TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ためになる写真系ブログを語る 3
PENTAX Kマウント旧機種総合 Part2
憂国の記者叩きスレ Part2
【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレ 42
FUJIFILM X-A1/A2/A3 Part5
【TG-5専用】OLYMPUS STYLUS Tough 5 Part1
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5について語ろう!
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part49
ゾームレンズは逃げ、素人が使う道具
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ13本目

フルサイズなんかいらない No79


1 :2015/02/26 〜 最終レス :2018/05/21
ニコンはD700、キヤノンの5D2、ソニーもα900。 2008年は爆発的なフルサイズ志向元年だ
ったと言いたい所だが、購入層は既存買い替えと頑固に銀塩を守った爺が主流で新規組は
乏しい様に感じるがフルサイズは売れていない。 2009年から2011年までフル厨が望んでいた
廉価版フルサイズの発売はなし。2012年に登場するがやはり売れていない。

大きなボディと大きなレンズで新規組は相変わらず乏しく衰退の一途にみえるフルサイズ。

遥か昔、5Dの登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて狂って走り回ったフル厨も今は昔。
ニコンがフルサイズを出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。フルサイズのも
たらす利点ばかりに口角泡を飛ばすのではなく、逆にその欺瞞に気付く人が増えてきた。

5年後はフルが主流とフル厨が主張し続け何年経ったであろうか。
んな訳で「成熟期にはいったフルサイズ」について、フルイラネを語ろうや

2 :
>>1
>遥か昔、5Dの登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて狂って走り回ったフル厨も今は昔。
>ニコンがフルサイズを出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。フルサイズのも

いつも思うんだが、この2行以降のロジックがよくわからない。
ここまでテンプレな。

3 :
たぶん、
「フル厨」なる連中の正体は「キヤノン厨」だった、
と言いたいのではないだろうか?

4 :
>>1
> 廉価版フルサイズの発売はなし。
ニコンD700、キヤノン5D2、ソニーα900
当時としては全部、廉価版フルサイズだったけどな。
よっぽど貧しかったんだろうね。
今も変わらないと思われるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :
いや、車は好きだがトラックは要らね、なノリだろ。
そもそもフルのメリットは今や少ないからな。
昔みたいに100万とか200万するなら
そりゃ買わない買えない論も正論にもなるだろうけど
フルったって20万を切っているわけだし
つまりは3年ちょっと前のAPSCの価格でしか無い。
メリットが大きいならみんながフルに買い換えるわな。
裏返せばわざわざ買う程のメリットは無いってのが現状。
俺はフルも使うけどね。

クルマを欲しいヤツが「トラックは要らねえ」と言ったら
トラック協会が発狂して怒ってきた、みたいな感じ?
プロはトラック乗りが多いんだぞ、てか。

単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?

クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・

6 :
想像してごらん?
トラックのドライバーに「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
とバカみたいに騒いでいるのを。

コンビニに商品を搬入している人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
引越しの最中の人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
市場で荷を積み降ろししている人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」

誰が見ても、そんなヤツはキチガイとしか思わないだろうな。
そんなヤツがいたら実社会じゃ通報レベルだろうよ。

キチガイが「いらね」「いらね」「いらね」と他人の使っているものにワケも分からず絡んで、
何故そんなことをするのかと理由を聞くと「必要ないものはいらない」と答える。

想像してごらん?
こんなヤツを・・・。

誰が見ても 『キチガイ』 としか思わないだろう。

7 :
テンプレに反応するのもなんだけど、
「で?」としか言いようの無い駄文だな。

8 :
>>6
自己紹介乙!

9 :
>>3
それならわかるが、だったらそういう趣旨でスレ運んで欲しいよね。

10 :
正直、国家単位で35mm判以上のフォーマット禁止法つくったほうが
フォトグラファー全員、重くて高い機材に悩まされなくていいかんじだと思うのだが。
結局、相対評価でフル買わなくちゃって話になるわけだろ?

11 :
そりゃあ中判を別にしてハイエンドがそうそう一般人に売れるわけないだろう
フルサイズはハイアマチュア、プロ用の機材

12 :
>>10
風景写真の人やボケいらない人はそれでいいんだろう。
でもポートレートでのボケと構図の自由度を両立(なんでもボカせば良いってもんではないから)させるには35mmはミニマムだよ。

13 :
>>5
世界的にトラックはドンドン大型化してるのだが

14 :
俺もapscのD300を使ってるんだけど、apscのメリットって何があるのかな?
必要十分ってことはわかるけど、特筆したよさはまだわからない

15 :
>>14
ペンタのDA50-135とDFA70-200見れば一目瞭然。

16 :
>>14
軽いだろうが、明らかに
APSCレンズと本体の重量さ

それに焦点距離1.5倍で望遠側有利だろ

ばかか?

17 :
>>16
モノによってはそんな軽さはかわんないし
焦点距離はクロップすりゃいいんじゃね

18 :
初めてこのスレ覗いたがテンプレ古いだろ
誰か6dとかニコンで作り直せよ

19 :
>>16
>それに焦点距離1.5倍で望遠側有利だろ

これって本気で言ってるの?w

20 :
>>16
ワイド側不利だろ

ばかか?

21 :
フルサイズがいらないんじゃなく
誰彼構わずフルサイズ信仰を触れて回るフルサイズ宣教師がいらない

22 :
超広角域は周辺が流れて減光も酷くて重く画質的にm4/3に負け
望遠〜超望遠域はx1.5の焦点距離、連写速度、AF範囲でAPS-Cに負け
広角〜標準あたりのふわっとかつふっくらとしたボケ量に645に負け

フルサイズは高感度体制と標準域でのボケ感、ボディとレンズのハンドリングのバランスが命なのに、無意味にありがたがるそんな風潮。

23 :
>>20
10mm代のレンズが作れないとか、極端に大きくなるとかじゃないからワイド側不利とかにはならんやん。
>>15の例でもわかる通りテレ側の差は大きい。

24 :
>>23
>>15の例でもわかる通りテレ側の差は大きい。

これ本気で言ってるの?www

25 :
>>23
APSCのワイド側はフルより大きくなるのか(w

26 :
ソニーの廉価版のうわさが面白いね
フルサイズでも低画素版使えば、画像処理系はAPS-Cと同じでいいはずだし
(ノイズ少ない分むしろ処理はラク)
コストがかかるミラー機構がないし、センサー置き代えればいいだけ
いまのα7とかはそうとうボったくってるともいえる

27 :
>>25
ならないって言ってんだけど、ニホンゴワカリマスカー?

28 :
>>24
小学生でも解る事なのに、草生やしてる場合じゃないぜ?

29 :
>>27
APSCのワイド側(レンズ)はフルより大きくなるのか(w

>≫23 極端に大きくなるとかじゃないから

ニホンゴワカリマスカー?

30 :
>>29
「極端に」ってとこにひっかかてたのか。
エスパーじゃないからわからんかったぜ。
専門家じゃないからその辺は曖昧にしただけじゃ。

31 :
言葉尻を捉えて大喜びで茶化すとか、やることが餓鬼っぽ過ぎる。
相手するだけ無駄。

32 :
>>30
極端の方じゃなくて大きくなるの方さ
同じ画角のレンズがAPS-Cの方が大きくなるのかって(w

別の意味で等価焦点距離の増大が望遠側より広角側の方が大きいのかって

28-70mmはAPS-Cなら42-105mm相当、広角側14mm、望遠側35mmと
望遠側の方が21mmも余計に増大してる、なんて言わないよな

33 :
>>32
理論上はそうなるんだろーなー位しか分かってないヨン。
フランジバックが同じだから実際にレンズを設計する場合にでっかくなったりすんのかなとか、思ったんで濁した。

34 :
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

35 :
フルサイズの時代はこない

36 :
しかしフルサイズは無くならない

37 :
なくならないけどいらない。

38 :
いらないな重いしレンズ高いし
なによりAPSCや43との差が小さい

39 :
もうね、キヤノンもニコンもソニーも何処でもいいから
徹底的に機能を省いたシンプルイズベストなフルサイズ機を出さんかな?

