TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SONY α9 ILCE-9 Part 25 (ワッチョイ有)
画素数よりも高感度耐性を上げて欲しい
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59(ワ有り)
Sony α6300 / α6500 Part39 【本スレ】
Sony Cyber-shot RX100 Series Part88
Sony Cyber-shot RX100 Series Part101
【悲報】世界レベルでSONYミラーレス不振!
【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 124【駄目】
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part50
RICOH GR series part 159

PENTAX K-3/K-3II Part48


1 :2018/01/13 〜 最終レス :2018/05/10
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part45
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1459958851/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
PENTAX K-3/K-3II Part46
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1492603187/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
PENTAX K-3/K-3II Part47
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1504172803/

2 :
いちおつ

3 :
>>1
乙!
このスレが今年中にK-3Vと付くかな?

4 :
誰か未来人おらんの?
K-3III出るか教えて!

5 :
出るまで待つぞー

6 :
K-3Xの時代から来たから出るよ

7 :
待ちきれずにKP買っちゃった
でも、K-3後継機が出たら買うよ(値段が落ち着いた頃)

8 :
おめ!

KP買うつもりだったけど、まだ待つ。
誘惑に負けそうになるけど(笑)

9 :
>>7
俺漏れも(死語

10 :
いちおつ

>>4
まーKPは「K-3の後継機ではない」と言うのを
よく考えると何となく分かるんじゃなかろうか

11 :
>>10
それって、K-3の後継は別途開発中とも読めるし、K-3はIIで打ち止め、とも読めるよね…

12 :
たぶん次のAPS-Cフラグシップは操作系をK-1寄りにしてK-2として出るんじゃないかな
K-3銘のまま肩液晶廃止or縮小→スマートファンクションダイヤル実装だと違和感ある

13 :
せやろか

14 :
モニターで設定が確認できれば肩液晶なくてもいいかって思ったけど
やっぱり肩液晶のほうが良いね
撮影中はモニターは消えていて欲しいわ

15 :
後継問題

DA★11-18こそが答え

16 :
接眼センサーつけてVF覗いているときは液晶消してほしいな〜
夜景撮るときとか邪魔で…

17 :
自分はFx1に赤色画面を割り当ててます

18 :
消せるでしょ?

19 :
>>10
「打ち止めはない」

とだけは聞いた

20 :
まだ赤い玉は出てません!

21 :
>>16
ひょっとして親指AF使ってる?

22 :
>>21
バリバリ使ってるわ

23 :
たけーよww

24 :
>>22
同じだ。シャッターを半押ししないと消えないのがウザいんだよな。
親指AFボタンを押しても消してほしい。アップデートで是非とも対応してほしいぐらい。

25 :
最初からブランクにしとけよと。
背面液晶見ないといけないことなんてないだろ

26 :
普段はブランクで、露出を変えたときだけ表示されるようになればいいのに

27 :
発売から何年だっけ?
本当に後継機出るんか?

28 :
後継出すならP-TTLのプリ発光ラグの解消を強く要望
ストロボ関連やる気ないのは分かるがフィーリングに関わる部分を旧型から退化させないでくれ…

29 :
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
☆◎▽■●△▼☆○▲◇▽■◎▲□◇○▲▽○▲●◎○▽▲◎★◇☆○●▼◇◎

30 :
>>28
KPは発光ラグが無いから後継機も大丈夫じゃないかな

31 :
>>30
え、店頭のKPで試したら明らかにラグってたんだが…
内蔵ストロボ&持参のAF540FGZで確認したよ
リコイメに問い合わせたらRGB測光センサー機のアルゴリズムによるものだとさ
77分割のK-70だとラグを感じないなら正しいと思う

32 :
×ラグを感じないなら
○ラグを感じないから

33 :
>>31
KPにAF360付けて試してみました。
K-3よりマシになっただけでラグありました・・

34 :
おまえら、ラグラグうるせーよ。
俺が小学生の時は、MXにKAKOのストロボを使って
距離からガイドナンバーから絞りを割り出してセットして撮ってでなんとでもなった。
今だってそれでやればいいだろ。

と言いたいが今のレンズって距離メモリがないんだな。

35 :
サンパックのストロボ使っていたが、カメラ側のF値とX接点のスピードを
設定しておいて、ストロボ側のF値も合わせておけば距離は自動調光してくれた。

ストロボ側に受光部がない本当のマニュアルのストロボなら距離も計算する
必要があるけどね。

36 :
cactus V6 IIはマニュアルでもTTLの制御系をのっとって制御するのでラグはP-TTLと一緒。
プリ発光もしちゃうからヒカル小町(死語)系のスレーブも使えない。
豆知識な

37 :
未だに後継機の情報なしか。
シータ位しかやる気が感じられんしな。

38 :
ミラーレスと一眼レフのシェアが逆転するのは2019年? - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2018/01/2019.html
お金のないところが光学系にこだわるとつぶれるよ。

39 :
残存者利益でペンタ大勝利じゃないか

40 :
ミラーレス主流にしたら中国 韓国も参入してきてどうなるかは予想がつくのだが

41 :
人間の視覚システムって性能悪いようで実はかなりいい。
見易い方が心地いいって誰もが感じる。
だから、光学ファインダーは絶対無くならないよ。

42 :
もう既に最新ならEVFのほうが見やすいんだが?
浦島太郎かよww

43 :
42 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/26(金) 09:41:55.74 ID:1f46IO6Z0
もう既に最新ならEVFのほうが見やすいんだが?
浦島太郎かよww

44 :
ヒント

自然光と人工光、ヒトはどちらがより見やすい、心地いいと感じるかな?

45 :
人間の目は発光体を見る用に出来てないので長時間EVF見るのはキツい
でもラチチュードが狭いから直射日光で目に焼き付きが出来る様な事故は防げる

46 :
どうでもいいわ。
そんなのより後継機の噂まだか。

47 :
見やすいとかじゃなくて、絞りやISO弄ると瞬時にファインダーに反映されるのがいいんだよ
光学ファインダーにそれが出来るのか?

48 :
画角(被写体)の明るさを勝手に補正して見せられるのは有る意味困る。

49 :
カメラ版WYSIWYGね。
見た目の瞬間をなんとか同じように残せないだろうか
というのがカメラじゃなくて?
残せる範囲を見ながら写真撮るって、なんだか本末転倒。
そりゃ、便利だろうけど、だったら小さなEVFで見る必要なんかなくて。
でっかいモニターとかで見た方がよりいいし、なんなら
VRの方がいいんでない?

50 :
俺はなあ、シャッターきったあと一瞬ファインダーが暗くならんとあかんのやなあ。

51 :
デジタルカメラなのにファインダーだけアナログな光学ファインダーって本当は変じゃない?メーカーだってそう思ってるんじゃないの?フルデジタルの方が作るのも都合良さそう。

これから写真を始める人がEVFを使うなら、違和感なんてきっと感じないんだろうね。逆にOVFは不便と感じたりして。

52 :
>>51
で?

53 :
>>49

「見た目の瞬間をなんとか同じように残せないだろうかというのがカメラじゃなくて?」って、ファインダーから見た目を同じように残せるのがEVFなんじゃないの?

「残せる範囲を見ながら写真撮るって、なんだか本末転倒。」ってこれOVFの事言ってるよね?光学ファインダーって結局写せる範囲を見てるだけ、写真として残るデータとは違うからなぁ。

「そりゃ、便利だろうけど、だったら小さなEVFで見る必要なんかなくて。
でっかいモニターとかで見た方がよりいいし、なんなら
VRの方がいいんでない?」は意味不明かなぁ?ちょっとなに言ってるのか分からない。

54 :
しかし、なぜ、そんなにOVFに対して敵対心持つんだろう?

そんなにOVFに嫌な目にあわされたんだろうか?
不思議だ。

55 :
>>51
レンズだってアナログだろうが

56 :
>>55
お?そうか。そうなるの?
知らないので教えて欲しいんだけど、レンズを通さずに画像を記録する方法って他に何かあるの?本当のフルデジタル?かね?普及してる?

57 :
CMOSセンサーってアナログじゃなかったっけ?

58 :
そうだね。
読み出し時にA/D変換してデジタルデータ化する。

59 :
CMOSもCCDも光電変換部分はアナログ処理だよ

60 :
>>56
電波望遠鏡は光学系は使ってないが、画像処理できる

61 :
>>60
で、電波望遠鏡!?もうちょっと身近なものでお願い。

62 :
リコーが「PENTAX K-1 Mark II」を準備中? - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2018/01/pentax-k-1-mark-ii.html
APS終わりか

63 :
はい、レンズレスカメラ
ttp://www.hitachi.co.jp/rd/portal/contents/story/lensless/index.html

64 :
レンジファインダーに対して
パララックスが出ない、DOFが見れる
などをウリにしてきた一眼レフを支持してきた人間が
さらにその路線を進めたEVFに文句をつけてもしゃーないで。

つってもまだ違和感あるし電気食うしで
もうちょっと薄皮一枚進歩してくれないと買う気がしないけどさ。

65 :
>>62
これが本当ならAPSCどころかフルも終わりだろ。
K-1は長くやるって言ってたのに。

66 :
>>65
長くやっていくためのブラッシュアップだろ

67 :
>>61
レントゲン検査器、CT、MRI、超音波検査器、ピンホールカメラ

68 :
>>66
それなら購入者に向けてアップデートじゃね?

69 :
>>68
ファームで対応できるところはするかもしれない。
istDSのように。

70 :
>>68
それメーカーになんのメリットもないだろ…

71 :
K-3L とか出たら欲しい。軽いK-3IIね

72 :
>>70
ユーザーにメリットないと誰も買わなくなるだろ。

73 :
デカ重路線に行かれると困るなあ。軽量コンパクトな路線こそ大事にしてほしい
スズキみたいに

74 :
>>73
コンパクト路線はKPでK-3系は大きくなっても性能重視なんじゃないかな〜

75 :
K-3III→K-III→K-1II→K-1 Mark IIの伝言ミスがあったと予測
CP+でK-3IIIが発表されると信じてる

76 :
>>75
それ、おもろい。
てか、妙に納得した

77 :
PENTAXがスズキのようにってのはわかるなー
ハスラーみたいなカジュアル路線のヒット出して盛り上がって欲しい

78 :
>>77
k-rのカラバリとかそんな感じだったね

79 :
カラバリは需要に答えた感じだったな
いい悪いはべつとして観光地でのアピール度合いがすごかった

80 :
スズキに失礼だからやめろ

81 :
カラバリはオリンパみたいな持つためだけのカメラでしょ。
オリンパはシック系、
ペンタカラバリはポップ系
なんつーか、良く言えばスウォッチ、悪く言えばチープカシオみたいな。

82 :
>>75
それだ!
おまえ天才

83 :
そのラインに別のFF機が加わるでしょう
しかし彼らは他の物を優先して取り組んでいます

84 :
キヤノンの2017年通期は売上高19%増、営業利益44.8%増の増収増益 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2018/02/201719448.html
ペンペンが息をしていない!

85 :
リコー、営業益500億円

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25800600X10C18A1DTA000

86 :
カメラに大金をはたくのだから失敗は許されない
安全策は売り場に店員に聞くこと
結果としてキヤノンがオススメされて売れるわけで。。

87 :
ペンタユーザーも人から聞かれたらニコキヤノを勧めるしな

88 :
だって面倒くさいもの。ペンタックスは自分で選ぶカメラなんだもの。

89 :
>>86
売り場は客のニーズやカメラの性能より利益率を一番に考える

90 :
自分ならニコン薦めるな...

91 :
まあまずは「ミラーレスにしとけば?」ってなるな

92 :
でもキャノニコのエントリー機種はそれなり
特にファインダーはしょぼい

93 :
ダハミラーは見にくいからな。
プリズムとはそりゃ違う

94 :
ダハミラーでもK200Dは見やすかった
CNエントリーの問題は見栄え重視で素通しに近いスクリーンが原因

95 :
PENTAX K-3 IIが生産終了品になった模様。 | CAMEOTA.com
http://cameota.com/pentax/22927.html

96 :
飛び物、スポーツでK-3U後継を待つか
X- H1がすぐに出そうだからそれを買うか
X-T2を買うか

97 :
>>96
なんでFUJI?巣に帰れば?

98 :
>>95
KPでも買えってことか。実際買っちゃったがw

99 :
次に出るのはK-1の後継機という噂だしAPS-Cはどうなるのかな

100 :
自分も待ちきれなくてKP買っちゃったよ
ちょっと持ちにくいけど悪くはない

101 :
皆踊らされ過ぎ。
ペンタ渾身のDA★11-18が今夏出るのに「あ、ボディは
KPでよろしくっす!じゃなきゃK-70!」ってなわけ
ないじゃん。次はK-2、今年中ですよ!

以上僕の願望でした

102 :
>>101
K2持ってるわ、DMDも

103 :
>>102 K2の話なんかしてません!
K-2です、老眼なんでしょうがよく読んで!

104 :
堀部っていまだにドラマに出てきても実況でK2って書かれるよね

105 :
K-3IIついに生産完了になっちゃたけど、後継機種が出るまでは最新機種だよね!!

106 :
まあ、次期機種が出ないままに廃盤というのもあってだな
いつまでも最新機種と言えなくはないな。

107 :
KP買っちゃったから次は当分買えないな
こういう時は独身がうらやましいわ
みんな結婚しろ!!

108 :
>>107
いやじゃ! 好き勝手に欲しいカメラと女買って孤独死したほうがいい

109 :
自分は日曜からインフルにかかって熱で3日間苦しんだ時
ひょっとして孤独死?…と何度も思ったぞ
今は熱が下がりこれでまた生きて撮りに行ける!とw

110 :
K-1ディスコンでK-3後継は更に遠のくのか?

111 :
実質ペンタックス終了のお知らせだろコレ

112 :
K-1終了はソニーがK-1に使っていたセンサーの生産をやめたからって、マジ?

113 :
おそらくα7RVに使われている4200万画素センサーになるはず
もっとも対応レンズが少なくなり厳しくなりそうだが
2000万画素ぐらいの低画素機種も出して欲しいが無理だろうね

114 :
たかが画素ピッチが8%変わっただけでそんなに違うか?

115 :
今でもかんばしくない。濁った色、かすれる周辺画質
ペンタ界隈ではそれが味ということになっているが
写真サークルなんかで同じ被写体を撮ったときあぁって(><;)なる。
AFとレンズ以外はいいのにね

116 :
>>115
レンズもダメならペンタックスを使う意味は無いな

117 :
だからペンタはフルサイズはやらず
フジのようにAPS-Cと中判だけにすれば良かった

118 :
やると言ったら劫火の中にも飛び込むのがペンタックスのポリシー

119 :
>>115
>濁った色、かすれる周辺画質
>AFとレンズ以外は

良いところが思いつかない。

120 :
見る目がかすんでればどんな写真みてもかすんで見える
まあそれはしょうがないわな

121 :
それ白内障や

122 :
いや、緑内障だな

123 :
>今でもかんばしくない。濁った色、かすれる周辺画質

K-1って評判良いのかと思ってた!

124 :
K-3II後継でるのは確かっぽいな。
近々じゃないみたいだけど。

125 :
原文の文脈的に
K-3II後継機ではなく新しいフラッグシップ機としてKPの後継機が開発中みたいだね

126 :
KPとK3のいいとこ取りなら文句ないわな

127 :
KPは、フラッグシップ扱いするには、電源がダメ。
電源は他社エントリー並みだがガラスペンタプリズムで手ぶれ補正ボディなのだけが取り柄。

128 :
KP、見た目はカッコイイし売りの高感度以外にも電子シャッターやエッジ抽出LVとか中味も充実してるんだが
電池がすぐなくなるのは本当よくない
それはそうと、K-3系的なエルゴノミックデザインの機種は必要だと思う
KPがグリップしにくいという人はけっこういるだろうし

129 :
DFA100マクロ買っちゃった〜(・∀・)ニヤニヤ
k-3Uにつけて花を撮りまくるぞー!

130 :
ペンタは一眼レフについては中判645zをトップに
フルサイズ1機種APS-Cは2機種と考えているのだろう
それで十分かと

131 :
ペンタが本気にフルサイズ継続したいなら、フルサイズにも入門機が必要。
FAリミ群を新たに購入してまで使いたい層には、そういう機種がピッタリ。

132 :
2400万画素くらいでK-3くらいの大きさのフルサイズなら欲しい

133 :
でもそんなのしたらペンタフルサイズ上位機売れなくなる予感しかしないけどな
まあ、AF-S中央1点しか使わない自分にしたら他の機能要らんし安いフルサイズ大歓迎だけどww

134 :
D610やEOS6D Mk2的な安いフルサイズ需要はありそうだけど
NやCよりコスパ良いっていういつものパターンを考えると標準ズーム付きで15万〜18万くらい?
お手頃すぎて、かえってAPCフラッグシップとフルサイズ上級機両方の客をファンネルする予感しか見えない……

135 :
KPの後継がAPS-Cフラッグシップねぇ・・・
個人的にKPのデザインが好きになれなくて、K-3U後継に期待してるのだが・・・
PENTAXユーザー的に、KP後継の方がK-3U後継よりも望まれているのだろうか?

