TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【昭和の遺物】西川カスヒサ【猿楽町の化石】
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part2
【金儲け】伴貞良★21【電柱写真家】
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #2
PENTAX レンズ総合 267本目
Sony α7 Series Part134
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 136
【Ai】MFニッコールレンズinデジ板【非Ai】
ニコンが死んじゃった 誰のせい? [無断転載禁止]©2ch.net Part2
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

【ゴミ】中古デジカメを語ろう16台目【お宝】


1 :2018/04/19 〜 最終レス :
☆ 中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか? ☆

 ・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
 ・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
  いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
  作例について語りあいたいと思います。
 ・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

< テンプレ >
【カメラ/メーカー】
【メーカーHP/製品レビュー】
【値段/発売時売値】
【状態】
【特徴】
【感想】
【使い続けるor否】
【参考画像】


■前スレ
【ゴミ】中古デジカメを語ろう15台目【お宝】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1512178689/


■過去スレ
【ゴミ】中古デジカメを語ろう14台目【お宝】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1500675816/

【ゴミ】中古デジカメを語ろう13台目【お宝】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1487493903/

2 :
さきに、前スレを使っていただけると助かります。
前スレは、>>1 にあります。

3 :
保守

4 :
マイクロ4/3とかならフィルム時代の一眼レフぐらいの大きさだよね。

5 :
>>1
愛を〜取り戻せ〜

6 :
>>1
これは?コレ
これいい奴?

唯一の赤鉢巻 Lレンズ 高級コンパクトカメラ 名機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t564137672

いくらまでだったら出してもいいの?

7 :
そっか
レンズは良いんだけど
センサーサイズが小さかったり
画素数が少なかったりで
昔のだと
こういう画になるっていうのの見本みたいな感じか

8 :
https://ganref.jp/m/jijiscape/reviews_and_diaries/review/10945
なんかいいんだけど

9 :
出品者乙としか...

10 :
1000円までかな。

11 :
>>6
Canon PowerShot Pro1 
グリップを研磨してあるからジャンク品を仕入れて売っている出品者だな。
俺はこの間50円で買った。あと200円のがいくつかある

都内で
箱付き、充電器とバッテリー付き、傷なしグリップ劣化なしで3000ー4000円で見かける

12 :
長時間の湿気でグッリプ劣化したのを磨いて出しているくらいなので、
センサーカビが心配だな
広角で最短距離にして絞りを最小絞りにしたときにムラがでてくると思う

あと液晶のフレキの不良で、前に向けたり、特定の向きによっては液晶が映らない

13 :
前スレの989↓だけどおれは4万というのは中途半端だと思う
D7100なら現行機種と殆ど変わらないから言うことないけど4万じゃ買えない
D7000でも問題はないけど純正レンズ付きは5〜6万くらいする
6万出すならD5300のダブルズームキットの新品に手がとどく

のめり込むの確実なら無理して買うのもよいけど、
お試しに10年位前の一眼レフを2万以下で買った方が良いと思う
機種によっては1万ソコソコの機種もある、その位なら勉強代と思って捨てても惜しくは無い
10年以内の機種なら写り自体は現行機種と殆ど変わらないし、
一眼レフの魅力の見やすいファインダーでサクサク撮れる感じは味わえる
ニコキャノが良い、D40は人気で高いけど現行機種並みに高感度で特におすすめ

989 3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 投稿日:2018/04/27(金) 03:31:19.60 ID:IqOVhh3c0
コンデジ弄ってるだけのド素人だけど中古でいいんで一度一眼使ってみたい。
予算4万位で入門用に最適なのを教えて下さい

14 :
D40高いよな。特にオクでは
一時は2000円前後で完動品がごろごろしていたのに

15 :
ハドオフのガラスケースジャンクに1.5〜3kぐらいでよく見るよ >D40
電池・充電器つき・ガワきれいでもミラーアップしたままの不動扱い
底カバー外してちょこっと見えるギアが固着してるけどすぐ直せる

16 :
D40買うのならD40xの方が良くね?

17 :
>>16
D40xはダメ
D40の高感度の魅力が全く無い
画素数多いせいかノイズも目立つし

18 :
うちの方のハードオフや他リサイクルショップだと、D40は安くて5K位

19 :
D40も持っているけどD60とかの後継機の方が好きだな。
D40の異常なまでの崇拝はネット記事を書いているカメラマンがダメなんだと思うな、
具体的な根拠がなにもない。

D40は高感度はそれほど強くないよ。
当時、併売していたD200が高感度がまったく使えなかったので、非常に良い印象が世間に出来上がっただけだった。

20 :
>>15
そこに注油する人がいて、ギヤ割れるんだよね。
プラギヤだから注油が一番やってはいけないんだが

21 :
>>19
D40はISO1600が問題なく使える
当時のカメラで1600が実用的に使えるカメラは殆どない

22 :
>>20
シリコーングリースを塗布するのはメーカーもやってることなんだけど、異種油を注すとイチコロだよね。
知らない人は平気で556とか使うし。

23 :
>>22
今やデジカメに限らずサーチエンジンで検索するとそういう判っていない奴の記事がトップだったりするから笑えない

24 :
潤滑系はカメラ系情報見たらアカンね

556が潤滑油だと思ってる
モリブデングリスで摩耗すると思ってる
樹脂に万能グリスを使う
何でもかんでもシリコングリス
ミシンオイルを使う

25 :
シリコーン系グリースはかなり万能じゃね?反応性が低く温度の影響も少ない
リチューム系グリースで足りるところにあえて使う理由はあまりないと思うけど

ミシンオイルは作動力が弱い部分に微量付けるくらいか。シリコーンオイルという
手もあるから部材次第

あと古い劣化したグリース等はちゃんと除去してから新しいのを付けろと・・・

26 :
>>20
"D40 何らかの異常を検出しました"でググると出てくるけど
ギアの歯に白い付着物(グリスの増ちょう剤?)が詰まって不動のパターンが多くて、それを取り除くだけで空シャッター何度か切ればふつうに復帰するんだよね
エントリー機とはいえ天下のニコンが粗末なグリス使うのかね

27 :
>>26
ミラー動作部のグリースは、飛散による撮像面汚損を避ける為に最小量を用いているが、何年前のカメラだと思う?
外部から侵入した異物を噛んだり、動かさない状態が続いて固着するのが当たり前だと考えないか?

28 :
25

こう言うのがコレの典型やね

今やデジカメに限らずサーチエンジンで検索するとそういう判っていない奴の記事がトップだったりするから笑えない

29 :
粘度も書かずシリコーングリスで一纏めにするところがすごいね

30 :
粘度ないと
ちょ、稠度良く使えんからな

31 :
>>26
ニコンが使っているグリスはサンケイ化学株式会社製サンコール
ニコン特注品と一般向けを場所によって使い分けていると思う
光学機器用グリスは缶入りでン万円の世界だね

最近はシリコンも使わないなフッ素グリス一択でやっている

>>28
一人前になるとジャンク修理のテキストとして販売されているものが、
すべて間違いの塊だと気づくらしいなw

32 :
>>26
完全に止まるまえに、すでに絞りの異常動作で露出がバラついているはず

33 :
適切な粘度の潤滑剤を用いるなんて基本だろ。高すぎても低すぎてもトラブルの元

>>31
フッ素系グリースはそりゃ優秀だけどアマチュアには高価で入手が難しいよね

34 :
フッ…

35 :
>>31-32
グリス情報サンクス、銀塩AF含めてプラカメラに素人注油は避けた方がいいね
絞りは今のところ設定した絞り値で稼働してるけど、まぁジャンク価格で拾ったものだしマジ撮影には使わないからね

36 :
自分で使うこと前提ならそう神経質になることもないと思うけどね
樹脂製の歯車なら清掃した後にシリコーン系のグリースを少量塗布で実用上支障ないレベルになるかと
塗りすぎはNG。周囲をグリースで汚損する可能性がある他、最悪重すぎで動かなくなる

37 :
銀塩のときは現像があがるまではカメラの故障が確認出来なかったから
ニコンは連動部分がイカレルとミラーアップしてそれ以上は撮影ができなくなる仕組みになっていると聞いたことがある。

もしかすると、その銀塩の頃の設計思想の名残があるんじゃないかな

調子良くシャッター音はするけど、撮影が終わったあとに画像を見ると真っ暗で撮れていなかったという
プロが顔面蒼白になって仕事を失ってしまうような状況を避けるためにファインダーをブッラクアウトするらしい

38 :
シリコンは接点に付着すると通電しなくなるときがあるので電気部品の近くは避けている人もいると思う。

フッ素グリスは缶入りだと高いんだけど
バイクやサイクリングのジャンルでいま大人気になっていて
アマゾンでも小分けで買えるよ。まだテストしていないけど純度100%15gで1000円
15gってカメラだとかなりの分量だよ

フッ素グリースはヘリコイドに使っても滑らかさの感触がよくなるので、
最近は広範囲に愛用している。

ただ古いタイプのグリスとは融和しないので
古いタイプのグリスは落としてつけた方がいいと思う

39 :
恥の上塗り恥またな
5-5-6で注油しちゃうレベル

40 :
ニコンF2はモードラ装着時に
巻き上げに異常な負荷がかかると本体を壊さないようにモードラの歯車が壊れるとかな

41 :
それがデジカメとなんの関係が?

42 :
俺のペンタックスなんてシャッターが壊れたら連写が止まらなくなった

43 :
俺のk-30とsweetDは撮っても撮っても全部真っ黒だ

44 :
よし
ではレンズキャップを外そうか

45 :
>>38
シリコンは釣具の修理にも使っているけれど
銅と銀だと大丈夫で、銅と銅の場合だけ腐食が起きる製品があるらしい
銀塩カメラには?だな

46 :
シリコンはシリコンシールと融和しちゃうからデジカメでは使われなくなった

47 :
古デジカメ愛用者に福音

DPPがバージョン4.8.30でEOS 10Dや初代Kiss Digitalなどの旧機種に対応
http://digicame-info.com/2018/04/dpp4830eos-10dkiss-digital.html#more

48 :
KISS Xのオレは?

49 :
キヤノンて旧機種すぐに切り捨てるイメージあるのに以外だな

50 :
新しい層はみんなソニーに行っちゃってるから少しでも繋ぎ止めておきたいんじゃないかね

51 :
D2000、D6000、D30、D60もokなのかw
20年前のカメラだがまだ動くしありがたいといえばありがたいな

52 :
なぜ私がD60/10D/KissD使いだとバレたのだ
やるなDocomo… いやCanon (池田秀一 風

53 :
>>52
そこは、デジカメの性能が決定的な差でないことを教えてやる!だろうがよ。

54 :
私は最初からCanonと決めている

55 :
レンズなんて飾りです
偉い人はそれが分からんのです

56 :
チィィィィーーーーー

57 :
ワイの銘機20Dはあと20年は戦えるぞ

58 :
うちのD100はとりあえずまだ撮れるぞ、出た当初からRAW推奨だし(笑)

59 :
デジイチはもう終わりなので総括として出しましたとかw

60 :
今日の買い物、ブックオフで
EOS40D(\2980 ジャンク、電源入らない)
なんとかならないかと思ったが駄目だった

Opteka 6.5mm (\11800 Fマウント)
前から気になってて見せてもらったけど、知らないメーカー

61 :
>>60
40dは何をしたん?

62 :
端子拭いたり、充電されてるバッテリー入れたりと普通の事を

よく見たら弄られてる形跡がチラホラあるんでやっちゃったかなあと(底蓋のネジがいくつか無い。内蔵ボタン電池がホルダーごと無い)

63 :
ジャンクのD200箱つきフルセットが6000えん+税だったけど、ファインダー内にカビがあったのでスルーしちゃった
これ分解してプリズムに辿りつくまでが大変なんだよねえ・・・(бωб)

64 :
プリズムにまでカビが侵入しているときって、
センサーもカビ生えている可能性が高いんだよね
あとD200の中古はニコンで輝点ノイズの補正しないと使えないものが多いから+1000円かかる

65 :
RAWをイジりたいのですが、兄貴たちの使ってる無料ソフトを教えてください<(_ _)>

66 :
>>65
ニコンならまぁNX-D、てか基本的にメーカーが配布してるのが無難かと

67 :
>>66
だな。オリ富士辺りは純正の色出すのが意外に大変。ガリガリに解像させ
たり、ノイズを消すなら汁気とかのが有利。

あと、カメラ内現像という手もある。プロセッサが専用なので、とにかく
処理が速い。

68 :
デジカメじゃないんだけど、今日、ぶくおふに寄ったらCONTAX G1の45oつきが1福沢+税で
売られていた。説明に他のレンズ付属品ありとあったので、スタッフに見せてもらうと
バックに入っていてレンズが2本+純正ストロボが確認できたので、28と90だなと思い購入。
家で確認したら、現状渡しのジャンク扱いだったけど、電池も新品が付いてて、動作も
OKだった。レンズも思ったとおり28と90が付いていた。説明書も完備。いい買い物したな
と思ってよく見ると、もうひとつ箱が。。。あけてみるとホロゴンが入っていた。びっくり!
フィルムもう使わないから、オクにでも。。。

69 :
いいな〜

70 :
もし盗品処分だったら返却だなw
1週間以内に売り切れ

71 :
ホロゴンはやべぇ

72 :
念願の5VスマートメディアとMavicaディスクが手に入った

73 :
5Vって2MBか4MBくらいまでしか無かったんだっけ?
そんな古いのどんなカメラに使うんだよ……。
と言いつつウチにも5V専用のミノルタDimage Vがあったりするんだがw

Mavicaディスクって、2インチビデオフロッピィだよね?
まさかのハイブリッドデジカメ京セラDA-1をお持ちとか……?
もっと古い電子スチルカメラ(本家MavicaやQ-PicやVS-101)なんてことは……

74 :
5Vスマメはクリップイットとか初期のファインピクス用
メディア単体で売ってないから本体・付属品セットで買ったんだけどね

MavicaディスクはCDMavica用の8cmCDRW
実際に使えるかはこれから検証

2インチフロッピー系はMVC-C1の本体と付属品を持ってる
本体だけなら、Q-PICとDA-1もあるけど

75 :
藤原紀香のCMのスマメ機持ってるけど認識したりしなかったりの超不安定仕様w
https://www.youtube.com/watch?v=H5ABJLnQQsg

76 :
今日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1120740.html

77 :
F700は
期待し過ぎのがっかり機だった
文鎮になっている

78 :
>>77
縦型は6800持っとけば十分。カードスロットカバーが両面テープで
養生されており、古くなると浮き上がるのが唯一の残念ポイント。
ポルシェデザインの立派な文鎮として重宝するぜ。
黒いのがよければ4800が良いぞ。

79 :
ポルシェデザインの文鎮

80 :
初代機700のOEM版もライカ印の文鎮としてオススメw

81 :
部屋掃除してたら、3年ぶりくらいに、フォーサーズのE-420が出てきたw

82 :
それって動く?

キヤノンG12は防水ケースごと沖縄から台湾まで
3年がかりで漂流しても水漏れ無しで電源も入ったらしいが。

83 :
ちょっと雨に濡れてもアウトだがな

84 :
フォーサーズのE-1,E-300はシャッターが開かなくなる固体が多くなった
チャージカムあたりのグリスがもう抜けってんだろうな

85 :
finepix 4800z \500也
バッテリー死んでるけど新品手に入るから買おうかな
スマメもデッドストックの128mbゲット
値段は本体の3倍した模様

86 :
また一人、縦型文鎮ユーザーが増えた。

87 :
300万画素1/1.7 500万画素2/3のはいい機種が多い
600万画素のAPScもな
パソコンモニターで見るには充分過ぎる

88 :
晴天の屋外専用機
結局使い道がない

89 :
600万画素のAPSCは流石に高感度

90 :
1/1.7の3M機ってフジだけだが

91 :
使用中の機種をジャンクで見かけてしまった・・・orz

92 :
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・      >>91
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・      もちろん、お買いになられたんですよね?
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
             * 。+ ゚ + ・

93 :
>>91
天が廉価な予備機をつかわして下さった\(^O^)/

94 :
予備機な…F30、F31fd、F100fd、F200EXRの予備機がうちにいっぱいある

正直、神格化されるほどの写りでもないんだけど集めてしまった

95 :
あの一時期のF31fdバブルはいったい何だったのだろうな?
何がきっかけであんなことになったんだ?

96 :
F100fd、F200EXRは、持ってるな
SDカード不採用の機種は流石に手が出せんわ

最近発売の機種も、電池が同じみたいだな。
こういうところは、使い回しが効いてうれしい配慮。

97 :
>>95
F31fdの製造終了時にある代理店が大量に在庫を抱え込んしまったんだよ、万の単位
もちろん宣伝費なんてないし代理店は困って、ステマをやりまくったらしい
2ちゃんも大いに貢献したとか
ユーザーはステマに慣れていなかったせいもあって大成功した
で、在庫捌けただけでなく中古の値段も上がった
そしてその捨て魔を信じた輩がさらに宣伝したので異常に高価格で取引されるようになったとか
まさに捨て魔だわ

98 :
ccdはスミアとか無ければな


しかし、やっぱりCCDです

99 :
一年前だけど・・・

【カメラ/メーカー】 FinePix F31fd

【メーカーHP/製品レビュー】 http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0047.html
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
【値段/発売時売値】ビニール袋入り980円@ブクオフ一ヶ月保証

【状態】 アタリというより凹み多数 動作OK ACアダプタのみ付属(充電できる
)
【特徴】ISO3200 XDカードのみ対応する 広角は35ミリ相当から

【感想】 普通に撮れます。充電は買ってから一度だけでまだまだ使えます
    ロゴが四文字のメーカーはここんところを見習って欲しい。

【使い続けるor否】 使ってます

100 :
F31は販売終了間際に山田で投げ売りされてるの買い占めてオクで転売したな
女が多く買ってくれたよ
1台残してしばらく使ってたけど、バッテリー持ちはいいけど肝心の写りは言うほどでもなかった気がする

101 :
箱入りDMC-FZ18がブクオフで3kだった
悩んだ挙げ句スルーしたけど、買っとけば良かったかな…

102 :
FZはバッテリーがなぁ…
もうROWAに無いし

103 :
パナ系は、機種ごとに電池が違うから、中古選びが難しい印象。
なんだかんだ、単3最強なんだよなぁ・・・

104 :
単三でCFならいくら古くても平気だな
少容量CFでないとダメという変態も少しはあるが、
たいがいはフォーマットで切り抜けられる

105 :
CFはピンが曲がったり折れたりしたら終る
単3 SDや

106 :
>>105
> SDや
元々そんな新しいのなら問題ないし

107 :
単3(電池蓋がちゃんとしてること)
SDカード
3倍ズーム

こんなんでいいです

108 :
>>107
二三年前のモデルなら5000円も出せばその要件満たしたモデル買えるなw

109 :
古デジなら単焦点の方がすき

110 :
>>107
ニコン、パナソニック、ペンタックス辺りになるな。撤退済みならGEやKodakもあったけど。
ニッケル水素よりも、専用電池の方が安く付く場合もあるけどね。エネルギー量の大きい
リチウムイオンの方が小さく軽く便利だよ。互換充電器&電池セットで1500円程だし。

111 :
>>110
>専用電池の方が安く付く場合もあるけどね

単三は共通なんだよ

112 :
サイバーショットR1用にメモリースティックを今更買った マイクロドライブ4GBとメモリースティックDuo4GB
でまだまだ戦える

113 :
>>112
センサーのゴミとレンズの曇りで健康な奴がほとんど無い、と聞くけどそれは大丈夫?