Wi-FiやGPSなんて取り去り、撮影モードはAuto/P/S/A/Mのみ
HDR補正等のソフトウェアも徹底的に簡素化
画素数なんぞ1200万もあればいい、感度は50〜25600常用、拡張51200
漢なら静物はAF-S中央1点勝負だ!AF-Cも9点ありゃなんとかなるだろ?
動画機能?イラネーヨwww Youtuber?あんな映像乞食どもなんかどうでもええわwww
RAW連写なら秒5コマで4〜5秒も続けば連写は十分、jpegなら無限連写できるだろ

・・・写ルンですでいいような気もしてきたw

40 :
>>39
そういう人は型落ちを使えばいいだけ。

41 :
〉39の言ってるカメラってってDfじゃないの?

42 :
>>41
そうかもw

43 :
写ルンですは、APSC。

衝撃の事実 (笑)

44 :
>>43
はぁ?併売の時期もあったが基本は35mmだし、今残ってるラインナップは35mmだけだぞ?

45 :
んだ。
フィルム界では、一時盛り上げようとする動きがあったがすぐに駆逐された
APS。

46 :
Aあなたにも
Pパッと簡単
Sすぐ撮れる

ってあったよな。
フジカラーで写そってジングルもなくなったなぁ。
今はフォトブックとか売り込んでるんだっけ?

47 :
そういえばフルサイズの時代が来るといった馬鹿がいたな

48 :
>>45
デジタルでは駆逐される気配なし

49 :
>>48
えっ?
「写ルンです」にデジタルカメラのラインナップないだろ。

50 :
>>49
APSCサイズのこと言ってんだろ、すっとぼけた絡みすんじゃねぇよw

51 :
大きいサイズの方に
撮像素子が淘汰されると思ってるおめでたさw

52 :
>>51
それならまだ話が通じる方。奴らの論調は
APS-Cとフォーサーズは描写が劣るから世の中から消えて
中判以上はフルサイズの高性能化により消えるという
清々しいほどのダブスタが前提だから、そもそも話にならない。

53 :
フルサイズイラネというより動画撮影機能イラネ

54 :
つ4Kフォト

55 :
>>53
フルサイズがいらないだけ

56 :
α7使ってるけど、フルとクロップも使えて実質2焦点ってのは便利だぜ
ちなみに純正はAPS-Cのズームレンズ、1本しか持って無いっす

57 :
なに実質2焦点って笑えるんですけど

58 :
ああ、PC編集できない人は
そんなことで喜んでいるのか新鮮w

59 :
ソニーユーザーはいつもこんな調子
それにしてもソニオタでPCレス生活とか珍獣だなw

60 :
キタムラのプリント注文機でさえ
写真データのクロップやズームできる時代だというのに

61 :
フルサイズいらない理由に
「大きい」「重い」があるのに中判以上はいらないと言わないApS厨

62 :
>>58
だが、イラネは画面キャプチャーで写真加工wwwwwww
笑えるwwwwww


http://2ch-ita.net/upfiles/file5337.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2534.jpg

63 :
オレはニコンD3もキヤノン1DもオリンパEP-2も使ってるわ
だけどクロップでファインダーはフルで、ってのはソニーだけなんだわ
其れほど画質に拘るんじゃ無きゃEVFクロップは楽しいって意味なんだけどね
パソコンでってのと現場でAPS-Cだけどファインダーはフルってのは違うと思うな

64 :
楽しい…ふーん

65 :
>>56
>実質2焦点ってのは便利だぜ

これはwww

66 :
確かにオレもOVFだとクロップは殆ど使った事無いし、鳥とかならD300sを端から使うわ
メインはキヤノン、ニコンやからソニー厨とか言われても別に構わんけど
キヤノンレンズのAFも一応は使えて、クロップでファインダーも大きく見えて
α7の有機ELはニコワンやオリンパの液晶とは違うぜ、
まぁオレが良けりゃ良い訳で他人は関係ないし、どうでもええわww

67 :
フル機とD300を使い分けるスマートなスタイル(ただし後出し)が「実質 2焦点」(笑)となんか関係あるのか?

と、煽ろうかと思ったけどEVFだと意味があるもんなのか。なるほどね。

68 :
は?

69 :
フルサイズはうれない

70 :
>>69
買えないの間違いでしょ。

71 :
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
BCNの一眼レフ売り上げランキングでフルサイズが6位までやって来たな
いずれは1位を取れるフルサイズも出るんだろうけど

72 :
>>71
瞬間最大風速w

73 :
こんな所でステマとは、ニコン相当キテるな。

74 :
今年期待できるフルサイズは
キャノン=5DW、6DU
ニコン=Dfミラーレス
ソニー=α99U、α7U、α9
ペンタックス=新一眼レフ

こんなもんか
ペンタックスぐらいだな新鮮味のあるのは

75 :
新鮮味なんて色々使ってから言えよwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前にとって実は全部新鮮だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :
フジ、オリ、パナ、シグマは1〜2年以内にフルサイズが出る可能性はほぼゼロ
ライカはまだモデルチェンジの時期ではない
ソニー、キャノン、ニコン、ペンタの4社のみがフルサイズに期待できる

77 :
フルサイズの時代はこないけどな

78 :
マウントの種類が増えないことには

79 :
オリンパスの松レンズの大きさからして現状のセンサーでは
フルサイズのレンズをまともに作るとどでかいサイズになるというのは本当ですか?

80 :
まともに作らなくてもでかいよね
ソニーEマウントフルサイズのキットレンズなんか見ても

81 :
>>80
あれででかいなんて言ってるようじゃ
写真とるのやめたほうがいいんじゃね

82 :
趣味だからコンデジでも何でも好きなのを使えば良いとは思うけど
フルサイズも安く成ったよね
α7にテッサーやヘリアーを1本だけでも充分楽しめる

83 :
>>80
デジタル対応のため、キットレンズレベルの暗いやつでも、銀塩時代のキットズームと比べると、
ズーム比が小さくなってるのにw、ミラーレス対応でさえw デカく高くなる
センサーの能力を最大限に出すべく、
周辺、解放画質まで求めるとさらにデカくなる。たとえば、SIGMAの50o F1.4

ソニーのミラーレスフルサイズの廉価版の話が出ているが、
ソニーの場合タムロン製のものでもソニーマーク代とか、モノによってはZEISSマーク代が
乗せられるので、レンズとのバランスの悪さ(コスト、大きさ両方)が目立つだろうね

84 :
α7Uはでかくも重くもないよな
RX1Rもだけど
フルは撮れた写真を見ると
小センサには戻れなくなるんだよな
米焼酎と泡盛の老酒の差みたいなもんで
味わいが深い

85 :
>>84
どちらもレンズが大きくて持ち出す気が起らなくなるのがフルサイズ

86 :
ニコンもD3出すまでは、古サイズなんて要らないって言ってたね
そう言う意味では、明日かも知れないし3年後までかも判らないけど
オリンパ、パナ、フジ、シグマ、リコーが
古サイズは要らないってのは、御もっともだよねw

87 :
>>85
うむ、
大きいから持ち出す気がなくなるなら、
無理してフルサイズを使う必要はないな。
そんな人にとって、無理してフルサイズを使ったって、
楽しくもなけば良い写真も撮れないだろう。
ちっちゃいカメラ・レンズを選ぶといいよ。
そんな人はね。

88 :
フルサイズになるとAPS-Cよりもピント合わせが難しくなるのですか?