136 :
K-3の後継出せたところでAFガーとか連射速度(バッファ含め)ガーって言われる未来しかなくない?

137 :
>>135
デザインで言うならKPの方が好みだわ。
さらに言うならK-30の方が好みだわ。

138 :
KPは昔に使ってたフィルム機みたい。格好は良いけど今となってはちょっと使いにくい。
APS-CフラッグシップならK-3U後継として作って欲しい。

139 :
>>138
激しく同意

140 :
KPはダイヤルがごちゃごちゃし過ぎ
K-3系やK-5系程度で良い

141 :
K-3IIの後継がK-3の名前にならないのだとしてもKPベースになるとは思えん。
新規のデザインだとUIも変更されるんだろうし、使い勝手の点で不自由ではあるけども、
あくまでAPS-Cのフラッグシップ機に相応しいスペックなら名前やデザインにこだわりはないな。

142 :
わざわざ型番を変えるという事は
デザインを含め別モノになるという事だろうか?

143 :
K-1/KP系の3ダイヤル式&肩液晶小型化になるのでは>デザイン

144 :
ここにきて11-18とか出してくるからなぁ
KPはあくまでもLimitedレンズのためのカメラ
☆レンズのためのカメラもほしいところだよね
俺はKPで満足してるが

145 :
K-5系→K-3系のヘビー級化路線がいやで買わなかった人向けの機種がKPなんだと思っている
新DA★だけでなくDFA★も2本控えているからヘビー級のAPS-C機も予定してると思う

146 :
新型フルがK-3サイズになって
つまりK-3後継はフルであって
APSCのフラッグシップはKPなのである

147 :
K-3 18-135mmキットユーザー3年です。街並みの風景が多く広角が好きでした。DA 15mmを買い足すか、広角ならフルサイズに頑張るか最近考えてます。差を見分けられるかはわかりませんがフルサイズは憧れです。フィッシュアイではない広角好きな人はどんな機材ですか?

148 :
12-24

149 :
K-1mark2、以後フルサイズフラッグシップ
K-2、フルサイズ1800万画像軽量600g以下のモデル
K-3V、aps-cフラッグシップ
K-70、aps-cミドルクラス
K-s3、aps-cエントリークラス
K●←●はアルファベット、その時々の派生モデル
番外編
K-01U、ミラーレスaps-c

俺がペンタの人間ならこうする、と勝手に想像してみた

150 :
>>147
12-24が使いやすいけど将来フルサイズに移行するなら15-30買ったほうが良いのでは?

151 :
>>150
それ買うなら、ニコン キャノンにしてタムロンにする

152 :
>>147

シグマ8-16 いいよ!

153 :
DA12-24を持っててDA15を買い足したけど使い道が分からなくてすぐに売った
DA15は小さい以外に良いところが無かった

154 :
その小ささがいいんでないの。
21,35,40,70とリミテッド持ってる人なら
絶対必要な15

155 :
15と21と35と70リミテッドは揃えたい
けどそんなに4個も持って行ってガチャガチャ変えるのかな?

156 :
>>154
でも、本当に小さいだけだよね
色々なレンズを知ってる訳じゃ無いけどDA15は平凡な写りだと思った

157 :
ガチャガチャ変えないけど、あるとやっぱり便利。
そんなに荷物にもならないし。

平凡?たしかに解像度だけ見るとそー見えるかもだけど
色とかボケとかなんとも言えないな。
ま、人それぞれ、気にいる気に入らない点がちがうけど。
あと、QSFが便利。

18-55とかキットレンズしか知らない人には一度試してって思う。

158 :
>>156
12-24比だと各収差は少ないしボケも良い逆光強いし寄れる、中央の解像は上だし周辺も悪くはないと思うけど?

手放した言い訳してるだけ?

159 :
周辺は低解像とスライムボケでグチャグチャ、前ボケは最悪で歪曲以外には褒めるところないレンズだぞ嘘ついてまで売りつけようとするな

160 :
だな自分も15リミは要らないわ

161 :
>>159
嘘?
取り敢えずDxOとか見てみれば?

162 :
えなに?DA15ってベンチだけはいいレンズなの?すげえなリミテッドってそういう意味だったの

163 :
実写レビューは読めずかw

164 :
DA15mmF4は必要じゃ無い奴には宝の持ち腐れ。

165 :
はいはいすごいで(^3^)/ねーww

166 :
>>150
>>152
ありがとうございます。フルを見越してD FAもありですね。1本でも高いから慎重に決めます。レンズはロードマップの純正しか見てなかったので社外品、教えて頂きありがとうございます。

167 :
>>158 手放したのもう5年以上前だと思うから前と後ろ
どっちだったか忘れたけどボケが唸るほど汚かったので
半年くらいで手放したレンズ
全否定はしないけどかなり使い方に拠るレンズだと思う

168 :
HDじゃ無いのって絞りの枚数違うんじゃなかったっけ?

169 :
DA15のsmcは絞りの形が非円形絞りだから夜景の光芒だとHDとは全く異なる写りになる
光芒スペシャルといっても過言ではないかも
小さいだけとかで使い方がわからないで売る人もいるみたいだけど

170 :
光芒が出てるってことは普段の撮影でも目立たないたけで光の干渉で画質低下してるってことだから一般的には良いことではない

171 :
>>170
円形絞りか非円形絞りかの違いで画質への影響に差異あるものなの?

172 :
>>171
光芒が伸びるってのは回折で光が広がってるってことだから、
厳密に言えば光芒の伸びる方向への回折によるボケが大きいことになるわな。

173 :
≫171
円形か非円形かは通常はほとんどないと解釈されていると思う。
厳密に言えば違うだろうが。
単はhdとsmcの差が少ないからなおさら。

174 :
円形絞りにすると回折を防げるとは知らなかった

175 :
>>173
レスアンカーぐらいちゃんと使え

176 :
>>174
フーリエ変換してみなはれ

177 :
今さらながらK-3ii買いました。

178 :
オメ(・ω・)ノ

179 :
まぁ、Lightroomのカメラプロファイルあるからな。K-3IIは。

180 :
俺はlightroomはK-3ii買ってから使って無いなぁ
ボディ内現像で満足してる

181 :
縁取り出まくるじゃん>ボディ現像

182 :
↑意味不明

183 :
>>160
オレも、15mmは21-35-70リミの被せレンズキャップと同じリズメで撮影散歩できないから、結局止めた。

184 :
>>182
ボディで作ったJPEGはエッジに白いフチが出るだろと
一見シャキッと見えるけど
山の稜線や電線やら見るとよくわかる

185 :
物の境目のフチドリが見えてくると
草原や土のディティールがフチドリのせいで失われているのもわかってくる
LRでボディ内と同程度にくっきりするくらいシャープネスを上げても
フチが出ないので土の質感等は失われない

186 :
ペンタックスのボディ内現像って
シャープは色々あるからそんなにエッジが太るなんて
ないよ。
色々弄れてわけわからなくなるもの

187 :
まぁ趣味で撮って観るのは精々タブレットサイズだからね
それで俺が気に入っているから良いんですよ

188 :
等倍厨の言うことにいちいち相手することもないやろ。

189 :
>>188
出た、等倍厨よばわりwwww
草原の画像見て違和感ないならそれでいいわwwww
K-3はどう転んでもシャープネスで太ってディティール潰れるから他のソフトで現像してみなよw

190 :
>>186
標準でまずダメ。
回折補正なんかかけたらもうおわり。
それくらいエッジが酷い。
1280x1024で見てもそこはかとなく感じる違和感をよく見るとエッジなんだわ。
一見シャープなんだけどね。
これで満足するならスマホ写真で十分だよ

191 :
作例なしのいつものあれ

192 :
単純にわかりやすいのはこれだなK-1だけど。
ttp://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/wide/hdpentax-dfa-15-30/img/ex-pic01.JPG
山の稜線がおかしいことになってる。
マトモなソフトで現像すれば山肌に生えてる叢ももっときれいに現像できる。

193 :
ボディ内現像はまぁ使う。アレのちょっと変わった色彩感が使えないとしたら
ペンタはほんと使う価値が疑わしくなってしまうw

194 :
>>193
それは人それぞれどこに価値を見出してるかだろう。
俺はサイズ感を含めた操作性全般が手に馴染むから使っているが、
高感度ノイズの処理の仕方を含めてK-5からのペンタのJPEGはどうにも気に入らんのでRAW現像。

195 :
RAW100%の俺からしても「そんなん人によるだろどーでもいーだろ」な流れ

196 :
>>192
めんどくセー奴だな。
俺には全然気にならねー。
それが嫌ならキヤノンでもニコンでも使えばいい

197 :
1日黙ってキレるしかないのかw
LRもっててボディ内現像で満足ってのがワケワカなだけだよ。
そもそもボディじゃ色も満足にわからないのにRAWで撮る意味あんのかと

198 :
ボディ内現像とか時間がもったいない気がして使ったことない

199 :
ボディ内現像は撮った写真をすぐSNSに上げたいとき便利

200 :
そこまで緊急にアップしたい衝動に駆られたことはないな。

201 :
>>199
緊急用ってことだな。
LRをさしおいてメインの現像環境にするようなもんじゃないわな。

202 :
それは用途により人それぞれ

203 :
>>197
比較画像キボンヌ

204 :
>>203
自分でやれよ。
すぐわかるよ。

205 :
LR持っとらんから比較できん

206 :
>>205
付属ソフトでも若干フチがでるがボディ内よりはマシ
RawTherapeeやらUFRawやらフリーの現像ソフトがあるからそれで比較するも良し。

とりあえず、アンシャープマスクかけてフチが出るのは画像処理として失敗の範疇で、
実際に出るのはペンタ公式作例の通りなんで。

207 :
スレチかもしれないがLR以外で自動現像処理できる
いいソフトないかな 
ペンタックスのレンズデータで調整できればなおいい
古い人間なのでお金出して買い取りしてソフト使いたい

208 :
>>203
こいつ昔からボッチでウダウダ言ってるけど出したことないよ

209 :
ペンタ公式の作例にフチドリが見えないというならそれでいいが、
見えてるのに指摘した人間にケチつけるってのはいかがなものかとw

210 :
>山の稜線がおかしいことになってる。
>マトモなソフトで現像すれば山肌に生えてる叢ももっときれいに現像できる。

比較画像まーだー?

211 :
>>210
自分でやれよとwwww
>>192を見てすら文句をつけるおまえのような奴にはなに見せても文句つけるからなwwww

212 :
CP+で後継機発表が無いならKPは要らんからK-3ii中古でも買おうかなぁと思って
マップのHP覗いたら全然中古の数がねーじゃん
もう富士に行こうかな…

213 :
どーぞどーぞww

214 :
>>212
また、明日な

215 :
k-5持ちだけど、KPのチルト液晶だけは羨ましいが、それだけが理由で買うのはなぁ…他におすすめポイントある?

216 :
電磁絞りのレンズが使える

217 :
JPEGだけど、高感度の写りが凄く良い。
人肌補正してくれる。
手ぶれ補正が5軸になってる。

218 :
K-3Uもアップグレードしてくれないかなw
シルバー気に入ってるから長く使いたいんだけど。

219 :
ダメです

220 :
K-1 IIはメカの部分は全く変わってないようだから
メカチームは他の仕事してるんだろうな。
てことは、それはK-3 II後継機なんじゃないかと。
秋あたりフォトキナくらいで発表かなぁと想像。

221 :
だって、それまで使っていたセンサーの製造をソニーか止めちゃったからやむなくUを出すだけでしょ。

222 :
まだそんな戯言言ってる奴いるんだ。
センサー止めるからなんて話は単なる噂だよ。

223 :
じゃあ、なんで急造でUなんか出すの?

224 :
価格が下がってきたからテコ入れのマイナーチェンジでしょうね。

225 :
画像のブラッシュアップの為じゃん
そんなこともわかんねーのか?

226 :
>>221
「PENTAX K-1」をご愛用のお客様に感謝の気持ちを込めて、
最新機種の「PENTAX K-1 Mark II」相当に機能をアップグレードしていただける期間限定サービス
「PENTAX K-1」アップグレードサービスを実施いたします。



アップグレードをおこなった場合、
製品スペックは「PENTAX K-1 Mark II」に準じた仕様となります。

227 :
http://www.pentax.com/jp/k-1/challengers/challengers01.html

「実はアクセラレーターユニットの開発もPENTAX K-1も長い年月をかけ並行して開発が進められていましたが、
最終的にはタイミングが合いませんでした」

228 :
アップグレード代金の \54,000 が高いか安いか判断できないわ

229 :
>>455
今年は秋ブーストできるから

230 :
54,000なら安いだろ〜。
ワシはDFA28-105の資金を充てることにした。

231 :
K-3UもファームアップでKPくらいの高感度にできないのか
でもガワがなんか脂っこくなってきたしハゲてきたからそろそろ新品ほしいかも

232 :
>>231
「PENTAX K-1 Mark II」は、常に進化を目指したい、そして長く使っていただきたい、というペンタックスの思いを載せている。

今回はじめて興味を持った方、なんらかの理由でK-1を見送った方、
すべての写真を愛する人に、ペンタックスの新たなフルサイズフラッグシップ機
「PENTAX K-1 Mark II」を手にしてもらいたい。

http://www.pentax.com/jp/k-1/challengers/challengers01.html

233 :
>>231
アクセラレーター無いから出来ないだろうね。
出来るならわざわざコストアップにつながる部品なんか載せないよ。

234 :
単を手ぶれ補正で使えるのがペンタ最大の利点なんで、そろそろシンプルでそこそこ(笑)軽量なFFボディが欲しいなぁ・・・

235 :
K-3Vはこの秋に発売かな?
その時には★16-50と★50-135のリニューアルも

236 :
KP買っちゃったから発売は来年の春でいいよ

237 :
k−3・k-3U後継機種、まだ当分出ねえのかよー

フルと違いどんだけ経ってるんだー KPじゃ中途半端過ぎて後継買い替えにはならない
しかも高い笑  売り出したばかりなフルサイズK-1じゃメーカーが格安メーカー改造で
アクセラレーターとかハードを基盤に装着、その他リファインで売り出すとか!?
ズリイじゃねーかよー デジタル一眼購買者の9割を占めるAPS−Cユーザーをリコペンタは無視差別なのか?
k-1で可能なんだから、APS-C中級機で造りも良いk-3・K-3Uも基盤交換や装着、ソフト
プログラム変更でアクセラレーターや五軸手ぶれ防止その他をリーズナブルな価格で
改修してくれよ! バッファも少なく連射性能もあれで電池も貧弱容量ですぐ減る
造りもいまいち君、しかも高額のKPに買い直せとかふざけているのか?!