114 :
ウチのは今のところ五体満足。
112氏とは別人です。

近所のゲオのゲームコーナーに何故か4〜8GBのMS-Duo(Mk2とかHG)の中古が
矢鱈とあるもんだから、この先ソニー機が増えても当分はなんとかなりそうだw

115 :
まだケーブルが入手できるUSBminiB端子さえあれば、メディアは何でもよい。
A345でもC-755でもまだ使える。
f11みたいな特殊端子およびfinepix1500とかUSB非対応でスマメ機は
リーダーが手に入らないとどうしようもない。

116 :
このスレに出入りしていながら
リーダーの入手云々言うのもおかしな話。

117 :
>>116
今から参加したい人向けなんじゃないの?そういう奇特な人は少ないと思うけどさ。xDはマルチリーダーなら
標準対応だけど、スマメ対応は本当になくなって来ている。スペアを確保している者も少なくないと思う。

昔のコンデジはレンズに金がかかっているけど、撮像素子や画像エンジンが負けてるケースが多いので、
当たればデカいが殆どはイマイチなんだけど、古デジ遊びするものは、そのメカやイマイチな写りを楽しむ
のが本則。C-40Zの正統後継機といえるX-3を揃えてみるとかね。

118 :
リサイクルショップでF31を買ってしまった・・
F30は数台持ってるけど31は初めてだったんだ・・
31じゃなきゃダメだったんだ・・
ジャンク品だったけどそこそこきれいで動作問題なしバッテリー付
ちょっと高めのGXRの予備電池を買ったと思えば・・
7年くらい前にヤフオクでF30、F31のジャンク品を買い占めて修理して出品してる人いたなー

119 :
>>118
f31は個人的に最も使ったカメラだったな。
当時としては高感度もいけて電池も長持ちして絵も良くて本当にいい相棒だったよ。

120 :
>>113
全部カビが生えるんだけどほとんどが気づかない
広角にふって最短距離で白いものを撮るとムラになる

レンズが、全部ガラスじゃなくて一部プラレンズつかっているからそれが曇る

121 :
スマメ-FD変換も1個持っておくと良いかもね
外付けUSB-FDDならまだ手に入るしね

122 :
>>121
FDDアダプターによるスマメデータ転送したことがある人なら、その選択肢は絶対に無いんだよ。
壊れてるのかと思うくらい長時間を要するから。

123 :
>>121
それって、FDD のハードウェアを直接操作するから
外付け FDD では使えないって聞いたような。

同様の理由で NEC の PC-9821 でも使えなかったので、
当時は PCMCIA アダプタに挿して SCSI 経由で転送してた。

124 :
ツアイスT*コーティングされてもその程度のバリオゾナー

125 :
スマメ集めに躍起になってて、リーダーが一個もなかったでござる。

126 :
ドフの青箱に古いカードリーダが時々落ちてるぞ。
一番確実なのはPCカードスロット付きの古めのノートPC+富士純正PCカードアダプタだが。
あれなら初期の5Vスマメも問題ないし。

127 :
スマメのデジカメをうっかり買ったせいで、スマメも使える
カードリーダーは手元にある。
エレコムの製品だ。

128 :
アキバのヨドバシでスマメ売ってますか?
聞いたら2万円の商品を紹介されたときは気まずかった

ビックに行ったらスルメ持ってきやがった

ソフマップに行ったら箱つきの新品が280円で買えた

129 :
おそらく唯一の現行品。
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-ML18BKN

130 :
ドフで青箱漁るとハギワラシスコムのPCカードのリーダーがよくある

131 :
充電器無しはジャンク扱いにしてくれ

132 :
ソフマップのスマメもxDも去年に買い占められたらしい
最近、プラのフィルムコンパクトカメラが流行って1万円も2万円もするのだが、
次は古デジが来るのかな

133 :
ないない

134 :
>>132
今は90年代のプラ外装AF一眼レフが流行っているらしいよ

135 :
そういうの持ってる女の子とお近づきになりたい

136 :
マグネシウム合金製なんて、高級機だけだろ

手持ちの、LX2(Pana)は、アルミ製だったな

137 :
ウチのマグネ
EOS30D&40DMINOLTA α7&ディマージュ7
リコー GRD
チタニウム
KYOCERA コンタックスTVS-D
アルミ
富士
finepix F700

138 :
そうだ一時期ヒューレットパッカードのステンレスボディが欲しかったな

139 :
スマホのカメラで撮っても紫色の鮮やかで濃い華の色が薄くなる。
どの画素ピッチの大きい古デジカメなら色が再現出来る?

140 :
そりゃ、最新のデジカメだろ。

141 :
>>137

コニミノ α7Dは、前面だけマグネシウムで、背面はプラなんだよな
持ってるわ。ホワイトバランスが甘Dより悪くて、JPG撮って出しだと緑に転ぶ

142 :
マグネシウムの王様RD-3000参上!

143 :
>>140
昔の補色CCDとかいうのがいいんだっけ?

144 :
>>139
古かろうと新しかろうと、色空間を sRGB として出力している以上は駄目なんじゃないの?

145 :
なるほど昔の一眼デジならいい色出そうなのか。

146 :
そんな単純なものじゃないと思うけど、
10年前のデジイチなら今の1インチ以下のコンデジよりは良く写ると思う

いい色が出るとかよく写ると言う言葉の解釈は難しいが

147 :
ダイナミックレンジや高感度域の画質とかは10年くらい前のデジ一だと厳しいものがあるけどねぇ
それ以前に動作がもっさりで今更使う気にならない

安売りの入門機、特にペンタあたりは寿命来てるのが多いけど、
実際中身を見ると安っぽいから仕方がないか

148 :
やっぱ初代5Dが良いわ

149 :
>>147
確かにペンタはもっさりで故障品が多いけどニコキャノならそんなことはない
高感度やダイナミックレンジもD40くらいだと今の1インチコンデジよりはずっと良い

150 :
>>143
リンドウなどの濃紺を補色系で撮ると、赤紫や水色になるからダメなんだよ。PCでの色相と異なるYCMで撮影することで
感度は倍稼げるが、RGBへの再計算が必要となるので処理は重くなるし、最終出力も若干不自然となる場合があった。
この問題を解消するために登場したのが原色系CCD。

>>139
露出補正してないとかいうオチはないだろうね。スマホの画質は強力な画像処理に支えられているので、元々綺麗に
発色することもないけどさ。レタッチしてもダメなら、端から写せていないということ。
でも2008年頃には、リンドウも写せるようになったか!と感心したものだがな。

151 :
そもそも一般的な製品で青より短い紫に感応波長を持つカメラはない

152 :
未だ、KISS Xで困ってない
X5も持ってるけど、Xで十分。非公式サードパーティーが多いのもいいね
中級機(含む)以上は、重すぎて無理。
昔は、フィルムでもISO800で十分だったから、3200なんて夢のようだわ

153 :
>>152
ニコンだけど俺もそうだよ
未だD40を普通に使ってる、D40買った数年後にD5300買ったけど普段はD40使うことが多い

中級機は一度買ったことあるけど、D800と重さがそんなに変わらないので気合い入れたときはD800
フィルムはリバーサルしか使わなかったので実用上IS100までだったのでまさに隔世の感がある

154 :
D40の同じ話もう飽きた

155 :
飽きたなら他の機種の話題を出せばいい
出せないなら黙ってスレを閉じればいい

156 :
転売ヤーは必死なのさ

157 :
レンズがカビだらけだしゴミ入っているのに強きの価格

158 :
D200使っているとフィルムカメラと同じ感覚がする。とくにiso

159 :
いまだにあまり感度あげるのは抵抗がある

160 :
一度家を出たらイソ変えるのは邪道とフィルム経験者が言ってた

161 :
>>158
わかる。
D200は被写体の思い入れが強いカメラなので、出てすぐ買ってから未だに偶に17-55付けてブラブラしてる。重い。

162 :
はじめて欲しいと思ったデジイチがD200だな
600万画素のS5proとどっちにするのかかなり悩んだ

D200まではファインダー覗いた時点でどれもデジカメは生理的にダメだった
あとシャッター切ったときの感触が良くなくって
どれも買う気が起きなかったな

そこら辺の銀塩カメラマニアが納得できたのがD200だった気がする

よし買うぞとヨドバシに行ったら3ヶ月待ちですといわれて
マップカメラで買ったな

当時サードパーティのバッテリーが無くて6個買うだけでかなりの出費になった
ただ当時のニコンはすごい神対応でバッテリーとか付属品でもちょっとトラブルがあると無料で新品に交換してくれた
キャノンが修理が下手くそになったのと比較しても、対応がプロだったので、システムも変えた。

いまありえん、あそこはプロの精神を失いつつある。
自信を失くすとよくないな

163 :
おいらは一番始めに欲しかったのはMINOLTAα7dとfinepixS5pro
α7dは手にいれた

164 :
ZR300を本体バッテリー充電器のみ付属で70000円でゲトしていた。
一週間使ってみたけど気軽に撮りまくれるのがイイ。
HDRアートも中々面白いし。
調べたら5,6年前の機種らしいね。
いい買い物したと思う。

165 :
>>164
>ZR300

7000円でも高いかも

166 :
EX-ZR300だろ
状態にもよるけど7000円ならまぁそのくらい

167 :
7000円なんてデッドストックでも買わねぇよ (笑
『12.5倍ZOOM』は総じて手出したら駄目
透過光量が足りなくてテレ端でまともに描写しない

168 :
D200ってそんなにヤベェの?
D40よりヤバい?

169 :
>>168
40×5=200で5倍だぜ5倍

170 :
>>168
D200は基本的なカメラ機能は現行機種と同じくらいまで来てるがセンサーやデータ処理機能は時代遅れで実用困難
D40は基本機能の手抜きも有るが画素数が600万しかないので高感度であるというだけ
高感度だから今でも使えなくは無いというだけでわざわざ使って見るような価値はない

171 :
風俗に行く予定がいつのまにかカメラ買ってた(Nex-5)

まあ、Eマウント欲しかったからいいか

172 :
>>163
finepixS5proとD200とでかなり悩んだが、
当時のS5proのカタログが1200万画素機なのか600万画素機なのかよくわからない説明をしていたこと
フジはシステムを揃えたところでいきなり開発をやめてしまって後継機がでなくなる会社であることを考えて
やめた

173 :
>>168
いや、D200は銀塩カメラユーザー向きだった。それ以降の製品のコストダウンの形跡がみられないし、カメラとしてはいいもの。
しかし、その後D40がでてきたがほぼすべての新機種が1000万画素オーバーの時代になったなかで、
600万画素しかなかったのであまり人気がなく、レンズキットが異様に安かった

で、サブに使うのでもなく玩具としてD40を買った。

これがぶったまげたねw

スタジオで遊びで撮っておいたカットがなにもいじることなく素晴らしいんだよ
階調も画のキレも当時のプロ機以上w

174 :
>>173
S3Pro持ってるけど、あれは一応1200万画素機だ。
S5がそれ以下だとは考えにくい。

ただね、S3の場合は普通の受光素子じゃないから、その辺がめんどくさい・・・
受光素子が普通のベイヤー配列じゃなくてハニカム配列だから、見かけの画素密度は
一クラス上だし、さらにベイヤー配列みたいなカラーフィルターじゃないし。

175 :
ごめん、アンカー間違った。
×>>173
>>172
お詫びして訂正します。

176 :
転売厨は価格下落激しいD40からD200に移行したんか?
D200に持ち上げる箇所なんて何一つないと思うが・・・

177 :
>>174
たぶん当時のフジはニコンからボディを借りている分、
明確な比較記事とかを書けなかったのではないかと思っている。

178 :
S3Proはカッコイイ
14nはもっとカッコイイ

179 :
D100じゃなくD90ベース謳っていた
だからプラボディで残念
シャッターとかもな

180 :
フィルム機がベースだと巻き上げがついているしなw

181 :
>>176
転売云々は知らんが、D200は当時のフラッグシップだったD2Xに肉薄する機能の充実ぶりでいて価格は20万ほどと相当に注目されたのよ。元々D50からの買い替えだったから造りの良さやファインダーの見易さ、シャッターの感触どれもが刺激的だった。間違いなく自分はD200に鍛えてもらった。思い入れのある機種が話題の時くらい多少の昔話はさせてくれよ。

182 :
D200のデザインは秀逸

183 :
デジの場合、技術的に進歩速度がハンパないんで、
現時点で並み居る現行機と比較すりゃ、
そりゃー持ち上げようはなかろうさ。
俺も別に現役でガシガシ使いたいとは思わんし。

ただ、発売当時の中級機で1000万画素越えとか、
造り込みの凄さとかは当時のレビュー記事見ても相当なモノ。
現物のあの重量感、堅牢感、シャッターのキレ……
ことアナログ(機械)部分に関しては現行機にも遜色はないと思う。
デジタル部分は……まぁ、致し方ないけど。
なんといっても、現在のDXフラッグシップの事実上の始祖だしな。
(D100は良く出来てはいたけどどこかしら感触が中級機っぽかった)

>>178
14nはちょっと欲しいかも。コダック最後のデジイチだっけ?

184 :
なんだかニコンを褒めたたえるスレと化しているけど、実際持つ喜びを体感できるのは
国内メーカーではニコンが一番だと思う

185 :
当時はハイアマ向けじゃ無くて高級機って評価
D300が出そうっときに本格的なハイアマ機が出るかって話題なった
当時の質感もチープ感が否めないって言われてた
1000万画素じゃ無くて600万画素が持て囃されたのもこの機種がノイジーで使い物にならなかったからだし
エアプ多いな

186 :
5D3なんかは持つ喜びを感じるけど、今でもなんとか使えるKDNなんかは持つと萎える

187 :
kissXシリーズ以降なら画角以外、5D3と遜色なく現役で使えんだけどな
5D3も今でも遜色なく現役で使える中々名機だよな
キヤノンの以外使ってると物足りなくなるけど

188 :
デジタル一眼レフの最高峰はα900・・・とか言ってみる
もちろんM型スクリーンを入れた個体ね
このスレの範疇のお値段では買えないが

189 :
やはりD40は至高

190 :
>>183
ニコンの知り合いに頼んで、当時D2Xのみのサービスだったシャッターレリーズ調整をしてもらったAF接点極浅カミソリ仕様の個体をまだ持ってるよ。親指AFは好きでなかったのでスポーツ撮りとかで重宝したなあ。ただ今から中古で買うかと言われればさすがに悩むな、S5proなら欲しいけど

191 :
>>190
S5proはいくら人気とは言え異様に高いな

192 :
>>181
というかむしろ自分なんかは昔話が聞きたくて来てるんだよね。
良く考えたらバイクでも同じことしているんだけど、
リアルタイム話がないと一見ただの中古バイクや中古カメラに過ぎないものね。
当時はこう乗りこなしてたとか、あの頃こんな風に思われていたカメラだというのを思い浮かべながら。
機材オタだな自分orz

193 :
>>192
>というかむしろ自分なんかは昔話が聞きたくて来てるんだよね

俺もそうだよ
その時代に使ってたカメラを思いだして懐かしい
というか昔のデジカメやデジイチを今でも実用に使ったり、遊びで使ったりしてるよ

194 :
フジの一眼&ミラーレスは高嶺の花だわ
X-S1(ネオ一眼)で我慢してる

本体安いけど、レンズがネック

195 :
いやD200もD40の出来不出来もそもそも関係ないんだって
あーだこーだと欲求不満になって、誰彼なくつかっかてくる原因は、カメラの性能のせいではない

196 :
>>191
S5Proは、母数が少ないんじゃね?

197 :
>>194
中古E1なら激安いじゃん。
高感度画質なんかD200のISO400よりE1の3200のが遥かに綺麗だぞw

198 :
人生なんにも楽しめなくなる方法がある、比較することだw

199 :
近所のBOOKOFFでF30が動作確認済みジャンク扱いで500円だったので思わず買ってしまった。
箱なしで外観凹みありだが、説明書からバッテリー、充電器があったのでお得なのか?
xdカードが本体の3倍するが探さないと。

200 :
D200専スレが長いこと基地外に粘着されてるけど
D200に親でも殺されたのかな

Nikon D200 Part102
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1463078803/

201 :
>>195
ジャンク漁りをする人はダメなんだよね。まじめならまじめなほど、とても残念な人間になる。
あいつの方が得をしているとか、非常に「妬む」んだよ。

どこの店でも、ああしろこうしろだのと正義ぶっているけど、
そもそも「自分の妬みそねみで苦しんでいるだけ」なのに、
全部他人のせいにしてごまかしている卑しい人間にすぎない。

妬みから行動するのが偽善者だな

202 :
>>197
D200の森山大道風ノイズがだせないカメラなんてw

203 :
中古市ジャンク市はその場でおもいっきり妬んだほうがいいんだよ。仲間うちだとかえってそれで問題ないでしょう?
妬んでいることをごまかすから、ブツブツ独り言をいいながら変な行動をとるようになるんだよ。
わざわざ誰かとの揉め事をつくりだして、揉め事を店員に持ってくるので、偽善者が一番迷惑。

204 :
左翼かよ

205 :
>>201
ああそういえばワゴン漁りながらイライラしてきて周囲にあたっている人っているよね
でも、ねたんでいることにさえ気付いていないんだと思うよ
ぜんぜん楽しくなさそうなのに毎回きているし

>>204
平和運動家って、平和じゃないよね? なにも運動していないときだけ平和そう

206 :
右翼は国旗振り回して暴れているだけだしな

207 :
>>206
それ右なりすまし特亜在日左翼や

208 :
政治と宗教と野球の話はよそうぜ

209 :
まぁ、珍走団とどっちもどっちの右や左の旦那方はともかく、
そもそもジャンクを漁ってるのに何をそんなに期待してるんだろう?
自分としてはパチンコや宝くじみたいなもんで、そもそも当たる方が稀。
パチンコでスって腹を立ててる奴がいるが、ならそもそもやるなよ、としか。

個人的にはそんなに金のかからない暇つぶしだと思ってるけどな。
仕事帰りにふらっと立ち寄って、閉店まで2時間ばかり見て回って、
ついでに高級オーディオやクラカメも眺めていい目の肥やしになるし。
で、1台でも「これ!!」ってのを(出来れば充電池・充電器込みで)見つけて、
それが無事動いたらそれだけで満足。うーん安上がりだw

210 :
動かなかったら動かなかったで、ダメ元で修理にチャレンジする楽しみもあるしな。

211 :
宝くじでもオクでも同じことなんだろうが

ジャンクやジャンク市が、正義漢ぶっている人にいろいろ言われることがあるんだけど、
問題の真相はジャンクやジャンク市のことじゃなくて、個人的な妬みだよね?

非常に妬みが強くなって自分が苦しんでいるという事実を見たくないために
苦しみからの自己保身で偽善者になるんだよな。あいつがあー、ジャンク市がーどうたらとw

じゃあなんで妬むのかって、他人との比較がやまない性格だからだよ
具体的にいうと自分の所有物を見せつけて歩くようなオタクだ
正義ぶって自分を苦しめているのは物への依存が原因でしかない


ジャンクなんてすでに「終わったもの」だからいいんだよ
もし最新機種や銘機があって競ったところで、それ自慢できるものじゃないんだからさあw

なにを入手しても「これはもうすでに終わっている」というところで、
俺達はリラックスできて楽しむ。

自分自身や自分の持っているものの性能を自慢することには興味がないんだよ、
それはとても苦しいことを知っているので、やらないのだw

212 :
>>192
俺も完全な機材ヲタです。
しかも高級機とか買えないから普及機を漁ってますorz
当時の売り文句を意識しながら古い機種を愛でてますわ

昔話大歓迎、中古スレなんだから「よかった探し」でもいいじゃないか

213 :
むしろ古い高級機買うんじゃないのか

214 :
2/3のCCDセンサーはもう一度作って欲しい
一イチンチと1/1.7の差がありすぎる

215 :
>>214
2/3と1/1.7の差は僅かすぎてほとんど意味がない

216 :
なんか鉄道オタクなんて
あなたより私の方が高級機を持っているので
そこの場所をどいて下さいって言われることがあるらしいよ

私はカメラにこんだけ大金かけているのに、
あなたの方がいい場所にいるなんておいかしいでしょ、キーってなるらしいw

217 :
らしい
らしい

218 :
>>212
中古デジカメスレから古いデジカメスレへ変わっていくのはやむを得ないんだろうな

219 :
>>202
ノイズ大好物にしてるならα33とかK7あたりお勧めよ^^;
特にα33はこれからの季節撮影途中で熱で落ちること間違いなしw

220 :
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

^恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

221 :
>>216
私はカメラにこんだけ大金かけているのに
これどこにもいるよな。単純に頭が悪いだけでなにも偉くないのに

222 :
>>202
森山大道氏がCoolPix S7000で撮ったものを雑誌グラビアに掲載していたがぜんぜん充分だよな。
むしろデジイチの重さや神経質さから自由になっている

>>219
センサーが韓国製のK-20,k−7って一般にいわれているほどわるくないよ
フォトショッパーからするとノイズも質感描写には必要なものなので

海外の家電売り場に中華製の製品しかないけど
民族主義的なプロパガンダなんていつまでもやっていると国力落ちるだけだな

α33あたりの小型デジイチがなぜ熱で落ちるのかといえば、単純な電子パーツが企画に達していないからじゃないかな?
で、その手抜きコストダウンパーツって日本の大手メーカー製だったりするので
いままでの日本製品ではありえないことがミクロの部分から崩壊してきているように思う

223 :
>>219
K7はピントズレ起こしてるの多くない?

224 :
α55持ってるけど、動画撮らないから、熱暴走気にしたこと無いな。
海外旅行でα55、国内ではKISS Xだな。

軽すぎるので、非サードパーティー製の縦グリ付けてる。

225 :
非サードパーティなんて初めて聞いたわ
純正品ってこと?

226 :
俺もαは非サードパーティのレンズやアクセサリーしか買ったことないわ

227 :
α55/33の熱暴走は無理な小型化が原因の排熱不足とか言われてなかったっけ?
で、筐体に余裕の出た後継のα57ではそれも解決されたとか。
まぁあれだ、ソニーのいつものIYH思想=
「石橋は渡った後から考える。途中で落ちたらその時はその時」じゃね?

