定なし 右:モアレ低減ON、粒状感低減 標準
●下段
左:自動モード 右:雑誌モード(裏写り低減ON、モアレ低減ON、粒状感低減 標準)
https://i.imgur.com/IyPRu3f.jpg

スキャナーの設定画面がこちらです
どこで補正すればきれいになるでしょうか?
https://i.imgur.com/4temM3M.jpg

427 :
>>426
質問が具体的で答えやすくなりましたね
添付されたサンプルを見ると雑誌モードの方が印刷機の網点が消えコントラストもあり綺麗に見えます

添付されたスキャナーコントローラーはカスタムで、明るさ、コントラスト、トーンカーブなどが調整できますね
明るさ、コントラストだけあるいはトーンカーブだけでもある程度改善します
三者組み合わせればもっと調整範囲が広がります

しかし、雑誌や個別の写真によって要求される補正が違うこともあり、
一つの補正設定で全てに対応することは難しいかもしれません
また、要求がディスプレー上での見やすさを求めたものか、プリントした物に対して求めたものかによっても変わってきます

428 :
まとめサイトのネタw

429 :
>>425
NEX-6を狙ってるわ
やっぱりいいんだ

430 :
>>429
EVFいらないなら5Rかな
タッチパネル使えるし

431 :
>>427
ありがとうございます
こちらをプリントすることはなく、ディスプレー上での見やすさだけを求めています
雑誌だと黒が潰れてるらしいのですが全体的にはやはり雑誌の方がきれいなようですね

432 :
>>426
マイクロソフト提供のフリーソフトで好きに調整したら

433 :
>>432
一枚二枚の修正ならそれでも良いが100枚一括となるとそうはいかんだろう
フリーソフトで現像みたいに一括処理できるならそれでも良いが

434 :
マクロで一括調整できるのもあったはず

435 :
>>433
1枚づつ補正でも大丈夫です!
写真モードのこの白いもやみたいなのを雑誌モード寄りにすることって何をいじればいいと思いますか?

436 :
それか雑誌モードの黒潰れを補正したほうがいいかもしれませんね

437 :
>>435
>>436
自分で試して見た方が早いよ

438 :
>>437
それが全然見当がつかなくて
この白みをとるには例えばシャープを強くすればとか弱くすればとか
雑誌モードの黒潰れを消すにはここをいじればっていうのがあればいいんですが

439 :
写真モードは写真専用だから雑誌はダメって話もありますね
とりあえずまた調べてみます
ありがとうございます

440 :
150dpiか300dpiで試せば早いからどんどん試せますよ

441 :
>>425
もう米軍のカメラマンがマイクロフォーサーズのミラーレスを使っていて
プロがコンデジで雑誌の見開きを撮っている時代だからな
糞重たい道具なんて写真撮らない人向けだなw

442 :
写真モードの黒色を強くしたバージョンとコントラストを弱くしたバージョンをソフトで調整してみました

上:雑誌モード
中:写真モード(黒色強)
下:コントラスト(弱)

黒色補正とコントラスト補正の違いが理解できませんがどうですか?
https://i.imgur.com/rPZcFse.jpg

443 :
ジャンクを買い出したら写真を撮らなくなったw
つうか撮るのが…いまいちつまらない…

444 :
>>442
>黒色補正とコントラスト補正

似たような処理でしょうね
中に比べて下の方が黒の締まりは良いですね

445 :
>>435
まずはマイクロソフトの無料フォトギャラリーでもダウンロードして写真の管理と編集を試し、コントラスト調整と暗部調整の違いを比べてみてはどうでしょうか

446 :
フリーの画像管理・ビューアソフトは何が一番いい?

447 :
>>444
この3枚なら一番下がきれいですか?

448 :
>>447
下の方が黒の締まりが良いだけに、黒の中にも階調が残っていて好きです

449 :
>>447
https://i.imgur.com/MQKjLMx.jpg
https://i.imgur.com/uSkktn3.jpg
https://i.imgur.com/TbiwHFh.jpg
https://i.imgur.com/Di1z0Ou.jpg
試しに少し変えてみました
左は元の画像
2枚目は暗部を少し上げハイライトを下げ
三枚目は2枚目からコントラストを少し上げ
4枚目は三枚目の彩度を少し上げ
自分の4インチあいほんだと差が分からんです
ノートブックや32インチデスクトップでみたら多分違うと思うけど
自分で試して判断するのがいいと思いますが

450 :
中古でペンタックスのK-5買ってきた

ファインダー見やすいし使っていて楽しいんだけど手軽かというとちょっと微妙だ
やはり俺にはエントリー機が合っているのかもしれない

以前買ったキヤノンkiss X6iの方が軽いしサクっとオートでキレイに撮れるし結局こっちがメインになりそう

451 :
>>443
それ立派な買い物依存症だから
アル中と同じで脳の構造も変わるらしいぞ

日常的にお宝探しをしに来ている人たちに話を聞くと
過去に良い想いをしたことに執着するようになるので
あのときと比べていまはダメだと現実がつまらなくなっていくらしい

あと行動範囲が過去に良い想いした場所のみに制限されてきて
どこに行くのも億劫になるのだとかで、なにか新しいことへ興味を持つということもなくなるらしい

それで撮らなくなるというよりも、
まったく撮れなくなるらしいw

もう1万円以下でまともな中古が買える時代に
ジャンクを数千円で買うとか認知障害でしかないと思う

452 :
>>449
ありがとうございます
すみません左は元の画像というのは1枚目のことでよろしいでしょうか?

453 :
並べさせていただきました
PCで見ると一番右の真ん中かその横がきれいに見える気がしますね
https://i.imgur.com/mnCUrma.jpg

454 :
>>446
vix

win95の頃だけど、

455 :
>>450
重さで、画質が極端に違うわけじゃないからな
エントリー機こそよく持ち歩くベテラン向きでもある

ただペンタの防塵防滴は便利なんだよな
軽さ、手軽さとは反比例になるから難しいところではあるのだろうが

456 :
>>451
ジャンクは正常品がこれだけ値段が下がると、もうリスクや時間を掛ける意味はないよな。
最近ジャンクも高くなって、バッテリーと充電器を買ったら正常品より高いこともあるとか馬鹿げている。

最高に気に入っているものが、たった1台あるほうが、
どこか欲求不満のゴミをいつまでも集める続けるよりもベストだね。
ジャンクそのものは安価であっても、入手に至るまでの経費はバカにならないだろうし。

457 :
>>454
平成の最初、東京ドームお披露目の時に作者様からフロッピで頂いてから使ってます
30年間いまだに使ってるフリーソフトって他にはないかも

458 :
>>456
>どこか欲求不満のゴミをいつまでも集める続けるよりもベストだね。
>ジャンクそのものは安価であっても、入手に至るまでの経費はバカにならないだろうし

ジャンクと中古品は別物
カメラ収集にジャンクの話を持ち出すのは筋違い

459 :
今年もカメラ市が開催されるけど 転売目的であろうと思われる奴等の
開幕ダッシュ→目ぼしい商品かごにドサー→隅っこでスマホで相場確認→いらない物は売場に放流
アレどうにかならないかな。

460 :
東京はそういうのがあるから羨ましい

461 :
>>459
転売屋に負けない勢いで自分が根こそぎ買うしかなく、
俺はそうしている。

他人をどうこうしようとする人は、妬みと嫉妬で気が狂うだけ

妬みは自分のなかに発生しているのであって、
他人のせいではない。

462 :
綺麗なEFS18-55mmISが500円だから拾ってきた
持病のAF不良かもと思ったけど大丈夫だったわ

463 :
>>459
定期的にジャンク市やっているカメラ屋に貧乏クレーマーがしつこくやって来て、
カゴに入れたらもう戻せないようにして下さいってうるさくいうので
戻せないようにしたら、

もう戻せないことを気にして一般人が状態をよくみている間に、
詐欺がメインで状態なんてどうでもいい転売屋たちが気にせずにボンボンカゴに入れていくので

転売をやっていない一般人こそが、
はじめに手にした1個以外なにも残っていない状態になって
まったく買えなくなったw 

いまやベテラン勢も誰も来なくなって詐欺転売屋天国なんだとさ
店は貧乏クレーマーも来なくなったからかえって良かっただってw

464 :
>>463
今日もカメラ市があったけどいまニワカが多くてツイターで女々しく泣き言ばかり言っている。

他人よりもいいものがとれなかったって
イチイチ怒ったり泣いたり他人を恨んだりと忙しいんだが
誰も相手しないので最終的に店にクレームつけてくるんだよ
ニワカはこんなことをしていたら店が潰れるぞとかいいだすw もう20年以上こんなことをやってんだよw

いつも大して金も払わないくせに、
他の客を罰して、僕にだけいいものを下さいって
ほんとアホなんじゃなかろうか?

おまえが要らないんだよw
ニワカがこんなところに来んなよw

465 :
そもそも本末転倒なんだけどたまに「そのジャンク本当に欲しいのか?」って思う時がある
地元のジャンク市で現状渡し、バッテリー含む付属品無し、傷だらけのD300(7000円)を取り合いして言い争ってた人いたけど同じカメラ屋のガラスケースに付属品と箱付き、半年保証付きのD300が16000円で売ってるんだよね
バッテリーや付属品やリスクを加味するとどう考えてもこっち買った方が…とか思ってしまった

相場より安いからってカビ玉買って「安くしても売れない」とか言ってる主婦みたいな転売屋も見た事あるし、カメラ詳しく無いならもっと楽な商材あるだろうっていうね

466 :
>>465
>カメラ詳しく無いなら

詳しくないからカメラ転売なんてバカ商材に騙されるんだろ

467 :
冷静ならカメラ買い取り専業にはなっても
転売屋なんてやらない

整備不良や壊れたD300なんて100円以下で手に入って
付属品だけでも利益でる

468 :
商材は1個しかない
「なるべく多くカードを持たせて他人と競わせる」
それで金を貢いで労働までしてくれる奴隷になる

469 :
ドフとアキバしか行かんからかそんなコテコテのクズ見た事ないわ
適当なフカシにしか聞こえない

470 :
>>469
>ドフとアキバしか行かん

ろくな中古買えんだろ

471 :
転売屋が漁っていった残り物がろくな中古?

472 :
>>470
ろくじゃないのってどんなの?