どーせ今の24MPセンサーの次の裏面だか知らないが新j系列センサーや処理回路エンジンで
組んだ後継発表はかなり先だろ。フルよか先にAPS-Cを救済、つうか改修サービスしろよ。
そしたら3月決算前に社内で仕事も増え、業績も良くなるんだろうーリコペンタw

238 :
基地外登場かよww

239 :
文体はさておき気持ちは分かる

俺もk-1マーク2ってなんやねんと思ってる

k-3ユーザーは置き去りかな?KPなんていらんよ

240 :
もうそろそろ待てない

マウント変えてD500にしようかと思ってる

野球撮影が9割です

241 :
待ちきれずに去年の夏にKP買った
バッテリーグリップとアストロトレーサー持ってるから特に不満も不具合もない
k3Uの出番なくなったわ…

242 :
連写しないなら3系に拘る必要もないだろ

243 :
それなりに連写もするけどKPに速いSD入れればK3と差異は感じないな

244 :
もうペンタックス資産捨てて
α7iiiに行った方が幸せになれそうやなぁ

245 :
>>244
どうぞ幸せにお成りください。

246 :
今までニコンキヤノンばかり使っていたけど、今回ペンタックスにお世話になることになり
でも、風景とか撮るとペンタの描写力は優秀だなと思うのです
軽くて良いレンズが揃っているから例えばKPとか持つと撮影スタイルがガラリと変わる
歩き回ることが楽しくなる

247 :
@yaotomicamera

スタッフの方に聞いてみた
「APSのフラッグシップは?」
スタッフ
「K-3IIの後継機とも言えるフラッグシップの開発に着手していると聞いている」
との答え
時期は?と聞いてみると
「…」
「オリンピック?」
「笑」

248 :
K-3後継はぶっちゃけ期待したらだめよ
これ以上言えんけど、当分KPが君臨する

249 :
可哀想すぎる、、、 ペンタが?
いいえ、ペンタユーザーが、、 特にK3ユーザーが、、

250 :
>>244
7iiは店頭でシャッター押した瞬間に
このフィーリング生理的に無理!
ってなった。
あくまで個人的にね。

プロではないし所詮趣味の道具なんだからその辺の感覚は大事にしたい。

251 :
KPのシャッター音いいよな

252 :
ペンタはエントリークラスもシャッター音は好きだな
うるさいけど

253 :
むしろ自分最近のカメラはシャッター音静かすぎない?
銀塩のメタルフォーカルプレーンのシャキン!って音が大好きだわ。

254 :
>>246
ようこそPENTAXへ ノシ

255 :
一眼レフ → MT車
ミラーレス → AT、CVT、HV車みたいな感じじゃね

256 :
K-3II後継、着手してるそーだね。

257 :
>>256
そりゃー着手してるでしょうよ
知りたいのはその進捗だ

258 :
NRみたいな後処理でどうとでもなるものをRAWにかけてきませんように。

259 :
今年のフォトキナに期待

260 :
いまだに着手してませんなんて言う様だったら無能にも程があるだろ

261 :
>>258
RAWにもNRはかかってるよ
前処理のNRと後処理のNRは別

262 :
光景はK-s2やK-70みたいな中身は上位機種並みのエントリーモデル

263 :
>>262
K-3待ちが一番イラネーやつじゃん。
バッファとIOがまずケチられる機種だしな、それ。

264 :
バッファがエントリーと同レベルなら要らんわ
何の為の中級機だよ

265 :
メモリーカード2枚挿しじゃないと買えない。
2泊3日登山で一番景色が良かった2日目後半の写真が帰ってきたらカード読み込み出来なくて大惨事を被ったから。

266 :
K-3IIにアクセラレータ積むだけでそこそこ満足しては貰えそうではある
先細りになっていく道だけど

267 :
後継じゃなくてもいいからK-1のサービスこっちにも来ないかな。基盤全取っ替えでもいい。

268 :
K-3Vはアクセラレーター積んでも
連写は10コマ/1秒は欲しい・・・
じゃないとK-1との差別化がきっつい
AFも連写もK-1に勝つようなのを頼んできた

269 :
>>267
10万8000円になりますが、よろしいでしょうか?

270 :
>>267
板な

271 :
>>270までがお約束

272 :
>>237
金無いなら一眼やめれば

273 :
後継機がK-3以上のフラッグシップとか思い込んでると痛い目にあうよ

274 :
APS-Cのフルラインナップを維持するのも大変なんで
どこかでラインナップ絞ってくるのは仕方ない部分はある

と思ったけど、冷静に考えるとKP追加でライン増やしちゃったんだよな

275 :
>>274
出来もしないのにライン増やし過ぎなんだよ。

276 :
K-70に毛を生やした程度のKPをK-3系の後釜に据えれると考えたとしたら、
ペンタックスの頭は相当おかしいわ
そもそもK-70自体がエントリーとしては中級機に近いし、
自分からクラス訳を曖昧にしてるし

277 :
そんなこと言い出したら
レンズなんてどうなるよ?ww

278 :
一眼レフはレンズが先だよな
さっさと新しいレンズを続々と投入してくれよ

279 :
レンズの出なさに
フジの方がいい ➡ レンズ高い
α7か? ➡ ボディ、レンズ共に高い
オリか? ➡センサ小さい
やっぱペンタでええやんとなってる。

280 :
昔に比べボディの寿命が短くなった昨今、ボディの開発スピードのほうが早いというのもあながち間違いではないかも知れない…。

281 :
カメラが家電になったときから、レンズは資産でもカメラは消耗品だよ。

282 :
そうやなあ、カメラは家電なんや。

283 :
K-1やKP使うとさすがに AFは不満
とはいえK-1だと連写が足りないし望遠も足りない
KPだと連写も足りないし AFもねえ
K-3V待ちのユーザーには冬の時代だなあ
洲崎さんが撮ったX-T2の飛行機が素晴らしかったから、X-H1に浮気しようかな
でもやっぱり光学ファインダーで撮りたい
でもKPでは測距点も少ないし AFが不安

KP、K-1 mk2ときていよいよかと思ったら今度はGRかよ
はぁ、APSCの望遠用カメラ、それもPENTAXのやつがまだかなぁ

284 :
SONYのNEX-6くらいの大きさで、レンズ交換式ミラーレスのGR出したら買うのになぁ

285 :
>>284
単焦点レンズのコンパクトカメラじゃなくなったらGRと違うカメラになってしまうと思うが

286 :
KPやK-3に続くフラッグシップが間もなく出るとか信じてる奴がいて笑う

287 :
>>281
レンズもエレキてんこ盛りて消耗品でしょ。10年もすれば、補修部品払底で治せなくなる。

288 :
ある意味ペンタレンズは長く使えるから
性能が劣っても頻繁にモデルチェンジする他社よりいいかもw

289 :
>>286 お前も普段から笑われてるよ

290 :
KPが当分フラッグシップを守るみたいで
そりゃまだ発売されて間がないから仕方ないっちゃあ仕方ない
早くて四年後とか
まあ、K-30とか、なんちゃらSとか、マグネシウムボディではないがエンジンは同等の廉価版は出ると思われ

291 :
K-30期待してます!

292 :
まあいいのではないかな。
K-1 IIがいまだにUHS-IIに対応できてないし、クロップ連写は低下してるしで
K-3 II後継待ちが期待するような技術は熟してるように感じない。

293 :
まあK-3持ちのオレとしては、K-3II後継を気長に待つよ。
愛用(笑)のK-3が壊れたら繋ぎにK-3IIを買うが、間違っても、
あきらめて電池容量の小さいエントリーペンタAPS-Cに替えることはない。
サブには、軽くて一番安い機種を使うかもしれない(K-5IIの頃はS1をサブにしてた)・・・

294 :
>>293
おっと間違えた。
K-5IIの頃サブにしてたのは「リーゼント」だった(笑)。

295 :
縦でバリアンつかえるK-70に一瞬ひかれたが、
縦グリなし、電池違う、ケーブルレリーズ違う、後にリモコン窓なし
などとてもK-3と併用できる環境じゃなかったのでスルーした。
正直、K-3壊れたらK-1しか行く先ないわな。

296 :
サブのカメラってどんな時に使うの?
撮った写真はメイン機材の方が綺麗だろうし。

297 :
サブはコンデジだから常に持ち歩いている感じ

298 :
レンズ交換が惜しい時に旧機種と2台持ちにしてるな。
K-3はローアングルとりにくいからバリアン機を持ちたいと思ってはいるが、
K-70, KPはメインにする感じではないので使うならローアングル専門のサブ(だけど互換性がなさすぎでやめた)

299 :
次はK-S1レベルの軽量エントリー機を期待してる。
中級機と同スペックのファインダーで質量558gのK-S1は、DAリミとの相性が最高だと思う。

まあ、あのケバい外観と浅いグリップはしょうもないが。

300 :
KPに買い替えた
もっと早く決断すべきだったよ

301 :
>>297
>>298
なるほど。
前使ってたK-30の出番が全く無くて、売ってもたいして値段付かないだろうし使ってくれそうな知り合いに譲ろうか迷ってた。
とりあえずもうちょっと倉庫番しといてもらおうかな。

302 :
やっぱ性能面圧倒的にKPか
ただ見た目はk-3iiの方がかっこいいよなぁ
KPレベルの高感度アクセラレータ搭載でk-3iii出たら良いけど、無理だろうなぁ…
しかも出る頃には周回遅れとか言われそう笑

303 :
>>299
待ち望まれてるのはK-xのボディにK-70を詰め込んだ機種

304 :
教えて下さい。
K-3持ちなんですが、 K-3 vs K-3UでAF性能に差があるなら、 K-3Uを購入しようと考えております。
K-3UのAF性能は良くなってます?

305 :
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

306 :
>>304
AFアルゴリズムの改良によるAF速度・動体AF精度の向上や、
流し撮り対応のSRといった、K-3で未だ完成していなかった部分については確実に改良されている。



らしいです
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/708633.html

307 :
>>306
週末買います!m(_ _)m

308 :
>>292
それな。色々と古いんだよなぁ。
そんなコストがかかるとも思えんのだけど。
それとフラッグシップ機のK-1後継があんな感じだから当然K-3後継が出たとしても
この辺もお察しだよなぁ。
後継が2年も3年も先とかなら別だろうけど。

309 :
>>294
K-30ディスってんじゃねぇ。

310 :
>>307
これ安いよ
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0016218ol/

311 :
>>304
はっきり言って体感出来るほどの差はほぼ無かったよ
良くなってると思いたい!という程度

312 :
>>304
そんなあなたにKP

313 :
>>304
PCモニタで見たときに、「実はピントが背後の壁だった」などが無くなってるので精度は良くなってる感

314 :
>>313
その辺が改善されてるとなると気になるんだよなぁ。
ただ…

315 :
>>308
オリンピックに出るかどうかじゃないですかね

316 :
みんな、有り難う。
K-3下取りで買っちゃうかも!
カワセミのトビモノ撮りたい!

317 :
>>316
悪いことは言わないからさ
それは D5にした方が幸せになれるよ。

318 :
>>317
え?そうなの?
K-3Uではカワセミのトビモノ撮れますよね?

319 :
お、おう…

320 :
>>318
素直にニコ・キャノに行ったほうが…

321 :
>>318
そりゃあ、カメラだから撮れるさ。
でも、レンズの問題も有って結構苦労する。
それなら少しでも楽になれるニコキャノに行った方が幸せは近い。

実際のところ、自分はK-3迄はこれで狙っていたが
トビモノに限っては一度1DXに移ってから今はD5に変えた。

ま、財布の苦労は有ったけどね。

322 :
カワセミ飛ぶ場所知ってんの?ってのがまず最初にある気が。
エサの仕込みはやめなよ

323 :
>>316
K-3II+DA★300F4+1.4×AWだが、
楽したいならCanonにしときな。

324 :
KPで良いだろ

325 :
ペンタの方が画質良いのでペンタにしたいです

326 :
かわせみかんか近所で餌仕込んでるジジイいるから珍しくもなんとも思わないわw
PLmで十分じゃね

327 :
>>322
最近のカワセミは街なかの子が多いよ。
東京都内の水場にも結構いるからね。
まあ、渓流で撮っている人に言わせると
値打ちが無いらしいが。

328 :
k-3iiって買う意味あります?
KP買った方がいいですかね
ショルダー液晶とかゴツゴツした見た目は好きなんですけど…
星撮りに便利なのか…?

329 :
>>328
使いこなせれば買う意味あると思うよ
あちこちで情報収集おつかれさん
お店で直接触って見れば

330 :
K-5UとK3のファインダーについてなんですが、眼鏡使用者の場合ケラれにくいのはどちらでしょうか?スペック的にはアイポイントの長いK-5Uの様ですが。

331 :
俺が今買うならKPだな。
三年くらい経つし今更感がある。

332 :
>>328
最近、k-3II買ったので日曜に流し撮り検知の実力を調べに行く ノシ

333 :
>>328
1月にK-3IIを買い足した。(K-1,K-3に+)
K-1でもバッファフルに陥る私にとって
KPはバッファが少なすぎる。電池容量が小さすぎる。
KPが魅力的なのは高感度撮影のみ。
高感度の必要性については、とりあえずK-1のアップグレードまで我慢できる程度。

334 :
>>328
連写の性能を重視しなければKP

335 :
>>330
眼鏡野郎の自分から言わせてもらうなら眼鏡着用で
K-5系は純正アイカップ装着では周辺ケラレるからアイカップ自体を取り外して使用してる
K-3以降は眼鏡着用のままでも無問題
ただ、あくまでも自分の場合がです

336 :
>>333
316ですけど、K-3追加して良かったですか?

337 :
>>332
自分は新幹線がサクサク撮れてびっくりした

338 :
>>336
初夏あたりで失敗した被写体で検証するつもりだけれど、
たぶんII形は問題だったAFがずいぶんと改善されている感じがするし、GPS内蔵なのも満足。

理想はK-1 Mark IIのように高感度に強くなったK-3が理想なんだけれどね。
画素数はK-3で十分だし、望遠がコンパクトだし、
DA★60-250mm/F4とかフルサイズで同等レンズとなると大きさ重さが半端ないし。

339 :
K-1IIはNRかけてるだけやしなぁ。
裏面照射センサーで本質的に低ノイズ化してるならともかく。

340 :
いい加減にK-3から買い換えたいのに後継機が出ない&何時出るか判らんから困るわ
仕方がないからK-1 MarkII買ってクロップでの運用も考えてる
K-3じゃ高感度がノイズが多いし、かと言ってKPは連続連写枚数が少なすぎだし、
電池容量少なくて撮影枚数減るのにバッテリーの予備が無いし

341 :
>>338
有り難うございます。
明日買いに行く!

342 :
>>340
画素数減るけど、ファインダでかくて
APSCの外枠部分も見えるから実に便利!

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/feature/img/fea04_06.jpg 

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1-2/feature/05.html
最新のアルゴリズムを搭載することにより、AFスタートから合焦までを高速化しました。

さらに、被写体と背景の色が同じようなシーンでも、的確に被写体の動きをキャッチ。
画面内を上下左右に動くような被写体に対しても追従性がアップしています。
K-1と比較してAF性能が総合的に進化しました。

343 :
K-1はフォーカシングスクリーン交換できないんだね

344 :
>>340
K-1は連写笑うレベルだけど大丈夫か?

345 :
>>335
レスありがとう。
純正アイカップって最初から付属してるやつですよね。K-3の方が倍率高いから大きく見えてしかもケラれにくいんですね。

346 :
>>342
ニコンですらrgbトラッキングとただの最近接点へのAFと使い分けられるのに
被写体認識だけしか選べないのをやめてほしいんだよね。
いくら進化しても苦手な被写体はあるし撮影者に選ばせろと。
k20dまでの親指でダイヤル回してささっと一点AFに変更できるようにするとかさー。

347 :
暗いと水準器見えなくなるのほんま糞

348 :
K-1Aは裏面は無理だろうからA7の24mpくらいのでいいのになと

349 :
>>344
ペンタの場合はAF-Cフォーカス優先の連写速度はカタログスペックではわからんからな。
K-3も去年のファームアップまではしゃれにならんくらいシャッターが切れなかったし。

350 :
>>344
本気の連写が必要な時(発砲炎撮影)はAF.Sがメインだから少し連写速度が落ちてもなんとかなるかなと。
飛行機は連写はそれほどしないし、なんならK-3使えば良いし。

どっちにしろK-3II後継が出たらそっちの方が良いけど、夏までに出そうにないしなあ

351 :
>>344
KPの連写は笑いも出ない。

ま、適材適所 なんだけどね。

352 :
>>342
測距範囲がやたら狭くないか
あと、暗くなったときに水準器が見えなくなりそう

353 :
K-3Uを遥かに超えるAFと連写カメラということで、D500のようなカメラを出して欲しい
AF測距点はPENTAX史上最高の65点オールクロス
連写は11枚、最高ISO80万
とにかくDFA★70-200,DFA150-450,560を活かせるAPSCカメラ
これならK-1は安心して風景やポトレに集中できる

354 :
いま欲しいとしたらどうにもこうにもα7Bの中身でガワをペンタがチューニングしたKマウント版
みたいのがいいな
D500 とかレフのマッチョ系統はイラネ

355 :
ガワがα7Vで中身K-1markUがいいなー

356 :
>>353
禿しく胸熱

357 :
連写はK-3系と同レベルでも構わんが、AFの強化と高感度耐性をKPと同等以上、
RAWで三秒以上連写出来るバッファが欲しい
KP出さなきゃKP発売のタイミングで出せたでしょ?ってレベルだな

358 :
デスヨネ!

359 :
無い物ねだりしてないで
素直にD500買えば良いのに

360 :
Nikonといえばフィルムスキャナーだけはお世話になったけれどな。1000と4000。
私はかなりのオッサンだけれど、個人的にカメラでNikonはあり得ない。

別に他の人の選択をとやかくは言わないけれどさ。

361 :
5DからKPに買い替えたがこっちの方がいいや

362 :
Nikonは人体3Dスキャナーで医療で大活躍しております。あぅ

363 :
>私はかなりのオッサンだけれど、個人的にカメラでNikonはあり得ない。

理由を聞かせて貰えると有り難いんですが(興味本位)

364 :
Cはあり得ない、というオッサンは珍しくないけどNはあり得ない、って珍しいよね
(スレ違いに気味になるが)基本的に信頼性は名実ともに高いメーカーだと思うけど

365 :
記録色が気に入らないとかかね
まあ現像でどうにでもなるだろうけど

366 :
k-3iiって高感度はk5iis 以下なん?