でも確かに俺も動画とか撮っても5分程度なんで、
熱暴走は覚悟してた割には一度も無いな。
連写してると筐体がほんわか暖かくなってはくるがw

228 :
熱暴走はダメージA1以降の伝統だから

229 :
>>215
あるんだよ。すごくあるんだよ。
2/3は一眼に迫るものがある。
1/1.7は完全にコンデジ

230 :
>>223
ペンタックスのピンずれは全部だね。
サブミラーの位置が問題あるのかもしれない、つかえばつかうほどピント位置が後ろにずれてくる。

>>227
同時期に発売されたkissも、あまりながく動画を撮ると電源が入らなくなる。
当時の100度まで耐久性がある部品が実はそんなに耐久性がなさそう

231 :
古デジとはいっても、2010年以降のデジカメならソコソコ使えるからな。
高感度が全くダメで描写も前世代ともなると、2007年以前の機種となる。
この頃までは画像処理に割くパワーがないので、光学的アプローチで
画質を確保していたからな。

232 :
それでもフィルムより感度は高いからな
リバーサルなんてiso50が常用だったしあまり使いにくいとは思わないな

233 :
たまには古い日立のデジカメでも使おうぜ

234 :
日立のデジカメはピント調整をしないからレンズえぐりとってCマウントにできた

235 :
>>233
流石に日立リビングのはコレクションしてないわw
ぬかるみカメラで有名すぎる。トイデジより悪質。
最近手に入れたオリX-3使ってる。

236 :
>>232
アーサー50では

237 :
>>236
ASAを使ってたのは40年以上昔で時代が違いすぎだろ

238 :
>>227
α55/33は絞り制御のモーターも小型化してパワー不足なので
古いシグマレンズみたいに正規の基準よりもバネ圧がちょっと高いレンズだとモータが負けて壊れる
いまや故障品の山だよな

239 :
振り返ってみるとソニーはα100が意外と丈夫だった

240 :
>>229
昔の2/3は画素数が少なかったが、
今の1/1.7は画素数が多いことからくる勘違い

センサーサイズがほとんど変わらないので、
今の技術で同じ画素数でつくれば出来る物はほぼ同じ

241 :
>>240
想像で語るなよ。

242 :
>>241
無知で語るな

243 :
>>229
一眼に迫るものなんてないぞ

244 :
α55 近所で6000円で売ってるんだけど
ここのスレ見てると買うのちょっと怖いな

245 :
幼稚だな。

246 :
>>236
こどものときはそもそも露出計がなかった

247 :
>>244
33と55は兄弟機で外観は似てても中身は非なるものだから、55はお奨めだよ。
でもその値は安過ぎて何か問題隠れてそうw

248 :
>>246
それASAと関係ない

249 :
庶民はEV使っていたけど金持ちの家はDINだったな

250 :
>>249
言ってることがトンチンカン

251 :
α55は夏の日陰で動画撮ったら2分も持たず落ちた思い出

252 :
>>236
デジカメではないけど、先日きれいなスタデラがジャンクで転がっていて、見た目がいいから飾りにでもと思い購入したら40年くらい前の型らしい。こいつの感度表記はASAだったよ。セレン電池だからまだ動くし露出も素人使いでは十分「ごっこ」に使える。
デジタルしか知らんからISOの前があるとは知らなかったわ

253 :
>>252
40年前ならASA表記だろうね。ヤシカ・エレクトラシリーズなんかもそうだ。
で、中古デジカメとなんの関係があんの?俺はこんなことを知っているというネタを書いて
皆で愉しむのが掲示板じゃあるけど、度が過ぎるとツマンネーだけだわ。

初代IXY DIGITALでも入手して、うわー写んねー操作性わるぅーを感じて来なよ。

254 :
>>252
俺はセコニックの原型のウエストンマスターが転がっていると救出している
やはりアナログメーターってなんかいいよね

255 :
>>253
むしろASA表記を知らなかったのを最近知ったので、流れで書いたつもりだったが、気分を害したならすまなかった

IXY Lは先日500円ってのがあって買おうか迷った。L2、L3を昔持っていたので懐かしい。

256 :
>>255
まあ謝るほどの不始末でもないけどね。
だが500円なら買えよ。小さいからスペースとらないし。

257 :
>>255
俺ももう即ダンボール箱行きになるものに500円払う気しない

258 :
>>239
α100は初期〜中期ロットで手振れ防止用CCDシェイクのリンケージに使われてるプラが片減りする不具合がある

自分もα100発売の半年後ぐらいに買ったやつがシェイク不良で起動時にガガガと異音がするようになって
やがてCCDが下側に寄ったまま動かなくなった(フアィンダーとCCDのセンターがズレたまま)
サービスに送ってCCDユニットを対策品と交換してもらった個体は30000ショット越えても不具合出てないけど
中古屋で「手振れ防止ききません」「起動時に異音がします」などでジャンク扱いの初期型を最近よく見る

259 :
イオン

260 :
>>257
古デジスレって別にあったような無かったような。自分で書いておきながら、旧式デジカメは余程のもの好きじゃないと
実用性皆無なんですよね確かに。無駄遣いの典型みたいな遊びで間違いない。
それでも、偶にニコンE5000なんかを使ってみると、露出が暴れたり色が妙に赤紫被りだったりでね。そこが面白いけど。
現在でも動作する個体は、ある意味で選別されていると考えるので、トイデジよりは遊べたりするんですよ。

261 :
古デジスレこれか

****   古いデジカメ総合スレッド   ***
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1457187553/

メチャ過疎ってるな

262 :
>>260
古デジは使ってみたいという買い方と
懐かしいからって買う場合があって、

懐かしいからって場合は、極一時的な所有欲は満たしてもなにも新鮮な刺激がないのよ

263 :
昔、深夜のショッピングチャンネルで日立のデジカメ紹介されてた

例に漏れず司会者&キャスト達の大絶賛の嵐
司会者「レッドの在庫がもう無くなりそうです〜お早めに(ry

俺 「えぇ〜マジすか!?それトイデジ画質ですよwww」と大爆笑で転げ回った
糞在庫売りつけるなよ、万が一買っちゃって届いたらビックリ画質だよ

264 :
日立のデジカメは、初期の頃の
MPEG4で記録できるのが、欲しかった。

265 :
>>263
コンコルドをつけてくれたら買ってしまうかも

266 :
MPEG4記録じゃなくて
モデル名がMP-EG1だった。

267 :
mpeg4はシャープの35Rの奴だ

268 :
日立のデジカメといったら正月の福袋のハズレ=鬱袋というトラウマが/(^o^)\

269 :
MP-EG1あったな。マイクロドライブ使える奴。
あれデジカメって言うか、どっちかと言うと
静止画も撮れるビデオカメラみたいだったが。

日立の「まともな」デジカメはあれこっきりで、
リビングサプライになってからは海外OEMのトイデジばっかだったな。
むしろグループ会社のマクセルが最後に出したZD3なんか、
OEM(中身は京セラ)とは言えちゃんとしたデジカメだった。

>>267
シャープのは35万画素の次に130万画素のもあったよ。VN-EZ5。
静止画はイマイチ(典型的なビデオ画質)だったが、
当時珍しかったmpeg4動画は三洋のSXシリーズ並の高画質。
初期FinePixばりの縦型ボディに初期CyberShotばりの回転レンズという
あまり他に類の無いタイプの構造でしたね。
あれでスマメじゃ無くてCFなら言うこと無かったんだが。

270 :
ゼロハリのはちょっと欲しかった
中身が京セラだとバッテリーが持たなそう気が

271 :
>>269
VN-EZ5は出てすぐ購入した。液晶は小さいしスマメだし作りは安っぽいと散々だった。
しかし滑らかな動画をこんな小さいので撮れるのかと当時驚いたよ。あの頃に自撮り棒が有ったらこいつはもっと売れていたかもしれん。

272 :
>>268
今年の鬱袋はサイバーショット DSC-TX9 が入っていた
あとは定番のゴミ

273 :
>>211
ルサンチマンだよね。
店員にあの客をどうにかしろとかいちいち注意にする奴がいてジャンク市ができなくなった。
お願いだから、もういい歳したおっさんがガキみたいに妬むなよと、幼稚すぎて呆れるしかないな

274 :
>>273
物欲は怖いのよ。
聖書の時代も今の時代も、殺人の動機のほぼ100%は他人の持っているモノを欲しがることだから

ジャンク市だと都合よくその殺意をぶつける相手を見つけてしまうんだろう
会場で他人の籠を覗く人とかイライラブツブツ言っている人がいたら
籠にタオルをかけるとかしてモノを隠したほうがいいよ
モノが見えないようにしておかないと、ずっとつきまとってきておさまりつかないから

275 :
ttp://www.yasuhara.co.jp/camera/index.html

日立リビング製デジカメについては、ここを読むことで腹抱えて笑える。

276 :
F550のGPSは真面目に使えんな
GPS使いたいのに掴まんし
アルミとか貼っても殆ど変わらん

277 :
>>274
その欲求不満なら不満なほど、俺の欲求不満をおまえらがどうにかしろと
正義をやりたがるから的外れなんだよ。

その欲求不満なんてテメーが原因なのに、いい年したおっさんがジタバタとして頭の悪いガキか
そもそもまったく必要ないもので、欲求不満になっているとかもう笑えないわ

278 :
つまり北朝鮮かw

279 :
>>277
店員にギャーギャー言う人とか、俺は正義感が強い人物なんだと思い込んでいるのでいうだけ無駄、バカになにいっても火に油w
まさか自分が貪欲すぎて周囲を妬んでいるなんてことは夢にも思っていないんだよ
正義の人はみな自己欺瞞、実は貪欲で妬みやすく鈍感なの。

ジャンクなんかもう終わったものもので遊んでいるのになあ
自分よりも安く買っただけで怒りだすとかもうわけがわからんよ

>>274
籠を目隠ししておくとか、もう猿以下の生物への対策だよなw
しかしそれ珍しいことじゃなくて老人は他人の籠を平気で漁ってきて、勝手に怒るよね?
それは俺が欲しかったものなんだ! おまえが持っているのはおかしいだろう? とか
そんなの知らないし、そんなこといわれる義理もないんだがな…

おれも持ち物で籠を隠すんだけど、
見た人が欲望で頭おかしくならないようにという配慮からだったんだが、
いつも違うようにとられて。おまえそれ転売するんだろう(だから俺によこせ!)とか言ってくる、もう妬む人はどうにもならなん

280 :
>>279
目が覚めて、拾って来たジャンクを安価に流し始めてる。
元がタダ同然だけど、地方在住者は、それでも買うんだよ。
古デジでも使えるし、子供用には十分だしね。

281 :
自分が興味のないプラモデルが転売されていようがどんな使われ方をしていようが、
なにもイラツクことはないのだろうが

これがカメラだと違うことになるんだろうな、
どれくらい持っているのか、どんな使い方しているのか、どうやって手に入れたのかと
いちいち外部の人間にイラツキはじめる。

なんらかの専門家になると、人間はダメだな。
どの専門家もバカで厚顔無恥で落ち着きがなくなって凶暴化していく。

カメラの専門家になればなるほど、もうカメラで遊ぶどころじゃなくていて
常に誰かを襲撃しようと待ち構えるようになるかもしれない
専門家は、遊び方が極端に下手だ

282 :
安原の創業者がブログでマイナーデジカメを取り上げてるけど、
どうせ遊ぶならあれくらい達観して遊ぶべし、といういい見本。

283 :
最近の専門家って、他人と比較することの専門家であって、
それやっているとつまらなくなるだけなんだがな

観光地の山に登ったらライカを首から下げた人がいてツアーパンフレットみながら
この写真より天気悪いから撮るのをやめようと言っていたw

284 :
嘘乙w

285 :
CM撮影なんて2週間待機することもあるよ
2日も経つと世間にはいえなほど人間性がどんどんあらくれていくけど…

286 :
>>283
オレも長く写真やってて一山超えてから解るようになった
自分が撮る事に意義があるとか思ってるウチはまだまだだったわ

287 :
>>286
「写真道にまで引き上げた」とかそのうち言い出すタイプだな(笑)

288 :
「(他人のコピーではなく)自分の写真を撮るべきだ」と言っている写真家がいたな
創作なら当たり前の事なのだが写真に限らず理解していない人はかなりいる

289 :
コンテストで次々に受賞するコツがあって、過去の名作をパクること
有名審査員自体がそういう人しかいないんだよ、権力持っている人はすべて過去の人。

で、受賞を重ねていくと、ほんとつまらなくなるw カメラ覗くのが苦痛でしかないw
というのは、見た瞬間に、これは賞がとれないなとわかるので撮ることをやめてしまうのだw

290 :
>>289
>見た瞬間に、これは賞がとれないなとわかるの

大概の中級以上の人はそんなことわかるよ、気にもしないけど
コンテストなんていう時点で写真の楽しみを知らない

291 :
子供のときは、興味全開でひたすら花でも虫でも眺めていてそこから動かなく状態があるが、あれが美だな。
ファインダーを覗くことって、その見ている対象そのものとなってしまう美的感覚を持っていたころの追体験でもある。

じっくり見るということがなくなると美意識がなくなる。
美意識がなくなると、ゴミを求めて自分を苦しめる欲求不満しかのこらない。

画質なんてこだわればこだわるほどカードローン会社以外は満足こないんだよ
カメラの性能なんてどうでもいいのw

292 :
>>290
「楽しみ方を知らない」
その逆だよ、知っているから楽しくないんだよ。
何も知らないという状態が興味全開で楽しいんだよw

カタログみて説明書みて、部屋で覗いて頭のなかだけで写真を撮るなら、
実際に使うときには飽きているよ

293 :
やはりインターネット、SNSの影響って大きいんだよ
なかった頃は、写真やっていますっていうのに実績がないとどうにもならなかった。
価値観は、ここ数年で飛躍的に自由になった。

294 :
コンテストなんて選者と相性がいいか悪いかだけだよ。
ワイ連続入選してた時期があったけど先生代わったらカスリもしなくなったw

295 :
いろいろあんだよw昔から名誉をつける場所は腐敗の温床だった。有名団体とかも腐りに腐っていたな。

296 :
雑誌記事もちょうちん記事ばっかりだったな
レンズも無名ブランドをけちょんけちょんにしていたけど、そうでもなかった。
いまはネットがあるからあからさまなことはできないだろうけど、老人は当時の洗脳がとけていない感じ

297 :
仲間内での批評会の延長戦でのコンテストとかは楽しいもんですよ
学生時代にやった部内学内でのコンテストは勉強になったし楽しみがあった
だからコンテストってのは規模が大きければ大きくなるほど単純に面白いものじゃなくなっていくんだろうな

298 :
2ちゃんや価格コムの影響力も一昔より弱くなってきたな
まあ単純に人減ったからだろうけど

299 :
写真のコンテストって機材名は全部伏せて選考してほしいわ

300 :
>>299
色々だよ、伏せて選考の処もある

301 :
>>297
写真だけではなく芸能とか全般が
金とか社会的地位とかが絡んでくるともう糞人間たちの世界でしょう。
才能ある奴ほどうんざりして去っていく

302 :
写真じゃなくても何のコンテストでもいつも負け組がうだうだ理由付けて言い訳してるし

303 :
>>302
それは言えてる。実力不足を認識して次に備えれば良いだけのこと。
出さないという選択もあるんだし。

304 :
糞人間いたな。
派閥入りませんかとかw 会場を押さえますからとかw 海外へのマネイジメントがどうとかw

ほんと芸ごとの人たちは、ネット社会で良かったよなw

305 :
某ミスコンなんて審査始まる前から結果決まってたよw
負け組だとか実力不足とか、どんだけお花畑というかお子ちゃまなんだよと・・・

306 :
つうか有名審査員の先生の経歴を見ると、下積みがないw
スタジオが使えないなんてあたりまえ、レンズ交換すらもできない人とかもいるよ

307 :
世の中、エゴとコネ

308 :
エゴとコネは日本では通っても世界では通らないだろうな・・・

309 :
こんなスレで言っても空しいだけだな・・・

310 :
>>275
日立リビングサプライの商品は海外廉価品のラベル貼り替えたものばかりで
せめて品質のいいものを選んでほしかったもんだ。
俺んちのブラウン管末期のテレビは3年で壊れた。
蓋を開けたらLG製だったわ。

311 :
J( 'ー`)し<ウチもスマメになったよ
ってスマートメーターかいw

つーか転送面倒だから自分のスマホで撮れよ(´・ω・`)

312 :
>>306
プロのアシスタントがいるのでどんなバカでも子供でもカメラマンにはなれる。
有名な先生は編集者あがりが多くて、知識も下積みもいらないことをよく知っている
経歴に有名カメラマンの弟子をやっていましたとか書いてあっても出入りしていただけの編集者だったりする

カリスマになるのはセルフプロデュースの能力次第だよ。

>>308
アメリカは特定の誰に話を通すとかではなくて、
常にブックを持って歩いて、だれかれかまわず逢う人全員に自分を売り込まないないといけない

あと海外は学校がしかっりしている本当の研究者がいるのでレベルが高い、
日本の学校は行かないほうがいい、先生が全員素人、学生が学生に教えているレベル。

313 :
>>275
日立カメラはカメラが好きになればなるほど
むかつくという不思議なカメラ

今の時代あえて買う人はわかっていて買うのでいいが
当時はいくら安くても後悔する奴多かったはずだ

314 :
店員「国内メーカーならどこのデジカメ買ってもよく写りますよ」

…って時代に、期待を裏切る写りしてたからな、日立脅威のメカニズム

315 :
ウチにも1台あるな。>>275に出てるシリーズより更に前の奴。
見た目は縦型FinePixっぽいデザイン。画質は……まぁ、お察しのとおりw
つttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0424/hitachi.htm
つttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0424b/index.html

コレと、グループ会社の日立マクセルのWSシリーズというトイカメがあったので、
それ以降のシリーズも全てトイカメという認識ではあったのだが、
なんというか、トイカメの斜め上に逝っちゃってるカメラではあるなw
せめて三洋か京セラあたりのOEMにすればカメラとしては普通だったろうに。
この狂おしいまでの中途半端さは確かにイラッとくるw

そういや不思議なことに、日本の重電御三家(三菱・東芝・日立)と、
PC御三家(NEC・富士通・シャープ)って、デジカメで成功したところ無いのな。
富士通はそもそも参入してないし、三菱・日立・NECはごく初期に様子見がてら
1〜2機種出しただけで終了、東芝とシャープはよく言えば個性的なのが多いが、
これと言ったヒット作は出ておらず、結果的に撤退してる。

316 :
東芝SORA持ってた。
タッチパネルの操作性はいまいちだった。

今日、P5000の箱付き完動品が1080円で売ってた。
一眼のスピードライトが使えるからどうしようか迷ったが、狙っていたわけでなかったので諦めた。

スマメの64Mを864円で、リーダーはマザボ直付けタイプを210円でゲット。
半田付けして普通のUSBに改造するか。

317 :
ニコンのP5000は後継のP5100よりも画素数抑えめで当時のスレでは評価高かった。
スピードライトを使うのはいいけど近距離やマクロのAFがヘッポコだよ。
G1X初代よりもAFヘッポコ。

318 :
このカメラなんなん?
換えレンズ何マウント?
https://www.joybuy.com/600124252.html

319 :
>>318
マイクロフォーサーズの中華のシャオミのやつだった気が

320 :
>>317
D40ですら不釣合いな大きさのSB-600をコンデジにつけてアンバランスな感じにするも
また一興だと思ったが使えんのか。

321 :
スペック見る限りだと最新のM4/3ぽいね。
レンズの広角端が12mmからってのが如何にも4/3っぽいし、
センサーは4/3"の20MPで4K動画もいけるみたいだから、
中身というかセンサーはパナの4/3"に一票。
流石にあのセンサーで独自マウントは無いとは思うんだけど……??
レビューだと一般的な使用だと特に不満はないのかな。
まぁ中国のメーカーみたいだし、C/Pは良いのだろう。
しかし外観がソニーのRX100っぽくて噴いたw

322 :
パナのLXやTXっぽい

323 :
すみません、2万円以上で新品はスレ違いですよ。

324 :
>>320
おっと
C-5000ZにFL-40載せてたオレが来ましたよ

325 :
>>320
AFで手間取るだけで使えないわけじゃないから

326 :
>>320
SB-300入手すれば?
やっすい古デジのために効果なストロボを新品で入手するのも乙なもの

P5000とSB300なら両方新品で買ったのを持ってるからやってみるか
それでもストロボがでかそうだな

327 :
× 効果
◯ 高価

328 :
SB-400ならば持ってる、あえてでかいのが良いんですよ。
ニコン機はホットシューついてて安く手に入るのが少ないかも。

500円で買ったC-755に2000円出してXDを買い、2000円のLEDライトじゃ飽き足らず
4000円のFL-20を買おうとしている俺がいる。

329 :
FL20はチャージが遅すぎてなぁ…

330 :
ではジャンク箱にあったPE-320Sで我慢しておこう。

331 :
>>330
あれもチャージ長いよ
あの時代のはみんな遅過ぎ

332 :
ごめんもう持ってるw
デジカメに繋いでも大丈夫な奴。
デカすぎて出番がないという。

333 :
直付けだとバランス悪く見えるがグリップでかいから左の手のひらを添えれば問題なし
俺はAS-18とブラケット使ってるけど(これ他社のコンデジ+外部調光ライトでも使えるから便利)

334 :
近所のハードオフ、ジャンクの値付けが上がったなぁ。
コネクタカバーの無くなった IXY Digital 200 (電池のみ付属) とか、
今月初旬なら 324 円くらいで置いていそうなものが
どうも最低ラインが 540 円になったっぽい。
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1529921822953.jpg

335 :
店長が変わったせい?