473 :
ななかなぁ…

474 :
ソフマップの中古は割と買ってる

たまに開封未使用みたいなのがあってニヤニヤする

475 :
地域性もあるんだよな
常連や地元民が多い場所だと交換会がはじまることがあってもトラブルにならないとか

どこかもかしくもニワカ転売屋ばかりみたいな場所だと
500円のカメラで喧嘩がはじまる

476 :
>>457
交換会とかそんないいところはもうないよ
いまは糞ジジイが他人のカゴ漁ってはそれよこせって盗んでいく

477 :
https://i.imgur.com/L9eWoHM.jpg
Canon power Shot S50のリチウム電池突然死事件
悔しいので分解したら 単三よりちっこいのが二本かよ。
これじゃすぐ切れる恥ず。粘着テープと接着剤で組み上げた
いやらしい、修理すること考えてない造りだ。
セル電圧はそれぞれ4Vぐらい、、、しかしカメ起動しない
中の認証基板が逝ってるみたい。ちなみに中間コモンからなに
やら抵抗分圧して中央電極へ送ってるらしい

478 :
>>477
>修理すること考えてない造りだ
当たり前

無理やり充電すれば認証基板(電池保護回路)は大概復旧するけどね

479 :
オークションにデジカメ出してる千葉県のリサイクル屋さんよぉ
せめてバッテリーと充電器くらいは付けて出品しようや
だから何年経っても回転寿司なんだぜ

480 :
内蔵電池ならまだしも交換バッテリーを「修理する事を考えていない」って憤るのはガイジだと思うの

481 :
突然死って、単に放電ロックが掛かっただけじゃないのかw
わざわざ分解せんでも、その中間コモン()をゴニョゴニョすれば復活するのにw

482 :
リチウムの交換バッテリー分解するとかよくやるよ、恐ろしい

483 :
>>479
質問で動作確認ができて
壊れてるのがバレちゃうじゃんw

484 :
リチウム電池が爆発すると、簡単に指が吹き飛ぶという話
数百円〜数千円程度をケチって一生指無しは、割に合わない

485 :
>>483
そもそも直す技量がない人ほど
わざわざジャンクを買って文句をいいだす

486 :
>>476
親切にすると
かえって妬まれるよ

あのときはよかったのに、
いまは何だ? なんだかあいつは気に食わない
年寄りはこればっかりだから

487 :
大昔、聖地でジャンクを大量に買い込んでいく老人がいたが
修理のうんちくを語るのが好きなだけで実際は一個も直さない人だったw
結局自宅はゴミ屋敷になったらしく最後にみかけたときは強烈に臭かった

最近ジャンクをやめて臭わなくなったのか?
しばらく発見していないな

488 :
なんで嫌いな人間のことそんなに詳しいんだ?
ホモか嘘つきのどっちか、あるいはその両方

489 :
>>487
濃い人多かったな
いまはわりと普通の場所

490 :
そういえばうんこ臭くて有名なドフがあったな
機械でも未清掃のゴミを溜めれば臭うんだってかなり衝撃的だった

491 :
杉本の連中はいま何処に

492 :
>>487
故障品は溜め込んだ時点でもう大半を修理する気がなくなる

493 :
売り場でこれは安い!!って買ったところで
家に帰った途端に、いま使っているものより下位のものにはまったく興味が持てないな

そんな、ただ買っただけのゴミが億千万w

494 :
毎年新機種に買い替えっているときが一番金が掛からなかった

特にジャンクなんて90%以上がテスト撮影で終わって飾ってあるだけと
修理不可能品だから異常なまでに高コストだ

495 :
>>491
君のこころのなかさ

いまは大井競馬場がジャンクの穴場らしい

496 :
>>494
コストがーなんて言う奴が手を出す趣味じゃないよ、中古カメラは
フィルムカメラほどではないけど金がかかることは同じ

497 :
>>495
大井が穴場というよりも、
他にあった数件の場所もことごとく再開発で開催できなくなってしまって、
最近はしかたなく店が大井に集まってしまった。連休中の早い時期に行ける人は美味しいかもしれないね。

498 :
>>496
カメラに関しては趣味というより完全に依存症だな、
だって、いくら手に入れても欲求不満が常にある。

その欲求不満をごまかそうとするからカメラがいつまでも沢山必要となっているわけで…

カメラ集めは、なんらかの別の欲求不満のはけ口なのであって、
それをごまかさないなら
買うことに夢中になるのではなく、
必要充分なものでどんどん遊んでいるはず。

>>486
老人の口癖「昔は、よかった」は、ある意味では真理だ。

人間は過去の快楽体験に、現在の行動が制限されてしまうので、
またく自由には動けないし、かえって自由であることを怖がるようになる。

たった1台のジャンクカメラを直してプチ成功体験を得ると…
もうその人生は、ゴミに大金つぎ込んで漁り続けるしかない

そして老いていき気力がすかっりなくなると
「昔は、よかった」と言い出す

昔のものなんかいつまでもとって置かずにみんな捨ててしまえば
その人生は自由だったろうにw

499 :
>>497
大井は雨降ってもやっているのがいいよな
昼ごろに地方からやってくる業者からダンボールごと買ったら
F1.2のレンズとか、マニアがみないと価値が分からないかなりレアなものが詰まっていてハズレなかった
カメラ屋の廃品回収だったのかな

GWは狙い目らしいしフリマに行こうかな

500 :
大井って地元かよ
他所ばっか行ってたわ
フリマ知ってたけど、見に行った事無かった

501 :
ここ最近だけ
九段下と護国寺とアキバの業者が場所なくなって大井に集まった感じだな
コンデジバッテリー付でどれでも全部500円とか300円とかやっている業者がいたけど
rx100Cとか最新機種が普通に混ざっていた
山ほど買う人がいてまったく取れなかったが、動くらしいw

ジャンクばっかりのところもあるけど
そうじゃない人たちもかなりいるらしく
みな個人的に連絡先を知っているみたいだったな
箱買いとかはその手の人たちで転売屋なんだろうな

あと回収業者が現金が欲しいのでカメラ類を持ってくる感じで
中古屋ではありえない値段で出ている、
特に銀塩カメラのハイエンドコンパクトとかいまはゴミじゃないのにゴミ値段…
まあよだれでそうなレア物が出ているがもうバイヤーがかなり多いので競争が激しいな

かえって高級ブランド品を個人的に出している人を狙って
カメラやレンズあります?ってたずねてまわると
とんでもないものが出てくるw 

これ1000円でいいよね言って握らせて受け取ったらその場をすぐ立ち去る
逃げないでいると別の奴がそれ10万で買うとか平気で言ってくるんだが、たぶん業者なんだろう面倒くさい
やはり大井は個人出店者があなどれない

502 :
今日も行ってくるぜw 
大体買い方がわかってきたから
何回か通って大量出品している人と個人的に連絡先がゲットできればおいしいだろうな

これカメラ屋に行かなくなるよ
いまどこもオクの相場でジャンクまで高くなってしまって
なにも買う気しなかったが、フリマは要領がわかってきたら病気が悪化しそう…

503 :
カメラ屋も安いところは安いんだけど
いくら安くても所詮はジャンクの値段ではジャンクしか買えないし
もうそこらへんのものってすでに見飽きていて
オクで1円で出てももまったく買う気しないんだよな
上物のブツでも送料が高くなったあたりからシビアな値段設定になってしまって
お得感がなくて快楽物質もでてこないよw

504 :
大井行ってきた
大収穫過ぎてワラタ
教えてくれてありがとう
デジでは無いけど

505 :
いまあのゴミ置き場はカメラ市よりもすごいんだよw
カメラ市でよだれたらしながら見送ったものが
なんとなく鍋の蓋あけたらでてきたりする
そして鍋つきで500円

最近外人バイヤーが増えたが、
海外でも話題なんだろうか

506 :
よく行くキタムラからジャンクの扱いがなくなった
新品購入時の何でも下取り値引きは続いているから、いつかはジャンクも出てくるとは思うけど、スマホのせいで下取りも衰退か…

507 :
コンデジが電池を充電したりと画像の処分をしたり設定リセットしたりと
手間がかかるわりに値段つかないので出せないんだよね
あと個人ではない人にすべてまとめて売ってしまうこともできるらしい
でも所詮は壊れているからな

お宝探しはフリマ楽しいわwハマった
個人は、ほんとに宝だよ
おじい様が使っていたものを処分したくて来ているとか
鍋のふたあけたらT3とかライカのエルカンが入っている
大金持ちは煮て使うんだよ知らなかった

ゴールデンウイークは、金をほりあてる1週間になったぜw
噂には聞いていたが、ホラだと思っていたことが本当だったという衝撃w

あと時計が本物なら凄いことになるのだが真贋がわからないのと
AV機器が詳しいなら世間にでない業務用のものが
馬鹿げた値段で出ているらしいのだが知識がないのでなんとも
ちょっと覚えたいなここら辺は

508 :
整備済み完動品が鍋とみかん箱にぞんざいに放り投げてある場合は
出店者がまったく価値わかっていない証なので、
500円玉持って入れば大体かえる

みんなおつりもっていないので
大量に小銭化してきたがそれが正解だったな、
これでいいよねってポンと渡して誰も騒がないうちに逃げる。
500円玉貯金はじめようかなw

あとトラックで大量に持ってくる業者が
持ってくるのに疲れていて選別していない
レンズつまった巨大ダンボールに500円とか書いてあるだけでw

509 :
いくら何でも宣伝が過ぎる
アホらしいので誰も信用しないとは思うが

510 :
今日あるからID変えて宣伝なのかな
近いから行けなくはないが無駄足だとなあ

511 :
ゴミ捨て場だな

512 :
どうせ暇だから見に来た
Finepix6800Z(\300 電池入り動作確認)だけ買った

513 :
ノリでレンズ2本も買ってしまった

フィルムカメラとかオールドレンズなら商品の流動性ありそうだし、ドフよりマシかな

値切れる分、安いと思って買いすぎる危険はある

514 :
いいなあ
東京民だけ楽しめて

515 :
あそこさ一般人がまだ来ない7−8時くらいにもうプロたちがやって来ていて
一般人が入るころには、めぼしいものは根こそぎもっていかれているよ

でも1000万画素くらいのデジイチはもう誰も買っていなかないので
相手が業者であっても500円で買えたりする

まあ正直言ってただぷらっと来た人がおいしい想いをできるのかは疑問だな
10回くらい来て現地のベテランと知り合いになれると
どこでなにが買えるのか教えてくれたりもするが

516 :
>>514
いやたぶん東京オリンピックのせいで
都内のジャンク屋が僻地へとはじき出されているんだよ

517 :
でも東京はドフが面白くないな
ドフに行くなら1時間余計であっても埼玉に行くな

518 :
嘘だよフリマ500円じゃ買えなかったよ
3000円から5000円位は払ってきたぞ

EF85mmf1.2にw

519 :
s5proが1000円だったけど電源入らない
やられたと思ったらニコンバッテリーが入っていたw

520 :
>>518
まだ言ってる
バカというより基地外だな

521 :
>>519
裏山
おれこの前18K出して買い戻したぞ

522 :
いや、二コンバッテリでも動いたはずだけど。当時2台持っていた。色が好きで、花とか風景撮影にはかならず使っていた。今でも時々中古見かけるが、これは本当にプロ特にスタジオ関係が使っていたので、ショット数が半端ないだろうと思って、手を出さない。

523 :
GWだしその大井とやらに行ってみたい

524 :
>>521
それでもかなり安いな、フジヤでもいまだに全然値段が下がらない

>>522
本体に二コンバッテリ-入れたら電池マークがでてそこで終わりだった
逆にフジのNP−150をニコンに入れても電池マークがでてそこで終わり
だけどmd−200のバッテリーグリップを使うと二コンバッテリ-でもOKだったw

当時D200と散々迷ったんだよな。
ただ機体が一緒なのに以前のニコンとも操作系がまったく違うので諦めてしまった

だが発色がまったく違うし憧れだったんだよな
フジ愛好家もミラーレスにどんどん移行するだろうし
安くなったら欲しい1台だよね

525 :
>>523
今度は5月04日 5月05日 だってさ

GWは普段の業者ばかりではなくて初めて店をだす
相場がぜんぜん分かっていない個人出店も多いし
狙いめだったんだろうな

人気の店はバイヤーとかガラの悪い奴も集まてくるので
やっぱり金持ちが趣味でだしてしまったような個人出店かなあ
乞食は1回やるとやめられなくなるとはよく言ったもんだな

526 :
>>523
規模がデカイだけで、そんなにお得なものがある訳じゃないよ
ここで書かれたこと本気にして言ってもガッカリするだけ

というか今更そんな良いものある訳ないだろ

527 :
だーれも写真出さない
単発だらけ

何これ?