367 :
何を今さら
ペンタ使いなら大半が知ってるよ

368 :
リサイズすれば同じくらい言われてるけど
おそらく汗臭レータ載ってるk70とサブコン無いk3までの機種ほどの差は無いんじゃないか

369 :
>>364
珍しくないよ
昔から色味には無頓着なメーカーだったから

370 :
後継機の開発は確実なんだな。
いつでるか?だな。

371 :
KPとの差別化のために高感度はKP以下になりそうですねー
KPの高感度に高速連写、バッファ、AF性能が実現したらk-1iiすらも………

372 :
開発してるだけ
発売する保証はない

373 :
>>369
フィルム機の頃は色味はフィルムメーカー任せだったからなぁ…ある程度は仕方がない
今でも無頓着だとすると論外だけど

後継機を売るなら、バッファをバッテリーグリップに積んで「グリップ装着時は連写速度アップ」をやって欲しい
名前はもちろんK-2DMDでお願いします

374 :
しばらくはKPと70しか購入選択肢なさそうだな。

375 :
バッファメモリーというのは容量だけでなく転送速度が肝
最低でもって同一基盤内、本来なら同一チップ内に入れたいわけで
外付けというのは意味が無い。

376 :
>>371
全部盛りの機種と高感度特化機種で差別化できるやん

377 :
1,638,400と言う驚異のKPiiを作って欲しいな

378 :
9年使ってた某キャノンフルサイズとおさらばし迷った挙げ句KPにしたけど、
小さいくせに凄えよな
特に高感度撮影

379 :
キヤノンのフルより高感度耐性高いのか?

380 :
いっそのこと動画と連写は捨てて、高感度画質特化モデルにしてほしいよ

381 :
10年前のフルサイズよりKPの方が好感度の画質良いだろう

382 :
開発開始しているって表現でガッカリだわ
つまりK-3II後継出さずKP出して批判されたから、慌てて作ることにしましたって事だろ
前々から開発してるなら別の表現になりそうなもんだしさ

383 :
連写は捨てられると困るな

384 :
>>381
10年前どころか2-3年前のフルサイズな
D800とか5D mk3よりよっぽどKPの方が上だろ
フルサイズならK-1に限る
その他のフルサイズでは高感度はK-1やKPより下だろ
これ以上の高感度なんてキヤノンニコンですら1,2機種しかねえよ

385 :
>>383
連写捨てるならKPで良いし、違いが判らんよなあ

386 :
DA★11-18のためにもK-2急いでください

387 :
好感度高いよね

388 :
ファームウェアのアップデートで液晶の赤色画面表示だけでも対応してくれんかな。
続K-3までのつなぎでその機能だけ欲しい。

389 :
メモリ容量がいっぱいいっぱいらしいと聞いた

390 :
しかしちぐはぐ過ぎないか?
DFA150-450出しました→動きもの向けのカメラは出しません
それどころかAPS-C中級機は動きものに向かないKPを出す
小型かつ静物向けに向かうのかと思ったら、その後に出すAPS-C用のレンズは従来より大きめのDA★11-18
社内でカメラとレンズの開発方針の打ち合わせしてるのか疑問だわ

391 :
K-1 Mark IIはDxoどれくらいだろね

392 :
無印K-3のPLMへの対応も容量いっぱいでできないとな言われていたな

393 :
>>363
そんな事をすれば確実に荒れちゃいますので、ここは我慢しますね。
とりあえず私にとってK-3IIに代わるカメラが無いのが現状です。

394 :
動き物撮りたい人はすでにPENTAXから離れてるでしょ?
まぁレンズ沼に陥ったならもう後には引けんのだろうけど

395 :
少数ながらもまだいるよ

396 :
K-1MarkUにおいでおいでされてる…
>>232

397 :
>>390
K-3Uが売れなかったんだからそうもなろう。KPがAPS-Cの需要を再度掘り起こしたわけで。そもそも150-450はK-1用だし。まぁ11-18と同時期に何か出すと思うがね。

398 :
>>397
K-3IIなんだからしゃーない。
K-2なりなんなりの新型ならとかく。
K-5 -> K-3でAFがダサくなってるのもあるし、おいそれとK-3II買う元気はなかったな。

399 :
>>397
そら、リアレゾとアストロトレーサー付きになったとは言え、
根本的なスペックにまるで差がないから売れなくても仕方ないと思うが
正直言ってあれは次の新型出すまでの繋ぎにしか見えんわ

400 :
>>371
高感度はKP以下って、アクセラレータを敢えて載せないって事?何がしたくてそんな時すると思うんだ?

401 :
KPは小型軽量という特徴で既に差別化できてると思う(一桁機と比べて)

402 :
RAW出力前にNR入れられても特段ありがたみないし。
裏面センサー使うとかでセンサー自体のノイズを減らしてくれるならありがたいが

403 :
別途のアクセラレーターじゃなくてもRAW出力前にノイズ処理はしっかりされてるぞ

404 :
高感度はセンサー新しくなったりチューニング進んだ後発のほうが有利でしょ
上回ることが確定ではないけど。

405 :
>>403
RAWはNRしてないはずだ、なんて主張してないんだよ。
そこで改善されても別段メリットがないと言ってんの。
PCで処理する内容の何%かをカメラで受け持たれても意味ない

406 :
>>404
ソフトの方が進化の反映が容易だわな

407 :
CNならともかくペンタは性能の下剋上どんと来いな気がするが。
最新こそ最良たれ。

408 :
>>407
下克上だけならまだしも放置プレイはなあ
一体いつ出るんだか?
秋か?来年の春か?

409 :
ここは誰かがカイジコピペする流れ。

410 :
さあ撮り鉄だ、愛用のK-3と各種単焦点レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道で、菜の花を前ボケに配したゆる鉄撮影にトライしよう。

石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔を運ぶムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

週末の菜の花の線路脇、一眼カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあPENTAXを青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党

411 :
バリ順 シチサン カツカツ 日の丸!

412 :
せっかくの菜の花ですので、鉄道撮影の四大原則から一時離れ、
前ボケ・ハイキーを意識した撮影をしてみましょう。
列車はなるべく画面の隅に配置するようにします。

413 :
KPは捨てるほど連射遅くないよ

414 :
>>412
それデジタルカメラマガジンのパクリだなw

415 :
>>413
バッファが無いのが問題なのよ

416 :
KPはJPEGで撮るにいいでしょうよ。
バッファもJPEGなら十分あるし、アクセラレータもノイズ減少に直結するからね。
RAW派としてはアクセラレータはバッファメモリのその場所空けろと言いたくなるわな。

417 :
RAW現像するからアクセラレータいらないと言う人は、自分であれと同等のノイズ処理できるの?

418 :
RAW現像するからボディ内JPEGいらないと言う人は、自分であれと同等の現像処理できるの?

419 :
RAW現像しないワタシはKPに行ったら幸せになれるのかな?
いまK-3

420 :
k-3シリーズってさK70にも劣るよな…
悲しき旧フラッグシップ

421 :
>>420
そりゃK-70は新しい機種なんだから仕方ないでしょ。
その代わり、バッファやシャッター、ハードの作りは上なんだし。

422 :
アクセれーターいらないとか言ってるひとは基本的に高感度必要ない人じゃないの
高感度なんかなに使うんだよっていってる人いるし(こういう人他社のスレでもいる)

423 :
フィルム時代は3200が関の山やったからなあ。
俺はせいぜい800までやな。

424 :
最低感度でしか使わないって人はいるね

425 :
動体取るにしてもシャッタースピード稼ぎたい場合は感度あげるから尚更k-3でも欲しかった………

426 :
たださ…
見た目なんだよなぁ
見た目がかっこいいからk-3好きなんだよなぁ

427 :
愛機PENTAXを携え沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。

■▽◇▼◆△▲□○■◎▽●★△■▽□○●▲△◎◆▼○◇▼△◇◆◎○■▲◇

428 :
PENTAX発売時期いつもズラしてるから
完全に上の機種ってないだろ?
どれも前後の機種で比べたら一長一短じゃね?

429 :
ペンタはグレードに依る機能面での制限が他社より少ないから
たとえ廉価機であっても新しい機種こそが基本最良だよな

430 :
>>422
そうではない。
デジタル化された後の処理はカメラでやろうがパソコンでやろうが本質的な違いはないからだよ。
アルゴリズムや処理する量の調節の効かないアクセラレータは必要ない。

431 :
AD変換で16bit等のデータにされた後アクセラレータで14bit RAWにしてるなら要る。
AD変換で14bitデータにされてアクセラレータで14bit RAWにされてるなら要らない

432 :
低感度のためにF値の明るい高額なレンズより、暗いレンズで高感度でも低ノイズが節約できて軽くなっていいなと思ってたけど、低感度重視だとアクセラレーターは魅力とはならないんですね。

433 :
高感度側はもうええからISO25が欲しい。

434 :
>>432
高感度でもRAW現像するならアクセラレータはいらない

435 :
>>434
まだこんなこといってるやつおるんか
>>418も意味わからんし

436 :
323 名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM4f-YPkn) 2018/03/03(土) 19:14:35.76 ID:5wRPoyPwM0303
>>322
そういやRAWにもアクセラレータの効果あるって明言してたよ。

センサーの信号をRAWにしてるのはPRIME Wの仕事で、
アクセラレータを通すことによってPRIME Wに届く信号は全く別物になるとのこと。

437 :
>>435
418がわからないようなら理解できないだろうな。
カメラでないとできないことって何なんだ?と考えてみろよと。
素子のバラつき(ダークカレント補正、ホットピクセル補正、サーマルノイズ補正など)、
アナログ段階での補正、回路起因ノイズの低減などだわな。
あるいは、ファイル出力よりも細かいbit数のデータで処理しているか。

だが、AD変換後のビット数がRAW出力と同じなら、カメラがやるかPCがやるかの違いでしかなく
カメラでどうしてもやってもらわないといけない処理ではないわけよ。
どういう処理をどの程度かけるかというところをカメラ任せにするしかないと。

JPEGの例はまさにそれ、現像処理をカメラませにするか自分で調整できるかの違い。
NRについても全く一緒。

RAWファイルにNRがかかってるってのは、PCでの処理でNRをかける量が減るだけの話であって、
本質的にノイズが減ってるわけじゃないからな。

438 :
だからJPEG現像が画質的な理想形であったとしても自分の求めてるイメージに合ってないならRAW現像するしかないじゃん
俺はペンタのJPEG好きだけど、どんな被写体にも万能ではないしレタッチ耐性もない
自分でペンタカメラ内現像の再現は出来ないけど当たり前だろ
普通に作品を撮影する人だったらjpegとRAWの一長一短理解して選択するし、今時はRAW撮りの方が圧倒的に多いだろ
あと本質的なノイズは同じ、って言われても最終的に出力される形は本質的なものからかけ離れてるから問題ないじゃん
アクセラレーター無くても同等のレベルでPCでノイズ消せるっていうのなら現像ソフト教えてほしいわ

439 :
自分でするRAW現像でアクセラレータレベルの処理ってできるの?

今度やってみるか

440 :
>>438
JPEGが求めるイメージにあわないなら自分で現像するしかない
わかってるならNRが求めるイメージにあわないと自分でやる方が良いことぐらいわかるだろ。
半分NRかけたファイルがノイズ低減されててあたりまえ。
それでノイズが減ったと喜ぶ話ではない。

441 :
ペンタの画像処理を神格化してるの笑えますわ。
所詮はデジタルデータのNRなんだから。
現像チップじゃ荷が重いから別チップにして、回路構成上、NRをかけた画像しかファイルに記録できないだけの話なのに。

442 :
K-3IIの次が出るなら当然のようにアクセラレーター入れてくる可能性は高いね
センサー自体の進化でもはや不要という状況になれば話は別だろうけど

443 :
KPのjpeg撮って出しの画像はちょっと手が入りすぎてるって感じがする
K-3IIのほうが素直だと思う
アクセラレーターのせいかどうかは分からんけど

444 :
>>440
アクセラレーターの処理が単に発生したノイズを除去するものだけだと思ってない?
アクセラレーターの最大のメリットはノイズを潰すものではなくて発生の低減抑制するものだぞ
ノイズリダクションとは考え方が微妙に違う
そもそもアクセラレーターの付け足しによってノイズが減った!ぐらいの単純な話じゃなくて画像処理エンジンと共同してるんだから、アクセラレーター搭載は単純に画像処理の能力向上ってだけ

445 :
>>444
AD変換の後に発生するノイズって何ですか?wwwwwwwwww

446 :
k3のノイズをKp並みにするのは少なくともLRでは出来ないでしょ
もっといいソフト使わないと

447 :
ノイズに関してK-3Uまでの知見は一旦捨てて、
その後の機種を開発してるくらいだから(´・ω・`)

448 :
>>445
だから共同してるっていってんじゃん
そしてD変換によって直接RAWになると思ってんの?

449 :
>>446
K-3 RAWをLRでチョロっちじるだけでISO12800等では線の幅が数ドット変わるぞw
全面ピンボケ風味画像だったものからディティールめちゃくちゃ出てくるのにもったいない。

>>448
RAWにアクセラレータによるNRがかかっているという主張を元に語っているわけだが。
PRIMEがFPGAに計算をオフロードさせるような使い方をしていると言うのか?
FPGAを通した後のデータをPRIMEが処理している、RAWデータはFPGA通した後という主張とあんたの主張は整合しない。

450 :
うーんよくわかんない
俺全然詳しくないんでお前煽ってる体で知識得ようとしてるんだ
で、質問だけどPRIMEってのはAD変換だけなの?
なんていうかデジタル変換されたものを画像化する処理もある気がするんだけど
意味わかんなくてごめん

451 :
なんか凄く詳しそうなだけにRAW現像するぐらいならアクセラレーターなんかいらないって言葉が気になって
アクセラレータにメリットあってもデメリットないし明確にRAWでも効果でてるやん
ノイズ処理は6種のパラメーターしかないLRでアクセラレーターの効果を再現できるとは思えんのやが

452 :
KPのアクセラレータは、Rawにも効果するよ、って中の人が言ってんだけど…

453 :
次のPRIMEまでの繋ぎとして外付けのコプロセッサなんじゃないの?

454 :
>>438
>アクセラレーター無くても同等のレベルでPCでノイズ消せるっていうのなら現像ソフト教えてほしいわ
自分の疑問もこの一点だけだなあ
デジタルデータだからカメラ内のハードでやってもPCでやっても同じ、というのはその通り。
で、実際のところ、アクセラレータに載ってるノイズ処理と同等の事をPCでできるの?ノイズ処理のアルゴリズムそのものであったり、センサーの特性に合わせたパラメータのチューニングが優秀なんじゃないの?

とは言っても、ノイズ処理オフでRAWデータ出力はたぶんできないので、PCで同等の処理ができてるか、というのは確認のしようがないけど。

455 :
>>451
アクセラレータを入れるデメリットは、バッテリー持ちが悪くなるのと、チップや周辺回路のコストアップ、サイズ重さの増加ぐらいかな。

456 :
結局「理屈上では」ってことなんだろうね

457 :
他のAPS-CでKPのISO12800や6400のような写真は見かけないけどな

458 :
>>454
K-3の高感度がダメダメ言う前にLR体験版でチョロっと現像してみろよと。
LR4(K-3より古いからDNGじゃないと扱えない)ですらK-3 JPEGより数段上の画像出してくるわけよ。

K-3の高感度JPEGって、なんか水彩画を湿らせた指でこすってボカしたような絵だけど(そのおかげで塗り絵と異なる画風なんだが)
色ノイズ抜きすぎでぱっと見ノイズが少ない感じだが確かに残る輝度ノイズが見ててしんどい。
LRだと本当に線の太さが違う。滲ませて胡麻化してない。

つーか、K-3の実力舐めすぎじゃないかい。

459 :
>>458
K-3の高感度がダメダメと言った覚えはないんだが、人違い?