336 :
新発田でもそうだから、社の方針じゃないか
プリントスが5000円売られてて笑ったけど
転売ヤーみたいに足元見た値付けしてんだね

337 :
こちらは神奈川のフランチャイジーです。
この値段だと「まあ動作品なのだろう」とは予想できるのですが、手が出ないですね。
>>334 の FinePix 6800Z も、スマメが挿さってなかったらスルーしてました。

338 :
ゼロエミ系はしょっちゅう店長が変わる気が。そのたびに値段が変わる
自分が行きつけの店なんて最近変わった店長が液晶が黄ばんだジャンクNintendo DS Liteに1000円とか付けている
ジャンクデジカメも500〜1000円。よほど珍しい物じゃない限り1000円なんて出す奴いないだろと・・・
あとこの系列は電源アダプタが一律300円になっているな。在庫過多になりそうな物なら本家の方が安い事も

339 :
都内だけど都内のドフはぜんぜん行っていない。直営店は店頭を通っても寄りもしない。
交通費の無駄

340 :
>>339
>都内のドフ

カメラ置いてる店殆ど無いだろ

341 :
ドフは郊外で収集してた爺が死んで遺品売りに来るような所が良い

342 :
付属品無しのDSC-F77の蓋を開けると見慣れないゴロっとした電池。インフォリチウムCって何?
手持ちの充電器ではムリかorz
レンズが回転するのを手元に置きたかったので350円で昨日購入。動作未だ不明。

343 :
インフォのC型はその頃のソニーの小型機の主流電池だよ。

'90年代にビデオカメラ由来のL型(デジタルマビカなど)、
それの小型版のM型(初期S2桁系、F3桁系など)、
そして初の小型機専用S型が'00年代初頭で、当初はこの3種類がメイン。
その後、カメラ本体のさらなる小型化&薄型化に伴って、
厚みはあるけど細長いC型、面積はあるけど薄いT型などが登場。

サイバーショットF系だと、初代F1桁系3世代はMDプレイヤー用の半円柱状のタイプで、
次の2〜3メガのF55系3世代はS型、このシリーズの後期にP系が発売になってる。
4メガ機のF77系3タイプはC型で、これは全盛期のサイバーP系の電池。
最終型のF88は薄型のT型で、これは当時の人気機種だったサイバーT系の電池。

F77/88は専用のドックで昔のガラケーよろしく充電する仕様なので、
オークションでジャンクの付属品付きを狙うのも一興かと。
あと、サイバーP系には本体でACアダプター充電可能な機種もあるので、
P系のジャンクを探すという手もあるね。

344 :
>>343
ありがとう。
家に有ったL-1のバッテリーのみを充電出来る充電器辺りで充電出来るかと期待してたが取り出して呆然。
専用品みたいだから気長に探してみるよ。

345 :
>>344
たまたま選んだのがF77でよかったね
もし同じ回転式のF88選んでたら、CCD基盤の腐食であぼーんしてるのばかりだから

上の人が書いてるクレードルがあると便利だし、カメラに専用充電器(AC-LM5A)を直接つなげて充電することもできる
まめにハードフとか巡回すると、充電器や画像のワイドコンバータなんかも300〜500円ぐらいで見つかることもあるよ
http://i.imgur.com/dpuKkOG.jpg

346 :
今売ってるコンデジは一部の高級機以外は高倍率ズーム付きで
便利な半面1/2インチ以下で裏面照射でも塗り絵状態
600〜1200万画素の1/1.7インチ前後のCCD機の方がきれいで高倍率機使う機会があまり無い(一応持っては出る)

347 :
fz85中古を19000円でゲトしたお。
元箱、レンズフードが欠品で外装にカスレが目立つけど撮影には師匠ないので満足満足。

348 :
例えばさあ、両側に建物が並ぶ道の進行方向に綺麗な山が有る訳さ。
ところがコンデジでいざ撮ろうとすると山が実物よりやたら小さい。
そうかズームかと思い至るが、いざやってみると山の一部だけを拡大して来る。
いや違うだろ、俺がやりたいのは周囲の建物を切り、山全体をクローズアップすることなんだってば俺が今肉眼で見ているように。
山をしっかり撮るにはどんな中古を買えばいいんだ?
見たまんまの風景を撮影出来るだけのことも簡単に出来ないことがデジカメの売上不振の最大の要因じゃないかねえ。
安直にスマホのせいにするが。

349 :
馬鹿なのに意識高い系は始末に困る

350 :
撮像素子の大きさが関係有るのかもしれないと俺は推理した訳さ。
だが撮像素子の大きな機種はやたらデカい重い。
こんな簡単なこともお散歩カメラで実現出来ないのなら、技術を注ぎ込む方向を間違えているのではないか?

351 :
>>350
>撮像素子の大きさが関係有るのかもしれないと俺は推理した訳さ。

頭悪すぎ

352 :
なるほど、撮像素子が大きくなったり小さくなったりすればいいわけですね

353 :
旅行先でハードオフ漁り
Olympus AZ-1(\540)
デザインは好きかな
ダイヤル操作が面白そうだけど、劣化してそう

電池(Li-20B)は互換品が多そうだし、家に帰れば合う奴、何個かあるだろう

今回の旅行先はハードオフが近くに1店舗しかなくて残念

354 :
>>348
何を言っているかわからない

355 :
見たままを撮ろうとするのに、ズームをすることが間違っている。

ファインダーを覗くとみたままとは、標準レンズよりもちょっと長いくらいだろうか
見たままを撮ろうとするのら、あなたが山に寄っていかなかければならない。

356 :
COOLPIX3100が500円だったからつい買っちゃったけどCF持ってねえ…
ボディは持ちやすいししっかりした感じで好印象

357 :
パナのDMC-F7が出てきた
フタ開ける時の、シャキーンって音がかっこいい

358 :
>>354
収集ばかりで家で機材をニヤニヤ眺めていないで街に出ろよ。
駆け出しの俺の体験にすら追い付けないとは情けないな。
お前がふやけている間に俺は2歩も3歩も先を行く。

359 :
>>355
そこなんだよ。
山ってのが単独峰であれば単純に近づけばいい。
だが日本の山の手前には、えてして低山が有る訳さ。
近づけば近づくほど低山がどんどん大きくなり被写体としたい山は裾から順に隠されて小さくなっていく。
今いる場所からのみたままの山を撮りたいという意図からは遠ざかるのだ。

360 :
>>359
なにも矛盾はないよ、「見た」、そこで撮ればいい。
肉眼はズームしない、大きくみえたらそれは脳が見せる印象だ

片目をカメラのファインダーにつけて、
みたままの遠近感に近いのは標準レンズより少しながいあたり
で、周囲に余計なものが写ろうが、それがみたままだ。

361 :
自分が山から下がってズームするんだよかけ出し君

362 :
微妙なパースの感覚とが分からなくなったのはズームレンズの弊害なんだろうな
それとデジタルだとファインダーの倍率が低すぎて差異がわからないかもしれない

ニコンのFかF2に45mm,50mm,55mm,58mm,60mmって
つけていくと最も自然な見えがわかる。等倍ファインダーだと、だいたいの人は58mmだろうな。

58mmレンズをつけて片目でファインダーを覗いていて、そのまま両目を開けたときに、
視界に黒い枠がでるが、まったくレンズのパースを感じないで普通に見える
これが自分の見たままに写るレンズ

デジタルでもファインダーが良ければ探して見るのも面白いかもしれない

363 :
>>362
なるほど。
てっきりフォーマットを大きくすれば解決するものかと思い、
撮像素子の大きな物を模索するところでした。
この方法ならばズームが思った位置で止まらないというイライラとも無縁ですね。

364 :
>>356
SDをCFに変換するアダプタが2000円くらいで売ってる。
間違ってTYPEUを買わないこと。
TYPEUが適合するカメラはD70以外知らん。

365 :
>>364
NikonならD3までは対応してた、D3Sから非対応

366 :
なんでセンサー大きくすればいいと思ったの?
バカなの?

367 :
>>356
あと3100は大容量のメディアを使うと操作が重くなる。
256メガ程度に抑えるが吉。
>>365
D一桁なんて触ったことすらございません。

368 :
>>366
フィルムのバカでかいカメラを持って撮影してるじいちゃんとか見るからさ。
あれは35mmフィルムよりデカいフォーマットだ。
風景を見たまま正しく撮影するにはフォーマットをデカくするのだろうと推理した訳よ。
まあこんなことにも思い至らない君は駆け出しの私以下だな、
もっと表に出ろよ、そして撮影しろ。
私にさえあっという間に追い抜かれたではないか、ガッハッハッハ。

369 :
>>367
256MじゃRAWで撮れないのでは?

370 :
>>369
おいおい、いきなり改造ファームウェアの話かよ。

E3100 とその姉妹機は、256 MB までのカードなら
電源投入から概ね 3 秒程度で使用可能になるが、
512 MB 以上のカードを使うと、カードの製造元にもよるが
5 秒や 8 秒といった時間が掛かるようになる。

371 :
あと、FAT32 ファイルシステムに対応していないので
2 GB を超えるカードは使用不可。キヤノン機のように
「先頭の 2 GB だけ使ってフォーマットする」ようなことも
やってくれない。

372 :
>>370
あっEじゃなくてDと勘違いしてた\(^O^)/

373 :
>>368
撮り方の問題だろ?スレチと言うか板違い

374 :
>>373
いや撮り方の問題じゃないって画角の問題だから。
ピッタリ画角の中古カメラを俺は探すっ!!

375 :
D2がイイらしぃ
それかα7M2

376 :
考えてみりゃ眼球(網膜)のサイズって、35mmフィルムより小さいくらいだよな。
APS-Cクラスの一眼と、各種単焦点レンズ一式揃えて撮ってみたらどうか?

377 :
>>374
>いや撮り方の問題じゃないって画角の問題だから。

完全な基地外だな

378 :
>>376
あら片眼失明の障碍者さん、両目で見る世界は楽しいですよ。

379 :
>>374
画角なら撮り方じゃん、あほ?

380 :
>>378が一眼(レフorミラーレス)を使ったことが無い情弱、に1票。
あと全世界の障碍者さんに謝れ。

381 :
>>380
ブーメランで自分に帰ってるよ、大丈夫?

382 :

キモメガネども

383 :
片目だけだと障害者扱いされないのよね

384 :
>>383
仕事させる上では一切しないクセに
個人の特徴としてはしっかりネタにするクズは多いけどな

385 :
まあ、仮に同じレンズをサイズの違うフィルムなりセンサーに使えば得られる画角が変わるから全てが間違いというわけでも無いんだけどね

撮影対象に合わせてレンズを交換するなりズームさせる方が現実的な選択肢って事が理解できない残念な頭の持ち主ってだけなんだからあんまり責めてやるな

386 :
>>385
お前カッコ悪いぞ。

387 :
>>385
お前も残念さんと同じやで

388 :
電池無しで未確認ジャンク扱いになってたD300をギャンブルがてら1万2000円で買ってきたけど普通に使えたしバリバリ現役でいける写りだな

今中華互換バッテリーで動かしてて若干不安だけどまたジャンク籠漁ってくるか
あと普段キヤノン使いだから隣に5000円で売ってた古い18-55の安っぽいレンズしか持ってないのがちょっと悲しい

389 :
>>388
>未確認ジャンク扱いになってたD300

ヤフオクなら確実にゴミだがな

390 :
電池無いから動作未確認は一番ヤバイよね

391 :
来週から半年くらい、オクは水没品の山だよw

392 :
5年位前までジャンクデジイチが千円とかでキタムラに転がってたたのが懐かしい
シューが曲がってとかフラッシュが閉まらなくなったやつのD300とD7000まだ使ってる
今じゃD70ジャンクでも4000円とか付いてるよなキタムラ

393 :
>>392
うちの近所のキタムラはEOS-MやD70Sが二千円だったぞ

394 :
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

395 :
ジャンク買って、文句言ってくる人が多くなったから
やりたくないのが本音だろうな

396 :
ジャンクの専門家だかジャンクの先生になりたくて
売り場をtwittewで拡散する同人サークルが偉そうにしていてほんと嫌い

397 :
フジのX100初代買ってきた。
箱無しフルセットで22k、使ってみるとけっこう楽しい。
ちなみにX100本スレ覗いてみたら当然だが初代の話題など全くなく、もし書き込んだら
「現行のX100Fに買い替えな!」みたいなレスが返ってきそうな雰囲気・・・。
中古ユーザーは肩身が狭いネ('A`)

398 :
>>397
新品ユーザーが及び腰になるような場面でも惜しげもなく使うのが中古ユーザーの醍醐味だよね。
どしゃ降りの中でド迫力な画を撮ったり落っことしそうな場面でストラップ無しで平気で使ったり。

399 :
>>398
何度か落としたりびしょ濡れにしたりしてカメラをその場に捨ててきたことがある
他にも水や埃に強い(心理的に)カメラは一杯あるから気にしない
メディアとバッテリーは回収するけどね

400 :
不法投棄すんな、自治体に回収ボックスがあるからそこに入れてこい

401 :
>>397
そこで写真コンテストで上位入賞して嫌がらせでつよw

402 :
なるほど、新品の1/5ぐらいの価格だし確かに気兼ねなく使えるよね。
ソフトケース付きでボディに目立つ傷は無かったけど、ファインダー内のチリが目障りだったので、
隙間からエアブロー吹きながらダイソンで吸ったらきれいになったw

ただ・・・光学ファインダーが微妙に傾いてるの発見('A`)

403 :
1万以下のNEXにオールドMFレンズなら簡単な防滴装備で雨中撮影が可能
レンズを多少濡らしても問題にならないのも良い

404 :
知らんうちに中古一眼のスレになってるな

405 :
デジカメなんだからほぼ一眼じゃないか?

406 :
昔はほぼ2眼3眼だった

407 :
眼眼行こうぜ

408 :
800万画素クラスのデジイチは今が旬。5000円前後。眼眼行ける。

409 :
>>408
都会がうらやましい。地元ではクソ機種でも数万する。

410 :
>>406
1995年のQV-10あたりからライブビューが当たり前になってそこからほぼ一眼だらけじゃね?

411 :
むしろ一眼ではないデジカメはかなりレアというか極超初期のしかないんじゃ…。
リコーDC-1も液晶は再生専用だから一眼ではないな。
あとは最初期のコダックやチノンとかQuickTake100とか。
オリンパスのキャメディアも最初のは液晶無し版あったね。

412 :
クラカメ風のトイデジも液晶無かったな

413 :
>>409
1万出せるんならマップカメラの難有り品とか
液晶コーディング剥げのNEXをそのくらい売っている
保証ないし現品を確認した方が間違いないのは確かだが

414 :
うちのCOOLPIX100も液晶モニターないな

415 :
東京はkiss nが100−300円で買えるけど
コンデジがぜんぜんないよ。大阪からジャンクが流れてくるが高価だ。

416 :
あともう水没品が流れてくるようになった
オクは注意しないと

417 :
オクはほとんどが塾生だな
つまり何らかの問題がある品、ジャンク品
いくら奇蹟の新品同様と言われても書いたく無い

418 :
感動の入荷 1台限定です! みたいな糞商売してる連中だろ? w

419 :
>>418
あれだらけでまともな出品者がごく僅か

420 :
>>411
一番最初に買ったデジカメがEPSONのCP-100だったけど、液晶はおろかメモリカードすら無かったな。増設用のメモリ(パソコンのメモリみたいな外見)を増設してた記憶がある。懐かしいけど電池食い酷すぎてあんまり使わなかったなあ

421 :
>>416
まじか。。しばらくは様子見かね

422 :
行きつけのドフに塾生が喜びそうな舶来物のオールドカメラ機材が大量に入荷した
塾生のギブアップ?家族とトラブルになって処分?警察沙汰になった?
普通にジャンクで数万円とか付いているからスルーして同時期に入ったと思われる
国内物のあまり見かけないレンズを何個か買っただけだけど

423 :
>>422
ドフって売れそうも無い高価格で並べてることがよくあるけど、あれ一体どうするんだろ
売れるとは思えないし、値段も下げないのにそのうち無くなる

424 :
>>423
カメラ機材に限った事ではないけど定期的にどこかへ持っていっている模様
売り場から引き上げられたと思われる商品がカーゴに積み込まれているのを見る
アレが利益に貢献するのかは不明
店によっては長期滞留品は値引き交渉を受け付ける所もあるようだ。大抵の場合
半額でも微妙だったりするから交渉した事がないけど

425 :
>>424
>売り場から引き上げられたと思われる商品がカーゴに積み込まれているのを見る

そうなんだ
ほかの店舗で値下げして売るのかな

426 :
>>423
新規のフランチャイズ店に売る。
だから漬物状態で相場よりかなり高くてなっても値下げはしない。

もしドフ直営店みたいな親戚がいたらいたたまれない

bookoffは漬物状態になると捨ててる。
棚に手を突っ込んでその一列を豪快に捨てているのを見たこともある
まあ売れないものを一箇所に集めてそれをやるんだろうけれど

そのデジ一捨てるなら100円でどうだって言ったら売ってくれたw

427 :
>>426
>bookoffは漬物状態になると捨ててる

うちの近所のブックオフは3ヶ月くらい売れないと一律100円にしている
それでも売れないのは処分してるみたい

428 :
すげーな普通の人間ならそこまで詳しくなるほどブックオフ行かねーのに流石だわ

429 :
そうか

430 :
PSG7が1800円だったけどどうせ使わないし買わんかったわ

431 :
k100dsuperってどう?

432 :
銅なのは配線くらいかな

433 :
東京だけかもしれないが、ハードオフって臭いよな
多摩にうんこの匂いするところもあって、そこだけはいつもパスする

434 :
古靴の匂いがうんこ臭するんじゃないの

古着と古靴は隔離しないと
独特の悪臭でゴミ置き場漁ってる気分でミジメになる…

いやまあ違わないけどさぁw
機械類は悪臭放たないから一線引いてほしい

435 :
>>434
>古着と古靴は隔離しないと

ハードオフってそんな物あるの?
東京住みだけど、ハードオフってほとんど見たことないんだ

436 :
今見たらオフハウスが中に入ってるハードオフが臭いだな
立地も会計も一緒だから、一緒くたにしてた

437 :
青箱漁りはゴミ漁りみたいなもん

438 :
>>437
確かにそうだけど、それが面白い

439 :
青箱の底に沈んでいる専用電池、大抵は値札無しで一律108円だったけど
今月入ったものから値札が付くようになって・・・見ると540円。売れるのか?

440 :
429 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/07/15(日) 13:52:06.98 ID:iuGifv9Z0
そうか

441 :
>>432
その「銅」じやないのは分からないかね?

442 :
どうでしょう?

443 :
どうしたもんだ

444 :
>>431
k100dsuperは悪いカメラじゃないかも知れんけどペンタが不人気(特に中古カメラにおいては)なので、
ここで聞いても知ってる人は少ないかもしれんね

不人気の理由は、AFとろい、故障が多い、ニコキャノに比べてとくに優れているところが無いので選ぶ理由がない、等
新品だと安かったという理由で買った人も多いかもしれんけど、今となっては特に選ぶ理由はないかと
なお、最大の欠点のAFの遅さはK3の頃から改善されているらしい

445 :
Kマウントのレンズ資産があるならいいけどそれ以外に選ぶ理由は無いかな
他社ではエントリー機から付いてる追針モドキ露出計が付いてないし(そこが一番嫌)

446 :
K100DSの最大の問題点は液晶が黄色い事

447 :
6年前水没でAF故障のジャンクK-mを4kで買って古レンズで使ってる自分みたいなのが
K100DSが激安なら余ってるエネループ系単三をAFで使うサブとして買うならいいけど
中古値に差があまりないなら使い勝手や品質含め単三機はK-m以後の世代が無難

448 :
ペンタのデジイチはistDS(露出がデフォでアンダー)しか持ってないから、もう一台欲しいな

449 :
あと中古K-mやK-xは背面液晶の四隅が暗い個体もあるから液晶を活用する人は要注意
今の基準で前者はCCD機で低感度の写りがよく後者はまーまー高感度も許せる
istDSから追加ならK-5以上が良いが小ささと重さから単三機ならこの辺の機種が無難か

450 :
>>448
おまおれ
アレなんでアンダーなんだろね?
K-rかK-30あたりが欲しいけど、まだ高いな。

451 :
ノシ *istD(無印)持ち。
アンダー気味にするのはポジ向け露出……というのは銀塩だしなぁ。
同じような理由で白飛びを避ける方向に振ってるとか?

452 :
補正したときにオーバーよりアンダーのほうが見れる絵になるからじゃないか?

453 :
>>450
絞りレバーが壊れて動作しなくなるから

454 :
ごめん間違えた、K-30の故障の話かと思った

455 :
istDSは販売時のレビューでもアンダーよりって言われてるから白トビ嫌ったのかな?

反対に手持ちのEOS30Dはオーバー気味
個体差か不具合かは知らんけど

456 :
ペンタックスならK-01が至高やな

457 :
K100Dは良いカメラだよ。
動作音がウルサイし、AFは遅いし合わないし、裏モードに入ってのピント微調整は必須だし、
JPG派は画質調整も必須だし、標準キットレンズはプロも逃げ出すシロモノだし。
あなたは何も考えずにただシャッターを押すだけ、ではステキな写真は撮れません。
使っててこれほど面白くて飽きの来ないカメラも珍しい。

458 :
あばたもえくぼだな

459 :
当時K10D買った後中古のEOS20D手に入れて動作速度のあまりの違いに驚愕したのは
いい思い出

460 :
ペンタはデザインダサすぎるのがちょっと

461 :
>>457
>動作音がウルサイし

2年前にヤマダでK-S1が投げ売りされていたので値段につられて思わず買った
あまり使い難いところもなかったが、ニコンの静かでスムーズなAF-Sに慣れているとボディ駆動のAF音が異様にうるさく感じられ早々に売ってしまった
音以外に不満はなかったが手元において置くほどの魅力を感じず、KシリーズはK-mだけ残ってる

462 :
美品ジャンク好きにとってペンタックスは大好物。
K100Dは、歴代の機種のなかでもローパスフィルターが非常に薄くて600万画素機のなかでは解像感がかなりいい。
そして新品の電池を入れても、電池が残り少ないですといいだすジャンクばかり

463 :
懐いのが出てきた
http://2ch-dc.net/v8/src/1531986496183.jpg

464 :
スマメも読めないくせに、マルチカードリーダーとか名乗っているのを見ると
何かモヤモヤするw

465 :
>>463
それハードオフで108円で買った。

466 :
ディマージュのF系かぁ……
この頃だったかねぇ、こーいうスティック型が流行ってたの。
サイバーショットP系とかルミックスFX系とか。

467 :
s304ならたまに使ってる

468 :
ディマージュの最後の頃の機種はかなりの完成度だったよな A1 A2 A200とか

469 :
A1 緑被り製造機
A2 EVFが熱で死ぬ暴走フリーズ機最高峰
A200 A2以下の劣化したAF性能を搭載した廉価機

A2のみAFとASだけは群を抜いてたがFZ30やS9000の方が写りや操作性は上
根本的に夏はまともに使えない

470 :
ミノルタのカメラは光るところもあるが、なぜかシステムとしておかしな所がある
この時代のデジカメはおしなべて電源に不安がある

471 :
チップや映像処理以前に、電磁ノイズに弱いとか基板レベルで変なのが多かった印象
優秀な人材がいなかった(抜けた)んでせう

472 :
今夜の古デジ
http://2ch-dc.net/v8/src/1532093157625.jpg

473 :
>>469
その辺りソニーのCCDリコール対象機種じゃなかったっけ?
ディマージュの500万画素以上は怖くて手が出せないわ

474 :
リコール対象だったのは7i〜A1の5M機

475 :
>>474
ぐはwなるほどw

476 :
A200を2万でオークション出してる奴はいったい何考えてんだ? w

477 :
出品数と売れてる点数値付けなどを考えると、
何らかの形で他人の出品物(あるいは販売物を)売る業者でしょうね

たまに勘違い人物が間違って買ってくれればそれで良し

478 :
あのシリーズだと7iが一番バランスいいかな
外部バッテリーにしてたけどエネループで内蔵だけでよくなったし

479 :
DimageはEVFが妙に見やすいんだよね

480 :
箱入りジャンクだったが、電池蓋が少し壊れてる
http://2ch-dc.net/v8/src/1532178128017.jpg

481 :
Dimage7iは、13k円で買って、サンパックの首が上下するストロボ新品在庫処分を3k円で買って、メインで使いたおしたな。
メカゴジラみたいだったw

バイク雑誌に投稿して載った思い出がある・・・
ダンボールから、出してみる

482 :
CFってヤフオクで買うのがベストなのかな

483 :
青春18切符買って、ハードオフ巡りする季節

484 :
いやいや、駅近にねーだろ

485 :
>>483
ハードオフツアーいいですね
俺も久し振りに参戦しようかな

486 :
ディマージュ7のCCDがお亡くなりになった

487 :
>>486
乙です。
とりあえず、お神酒を上げて
「今までありがとう、よく頑張ってくれた」
と、いたわってやって下さい。

488 :
Dimage X20のマクロが安い割にすげー良かった思い出
乾電池2本ってのも良かった

489 :
駅チカハードオフどこ?