528 :
時間によるかもしれないけど、昨日行った時はいっぱい置いてある所は無かったな

Finepixの他に買ったのは、

Canon NewFD 200mm F4
(まけてくれて\1000)

Pentax M 50mm F2(コンパクトカメラと抱き合わせで \2000)

全部別の店で外人さん店主。レンズどっちも個人的には綺麗。

529 :
>>525
>>526
掘り出し物をなんとか!じゃなくて
野次馬的にウロウロしたいから大井に行きたい
買ったばかりのスーパーカブ110の慣らしを兼ねて・・・
適当にぶらぶら偵察に行く事が目的
しいて言えばαマウントのええ奴がもし買えたら買う

530 :
業者はいくら安くても業者価格だよな
フリマの醍醐味は価値がまったく分かっていない個人からの購入だろうな

531 :
>>524
そうそう、D200と迷った。地方だったからs5proは置いてなくてね
当時高校サッカー撮影にハマっていたから流れでD200を買ったけど、安くなってから1回s5pro買って、フルサイズの足しに売ったけどまた欲しくなって最近s5pro買いましたw
孤高のセンサーとか言うの好きなんだよね
フォベオンももちろん所持

532 :
https://i.imgur.com/oWDCiGe.jpg

1,3 FinePix4500 折れた電池フタ押えを曲げたピアノ線で作製
   エポキシパテ固定
2, 大電流放電時に内部抵抗の低いニッカドのほうが合うようだ
  うまく動かないひとは試してみて

4,5 Sony F505 へたれインフォLi騙し。電導線を銅箔テープで作製し
   NiMH四本で起動。予想稼働時間が72分(笑)

6,7,8 FinePix6900z へたれNP-80(非インフォ)同サイズのダミー
   電源プラグをダンボールで作製、サイドに銅箔で電導路を作り
   NiMH四本 4.8Vで起動成功

ヘタレた古電子機器は電圧高めの方が安定するとの個人的見解に基
づく実験なので自己責任でww  こわい人は3.6vLi給電のがいいかも

533 :
ゴールデンウィークて案外フリマ開催してないんだな

534 :
幕張メッセで超大規模フリマやるよ

535 :
>>528
外人が売っているそれも朝6時くらいから来て大井で仕入れている
転売しても金にならないものは現地処分

536 :
オリのPLはパンケーキにして小型軽量仕様が似合う

537 :
こないだ、Finepix Z90をバッテリーと充電器セットでゲット
Finepixシリーズはこれまでも何台もつかっているほどで、バッテリー(NP-45A)も何個もあるから助かる

538 :
よくジャンク館で骨董市の袋を
大きなカバンに詰め込んでいる転売屋をみるけど
けっこうカメラ屋以外で手に入れる人も多いのだろうな

539 :
転売屋ってそれで食っていけるの?
リーマンの副業で小遣い稼ぎ?

540 :
【カメラ/メーカー】 QV-2300UX / カシオ
【メーカーHP】
【値段/発売時売値】 Hオフ青箱324円/ 3万?
【状態】 小傷程度、レンズ筒繰出し不良時あり
【特徴】 スイバル 光学3Xデジ4X インターバル・シーン機能 CF、単三仕様
【感想】機能独特で面白味あり。高級感無縁の 外観。写りはそこそこ良
  造りはかなりのコストダウン仕様で、IOパネル電池ブタ等建てつけ難あり
  首振り部のフレキは極薄のZ型折れ曲がり、今にもキレそう?!(やば
  スイバル機を長持ちさせるコツは、「回さないことw」だと痛感。
  レンズ繰出し不良時は指で引っ張り出すと撮影可になる
【使い続けるor否】  自宅メモ用途に

サンプル画像
blob:https://imgur.com/5d0f3a67-cc63-4ca4-8f17-97075969bc9b

備考
Sony F505は厚いフレキを2回転余分にトグロまいて回転差を吸収する構造だった
シャフトも金属製で丈夫、金のかかった造り。本体背面カドのzoomボタン等、類似点の
ある両者だが中身はかなり違うようだ。

541 :
今やカメラに限らず何処も転売屋ばかりじゃね?

542 :
>>539
>リーマンの副業で小遣い稼ぎ?

ほとんどの人は赤字

543 :
>>540
コストダウンもノウハウの内だからね。こんなモンで十分持つんだよと考えたカシオに対し、
ここまでやっておかないと破損するだろ常考という当時のソニーの違い。
今のソニーは基板枚数を減らしてプロセッサーに機能を詰め込んでる。自らも半導体サプライヤー
であるソニーならではの力業。

オリンパスC-x0x0Zシリーズも中開けたらナンジャコリャだからね。修理の事は考えてない
としか思えない複雑怪奇な構造。そんな時代だったんですよ。

544 :
いやいや、505と2300を同列で考えちゃアカンやろ。
定価が505で12万5千円、2300で6万5千円、倍くらい違う。
そりゃコストの掛かり方も相当違うでしょう。

そもそも安くて旨いのがカシオの得意分野で、
その割り切りがあればこそ、件のQV-10もあったわけで。

505も当時から言われてはいたが、良くも悪くもソニーらしいカメラだね。
初代の505Kのグリップの悪さ(右手が滑る滑るw小指の置き場がw)は、
5倍ズーム最終型の717で幾分マシになったが、小指はやっぱり余るw
7倍ズーム化された最終型の828が大型化したのはその辺の対応もあるのかも。
最近のα7系も同じこと言われてるところをみると、過剰な小型化はソニーの伝統だなw

オリが複雑怪奇なのはハードウェアに限らずソフトウェア(UI)も同様。
あそこはかめらそのものの造りは良いのに糞UIでかなり損してる。

545 :
NEX5初代が出たとき標準ズームつけた姿がF505〜717のシルエットそっくりな事もあり
なんとなくNEXとセットでF717も持ち歩いたけど、使い勝手があまりに違うため
717はやっぱりお留守番してもらう事になったな

546 :
まぁねぇ。
F505〜828、なんならR1まで含めても、
センサー(828以降)やレンズは高級機の部類なんだが、
結局は高級なコンデジなんだよな。特に操作系とレスポンス。
俺もR1とα55併用してたけど、どうにも馴染まなかった。
505とP1やF55系だとそんなに違和感無いんだけどw
手持ちのうち717は故障してしまったが、828とR1は現役。

547 :
俺もGWはR1だけ持っていって撮ってきたよ
やっぱ撮ってて楽しいわ

548 :
R1中古でいいから欲しい

549 :
新品あるなら欲しいわw

550 :
つRX10
……と言いたいところだがあのデカさはねぇ。
あのまんまの筐体でセンサーと液晶とEVFだけ
最新の奴にしてくれれば良いんだけど(´・ω・`)
あ、できればシャッターラグもなんとかして。

そういえば、"R1"って令和元年な名前じゃないか!!
世間じゃ某ヨーグルトがやたら人気だったようだが。

551 :
R4は銀魂世界だと悪魔大王扱いだな
なぜか途中のR2・R3ってあまり使われんし
誰がネタモノ作ってほしいものだ

552 :
>>549
RX1が現代のR1だと思えば?

553 :
RX1は単焦点だから、センサー小さめでも実質的にはRX10かな。
L型ボディとか広角からの大口径ズームとか、
D700系〜F505系〜F828〜R1と続く系統の決定版的な感じだし。
そう言う意味ではRX100M6はF828のシュリンク版かも。

……だがしかぁーし!! 俺はあの変態操作系が良いのじゃぁーっ!! (超暴論)

554 :
R1は動画を撮らせない仕様がな

555 :
キタムラのオンラインで買ったんだけど、入金後発送まで結構掛かるのね
店の現物を買ってるんだからそのまま送ってくれれば翌日には着くと思ってたけど
「メーカー様取寄中です」って… 取り寄せ?

556 :
キタムラの中古って店舗受け取りなら送料無料?

557 :
>>556
うん、断っても無料

558 :
サンキュー
歩いて5分でキタムラ
保証付きだからヤフオクよりいいよね

559 :
>>555
店舗から直送じゃないからね

560 :
最近はヤフオクのほうが高い

561 :
>>560
ジャンクで出した方が高く売れたwあいつらバカだw

562 :
>>561
修理しないのにジャンクを買い込んでいるオッサンとかいるよ
ジャンク買わなければ、修理の要らない良いもの買えるのにわけわからない

563 :
それ部品取りだから

564 :
ジャンクはジャンク貧乏って言葉があるくらい金かかるんだよw
あと絶対に撮影する気がなくなる、今までいっぱい売ったけどみんながみんなそうなったw

565 :
【 カメラ / メーカー 】FinePix A800/富士フィルム
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0082b.html
【 値段 / 発売時売値 】200/オープン(10,000円台前半)
【 状態 】本体のみ。外観は問題ないが液晶右に若干黄ばみあり。日付保持キャパシタもNG。
【 特徴 】810万画素スーパーハニカムCCD、三倍ズーム、xD/SD/SDHC対応、赤外線通信機能、単三電池使用
【 感想 】大きめのCCDとフジ機でSDHC対応の単三機として購入。
     SDHC対応ファームウェアは既に当たっていて問題なく認識。
【 使い続けるor否 】目的は達成できたのでガラケー使い続けている友人に譲る予定。

566 :
いやもうすこし良いのあげろよw

567 :
>>566
ガラケー派には赤外線通信機能こそが最優先だよ

568 :
あーなるほどガラケーに画像送るのか...

569 :
キタムラで「現状渡し」のレンズ買ってきたのだけど・・
訳アリの理由が「フィルター外せない」
「フィルター外れない」でぐぐるとキタムラで無料で簡単に取ってくれると
キタムラが外せないんだったらよっぽど固いのかと思いきや
子供のゴム製のエプロンにフィルター押し付けて回したら力入れなくても簡単にフィルター取れた

570 :
世の中からサービス品を無くしてくれる貧乏バカ

571 :
団塊世代の人に格安でサービスしたら
おまえらはこれの価値が分かっていないからこの値段で出したんだ
俺は得したと言われたw

別な日に完動品をジャンクでだしてあげたら
団塊世代の人におまえらは不勉強で分かっていないだからこんなマヌケなことをする
俺は得したと言われた

カメラ市で若い人がとったものを年寄りが欲しそうにしているのを気の毒に思って、
その若い人がその団塊世代の人に譲ってあげたら
いきなりこれは大したものではないと真っ向から否定していた
挙句に自分が欲しいものを我慢して譲ってくれたその若い人までマヌケ扱いw

団塊世代の人って
善意を向けると強烈に否定してくるんだけど、
他人を否定することで自分を持ち上げるという人生だったんだろうな。

572 :
>>571
老化した結果として、そういうバカな面が表に出る人が増えるんだよ

573 :
老人は下からコントロールすると楽

574 :
もう勃たないだろw

575 :
明日は我が身。
俺もおまいらもそのうちそうなるのだ。

576 :
>>571
その世代は社会から捨てられた途端に
また学生運動の頃に戻ってしまう

577 :
>>575
ここで叩いてる奴らとか、陰湿じじいになるの決定だよな、今でも
不快人間なのに

578 :
>>576
ゴミの詐欺転売も老人が多いよ
当時の洗脳が解けてないじゃねw
どんな悪事をしても自己正当化する奴ばかり

579 :
糞爺の接客が嫌だな
買う気もなく何時間も居てどうたらこうたらと…
最後におまえ端末ばかり見ていて俺様の話がわからないの?だってw
興味ないから無視しているのに買わないし邪魔だしすぐ帰ってよ

580 :
興味ないのはクソつまらんジジイ関連の話なんだが
カメラ語れやいい加減
ジジイ語りたいなら他のとこ行け

581 :
【ゴミ】デジカメ好き大古人間を語ろう17台目【廃物】

582 :
>>579
俺はどこも普通に手伝うか帰れよって言われる

583 :
そういえばジャンク館が
いまだに転バイヤーは私語禁止だったな

584 :
これを貼る流れ?
ttps://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003220000/
日本じゃ邪神様も甘やかすからねぇ

585 :
>>583
それプラス
朝、並んではいけない。
長居してはいけない。

出禁にされる

586 :
金にならずタダ残業してまでサービスでだしていていても
それにすら皮肉言わないと店から帰らない老人もいるよ

587 :
ここ最近ジジイになった奴は
生まれてから性能の比較競争しかなかったんだよ

あれに勝った、あいつに勝った、
あいつよりも得したもっと奪ったで生きてきても

職がなくなったら老いたら
どいつも自分がそれまで否定してきた最低人間そのもの

で、これは虚しいなと気づいて、
比較と競争という価値観を捨てられればいいのだが、
それは、いままで比較や競争で快楽を得てきた自分が無価値になるようでやめれない。

どうにも死に切れないジジイの最後の抵抗が、
働く人に、若い人に、競争をやめた人に、サービスしてくれる人に、
ところ構わずの見苦しい八つ当たり

588 :
中古道と云ふは死ぬ事と見つけたり
上下の価値観から自由になる

589 :
いやたんに長いんだよ
絶対にカメラ買わないって心に固く決めている老人が
なぜかカメラ屋になん時間もいて皮肉言って帰っていく

590 :
>>589
>なぜかカメラ屋になん時間もいて皮肉言って帰っていく

本当にそんなヤツが居るのか
信じられんな

591 :
ろくなもの無いなっていうのが口癖の人は見かけるな
なにを期待して来ているんだろう?