460 :
>>459
あんた誰?って日付変わったのか。
うーん誰にレスつけてるか混乱してるかなw

そんな現像ソフトあんの?
とか言う前に体験版等で試してからにしてはいかがか。

461 :
たとえば
ttps://www.yaotomi.co.jp/blog/used/assets_c/2017/02/IMGP0064-78935.html
これでKPの高感度すごーいと言うならK-3のRAWでもすごーいですよと

462 :
ここまで誰もK-3の高感度がダメとか言ってないじゃん…
高感度はK-3よりかKPの方がいいよな、
ってだけなのに、そんなことない!K-3でもここまでできる!って発狂するのか
KP持ってないんだろ?
K-3のRAWですごーい言うならKPのRAWを見たらどう思うんだろう

463 :
>>462
KPのRAWでノイズが減ってるのは当然だわな。
ただ、事前に処理されてるだけの話で、伸び代があるわけじゃない。センサーノイズが減ってないんだから。

464 :
>>461の画像がアクセラレータの威力だ、というならLRで十分いけますよって話だわ。
アクセラレータにかなう現像ソフトあるの?
という問いに対する回答だ。

465 :
K-3が事前に処理されてないみたいな言い方だな

466 :
>>465
誰もそんなことは言っていないのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カメラで処理する分量を増やしたところで本質的にノイズが減ってるわけじゃないだろと言ってるのだよwww
理解しようとしないなら絡むなよwwww

467 :
ID:gFksthCb0は話を理解している
ID:yvRC65b60は理解せずにペンタの的っぽいから叩いてみただけの人

468 :
>>464
八百富の作例は撮って出しjpegだろ?
なぜK-3のRAWのLRノイズ処理とKPjpegを比べるのか
比べるべきはKPのRAWだろ

469 :
>>466
だからその本質的なノイズって言葉が気になるんよ
デジタル画像なんか補完補完の技術で本質なんて意味なくない?
目に見えてノイズが減ってるのに本質的なノイズがあるから無意味ってアホみたい

470 :
>>464
なるほど了解した。LRで同じようにできるのか。
それなら自分でRAW現像する人にはアクセラレータは不要だな。JPEG撮って出しの人向けの物なのかな?

471 :
>>468
理解してないコメントありがとう。

できたてホヤホヤの同一の14bit データに対して
1. カメラでNRをかけて現像ソフトでNRをかける
2. 現像ソフトでNRをかける
1の方が良いと言っているのはお前。
16bitオーバーサンプリングしてNRかけて14bitに落とすなら階調の減少などが防げるが、
そうでないならどっちでやっても一緒だっての。
むしろ1の方がNRをかける量、ディティールの残し方が調整できない邪魔。

472 :
>>469
理解しようとしないなら黙ってればいいのにw
センサーからサンプリングされたデータは一緒。
ここまで言ってもわからない、理解しようとしないなら絡むな。

473 :
>>471
だからRAWにNRされてないデータはあるのかって話ですよ
完全にNRされてないデータを扱うのは普通の環境だと不可能だろ

474 :
>>470
だから違うって
俺とID:Qi1y1BI90はバトってるから無視していいけど他の人の意見をみて
アクセラレーターはRAW撮りにも効果あるから

475 :
>>473
誰もそんなことを主張していないし、問題にしてもいないわけだがwwww

>>474
語るに落ちるwwww
バトるって何だよwwwwww

NRされる前の画像A
NRされた後の画像B

BがAより綺麗で当然。
でもAからBを作ることはできるだろ、ってことだよ。

NRされる前の画像A
Aより綺麗なNRされる前の画像A'

であればA'を喜んでいただくが、Bならこっちで頑張るから別段いらない

476 :
>>474
> アクセラレーターはRAW撮りにも効果あるから
それは十二分に理解した上でのやり取りだから、大丈夫だよ

477 :
さらに追加すると、NRされた画像Bを作るに際して、自分が理想とする状況よりも過剰にディティールを削がれていたら困るわけね。
元の戻せないから。
そんなんだったらAもらうわ、ってことだ。

478 :
LRでK3でもKP並みのjpegだせるのか?
無理だろ

479 :
>>475
だから前提がおかしいって話だよ
そこを問題にしてもいないわけだがwwwじゃなくて問題にしろ

K-3はノイズ処理をPRIMEでやってた
KPはノイズ処理を別ユニットのアクセラレーターでやる
これだろ?
K-3がまったくノイズ処理してないとしたら言い分はわかるけどそうじゃないんだから
あんまり草生やすのバカっぽいからやめてくれ

480 :
>>477
NRはRAWにも効く
というのが、あなたにはむしろデメリットになるわけね。
RAW出力時のNRオンオフが切り替えられればいいのにね。ファームで対応できそうだし。

481 :
>>477
だからそんなAはない
存在しないわけではないがそのデータは取り出せない

482 :
>>481
そんな事は理解して言ってると思うぞ

483 :
>>480
RAWデータってのは完全に素のデータってわけじゃないからね
既にノイズ処理を含むチューニングされた後のデータ
同じセンサーを使ったカメラのRAWでも差異があるのもそのせい

484 :
>>483
ノイズ処理以外にもいろいろ処理してRAWを作ってるというのはわかるけど、その中でノイズ処理だけをオフにするってのが簡単にはできないのかな?

485 :
ひょっとしてID:Qi1y1BI90はアクセラレーターの有効性とかじゃなくて単にNRの理屈の話をしてただけ?
それだったら話噛み合わないわな
ごめんごめん

486 :
>>484
うーん
アクセラレーター追加してPRIMEも再チューニングしたっていうしなぁ
いろいろと複雑そう
RAW作成時のノイズ処理は、LRなどの現像ソフトで処理するようなものとは全く違うんじゃないかな
オフにすることができてもエンジニアレベルじゃないと恩恵なさそう

487 :
AD変換通った後なんだからごく普通のNRにすぎない

488 :
>>486
> アクセラレーター追加してPRIMEも再チューニングしたっていうしなぁ
確かに、ノイズ処理された画素を前提に後段の処理をチューニングしてるなら、ノイズ処理だけオフにすりゃいいってもんでもないか。オフにする事自体は簡単にできるんだろうけど、画像設計としてベストとは限らないというか。

> RAW作成時のノイズ処理は、LRなどの現像ソフトで処理するようなものとは全く違うんじゃないかな
アルゴリズムが公開されてる訳ではないから、そこは中の人にしかわからない所だよね。

489 :
タイプミス
画素→画像

490 :
Kマウントレンズは先ずスターレンズ、次にリミテッドレンズを拡充する - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2018/03/post-1041.html

491 :
随分レス付いてたけど面倒ですっ飛ばしたわ。
デジタルだし最新の方が良さそうな気がするし
手間なしの方がいいわ。

492 :
なんか凄くレス数が有るから何か情報が有ったのかと思ったら、単なるレスバトルでガッカリ

493 :
キチガイあぼーんしてレスがすっきりした

494 :
K-1でアクセラレータの功罪がハッキリするんじゃね

495 :
>>490
OEMならそのままサードからKマウントで出してくれた方がいいんだが・・・

496 :
>>481
だからじゃまだっての
お前も処理もw

497 :
限られた性能、限られた時間で画像処理するには限界があるのでチップを一枚増やしましたという話。
カメラ内で完結させるなら良い絵が出るのは当然。
しかし、じっくり高度に後処理したほうが良い結果がでるのはまた当然。

RAWで撮るからいらないしRAWにかかるなら邪魔すんな

これをペンタ批判は許さない、RAWでも意味があると主張して凹ませようという試みは
聞きたくない説明を何度も聞かされる羽目になるだけなんでやめときなされ。

498 :
RAW撮り派にとってK-1m2は要らん子なのか?無印が高騰したりして

499 :
ここのオタクよりは中の人の方が信用出来るな。

500 :
>>498
RAW撮り派で、且つ>>497のように自前でアクセラレータと同等以上にうまくノイズ処理ができる人にとっては だろうね。
それなりにスキルがある人だけじゃないかな。

501 :
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇

この土日からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。

○■◎◆☆▼★△▼○◇◎□▲◆▽○◆□☆△◆◇☆○☆■△▼○☆●□★◎☆▲□○◎▼■▽▲★◇●◎☆◆○△●□▼○◎▽□●△▼

502 :
>>499
だよね
それに僕が一番上手くRAW現像出来るんだって言うなら、一人で黙ってRAW現像してろよと

503 :
LRなんかそんなに高感度の処理上手くないのに頑張れよってかんじ

504 :
K-1をRAW現像したやつとK-1Uを同じようにRAW現像したやつをくらべればわかるよ

505 :
>>504
比べるならこうじゃね?
A. K-1をRAW現像(NRかける)←自分でNR
B. K-1IIをRAW現像(NRかけない)←アクセラレータがNR

506 :
>>497
おまえは、すぐノイズまみれになるポンコツ使っても自力でよい写真に仕上げることができるのか?
あとからRAWいじろうが、どうしようがカメラ性能が第一なんだよ
貧乏人が痛すぎるぞw

507 :
そのカメラ性能ってのはセンサーで決まるんで
汗臭レーダーは関係ない

508 :
ポンコツカメラではなく、k-3ならうまくディティール残しながらある程度ノイズ処理できますよって話じゃ無いのか?

まぁそれでもKPのノイズの細かさには勝てんなぁ…
やっぱりアクセラレータのノイズ処理は自分でやるよりディティールも残るしノイズも細かく処理されてる。

509 :
>>497
> しかし、じっくり高度に後処理したほうが良い結果がでるのはまた当然。
結局ここが最大のポイントだと思う。これを「当然」と言い切れる人にとってはアクセラレータは不要(むしろ無い方が良い)だし、そうでない人にとっては必要。

510 :
K-3とKPはセンサー違うからソフトでKP越えるのは無理じゃね

511 :
>>505
K-1UのRAWがアクセラレーターによってNRされてる上に、自分自身でRAW現像してNR(解像感を損なわず)出来るのがアクセラレーターのメリットだと思っていたが違うの?

512 :
>>502
カメラと写真のプロがこうすればもっと良くなるからって
ハード改良。
それをここのオタクは「いやいや俺がじっくりコトコト煮詰めればそんなハードの差を超えるから」
どっちを信じるか?
仮に手間暇かけたら良くなったとしても俺は楽して綺麗が良い。
100点の写真が200点や300点になるんじゃないだろ?
良くて99点が100点とかだろ。

513 :
そもそもアクセラレーターが無いカメラでも事前にノイズ処理はされてるというのに
今までPRIMEでやってきたことを別ユニットでします、ってだけの話なのになぜアクセラレーターを叩くのが理解できない
画質面でのメリットが例えかなり少なくてもデメリットになることなんかないのに
俺が仮にアンチだとしたら「アクセラレーターの効果なんて微々たるものだしそれと引き換えにバッテリー消費されるのは改悪」って言うな

514 :
>>497
じっくり高度に後処理できる現像できるソフト教えて

515 :
デモザイク前、RGBデータでのノイズリダクションに過剰な期待すんなとw
そもそもFPGAでしかできないNRがあるとか夢みたいなこと妄想してんなよとwwww
アルゴリズムの開発をどうやってるか考えたらわかるだろうよw

ペンタも楽でいいわな
裏面照射型などでのセンサーノイズ減らす努力しなくても、
NR多めにかけたRAWデータ出してあげればマンセーされるのだからw

516 :
>>512
だったらJPEG撮って出しで使っとけよwww

517 :
>>506
カメラの性能を上げてくれってことなんだがwwwww
画像処理で誤魔化さずになwwwww

PCでやれる処理を半分カメラでやっときました
はカメラの性能を上げていないってことだよ。

518 :
アクセラータが高性能の証拠だ!バカか?
KP K70 K1markκUも注文済みだけど、いいカメラだぞ 屁理屈ばかりこいて、おまいにどんな写真が撮れるんだか疑問だよww

519 :
カメラのプロにかなわないとか
カメラメーカーから外注受けてる現像ソフト屋バカにしすぎだろ。

520 :
>>518
楽でいいなwwww

521 :
>>519
で、おすすめの現像ソフト教えて
参考にするから

522 :
>>517
センサー作ってないメーカーは画像処理でごまかすしかないじゃん
おまえはごまかし嫌いだよな
本質を求めてるんだろうな
かっこいいわ
俺なんか誤魔化しでも結果が上等だったら気にならない意識の低さやから
高度なNRできるお前が羨ましいわ

523 :
同じソニー製のセンサー使ってもRAWのノイズの質に差異がでるのはどう説明するの?

524 :
千差ー万別だから

525 :
そろそろ何で言い争ってるのかわからなくなってきた件

アクセラレータすごい派 vs アクセラレータ大したことない派 ?

526 :
>>522
すっぴんではお見せできない感度でも薄化粧することでお見せできるようになってるわけだから
お前の選択を全否定しないわけで慌てんなよwwwwwwww

だけどな、
化粧はこっちでやるから余計な化粧はなるべくすんな
化粧よりもすっぴんを良くする努力をしろ
と言っていることに対して
化粧して見栄えがよくなってるからいいんだよ
みたいなことをホザいてもダメだっての。

527 :
>>525
その論争だったら別にいいんやけどな
ID:yCucwUg60はアクセラレーターがRAW撮り派には害悪っていってるから

528 :
アクセラレータすごい派 vs アクセラレータ大したことない、むしろ害悪 派
ってところか。

このスレでやる話かは微妙だけど、しばらくこの論争は続くんだろうなあ

529 :
>>526
じゃあペンタにセンサーを作れってことか
頑張れペンタックス!

そもそもお前にはメイクアップする技術も道具もないじゃん
プロがした万人受けする無難なメイクに対してお前のメイクにはどれほどのアドバンテージがあるの?
仮に技術があったとしても現像ソフトの民生機には限界があるぞ

530 :
てか、草生やしすぎの人は言葉や表現を選べばいいのに。
なんか必死すぎてまともな会話にもなっていないし、説得力も消えてしまってるし。

531 :
>>529
市販ソフトでいくらでもいいものあるからな。
つーか、市販ソフトよりいいNRアルゴリズム開発したのならペンタは商売間違ってるよ。
NRソフト販売すればいい。
そっちの方が儲かるw

532 :
>>530
草生やすのは必死だからというよりも、反論になってない反論に相手するのに呆れてるからだよ。
で、草がどうこうしか批判できなくなるのがよくあるパタン。

533 :
K-1買っとくか?アップグレードの選択肢付きだし。

534 :
>>520
コテハン付けろよキチガイ

535 :
>>534
しつこく的外れなことで絡む方がキチガイだってのwwwwww

536 :
まぁ作品見せて貰えば分かるでしょ

537 :
11-18と合わせて16-50と50-135の2.8トリオをまとめてリリースしないかね
さらにK-3II後継も合わせてたら完璧だなおい
通常合計70万のところ限定セットで60万でどうでしょうw

538 :
>>537
まとめてリリースとなると10年待ちになるけどいい?

539 :
JPEG撮って出しで綺麗ならそれで文句ないだろ。
バカなのかな?

540 :
>>539
大丈夫か?w
そこまでバカな発言するしかないんだったらわざわざ絡んでくるなよwwwwww

541 :
>>532
だったら無視すれば良いよ。
荒らしの相手をするのは荒らし。
基本的な事だよ。

542 :
さてそろそろk-3撮影LR現像でKP以上の高画質高感度写真がうpされるかな?

543 :
>>538
というかK10Dのときにまとめてだすべきだったろ
そっから数えればほとんど10年待ったようなもんだ

544 :
生まれてこのかたRAW現像したことのない奴らがカメラ任せを崇め奉ってんじゃねーよw

545 :
メーカーとしてはRAW現像派も撮って出し派も相手にしなきゃなんだから、考えた末の落とし所でしょ。
ユーザーとしては気に入らなきゃ買わないって選択肢しかない。

546 :
こういうかんじでしょ
色乗り悪い→RAWで撮るから関係ない→彩度上げるだけみたいな

547 :
>>544
ひょっとして最近RAW現像を覚えて感動した感じ?
わかるわかる
最初は感動するよな

548 :
カメラ任せを崇め奉るという表現は珍しいな
あんまり見たことない
スタート地点が違うんだから結果も変わるだろうに

549 :
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇

この土日からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。

○■◎◆☆▼★△◆□☆△◆◇☆▽□★△○☆■△▼○☆◎◇

550 :
>>547
勝手に人物像を設定して発言の信用度を下げようと言うwwww
草批判に次ぐよくあるパタンwww

・KPすごいと言われる根拠の画像程度はアクセラレータなしのRAWかちょろっといじるだけで出せる
・AD変換後のNRはデータの損失の観点からしてもカメラでやってもらうメリットはない

これを否定したけりゃ人格否定とかに走らずにロジカルにやればいいのにw
通常実施されている素子特性の補正以外にAD変換後に実施できてなおかつ現像ソフトメーカーの思いもつかない
ノイズリダクションアルゴリズムをペンタックスが持ってますとかね、そういう主張をw

ところで、お前は現像すんの?
最初だけしか差がわからないって告白しちゃってるけど、
LR使ってたけどボディ現像でいいやとか言ってた節穴系の人かな。
おっと、人格否定してしまった。これはいけないねしたwwww

551 :
確かにLRでもノイズは消せるけどデーテイルはシラネだからね
紫消せるけど色白くしただけじゃねとか
自分はこういう話は受け入れない

552 :
>>550
これの一つ目を否定したいのか、二つ目を否定したいのか、まず論点を絞ろう。
ペンタの敵っぽいから何でもいいから否定したいは喧嘩売ってるだけだからやめなされ。
喧嘩ふっかけておきながらいつまでもしつこいというのも考え違い。
反論になってない反論をしてるからさらにカキコされるだけなんで、見たくなければ放置しておけばよい。

一つ目を否定したいなら、その前に体験板でもいいから現像ソフト使って自分の目で確かめてからやりましょう。
二つ目を否定したければ、アクセラレータの位置でしかできない画像処理があるのかどうか、あるいはその時点で強めの画像処理をしてもデータの欠落が生じないのかの観点から考察しましょう

553 :
>>551
アクセラレータでしかできないNRとは?