490 :
ハードオフ巡りする奴、買い物自慢はここでするなよ、うざいから

491 :
ハードオフの駅チカは無いなあ
ワットマンならあるけど

492 :
オラの地元にゃ鉄道が無ェ!!
あ、ドフはあるぞw

>>486
同じ蓑ユーザーとして御焼香をば…(-人-)

>>488
発売当時の評価も良かったですよね。
同時期の同クラスでのコスパは最良とか言われてたような。

493 :
>>488
2台使ったけど、2台とも落として壊した。
もうちょっと広角だったらよかった。

494 :
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

DDC

495 :
ジャンク探しするような気温じゃないよな
まあこれでは持ってくる人も少ないからいいんだが

496 :
渋谷のブックオフで全品30円セールやっていた
ヤフオクが全面的に指導していた店だったのに廃店になるとはな

497 :
ミノルタGTレンズ 勿体ない

498 :
>>496
>指導していた店

指導って何?

499 :
教育的指導

まだ使える品です

感動的な出品ですっ!

500 :
渋谷は入り口の看板からして「ヤフOFF」だった

渋谷のブックオフは商品持って行くだけで、
オークションIDが無くても匿名でオクに出品してくれる
ただし手数料が25%以上だった。

501 :
転売天国をつくってみたがそれほど利益にならなかったのか

502 :
コレクターだったけどカメラはもういいな
買う気しない

503 :
GPSコンデジにドラレコ機能つけて一杯になったら記録をwifiで警察署のパソコンに送り上書きする
治安維持 セキュリティ対策に繋がる
分析すればスピード違反車も割り出せる
反則金たっぷりだ

504 :
Finepix JZ100を1980円でゲット。しかも、バッテリーほか一式、未記入の保証書もついてた。

安いからにはなにかあるなとおもったら、案の定、レンズ内の左側に黒点が1つ。広角端はまだ移らないけど、望遠にズームしていくとクッキリと写り込む。
HD動画を撮るのに安いの探していたところであり、動画撮影ではその黒点は写り込まなかった。

505 :
FUJIのその手のコンパクトはF200で止まってるなぁ

506 :
>>504 自己レス
黒点はブロアーで飛ばして無くなった。
しかし、このJZ100って海外モデルだからか、キタムラの買取の一覧にも載っていないんだな。

507 :
自分も予備電池中古を探すついでに悪い癖で300円ちょいでフジのJ50を買ってしまった
この頃の機種はxDとSD併用できるんで死蔵してたF30までのカードを流用するつもりだが
画素数からいって512MB以上ないと実用性がないから手持ちカードの大半は出番無しだな

508 :
いや、SD使えと

509 :
このスレの住人だからあえてxDを使うのがいいんだろう
本体が先に壊れた俺のオリンパス1GBもそろそろ次の嫁ぎ先を見つけねば

510 :
挿す方だから婿入りでは

511 :
誰が上手いこと言えとw

つまりカメラ(本体)は女性ということでおK?
一眼とかだとレンズも男性だな。

512 :
レンズはいいがカードはちょっと極小のオスが巨大なメスに食われるようでってカマキリか

稀にミラー不動のジャンクデジ一眼の中には指で弾いてやると動くようになるのがあるな
今まで2台格安で入手できたが確認に電池が必要だから本体ないのに確認用中古電池が余ってる

513 :
ジャンクがでなくなるから言わないけど、極端になりやすいのがあるよねw、
軸を押さている部品にガタがでてくるとミラーが降りるときに斜めに入る

514 :
斜めに挿れるとアッとか音がするんですね わかりません > <

515 :
古デジで古デジ撮るの難しいね。すぐ手ブレする
http://2ch-dc.net/v8/src/1533318974322.jpg

516 :
わいの持ってる古本の2001年11月号でcoolpix5000新フラッグシップ機として大特集組まれとるで(笑)

517 :
この頃はニコンもコンデジ一生懸命作って居たんだろうね

518 :
昔のcoolpixはアクセサリーを集めたくなる

519 :
>>518
テレスコマイクロ売ったのは後悔してるよ

520 :
>>515
たまらんなw

521 :
COOLPIX E995+円周魚眼が至高でした

522 :
せっかく三脚穴があるんだから三脚使おうぜ
デジカメなら軽いから百均のスマホ用三脚でも支えられるし一個ぐらい持っておくと便利だ

523 :
とはいえCoolPix5000クラスには無理ゲーな感じ?

>>521
ニコンの900シリーズ用コンバータレンズはあの重量感がたまりませんな。
ウチにも当時の魚眼・ワイコン・テレコンとケンコーの単眼鏡(ニコンのと互換の奴)がある。
……が、本体が先に逝ってしまったorz

524 :
テレスコマイクロはコンタックス純正の28mmアダプター経由で、SL300R*Tにつけて遊んでたわ
高速連写がウリだったので停めたクルマの中から、超望遠で通行人のセクシーなケツとかも撮ったりした
20枚ぐらい連写すると2〜3枚はブレずに撮れてたもんだ

525 :
ニコンには連写して一番ブレていない画像を保存する機能がある

526 :
p5000持ってるけどアダプターがしっかりしてるからテレコン付けてもさほど不安は感じないよ                                             

527 :
このシリーズをいっぱい持ってるんだけどカメラが今更
ニコワンで復活させられないかと思ってるんだけど、良い方法有る?

528 :
日本語で

529 :
>>527
990や950はネジ径がM28P0.75だから40.5/28のステップダウンコンバーターを使えばそのまま使えるのでは?
やったことないから知らんけど

5000/5400はへんなアダプターがいるしアダプターつけられそうもないから難しいのでは?

530 :
みんな暑いから撮影行かないよね

531 :
ニコ1か、ニコイチで復活かと思って読んでた

532 :
カメラじゃないけどキヤノンのストロボ220EXが千円だった
90EX買わなくて良かった

533 :
思い出補正が有るせいで我輩はMINOLTAα7Dが一番好きだな
スペックは劣るが撮る気にさせる雰囲気があのゴツいボディにはある

534 :
俺は初代5D

535 :
あたいはニコンD40だわ
壊れるまで使った

536 :
スマメ付きのCAMEDIAが400円でちょっと悩んだ…買わなかったけど
ところでお前ら国際規格の電池の名前だけ聞いてどういう電池かわかる?上記CAMEDIAにLR6って書いてあって調べてみたら単3でびっくりしたんだよな

537 :
規格の作法は知らんけど
カメラに関しては覚えりゃ良いのはLR6だけだし

538 :
>>535
俺もそうかも
D850やD5300買った今でもまだ現役で使ってる

539 :
最近のメイン機材は、フジのHS20なんだが。
ニコンのD70sやフジのS3Proも時々使ってる。

ただな、S3Proは怖いんだ。
使うたびに
「あ、俺って写真下手だな・・・」
と再認識させてくれるから。

540 :
俺はD200だわ。全然壊れないw

541 :
>>529
ニコワンで3倍テレコン使ってそれやったことあるよ、TC-3って言ったかな
ところが30-110は素晴らしい解像度
テレコン付けると当然コントラストは悪くなるが拡大に負ける
よって全く意味がなかった

なお、40.5を52mmにするステップアップと52mmを28mmにするステップダウンを組み合わせた

542 :
>>537
そうか?俺のニコンFEは
LR40だか30だぞ?

543 :
LR44でしょ

544 :
古いのは画像処理を改良したファームウェアが無いからRawで撮りパソコンで処理するだけで余命が伸びる

545 :
動画は以前マングースやコウモリやらを追いかけててお腹いっぱいだから今は静止画のみ
あくまでアマだし明確な狙い撃ちより時々横道にそれた物撮ったり数撮った方が
己の能力を超えたり意図しない画も撮れるので自分は撮って出しのみ
気分的に落としても泣かななくてよく気楽に扱える中古5DやD200等に安レンズは有難い

546 :
現像ソフトが進化してD200あたりのRAW素材も今弄り直してみれば驚くかもよ。

547 :
Nikon機は撮っても飾ってもいいからね
どこぞのカノンさんと違って

548 :
小物として置いても様になるのはSANYO系のオリンパス(μ等のスライドスイッチ系)かな
逆にCASIO系のオリンパス(レンズキャップ系)は実用本位で調和性が無い

549 :
檻はμ-mini一択かなぁ。飾りたくなる系は。
大艦巨砲主義の極地とも言えるE-100RSとかは好きだけど。

ソニーのサイバーU系はトイっぽいチープシックさに萌える。
ペンタのオプティオW系も見てると集めたくなるデザイン。
キヤノンはIXY初期(無印〜320あたり)と10/1/3くらい?
ニコンは950一択だな。あの鈍器というか凶器レベルの存在感はパネェ。

550 :
もうこのスレ終わりだな

551 :
買い物自慢したけりゃブログでどうぞ

552 :
RSは当時にしてはスピードがあった後で確か2万位で投げ売りになった

原価割れじゃね

553 :
オクで業者からジャンクデジイチ買ったら水没品だらけだった、
外見はよく洗ってあって綺麗なんだけどなあ。動作未確認ってことで更に放流するかw

554 :
ジャンクデジイチの釣り堀が大盛況
な訳ないだろw

555 :
今回みたいに災害指定受けるとその地域から修理にだすと修理費が半額になるんだけど、
水没品だとそもそも修理が無理なので修理屋には引き取った水没品が山積みになる。
結局、大手の修理屋が廃棄しないでオクに大量に流すんだよ。

これからオクは入手困難な実装パーツがショートして電源が入らないか、
すぐにそうなってしまうようなジャンクが多くなると思うよ。

実機を触れるのだったらファインダーとか液晶の窓に跡が残るからわかるが
オクはしばらくダメかもな水没はすぐだったら外装が綺麗でわからないし

556 :
余裕の現役
http://2ch-dc.net/v8/src/1533839898049.jpg

557 :
>>555
動作未確認というのは
「壊れていてどうにもなりません、買ってはいけませんよ」
だとしっかり認識すれば良いだけ

動作未確認品を数千円出して買うなんて頭が壊れてる

558 :
>>556
コニミノレンズ欲しいわ

559 :
α7Dの画像は今見ても階調が素晴らしいと思うわ。
わいは1.5年くらい使ってたかな。

560 :
MINOLTAα7d完動品1台に バッテリー蓋破損1台あるよ ディマージュ7も
あの頃が一番楽しかった

561 :
>>556
このカメラの2〜3年後から名機と言われる今でも実用になるカメラが出るんだが、
2004年のカメラで今でも現役というのは珍しいな
まだデジカメの進歩が早かった時代

562 :
白飛は、D40とかのほうが同じ600万画素でも頑張っているが
ファインダーの明るさ ダイヤルの操作性 金属ボディのマウント含めた剛性
は高級機の雰囲気を出している

563 :
だって当時のフラッグシップだし

564 :
エントリーモデルだろ
フラッグシップは一桁

565 :
7Dの話だろ?

566 :
ソニーのα100ってダメなやつなんだっけ?
コニミノの劣化版?

567 :
α7Dはミドルレンジ。でも中途半端な出来だったので、
αsweetの方が使い勝手は良かった。オリのスーパー
コンパネを一層分かり易くした様なUIだったよ。

568 :
>>561
カシオのGV-20って、2002年発売の防水カメラが
まだ手元にあるよ。
毎日使うって程じゃないけど、時々引っ張り出しては使ってる。

1台は親に貸したらそのまま返してもらえず、ヤフオクで2台目かって
その後色違いをハドオフで買ってきた。

569 :
α100は一時期使っていたけど後の凝ったギミックはなく当時のソニーの色味が許せれば
ごく普通の平凡な機種だったような
1000万画素CCDとしては他社のK10DやD200のが好みだった

570 :
>>564
エントリーにはスイートがいたろ
まぁミドルレンジだけど上がいないからフラッグシップの役割になってるだけかもしれんが

571 :
洗われるとわからないな。
電源が入らないのはまだましかもね、
電源入って液晶も映って写真撮れるのに突然
異様に熱がでてきてカメラエラーになるとか暴走系が一番怖いかも、燃えそうな感じがする

まあどれも洗いたてのように超美品だよwお楽しみにねw

572 :
みんな、古デジ持ってる割にコレクションUPしてくれないのが寂しいぞ
これは、キタムラで買った最後の品。

http://2ch-dc.net/v8/src/1533920542753.jpg

573 :
>>572
ブロギーですか。
ジャンク箱から980円ぐらい?

574 :
ブロギーはデジカメかビデオカメラかいつも悩む

575 :
【カメラ/メーカー】
キヤノン
【メーカーHP/製品レビュー】
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/lifestyle/amp/0503/24/news010.html
【値段/発売時売値】
\2,000(税抜)
【状態】
完動品・ゴムちょい劣化
【特徴】
キスデジの2代目
【感想】
初代より小さくなって軽くなってるいるのに高級感は段違いで満足
性能も昼間使うぶんには十分実用的
何より傷を気にしなくて良いから気が楽
【使い続けるor否】
車に常備しておくかな?
【参考画像】

576 :
キタムラかハードオフ巡りやな

577 :
今ドフで18%オフやってるから狙い目よ

578 :
>>575
キャノンはこの機種以降ならなんとか今でも実用可だな
ISOが400位までしか実用にならないのがご愛嬌
勿論わざわざ買って使うような機種ではないのでCFなのは許してやって

579 :
>>578
俺基準じゃ800でも全然許せるわ

580 :
俺も800があまりに良く写るもんだから、今じゃ600が常用。
でもコレがまた良く写るんだよな。

300も手を出してみたいがカメラ本体よりも外部とのインターフェースで問題が多い。
>>578 が言うとおり、800や600以前になると実用的じゃ無くなってくるよね。

581 :
軽い機種を探してたら先日リサイクル店で美品KDXシルバー小カビ有キットを6Kで捕獲
当時のキヤノン機は1000万画素級での比較ならニコン等のCCD機よりiso400以上で有利
低感度ならCCDのが好みだがオートホワイトバランスが常用できるのが何より強みかな

582 :
未確認ジャンク2kで手に入れたk-7
電池入れたら何事もなく動作、見た目も不具合らしきものもない
本当に部品取りで購入したからどうしよか迷うわ

583 :
>>580
ISOなのか画素数なのか悩んだ。

584 :
俺はIXYスレかと思って読んでた

585 :
K-30をワンコインで買って1000円で電池ホルダー買って動作確認した(笑)

586 :
ジャンクあるあるですな

587 :
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1534007676037.jpg
近所のドフ行ったらこんなの配ってた。
FC 内で時々やってるキャンペーンと違って 2 店舗だけみたい。

588 :
Kiss Nは今でもそれなりに使えるな
液晶が小さいのが難点だが

589 :
50Dまで電池の使い回しが出来るKissD無印の方が良いよ

590 :
ロアの互換バッテリー淀で取り寄せて貰えんかった

591 :
通販でいいじゃん
すぐにポストに届くぞ

592 :
電池はそうでもないが通販はできれば使いたくない者もいるよ中古なんか実物触れないと買いたくないし

最近近所のキタムラ等で中古を扱わなくなってその分がリサイクル店に流れてるが評価基準がバラバラ
その類の店は取置き不可も多いから気になった機種が翌日とかその日の帰りに消えてると損した気分になる

593 :
選択肢もないのにワガママとか面白いオッさんだな
一生実店舗で買える互換バッテリー探してればいいんじゃないかな

594 :
昔から、怪しいものは通販でしか買えないんだよ

595 :
裏ビデオ買ったら届かなかった思い出…

596 :
修理不能のジャンクに支払った金額が凄いことになっている人が結構いる

597 :
>>596
塾生って言われる詐欺師のサポーターだな

598 :
>>596
そういう負の歴史は記憶から消すようにしてる

599 :
フィルムの銀塩カメラ時代と違いデジカメはすぐ価値が無くなる

600 :
旅行先のハードオフ回ったけど、フィルムカメラ一台買っただけだった

601 :
>>598
ギャンブラーの「トータルでは勝ってる」みたいなwww

602 :
>>601
>ギャンブラーの「トータルでは勝ってる」

それ、今回は大負けだけどトータルの負けは大きくない、っていう意味ね

603 :
なんやて

604 :
古デジ買ってもファームウェア更新しようとすると、公式のDLページから既に削除されてたりするよね...
>>515の画像見て思い出したけど、去年買ったCoolpix5000も旧ファームのままだからRAW撮影できない('A`)

605 :
>>604
D100なんかさらにACアダプタ必須だし

606 :
>>604
海外にはDLページがあるが言語に日本語が入っているファームウェアかは分からん
https://www.nikonimgsupport.com/na/NSG_article?articleNo=000025855&lang=en_SG
こういうページがあるがこちらでアップデートして構わないか?と日本のニコンサポートに問い合わせてみたらどう?
しかしRAW撮影って激遅じゃない?
5000ではなくて5400でRAW記録対応アップデート後に試したらあまりの遅さに苦笑いなんて経験はあるんだが

607 :
>>604
古いダウンロードページと、インストール説明 PDF やファームウェアファイルのアーカイブが
Internet Archive に残ってますよ。
一応「第三者のサイト」なので、利用は自己責任で。
ttp://web.archive.org/web/1/www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/e5k/v18jw.htm
Ver.1.7 での変更内容説明
ttp://web.archive.org/web/1/www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/e5k/v17updt.htm

ファームウェアファイル自体はまだニコンのサーバに残っています。
ttp://soft-download.nikon-image.com/jpn/dsc/win/e5kv18jw.exe
どうも www.nikon-image.com のデザインを変えたときに旧機種ファームウェアの
ダウンロードページを作り直さなかっただけで、配布ファイル置き場
(soft-download.nikon-image.com) はそのまま、という事のように思えます。

608 :
初代KISSデジはロシアンファーム入れるとフォーカスロックもきちんと出来て高感度もアップするから買う方は是非とも入れて下さいね

609 :
>>605-607
おー、レスアリガトです
ファームウェアv18はリンクしていただいたニコンの旧ページからDL、無事に更新完了しますた('A`)

RAW撮りはたしかに時間かかるけどこの機種オートWBがイマイチなので、ニコン高級コンデジの当時の本気画像をいちど見てみたいなーと思って
もちろん常用することは無いと思うけどね...

610 :
ついでにResearch of E2500が入ってるWindows2000パソコン起動して、E5000のピクセルマッピングしたった
5つぐらいあったホットピクセルがぜんぶ消えますた('A`)

611 :
もってたからUPしようとしたけど、既に解決してたみたいね

ところでピクセルマッピングは「cpixmap_v0.15」というの使うハズだよ
あくまで、上のはヴァージョン上げ

612 :
久々引っ張り出したけど、結構ホコリすごいな

S100FS
http://2ch-dc.net/v8/src/1534257048265.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1534257079921.jpg

613 :
なつかしい
むしろピクセルマッピングをやる為だけにE-880とか拾ってきたりしたな

614 :
最近のnikonはCCD機をサービスに持っていくとピクセルマッピングを拒否することがあるよ
15分くらいの作業をやってもらうのに新宿で1時間くらいもめた

他のメーカーはピクセルマッピングは無料かはじめからついているのに、
しぶしぶ有料でこれまで付き合ってきたのにいきないやれないっていわれて、
ほんと潰れてしまえと思ったな。まあそのあとすぐに潰れかけてしまったけど

昔のニコンのイメージはもうないな
ミラーレスがこけたら五輪後はいつカメラをやめてもおかしくない

615 :
>>611
上の画像をキッカケにE5000が蘇りますた、ドモアリガトです
ちなみに自分が使ったマッピングソフトは、ロシアのかなり古いやつで正しくは CCD defects reader v0.15 かな
http://e2500.narod.ru/ccd_defect_e.htm

このソフトはオリ3040Zとかもお世話になったなあ('A`)

616 :
>>614
5年くらい前までnikon dslr.rarというファイルで
ピント調整とピクセルマッピングができるニコンのソフトが中国とかロシアのサイトにあったけどな
レンズキャップしたボディをUSBでXPPCにつないでボタン押すだけで
3回くらいシャッターが切れて直っている

いまはどこにもない.
というか中国語がわからない

617 :
>>614
>CCD機

もうとっくの昔にサポート終了してる機種でしょ
仕方ないじゃん

618 :
Sonyは勝手にマッピングをやるし
EOSは裏ワザでボディキャップをして手動クリーニングにして30秒放置すると直る
ペンタ、オリンパス、パナは手動でマッピングの項目がある

カメラメーカーではニコンだけがダメだね。CMOSになってからもつけなかった。
実は長く使うつもりならニコンは向かないのかもしれない。ホットピクセルなんて製造から1年でもでるのに

619 :
ニコワンはピクセルマッピングあるけどレフ機は無いの?
2011年までの機種は機種名.exeで出来たけど

620 :
>>619
いや日本からダウンロードできるサイトはないと思う
中国はかなり流通しているみたいだけど

621 :
>>618
EOSどゆこと?