592 :
いま無理してまでも欲しいものもないしな
うはああこれ欲しいヒャホーなんてならない
ろくなものじゃない2万円以内の機種で充分だ

593 :
最近某キタムラのワゴンが撤去されたが
ゴミ漁りジジイが不満をたらたらと本部に投書するとかそんな理由だったな

なんでジジイは自分が一番得しているところまで
俺様こそがおまえらより偉いのだとやりたがるのか…

594 :
なんだ、何かと思ったらじじいへのやっかみか
高いカメラ持ってるもんな

595 :
いや、やっかみとか妬みとかは
俺様の方が偉いのになんでそうなるのかってことで発生するので
他人に所有物を誇る人に起きるんだよ

ジャンクなんていくら持ったところ嫉妬なんてでないだろう
老人とか心に障害がある人とかには修理作業は論理的思考の訓練になるし良いと思うんだが

口先だけで修理をやらないで集めるだけ集めるタイプとか
俺の方がアイツよりどうとか比較が激しい人は絶対に手を出してはいけないとは思う
頭狂うよ

596 :
>>593
じじい特有の俺様のほうが偉いあいつはダメって、

相手を下げて自分を高めるのは
みじめな自分に気づかない為の自己防衛反応なんだろうけれど
それが死んでしまった方が自由で楽だろうにな

597 :
なんで延々とじじいを語るスレになってるのよ(笑)
じじいを語る人以外は古いデジカメスレにでも一時避難するかね

598 :
NX-Dだと、編集 -> 環境設定 -> カラーマネジメント で、
「標準RGB色空間」にRGB系のプロファイル(例えばN*k*n sRGB 4.0.0.3002)を指定し、
「埋め込みプロファイルの代わりに使用する」にチェックを入れる。

599 :
ここで延々とジジイの話してるガイジどもは自分もそいつらと同じくらい迷惑に思われてるって考えないのかね
いい加減邪魔なんだよ

600 :
>>599
いやそろそろ延々とじじいを語る荒らしを語る奴としてあんたも迷惑視される領域に入って来るぞ
こいつは反応が有るから延々とじじいを語るんだわ
ここを2、3週間は放置して他で遊ぼう

601 :
爺がキタムラはマヌケといい続けるスレw

602 :
ここ依存症老人ばかりだから耳痛いのよ

よく転売塾の講師もあの店はマヌケなので儲かったよってツイートしているけど
あいつらも自分の仕入先を次々と無くしているだけだよなw

603 :
USB充電可能なコンデジのジャンクってなかなか無いねぇ

604 :
最近、よく行く店でコンデジの中古があまりにも出てこないので
つい魔が差して3000円の絞りが壊れたペンタのジャンクデジイチを買って
バッテリー、充電器、ストラップ、レンズと買ったら中古とほとんど値段が変わらなくて
もうジャンクを直して使うってあまり旨味はないんだろうなと思ったな

というか暇つぶし程度のものでも
もう欲しいものなくなったな

605 :
そもそもジジイと蔑んでるお兄さん達は自分が何時までも年取らないとでも?
ジジイが何を指してジジイなのかは解らないけど高齢になると若い頃には思いもしなかった思考・感情が出て来る(様な気がする)
基本的に若い頃は口煩く理解できない大人(歳上)がウザくて嫌いですよ
要は若かろうとジジイだろうと自分をよく理解し他者との関係をなるべく良好に保てるか、じゃないかな

606 :
いやむしろ逆なんだろうな
老人はサービスしようとする相手に、なぜか高飛車でぞんざいに振る舞うんだよ
それが若い人の困惑を生むんだろう

老人ホームでよく起きる
あの優しかった介護士による突然の殺傷事件と一緒だな

607 :
年齢は関係ないだろう自分が役立たずになったときに
死に切れない奴の自己防衛反応なのであって…

他人と比べて俺は優秀だのあいつは劣っているだのと比較競争をやっていると、
その自分自身が思うダメな人間になったときに死に切れない。

まあ最後の抵抗だ

棚ボタで椅子が転がってきただけの「元」総理大臣が、再びの栄光を求めての奇怪な行動とか
自分や王長嶋の過去の栄光にすがって、イチローや大谷にダメだしている野球評論家とか
役立たずになった途端に、偉大な民族主義者になって攻撃的になるネットウヨとか

いま世間は死に切れない奴ばっかりだよ
それやめれば自由になるのに

608 :
ミノルタの600万画素のα7を買おうとしている高校生に
君ねそんなのはゴミなんだよってひたすら説いているオッサンがいたな

高校生がおじさんはいつもなに撮っているんですかって
尋ねたらそそくさと帰っていたw

609 :
ゴミかどうかは別にして
オレも話しかけても良いような雰囲気(変換できた)だったら止めるけどね
いつ壊れてもおかしくないモノだ
高けりゃそんな価値無いし、安ければマズなんか有るしな

610 :
>>609
その話、高い安いの基準はいくら?

611 :
中古のスレだけど、仕入れる側が居ると値段の話はしずらいね

612 :
α7D欲しいな
コニカミノルタじゃなくてミノルタ銘ならもっとカッコよかったんだけど
銀塩α7とニコイチに出来ないかなw

613 :
ところがなぜか最近は高校生大学生にCCD機が人気あるんだよな
まあ安いというのもあるだろうけれど

614 :
この間ワインダーに感動している高校生をみたな
たぶんフィルムから入ったんだろうな

615 :
いや他人に説教する人って
結局自分の持ち物を自慢する人ばかり

616 :
撮ることが目的じゃなくなったのはいつからかw

617 :
フィルムの入っていないライカを首から下げて
カメラ市にいくようになってから

618 :
>>617
スーパーにコーラを持ち込んで売り場をうろうろするようなバカがここにも出入りしていたか
紛らわしいからもうやるなよカス!!

619 :
フィルムの入っていない写ルンですを転売するようになってから

620 :
写ルンですは動作確認済みで出している 女子高生のフリして!

621 :
フィルムが売れている現状をみると
1億万画素とか秒25駒連写とかをだしたところで
もう若い人は興味でないかもな

622 :
画素数のインフレには、今はそれを処理するPCが追いついてきてない印象。
現実的な話になるには、もうちょっと時間かかるべさ。

623 :
ライカみたいにコダックと共同開発して
CCDの味わいにとことんこだわってみるとかそっちの姿勢のほうがウケがよくなりそう

624 :
そういえばファーウェイの5000万画素のスマホって
販売できそうにないから大量にある在庫はもうジャンクだよな
でないかなw

625 :
画素が多くても感動しないもんなぁ、一般人には必要ないよ。

626 :
画素数多い→高画質!!

たぶんスマホユーザーのほとんどはこんな一般層だから
必要無かろうが残念画質だろうが関係ありません

質よりも数字

627 :
プロ向けの1D系よりハイアマチュア向けの5D系の画素数が上ってのは一般ユーザーバカにされてるだろw
そういったところで初代5Dとかが評価高いのかな

628 :
5Dを500円で拾ったがミラーが落ちて無かった

629 :
三菱デリカ

630 :
ヤフオクでファインピクスS6000fdを買ったけど3日で電源が入らなくなった(´・ω・`)
このまま捨てても惜しくないからこれから自分でバラして修理してみようと思うんですが
このカメラはここがよく壊れるよみたいのありますか?古いせいか情報少なくて

631 :
電池の接触不良

632 :
単3機はまずバラス前に電池性能が高いエネループを使ってみる
それでダメでも1日だけ様子みる。それからだなバラスのは

633 :
なるほど
意外とたいしたことない原因で動かないのかもしれないですね
電池周りをあたってみます

634 :
意外に端子の奥が腐蝕してたりとかもある。
バラすならまずは電源回りだな。

635 :
>>634
バラす以前に清掃だわ

636 :
電池の方もたまに調べた方がいい

637 :
皆さんのやさしさに涙(´Д` )
電源回りあれこれ試したけどメルカリで1200円のジャンクだし
これ以上は時間の無駄なんであきらめました
軽くて一眼みたいでかっこいいから気に入ってたんだけどな

次はニコンのP90あたりを狙ってます

https://i.imgur.com/A3hurVc.jpg

638 :
乾電池だと下手すると10枚とか、すぐに切れるよ。

639 :
>>637
自分が昔買ったジャンク品はAF動作不良でしたが、これを見ながら分解してみました。(摺動不良だけだったようで再組立で復旧)
お遊びがてら試してみるならどうぞ〜

https://elektrotanya.com/fuji_finepix_s6000fd_s6500fd.pdf/download.html

640 :
>>637
昔のフジのこの手の機種にはモードダイヤル不良がよくあった気がする

641 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010000-nishinpc-sctch
その収集癖「ためこみ症」かも? 若年で発症、加齢で“ごみ屋敷”になる恐れも…

642 :
両国国技館でトランプさんを撮影する人、一眼かスマホばかりで、コンデジ全くいない

643 :
望遠で撮るならスマホよりコンデジの方がましな作品になるんじゃね?
まあ、一眼とは比べ物にならないが

644 :
ファーウェイのスマホ大活躍w

645 :
>>641
もう買い込んで楽しい時期は過ぎたな
いまは小銭稼ぐこともなく、どんどん捨ててる。
暴利で売っている店じゃなかったら金になるものもほとんどあげたいくらい

646 :
昔は防湿庫を1個買って
それ以上は何があっても増やすなってよく言われた

647 :
>>646
俺はどんどん大きな防湿庫に買い替えた

648 :
>>646
カメラを売っても金になった時代は
どんどん新品に交換していった方がお得だったけど
いまゴミだからな

649 :
>>639
すごい!こんなものが!ありがとうございますヽ(゚∀。)ノ

650 :
防湿庫なんて買ってもどうせ2年後はダンボール箱行き

651 :
EOS 40Dってどう?良いカメラ?