89 :
AFではそう言われてる。MFでは、ファインダーがデカい分、むしろ合わせやすいんじゃね
α7とかならEVFなので拡大も可能だしね

90 :
>>89
EVFで拡大するならフルでもAPS-Cでも変わらんやん。

91 :
フルサイズなんか買えないだろw

92 :
APS-Cなら、キヤノンよりニコンのほうがいい。ニコンのほうが、センサーがでかいから。

93 :
良い写真を撮るためには、良い現場にカメラが無くてはならない。
フルサイズは重すぎ、デカ過ぎ。

94 :
良い写真を撮るにはカメラはでかくなくてはならない。
その点、6Dはイマイチ。

95 :
フルサイズがいまいち

96 :
今のAPSCやm43のレベルならフルサイズと其れ程差はない。軽さはダントツ有利。値段の差は説明つかない位フルサイズは伸びてない。
重くて家に残る、ミエで我慢して外に持ち出すくらい

97 :
メーカー「ボッタクルためにいります。アホがほいほい買ってくれるし。」

98 :
花は古サイズを使いたい。でも2sは重いし苦痛以外の何物でも無いな

そこ行くと天文は凄いな、赤道儀に天体望遠鏡、パソコンでオートガイド
え〜、20kg担いでニュージーランドで南十字星だって、どうかしてるぜww

99 :
そもそも"フルサイズ"という命名がおかしい

100 :
APS-CのCはclassicなんだね。略すと「新写真システム古サイズ」って事だね
Advanced Photo System Classic-Format
まぁどうせ3日経たずに忘れますですww

101 :
>>100
言っとくが、そのadvancedはフィルム時代における優位をうたっただけのものだからな。
デジ時代では単にそのサイズを踏襲したというだけのことで、その命名に意味はない。

102 :
名前だけ見ると中判よりフルサイズのがでかいかのようだな
フルってつくとフルハイビジョンみたいなもんで馬鹿の食い付きが良いのかもな

103 :
>>99
長らくデジタルはAPS-Cしか無かったので
その制限解除版ってことでフルサイズ。
別に間違っていないと思うよ

104 :
DXやらFXやら言って上手くゴマカシテルけど壮大な詐欺だと思う
オマケとして人間業ではありえない機能つけちゃってさ

105 :
D7200や7D2,K-3をみると、フルサイズと同等になったなぁと感じる。スコアでもね。高感度だけ少しフルサイズ有利で、ダイナミックレンジなどは互角。
こうなると価格差はあるけど性能はほぼ同じということで、フルサイズは自己満の世界だわね

106 :
だからぁ、ボケなんだって。

107 :
展示品のフルサイズ使うと周辺の流れとか減光に絶望するんだが
それで絞ったら結局APSの方がボケるんじゃないの?

108 :
別に。開放から使うから。

収差がどうの、等倍でどうのというのはそういうのが好きな人に任す。俺には割とどうでもいいこと。

109 :
ポートレートのボケの話してる時に「APS(m4/3)でも十分ボケるよぉ!」
とか言ってフィギュアや猫のアップ見せられる、もう飽きた。猫ポ、フィギュポなるジャンルがあるのか知らんが。
そうかと思うと花マクロ出してきて「ボケるでしょう」とか言うジジイもいる。頭がもうトロトロにボケてるんだな。
「中判使ってから言え」みたいのもセットで湧くが、人間が原型とどめないようなボケなんて求めてないし。

110 :
>>108
そちらの好みがどうとかは聞いてなくて。
開放APSと1~2段絞りフルサイズはどっちがボケるのん?

111 :
展示品のフルサイズって機種は何?レンズは?
α7でキットレンズとか言うなよ

112 :
>>110
同じレンズなら絞った分、フルの方がボケは弱くなるよ。
質問は質問スレでしろよ。

113 :
ボケなら初期の30万画素デジカメ

114 :
たった1.5xのボケにしては、重いっす、辛いです
フルサイズを開放で使うぞ。と言う執念が見えるね

115 :
>>110
同じレンズで同じ撮影距離なら開放APS-C
同じレンズで同じフレーミングなら絞り込んだフルサイズ
同じ画角、同じ開放F値のレンズなら絞り込んだフル
ただし、画素ピッチが同じ場合だけね

どんな対象でも、誰が見ても確実に見分けられる
ほどの差ではないかもね

116 :
フルサイズなんか要らん・・・中判が有れば充分(キリッ

117 :
結局、フルサイズとAPS-Cで写りがそんなに違うものなんですか?

118 :
単純に1.5xの違い、されど1.5xです

119 :
気にならない人には気にならない。
気になる人には気になる。その程度。
携帯のカメラで満足する人も居るんだから、その中間があってもおかしくない。

120 :
>>117
写りは別に変わらんのじゃないか?
コンデジとm43とかで区別つかないならやはりわからんだろうね。

121 :
明るいレンズのついたコンデジ買ったら、写りがとってもよいが、設定が大変。
APS-Cかフルサイズにすれば、設定・操作が便利そうだし、画質もきれいだろうから、
一眼レフ買おうと思っているが、それほど差がないならAPS-Cでも満足できるかな。

122 :
被写界深度が違うんだよ。

123 :
>>121
F値で考えると判り易い
m4/3:F1.4=APS-C:F2=full:F2.8のレンズで、ほぼ同じ写りの写真に成る

コンデジなら4.7xとか5.6xの違いで差が大きいが
ニコワンなら2.7xだしm4/3なら2x、APSなら1.5xの差です

124 :
>>121
もし迷っているなら、近くの量販店でソニーのα7を手にして来ると良いと思います
此れならAPSとフルの切り替えも付いてるし、デカいと感じたら止めると良いです
一眼レフでは無く、ミラーレス一眼ですが、有機ELのファインダーはとても見易いです

純正レンズは少ないですが、ニコン、キヤノン、ソニー、ライカなどの
レンズも使おうと思えば使えます。

まぁコンデジの設定が大変と言うのが、良く判らないですし
多分、一眼の方が設定は面倒だと思います

なんにしても安くは無い買い物ですから、必要かどうかも含めジックリと検討されると良いと思います

125 :
>>123
4/3:1.4、APS-C:2.4、Full:5.6

126 :
>>121
画質がフルとAPSCでかなり差が詰まってきたというのは程度の差こそあれ、誰もが認めること。
APSC使って、レンズ性能やセンサー性能がどうしても足りないと感じるくらいでないと、フル買ってもデカイ重い高いで終ると思う。
操作も大型の方が設計に余裕がある分、やりやすいというのも確かだけど、kissとかD3000系統みたいのはレフ機としてはギリギリのサイズで、大型コンデジよりも操作系が使いにくいからおすすめできない。

127 :
>>125
其れは面積とかダイナミックレンジでしょ
画質では其処までの差は無いよ

128 :
差は、物理的に詰まらないよ。
ただ、その差がどうで良くなるだけだ。
必要充分に満足すれば、あとはどうで良い。
昔のデジは解像不足、に伴うベイヤー補間のマヤカシで
嘘っぽい絵作りだったからな。
それが上手く誤魔化せる様になって、気にされなくなって来た。
とも言える。差は歴然と当たり前に、有る。

129 :
>127
被写界深度であれば、換算F値が適用できる。これも物理。

フルサイズ50/1.4開放と同じ背景ボケを実現するには、
フォーサーズであれば、25mm/F0.7のレンズが必要となる。

130 :
>>129
其れはオレが>>123で既に書いてるでそ

131 :
>>127
被写界深度

132 :
>>127
被写界深度

133 :
>>127
同じ被写界深度のF値

134 :
あんまりいじめるなよw

135 :
問題は、25/0.7のレンズが存在するのか、だな。

136 :
>>134
誰が苛められてんだよww

137 :
>>125>>129の倍の差が有るってのが問題なだけだろ

138 :
>>135、0.35のレンズが必要だって言ったら何て言うんだよ

139 :
>>128-129のようにスレ読まない馬鹿のが問題だろwww

140 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

141 :
>>128
見分けられないけどナーってヤツだな。

142 :
差があるのはわかるけどいらん

143 :
DSLRが普及する前から、フルサイズ信者は頑なにライカ判こそが最高と盲信しているんだよな
ライカ判より小さいフオーマットは全否定
中判以上のフオーマットには手を出さない

フィルム時代には110や16mmから4x5"まで使ったけど、
135ライカ判の良い点はフィルムの種類が多いぐらいで、
純粋に撮影フオーマットのサイズとしては、APSもライカ判もドングリの背比べ
APSでは要求画質を満たせないがライカ判ならOKなんてケースはほとんど無いわ
ライカ判でも大丈夫な撮影の95%以上はAPSでもOKだし、
APSでは不足だという撮影の95%はライカ判でもダメ
フル厨ってのはそんなネコのハナクソみたいな差に依怙地になっているだけ