622 :
dscw810を手に入れたがdscw570以下ですな
更にdscw300も控えているから出番無し バッテリーだけ570で利用してる
いずれ買う新品買う時の下取りにする

623 :
>>620
日本語のサイトには転がってないと思うぞ

624 :
>>623
中国とかロシアのサイトはグーグルを遮断するから
そこにあることがわかっていても翻訳できなかったりして無理だな

625 :
>>624
google翻訳かけないとダウンロード出来んのか難儀してるんやな
英語サイト探してみては?
有ると便利だから見つかることを祈ってるよ
唯一見つからないニコワン用なら今も探してるが

626 :
>>625
おまえ性格悪いなw

627 :
昼間屋外風景しか撮らない、レスポンスとか少々鈍くてもいいから
安くて画質の良い中古教えてください

628 :
新しめのスマホ

629 :
PowerShot G1 X

630 :
G1 X全然安くないじゃん

631 :
PowerShot G1 ×
PowerShot G5 ○

632 :
>>627
SIGMA DP2

633 :
レンズ持ってればニコン D60やペンタK-mやソニーNEXの初期のボディが安くてお得だが
古いPowerShot G9とかズーム広角側が35mm以上のCCD機種なら完動品でも捨値で安い
PowerShotでも28mm以上のG10やS90あたりは思ったより高い
CCD機は昼間で明るい所で動体以外を撮ると今時のスマホやcmos機にない絵でハマる

634 :
あんまライト層に古デジ勧めるな
まは、普通にスマフォの方がきれい

635 :
>>633
そもそも、ライト層は10年超落ちの中古なんて見向きもしないと思うけどな。
充電器・電池・低用量メディアを用意する必要もあるし。
28mm相当の古デジはPowershotS60/70/80があるけど、良好個体は少ない。
S60はCCD不良のリスクもあるし。

>>634
スマホは良く写っているように演出してるから、パッと見は綺麗じゃあるね。
子細に見るとドット絵なんだけど、大きくプリントしなければ十分。
だからコンデジが売れなくなっているのだから。写ルンです→コンデジ→
スマホという流れだ。

636 :
>>634
このスレにライト層がいるとは思わなんだがライト層がスマホでいいのは同意

>>635
昼間屋外風景のみ遅レスポンス可で安いとか誘導かと思う位旧CCD機と思ったんだが
ここで質問するタイプなら普通に気に入るかもしれんし

637 :
前提がおかしい
スマホはスマホの小さい画面で見るから必要十分なだけ
PCに移したら見れたモノじゃない
スマホが古いコンデジ(5M程度のクラス)より上とか有り得ない

638 :
FUJI X-S1
http://2ch-dc.net/v8/src/1534687339591.jpg

スマフォ(ulefone T1)2018/1購入
http://2ch-dc.net/v8/src/1534603518984.jpg

天候も違うののでどちらが良いとは言いづらいけどもう、ネットにアップくらいでしか
活用が無いなら、スマフォで十分だと思うぞ@撮影場所は上野

639 :
>>635
>28mm相当の古デジはPowershotS80
ワイドアダブタがあればいけそう
むかしの元祖動画デジカメみたいに4.5μ画素のコンデジが欲しいな

640 :
>>638
スマホで十分だな
格安コンデジは越えてるだろ

641 :
画質のいいスマホってコンデジより遥かに高価でしょ?
自分の800万画素の安いスマホの画質は安いコンデジよりも悪いです

642 :
Exmor RS for mobile搭載のスマホが10年以上昔の5Mpxコンデジと比較して明確に劣るとは思えないな
コンデジはワイ端での撮影になってしまい画質的に不利な機種が多いだろうし

643 :
なにかないですか?という質問に対する答えがいつの間にかあっちが上こっちが上という話になっている
いかにも2chらしい流れ
どうしようもないなあんたらは

644 :
一応スマホだけじゃなく中古デジカメについても語ってるから別にいいんじゃないかなぁ
35mmから70mm 位が好きな俺は上の旧PSG9を勧めるDPは安くないしレスポンスが酷い
重さと価格が許せるなら古いCCDAPSC一眼レフに単焦点の方がスマホと差がわかるけど

645 :
まずよ、>>627にどのくらいの予算か聞いていない時点で話になってないっつうの

646 :
そこら辺はアバウトでいいんじゃね質問自体が適当な返事が欲しい釣りかもしれんし
別に機種名出してる側も適当に好きなのを言えばいいと思うここも最早過疎スレ気味だし
リサイクル店で3k円以下でもある旧PSG9やG7とかなら安く昼間屋外風景向きにいいと思う

647 :
>>634
xxというメーカーのカメラを持っています。それのレンズでxxを買おうと思っています。
使っている人どうですか?
という質問に
私は使っていませんがで始まり、それよりこれがネットでは評判でいいですよという、
エアユーザーのトンチンカン回答の価格comよりまともかも

648 :
>>634じゃなくて>>643だったw

649 :
1/2.3のディアルレンズならCCD CMOS両方載せて同時撮影して後から合成してJPEG圧縮とかすれば
豆の素子でも今より良くなりそう

650 :
そもそも>>627みたいなのは十中八九釣りだろうからマジレスする必要なし

651 :
>>638
なんか、どちらも低画質ね。
建物の描写がなんともスッキリしない滲み+ガタガタ感あるよね。

652 :
古いのは見た目かなあ
電池の消費が酷くなければいいや

653 :
最新1/2インチ以下コンデジより600万画素1/2インチ以上コンデジの方が高画質なんだよな
最新技術でも1画素あたりの光量の大きさには敵わないのかね

654 :
>>638
x-s1安く売ってくれないか

655 :
>>653
そこら辺の旧機種でも数千円で買えるのは魅力だよね。
スマホを常時露出させておくのはイヤなシチュエーションは結構有るし。

656 :
>>651
写真を何に使ってるの?
印刷して額に入れて貼ってるわけ?

上で、X-S1との比較画像上げたでしょ?
もはや重い思いするより、高画素のスマフォの方がトリミングにも便利なわけだし
等倍で見るわけでないのなら、古デジを勧めるのは如何なものかと思う。

普通のユーザーは、写真撮ってもインスタやFacebookに上げて終わりじゃないかね?

657 :
>>656
出来の良いものに関してはこれ使って飾ってるお
http://fujifilmmall.jp/walldecor/?dclid=CNW8pfS949sCFdEgKgod_BEPbg

単なる伝達して使い捨てるゴミと芸術を一緒にしないでくれよ・・・・

658 :
>>657
お前馬鹿だろ
偉そうな評論したからにはその出来のいい写真上げろよ額入りでw

659 :
写真とメモと思っている、私と根本的な考えの差があるから
コレはどうしようもない

論議は尽くしたんだし、最終的には最初にネタ振りした>>627が決めれば良いこと

660 :
>>637
>スマホが古いコンデジ(5M程度のクラス)より上は
1/2.3の12Mから20M相当だからアプリの誤魔化し次第でしょう

661 :
イクシー920isを中古で買った。小さいなぁー。これってフラッシュエアーを使える?

662 :
どうもデジイチが去年と比べて4割減の販売実績となる模様、実はもっとかもしれないが
コンデジの次はデジイチ撤退だな

要らないものは
まだ気づかれていない今のうちに処分したほうがいいかも

663 :
一眼はニコンとキヤノンのフルサイズミラーレスの新製品待ちが多くて買い控えが多数発生でソニーだけ売れている現状だからニコンとキヤノンのフルサイズミラーレスの出来次第では少しは回復すると思いますよ
そして買い替えでいっぱい出る中古品を狙うのです

664 :
ニコキャノの初期のフルサイズ安くなってくれ

665 :
ニコンのミラーレスがバカ売れでD850が只みたいな値段で出回らないかなぁ

666 :
https://i.imgur.com/BgjNeRK.jpg
スマホの手持ち撮影
コンデジ売れないはずだわ

667 :
ニコキャノに乗り換えでオリパナが安く出回ってくれても良いのよ

668 :
3年位前までは、割と現役だったけどすっかり使わなくなってしまって埃被ってたLX-2
かなり使いやすいカメラだよ。中古で発見したら、お勧めに入れたい

http://2ch-dc.net/v8/src/1534774794820.jpg

669 :
>>668
LX2、カッコいいし使いやすいけど、電源スイッチに難があるんだよなぁ。
2台使ったけど、2台とも夜中に勝手に電源がオン・オフを繰り返し始めて不気味だった。
それさえ無ければ確かにいいカメラだ。

670 :
LX1なら持ってるけど、夜中に電源入ってビビったなあ

671 :
>>666
1000円のカシオコンデジ動画から
https://i.imgur.com/GYJ8gsB.jpg

672 :
>>668
そのシリーズはLX3が好きだな
人に譲ってしまったけどキレイな個体があったらまた買ってみたい

673 :
パナの高級コンデジはキヤノン比で撮って出しが今ひとつなのでTZ系ばかりだ
GFシリーズと明るい単は大好きで一時期レンズも集めたな
今年からニコキャノ一眼の中古フルが安値で出まわりそうで期待してる

674 :
>>673
ニコキャノのミラーレス買うような層はミラーレス買っても一眼レフを手放さないだろ
特にニコン持ちは下手するとミラーレスを売り払いそう

675 :
名機を揃えていくのも楽しいがバッテリーの管理やレンズの手入れ 保管に苦労している

近頃のタマはファインダー内ゴミ多いな

676 :
フィルムカメラは一度入手したものが故障することはまずないが、
デジカメはどんどん使えなくなるね

フィルムカメラでも5年動作させなかったら危ないかも知れんけどね

677 :
デジカメの最大の問題点は
買い換える時点で色味が変わる事なんだよな

そろそろ10

678 :
モードダイヤルや電源スイッチが貧弱
フィルム一眼じゃ到底壊れたことのない箇所なんだよな

特にオリの高級機のくせにダイヤルがバカになるのはおかしいだろ

679 :
>>664
もはやゴミみたいな扱い値になっとるやん・・・・
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=Canon+EOS+d30%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3&x=0&y=0

680 :
中古5Dがもう1万下がるまで我慢してる

681 :
>>679
EOS D30 はAPS-C

682 :
>>675
ニコンD3000系ですな

683 :
>>676
90年代のフィルムカメラは異常に頑丈だから裏蓋の爪折れとか無い限りは基本使えるんだが、機械式だと使ってないのはすぐダメになるねー

684 :
>>681
おめーは30DとD30の区別もつかんのか?
中古スレ民の名折れよのぉ

685 :
D30とD2000の区別が付いてないバカが居ると聞いてきました

686 :
ソニーフルに浮気した元ニコン使いが戻ると多少はαシリーズを中古に放出しそうだな
初代5D中古は地方のショップでも保障無し2万で見つかるから劇的には下がらんだろうが
ミラーレス登場でサブ機用途D750Dor610や5D3or6Dが中古に流れれば5D2やD700も下落
古レンズ使いの者等の思惑が絡みフル以外にオリフジの高級機も出回るかもしれん

687 :
縦グリップは定価だとぼったくりやな
プラスチックボディかつ接点は金メッキ無しやった

688 :
ニコンのフルサイズミラーレスがとてもソニー上回るとは思えん
失敗して会社傾くんじゃないかと危惧してる

689 :
>>688
>ソニー上回るとは思えん

上回るって何が?
ニコンやキャノンが本気で作れば、一眼レフから撤退せざるを得なくなったソニーやオリンパスに負けるわけがないと思うが

690 :
>>688
噂が本格的になった頃から株価上がってるぞ
まぁ発表と同時に下落すると思うが

691 :
Huaweiが最新スマホのCMで使った写真は一眼レフカメラで撮影されたものだと発覚
http://gigazine.net/news/20180821-huawei-smartphone-picture-fake/

やっぱスマホの糞画質じゃ不安あるんだな・・・・

692 :
>>691
この世界じゃ昔から当たり前
110カメラで写したように見せるカタログ写真だからと言って、
110カメラで写すなどあり得ない

693 :
ファーウェイはP9でも叩かれてたよな

694 :
ニコンの新フルミラーレスは微妙な感じか
とりあえず中古フルサイズ市場にどう影響するかな中古フルが欲しい層は基本様子見だな
で撮影中旧にニコワンがダメで出先のドフで液晶ハゲNEX-5標準キット8.64Kで何とか凌いだ

695 :
>>694
Df高騰しそうやな

696 :
Dfはボデイをもっと小さくしてDXフォーマットで出すべきだった

697 :
Dfは動画の需要も高まってるからどうかね根強い固定ファンは多いが
ソニーフルミラーレス新品中古の値動きも気になるところ

698 :
ジャンクのF31fd買ったら子供の写真が入ってたよ。こういうのは消してくれ前のオーナーよ流石に消せない。

699 :
EOS D30もEOS 30Dも両方フルサイズじゃないの変わった人来てるね

700 :
>>699
君も中々変わってる、って言うか文章が分かりにくい

701 :
>>700
読みづらくてごめんなさい
リンク先のD30がAPS-Cなのは合っているのにバカにして怒ってる人がなかなかおかしかっただけです
失礼しました

702 :
>>698
カメラじゃないが、中古パソコンにSDが入ってて、子供の旅行写真が残ってたり、フォトフレーム買ったら、結婚式の写真が残ってたりしたことはあったなぁ

703 :
キタムラジャンク箱の当時105円か315円だった頃のカシオのコンデジの本体メモリに
元の持ち主の事後と思われる彼女の胸の谷間丸見えタンクトップ姿が数枚あったなー

最近ジャンクレンズが質は低下して高いから当時買って放置していたレンズ等を分解清掃してる

704 :
ジャンクに男の子二人が1年くらいでだんだん微妙な怪しい関係になっていくファイルが入っていて
速攻消した。一番最後に崖が映っていたが、カメラは直して使っています。ありがとうございました。

705 :
1000円で買ったwiiフルセットに16GSD入ってたな

706 :
近所のキタムラもそのうち閉めるんだろうな
3キロ東の店舗は去年閉店した

707 :
>>703
テストで撮ったらしい女子店員の尻のアップが残ってた事が有る

708 :
入ってるのが写真だけなら良いんだけどね。
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1535045208025.png
遊び半分に 108 円で買った FinePix A500、内蔵メモリの削除済み画像を
掘り返そうと思ったら、autorun.inf 起動型のウイルスが詰まってた。
自動実行を切ってない環境だと感染するんだろうなぁ。

709 :
qx100買った。
レンズキズが分かるけど幸い写りに影響ないようで普通に使える。

710 :
内蔵メモリの話はタブーだろ低能ども、黙ってろ

711 :
コンデジはアップされて面倒だから海外に流す

712 :
>>709
まぁ深い傷じゃなくて太陽に向けなきゃ影響ないと思うよ

713 :
思い出したかのように放置プレイだったC-750を使ってみた
400万画素程度だからノイズも目立たないな

714 :
高感度ノイズはAPS-C600万画素が少なく

715 :
>>638
スマホのほうが全然いいじゃん
なんかちょっとショック

716 :
自分は古い機種はアクセサリー感覚

717 :
>>715
解像度はスマホのがあるみたいだけど階調やノイズ感などはデジカメの方がよく見える

718 :
600万画素機は高感度ノイズなんかバリバリあるよ。

古デジは機能は限定されるし、なんでもできるわけではない、それでいい。
それもそのカメラだからこその色や深み、CCDだからこそのツヤ、センサーが小さいからこそ、そこを味わうのであって
あれとこれを比較してもつまらくなるだけ。

719 :
低ノイズが欲しかったらNEX-5Nでも買えばええ。現役で通用するレベルだ

720 :
>>715
今すぐ眼科Rw
それとも恥ずかしい自演か ( ´,_ゝ`)プッ

721 :
>>715
もう少し画像をよく見るようになると評価が変わってくると思うよ

722 :
ここは、目の肥えた方たちばかりのようですね
お手も立派なカメラで何をお撮りになるんです?

ぜひ、作例をUPしてくださいよ

723 :
作例クレクレ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

724 :
お手も立派な イミフ

725 :
2011年より前のコンデジの単なる画質についてはスマホより上だけど
iso100から200に限った話で400から古デジは太刀打ちできない
スマホも同じ画素までシュリンクしたらノイズも消えるからアレなんですが
一画素当たりの効率が悪過ぎる昔のは仕方ないと思う

726 :
パンフォーカス的資料目的や日常ちょいスナップなら高感度も動画も含めスマホが無難

ただ趣味としてフィルムまで戻るのは無理でもデジカメ各社各機種固有の個性を愛でるのもいいよ
フル一眼でもあまり絞らず解像よりボケ含め周辺減光や各収差が形成する独特な雰囲気重視の画とか
画素数600万以下古コンデジでも開放付近で工夫して撮ればそれなりに楽しいという感じ

727 :
まぁ、アレだ、現代のエコカーとちょい昔のクルマを比べるようなもんで、
燃費だの普段使いだのはそりゃ新しい方がそれなりに良いだろうという。
昔のクルマなんざそりゃ現代から見りゃ欠点だらけでポンコツもいいとこだろうが、
好きで乗ってる奴にはンなこたぁ関係無ぇや、って話ですな。
この国はそんな野暮天だらけなんでクラシックカー増税なんて巫山戯た法律が罷り通るw

728 :
https://i.imgur.com/WxKuF6R.jpg
電源入るがシャッター切れんかった(笑)

729 :
>>727
ちょっとちがうかな
昔のファミリーカーの方が今のエコカーより高性能だ
って主張じゃない?

もちろん高性能の基準はゆるふわ

730 :
まぁ運転の楽しさは昔の車の方が上だろうな
って話が逸れるw

731 :
「燃費だの普段使いだの」はそりゃ新しいほど良いだろってことで、
それ以外の「走らせて楽しい」という点ではどうか?
……と言いたいのdeathYo!!
クルマを白物家電と考えれば新しいに越したことはなかろうし、
オーディオやカメラだと考えれば新旧の差は個性の違いでしか無い。

732 :
そういやかつてビート乗ってたがS660はピンと来なかったな
快適さはS660実燃費はいい勝負だと思うが運転して楽しいのはそれぞれ好みだろう

733 :
カメラの本当の楽しみ方ってスペック競争ではない気がする
持ってて、撮ってて楽しければ

734 :
>>733
昔から普通にそうだと思うが
写真趣味の人もそうだと思うがカメラ趣味の人なんてみんなそうだと思う

スペック競争はガキか一部の特殊職業の人の書き込みだな

735 :
壊れてなきゃ、とりあえず写真は撮れるからね。自分が気に入ったの使えばいい。
連射や解像度が「本当に必要」としてるヤツなんてそんなにおらん。

APS-Cからフルサイズに移行したあたりで、どうでも良くなったってのが結構いるんじゃない?
これからミラーレス化が進むにつれて、更に悟りを開くヤツが増えるだろうね。

736 :
古デジは一画素当たり大きいからスペックは上だ、とか意味わからんよね
新しいスマホがすべての面でかってて当たり前
思い出に浸って取るもんやね
とり味が大事

737 :
最近は所詮モニターで写真を見ているから
スマホでもカメラでもどちらでも使いたい方を使えばいいんじゃないって感じだな。

でも逆に、600万画素機なんて使えないよっていう人は、かなり特殊なんだと思うよ。

738 :
プロのカメラマンで仕事がほぼポイスターサイズのものしか来ない状況なら
3600万画素オーバー4800万画素機は欲しいところだけど、
普通は仕事でも1600万画素もあれば充分だろう。

その1600万画素と600万画素をモニターでみても、
これは凄い違うとはまったく思えないしな

739 :
600万画素だとさすがにきつくなってきたわ
トリミング耐性無いし
ディスプレイも高解像度化してるし

740 :
PCモニターサイズで見て綺麗ならそれで十分

741 :
通常の24インチモニターの1920×1080で200万画素
4kモニターでも3840×2160で800万画素

600万画素でモニター鑑賞がキツイってありえないわな

742 :
等倍鑑賞でもしてんだろ

743 :
等倍禁止論キター
アホくさ

744 :
600万画素というよりCCDの出す絵が好きなんだろう
高感度耐性があればよかったけど高画素化できなくて終わっちゃったけど

745 :
数年前にD800買った時はあまりの高解像度と画質の高さに感激し、
それを活かしたような写真ばっかり撮ってたけど飽きた
今はニコワンかAPS-Cが主力、一目でフルでないことがわかる事は少ない
普段の写真は600万画素コンデジで十分だわ

746 :
古デジ使いは画素数にこだわる奴多いけど
多くても少なくてもどっちでもいいじゃん

747 :
>>746
むしろ画素数が少ないことに誇りを感じるもんなw

748 :
最新と比べても600万画素CCDが最強な気がする
気がするだけかもしれないが

749 :
>>748
CCDはa350の1400万画素とかも使ってるけどいい絵を出すね
けど暗くなるとだめぽなのがツラい
1000万画素機のd80も使うけど白飛び多いしそれよりもいいくらい
キャノンはcmos移行が早かったけど、なにより
裏面照射って技術が画期的だったんだろうね

750 :
>>748
PENTAX *istDSとNikon D610あるけど、同じ600万画素で撮ってもやっぱり新しいほうがキレイ。
まぁ「最強」がどんな意味なのかわからんけど。

Canon S120とRICOH GR Digital IIIだとCCDのGRDのほうが好み。

751 :
6Mが一つのラインという考えは同意
10Mまでは追い掛けたが無駄を感じて全部処分した

752 :
なぜか600万画素機にいいカメラが多いんだよね
クールピクスE950の同世代機にいいカメラが多かったのに似ている

753 :
nikon D1シリーズみたいに1000万画素CCDを4画素混合で265万画素でつかうとか
pentax k20Dみたいに1400万画素で微細ばシャープかけておいてそれを600万画素に出力して圧縮効果で擬似的解像度をあげるとか
フォビオンみたいに450万画素なんだけど素子3倍で解像度はそれらの遥かうえとか
FINEPIX F710みたいにCCDを2種類つかって画素数よりもなめらかな階調重視とか

画素数マンセのセオリーから外れたカメラは好きだな。

754 :
比較する意味がないなと思うのは、
3600万画素機に合うレンズもあるし、レンズの性能がまったく合わないものもある
それを600万画素機でつかうと色の深みがあったりするので

「なん画素だからダメ」この考え自体がナンセンスなんだと思う
たぶんフィルムからデジタル移行時代にできた脅迫観念にすぎないのでは?