652 :
銅はちょっとだけ使われてる
オレは40Dはいいわ

653 :
D40なら好き

昨日、ペンタ機でハイパーマニュアル使ってたら楽しかった

654 :
>>651
40Dベリーナイスで検索してみれ

655 :
40Dは動画撮影不可機では最高のバランスを持ってると思う(値段・性能・使い勝手)

656 :
30Dより色はニュートラルだが高感度ノイズは20&30が勝る

657 :
20と30は時代考えたらおかしいからなぁ

658 :
40Dは全モードでISOオートが使えるのがデカい

659 :
EOSは10Dの落ち着いたシャッター音が一番好み
20D以降は気持ち良く撮れる音だがうるさい
KissDは安っぽいしDN以降は音に品が無い

660 :
50D不人気やなw 完全体なのに

661 :
ニコンのd50もなんかd40x傾向の色 しかし600万画素やで

662 :
40Dと50Dって中古価格2千円くらいしか変わんなくて60Dから一気に値段上がるから1番お得な機種なのになぜか語られてるのを見たことがない>50D
マルチコントローラーも最後の搭載機だっけ

663 :
>>662
現在のヤフオク相場

40D=5000円〜
50D=1万円〜
60D=1万8000円〜


あと、以下のような情報もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8729462/

swd1000さん クチコミ投稿数:1385件 2008/12/04 19:41(1年以上前)
>glasyala_bolasさん
>
>高ISO時のノイズ、RAWをSilkyPixで現像すると50Dの方がカラーノイズが多いと思います(DPPではカラーノイズリダクション可能)。
>http://swd1719.s65.xrea.com/save327/index.html
>
>JPEG撮りでもNR無し同士なら40Dの方がやや良いかも知れません。
>下記はノイズのみ試験の為のものです。
>http://swd1719.s65.xrea.com/save333/index.html

664 :
>>662
シャッターユニットの持病が無ければなあ

665 :
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img554068921.jpg

666 :
誤爆失礼

667 :
ニコンは純正レンズよりシグマがいいわ

668 :
古いキヤノン製品だと中古シグマは禁忌製品

669 :
ん?
古いシグマレンズが新しい(D30以降)キヤノン機で禁忌でしょ

670 :
テープで接点殺して開放で使ってるわ

671 :
SIGMAはベタつきも大きな問題やな
下手したらカメラバッグ真っ黒やで

672 :
>>671
あれは酷かったよね
新品で買って10年足らずであんな状態になったら二度とシグマは買うまいと思う

ニコンのF70とオリンパスのE10も酷かったけどあそこまでではなかった
何故か酷いゴム塗装に引っかかる俺、新品のあの感じが良いなと思ったのがいけないんだろうな

673 :
シグマの古いのはαもダメだな
レンズの絞りバネが規格よりも強すぎて、ボディ側のモーターが負けるので
カメラエラーを連発するようになる

674 :
シグマのズームレンズは微妙だな

675 :
>>672
べたべたならα-7も負けてない!!
ウチのはアルコールで拭き取っちゃったよorz

676 :
>>675
俺も最初はベタベタをアルコールで拭き取って居たが、それでは追っ付かなくなりゴムを引き剥がした(E-10)
ツルツルになってしまったがベタベタよりは良いのでそのまま使ってた

カメラ自体は良いカメラだったんだけどね、CFだしニッカド電池なので今でも使える
画像の書き込みは信じられないほど遅いが4枚分はバッファがあり画質は現在でも問題ない画質なのでたまに遊びで使ってる

677 :
ソニーのα7かα7iiが欲しくて中古見てたけど液晶モニタのコーティングが剥がれる個体が多いのはソニーの持病なのかな?
手持ちのキヤノンとニコン見てもそんな個体は全く無いけど…

678 :
>>677
>液晶モニタのコーティングが剥がれる個体が多いのはソニーの持病

俺の持ってるのもすごく多いな
ただソニーのはほとんど中古で入手してるからどうしてそうなったかは解らんが

679 :
ソニーの液晶って保護シール貼ってるんじゃなかったっけ

680 :
ARコーティングが剥がれやすいのであってSONY固有の問題ではない
Appleのディスプレイなんかでも同様の現象が起きている
個人的にはコーティングが剥がれただけで投げ売られるなら大歓迎

681 :
ニコンのD60の「なんらかの異常」メッセージの出るジャンク買ってきて底剥がしてグリスアップして復活させる遊びが楽しい

682 :
黙っておけw 同士に迷惑だ
最近はD60のホットピクセル除去ソフトが配っていないのが痛いな
中国ではまだ出回っているらしいけど、中国はメールで送るとかだから面倒だな

683 :
センサーのマッピング代ってジャンク集めているとバカにならない
ニコンは裏ワザもないし

684 :
ほとんど中古で買った物で防湿庫も持ってないが
幸いにグリップのべたつきの経験は皆無
どう使えばべたつくの?

685 :
>>684
置いとくと

686 :
老いて手が乾燥剤になっているのでは?

687 :
>>686
オイオイ

688 :
>>684
いわゆる加水分解という自然現象です。

ゴム・プラスチックは自然環境下に曝されているうちに物理的・化学的作用を受け, 徐々に本来の物性を失い,ついには実用に耐えられなくな り,崩壊・分解にいたる。

スニーカーなどは使用しないで箱に入れて保管していたとしても加水分解は進行していてソールとかはボロボロになります。

689 :
>>688
ゴム プラスチックが文字化けしてしまいました。

690 :
そういう経験もないな
日に当てると紫外線でボロボロになるのは何度も経験しているが

691 :
まあ握っている場所がボロボロになるんだから手に関係があるんだろう
アルカリ性だと塗装がハゲるが、酸性体質だとボロボロにならない、んが本人の身体はボロボロとか

692 :
>>688
合成樹脂に自然現象が発生www

693 :
>>689
iPhoneかMacから書き込んでる?

694 :
同じ場所にGH1を3台置いておいたけど
ゴールドはいまだに綺麗なままなんだけど
赤が一番早く溶けたな

695 :
マイクロフォーレンズが思ったより値下がりしないな ボディーは安いが
レンズ資産か

696 :
ニコキャノのフルが下がってくれればいいや

697 :
>>695
オリンパスのパンケーキズームレンズがすぐ壊れるよな
フレキの同じ場所が切れているのをもう100本以上みている

698 :
>>697
オリに限らず沈胴系は全部アカンね

699 :
オリンパスズームレンズは耐久性がな

700 :
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
これ悪意を感じるよね。去年ジャンク市に行ったらテーブルにびっしりとあったw
レンズを修理をする人たちも嫌がってわざわざ以前のタイプ買っているな

701 :
>>697
昔コンデジでイヤっというほどやったことまたやってるな
交換レンズなんてコンデジとは比較にならないほどよく使う(多数回伸縮する)人が多いだろうに
ダメと分かってて同じ機構にしてると言われても仕方がない

702 :
フレキにコレでもかってくらいギッチリと折り目をつけとくと
保証期間すぎたあたりで断線するw

703 :
報道で使われるキャノン ニコンのbodyに
テレビで利用される富士のレンズとSONYのセンサーが最高か

704 :
>>700>>702
初代はぐらつきが大きかったしU型もフレキが痛む持病で25mmから望遠よりだと撮影できなくなったりね
40-150(安)もフレキが切れることがある

E-M5Uの電源切れない&バリアングルめげる欠陥でもうオリ全部売っ払った

705 :
ユーザーまで、めげるとは…

706 :
>>704
ミラーレスが出て10年経ったが
案外とパナが結構丈夫だったな

707 :
>>706
14-45とか10年選手になったけど未だに故障知らずで笑った。
1600万画素機でもまともに使えるしどんだけ金かけて作ったんだよ。

GX7は後ろのダイヤルが馬鹿になる持病があって自分もなったけど、
それ以外は電源が完全に入るまで不具合はなかったなぁ。

708 :
モーター回すフレキ切れだから
MF専用になればいいんだがな

709 :
パナもG6、GH3あたりでヒューズが飛んで電源がまったく入らないのをたまにみかけるけどね
あとGF7以降でセンサーの内側にゴミがでる奴とか

ただ初期のレンズは壊れているのをあまりみないね

710 :
このチャンテアツスギィ!!!!

711 :
がらくたジャンク品は部品取りしか使い道が無い筈なのに完動品も稀に有
リサイクルショップ巡りも楽しいものだ

712 :
中古レンズ、キタムラのネットだともれなく小ゴミが入ってるんだけど
クレーマー対策?
マップなんてそんなことほとんど書かれてないんだが、基準が違うのかな?

713 :
ゴミなんて新品のときから入っているよ

714 :
胸ポケに入る程度の大きさのズームコンデジで一番画質が良いのはどれ?
それを中古で買いたい。

715 :
RX100

716 :
>>713
言い得て妙!
新品でも使ったらすぐ入るし、中古なら入ってないほうがおかしい

717 :
>>712
どの中古レンズにもゴミ混入はある。
レンズを使えば必ずゴミが侵入する構造になっている。

マップは玄人相手だから、マップの客は当然のこととして知っているわけ。
キタムラは素人の客が多いから、事細かく説明する必要があるんだろう。

718 :
「小ゴミ」って気にする必要ある?

719 :
下手したら移り込むからなぁ
レンズ一体型だとメーカー送りになりそうなので買わないようにしてる

720 :
小ゴミは気にならないがヤフオクでは小くもりの出品が多い

721 :
クモリは傷よりもダメだな

722 :
否、バルサム切れが赦せん

723 :
今日キタムラにいたら
カビ生えています曇っていますって書かれているレンズから真っ先に売れていったよ

8人くらいの人たちがスーツケースにつめていたが
ジャンクを1人あたり5〜8万円分くらい買っていた

724 :
塾生はどこから仕入れるの?

725 :
塾からゴミを押し付けられるw

726 :
小ゴミアリでもキタムラならA買っときゃあ無問題

727 :
キタムラは6ヶ月だかの保証がある
ヤフオク品には保証がない
ゴミだったら泣き寝入り

728 :
掃除機で吸えばいい(違

729 :
>>727
いやみんなキタムラから買っている

730 :
ペコちゃんが安くて好きなんだが、

731 :
昔は三宝カメラが安かったが、
いまはペコちゃんのほうが量も値段も圧倒的だな
モノは今も昔もマップカメラがいい感じなのかな

732 :
>>725
あの人たちって、最初はそこそこ儲かる商材をもらって
次第に、東京まで仕入れツアーに行かないといけなくなるように、される感じだなw
本人はなにが起きているのか分かっていないみたいだが

733 :
フォトアクセサリー・フェア@みなとみらい06/18
https://twitter.com/paf_photo

今こんなのがあるんだな
明日はとても大量にジャンクでるらしい
(deleted an unsolicited ad)

734 :
キタムラは確かに「小ゴミあり」ってのが多いけど
あれは、カメラ店では取れないもんなの?

735 :
>>734
カメラ業界はもともと販売と修理で分業が確立していたから
もしキタムラ店舗でレンズにカニ目を当てた時点でジャンク相当の商品になっちゃう

修理業者に出した整備品を売ると分解清掃代が上乗せで高くついちゃうから
写りに影響の少ない小ゴミ混入のまま安く販売してんじゃないのかな
ちなみに以前キタムラに修理お願いしたときは日研テクノの伝票がついてきたよ

736 :
>>734
あそこはプロから修理の教育を受けていて修理できる店員もかなりいる。
だが人件費をかけると値段があがって売れないものになるからもうやれないでしょう

ジャンクのセールをしている店は修理ができる店員がいる
ただもうどこも転売屋だけで、修理を趣味にする人が絶滅しているからね
研究用という建前もすでになくなったのでどんどんショーウィンドウのなかへ行くらしいw

737 :
それだとレンズ修理できるキタムラのお店にはオプティカルベンチやオートコリメータも完備してるんだ?すごいね!

738 :
チェッカーはあるだろう
逆に老舗に行くとなんにもない

739 :
メーカー指定の修理業者がカメラ屋を経営しているところもあるけど
小ゴミなんて入っているよ。

ゴミを気にするのにネットで買うのはバカでしょう
銀座か地方ならカメラ市で買えばいいのに

740 :
キタムラ中古扱ってる店舗は元々カメラ屋でしょ?