144 :
確かに、稚拙な写真しか撮らんヤツにはフルなんぞ要らん。

145 :
あと、高額レンズを買えないのならフルに拘るべきでは無い。

146 :
はっきりいって今のAPSCは良い
フルサイズと差はほとんどない
高感度もセンサー性能上がったもんだ

フルサイズ騒いでるのはミエ張りたい奴だけ

147 :
写れば良いだけならiPhone充分だろ。
背景ボカしたり高感度でS/Nを求めたり従前の画角を求めたり
そうしてフルサイズは待望されて来たわけで。
要らんヤツにはそもそも要らん。
幼児に、酒やクルマや女は要らんのと同じこと。

148 :
俺も中高生の頃はフルサイズでなければカメラじゃないと思ってたけどもう捨てた
APSCミラーレスとの差が縮まった昨今あの不必要な大きさは現代のスマートライフスタイルに合わない
愚鈍なイメージ

149 :
フル厨は100%ラージフォーマットを使った事が無い
ライカ判程度で大きいと思っている

150 :
一眼レフですら、撮るぞ〜って日以外では持ち出さなくなったからな

高級コンデジをいつもカバンに入れとくだけで十分満たされる

151 :
>>144
>稚拙な写真しか撮らんヤツにはフルなんぞ要らん
そんな奴は何使っても同じ。
そんな奴自体が要らん。
でもそんな奴が大部分で、そ奴らが買ってくれるお蔭で
カメラが安くなるし、進歩も早い。

>>149
フィルムではスチル写真のフォーマット下限がライカ判というだけ
電子カメラになって下限が引き下げられた。
フィルムと電子イメージャの能力の違い。
サイズ的には1/2.3≒スーパー8なのだが、画質は1/2.3の方が遥かに良い。
普段使いでは、1/2.3≧ライカ判フィルム、だ。
1/2.3とフルサイズをイメージセンサ同士比べればフルサイズ≫≫≫1/2.3
だが実用性能、コスパを考えれば1/2.3≫≫≫フルサイズ。
ライカライカなどと持ち上げるが、ライカ判が一般人に受け入れられるように
なったのは1960年代以降でそれほど古い話ではない。

152 :
35mm換算にこだわる時代も画素数の進歩とともに過去の遺物になるのかな

153 :
ただ、レンズ残る限りはマウントも残る。
36*24mmかが撮れるイメージサークルを有するわけだから
それを生かすのも自然な道理だね。
無論、周辺を捨てて、安レンズの良いとこ取りをするのも手。
そういう意味では、プアマンズフルサイズとして
APSCは当たり前にフルサイズ互換としての意義で残るんじゃないかな?
純正EFマウントだけでも1億本とか世に出てるから。
マイナーマウントは廃れるだろうね。

154 :
>>150
俺もAPS-Cからフルサイズにステップアップするどころか
1インチにダウンしたけど、画質的には必要十分で、それほど不満は無い感じ。
デジタルデバイスの進歩は早いね。あと十年もしたら
APSでさえもデカい。重い。過剰スペックと言われてると思う。

155 :
確かにフィルム時代からある換算焦点距離なるヘンな尺度は
135までしか使った事の無い人向けの独特な表現方法だわな
8x10"の210mmは4x5"換算で何mmだとか、
6x9の105mmは645換算で何mmとか、そういう表現はあまりしない
普段135判しか使わなかった人が、たまたま異なるフォーマットを使う時の独特な表現だ

精薄の山下清画伯が、あらゆる比較でも自分に理解できるよう、
兵隊の位に換算していたのと発想は同じ

156 :
それだけ135てのはグローバルスタンダードであり、常識だと言うこと。
だからフルサイズ(135)が基本となるのは当たり前のことかと。

157 :
a3プリントには必要です

158 :
プリント需要は激減してるだろ。つまりは解像性。
やっぱ残るのは、被写界深度とマウントによる要求じゃないかね?

159 :
頭の固い団塊世代とかが拘ってそう
この層はキャッチコピーなどのマーケティングに弱いし
要は>>156みたいに思考停止なんだよね

160 :
豆粒センサーの妬みスレッドは此処ですかww

161 :
被写界深度厨とかマジで言ってるから笑えるww
馬鹿ってのは何処にでもいます

162 :
なんとなくキレイに撮れりゃそれで良い、ということなら
iPhoneでも今や充分に撮れるということ。
けれどiPhoneでは撮れない写真があるからデジタル一眼が必要で
同様にフルサイズも必要性があるから、存在してる。
それが理解できないのは、異常者のひねくれた論理だよ。ウジ虫の駄々。

163 :
重いデカいダサい
それに見合った画質がない


以上

164 :
>>162
その種の書き込みが延々何千回とされてることを理解できないお前も蛆虫並みだなぁ…
業務用のトラックと乗用車〜みたいのももう勘弁して。

165 :
そりゃフルサイズの画質は良い。良いが、だからといって
他より優れてて偉いということにはならないんだよ。
あくまで求められる機能や得意分野が違うだけ。

ハンディクリーナーと業務用大型掃除機のどっちが偉いかなんて聞かれても
時と場合による、としか答えようがないだろ?

166 :
>>156
>135てのはグローバルスタンダードであり、常識だと言うこと
それはある時期限定の話
60年ほど昔に遡るだけで135はスタンダードではなくなる。
デジタル一眼レフのスタンダードは今やAPS-Cだろ。
カメラとしては1/2.3インチがスタンダードだろ。
何かを比較するとき基準になる物差しが必要になるが
物差しになっているからといって、それをグローバルスタンダードとは言わない。
グローバルスタンダードと言うのはそれが世界中で一番多く使われてるもののことだろ。
スナップカメラにおける35mmフィルムは大分以前に
スタンダードの地位からスベリ落ちている。盟主だったコダックをご覧。
大手のフィルムメーカで残っているのは、富士、イルフォード、青息吐息のコダック。

167 :
APSC
フルサイズ
フル厨が選んだのはAPSCだった。
その時フルサイズは捨てられた。

168 :
フル厨はフル選ぶからフル厨じゃないんけ?

169 :
>>165
その通り
だから
 フルサイズなんかいらない
とか
何年も(79スレも使って)言い続けるのはキチガイ

とか79スレもいいつっ付ける

170 :
だからいらない人にはフルサイズなんかいらないで正しい

171 :
この世にある大抵の物は、いらない人にはいらない

172 :
だから以下の主張は結論として間違い

>フルサイズなんかいらない
>とか
>何年も(79スレも使って)言い続けるのはキチガイ

173 :
この世にいる大抵の人はいらない

174 :
俺は昔1Ds厨、5D厨のフル厨でニコンを貶して「早くフル出せと」ケツ叩いてたけど
D3が出てからデジカメ板を去った
その後買ったのがD90(フィルム時代からFマウントは80万円分ほど持っていたから)
そして今は一眼レフを手放そうとオクでレンズ売りに励む毎日

175 :
この世にいる大抵の人にはいらない

176 :
ま、今となってはゴミだしな

177 :
ソニーのフルサイズミラーレス検討中

178 :
一眼カメラの性能比較、特に画質の評価を見ていると、ノイズが多いだの、
何だのと重箱の隅をつつくような感じに見える。
そもそもいまどきのコンデジは画質がよくてとてもきれいに撮れる。
フルサイズとAPS-Cの画質の違いって、そんなに違うか?
違いといえば、画角が違うので使い勝手が違う、というのが一番大きいのでは?

179 :
>>178
フル厨のお爺さんに取っては圧倒的高画質なんだからそっとしといてやれよ。

180 :
卵からかえった雛は最初に見たものを親と思うそうな
最初からフルだけで作ってりゃそれしか選択肢が無いからね
そしてカメラは大多数はお手軽に写るんですかかバカチョンで満足していたわけで
細けぇ事はいいんだよ層ならスマホですべて済んじゃうほうに逃げちゃうわけで

181 :
重いデカいダサい
それに見合った画質がない


以上

182 :
撮影側だけ高品質化しても無意味。
A4プリント、4Kディスプレイなら800万画素もあれば十分。
これ以上の精度があっても表示手段がない。
フィルムのライカ判は現在でも1200万画素相当、頑張っても2200万画素相当。
条件を厳しく整えれば5000万画素位 までは行けるだろうが簡単ではない。
フィルムの汎用レベルをデジカメは1インチで達成できている。
しかも感度はフィルム以上。
写ルンですレベルならケータイ・スマホで釣がくる。
バイテン(1億画素)精度を要求される部分はあるだろうが
極一部で、匹夫・凡夫には無縁な世界。

183 :
SONY 24-105mm F3.5-4.5(中級標準ズーム)
 φ71x69 mm、フィルター径62 mm、395g
CANON EF24-105mm F3.5-5.6(エントリー暗黒標準ズーム)
 φ83.4×104mm、フィルター径77o、525g

暗くなってるのにクソデカくなってるな

184 :
ここのスレ主は、単焦点イラネのスレ主と同じかな?