そのころは大多数がモニターで鑑賞するのではなくて印刷だったので
3600万画素ないと話にならないという人は多かった。

755 :
A4の印刷なら600万画素あれば十分だけどな

756 :
当時ならの感想かな
今のプリンターは6Mと10M以上の差を描写出来るだけの性能を持ってるし

757 :
D40とf31fdが一眼とコンデジのそれぞれの完成形
高い金出して新品カメラ買うのアホらしい

758 :
>>755
当時も印刷のプロが600万画素機のデータから、畳2畳分の写真をつくって展示していた。
35mmカメラのフィルムでは、そもそもA4プリントサイズまでが純良な階調だったのでかなり驚いた。

フィルムスキャナーから取り込んで画像データをつくっていたときの印象だと
600万画素ではA4までという認識だろうけれど、デジタルカメラだとまた違うのだろうね。

759 :
畳サイズになると離れて見るから逆に画素数はそれほどいらないとプロから聞いたことあるな

760 :
>>745
よく解ってらっしゃる
全く同じ意見ですし同じカメラの使い方です

761 :
多くのコンデジはMモードを持たずかつダイナミックレンジが狭いためステッチ性に難がある

762 :
300万画素以上は高画素機厨だと思ってる
24インチの2k液晶で十分な画素数、a4まで余裕で写る
なんと言っても1画素が大きいから、確実に最高の画質

763 :
安いモニターでしか見ないけど、300〜400万はなんか足りない

764 :
高感度よりISO64のCCDの方が好のみ

765 :
>>763
なんで?
200万画素で足りるじゃん
等倍厨www

766 :
確かに残してある古い機種は基本的に上のレスで出たF710以外600万画素以上だ
低感度のみなら軽いD60やK-mらのCCD1000万画素機を単付けてよく持ち出す
動画は編集が面倒で懲りたから静止画だと一昔前の機種も普通に候補になるわ
気分的に雑に扱えるし通常高感度使わないと画素の欠損も目立たないのがほとんど

767 :
>>759
一つの真理だな。
巨大な看板を、鼻をこすり付けるようにして見るバカはいない。看板の業者くらいじゃね?

顔の写真を撮って、等倍表示してわざわざ目だけを拡大表示するんだったら、
ハナっから望遠なりマクロなりで目そのもののアップを撮ればいい。

その時、何を写真に納めようと思ってシャッターを切ったのか。
顔なのか、毛穴なのか、しっかり意識して撮影すれば、大概のカメラは使い物になる。

768 :
今に繋がる基本機能があらかたのったのが500万画素あたりからだと思う
メカニカル式手ぶれ補正が搭載され始めたのもこの頃からだ

769 :
うん、コンデジなら500万
一眼レフなら600万
この辺りがひとつの指標かな
A4プリントまでなら違和感が無いし

770 :
一眼レフだと液晶が大型化して今基準になり始めたが600万画素世代。ペンタとコニミノだったかな
もう少し後になるとソニーが高画素液晶パネルを投入して解像度も今基準になった

ソニーはセンサーが有名だけどなにげにディスプレイにも金をかけているんだよな。ARコートしてあったり
剥げるけど

771 :
センサーは600万画素でいいけど、液晶モニターは90万画素欲しいな。

772 :
>>757

773 :
ここの住人は似たような日中屋外晴天限定カメラ集めて満足してるよね

774 :
そりゃ中古スレだし現行は一眼どころかスマホを含め高感度まで無難に写る万能型だが
今年の酷暑や熱波の夏なんかを撮っても破綻ないがなかなか突出した画が撮れない
ちょい前のCCD機なんかだと屋外低感度なら外れもあるがハマることが多いな

775 :
>>773
ああそれは違うんだなwそれは思い込みなんだよ。
そんなまとな人はここにはいないんだよ

この間あれを買ったのに、
え?いまどきこれを使うのって周囲に言われてしまう人がほとんどなのだ。

776 :
>破綻ない

>突出した画
は基本的に矛盾するからな

777 :
>>760
フルサイズってフィルム時代の中判カメラみたいなものですね
その画質の高さは魅力だが、その性能を発揮できる局面は少ない

それならって事で軽量コンパクトなAPS-C以下を使うことになる

778 :
自宅インクジェットプリンターで2Lがほとんど
極たまにA4
それでもフィルム時代はL版しか頼んだ事なかったから600万画素あれば十分
たくさん撮ったところでハード代が結構高くつくので高画素は本当にいらん

779 :
各メーカーの機種スレに寄生してた低画素厨がいつの間にか居なくなったと思ったら
ここに隔離されてたとはね

780 :
>>779
こういう比較論が水掛け論であってどうしょうもないってことにすぎないんだよ。
比較があると、どんどん神経質になって頑なになっていくだけ、もうなにも受け入れられないのさ。

人間の思考とは、物事をすべて2つに分けて「片方を排除しようとすること」これを数千年数万年とやっているだけなので
思考には美が存在したことがない。なにが美しいのかと比較して考えること自体が、美の邪魔をしている。

比較しているうちは、これでいいというものはない。
これが人間の脳とは数万年もわからないままなので、超高画素機を手に入れようが超なんたら神様を手に入れようが
持ち物自慢という主と持ち物の立場が真逆の闘争に明け暮れてみじめな生存をしている。

なので、思考の罠に気づいた人には、600万画素機が人気がある。

781 :
「600万画素機が美しい」これには闘争を挑みたくなる、
あるいは自分の持っている機種よりも安いもので満足している人には闘争を挑みたくなる。

これを解消しようと闘争することは、かえってみじめなことだろう

女や子供に例えるとわかりやすいかな?
芸能人のあの人がいいといくら言っても、その人が愛しているものは奪えない。

782 :
趣味嗜好に突っ込む方が野暮
ここは中古スレだし新しい製品を話すならそっちでやってるだろ
それしか持ってないで言ってるなら片手落話だけど
中古市場が昔からあるのがカメラだから楽しんだ奴の勝ち

783 :
軽自動車スレとなんか被る

784 :
>>771
本音はそうだね(その上で)せめて一眼レフなら2.5インチは欲しい
あくまで理想だけど

785 :
低画素で良いと言っている人はJPEG撮って出しオンリーなんだろうな
少しでも編集するなら編集前の情報は多いに越したことはないし

786 :
メガネどもはどっちでもいいだろ

787 :
写真を撮るならJPG。問答無用の一発勝負。
画像編集用の素材集めはRAW。

788 :
いや「これを愛せるか」これだけであってシンプルだ。
そのせいで機材だらけにはなるが

789 :
「パソコン」無いのにどおやって現像せぇ言うねん

と貧乏中年

790 :
さて女が俺の臭いRを舐めてくれる、
あるいは全身どこでも気持ちよくしてくれようと舐めてくれる
まったくなんてことだろう? そこまでするのか? とても驚きである。

もしその女のどこかに傷があったとしよう、身体あるいはこころに
そこもとても愛しいのではないだろうか。不足していると怒りをぶつけることはない。

トロフィーワイフならこうはいかない。ただ面倒くさいだけの存在になる。

791 :
まずコンデジの代替はスマホになったら時間かけて撮る際は一眼を使うようになり
極論すればAF化以降レンズも最早消耗品の時代と割り切ったら中古が増えた
現在はレンズの数だけボディもマウントも増え軽いのを数台持ってく現地でレンズ交換なんかしない

792 :
>>785
APS-C600万画素CCDはRAWで撮ってこそだと思うぞ

793 :
>>792
画素増えてハードに金かかるっていう人たちが
編集できるだけのPC持ってるわけ無いだろ
おちょくるのもいい加減にしろ

794 :
PCも古いの我慢して使ってる人多そう
まあそれでこその低画素厨

795 :
QV-700で撮影して、PenIIマシンで編集して、PM-670CでA4サイズに
小一時間かけて印刷したなぁ

796 :
pcにi7入っているが4000円だった。これなんか高いものなんだろうか?
そういえば最初に買ったマックは400万円したがQV10くらいの画像しかいじれなかったな

797 :
600万画素のRAW編集できないPCってどんなスペック?
かなり古くても余裕だと思うが

フィルムカメラみたいに使ってるから背面液晶も低スペックで充分だし
高ISOもいらないしPCでいじくり倒す事もしないからなぁ
そもそも本当に残したいのはフィルムで撮ってるし
まぁ時代遅れなのはよく分かってるけど それでなんの不満もないからなぁ

798 :
そいういえばフィルムのときは
シャッター押した瞬間にいま撮れているのか撮れていないのかが明確にわかって
いちいち確認できるデジタルになったら撮れているのかが不安になったなw 
便利だけどそこらへん鈍くなるんだろうな

799 :
一昔前、近所のktmrのスタジオは、ミノルタディマージュ7を使ってたよ。
ストロボ制御が出来る、一番安い機種だったのだろう。

800 :
銀塩カメラは撮影道具だったけど
デジイチはプラス「大人の玩具」でもあるね

801 :
フィルム時代は現像が面倒で見向きもせず資料目的でもハンディカムで動画撮ってた
そんな自分がデジタル化で写真というか静止画を取り出したのが600万画素近辺
Macが2012年あたりの機種が長く使えて実用上買い換える気にならないのと似てる

802 :
>>798
>シャッター押した瞬間にいま撮れているのか撮れていないのかが明確にわかって

そうなんだよね、シャッターばかすか押さなかったから神経張り詰めてたんだろうね
良いものが撮れた時は確実な感触があった

803 :
>>801
俺も2012年Macmini i7quadを16G+SSD1Gで使ってるけど全く問題ないわ
4Kのディスプレーの良いのが出てきたら買い換えようとは思ってるけど
クアドラ900に200万近く使ったことから思えばタダみたい

804 :
すでにスペシャルマシーンが要る人は年々半減している状態なので
pentaxあたりは、もうホルクスワーゲンでいいのではないか

開発コストも製造コストもかからない部品調達コストもいらない
ユニバーサルマウント仕様のベーシックな一機種を長期間ほそぼそとつくりつづけてもらいたい

805 :
PEXTAXベーシックMDマウント版とはFDマウント版とか
進化する業界への嫌がらせのように退行機種をつくって欲しいところだな

806 :
>>805
売れる台数から言って、開発費用はおろか製造費用も賄えない
つまり製造されることはない

807 :
>>806
俺は絞り込み測光の自作機をつくるが、100均のヤスリ1本しかいらないぞ

808 :
10年前のCD-RもDVD-Rもかなりの確率で読み込み不良
物が悪いのか、やり方が悪いのか、保存方法が悪いのか、どうでもいい
50年前の爺のネガは安物スキャナーで取り込みできるが、

まぁデジカメなんか本当に必要な写真なんかほんの数%であとは
ただハード埋めてるだけで、それも何年保存できるのか

809 :
>>808
後半部は(特に)強く共感
撮影時にかなり消してるつもりだけど「まっ、いいか」と残してるデータが媒体容量を占拠してる

810 :
デジタルデータの保存はHDDだろ。今なら金あればSSDもあり

811 :
デジカメに罪はない、この世のハードディスクの中身は、
ほぼエロデータだ。

812 :
デジカメに復活の兆し 各社が新製品投入 “インスタ映え”意識
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011597781000.html

スマホで十分厨 m9(^Д^)プギャー

813 :
>>812
でも、このニュースはおかしいよな
ミラーレスが9%の伸び
一眼が24%の落ち

実際は全体的に去年からは4割5割落ちていると思うぞ

814 :
>全体的に去年からは4割5割落ちている

その数字はどっから出たの?

815 :
NHKにまともなニュースを期待する方が・・・

最近のソニーはαの売り上げを金額ベースで発表する
台数は少なくても高額な商品を売れば利益は出るわけで頭良い

816 :
インスタ蝿とはうまいこと云うなぁ

817 :
どんどんマニアの趣味になっていくな

818 :
今は“インスタ映え”に44万円も出す時代なのか。
・・・バブル再来か?

819 :
スレタイに600万画素限定入れたほうが良くないか?
高画素厨の絡みうざいし、600万画素以下低画素機なんか写真ですらないし

820 :

キモメガネども

821 :
高画素厨はでてけよ

822 :
QV-10でもええじゃないか

823 :
ニコンではスマホからのステップアップで48万円のミラーレスが売れると思っているのかな

ステップアップは、5万円以内の機種だろうな、
スマホも良いものが欲しければ10万円するわけで、そんなに予算ないだろう

ミラーレスってたぶんキットレンズ買うだけで、あと買わないよな
一眼のときは大三元そろえてマクロレンズ買ってとかあったけど
全体的な売上としてはさほど伸びないとみる

824 :
>>819
そういう制限設けたいなら自分で別スレ立ててそっちに籠ればいい
要らん制限は御免だ

825 :
うん、中古カメラって定義が曖昧だけど
およそ発売から10年以上が経過したカメラとかでよくない?
でもそろそろデジカメの初期製品はヴィンテージ?
ともかく各々が中古って認定するカメラを語るでファジーに

826 :
新機種が売れず中古もジャンクもタマがなくなって最近は特にコンデジは買わなくなった
以前は頻繁にテンプレに沿った購入書き込みもあったがもうほとんど見ないし
最近は夏休みやお盆休みで伸びてるけど以前よりスレが過疎化してるから制限はどうかな

827 :
古いデジカメはバッテリーが手に入らなくなったら全て終わり
サードパーティには頑張ってもらわないと

828 :
>>817
元々中古カメラ趣味なんて、カメラ趣味の中でも病的にカメラが好きなマニアのものだろ

829 :
ROWAには足を向けて眠れない

830 :
>>824
600万画素が最高なんだが?

831 :
最近無性にE-3がほすぃ
あぁいう金属塊的なカメラはどんどん無くなってくだろうしで
どこかで5000円くらいで転がってないか?

832 :
コンデジはハニカムSRよりExrのがいい気がしてきた

833 :
画質決めるのはレンズと画像エンジンじゃね?

PowershotA1200とPowershotSX130ISは同じセンサーなのに
画質は後者の方が断然いい
もっと古いコンデジで同じセンサーの400万画素機よりも300万画素機の方が画質が良かったりする

834 :
描画エンジンが壊れて機能しないコンデジを手に入れたことがあるが、
原画は、円周魚眼レンズ状態で、その歪みをソフトで補間して画像にしていた

レンズの焦点距離が5mmとかだから予想はしていたが原画なんて見れるものじゃないな

LX−1とかLXシリーズのように、
RAWがついているコンデジはどうしているのか知らないが

835 :
ニコンもキヤノンもデジカメ市場が縮小する中ソニーのフルサイズミラーレスでケツに火がついて渋々だろ

836 :
>>834
ぜひその原画を見てみたいなw

837 :
>>829
ほんと、中古業界を支えてくれているよね

838 :
>>823
50万円近いミラーレスなんて、もはや日本の市場は度外視なように思える。
日本製の最新ミラーレスを首からブラ下げて、日本に旅行に来るような、
リッチな外国人の為の商品だろうね。

839 :
>>834
RAW出力するカメラの場合補正用データを付加してRAW出力する
補正用データを読まない現像ソフトでは当然歪みが出る
かなり昔に話題になったことなんだけどな

http://zatu100.guntama.net/lumix_dmc_lx3.html

840 :
またCCD不具合を掴んでしまった

841 :
うちのKodak290は、Rowじゃなくてtiff出力(´・ω・`)&#160;

842 :
最近ジャンクはバッテリ目的で買うことはあっても本体は動けばラッキー的な買い方が多い
D200の予備電池欲しさに捨値の電池付不動D80買ったりCCD死亡S50を買ってKDXに流用とか

843 :
互換電池は絶対嫌という人結構いるよね

844 :
で?

845 :
いたとしてもまぁ御勝手にって感じだけど

846 :
>>842
いっときD80の修理にハマった。
バラしてミラーボックスを本体からはずしてギア類の修理や交換をして
元に戻すのに30分掛からないできるようになったが、やり過ぎてもう飽きた

847 :
互換電池は性能の差が激しいな
容量が1/3のものもあれば、純正より持ちがいいやつもあるしで

848 :
>>842
それ真似します
お知恵ありがとうございます

849 :
S50のバッテリーなんてkiss nでも使えないと思うぞ
型は一緒でkissに入るけど、旧型は、まったく容量不足

新品の互換電池en-el3e が800円、純正中古で300−500円くらい。
かたやD80のジャンクが送料別で、3000−4500円、バッテリー付きだと5000円以上

かなり馬鹿らしいが?

850 :
どういう勘違いしてるのか気にならなくも無いが
まあどうでも良い

851 :
近頃のはズームや画像素子が逝ってるのが多い上に液晶まで焼けてる

852 :
デジカメの中古はフィルムの中古に比べると寿命が短い(故障が多い上に修理が困難)こともあって物としての魅力が少ないね

853 :
D200中古価格が一時期1万前半まで暴落してたけど今は2万前後で安定で
逆にD300が2万くらいまで暴落
D300sは3.5万で安定

854 :
うちのS50系の古電池は以前使ってたKDNでも使えたな今は旧G9に流用してる
店頭ジャンクを買うにしても中古電池の消耗具合は異なるから運だね

D200はCCD機で一定の需要があるが今となってはD300の画質と連写動体AFの魅力が薄い

855 :
D300 中古価格帯(税込):\19,980〜\37,800 登録中古価格一覧(52製品)
D200 中古価格帯(税込):\12,980〜\26,800 登録中古価格一覧(18製品)

856 :
あれD300まだ高いな最安は下がってるが連写で酷使された個体が多いのが難点だけど
比較してD200はフィルムから移行した持ち主が多かったせいか古い割にシャッター数は多くない

857 :
何か変なスイッチが入っちゃったのか。あぁ・・・

858 :
つーかS5proまだたけーな
なかなか値段が下がらん

859 :
どこが同じ価格になってるんだよw
しかも玉数も違うのに
捏造してでもボクの大好きなCCD機持ち上げるんだな

860 :
>>858
生産数がそれほど多く無いのに、強烈なファンが多いからな

861 :
>>854
容量が540m Ah NB-2Lと、容量が720m Ah NB-2LHがある。
バッテリーの裏を見てブルーのシールだと今でもほとんど使える

862 :
>>858
そういえばD200はD300sが売っているときでもニコンのWEBからはアウトレット扱いで買えた
意外と販売期間が長かった機種かも

863 :
>>858
S5proは欲しいけど状態がピンきりだよね。
コレクターのは綺麗だけど、写真館で使っていた機種は内部が酷使されているしで
ただ、たまに2万円以下も見るようにはなったな

864 :
S3pro持ってたけどもっさり動作に耐え切れず処分したからS5proも画はいいんだろうが
最近入手したX-M1より確実にもっさりだろうから以前見つけてもスルーした

865 :
なんだかんだでEos40Dに縦グリップが一番活躍中
MINOLTAα7dはレンズが余りもってないから

866 :
そう言えば「EOS」ってだけでドヤ顔できた時代があったね、わずか数年前の出来事だけど

867 :
>>859

>>854
>>855

868 :
D300は当時鳥屋鉄やアイドル含むオタに酷使されCMOS初期のせいで画がイマイチだし
今となってはAF連写平凡な性能で中古もくたびれた個体が多く出回っていて意外にお得感は薄い
一方D200はシマシマで叩かれ電池は持たないしCCDの希少性しか取り柄がないこれも変態用
APSCが嫌なら最近フル初代5Dも価格的に比較対象だがこれもミラーレスのリスクはあって面白い

869 :
nikonをマンセーするわけじゃないけどAFに限って言えばD100から他のメーカーを圧倒してたな
他の中級から下位の機体でニコンに追いついた機種無いじゃないかなと思う
画質とAF両立したs5proが古デジ最強かな