741 :
>>736
店員は買い方を見ていると
オクで転売する目的で来ているのか
e-bayで転売するのかメルカリで売るのか
委託品で転売するのかわかる

742 :
e-bayなんて単焦点だったらカビだらけのまま修理しないで10倍くらいの値段で売れるからね。

うちのほうのジャンク市でも、話を合わせているだけで絶対に修理をしていない糞爺が、
周囲の人の良さそうなマニアを騙してレンズをぶんどっているのをよく見かけるw
ほんとワゴンなんてもうやめればいいのにね。

743 :
>>735-736
小ゴミなんて入ってて当たり前レベルだから、金かけて整備して
その事によってその整備代が上乗せされることになるからあえてやらないんですね

744 :
小ゴミがあるかないかの差なんてわからないよ。
クモリとかカビがなければ、拭き傷があるレンズでも充分

745 :
>>742
意外と老人のテンバイヤー多いんだよね。

シビアでジャンク売りは決してやらない老人と騙し専門がいるが、
騙し専門の老人は、なぜか現役労働者時代が偉かったりまともな職種な人ばかりなのが不思議。

会社やめると真逆になるのかなw

746 :
無駄に頭の良い奴ほど悪いことするもんだよな。

747 :
人なんて会社やめったからって急に変わらないよ
どうやって偉くなったのかでているだけ

748 :
レンズって使用すれば必ず小ゴミ、チリ、ホコリは入るよね
中古ならかなり入ってるのが普通
目視ではっきりわかる大ゴミ以外は取り除く必要はない

749 :
神経質な人は「写す目的」で買うのではないからな

750 :
自慢?

751 :
>>742
ジャンクに群がる老人なんてどんなに体裁をつくろっていても
その中身は恨みと妬みで一杯なんだよ。

他人よりも金目のモノをとったときに【快楽を覚えるということは、】
モノがないことや他人がいることで快楽を味わえないという【苦しみの原因】なので
日頃から他人や世間への恨み妬みそのもので暮らすようになる。

今度はその苦しみをオクやカメラ屋の徘徊で解消しようとして散財するのがオチだな。
で、結局のところゴミだらけ妬みだらけの老人テンバイヤーになる。

フジヤに行くと
他人の手をひっかく老人や妬みごとをブツブツ言っている老人テンバイヤーとか重症なのがいるよ

752 :
>>751
過去の快楽の体験が現在に苦痛を持ってくるというのは
それが苦痛の仕組みすべてです

ですので、良い想いをさせてくれた人ほどあとから逆恨みされるので
物欲老人には関わらないのが一番です

彼らになにをサービスしてあげても恨みしか残りませんので
老人が集まるジャンクワゴンなどは撤去するべきです

753 :
< テンプレ >

【 カメラ / メーカー 】RZ18/PENTAX
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】5980円/2011年
【 状態 】本体+バッテリー+充電池
【 特徴 】スリム高倍率ズーム、デュアル手ブレ補正
【 感想 】室内のオートホワイトバランスが残念だけど、それ以外はまあまあ。
手ブレ補正もそこそこ効いてると思う。
【 使い続けるor否 】使い続ける
【 参考画像 】?
 
.

754 :
>>752
いつも糞爺にこんなものしか無いのかよっていわれるよ
自分が気持ちいい思いができないと他の客にも食ってかかるしもう最悪w

755 :
一眼レフを持ち出すほどじゃない
スマホもかったるい
そんな時に単3コンデジ、でもそんなシチュエーションは年に一回か二回くらい

756 :
爺の話キモいんだが

757 :
>>755
>単3コンデジ

当時としては性能的に問題なかったが、今ではスマホに負ける点が多すぎる

758 :
>>754
団塊老人は他人がちらっとでも見ているものは
騙してでも盗んででも欲しい奴ばっかり多くて見かけも中身も汚くてうんざりするが
若い世代はそれコスパ悪いって物欲がまったくない

競争しないほうが人間はまともに育つんだな

759 :
自分はまともだと口から出るようになったら異常の兆し
一方的な思考で判断能力が無いからだ
自分は少しおかしいんじゃないかと思ってるくらいが正常
おかしいかそうでないかを判断できているからだ
by精神科医

最近の社会人一年生に精神異常が多いのはそういうワケ

760 :
精神科医が500年やっていてもわかっていないのは
精神なんて理由付けしたり分析するからおかしくなるんだってことだな
分析されるものが、当の分析するものなので、精神状態とは誰にとっても決してそれは客観的な事実にはならない。

これはもう手品みたいな商売で、
こころを今と違う状態にしなければなりませんと言い続けるので、葛藤が終らずに治療も終ることもできない。

本当は行動の矛盾があるだけだろう
要らないものをひたすら買い続けるとかの

人間は、なにに騙されているのか?
過去の快楽の体験だね。その昔のイメージに行動を死ぬまで束縛され続ける。

いわゆる、「俺の昔は良かった」が基準になって行動している限り行動にはまったく自由がないし、
快楽の記憶とは老いていくなどの時間が経つと恐怖にもなりえる。

で、中古屋は狙いすましてこういう
「これを逃すと二度と手に入らないかもしれませんよ」とw

761 :
得意気にいつも書き込んでるけどさ、おまえ嫌われてるからもうこなくていいよ。

762 :
>>758
団塊老人めんどくさいよなw
なんでどいつも偉そうにするんだろうゴミ漁りのくせに

763 :
まあキタムラとかの大手チェーン店に行くと
店長はもう余計なことをするのを嫌うミレニアム世代だったりするからね

だけどいまどきカメラ屋に来る客は
セクハラやパワハラしまくってた世代が多いだろうから気の毒だなw

>>754
ワゴンなんて置いておくから
かえって買いもしないのに何時間も居座って俺の話を聞けとか言たり
他の客が手にとったものをそれよこせとか言たり
迷惑であつかいに困る老人が集まるんだよ

トレジャーハンターは、手にとった瞬間のみの快楽とその後は永劫に解消できない欲求不満が出来るだけ
糞爺もわかててもやめられなくてイラツイているのではないか? あんなものは本人がジャンキーになる

764 :
どーでもいいわ

765 :
NGワード 老人、団塊、ほかにもあるか?

766 :
修理

767 :
AFが合わないボディはMF専用に

768 :
【 カメラ / メーカー 】EX-Z37/CASIO
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】http://arch.casio.jp/dc/products/ex_z37/
【 値段 / 発売時売値 】200円/不明
【 状態 】本体外観新品同様、ストラップ、バッテリー
【 特徴 】1410万画素、35.3mm〜光学3倍、ベストショット機能、SDHC
【 感想 】キタムラジャンクで状態が良いので購入してバッテリーを充電、起動させると全く問題なし。
     だがこの画素数の世代にしてはスペックが意図的に落とされていて使いみちがない。
     公式サイトに「流通限定モデル」の記載があるのでジャパネットたかたあたりの通販限定モデル?
【 使い続けるor否 】使わない。

769 :
200円ならほしい、多分買う

770 :
お、俺も多分同世代くらいのZ2000を500円で拾ったとこ
ただバッテリーチャージャー持ってないから動作未確認だけど

771 :
EX-Zシリーズだと
荷物にはしたくないが大量に撮る時のチョイスはZ300かなぁ
CASIOもキャパシタ逝きやすいのが難点かな

772 :
>>765
排除もなにも、ここってそもそもまとめサイトの人が
自作自演でネタを投稿して自分で答えているだけだから
2chであっても個人のものでしかないよ

773 :
こんなスレまとめてるサイトあるのかよw
是非教えてくれ

774 :
パシャんと速報はたまにレスを抽出してたな

775 :
他人が答えたことにも
それにイチイチ成りすましたりする変な人がいるとは思っていたがw

776 :
なにを答えても
「どういたしまして、また来て下さい」と日が変わると
答えた俺が知らない俺が勝手に挨拶していたがそいうことか
質問者も自作自演なんだな

777 :
今更、finepix S1proに手を出してしまった
傷だらけでBランク10年以上前の化石だが
ハニカムのAPS-Cを味わいたかったので
APS-Cでたったの300万画素 ハニカムで600万画素相当
raw無しだからjpeg専用で使う

778 :
S1 はCR123がいるんだっけ?
S2 PRO はなくても一応動く

779 :
S1proは必要
しかしCR2でも大きさ揃えて代用出来るわ

780 :
FinePix S1 Pro/Tokina 28-80 F2.8
https://imgur.com/QAajalN

781 :
以前、S2Proを手に入れたけど600万画素なのにレンズを選ぶな
高解像のレンズを使わないと締まりがない

782 :
いきなり自分語りで草

783 :
この程度で自分語りとか笑わせんなよ

784 :
プロ向けの印刷用途のカメラはシャープネスが自動補正されないほうがいい
もしろ当時ならノンシャープネスの画像がベストだった

785 :
S2ProとS3Pro持ってるよ。
ニコンのレンズが使えるし、気に入ってるんだ。
昔、とある天文雑誌の編集長が言ってたんだけど、
「S2Proがあるせいで、同時期のデジタル一眼レフの比較記事が書けない」
とか言ってたんだ、もう10年以上前の話だけどね。

786 :
書き込みがTVS-D以上に遅いのが致命的だ
jpegは頑張っているほうだが

787 :
S5pro買ってからS2Proに戻った人がいた
S5proの幅広い中間調よりも昔のFinePix の方が粒状感もあってフィルム感がより出ているとか
レンズを選ぶのもローパスが薄いとかなにかあるのかな

788 :
自分もS2pro持ちで同じような感想を持ち、調べてみたことがあります。
画像素子自体はD100の画素数に近い610万画素ながらもハニカム配列なので画素ピッチが結構狭く、それなりの分解能を持つ(デジタル対応以降位の)レンズでないと画質的に厳しいのでは、という結論になりましたが、いかがでしょうか。

789 :
解像感より階調性だな ハニカムは

790 :
S2proはデジタルレンズ使っている
前機と後機でCCDの発色が違うとも聞くが試していない

791 :
S2proって本体自体はフィルムカメラに無理やりデジタル化処理した
なんちゃってデジタルカメラなので良き時代のカメラかも

792 :
S1proの巻き上げ音はフィルムを入れてみたくなる

793 :
CR123が思ったより高いよ

794 :
そこら辺の電池も充電式あるよ
電圧とか怪しいかもしれないけど

795 :
ニコンD1より前はフィルム一眼ベースのデジイチが多かったね。
富士はF80ベースだったっけ?
キヤノンはEOSもFもあったような。
ミノルタαとVectisと両方のマウントがあったなー。

796 :
F80F60ベースってコダックもあったしな
壊れたs1proはフィルム機に戻しておくかな

797 :
黄変したS5proの液晶をd200のジャンクの液晶と交換しようとしたら
バック部は部品が違った

798 :
スマートメディアを読む為にFDDを用意
フラッシュパス用意

799 :
素直にスマメ対応リーダー用意しろよ
USB 接続の FDD じゃ動かんだろ

800 :
スマメ対応リーダーは入手しにくいので
200円で買ったスマメカメラをリーダー代わりにしてる

801 :
PCカードスロット付きの古いノーパソという手もあり。
富士純正のPCカードアダプタ、青箱で割と見る気がする。

802 :
3.5インチベイのリーダーだと未だにSM付いてて入手可能だから
見栄えを気にしないなら変換ケーブル使えば1500円くらいで入手可能

Win7世代のブックPCだとFDD代わりに搭載してる事が多いから
ハドオフ等で拾ってきて抜くともっと安く済む

803 :
スマメのリーダーは青箱で拾ってるなあ
PCカードもよく探せばあるよ
5V対応のなんかも

804 :
あの写真は cf-sdアダプタを使ったが
普通にcfカード認識するよ。
あと、自動記録onにするのを忘れないでね。

805 :
300万画素のデジイチって等倍鑑賞してもノイズでてこないよね
canon D30とかが500円で買えるけど驚いたな
もっと酷いのかと思ったら滑らか

806 :
APS-Cで300〜600万画素はフルサイズ並みのピッチ
ダイナミックレンジが広くなりノイズは少なくなる

807 :
30Dとか高感度でもノイズレスでビックリするよね
初代5Dとか今でも普通に通用するもん

808 :
またM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ のフレキが切れた
3個目だよ もうパナでいいかな

809 :
>>808
それと一世代前の14-42は欠陥品レベルだからそれ以来オリのレンズは買わなくなった

810 :
負荷が掛かる場所を
これでもかってくらいキッチリぴっちりキツく折っておくと
保証期間が終わるくらいに切れるw

811 :
CCD一眼の1つぐらい押さえたいけど躊躇もある

812 :
CCD機はピクセルマッピング機能が付いている方がいいな

813 :
D200はいいが電池喰う

814 :
>>807 20Dを使っているけど、ISO1600まであげると、それなりにノイズは多くなって来るよ。
ダイナミックレンジも低感度よりも低下する気がするし。

なので、30Dでそんなに改善されたのかな?疑問だよ。
高感度はやはり今のほうが良いんじゃない?