185 :
イラネはいろいろシリーズ化できるよな。

ストラップいらね
保護フィルムイラネ
RAW撮影イラネ
レンズプロテクターイラネ
ライブビューイラネ
バリアングルイラネ
モードダイヤルイラネ

あとはなんかある?「要る奴には要る!キリッ」で返せる奴だけだぜ。

186 :
レンズプロテクター
保護フィルム

この二つは要らんな。
他はいる。

187 :
ソニーいらね
ツァイスいらね
キヤノンいらね
ニコンいらね
ニコワンいらね
mftいらね
ズームいらね

単焦点イラネは、もっとイラネ派の人数が少ないとは思うな
こっちの方が理論派だよね。間違ってんだけどさww

188 :
キモメガネども
イラネ

189 :
>>186-187
要る奴には要る!キリッ

190 :
お金持ちを目指す人は、よほどのことがない限り、収益を生み出さないものを所有してはいけない。
モノを買う時には、常にそれはどんな収益を生み出すのか考えてからにすべきである。
そうすると多くのモノが買い物リストからはずれてくることになるはずだ。

フツーの人は「欲しいもの」にお金を払う。だがお金持ちになる人は「必要なもの」にお金を払う。
この効果は絶大で「必要なもの」にしかお金を払わない習慣を身につけられれば、お金持ちへのパスポートを手にしたようなものだといわれる。

人は何かに頼ります。
ブランド物や高級外車や勤め先や学歴など・・・です。
確かに、持っているだけでお金持ちに見えるモノは多いですが、
中身のない人ほど、そういうモノに頼るのも事実です。
自信がないから何かに頼るのです、
人間、事にあたっては神様でさえ頼るべきではありません。
神頼みする人間よりは、根拠のない自信でがんばる人の方がしっかりしています。

191 :
臨時収入があったからちょっといいものを食べる、思いのほか出費が安く済んだのでちょっと贅沢するなどという行為はいかに無意味なことなのかが分かる。
お金持ちにとっては思いがけない大金が入ってくることや不定期な支出は日常茶飯事であり、ちょっとしたお祝い事をするきっかけにはならないのである。

さらにあぶく銭なのでハデに使ってしまえなどというのは、まさに愚の骨頂である。
お金の入り方で出費の仕方を変える人は、完全にお金の「入り」にばかり目が行っている。
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。

192 :
実際に使うとか生かせるということでなく、押し出しが重要というケースもあるからな
DQNのVIPカーみたいに、デカいやつをそこのけそこのけという感じで見せびらかすのに意義がある

193 :
>>190
金持ちは金になるものにしか金を払わない

194 :
せやね、金持ちはケチだから金持ちなんやで
しかし株価が2万、民主の7千から資産が3倍は裏山

195 :
無駄な物は実は未来の投資でもあるってばあちゃんが言ってた

196 :
買わない後悔より買う後悔 は間違い
必要ないものは買うな ってうちのじっちゃが言ってた

197 :
せや、一番の無駄は「子供の格差防止」とか社会保障費、トリクルダウンで充分(キリッ
貧ちゃんがいなきゃ、家も建たないし、カメラも作れない、
せっかくフルサイズのカメラを買っても家まで届けてくれないぜ

198 :
僕の様にインテリでリッチでブサメンな奴はいないだろう
でもフルサイズは必要だ

199 :
>>198
俺は池面だがインテリでもリッチでもない。
でもフルサイズは持ってる。

200 :
俺はイケメンでも金持ちでもないがイチモツだけは特Aクラス

201 :
いいね

202 :
いや、車は好きだがトラックは要らね、なノリだろ。
そもそもフルのメリットは今や少ないからな。
昔みたいに100万とか200万するなら
そりゃ買わない買えない論も正論にもなるだろうけど
フルったって20万を切っているわけだし
つまりは3年ちょっと前のAPSCの価格でしか無い。
メリットが大きいならみんながフルに買い換えるわな。
裏返せばわざわざ買う程のメリットは無いってのが現状。
俺はフルも使うけどね。

クルマを欲しいヤツが「トラックは要らねえ」と言ったら
トラック協会が発狂して怒ってきた、みたいな感じ?
プロはトラック乗りが多いんだぞ、てか。

単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?

クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・

203 :

キモメガネ

204 :
トラックと比べちゃうのはなぁ。

スポーツカー好きだけどRーリイラネ。

ハチロクやFDでサーキット攻めてる方がいい。
っていうやつはいっぱいいる。

そいつらの方が当然運転も上手い。

205 :
車か〜、トラックもRーリもなぁ
軽=4/3、APS-C=乗用車、full=3ナンバー、中判=外車、フェーズワン=Rーリって感じかな
どでもですよね・・・OTL

206 :
乗用車ってアバウトすぎだろw

207 :
軽:コンデジ
リッターカー:m3/4
ライトウエイト:APS-C
3ナンバー:フル
5Lオーバーのスーパーカー等:中判以上

208 :
スマホ 原付
ガラケ 自転車

209 :
今は車幅が少し広ければ3ナンバーになるから、大衆車にも3ナンバーはある
システムコストでかつての中判程度になってもはや一般的ではないが、
いつかはクラウンみたいな意識の爺さんが買い支えてるんだろうな

210 :
>>209
>システムコストでかつての中判程度

はぁ?なんのこと?

211 :
だね、10万のα7とか出て、もはやフィルム末期に近いんじゃね。
フルに安ズームが2本付いて39,800円も見えて来てる
市場シェア縮小で、サードパーティや豆には厳しい時代が来るね

212 :
フィルムは原理的な限界に到達していた。

213 :
ペンタの645で100mmF2くらいのレンズと20mmくらいの短いのが
有ればフルサイズも要らないんだけどね
スポーツ報道用には、今後も必要かな

214 :
645なんていらない。

215 :
カメラの話に車の喩えを持ち出すヤツ、イラネ。

216 :
>>215
このシリーズでは1スレに3ループは出てくるんだわ。
車に例えるやつは人の話聞いてないってことだろうな。

217 :
全紙プリントとか普通やらねえしな

218 :
確かに。だいたいA3ノビでプリントしてる。

219 :
うむ。
フォーミュラカーは一般用途じゃ扱いにくいからなw

220 :
画素数は足りているし
フルサイズはいらん

221 :
仕事で写真撮ってるけど、同じ現場でのプロカメラマンがこんなこと言ってきた。

「何でフルサイズにしないの?プロならお金かけなよ」とか
「デカいカメラに買い換えろ」とか言ってくる。バカなの?

で、撮影した結果を見比べてみるとほとんどの仕事でAPS-Cやm4/3で
全く遜色ない仕事をこなしてる。

フルサイズ信仰カメラマンって思い込みが強いのかね?見栄を張りたいだけ?
フルサイズじゃなきゃダメな撮影関係の仕事なんて滅多にないだろがカス。

222 :
たぶん心理的なものだけ

むかしからのキヤノンニコン派がマウント縛りにあってるだけ

フルサイズからかなりの人がAPSC,43に移った
逆はない
あとフルサイズを使わなくなった人も相当いる


もはやAPSCや43が画質と軽量取り回しで遥かに優れたデバイスとなった

223 :
>>221
>で、撮影した結果を見比べてみるとほとんどの仕事でAPS-Cやm4/3で
>全く遜色ない仕事をこなしてる。

ってなに、セルフジャッジ?

224 :
>>221
その仕事ってのは具体的に何?
Web掲載の物撮りとかコンデジで十分なのもあるし
女撮りなんかはゴツいカメラの方がいいに決まってるし様々じゃん

225 :
学校行事カメラマンか?
そりゃ安物のカメラで十分だなw

226 :
>>221
>全く遜色ない仕事をこなしてる。

それ誰の評価よ?
自画自賛?
m43でフルに遜色ないもの撮りましたーー!
って?