554 :
>>553
RAWよりbit数が多いデータの処理。
でも実際どんなデータで何をやってるかは中の人しか知らないんだから、水掛け論じゃないの。
うだうだ続けて何の意味があるの。

555 :
来年春までにAPS-C用のいわゆる大三元レンズが揃い
K-3Vが最大限活用出来る事に期待
もっともカメラレンズ全部揃えたら70万ぐらいになりそうな予感が

556 :
>>550
あとからいじっても根本的に高性能最新ボディには叶いませんからw
いつまでも否定してろよ貧乏人が!

557 :
そうだねえ
AD変換された後からアクセラレーターで弄っても
最新センサーにはかなわないよねぇ

558 :
>>557
いつまでも古カメラ使いの貧乏人が笑わせるなよw
カメラボディうPてみろよ

559 :
>>550
一つ目の確認って現時点でやる術がなくない?アクセラレータのNR処理をしない場合のRAWを取り出す事ができないのだから。
K-1IIが出て初めて、>>505の方法で確認できるかと思ったのだけどどうでしょう?
どこまで厳密に条件を揃えるかにもよるけどね。

560 :
一人キチガイがいるな。

561 :
はやくK-3U後継出して欲しいよ
連写10枚、アクセラレータによる高感度耐性、堅牢なボディ、K-1 のフレキシブルモニタ、5軸5段手ぶれ補正、望遠時に手ぶれ補正を反映させる画期的ファインダー、KPを超える新しいAFモジュール、連写バッファ増量、高速書込対応SDスロット
そんなに目新しいものではないけど、KPではどうにも触手が動かない
あれはリミテッドレンズを楽しむ、あくまでK-1 のサブ的位置付けのカメラだから
もっと本格的なAPSCが欲しいんだ
DA★16-50,50-135,11-18を出すならなおさらな
DFA150-450とかもK-1 では動きものには難しい

562 :
>>561
つなぎでD500でもお求めになったら。

563 :
>>562
D500は高感度がKPより劣るしレンズも80-400とかシグマタムロンの150-600なら画質的にイマイチ
DFA150-450とか★300,560は凄いね
あと操作性はやはりPENTAX

564 :
>>562
正直言ってDFA150-450買ってなかったら、機材一式売り払ってD500に行ってた
まさかここまで放置されるなんて考えもしなかったわ

565 :
最近の他のメーカー使ったことないからよくわからんが150-450はパープリンがあんま出ないのが便利すぎて使いやすいわ
キャノンのサンヨンはパープリン地獄できつかった

566 :
ところでk-3撮影LR現像でKP以上の高画質高感度写真うpはまだかな?

567 :
>>566
もうそれ飽きたからw
喧嘩ふっかけるだけなら場を荒らしてるだけなんで消えな

568 :
まあ無理な論争で戦うのは疲れるよな
ハナからアクセラレーターなんて効果薄いだろ、
みたいな程度にしとけばよかったのにわざわざアクセラレーターは害悪みたいな書き方するから

569 :
>>568
以前ニコンで微光星が消えるNRをRAWにかけてた騒動があったからな
限られた計算リソースのカメラ内JPEG生成のためにサブチップを積むというのは当然の話だが、
RAW、デモザイク前に結構強力なNRかけられても困るわな。

570 :
そうそう
そういう言い方をすれば論理的なアンチっぽいんだよ
どんなカメラでもRAWにもノイズ処理してるんだから
それが強いか弱いかの話
K-3はまったくNRしてない!KPはゴリゴリにNRしてる!っていうから自分の首をしめることになる
まあ次はがんばれや

571 :
一生K3使ってろよ
貧乏人が笑

572 :
>>570
結局アンチというレッテル貼りで胡麻化すしかないわけなw
デモザイク前のデータにかけるNRで従来より数段NRが向上するってどうよって。

>.>571
飽きた。お前のような奴こそ荒らしだわw

573 :
もう俺の完敗を認めるから最後に現像ソフト何使ってるか教えて
アクセラレーターが邪魔に思えるぐらい高度なNRできるやつ

574 :
そもそも、アクセラレーターってNRなんですか?

575 :
RL!
まずは輝度ノイズ、ディティールを調整すべし!

576 :
オレもNRとは違うものだと思ってたけどあれNRなのか

577 :
>>567
火病って逃げるならk-3撮影LR現像でKP以上の高画質高感度はムリですって土下座してからな(笑)

578 :
>>559への返答は無し?
面白い話題なのに煽り合いになって終わってしまうのは残念だ

579 :
どっちも「主観」なので比較する事自体無意味でしょ。

客観的に定量化できればいいけど無理だもの。

各々自分が信じるものに頼ればいいんじゃないの?

580 :
>>573
Digital Camera Utility 5マジオススメ
なにせアクセラレーターで驚異的な異次元のノイズリダクションを実現したペンタックス社の製品だからな

581 :
>>580
DCU5のエンジンはsilkypixじゃん

582 :
>>580
エンジンSILKYPIXなんですが…

583 :
一枚一枚現像するより良くね?
ハードが一律で仕上げるのダメなのに設定でまとめて一括だよとか
バカな事は言わないだろ。

584 :
DCUあんまりすきじゃない
ていうかこの話題の中でいきなり出てきてドサクサに紛れてアピールかw

585 :
RAW現像にDCU5使ってるなんて居るのかレベルww

586 :
仮にNRをかけてるだけだとしても撮影時に時間も掛けずにやってくれるならそれでいいでしょ
そもそも通常のRAWだってカメラ側でいろんな調整した結果なのにアクセレーターだけにこだわるのかが分からん

587 :
わかるかな?
 
わかんねェだろうなァ〜

588 :
貧乏だからDCU。ただ使い方がよくわからない。使い方の解説本かサイトないかな?

589 :
>>587
松鶴家千とせなんてしらねーよ

590 :
>>588
フリーの現像ソフトのほうが良いんでないか?ってレベル

591 :
K-3の現像で純正とLR以外でよさそうなソフトってないかな
LRは年間ライセンスで縛られるのでできれば避けたい

592 :
>>591
まだ6買えるよ
バージョンアップで6.14

593 :
>>586
その文書のNRをJPEGにおきかえてみればわかるよ

594 :
KP, K70はスペック的にもJPEG使用が前提だからどうでもよかった。
問題はK-1 IIだよ。
センサー同じで高感度に強くなりましたと言うのか、そういう考えですか、そうですかと。
RAWにもNRがかかってる云々どうでもいい。
RAWにかけるNR強度を上げて高感度に強くなりましたはないだろ、そんなもんRAW派は現像時のスライダ移動量が減るだけでメリットないやん。
NRをかければそれだけ情報量が減る。事前に情報量を減らすのは少なければ少ない方が良いではないか。

595 :
だからさ、アクセラレーター = NRって言う前提だよねそれって。
そこんところどうなのよ?っていう。

596 :
>現像時のスライダ移動量が減るだけ

んなわけないだろと
KPとかK70のRAW見たことあるの?って疑うレベル

597 :
情報量が減ってるという具体的な例はどこかで見れますか?

598 :
>>571 ←人生の勝ち組 セレブのお言葉



プッ

599 :
いつまで不毛な話してんだよ。

600 :
>>598
よくわかってるやん
K1markUも注文済よ
オレだけ特別に早くしてくれないかなあ
4月末は待ち長いよ
http://imepic.jp/20180318/743640

601 :
>>594
371 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 879f-Wzsj) 2018/03/04(日) 08:28:32.63 ID:F3NOcbfU0
>>366
その心配はない。

アクセラレータ通すとK-1と比較してカラーノイズが激減して
ノイズの粒子が細かくサラサラになる。
明るい箇所の白飛びも軽減されて、むしろ解像感は上がってたよ。

ブースでは最初はISO25600で比較したの見せてくれるけど、
任意のISO(普段の限界感度)で比較して見てみるとびっくりすると思う。

602 :
>>597
NRして情報量が減らねーと思ってるのかよw
そのバランスとりをこっちでハンドリングしたいからRAWやってるのに
半分カメラでやってあげますから、って余計なお世話だって話だよ。

603 :
>>601
つまり余計なNRかけられてるってわけじゃん。

604 :
>>602
まだやってるのか?
だからおまえは、ノイズてんこ盛りのポンコツいつまでも使ってりゃいいんだよ!

605 :
Lightroomが1番いいよまじで年会費払う価値ある
レンズ買うより理想の写真に近づける

606 :
LRは日本語が結構むかつく

607 :
はー、>>601のような引用を平気でできる理由がわかってきた。
カメラの画像処理チップなんて一瞬でさして発熱もしない(電力を使っていない)状況で画像を生成するわけよ。
基本的に演算量が足りないわけ。
低ISOでもPCで処理した方が良い画像が出る。あたりまえ。PCはガンガン電気食って演算してるんだし。
その足りない演算を補うためにもう1チップ載せましたってのがアクセラレータってことだよ。
PCで処理する側にとってはいらんのだわ。

608 :
一枚の現像するのにそんなに電力かけてやってるのか。
すげぇな。
俺みたいなただのカメラ好きからは想像もつかないような情報量持ったRAWファイルで
スパコンでも使って現像してんだろうなぁ。

609 :
>>579が現時点の結論だと思うな
アクセラレータのNR処理のアルゴリズムが公開されてない以上、市販の現像ソフトでもできることをハード化しただけなのか、それとももっと優秀な独自のアルゴリズムを載せてるのかという話は決着がつかない。
そんなアルゴリズムがあるんだったらNRソフトとして販売すればいい(販売してないんだから、そんなアルゴリズムはない)というのも論理的には飛躍があるし、仮説の域を出ていない。

610 :
>>608
他人をオチョくってるようで己のバカを晒して場を荒らしてるだけだからやめとけよ。

611 :
>>578
>>559への返答?
アクセラレータなしのカメラもってるだろ(ここK-3のスレだぜ)
それを現像してみればわかるでしょ。
KPで凄いと言われてるISOをK-3でとってみなよ。
JPEGはボロボロだよ。
LRつかえば別物になるから。

612 :
>>609
NRをかける以上、何らかの平均化をする以外にない(ウェーブレット変換等を使うにしても複数ピクセルの平均化だわな)
平均化をする以上、失われるものは確実に存在する。
従来はかけなかったものをかけるようにするのは余計なお世話。

613 :
>>611
それをやると「アクセラレータでやるNR処理と同等以上の結果を市販のソフトで得られる」ことがわかるの?

>>612
NR処理を行うと確実に情報が失われる
という一般論の説明?それだったら元から否定もしてないよ。

614 :
K-3 IIでISO10,000以上の写真はほぼ見たことないが、KPはちょこちょこ見かける

615 :
>>612
だからね、それはアクセラレーター = NRって言う前提だよねって何度も聞いてるんだけどさ。
その根拠、ソース教えて欲しいんだけど?

616 :
アクセラレーターでNRでない何か全く新しい画質改善処理をAD変換後にかけられるのならKP発売前に特許を取っとく必要がある
さもなきゃニコキャノに速攻で解析されて盗まれる
両社とも今のモデルではAD変換と画像処理チップの間にフロントエンドチップ挟むアクセラレーターと同じ構成になってるからね
そんな特許がない以上、アクセラレーターは特許で守る価値もない平凡なNR以上のことはしてないとしか

617 :
>>612
新しいモノは全て否定するクソジジイが!
消えてくれ

618 :
K3とKPのノイズが同じっていうならしょうがないわ
話しがかみ合うわけない
あれが同程度の人もいれば全く違うって人もいるから
基準が違う

619 :
>>610
どうみても荒らしてるのはお前。

620 :
いい加減に構うの止めろ
構ってる時点でお前も荒らしだよ

621 :
目が節穴なのか脳に節穴あいてるのか(笑)
糞センサーの旧機種を更新出来ない現実逃避なのか(笑)


カwwワwwwイwwwwソwwwwwウwwwwwww

622 :
八百富のブログによれば、アクセラレータの働きで色の再現性も上がるようだが。
ノイズリダクションって、使うと失われた色が復活するものかな?

623 :
そもそも画像エンジンとは無いものを補完する技術だろ
ベイヤーセンサー使ってる時点で素のデータなんて無意味なんだよ

624 :
K-1とK-1mUの比較レビューが待ち遠しい。
K-1はアップグレード出来るけど、K-1mUはダウングレード出来ない。アクセラレータをセレクト出来るファームアップでも来るかな?

625 :
>>620
ですねー。w

626 :
>>624
まー、結果はわかるが。
RAW現像時にNRかける量が減ったから高画質化してるだろと
頓珍漢なことを鼻息荒く言うやつが出るだけ。

627 :
そもそも論として、アクセレータの入ってる位置からして
デジタルデータになる前のアナログ信号の処理と思うが


一般的に、光センサーから得られる電気信号は通電するだけで多少の信号が常時出てる

これが一律ならさして困らないが、最大100の出力に対して
5だったり10だったり、下手すると80位だったりと
バラバラでデジタルデータに変換するときに補正が必要になる

この前処理をやって均一化してやると、
劇的に扱いやすい素性の良いデータができる。
今回ペンタもチップ化したんだろう

多少齟齬はあるかもしれないが
NRと根本的に違うはず

628 :
accelerator

noisereduction

まずは言葉の意味を理解しようね

629 :
>>627
CMOSセンサーでAD変換してるから汗草が弄れるアナログ信号なんて出てないぞ

630 :
RAW撮り(人物撮り)での個人的ライトルーム現像のMAX 高感度
KPならiso3200
K-5iiならiso1600
K-3ならiso800
撮る画像に依って多少前後あるけどどれも大巾な暗部補正やらない前提で自分はこんな感じ
上記高感度現像時にはノイズ処理はしてるけど
人物撮りなので画像アップはできず

631 :
>>629
何度もいうがデジタルデータ=RAWじゃないぞ

632 :
そんな頓珍漢なことを何度も言う意味が分からん

633 :
>>627
他社もアクセラ同等のあるのかな?

634 :
>>631
なんで俺にそんなこという?
なこと一度も言ってないんだがどっかのアラシと取り違えてないか?
それともお前がアラシなのかな?

635 :
喧嘩は止めて、桜でも撮り行きませんか?
まだ早いかな?

636 :
俺は嵐ではないか嵐を起こす男なのは確か

637 :
は?

638 :
>>627
ダークカレントやらゲイン調整やらホットピクセル補正やらカメラ依存の処理は普通にやってるだろw
それ以外のAD変換後の画像処理を追加しているわけだよw

639 :
>>627
センサにAD変換直付ですよwwwww

640 :
ペンタのサイト信じるならば
K1からマークUへアクセレータ追加で向上するのは低ISOでの彩度や解像感のアップ
誰か先にいってたがPRIMEWで処理することの一部をサブチップに任せたことで
精度等の向上を計ったぐらいじゃないのかな
NRも含まれるかどうかわからないけど
考え方的にはPRIMEXとは言えない位の性能アップで4.5位とかその程度かと
有害無害onoff選択性にしたい等はスレで議論しても回答でないので
ペンタに問い合わせなりしてみてはどうだろう 

641 :
訂正1 低〜中のISOでの
訂正2 回答→解答

申し訳ない

642 :
>>640
>NRも含まれるかどうかわからないけど
プレスリリースにも「高感度ノイズの低減処理性能を飛躍的に高める」と書かれてますが・・・

643 :
リダクションとノイズ処理
生じたノイズを排除するのかノイズが生じないようにするのか
このあたりははっきりしてないよ
おそらくはどちらの要素もあるだろうけど

644 :
公式ページの英語版
This process upgrades both image resolution and color reproduction in a high-sensitivity range, while drastically reducing noise compared to the PENTAX K-1

reducing noiseと書いてあるけど。
noise reductionとは書いてないじゃないか!ってこと?w

645 :
グダグダ続けたところでk-3k-3Uの高感度はRAW現像しても糞w

646 :
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。

石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党

☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲□◆□▽●★☆▽◆△◇▼○

647 :
>>643
あのさ、AD変換後に発生するノイズって何よとwwww

648 :
好きなんだねAD変換って言葉

649 :
>>647
ピュアオーディオ界では常識

650 :
オーディオは最後はアナログに変換し直しだろう

651 :
>>648
デジタルカメラって知ってる?