815 :
>>745 もともと日本人は世界各国の人たちと比べて、「自分さえ良ければ良い。」と言う自己中がとても多いんだよね。

企業にいた時に紳士然と振舞っていたり企業に滅私奉公していたのは、
『そうしたほうが自分自身が得するだから』だよ。そんだけのことだよ。

816 :
>>814
人によるかと思うが俺は20Dの1600でも普通に使える
同時期の他のカメラと比較するとすごいと思うよ
あと別に今の機種より高感度耐性があるとは言っていない

817 :
ノイズ大王のペンタK20Dにときどきリアリティを感じてしまうw

818 :
>>817
>ノイズ大王のペンタK20D

サムソンのCMOSは酷かったけどこの後にでたK-mのCCDは良かった
今でも十分実用になる画質、感度も悪くない
ニコキャノに比べるとAFが「これコンデジ?」のレベルだけどそこは我慢
ただし故障が多いようで今は健康なのはあんまり見かけないね

819 :
>>818
いや今後あのソリッド感、硬質な感じの画質は出てこないだろうからK20Dは貴重
それで全部を撮ることは出来ないが、廃墟とか工場とかでノイズ大王は復活する

820 :
数年ぶりにデジカメ版覗きにきたけど、旧フォーサーズスレ無いんだな
ちょっと悲しかった

821 :
フォーサーズ(E-3)はたまに使うけど、どうも画像がしっくり来ない
レンズとか腕もあるんだろうけど

822 :
E-5スレもE-xxxスレも在るのに盲目か?

823 :
機種別はともかく「旧フォーサーズ総合」スレが無いってことじゃ?
まぁ、無ければ立てればいいだけだと思うんだが。

824 :
>>807
D30の話に30Dで混ざってくると話が違くないかい?

825 :
CCDと聞いて
https://i.imgur.com/CKaawQe.jpg

826 :
>>825
走行中に撮影すな

827 :
>>826
信号待ちん時やで

828 :
Eos30DをCCD化する改造するサービスないかな

829 :
>>822
すまん、検索の仕方が悪かったみたいだね

830 :
>>827
メーター

831 :
>>830
120Km/hもでとったwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/Bd3pcn0.jpg

832 :
バッファメモリーが足りなかった時代の苦肉の策とはいえ
D1の4画素混合CCDとかいま考えるとリッチだよなw 
そういえばデットピクセルもでてこない

833 :
D30は起動の遅さも有るけど
画像パラメーターが弄れないのが難点だった

834 :
家庭用のプリンターだから画素数が問題になるけど
業務用でハイレベルのプリンターだと方式が違うので600万画素でも畳1枚に実用できる範囲で伸ばせるよ
D1の頃でもその手の畳1枚に大伸ばした展示物は多かった

835 :
D1の200万画素は以上に高解像度だったよな

836 :
× 以上
○ 異常

837 :
解像度は数字以上のものは出ないだろ
解像感なら分かるが

838 :
元は1000万画素CCDで、それを4画素混合で270万画素にしているわけで
画素数があって解像度の数値が高いが斜めの線ではギザギザだということもなく良かったのでは?
D1xは1000万画素にあとから戻せたけどD1はどうだったんだろう

青の発色が濃くでてなおかつ透明感があるところは好きだったな
Aiであればマニュアルレンズもオートで使えるしファインダーもピン合わせやすかった

839 :
500万画素のD1xがあるんだけど
ニコンではもうファームアップしてくれないらしいな

840 :
いや単に画像エンジンの縮小ソフトが未熟だっただけだべ?

841 :
Nikon E2は赤い被写体の輪郭に露骨にジャギーが出てた。
昔はそういうの多かったな
今のデジカメでは見られないな。

842 :
あれは確かセンサーが2/3インチで、光学系も縮小光学系の上に色分解ときてる変態仕様だからな
色々面倒なことも起こりそう

843 :
古代兵器は
もうバッテリーがないな1万3千円で詰め替える業者はいるみたいだが

844 :
マイクロドライブが分厚くpcカードアダプターに刺さらねえ

845 :
>>844
Type II 対応のアダプタ使ってる?
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1563068046012.jpg

846 :
[TypeII用アダプタ]
つttps://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/cbcf-adp/

847 :
>>831
何だよ俺は250km/hだぞ
http://2ch-dc.net/v8/src/1563086673397.jpg

848 :
俺もバイクで240kmを超えたときすべてが止まってみえた

849 :
取り敢えずオマエラの免許と人生が止まってしまわんことを祈る。

850 :
>>785
そんなこと書かれて
検索したら欲しくなっちゃったじゃないか

851 :
>>850
S2proはCCD死んでいるのと電源が死んでいるのが多いからネットは危険

852 :
nikonのここ6年くらいに発売された上位機種は
水没しても跡が残らないからネットで買うの怖いな

853 :
デジカメって水没しても十分乾燥させれば普通に使えるの?

854 :
使えるよ
全然オッケー

855 :
>>853
使えないよw中が濡れたらもう終わりだよ

856 :
近所のキタムラがとうとう閉店
2,3年前の大量閉店時も耐えて存続してたのに
中古やジャンクが見れる店がなくなった

857 :
あらCMもやってるし元気なのかとキタムラ
個々は違うのかな

858 :
イオンとかのテナントの更新時に撤退しているし
ロードもかなり減って毎月3から5店舗くらいがなくなっている感じ

859 :
近所のハードオフに寄ってみた。
ジャンク扱いでミノルタのストロボ5600HSが3000円。今日までジャンク品3000円以上のものが半額だったので1500円になるし駄目元で購入。
電池を入れてα900につけてみるとあっさり認識、オート撮影も問題なし。
たまにこういう掘り出し物があるから面白いよね。

860 :
あと、電池がなく動作確認が出来ないオリンパスのE-500プラス14-45レンズが5400円、ジャンク扱いで2700円。
昔、E-300を持っていたから家のどこかに電池と充電器があるはず。
外観は年式の割には綺麗。
帰ったら動作確認してみる。

861 :
>>851
手元にあるS2Pro、電池室内の端子が1つ折れちゃって
電池で使えないんだ・・・
外部電源さえあれば、ACアダプターがあるから使えるんだけど。

862 :
店舗数減らすってニュースかなんかで見た気がする

863 :
今更ながらk100dスーパー を手に入れた
2GのSDも余っていたので
しかし、8Gのsdhcを或ツールでFit32でフォーマットしたら使えるようになった
乾電池はエネループ使用
α-7DとD200とも違う鮮やかな緑は中々魅力的だがファインダーは上記の2台より落ちる

864 :
そりゃミラーとプリズムじゃどう頑張っても分が悪い。
しかしKissDやD40/60よりは良いだろう?

865 :
そこら辺の時代のは気軽にお安く手に入って遊びにちょうどいい
Pentaxはエネループで楽なのもいい

866 :
中古カメラ屋で予備知識なく買ったカメラが、家帰ってからダハプリズムと気づいてガックシくることあるな _ト ̄|○

ペンタックスでも この機種がプリズム/この機種がミラー、みたいな一覧があるとありがたいんだけど _ト ̄|○

867 :
ペンタックスはいろんな仕様がよく変わるので覚え難いよな

868 :
ペンタはDL,k−m,k−x.k−rはミラー

個人的にはスクリーンが明るいけどピントが分からない機種が嫌だな
k−30以降は暗いけどピントがわかるようになったからかえって○だな

869 :
d40が一万超えはちと高く感じる
むしろD200のが安く買えるな
D300は2万やで

870 :
>>869
D1Hは12000円だったぞ、取説、充電器、オマケのカメラバックついてた

https://i.imgur.com/kchqIAP.jpg

https://i.imgur.com/PvUzwVE.jpg

871 :
だから高速走行中に写真撮るなっての

872 :
>>871
だから120Km/hじゃなくてPM1:20だっちゅーのwwww

873 :
おじさんはねぇカメラの写真じゃなくてそのカメラで撮った写真が見たいんだよ

874 :
youtubeで開封だけしてレビュー終わりみたいな

875 :
https://i.imgur.com/LlOb5St.jpg
>>873

876 :
>>875
緑が濃すぎる

877 :
カメラの互換ピクコン
https://i.imgur.com/uGV4foz.jpg
最新のピクコン
https://i.imgur.com/cAvOQFF.jpg
NIkonD1H+AF-S18-55GVR2

878 :
Nikonの80-200 F2.8が中古で安そうなんで買おうかと思ってるけど、ボディはD90かD7000辺りでいい?
ボディ内モーター機でなるべく安い奴
D70は一応あるけど、カード読み込みが怪しい

879 :
>>878
D300がおすすめ

880 :
安いのにはワケが有るんだがなぁ
VRも無いしモーターの負荷も高いし開放で甘いから実質F4だし

881 :
>>879
D300良さげですね
程度が良ければ欲しい

>>880
そこら辺はググッて了解済みです
安物買いの銭失いはいつもの事なんでw

882 :
>>881
300と300Sはかなり違う
値段の違い以上の価値があると思う

883 :
開放が、とか言う人って、普段どんな写真を撮ってるんだろな。
AT-X 280の開放とか面白すぎだろ、って感じでメインで使ってるけどな。

884 :
>>877
よくメーカー謹製のJPGを撮って出しだとか言ってるのがいるけど
寝ぼけたデジタル写真出すくらいならフィルムのほうがマシな話
並べたらどっちが受けるかが一目瞭然というのが見る方の印象であって
メーカーも現像ソフト出してるんだからそういうことだわな

885 :
緑被ってる?

886 :
のはパナソニックの特徴だっけ?

887 :
昔のニコンだから所謂黄色被りかと

888 :
>>887
眼球が黄疸?病気かもね

889 :
AmazonでE-M10mk3の中古を買おうとしてるんですが
「ファインダー内小チリ」って無問題?

890 :
>>889
多分大したことないだろうがみてみなわからん、キタムラならもより店舗へお取り寄せして見て決めれるから現物見れるとこのがいいよ

891 :
>>889
マーケットプレイスなら店による

892 :
EVFにゴミ混入って相当荒い使い方してたんじゃない?

893 :
ありがとうございます。
これですわ
https://www.amazonn.co.jp/gp/offer-listing/B06XC9ZW6N/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

894 :
>>893
お節介
amazon.co.jp/gp/offer-listing/B06XC9ZW6N/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

895 :
>>893
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B06XC9ZW6N/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

896 :
キタムラかマップでしか買ったことがないけど
Amazonで中古カメラって、問題ないの?

897 :
>>880
今流行りの開放からシャープな写りって訳にはいかないもんね

898 :
ニコンのべたべたグリップは買う気無くすわ

899 :
シグマのよりマシかな、大体綺麗に取れるし

900 :
ixy digital 70 買ってしもうた。。
見た目だけはいいが画質は今一
1/2.3じゃ仕方無いかのぅ

901 :
>>896
ジャンク再生品が沢山あるが
素人が買うところはまず気づかれない

902 :
しろうともしない


ウマー

903 :
不意の必要に備えて満充電にしておいても、
ただ置いておくだけで電池がいつの間にか無くなっているのが手持ちのソニー。
ハンディカムのスレでも待機電流の浪費みたいな話が有るし、
待機中も何かやってるのかな?通信とか無い世代のでも待機中に減る。
同世代でもフジやペンタックスはかなり置いても電源が入るんだよね。

904 :
マップは「ファインダー内小ちり」とか細いことが書いてないので買うのはキタムラばかりだわ

905 :
ソニーのリチウムイオン充電池は減るよねー。
歴代サイバーショットも大概だったけど、
比較的最近のFW55系列機までそうだった。
比較的減らなかったのはハンディカムと共通のFM50くらいかな。
FZ100は容量はともかくその辺ちったぁマシになったんかな?