227 :
>>224
雑誌での飲食系の広告
飲食系のA2〜A1の大きいサイズのポスター印刷

スタジオでの広告用の撮影
スポーツや学校関係のアルバムや販売用写真撮影
その他もろもろ。多すぎて全部は今後

ちなみにチラシ印刷やポスター印刷まで全部受けてるが
フルサイズが必要と思ったことは、自分の仕事の範囲では皆無。
てか、バカでかいフルサイズ使わないと仕事できないと思ってるフル信者って
思い込みだけで苦労してんじゃないかと思うわ

228 :
>>225
子供は動き回るから高いカメラで無いと。

229 :
>>227
>飲食系のA2〜A1の大きいサイズのポスター印刷

目が腐ってるんだろう。頭かもしれないが。

230 :
>>228
もちろん動きものスポーツも仕事で撮ってる。

てか動きもでフルサイズじゃなきゃダメってのがあるのか?
逆にフルサイズじゃ被写界深度で不利な気がするが。

231 :
>>229
おそらく目と頭が腐ってるのはお前だろう
ほんとフル信者って思い込みだけで全然学習しないよなw

232 :
ほんとほんと
思い込みが激しいからフルしかないと勘違いしてるのだろう
かわいそうに

233 :
>>230
保育園児の親だが、委託カメラマンの撮ったのが豆センサーのパンフォーカス気味では、ガッカリもいいとこだわ。
子供の室内大量撮りは28-70Lあたりでハイキー気味に…くらいが定番だろ。

234 :
>>230
マクロとかブツ撮りとかはなんでもいいけど、金もらって人撮るのにM43はねーわ。
いや、画質を云々言う気ないけど、寄らないとボケねーじゃん。致命的だよ。

235 :
>>233
ほー?ガッカリか。そいつが使ってたレンズを言ってみな?論破してやるよ
てかレンズ次第だろが

>>234
ボケなんてm43やAPS-Cでレンズ次第でどうにでもなるだろ。
毎回バカでかくて重たいフルサイズとバカでかくて重たいレンズ持ち歩かなきゃ
いけないフルサイズの方が体力消耗してバカバカしいわ

236 :
で、でたー!m43でも撮り方でボケなんてなんとでも奴〜www

例えば室内(ホールじゃなくて狭い方)駆け回る園児撮るのにどんなレンズ使うんだ?
言ってみな、論破はしないからw

237 :
>>235
>ボケなんてm43やAPS-Cでレンズ次第でどうにでもなるだろ。

これ言う奴ってフル使ったことないのかなぁ。
m43とAPS-Cが大差ないからって、APS-CDとフルも似たもん…ではないんだぜ?
少なくともボケについては。
あ、マクロとかどうでもいいからねw
ポートレートとかでね。

238 :
どっちにしろ重いデカいフルは、撮られる方は嫌がる
嫌がらなくても意識するから良い表情はないな
フルで撮ってるのはただの自己満で、価値を押し付けてるだけ
実際APSCと差がない写真しかないのだが

239 :
>>235
ひ弱なおこちゃまにはフルサイズは無理かもね。
そんな所で背伸びする事は無い。体力ないならいい写真撮れないからね。

240 :
>>236
開放で明るいレンズ使えよ。無いとか思ってんの?

241 :
要は、フルサイズは重くてデカイくせに、業務用に使うには
APS-Cやm43と差別化できるような写真は殆どないってっこった。

てかフル坊、お前らフルサイズしか撮れないって写真アップして
自慢みろよw

242 :
>>240
だからどんなレンズ使うんだよ。
単焦点で後ずさりして尻で子供突き飛ばすなよ。

フルなら当然、28-70/2.8だろうなぁ。

え?12-40/2.8?それで28-70/2.8と同じ仕事できるの?すごいねぇw

243 :
それは無理な注文かと

間違いなくアマにはフルサイズでしか撮れない写真撮ってないよ

244 :
>>240
人に論破とか言って自分だけボカすなよ。


…ボケないくせに。

245 :
その通り、アマでフルサイズしか撮れない写真撮ってる奴なんていない。

>>242 フルサイズしか撮れない撮って公開してみな

お前がフルサイズでしか撮れなかった写真を

俺が撮ってやろうか?

246 :
煽りレンズとかだとAPSじゃ全然駄目だな

247 :
ボカすだけしか取り柄のない写真ばかり量産してどうするんだ

248 :
フルサイズじゃなきゃボケないとか言ってる奴って

そもそも頭もボケてんじゃないの?

APS-Cやm43フォーマットに比べて周辺減光や周辺の解像度の甘さは
フルサイズは酷い酷過ぎる。
かなり絞らなければ周辺の減光や解像度の甘さは解消できない

どうすんのこれ?この辺は35mmフィルム時代の方がずっとましで
デジタル時代になってからフルサイズの問題が顕著化したでしょ?

フルサイズ信者って重たくてデカイのを享受すんの?

249 :
>>230
高いカメラでないとって言うのはセンサーサイズの話ではなくAFとか連写とかそっちの話。

250 :
>>249
AFとか連射に関しては、フルサイズフォーマットは他のフォーマットより遅れてる感

251 :
AF連写最速は1インチのニコン
AF追従秒速20連写

252 :
たった20枚かよ、大したことねーな。俺のexlimは毎秒1000枚撮れるぜ。

253 :
>>252
ワロタ

254 :
ボケ重視でフルて言ってもなぁ
50/1.2なんて、ニコ・キャノで出てるから、あれでポートレなら
APSサイズで十分にボケてとれるよ。レンズは85/1.4ほどでかくないし。

255 :
>>252
和んだw

256 :
>>254
別にボケたらそれでオールオーケーな訳じゃなくて、ボカした上で(まあボカさなくてもいいけど)いろいろ作り込みたいのが写真でしょ。
意図に反して被写体に寄ったり必死に背景離したりとかしなくて済むのは相当なアドバンテージだと思うけど。

257 :
ほぼ全カメラがフィルムのフルサイズだった時代と違って
スモールフォーマットが80%の現状だとそこまでボケにこだわらなくても十分ボケてるように感じるんだよ
かえってぼかしすぎてダメだこりゃととらえられることも増えてきてるんだよ

258 :
ほぼ全カメラがフルサイズだった時代って、いつ頃の事なんだい?

259 :
>>257
>かえってぼかしすぎてダメだこりゃととらえられることも増えてきてるんだよ

それはそうなんだが、トロトロのボケの極北みたいなことを言ってるんじゃなくて、絵作りの自由度の話をしてんのよ。
100キロ制限で高速道路走るのに、100キロしか出ない車と150キロ出る車で走るのって同じじゃないだろ。

(なお、上の方で「何度も車に例える奴はバカ」と書いたのが俺だというのは秘密だ)

260 :
>>258
10年前はともかく、15年位前はデジカメがまだ黎明期でまともなカメラはみんな35mmだったんじゃないか?
まあフィルム末期にはAPSフィルムもあったけどさ。

若者か?