870 :
>>868
自分が発売当初から購入したD200は幸いにも結局シマシマはなかったな。出番は減ったとはいえD200で撮る夕方の色が好きなのでたまに17-55付けて遊んでるよ。
s5proはオクで格安を買ってみたけどとても使える個体じゃなくてねえ。ちゃんとしたs5proを使ってみたい

871 :
>>869
今ヤフオク見たけど相変わらず高値て推移しているね。。まだ実用なのかもしれないけど私は「軽く往年の名デジカメであそぶ」という用途なので3万中盤の価格出すならレトロ単焦点一本を欲しい感じかな。
古いデジカメ好きだからこういう会話できてありがたい

872 :
連投コメすまん
ここではD2Xの画って評価どうですか?
オクで1万円台ってのがあって、一桁機使ったことなかったから落としたんだけど、評価の悪いNikon最初期のCMOSにしては淡い繊細な色合いがうまく出ていて、花とか結構綺麗に撮れるんだ。
シャッター数も10万回以上でファインダーもなんか軽く曇っているけど、シャッター音やレリーズのキレや剛性はさすがだなと感じています。
ファインダーの曇りを安くで取ってくれるとこ無いかな。長チラ裏ごめんなさい

873 :
10万回ならやめといた方がいい
シャッターはいきなり来るから

874 :
発売から10年、今も必要最低限の機能(動画除く)で活用できるD90
秀逸なシャッター音、まだまだ愛用して行きます

875 :
C社の内蔵AF補助光は全くピント合わん
文句出ないのが不思議で仕方ない

876 :
最近、初代の中古5Dはやたら外人がコスパ最高って褒めてるのよく見るな
つべとかでも

877 :
パナがフルサイズ参戦情報が出てるなあ
本当だったら、中古の出物が増えそう

878 :
パナのフルか動画は興味ないけど8K絡みかなキヤノンも出せばフルの中古相場が下がるな
今年春にリサイクル店頭で5Dを22K円で見かけ思わず即買いしたがこれが普通になりそう
フルとm43だけじゃなく動画勢も影響受けるからオタ中心にデジカメ全体の買い替え需要が
生まれるかもしれんね

879 :
フル戦国時代到来で敗れた規格の中古ゴミがゲロ安で落ちてくることになりそうね^^;

880 :
>>877>>878>>879
我々の思う壺ですな

881 :
上で600万画素のデジイチが持ち上げられてたけど、完全に捨て値になるね。
M4/3もコンパクトなのに必要十分な写りで俺好みなんだけど、コレも選り取り見取りだ。
これから楽しくなるなぁw

882 :
>>879
フル戦国と言ってもフルの台数は少ないし、初期のミラーレスとは客層も違うからそんなに影響ないんじゃ無いかなぁ

883 :
そもそも何をもってフルが必要なのかなんだよな
何でもかんでもフルが良いわけじゃないし
荷物を少なくしたいときは小さい一眼と使い分けてる

884 :
このスレで必要かどうかを語るのか(困惑)

885 :
中古で買っても不要と感じたものは処分しないとゴミ屋敷の主人と同じ

886 :
ソレを不要と感じるより何とか使えるように工夫してしまう住人のが多そうなのが何とも

887 :
なんとかするのが面白いのであって、直っちゃうともう面白くない。
で、使わないヤツは人にあげちゃう。

888 :
>>885
そんな話してねーけど

889 :
>>887
同じだわw オクで売るのはあとから壊れたりしたら嫌だし
ただ最近はデジイチなんか古すぎるともう引き取り手がいないので
古いものばかりが溜まっていく

890 :
>>879
nikon1がすでにボロボロの値段だな
新品の在庫を大量にバッタ屋に流したのか本体もアクセサリーも半額以下で買える

ニコン1v1の中古も程度が悪いと3000円から見かけるな

891 :
DSC-TX7 gett verynice

892 :
>>890
ニコン1シリーズはヒューズが簡単にとんで電源が入らなくなるから怪しいのは買えない。
電源が入らない奴が大量にでるので転売屋が動作未確認で出品するのに大量に買い付けはしていくけどね
死んだ企画でレンズをこれから集める人もいないし来年あたりは、もっと安くなると思う。

893 :
>>892
>ニコン1シリーズはヒューズが簡単にとんで電源が入らなくなるから怪しいのは買えない。

初めて聞くトラブルだな
何か勘違いしていないか?

894 :
ああ、それ電池非内臓のsb-n5使ったときに出る症状じゃない?

895 :
>>894
sb-n5なんて売れたのわずかじゃん
ニコワンスレでもそんな話聞いたこと無いよ

896 :
「nikon1 j1 電源が入らない」で検索するとかなりあるな

897 :
>>896
数件しかいないと思うが、ミスリードしようとしてないか?

898 :
とりあえずたまった壊れてたコンデジは金属供出するわ

899 :
CCD不良ならいっぱいある
リサイクルマーク無いパソコンも持っていてくれないかなあ

900 :
そう、一眼は故障少ない割にコンデジは液晶焼け CCD 不良 ズーム異常がある

901 :
レンズエラーは普通にあるわな。
ウチの充電器に付いてきたジャンクZR100も、
起動する度に出るんだが、取り敢えず動いてる。

902 :
2009年あたりから電源部品の不良が多い

903 :
13,000円で買った中古XZ-1 ショット数が500だったが三カ月で300枚くらい取った時点でレンズエラー撮影不能
今は棚の置物と化している

904 :
2009年あたりから安い機種でも動画が撮れるようにはなったが、
それまでのカメラの電子部品の基準だと熱に耐えられないとかあるのだろう
カメラメーカーの設計部にもビデオカメラを作っている会社のノウハウが必要

905 :
うちのnikon1 j2もv1も電源入らない。
ヒューズ変えればいいのだろうが中古が安い機種なので修理にだすのは面倒

906 :
>>899
パソコンは送料着払いでタダで引き取ってくれるとこあるよ
その時小型家電を入れても大丈夫

907 :
おい、どこからが中古でどこまでが新品なんだよ

はい、ほぼ中古ですね
ほぼ

908 :
そういやうちで壊れたニコン機はJ1だけだわより古いD200や D70はまだまだ元気なのに
というわけでここ見てニコワンの代わりに動画用に中古のNEX5とアダプタ買った

909 :
NEX5R買ったらもう他の使わなくなった どんなレンズでも使える

910 :
>>909
NEX-5はnとTを使ってるけど、液晶画面のコーティング剥がれが困るわ
毎回ピカールで削ぎ落としたくなる

911 :
液晶コーティングは辞めて欲しい

912 :
動画以前の機種は部品にも金もかかっているのだろうが、とんもなく丈夫だよな

いまは厳しいコストダウンで、部品メーカーの台所事情も厳しいのか、
アキバにヒューズを買いに行ったら、そのメーカーは先月倒産していてもう入ってこないっていわれた

部品もジャンク屋で探さないとw

913 :
>>910
ワイパーとアルコールで落とせるだろ。そして適当な保護フィルムを貼っておけばよい

914 :
そう、コーティングは一度全部剥がしてフィルム貼って終わり
全く問題ない

915 :
>>913
早速明日にでもやってみる

916 :
動作ジャンクkiss X3が\540で転がってたから買ってきた
AFフレームがちゃんと光らないんでやんの
照射ユニット位置(あれなんて言うの?)がズレてるぽい
直そうと思いながら合焦音するしライブビューできるからいいかという気がせんでもない

917 :
スーパーインポずなかったらなかったで
それに慣れてしまうな

918 :
インポなくても合焦音するなら自分なら実用するなライブビューは電池持ち次第

液晶ハゲNEXは地方の小さなリサイクル店でもよく見かけるな当時相当数売れたのか
見かけハゲでも意外と致命的な故障する程使い込まれてない個体も多い

919 :
まぁ中央一点にでもしとけばいいでしょ

920 :
NEXは液晶がこわれていないのに点灯しなくなる個体が多いな
つかなくなった液晶を別のに挿したらあっさりついたりするので
自分で直そうとして液晶をあらたに買うと損する

921 :
自分の行動範囲だとαEのジャンク自体滅多に見ないなぁ
というかα7あたりが二束三文になるのはいつかなぁ

922 :
コンデジのまともな中古の数も減って捨値のはずのジャンク相場は上がってるから
せめて新ミラーレスが出揃ってデジ一眼系の中古やジャンクが潤沢になって欲しいわな

923 :
ちゃんと撮影できるフルサイズ一眼レフで最安クラスっていくらくらい?

924 :
自分の周囲の実店舗だと
初代5dが2万代で見かけるが動画無ミラー脱落の不具合有りメーカー修理不可
動画無d700や動画可5d2は4万代だが前者は連写後者は動画で酷使されているリスク有り

925 :
F30fdの転売ヤーによる名機詐欺の思い出

926 :
>>925
あれ何だったんだろ
自分も使ってたけど、中古にそこまで払うほどの価値は無いと思ってた

927 :
>>925
F31fdの話なら転売ヤーじゃなくて、大量にモデルチェンジ時の在庫抱え込んだ代理店がwebのステマ(口コミ)で作った神話だよ

928 :
>>921
オクでもNEXのジャンクは多いよ。
修理屋が修理をあきらめた機種がながれてくるジャンク屋に行くと
100台中70台は液晶が点かないか電源関係に異常があるNEX

929 :
SONYの液晶禿げの頻度は何なんだろうなアレ
エントリーとかならまだしも99クラスでも禿げ禿げになる品質て・・・・

930 :
タイマーの品質は安価機も素晴らしい

931 :
いくら良くてもxdだからなぁ

932 :
>>927
F31fdの在庫処分ブームに乗ってF30fdとかF10なんかの600万画素機がのきなみ転売厨によって高額でさばかれてたね
600万画素機に名機は多いけど、FinePixの600万は糞オブ糞やね

933 :
価格コムや2chに貼られた画像はそれなりによく写ってたから
騙されたわ

まあプロが何千枚と撮ったサンプル画のボツ流してたのか
奇跡の100点満点の写真だったんだろな

934 :
スーパーCCDハニカムの有効解像力って画素数の半分くらいじゃなかったっけ・・・

>>929
ARコートは高性能だがはがれやすい。Appleでも騒ぎになったし仕様

935 :
sonyのα55あたりを分解するとシャッターボタンはボタンスイッチが無くて
代わりにフレキにむき出しの部分を二箇所つくって、それが接触して、シャッターが切れるとか
カメラというより設計思想はウォークマンだったな。

あとどこのダイアルからでも水が入りやすい、
そこら辺はなんにも考えていないのでは

sonyはα55を境にまったく別物だったな

936 :
f30以降は画素数は表記通り

937 :
なぜかジャンク箱常連だったF10なら2台持ってる
日時リセットが当たり前の機種だからだろうが当時F30系と扱いに差がありすぎた

938 :
水が入りにくい=水/水蒸気が抜けにくい=結露で故障しやすい
なので一概に悪いとは言えない

>>936
そうなんか

939 :
大体31fdの画質が大絶賛なら
S6000fdにプレミアでも付いてないとおかしい

まあ不人気な理由は別な所に有るけど
S9000のボディで中身が6000fdだったら傑作機になったかも知れない

940 :
>>923
初代α7が三万円台

941 :
液晶の1.7インチが小さいと言う方もおいでだが「ハズキルーペ」かけると2インチにはなるよ

942 :
f10 f11 f30 f31fd 4台持ってるけどコンデジにしては画質いいと思うけどな

943 :
騙された奴wwwwww

944 :
このスレでも一生懸命騙してたやつはいたけどね、信用したやつも多いだろ
同じメーカーのものばかり使ってたりすると気がつかないかも

945 :
当時2chでは、晴れの日はIXY600、暗所ではF31って言われてて、
この2機種がトップランナーだったわ。
ステマはあったかもしれないけど、そんな情報に振り回される事なんて
なかったがな、素人が撮った画がバンバン貼られてたのに、今頃になって
いきなり叩く奴とかむしろ情弱だろ、、、

946 :
w570+w530を手に入れたがFX66にちと劣る感じだわ
更にw300 には上記の三種類は操作性も質感も写りも落ちる
1/1.7>1/2.3は間違いない

947 :
「ピンク」にいやらしさを感じるあなたは昭和世代

948 :
F30の頃はともかく今は動画はスマホで済ますタイプの者になった元F710使いだが
コンデジがHD以上の動画必須になったら静止画が今ひとつでスマホでいいかとなり
中古も代わりに一眼系が10k未満になったので買うならそっちが増えたが保管に困るな

949 :
交換レンズも増えるぞ
多マウントになると収集がつかなくなる

950 :
>>942
後継機のF40fdが専門家にもボロクソに言われていたけど
かなりよかった

F31も悪くない、クロームモードで使うとCG並にパキパキした発色になる
Z5fdとかの600万画素時代のクロームモードも硬調で好きだな

951 :
レンズの出ない薄型コンデジは、いまだにZ5fd使ってるわ

そろそろ買い換えようとZ700EXR買ったら画質カスカスでビックリ、即売却
CMOS&広角でZ900EXRを購入、当時のスマホと撮り比べて以下の画質だったので売却
DSC-TX7は満足な写りで、次の薄型コンデジとして使おうと思ったが、傷のないキレイな個体のため防湿庫へw

952 :
>>950
F31fdは当時ISO800を普通に使える希少な機種だったと覚えているよ。
一番使ったデジカメですわ

953 :
当時もこんな感じで自演で評判を装おっていたな

954 :
今自演する必要なんてないし、自分の意見と合わないからって嫌味なレスは
やめてほしいなぁ

955 :
やっぱF200かな
絞りがNDフィルターになったのは気に食わんけど

956 :
>>954
自演までして何がしたいだろう?

957 :
カシオのEX-Z1080を分解していたらF31fdとコーティング違いの同じレンズだったな

958 :
>>928みたいなジャンクが0.5kとかならいっぱい欲しいなぁ

959 :
>>958
業者間の取引は一台単位では売ってくれない。
160サイズのダンボール箱で何箱って感じで買ってくる
ミラーレスの箱であることはわかるけど、機種はなにが入っているのかわからない

960 :
1箱いくらならそれこそ500円/台すら下回るのかな
極端に偏っていなければそれはそれでイジリがいがあっておもしろいかもしれない
全部ニコワンとかは地雷だがw

961 :
1d系も安くなったなぁ
mark2でも買うかなー

962 :
>>960
ちょっと昔にレンズ箱で800円というのを見せてもらったら
19世紀の古典レンズからスターレンズまで入っていてカオスだった
古典レンズにヨダレ出していたら、それ売れないからって貰ってきたw

一番価値が無さそうなアクセアサリー箱がとにかく量が凄いので意外なお宝の山だったな

デジカメの箱は隙間もなくびっしり入っていてそのまま東南アジアに流れていくものがほとんど

963 :
>>962
良いなぁ・・・ウラヤマシス

964 :
フルサイズの1200万画素位のが安くなれば今の手元のコンデジとAPS機 フォーサーズは手放したいな

965 :
>>964
安くはなっても小さくはなら無いからなぁ

966 :
どんなに画質良くてもでかいのはな

フィルムカメラでも憧れの大判サイズのはでかかったな
所有することはなかったが

967 :
バカチョンカメラクラスのフルサイズキボンヌ

968 :
>>967
RX1

969 :
フルは重くてたまにしか持ち出さない

970 :
グラビアの撮影ならセンサーは大きいほうがいいけど
豆センサーの深い被写界深度もスナップで使うのならあなどれない

片手でサクっとパーンフォーカス

971 :
最近コンデジと重い望遠系は処分してよく使うレンズと同数の中古ボディを揃えたわ
重レンズの交換で撮影機会を逃すより軽め普通レンズとボディ複数持ち歩くのがまし
出先で交換しないからゴミも気にならないし保管しておくより使う方が道具も本望だろう

972 :
とは言ってもな、フォーサーズクラスでもピントが甘いと顕著に分かるんだよ。
特に奥側へ抜けやがった時にはムカッとする。AFで外すなら基本は手前だろ。
手ごたえあり!と思っていた写真がダメと後で分かった時は、本当に凹む。

973 :
>>972
いやたとえばnikonのp330とか1/1.7クラスだとは焦点距離が5mmだから
開放値のF1.8とかクローズアップなら多少はボケるけど、
まず晴天だとピントを外すことはない。

それでいてオモチャみたいに使えないものなのかといえば、
雑誌やネットレベルなら掲載しても違和感がないので
豆センサーは豆センサーで使いようではないかと思う

974 :
S95が壊れるのが嫌で予備機のIXY31Sばかり使ってしまう者が通ります
当時捨値で売ってたのを同じ電池目当てで買ったがこれもそこそこボケていい機種

975 :
誤爆だがまーいいか
いや近所で中古で美品とはいえS95が6kもするので予備に買うには高いんだわ
今持ってるコンデジ全滅したらスマホだけ使うようになりそう欲しい中古は一眼系だけ

976 :
>>975
その言い方だとixy31sは1000円ぐらい?

977 :
ixy31sは当時値崩れして店によっては7k位で買えたな

ixyつながりでマクロ用にジャンク箱のixy920買ったけど高感度は期待以下だわ

978 :
ixyはixy800が外観と性能のバランスよくてよかったな

979 :
Kodak EasyShare V570(バッテリー付き、E45頻発) \500-
MINOLTA DimageV(本体のみ、バッテリー室液漏れ痕) \300-
どちらも修理しないと使えない感じ。後者はメディアの用意も必要

980 :
どちらも10年前位にソニーF707と同時期に中古として買ったが結局手放したな
それらは発売時に欲しかった機種だがデジタル一眼レフがこなれてきて置き換えた
かなり古いが写りは個性的だし修理完了までが楽しめる性分ならいいんじゃない

981 :
なんでD500ボディとかAmazon'sChoiseになってんの?いいの?
Nikonって90年代のFDレンズつけて遊びたいとかおもったら出来る?
まーapcだけど
Amazonチョイスとかこういうユーズド品でも有るんやな

982 :
>>981
>なんでD500ボディとかAmazon'sChoiseになってんの?いいの?
単にAPS-Cでは最高のボディだという事だろ

>Nikonって90年代のFDレンズつけて遊びたいとかおもったら出来る?
出来ない、フランジバックが長いのでほとんどのメーカーのものはできない

983 :
2.5インチ未満の液晶モニターって無理だわ

984 :
>>981
FDレンズならそれこそEOSに付ければ良かろう。
35mm一眼レフ最大クラスのマウント径&最短クラスのフランジバックなので、
銀塩時代からこっち、最強のマウントアダプタ母艦として名を馳せた。
まぁ、今なら35mmはミラーレスのα7&9が定番のようだが。

ニコンはデジタル時代まで現存している一眼レフのマウントとしては最古級なので、
それに起因する諸々の制限(それこそマウント径やフランジバック)が多いね。
ニコンにレデューサ無しで付くのってM42くらいじゃなかったっけ?

985 :
FD-EOSは補正レンズ入るからダメ
ミラーレスしかないよ

986 :
α7が下がるの待て(今でも安いけど、このスレ的にはもうちょい)

987 :
下がり過ぎると急に市場から消えるぞ

988 :
>>987
国外へ消えるのかね
国内では扱うのが難しいような中古価格状況になると急に物を見かけなくなる気がする

989 :
寧ろFDの様にフランジバックが短い設計のカメラレンズはつけるカメラに困る
ニッコールならMFレンズでもニコンのデジイチはもちろんEFマウントにも付く
MF時代から購入してると後付だけどフランジバック長いカメラのレンズはレンズ資産を活かしやすく助かってる

990 :
α7の登場以降MFレンズ用ボディはαE一択じゃね?(中判以上のぞく)

991 :
>>638
>FUJI X-S1
http://2ch-dc.net/v8/src/1534687339591.jpg

白飛びが汚いねー
やっぱり古いカメラはこんなもんか

992 :
 
次スレ
 
【ゴミ】中古デジカメを語ろう17台目【お宝】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1537067266/

.

993 :
>>988
そn場合の国外ってどこなんだろか?
なんかもう
円は安いは
いつの間にか信じられないことに日本の物価は安いっていうことになっちゃってるし
アフリカとか?w

994 :
誰か、ペンタのストラップ要らない?

995 :
裏切りの言葉に

996 :
故郷を離れわずかな望みを

997 :
求めさすらう俺なのさ

998 :
見知らぬ街では

999 :
期待と不安がひとつになって

1000 :
過ぎゆく日々などわからない

1001 :
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part143
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
画素数よりも高感度耐性を上げて欲しい
Panasonic LUMIX S1/S1R Part16
カメラバッグについて語る 71個目
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
Nikon D5000シリーズ総合スレPart2
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part99
Canon EOS Kiss Xシリーズ総合
--------------------
なんだかんだ言ってお前らすぐ4期に流れそうだな
【悲報】江頭2:52さん、初のゲーム配信でスパチャの嵐www★2
政府、OSに公開型導入の動き
こいくまサンクチュアリを語ろう その2
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトルpart17 【BLAZBLUE】
【森高千里】★短足★統一スレ【122】
超汚染乞食「ももこ」はチャンかチョンか?【U】
【新型コロナ】検査拒否して、帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出
あずにゃん
【春場ねぎ】五等分の花嫁 536等分目【マガジン】
【TDL】チームアーリー・5チーム目【TDS】
KING OF PRISM-Over the Sunshine!-
ラーメン二郎 京都店 11杯目
野獣先輩のイキ過ぎた言動に疑問を感じる喪女 164人目
【緊急速報】 民主党政権時代、「慰安婦は日本政府が強制と認める」案を韓国に打診していたことが判明
将来不安な奴!!
エレクトロニカにありがちなこと
【維新】丸山穂高議員、北方領土で「オッパイオッパイ!女の胸もませろ」 加藤浩次呆れる 【製造責任】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5562
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ204【オフパコVoiz応援スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