906 :
マップで買ったらセンサーに髪の毛が付いててメールしたら修理代は幾らですとか返してきたからマップでは買わないことにした

907 :
センサーゴミ有GRが2万以上だった
分解面倒くさいから買わずDP1を買った

908 :
本体充電可能な機種だと移動中にモバイルバッテリーで充電したり
AC代わりに繋ぎっぱなしで撮影したりできるが

そろそろ3.7V用の汎用充電器と
モバイルバッテリーが合体した製品が出てもおかしくないんだが…

909 :
ガラケー全盛期には電池内蔵のACアダプターとかあったな。

910 :
HIKARI・オンラインって有名なカメラ店?

911 :
パナのG8に付属品がストラップとバッテリーだけで充電器は無しで54000円
ちょっと高いかなと思ったがでも中古でも3万円以上するレンズが付いてた
普通ならレンズは外してボディとレンズを別々で売ると思うけど
54000円でレンズ付きでお得なので思わず買ってしまった
レンズもキャップやフード付いてなく付属品が少なかったから本人でなく家族が売ったのか?

912 :
どこ?

913 :
キャットフード

914 :
カメラ板の住人なら「中古でも3万円以上するレンズ」じゃなくてちゃんと書きなよ

915 :
G8の相場が解ってないんだろうな
これでレンズが12-60mmとかだったら腹抱えて笑う
54000円で完品が買えるわ

916 :
まあでもミラーレスブームのおかげで、
リサイクルショップではミラーレスでありさえすれば初期の物でも案外高い。
一眼レフはもう美品でも叩き売りだわな。
人数の多い一般人相場に痛い目に遭わされることも有るでしょうよ。

917 :
安いからと初期のミラーレスの本体だけ買って
「フラッシュどこー?」
てこともあるんだろうな

918 :
>>917
今時の奴はフラッシュ使わない

919 :
ミラーレスブームのおかげでミラーレスたたき売りの時期もあっただろ
もうその時期過ぎただけ

920 :
オリパナのダブルズームキットが298とかで売ってたな

921 :
>>919
ミラーレスブームなら売れるんだから叩き売りする必要ないだろ

922 :
??
どんどん新品売れてた時期のほうが中古の玉数も豊富にあって安値で売られてただろ

923 :
>>906
マップってノクトン58mm買ったらレンズに気泡入ってて仕様ですって突き返してくる店だぞ

924 :
マップの中古は詳細がないから、買っていいのか判断が付きにくい

925 :
Tポイント付くからマップのヤフー店で買ってたけどペイペイポイントになったからもう利用せんかな

926 :
中古品は、買った後はメーカーに送って点検
目で見えないところはそれなりの検査機器がいる

927 :
キタムラは正直だけど小チリホコリあり表示が必ず付くね

928 :
キタムラはレンズでちょくちょく表記間違ってるの見かける
マイクロフォーサーズ使ってるからオリパナのレンズよく見てるけど
画像だとU型なのに表示と値段が1型の相場だったりその逆もある
1型なのにU型の表記で値段もU型の相場もある

929 :
その後の世代のズームより大きいけど無理に小型化していないので画質が良い。

930 :
bookoffのSONY系は表示間違いがあるから注意しましょう

931 :
近所のキタムラが閉鎖されて1ヶ月
シャッター閉まったまま、売り店舗の貼り紙が

932 :
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/yFFWAkZ.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/NxBlBpS.jpg

933 :
>>931
ここで買うと修理屋があそこになる
どういうことか気づかないから衰退をたどる。こうなるわけだ
中古でも保証がきちんと効くところがいいよ

934 :
近頃はお宝骨董品が見つからない

935 :
ブックオフの中古カメラって状態がよくわからないから見る目ないと買うの怖いね

936 :
ブックオフなんざカメラの素人だろ
そんなとこで買うのは無謀

937 :
初代RX100中古を3万円で売っているのも怖い店だわ
あと数千円だせば新品で買えるね

938 :
あの値段でやっていけるのが不思議
そう遠くない将来中古カメラ部門は消滅しそう

939 :
2か月くらい前に、ブコフで新同のMB-D200を3,980円で買った。
D200本体はボロボロだったから買わなかった。

まぁここに限らずだけど、ボディキャップを外して展示している店の中古の本体は買わないようにしている。

940 :
>>939
東から南向のガラス越しに展示してる店とかな

941 :
ハドオフでカメラとかを買うのがリスキーなのは認める。

検品する人がマニュアル人間である場合が多いので、とんでもない逸品が
とんでもない安値で転がってる事はよくあるんですよ、特にジャンクコーナーでね。
もちろんそれを見抜く目を持たなきゃならんのですけど。

ただし油断してはいけません、以前ハドオフで買ったSDカードに
32GBと書いてあったのに、32MBしか無かった物がありました。

942 :
つべで見たけど軍艦部バッキバキになってるD80を使ってる人いてワロタ

943 :
たまにブックオフに何も知らない遺族がまとめて売ったんだろうなってカメラとレンズあるよね

944 :
リサイクルショップで物が増えてる時は誰かの遺品かなあと思ってる

945 :
カメラ全然関係ないけどこの前ゲームソフトやらなんやら大量に付属したFMTOWNSが売ってて前オーナー死んだんだろなぁって思った

946 :
>>943
先日行ったハードオフに、αじゃないミノルタの
交換レンズ多数、接写リング3個セットとかが
ジャンクの青箱に入ってたのを見かけたんだ。
何となく
「旧ミノルタユーザーが1人居なくなったんだな」
と考えた。

で、その青箱からMC35_を1つ買ってきたんだ。

947 :
ブックオフとかリサイクルショップは査定する人によって大きく買取価格が変わるわ
同じ系列店でも古いミラーレスカメラとレンズ2本出したら買い取り価格が5千円以上違ったわ
レンズは2本共に隅にカビが生えてたけどねぇ
売ったカメラはその日には販売してるの見たけど買取価格の倍以上の値段だったわ

948 :
>>947
>買取価格の倍以上の値段だったわ
その位でないとやっていかれないとは思うけど、買取価格が高すぎるんだろうな
査定マニュアル(価格標準も含む)のこまめな改定が必要だろうな

949 :
キタムラとかでもカメラやそこそこのレンズ下取りに出したら下取りの1.5倍〜2倍近い価格で販売だもんな
AB品でも安い下取り価格で販売する時は高めの価格
安いキットレンズだと下取りが1000〜3000円と安くなるけど売る時は8000〜10000円だもん

950 :
>>949
そんなん当たり前やんw

どんな商売でも、「安く仕入れて高く売る」基本やで。

951 :
>>949
買取なんてそんなもんだろ
だからヤフオクやらフリマアプリが全盛なわけで

952 :
キタムラはちょっと高いけど専門店だし保証もついてるからリスクが小さい
ハードオフもガラスケース内で売ってる商品は保証付き

953 :
>>952
>ハードオフもガラスケース内で売ってる商品は保証付き
保証はついてるがカビやクモリも付いている
カビやクモリは程度が問題で保証の範囲になかなか入らない

954 :
久しぶりに行ったら、なんかラップが流れてた

955 :
マイクロフォーサーズ小さく軽いからええな

956 :
京セラ SL-400Rを1200円でゲット
性能は大したことないけどこの時代のデジカメて存在感あってイイね
地味にマグネシウムボディだしスイバルもカッチリハマって作りが丁寧だわ

957 :
レスポンスがtvs- dよりだいぶ良くなった京セラモデルか

958 :
起動は一瞬だね
普段使いの初代GRDと比べると爆速w

959 :
そこらの世代の京セラは、"R-Tune"だったっけ?
新型画像処理エンジンに刷新して高速起動をウリにしてたね。
ウチにも型落ち新品で買った300Rが生きてる。
高感度は時代だからしゃーないが、あれこそ真のポケッタブルカメラだなぁ。
(次点はソニーUシリーズ。特にU50)

960 :
京セラは電池馬鹿食いの印象

961 :
レスポンスを回路の高クロック化で誤魔化してた時代だからなぁ
少しでも電圧が不安定になると即落するから
残量の下限を高めに設定してる悪循環だった

962 :
まぁ、ソニーがそんな感じではあったな。
初期サイバーショットは当時としてはかなりの(現在でもそこそこ)
高速レスポンスを誇ったが、その代償として超電池喰いで、
実稼働時間は15分そこそこというトンデモ性能。
(それでも当時は単三アルカリ駆動が多かったので意外に問題視されてなかった)
後にその反省というか反動からか、やたらと「スタミナ」を謳っていたが、
今度はロングライフと引き替えにレスポンスが並か並以下に…

コンデジにおける高レスポンスとロングライフのひとつの到達点はカシオZRシリーズだろうなぁ。
あそこのNP130系電池採用機はまず外れが無いくらいバランスが良い。

963 :
kd510を忘れてはいないか

964 :
>>962
>カシオZRシリーズ
ハードは良くてもソフトが最悪
QVの開発団塊の世代がいなくなったら地に落ちたんだろう

965 :
あー、それはなんか同意。
ソフトやUIの明快さの点ではQV4桁シリーズ〜初期EXの方が良かった。
…ただ、他社のは(極一部を除いて)もっと酷いってだけでorz

>>963
KDはその2点+画質以外に難がありすぎるのが…
あの路線のままコニミノが続けていれば、名機に化けた可能性もあったと思ったり。

966 :
KD510は当時の購入相談スレで執拗に無理押しする奴が複数いたのを思い出す。
当然、選択肢から真っ先に外した。

967 :
KD510はある意味、首都高最高速トライアル特化型チューン的な。
美点があるのは認めるが、欠点が多いこともまた事実。
今となっては名機一歩手前の迷機といった感じで、好きではあるのだが。

968 :2019/09/17
中古カメラ買う時、スレや多少の凹みって気になる?

Nikon D850 Part19
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part87【どこ?】
タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD part3
デジカメinfo part72
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV)27 盗用
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
定点観測・インターバル撮影を楽しもう Part4
【Sony】 フルサイズ用Aマウントレンズ 【α】
Nikon D750 part45
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 7【乾燥剤】
--------------------
札幌アマチュア無線事情 part 24〜底辺を彷徨うゼロハチ〜
SAI→IllustStudioへ時代の流れ
五輪スポンサー、泣く「TOKYO2020のロゴ入り商品はどうすればいいんよ…」 [444070153]
ニプロファーマ
天才軍師と評価が一変した佐久間玄蕃を語るスレ
【アンチ禁止】DP雑談2【女の話禁止】
【RR3】Real Racing 3【総合】★24
エヌホの父さんをみんなでカウントダウンするスレ
ハゲAAコレクション33
★質問・雑談スレッド@カワイイ
The Tower of AION エレスギガル鯖晒しスレ Part 1
藤田のぞみ式 Fk Ck Pk スルーパス
【再放送】カズオイシグロのノーベル賞受賞に便乗する姑息な綾瀬はるか【大根演技】
H&M Part.18
関根花観
北海道&東日本パス PART50
はすみとしこ「有本香大嫌いなんだけど安倍にゴマすり維新にゴマすり。ゴマスリババア」
【093】TOKYO MX2実況☆212
【NMB48】SHOWROOMまとめスレ★7
八王子の居酒屋
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