261 :
>>259
150キロ出る車は50キロ以下ではギクシャクして使いにくいってのもあるよ

262 :
> ほぼ全カメラがフィルムのフルサイズだった時代

別に揚げ足とるわけじゃないけど、さすがにその言い分は無理だろ

263 :
http://freedeai.com/up/src/up0725.jpg コンデジ f2.8
http://freedeai.com/up/src/up0724.jpg APS-C f5.0でも手前のルアーにピンが来ない

264 :
>>260
http://blog-imgs-78.fc2.com/a/r/e/areizmaru/20150106141054cc4.jpg
これもフルサイズ

265 :
なるほど、
フル厨の見識の狭さがよくわかった

ほぼ全てのカメラがフルサイズだった時代w

266 :
>>264
もちろんそうだよ。

267 :
フルサイズ未経験者「フルサイズは糞」

なぜなのか

268 :
俺はカメラ歴30年のフルサイズ経験者だよ

269 :
そうだな デジタルのフルサイズは高くて買えねえもんな
結局イラネスレの成分は貧乏ってことだ

270 :
節穴から覗く目玉でも撮るのなら。
大ボケレンズで被写界深度が薄くても良いだろう。
幽霊撮るんじゃないのだから、対象はキッチリ明確に写る方がよいよ。
邪魔な背景や前景を暈したいのは分かるけれど、背景や前景だけでなく
対象も暈けてしまう。五月蠅い背景が厭なら五月蠅い背景を入れなければ良い。
五月蠅い背景を入れてワザと入れて、ボケが綺麗なんてアホでしょ。
対象をボケさせたくないためにワザワザ焦点距離2mmなんてのを
使う人だっているのにね。

271 :
>>270
わかったからコンデジ使ってろw

272 :
>>269
カタログ集めが趣味のヤツがよく言う。

273 :
撮影シチューエーションの異なる、フルサイズとAPS−Cの画像を、
誰かexif抜いた状態でアップしてくれよ。

俺は、見分けられない自信あるから。

274 :
縮小、RAW現像、パンフォーカスなら
コンデジとフルサイズでも見分けつかないだろ

275 :
じゃ、おまいらの好きな、中望遠レンズ開放「ボケボケ写真」でたのむ。

276 :
http://freedeai.com/up/src/up0725.jpg 
http://freedeai.com/up/src/up0724.jpg

277 :
早速アップさんくす。
って、撮影シチュエーション一緒やん!
しかもボケボケちゃうし。

278 :
>>276
右がニコン!

279 :
広角歪みが

280 :
>>276
これコンデジで右のように撮ったりできんのかな?

281 :
フルサイズ vs マイクロフォーサーズ レンズ対決

機種

Canon 6D Canon 17-40mm f4
Olympus OM-D EM-10 12-40 f2.8

http://www.christography.com/blog/full-frame-vs-micro-43-revisited-with-pro-olympus-lens

フルサイズ描写甘すぎ。レンズが悪いの?
フルサイズ大好きなぷーさんです涙目w

「フルサイズの甘い描写はアクセントになって「良い感じ」でしょ 笑。」とか言ったりしてw

282 :
価格コムでの現在のレンズの価格。


キヤノン EF17-40mm F4L USM
 最安価格(税込):\89,800 (前週比:±0 )

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
 最安価格(税込):\78,202 (前週比:-7円↓)

フルサイズのキヤノンレンズの方が高いのに、オリンパスレンズより描写性能が悪くてワロタw

283 :
オリンパの描写、ブルーの発色に感心した。

風景撮影は、フルサイズよりも、センサー小さい方が、
レンズの良いところ使えるから有利なのかな。

でも、マイクロじゃない方のフォーサーズが廃れてしまったんで、
ねぇ。

284 :
オリンパスの公式発表で、フォーサーズとマイクロフォーサーズは統合されて、
フォーサーズE-5の後継機がマイクロフォーサーズのE−M1になったからね。
両方使ってたらわかるけど、フォーサーズのE-5より、E−M1の方が機能面、
操作性、画質面、手ぶれ補正、その他諸々であらゆる面で使い勝手も良くなっちゃったからな。

唯一、電池の持ちはフォーサーズの方が良かったくらいかな?

285 :
まあ「オリンパ」くんの言うことだからw

286 :
>>285
フル房の負け惜しみワロタw

287 :
フルサイズの性能が頭打ち
だからキヤノンもニコンも販売台数大幅減
もうね、APSCや43の性能が上がり、十二分にフルサイズ同等になってるのよ

スマホが低価格コンデジを駆逐したように、APSCや43がフルサイズを駆逐するよ

もっと上の画質ならフルサイズより上のセンサーにしてるでしょ
フルサイズは中途半端で衰退している

288 :
高画素数=高画質を謳ってきたツケなんだろうね

フルサイズで5000万画素とか、645で5000万画素とか豆粒ピッチ出てきてもいらんわ

289 :
>>282
十年前のレンズに勝利宣言ワロタ。
フルサイズはイランけど、ふぉーさーずも無いわ。

290 :
フルサイズ5000万画素ではまだフィルムに追い付いてない。
1億画素で漸く銀塩並み。
フィルムの面解像度を上回っているの1インチ以下。
フルサイズの画面精度を実現できるのは1インチ以上。
現時点でフィルムと比較できるのは1インチだけ。

フィルムの最低性能はクリアし大幅に上回っている。コンデジでさえ。

291 :
10年前のレンズをキヤノンはこんな価格で売ってんのか。
二度びっくり

てか更新しろよ。画質悪すぎだろ

292 :
フィルムで撮ったことない人は、そういう風に考えてるんだ。

293 :
そもそもフルサイズとかいう完全体のようなネーミングに疑問だわ。

294 :
一般的なフィルムカメラの撮像範囲と同等になったんだから
昔からカメラやってる人からしたら完全体だよ

295 :
昔からカメラやってる人というより、
昔からサンゴーしか触った事がない人だな

296 :
デジタル時代にはるか昔のフィルム規格を頑なに信じる化石どもにワロタ
デシタルで最適化した規格に限るわ

297 :
>>281
換算焦点と換算絞りを揃えないと勝負じゃないだろ
ワイ端17mmF4と24mmF5.6じゃ比べられない

いや、オレも7-14mmProは買うけどさ、F5.6で有るのは確かだ

298 :
どこが最適化なんだか
35mmセンサーの量産は困難だったから
APS-Cなんて過渡的に採用された最早遺物だろ

299 :
考えてごらん、一眼レフ化に10年、AE化で10年、AF化で10年、デジタル化で10年、フルサイズ化に10年、ミラーレス化に10年

機材がコレだけ進歩すると、撮影者のセンスが全てという真実がばれてしまったからな。
いいのを買えば上手い写真が撮れるというのは幻想だったのさ・・・

下手糞がカメラ100年の歴史の集大成のような最高級カメラ使っても満足できる写真が撮れるわけない

300 :
フィルムとセンサーで、感光特性が違うから
デジタル化で35mmフルサイズにこだわる必要はないだろ

デジタルカメラの新しいスタンダードがAPS-Cサイズでいいんじゃないの

301 :
そりゃレンズ資産のないやつの戯言

302 :
フルサイズなど使わなくてもこの程度の写真は撮れますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/SortID=13377995/ImageID=985353/

と言うか、フルサイズでこれだけ改造するのは無理www

303 :
>>296
最適化と言っても、撮影に最適化した訳じゃなく、コスト的に仕方なく決まったサイズだからな>APS
そんな、撮影無視のAPSなんかいらない。

304 :
デジタルの進化のスピード甘く見た結果だよね。
APSCなんてISDNみたいなもんかも。

305 :
元はと言えば1995年ごろのフィルムAPSで決まった規格
あれはミニラボでの作業性を良くするために巻き取りカートリッジにしただけ
サイズは結果論

306 :
>>303
135フィルムは映画用フィルムを流用しただけで
あんたの嫌うコストの都合で生まれた規格だよ。
撮影に最適化とか、そんな崇高な理念で生まれた規格ではない。
だがまぁ、カメラが工業製品である以上、コストを意識して規格を
決定するのは当たり前。
その結果一番普及したのが、フィルム一眼では135サイズであり
デジタル一眼ではAPS-Cサイズだったと。

デジタルの135サイズは過去を引き継ぐための存在。
>>301の言う通り、過去の資産を持っている人向けであり
主流にはなり得ない。

307 :
60年ほど遡ると、主役は120、135はまだ主役の座についていなかった。
報道写真なんかスピグラ全盛でしょ。
この頃の映画の取材場面には、35mmなんて出て来ませんよ。
日本で35mmがレンジファインダーから一眼レフに切り替わり始めたのは
東京オリンピック辺りから。
21世紀はデジカメの時代。フィルムカメラは20世紀の遺物。
カメラを小形化を目指したときフィルムの性能限界が35mmだった。
イメージセンサーの性能限界が1/2.3インチ。
フルサイズのセンサーは不要ではないけれど、汎用カメラはAPS-Cで充分。
ホームユースなら1インチでしょ。
5個作ったら4個は捨てるようなレベルじゃコストが高過ぎて主力にはなれない。
だから一眼レフの90%がAPS-C。