652 :
初のDSLRにK-3とk-70で迷ってるんだけど、k-3の中古でいいよね?

653 :
>>652
高感度域も常用したいならK-70にしとき

654 :
>>652
K-3無印は新しい規格のレンズ(現行では55-300PLMのみ)が使えないので注意してね

655 :
>>654
何言ってんだ?ww
今は使えるぞ

656 :
>>652
(・∀・)
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0011579ol/

657 :
>>654
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k3_s.html

変更内容 《バージョン1.30》
電磁絞りを搭載する「KAF4マウントレンズ」に対応しました。
ファームウェアアップデートにより、新レンズHD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REでの安定した撮影が可能となります。
全体的な動作の安定性を向上しました。

658 :
どうせレンズなんかほとんど出ないだろw

659 :
>>654
デマは良くない

660 :
K-3II後継、K-3IIIではないらしい。
けど、K-3系使いの人には違和感ないらしい。
まだ、いつかは名言なし

だそう。やっぱ待つか

661 :
>>660
そっか、でもK-3の流れが残るのは歓迎やね
問題は、いつまで待たされるかだが・・

数字が小さくなっていく名付け方、K-2を使ったら先が無いよな
K-1の先もどうするのか分からんし
数字を増やしていく方が楽だと思うのだが

662 :
>>661
k-1はmark3、mark4とやっていく言うてた

663 :
たぶんAPS-Cハイエンド機はK-2で、ミドルエンドはK-20(K20Dニ非ズ)と予想
んで、後継機はK-1と同じくMark**になる

664 :
k-3ii後継機はk-1やkpみたいなとんがり頭辞めて欲しいわ
カクカクしてたほうがカッケーだろ

665 :
ミラーレスは出ないのか

666 :
KPやK-1のライブビュー使ってのモデル撮影でもほぼほぼ顔検出機能働かないの上にタッチパネルすらない現状で
ミラーレスなんて無理じゃまいか

667 :
なるほど ! K-02ですね !!

668 :
やっと公に言われたか
去年某所行ったときにチラっと聞いてたけど

669 :
全然具体的に進んだ情報ねえじゃねえか
あんたらナンバリングの話だけで満足してんの?
くだらねえ

670 :
名前がK-3Vでないことは確定した( ・`ω・´)

671 :
KPからでも一年以上経つし
上位にしろ下位にしろ何かしら出るんだろうとは思うけど、
それプラスGRとか行けんのか?
ただでさえK-1プラス新レンズ出るのに。

672 :
>>671
K-1markUでるやん

673 :
もしK-02が出るとしたら今のレンズもそのまま使えるし
パンケーキの単焦点なら雰囲気的に合いそう

その時には電子シャッターによる無音撮影と
瞳AF機能が付いている事に期待

674 :
>>672
いやだからK-1プラス新レンズ出るって言ってるやん。

675 :
今年K-1マークU(さらに言えばアップグレードサービス込み)と
その新レンズ出して、その上APS-Cの
後継上位(下位)プラスGR後継とかいけんのか?
って言ってるんだが。
いつも通りならさらにシータとコンデジもありそうな気もするし。

676 :
このままだとペンタが最後の一眼レフメーカーになりそうな勢い

677 :
>>676
「最古にして最後」とか最高

678 :
>>676
いや、それこそがPENTAXの生き残る道
ミラーレスとか出さなくていい

679 :
>>670
K-3UmarkU

680 :
もうK-3.3でええやん

681 :
ライカTYP方式で桶

682 :
>>675
何言ってんの
PENTAXだょ?
開発を正式発表、発売は再来年に決まってるじゃん!
レンズだってじゃんじゃん遅れるょ?
だから今年のペースとしては無理していない

683 :
>>682
えぇ…。

684 :
下位機種くらいは出してくるんじゃ。
下位出してないのって去年くらいでしょ。

685 :
ほんとうにミラーレスやらないで今後やっていけるのか?
Qとか01あったのになんであれのフル版やらないんだろ
αみたら商機はあったのに逸してるよ

686 :
エントリー向けにK-02
APS-CハイエンドにK-2
と予想

687 :
K-01のようなフランジバック分をスカスカにあけて背面液晶しかないようなカメラいらんがな
ちゃんと薄くしてEVFつけてソニーみたいなケラレたマウントじゃないマトモなマウントつけてくれたら話は別だが
そんなもん一からシステム開発する余力ないやん

688 :
K-3max

689 :
連写番長K3-GTRで決まりや

690 :
ハイブリッド一眼という発想は無いのかな?
レフ機にevfを合体させる。ミラーアップさせた時フォーカシングスクリーンがカラー液晶になるとか画期的な何か

691 :
まあいまでも銀塩MZ-Sをグリップ付きで使っているが、大きさが良い
後継機はあれで欲しいな

692 :
http://digicame-info.com/2018/03/pentax-da16-50mm-f28.html

だそう。APS-Cも辞めないという事だよね。
やっぱ、KP買わずにK-3II後継を待つ事にする。

693 :
>>692
名古屋のイベントでは開発してるけど
まだまだ先みたいだったよ(´・ω・`)

694 :
>>693

今年のフォトキナあたりに発表ってのを期待してます(笑)

695 :
>>692
俺もなぁKP買おうと思って店頭まで行ったけど
買わずに帰ってきたわ。
後継の件もあるけど、単純に金銭的に余裕がないのもあって。
ただ出ても一年は先な気がするし、高いだろうしな。
パンフ見てたらやっぱりKP欲しいわ。w

696 :
KPは連写とバッテリーだけがネックだった
K-3U後継までの望遠担当として買うかどうか
これしかないのが痛い

697 :
K-3とK-3IIをその後継機が出るまで使い続けてりゃあいいじゃん。
アホらし!

698 :
そうそう
無理して新カメラ買うくらいなら、ペンタつづるつもりだったらレンズ増やしとけと
そっちの方が撮影の幅が広がる

699 :
>>690
フジがプロ1で似たようなことしてるね。
そういやK20Dのころにそんな噂が出て、すげー盛り上がってか記憶がある

700 :
長いフランジバックのスペースを活かした3ccdミラーレスとかできないかな

701 :
単なるムービー機だった

702 :
レフ型どうevfとか
フォーカシングスクリーンのところにevfと測距のためのcmosセンサー置いて従来位置のセンサーは撮影専用にするとか

703 :
名古屋の開発者トークライブで

ミラーレスは出さないけど、
ミラーレスのいいところは吸収していくと言ってたよ。

704 :
言葉って便利だな

705 :
言うだけならタダだからな。

706 :
型のナンバリングとかくだらねえこと言ってないで、さっさと構想とか言えばいい
それすら出てこないなら今年はAPSCはなしだろ
他社いくわ
D500とかX-H1とか
PENTAXにニコンや富士レベルの連写やAF追従できるカメラがつくれるのだろうか?あと2年くらいかかりそう

707 :
おう、また明日な!

708 :
でもK-3U後継が果たして2年前のD500並みになると思うか?連写10枚、ファインダー1倍、AFポイント153点クロスセンサー99点
K-3Uの何倍の性能差だよ

PENTAXに期待できるのは
連写9枚、ファインダー0.95倍、AFポイント51点うちクロスセンサー33点くらいだろ
AF-Cは少し追従します程度でD500にAFの速さも精度も追従も足元にも及ばない
そのかわり高感度だけISO80万です、みたいな

K-3系とは別なんてことはよほどAFや連写に自信があるようだが、PENTAXに動きものは無理だと思う

709 :
連写はカタログスペックはどうでもよくて、フォーカス優先でカタログスペック出せるようになれと。

710 :
連写8.3枚も、フォーカス優先じゃなくレリーズ優先、AF-Sのシングルポイントのみだもんな
AF-Cでフォーカス優先、ゾーンやセレクトエリア拡大の時なんて半減もいいとこ
こりゃだめだろ
AFは本当に決定的に差はあると感じる

もっともっともっともっと頑張ってやらないと
どんどんどんどん忘れられていくよ
というか普通の人はAF、追従もしないと見向きもしないでしょ

711 :
K-1iiがAFの進化謳ってるからそれ次第だな
どうせいつものずっこけパターンだろうけどww

712 :
チップ追加するならAF用のチップ追加しろよと

713 :
>>712
チップはもう載ってるし
それはアルゴリズムの改善の方が重要

714 :
アルゴリズムは毎回改善してるんだが。

715 :
まぁペンタで動体という棘の道を選んでしまった人は己の選択眼の無さを痛感すべきだな

716 :
ボディサイズがK-3のままでD500やEOS7Dm3レベルのハイパワーを要求するのは無理だからな

717 :
いいんだ。
動体撮影上手くいかなくてもペンタだからと言い訳できるw
ペンタ使いからすらばNやCはエントリー機でも言い訳すんなよレベルだ。

しかしながらヒコーキ写真テクニック2017冬号
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4802203578/ref=pd_aw_fbt_14_img_2/357-1330213-6816616?ie=UTF8&psc=1&refRID=ZM0ZEDB15WZD3JG6FFEK
の表紙はK-3で撮られてるからペンタも腕次第ということか。

718 :
歩留まりまでどうか分からんのが味噌じゃね???

719 :
今日のさし旅で野草マニアのK-3II使いが登場してた

720 :
>>719
見たそれ

721 :
いまからK-3U買うのあり?
KPに移行迷ったけど、K-7のバッテリー資産活かせると思ったのだけれど
アウトレットのK-3Uボディ狙いです

722 :
>>721
売り尽くしセールはお得だたと思う

723 :
Lightroomにカメラプロファイルあるからな、K-3II
なにげにいいかもね。

724 :
>>721が買って売り切れになったのならいいけれど
今見たらボディのみは売り切れた(「カートに入れる」がグレーアウト)みたいだね
近い価格で新品ボディ買えるのは八百富くらい?
それも在庫僅かのようだけど

725 :
>>721
16-85付きを買って俺に16-85を売ればさらにお得

726 :
まだまだ後継が出ないようだね
来年さらに1年K-3Uを使い続けるのは心許ないから他社APSCに行くね
α6500はちょっと画質が残念なのとレンズもイマイチAPSCでは富士が事実上ナンバー1なので、X-H1に行こうと思う

727 :
K-1markU買うことにした

728 :
別にわざわざ言わなくていいのに
なにか?止めて欲しいから言ってんのかな?

729 :
やっと今月K-1markUが手元に・・

730 :
なんだこいつ>>726
しかし俺もK-1U買おうか真剣に悩んでる

731 :
夏までに出るなら待つつもりだったが、出そうにないから迷うわ
KPはバッファ少すぎだし、K-1 MarkIIは連写が遅いし手持ちに広角レンズが無いし

732 :
K-3Uをまだまだ使わないといけないのは辛いなぁ
連写は遅いし特にAF-Cの時
手振れ補正は2軸だし
高感度が弱いし
記録メディアも遅い
AFも迷いがあるし

733 :
今の段階で必ず良くなると断言出来るのは手ぶれ補正と高感度しかないな。

734 :
後継機はK-1並みもしくはそれ以上の価格になってもいいから妥協のないカメラにして欲しい
つかD500とかE-M1iiとかG9proとかX-H1とかの価格みるとそのくらいの値段になるのは必然だろうけど

735 :
ペンタックスのAPSCにあんな価格つけて売れるか?
無理だろ。

736 :
高くても性能に見合っていれば良いのさ
見合っていればな…

737 :
次の機種も左右両端測距がラインセンサーなままなら期待出来んだろね

738 :
口径蝕がある限り端はラインセンサーになって当然。
AFに使う光が片方削られるんだから、そもそも機能しない。
キヤノンは比較的正直に端の方はレンズによってラインになっちゃうよと言っているが、
他所の端の方までクロスセンサーとか言ってるのは不誠実だな。

739 :
今のKPくらいの筐体と高感度性能に防塵防滴、秒間10コマ連写、測距点100点以上、LV時に像面位相差AF、GPS・WIFI・ストロボ搭載すればあるいは

740 :
Pentax K-3III for Nature
防塵防滴、連射不可、測距点中央1点、アストロトレーサー内蔵、ストロボなし

741 :
>>740
正直重さによってはそれでまったく構わん
この際山屋専用メーカーになっちまえ

742 :
>>740
ストロボ無しなら、ワイヤレス同調用に、超小型ストロボ同梱とかしてくれ。

743 :
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽◆■●▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲★▼▲■◆■☆○△◆●○◇●◆▲○◇◆△☆○◆●◎▼△●☆▼△■◎○●△◆▽

744 :
>>743
αスレの初心者どもがヘタクソな写真見せあってますよ
一発カマしてやってください!

745 :
それでもαの瞳AFとまでは言わないからライブビューで顔検出くらいは実用的にちゃんと使えるレベルでお願いしたいわ

746 :
150-450が活かせるのは望遠が有利かつ連写もいけるK-3系の進化版しかない
K-3系やKPとは違うタイプとのことだが、とにかく連写とAFが進化した奴が欲しいよ
KPでは150-450は余るというかもったいない
早く150-450が活かせるボディを

747 :
>>745
ミルビュー組み込みの機能に依存するから
ペンタックスが頑張ってどうこうできるわけじゃないし

748 :
>>747
知ったかぶって恥かくの何回目?

749 :
誰と勘違いしてるのか知らないけど
ペンタに顔認識がついたのは
ミルビューに顔認識がついた以降のモデルだよ

750 :
>>749
視野が狭いのですよ。
画処理デバイスってのは機能を実現するための単なる手段です。それを内製するのも外から買ってくるのもペンタ自身が決める事。
ミルビューで出来ないんだからペンタが頑張ってどうこうできる訳じゃないなんて、情けない考えはおやめなさいという事です。

751 :
>>746
良いね!

752 :
ミルビューおじさんとストロボコマンダーおじさんと俺ガイルおじさんって同一に思えるのはわたくしだけじゃないはず笑

753 :
>>750
でも現にリコーの画像処理技術はミルビューにおんぶにだっこでしょ
画像処理LSIを内製してるソニーと同じ土俵で戦っても絶対勝てないジャンル
もっと変化球で攻めないとね

754 :
昨年のアンケートはなんだったんだ
開発開始したばかりだとぉ?え?もう2年近くですけどその間集めるだけ集めて放置ですか?
ほんとにスピードとは無縁ですね
AFが不得手なのものんびり屋が多いせいでは?

755 :
てか皆さんペンタ機でライブビュー使ってる?

756 :
>>754
さらに2年くらいかかりそうだな。

757 :
>>755
たまに

758 :
>>755
ちょくちょくね。
第三者にとってもらう時、
こうやって顔にピントが合いますからってやって見せて、シャッターを押してもらう。

以前は、ピントの中抜けとか結構失敗があったからね。
ライブビューなら失敗しないんじゃと思ってから、グリーンモード+ライブビューが定番。

759 :
>>757
>>758
まじすか?
撮影会の屋外モデル撮りだと逆光メインなのも関係あるのか
ライブビューで顔認識があまりヒットしないからほんと困ってる
上半身バストアップみたいなのは位相差AFのピント歩留まりで問題無いんだけど
背景活かした桜の木を1本丸っと入れたモデル全身撮りみたいな場合
位相差AFだと桜の木の幹の暗いコントラスト側にピント引っ張られて歩留まり悪いからライブビュー使いたいんだけど検出しないパターンが多くて結局位相差AFになってしまうよ
画角変えて数カット撮るから位相差AF でも全部ピントが抜けるってこともないけど
もう少しライブビュー検出は頑張って欲しい

760 :
K-70では多少マシになってる
それでも中々顔を認識してくれない時もあるけど
KPでは更に良くなってるのかな?

761 :
>>759
撮影会でスタッフにモデルとのツーショットをお願いする際にLV顔認識を使っています。
試してみた所、全身像なら画面の2/3以下の大きさだと認識率がグッと下がりますね。
髪の毛が顔にかかっていたり、下を向いていたりするとだめ。
なので桜の木を1本入れるようなフレーミングだとなおさら顔認識されないような気がします。

ちなみにPCの画面上にいろんな角度、大きさの人物写真を表示するだけで顔認識の動作が確認できますよ。
お試しあれ。

762 :
>>760
K-70は良くなってるんですかね…
K-5時代のライブビューより合焦速度はK-3以降圧倒的に速くなってるけど
顔認識失敗するとK-5系以前は中央コントラスト検出に切り替わったので
合焦速度は別にしてもカメラ中央1点で振るパターンでまだ使いやすかった気が…
現行機は顔認識しないと任意で勝手に合焦するモードになっちゃうのが個人的にとても残念

>>761
撮影会で撮った画像をPCやテレビでスライド再生してみたけど
モデルの顔が真正面向いてないとほぼ認識駄目っぽいですね
今後もそれだとキツいなぁ
K-1iiも視野に入れてたけどマウント増やす方向も視野に入れて考えてみます

763 :
人間撮るって大変なんだなぁ

764 :
基本的に人間は撮らんからなあ
風景なら普通に合うが

765 :
オレはペンタK-3とニコンD7200併用なんだけど、
撮影行きではない毎日は軽量単で手ぶれ補正が効くK-3+DAリミだった。
が、ニコンDX10-20VRの出現でD7200+DX10-20VRがそれに取って代わった。
ツァイスMP50F2が手ぶれ補正で使える一眼レフとしてK-3を手放す気はないが、
使用頻度が格段に落ちてしまった。

766 :
>>765の続き
今年の東京の桜撮影もD7200+DX10-20VR+DX70-300VRかDX16-80E VR一本だけというスタイルですませ、
K-3+ツァイスMP50ZKの出番がないまま終わった。

767 :
Pentax R01010 ってなんぞ?
後継?

768 :
>>767
機種名は「K-1 Mark II」で確定らしい
どんな機種になるのか楽しみだな
http://www.nokishita-camera.com/p/blog-page_3.html#ricoh

769 :
>>768
なんだK-1の後継機か
K-1が2年前だから、少し早いがフォトキナでお披露目か
フットプリント見る限りはあまり変わらないようだな
https://drive.google.com/open?id=1CfSq3vhelw-_tsZIOs-0PUr2DGk9UQHa

770 :
あんたがた少し前の過去からきたのかな?

771 :
いつの話だよw

772 :
>>771
4月12日付けで発見された最新ニュースだ
https://pentaxrumors.com/2018/04/12/new-pentax-r01010-camera-registered-with-the-indonesian-communications-agency-postel/

773 :
K-3U後継は今年中、九月フォトキナで出るかな?
もう待ちくたびれたよ
KPはコレジャナイ感満載だしK-1は良いレンズは重く大きいし
連写とAFの速さ追従性の高さのあるK-3U後継を早よー

774 :
>>773
来年だろ
何せ開発を開始しただぜ?

775 :
オリンピックまでに出るかどうか。

776 :
むしろオリンピック需要が落ち着いた頃が狙い目かと

777 :
PENTAXが需要時期を狙って出してるとは思えないんだよね
レンズとかいつも遅れるし、春見頃外して夏終わり頃とか、秋終わりの頃とかタイミングはいつも外してるから

778 :
D7500と同レベルでいいから早く出して
D500クラスはもう需要なさそう

779 :
D500は出てくる画がアレじゃなあ、、、

780 :
KPのCMOS載せてK-3Pで出してくれれば
良いような気がしてきた

781 :
K-3をお餅の方は基板交換でアップグレード!

782 :
◆◆◆ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◆◆◆

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

●◆■▲□★●○◆◎△□●★☆□◎■★□◎☆○◎□▲◎☆▽■◆◇▲○

783 :
>>781
よろしくお願いします <(_ _)>

784 :
>>779
どこが悪いのか?
高感度はPENTAXより上だし
どちらかといえばPENTAXの方がD500に勝るところないと思うけど?

785 :
>>784
価格が倍くらい違うんでないの?むしろ勝ってないと終わってる

786 :
APSCでKPより高感度上なのはないだろ?

787 :
高感度以外はぼろ負けやんけ

788 :
いや、ニコンでいいのはafだけじゃね
jpegウンコ色で話にならないし
アストロ付いてないし
AF以外ボロ負けってかんじでしょ

789 :
最近出たD500と比較ってのが間違ってる
荒らしたいだけだろ 幼稚な奴だ

790 :
KPはD500の1年後くらいに出たはずだが

791 :
他社との比較ネタはやめとけ
育ちが分かるぞ

792 :
>>791
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180416/cnNpbENVcXkw.html
ピークデザインの不具合について具体的に教えて下さい

793 :
ニコンでいいのって、
ハイエンド機とレンズくらいじゃない?
カメラを趣味にしてるふつうの人が手に届く範囲で
KPは素晴らしい選択肢だと思うけどなあ
D500買うならフルサイズ買うわ

794 :
K-1よりもK-3後継の高速機を待ってる連中のたまり場でなにいってんの?

795 :
KP買おうと寸前までいったけど、現物みてやめた。やっぱりダブルスロットとバッテリーとバッファがネック。
写りは良いかもだけどK-3でも綺麗に撮れるし、次期APS-Cフラッグシップ機まで待つことにした。

796 :
リコイメのことだからなかなか出てこないと思うよ
昨年アンケートやったのに最近開発開始しました、だと?なんだそれ
今はフルサイズのレンズに注力とか言っても知っての通りレンズは延期に次ぐ延期
今年1、2本出るかどうか
645やGRやQなどもあって、K-3U後継はまだまだ当分先じゃないのかねえ
K-3Uの中身はほとんどK-3だしそのK-3も2013年だから5年間ベースを使い続けてることになる
なんという遅さ
今年はないだろうし来年も怪しい
APSCフラグシップはPENTAXからはもう…いつになるのやら

D500とか、7D U後継がそろそろ、X-H1あたりの方がAFや連写は間違いなくPENTAXより上だし、そちらの方が良いのかも、ね

797 :
>>796
今年開発開始は無ぇよな
去年春に批判されたんだから、せめて遅くとも半年後の秋には開発開始しろよと
どんだけ判断が遅くて危機感無いんだよ

798 :
KPのカタログだと 最高約7.0コマ/秒、JPEG:28コマまで なのにすぐに息切れする
はやくK-3後継機だしてくれ!!

799 :
まあ開発力がそもそもない上にスピード感がないから今の苦境を生み出しているわけだが
レンズもいつも遅れるし信用できないよ

800 :
でもホント適材適所とは言え、まだまだ私の中ではK-3(II)は最強。
いつもならK-1を持って行く所を昨日はK-3IIにしてみたけれど、RAW撮りで息切れ無し。
画質がいいのはいつもの事だし、撮影中もK-1より歯切れ良く軽快で気持ちよかった。

801 :
PENTAX使いなら誰もがK-3U後継使いたいと思うよ
でもな、肝心のリコイメが注力しているのに、他は放置なのに、それでさえフルサイズのレンズで遅れている
K-3U後継がでてもD500や7D Uや今のミラーレスにおいてのAFや連写で勝れるかどうか
ほとんど無理ではないか?

いつでるかわからない
出てもキヤノンニコンは当然、ミラーレスですら勝てない
仮に良ければ売って戻ればいい
ということから、今ベストなカメラは一眼レフならD500か7DUまたは後継、ミラーレスならα7VかX-H1じゃないだろうか?
この4,5機種なら間違いなくPENTAXより快適で画質も良い

802 :
これから先K-3ll後継機が出たところでD500や7D2後継機相手に後出しじゃんけんで負けるであろうことは明白だし、遅きに失した感が凄い
KPなんて出してる場合じゃなかった

803 :
来年発売だろうな、APS-Cフラッグシップ機。ま、充分待てるな。

804 :
>>799
そりゃ1000億単位で赤字出てるリコーに期待しても…。

805 :
ペンタに連写性能を期待してる人がそこそこいるみたいでちょっと驚き気味
そういう人は最初から他社機使ってるって思ってた

何事も先入観は良くないなって感じた

806 :
>>803
年内には無理だろうな
そんなに開発力が有るなら苦労してないだろうし

807 :
K-3Uの後継機って、比較するなら80DやD7500の現行か後継なんじゃないの?
7D2やD500はもうひとつ上のクラスのような気がする。

808 :
K-3はクラスが上とか下とかじゃなくて万能機。
ハイアマがこれ一台でなんでもこなすやつ。
かといって作りもチャチじゃないもの。

809 :
別にD500や7D2に張り合えとは思わないんだけど、
K-5&K-3系とこれまでにラインナップされてきた連写がそれなりに出来る機体が更新されないのは困るわ

810 :
連写機能が必要無い人にとってはK-3Uでまだ数年使えそう
新レンズを出さないのもある意味助かりw

811 :
さすがにUHS-ii対応出来なきゃ後継機としては辛いわな
てか左右両端のラインセンサーも辛いからフルクロスに期待

812 :
K-20Dの頃から高速連射はペンタのハイエンド機の売りの一つだったろ
他社比とか実用性とかはともかく

813 :
そろそろところどころ禿げてきたから買い換えたい気分なんだが
ん〜KPは間違えて買いそうになるけどない。
とにかく連写できないと。

814 :
バッテリー抜かないと止まらなくなる連写は爆速神連写だったな

815 :
>>814
あれは画像処理とかに関係なく動作しているようだから
シャッターユニット本来のスペックだと思う。
処理速度が追いついて耐久性が担保されれば、まだ連写性能は上がるだろと期待。

816 :
撮影せずにミラーがバタバタしてるだけなんだから、そら高速になるでしょ

817 :
>>813
部分禿げとは…オーナーに似てきたの?

818 :
K-3U後継のコンセプトみえてきた?

819 :
>>818
リコーはそれどころじゃないよ

820 :
K-3の筐体にKPを入れてバッファ増量、高速連写対応だけでもいいよ
ペンタックスが売りに出される前に発売して!!

821 :
企業価値なしと判断されると消滅しちゃうよ

822 :
そこでクラウドファンディング

823 :
K-3系の筐体がデザイン、サイズともに気に入ってるんだが、5軸5段手ブレ補正入れるのは難しいだろうか。

824 :
AFもうちょっと頑張ってもらって5軸5段手振れ補正とKP並みの高感度いければもうそれで良い

825 :
高感度性能に関しては、内蔵GPSとっぱらえばアクセラレータユニットくらい余裕で入るよね。

826 :
ボディ内モータとっちまえばいいんじゃね?

827 :
>>826
それFAリミをAFで使えない時点でもはやマウント変え考えるレベルだろ

828 :
ボディ内AFモーターが強力なおかげで、(駆動音を気にしなければ)SDMよりスクリュードライブAFのほうが速いとこも気に入ってるから踏襲してほしい。
現行のレンズラインナップがPLM内蔵に切り替わることないだろうし。

829 :
でもうるさいよほんと

830 :
速度落として静音モードとかできないのかな?

831 :
速度落とされたらもうどうにもブルドッグだろww

832 :
★はAFが悲しくてあまり使わなくなった。
古いSDMはほんと信頼できない。
16-50、50-135のリニューアルの噂に期待。

833 :
あ、間違えた。

834 :
>>823
加速度センサー含めてメカは同一でソフトだけの問題やで

835 :
マイナーチェンジでいいから出してくれないかなー。
KPの高感度とK-1のモニターと100gの軽量化してくれたら15万位すぐに出しちゃうよ!

836 :
>>835
開発費を全額出してくれれば作ってやるよ

837 :
>>835
サラッと無茶苦茶な事言いますな

838 :
K-3U後継はまだか
連写、AF-C、測距点がたったの27点など他社と比べ大きく差をつけられているが、K-1 は連写が、KPはバッファが足りずK-3U後継の代わりにならない

皆我慢して使ってるの?それとも他社に移行?
KPは操作性も違うし、バッテリー持たないし、AFがほとんど変わらない、連写が続かないので眼中になし

ほんとどうしよう

839 :
仕方がないのでK-3とKPを併用してるよ

840 :
K-1とK-3併用だわ
K-3からマイチェンのK-3llにわざわざ買い替えるのもなんだしって感じで後継機を待ち続けてそのまま時間だけが過ぎた人多そう

841 :
みんな苦労してんね
D500とか安くなった7DU、X-H1など浮気したくなるわ
とにかくPENTAXは動きものAF追従や連写が劣るから変えたくなるが、解像感や発色がほんとにダントツで素晴らしいから、TAVが使いやすいからできれば使いたい

こういう、ユーザーがやきもきしてるのメーカーわかってる?

842 :
K-1は開発が始まって発売まで5年かかった。
APS-Cハイエンドは開発が始まったことが今年正式に明かされたから発売は3〜4年先じゃないかな。

フルサイズを一から作るよりは早く出来るだろうけど、AF-Cの高速化や測距エリアの拡大とか
ハードルはかなり高いと思うんで、3〜4年先というのは自分としてはかなりリアルな予想のつもり。

843 :
>>842
そんなに待てるの?
それとも他社に浮気する?
今ならD500かX-H1だな

844 :
jpegが〜
RAWでチマチマなんかやってられるか

845 :
測距点エリア拡大とか必要なの?
一眼なんだから撮影者が自分でピント位置合わせるのは当たり前だと思うんだけど

846 :
そんなこと言ってるからみんな他社へ逃げちゃうんだよ

847 :
もはやライバルはD7500とか言ってる場合じゃないだろ

848 :
JPEG連射60コマを謳ってるが、それはISO100の場合でしかなく、ISO1600くらいだとRAWと同じ25コマ程度になってしまうのをなんとかしてほしい。

849 :
それはノイズリダクションoffにすれば早くなるとかじゃないのか?

850 :
そんなに連写したら後で撮影データ見直すの大変そう。

851 :
フォーカス優先にしてると6fps程度のコマ速しか出ないんだから、ノイズ処理くらいもっと高速でできんのかなぁ。

852 :
>>844
オイラは下手くそすぎてサムネイルの段階で8割捨てれるからRAWで無問題!

853 :
オイラは現役時代はポジだけで仕事出来てたから、隠居の今はデジJPG撮りで、ほぼ(笑)、無問題

854 :
GWに使ってたらたまに背面液晶が表示されなくなった。
後継早くカモーン!!!!!!

855 :
PENTAXはK-1 やKPが出て改めてK-3U後継が待ち望まれていることをわかってるのかな?
それともD500や7DUのような連写スポーツ撮りモデルはできない?
もしできないなら中途半端に150-450や560みたいなレンズ、AFなんてアピールすべきでなく、風景に特化したモデルに集中すべきだ
中途半端モデルが一番よくない

856 :
>>855
十分わかってるが体力が足りない

できないし、作る気もない

余計なお世話だ

こんな感じじゃないかな

俺はペンタらしくて好きだ

857 :
>>855
別にD500や7D2に対抗しろとは言わんが、
連写が出来ん上にK-1等と電池が共用出来んKPはゴミだわ

858 :
モータースポーツや航空機を撮らなければ
動きモノはK-3Uでも十分では?

859 :
それは最も簡単な部類でもちろんk-3で全く問題ないかと

860 :
開発開始を公式発表する程度のやる気はあるんじゃないかと
HOYA時代のフルサイズは研究中で何年ひっぱったのかを考えるとね

861 :
カシオは勇気ある撤退をした。

862 :
*istDのexifにCASIOと書いてあったいい思い出

863 :
CASIOには、いろんな意味でお世話になったな。
コンデジもCASIOと手を組んでから劇的に良くなったし、Optio Sとか・・・
本当に感謝したい。

864 :2018/05/10
>>861
ペンタリコーが続きそうな予感が…

OLYMPUS STYLUS 1/1s Part13
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 80
Nikon D5 Part12
Sony α7 Series Part188
Nikon D750 part54
東京カメラ部 Part27
Nikon COOLPIX P300/P310/P330/P340 Part16
X-Pro1は蟹
Canon EOS 70D Part22
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 79
--------------------
☆ちんちん★ヌードモデルになりたい★見て★
【ロブスターおばさん】森次慶子 peg*Part.6
ホーク姉妹を語ろう【ルナマリア&メイリン】
小説宝石新人賞
ケジャンはこの世で最高の食い物
Huawei P20無印 Part19
まんがタイムきららキャラット(Carat)
介護職の雑談・質問スレ136
犯罪者しずちゃん管理人
合唱人ならタバコ吸うな!絶対禁煙! 
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】125日目
結局カレーで最強の具は何なんだ?
日本の女が世界一モテない理由
【韓国】李元大統領側近の前国会議員が遺体で発見 自殺か[07/16]
【Twitter】壁打ち垢雑談スレ4
レクサス、マイナーチェンジした新型「IS」世界初公開
BelgianRedDevilsベルギー代表応援スレ1
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館25
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1624
Rプロ&D吉 雑談スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