308 :
報道で使われていたスピグラは、120ロールフィルムなんて使っていないんだが

309 :
過去の資産と言えばカッコいいけど、要は廃物利用かヘソ曲がりの骨董趣味
高画質を追求するわけではなく、単純に36x24mmの寸法が欲しいだけ
なので、APS-Cサイズの撮像素子を凸レンズで拡大し、
見かけの大きさをフルサイズにするアイディア商品が人気だったりする

310 :
銀塩の頃のレンズ資産とかそんなに無かったから、デジタル化の際に一回売却したけどな

ニコンのMF機+MFレンズはお気になので取って置いてる
MFレンズをデジ一眼に付けて遊んだことはあるが
金属製で重量バランスが悪く、用途的にもAFズームレンズ買った

キヤノンの銀塩中級機+竹レンズは売れるうちに売却した

311 :
>>308
報道スピグラがロールを使っていたと言った訳じゃ無い。
フィルムの主力は135じゃなかったことを強調したかっただけ。
(120どころか)4x5さえ、と。

312 :
別に主力フィルムを使わなきゃいけない理由は無い。自分の好きな&必要なサイズ使えば良いだろ。
おれなんかいまだにバイテンとか使ってる。
APSは駄目だわ。ゴミ。

313 :
>>312
駅の売店でバイトしてるんですね、わかります。

314 :
バイテンサイズのセンサとか出たら良いのになな。レンズ資産は生きるし、5ミクロンピッチ位ならちょうどいい。
500万位なら絶対買う。

315 :
いくら何でも500万じゃ無理、中判のデジバックでも500は普通だろww
昔、20x20のセンサーを木曽天文台に納品したとか言ってたよね
30cmのウェハーだと20cmが最大だとか、売店には届かない

今はフルでも500g以下なんてのも有る訳だし、違いはレンズの重さだけ
TPOで使い分けりゃと思うけどな

316 :
デジタルで8x10"とかで撮りたい時は、スティッチングするんだよ
カメラも8x10"じゃなく4x5"の方が使いやすい
近景は前板を固定でリアスタンダードを動かす
風景なら前板シフトでも大丈夫

317 :
>>316
風景用に、スキャナを改造して使ってるけど、風で木の葉が揺れたりしていまいち。やっぱりレンズシャッターで一発で撮りたい。

318 :
スキャナカメラとはまた懐かしいことやってるね
スティッチングは賢いソフトを使うと、ほぼ違和感なく繋がるよ

319 :
>>318
バイテンの画面をフルで撮ると50枚。ボディでケラれる事を考慮するともっと居るな。
スキャナ改造センサは、自作プログラムで一発だけど、50枚の画像を繋ぐのはめんどいな。
それに、風景とはいえ、結構動きがあるんだよね。

320 :
すばるのセンサーって凄いね

321 :
E-M1で撮った画像見てるけど、フルに比べると、なんだろう…?
余裕がない感じはする。

322 :
>>321
必死だからだよ。

323 :
フルサイズより小さなセンサーで綺麗に写るわけがないっ!
と必死だからそう見えるわけか
まぁ、そんなところだろうな

324 :
mftで16M、実際のアスペクト3:2だと14Mだけど、なんか必死な感じがする。
でもフルで36Mや中判で80Mでも同じ感じがするわ

325 :
PC画面でしか見ないから300万画素程度のjpgで撮るからその辺全然気にならない

326 :
フル厨で等倍厨か、
そんな奴の感想なんて、ネコのハナクソ以下

327 :
フルサイズじゃなきゃ撮れないシーンなんてほぼ皆無なんだがな。

安いレンズだと周辺4隅の解像度は極端に落ちるわ周辺減光が問題になるわで。

それなりの画質を求めれば、m43に比べてレンズが超巨大化するフルサイズの
システムをありがたがる奴って気の毒な気がする。

APS-Cはニコキャノはレンズのラインナップが中途半端なんだよね。
ニコキャノは「APS-C機に描写性能を求めるならフルサイズレンズを付けてください」ってスタンスなん?

フジだけがAPS-Cではいいレンズを出してるって風潮。

APS-Cレンズもオープンソースにすりゃいいのにな。

328 :
よく見るモニターやテレビ、プリント出しサイズで不満が無ければフルサイズは
アマチュアには要らないと自身は思います
でも機械には所有感はありますね

329 :
中望遠だけはフルサイズのボケが欲しいな
あとは何でも良いけど、超望遠もレンズがフルサイズ標準なんだよね
mftも広角7mmF2.8だと534gでボディ込みだと1kgにも成っちゃうんだよ
だったら頑張って2kgのフルサイズか、もっと軽い9mmとかで我慢しちゃう

フジは本来、三閥だしニコン、キヤノンと並んでも可笑しく無いのに
エボラとか本業以外が忙しいのかなww何やってんだよって感じ

330 :
APS-Cの体育館での画質に限界を感じてるが、
フルに行けば満足出来るかも疑問を感じてる
一度試しにフル行ってみるか←今ココ

331 :
>>330
あっ、レス番がサンニッパだね。
体育館だとレンズがサンニッパかサンヨンかズームかだね
フルで感度を上げてSSを稼ぐにしても、痛い出費だ
たぶん年内にはフルサイズを買う・・・に10ペリカww

332 :
>>327
>フジだけがAPS-Cではいいレンズを出してるって風潮。
レンズの違いではなく、エンジンチューニングの違いが大きいのではなかろうか。
同じレンズ使って比較の基準を作り、エンジンやセンサーの違いを
補正して比べないとレンズだけの違いとは言い切れない。

333 :
>>332
そういう画像処理エンジンとの連携含め、最終的に良い画を出すのが
デジタル時代の良いレンズだよ。
レンズが良くても画像処理が足枷になって最終出力がプアなら意味が無い。

334 :
Nikonのことか

335 :
【横田升吾 写真盗用・販売事件】まとめサイト
http://blog.goo.ne.jp/netpolice_2015
月刊誌「フォトコン」入選作(盗作による入選作あり)
http://blog.goo.ne.jp/netpolice_2015/e/6276ea9953e9aafb1744529a3d71b119

336 :
>>330
まともな体育館なら、照度は500Luxあるので、APS-Cは問題ない。
コンデジでもISO800がまともに使えて、レンズがF2.8なら使える。
場末の体育館の照度は200Luxしかないので、APS-Cは機種を選ぶ。
ISO-3200がまともに使える機種なら大丈夫。
フルなら無問題(ただし高感度なものに限定)。

337 :
ま、何でも余裕があったほうが良い結果を残せる。

338 :
>中望遠だけはフルサイズのボケが欲しいな
フルサイズのメリットは標準でも安価にボケが得られるところなんだよな
50oF1.8 一本だけでもいいというのはそういうところ
F1.2より明るい極端なレンズを除外すれば、フォーサーズくらいになると、中望遠じゃなきゃボケないし
1インチだと中望遠でも難しい

339 :
>>338
APS-Cでも50mmのボケは同じですよ。画角は違っちゃうけど。
いつも同じような写真ばっかりとってるからそういう発想になっちゃうんですよ。

340 :
>>338
50mmF1.8か。APSに35mm1.4でも、そんなに不満ないボケを得られるな。レンズの大きさは一緒。
85/1.4なんかは各社ポートレのレンズの代表だが85/1.4の解放は浅すぎて使えない。
実際には85/2.0くらいで使うわけで、これも50/1.2で格安レンズがあるから
APSに50/1.2をはめると普通に85/1.4より明るい、ポートレレンズになったりする。

341 :
>>339
そうなんだけど、構図を合わせるから、フルサイズは寄る。
寄るからボケるってだけだな。APSで35/1.4とか50/1.2とか
持ってれば普通に困らんな。

180/2.8あたりも軽いのでこれもAPSで使い勝手がいい。
フルとAPSの同じ構図で同じボケは得られないが、APSで不足があるかと言えば不満はない

342 :
広角側は、それほど解放重視しないし、軽いAPSの方がいいや。

343 :
ポートレートといえども昔ほどボカす必要性がなくなったんだよ
背景ぼかしたりソフトフォーカスで無垢なイメージを演出する必要がなくなったのな
デジカメとインターネットの普及で女の汚いオRを誰でも見たり保存したりできるようになったから
女といえども出会い系サイトで性欲発散のため男のSEX相手見つけたりするような現実を突き付けられたわけ
そんなのをオブラートに包むようにぼかして撮っても現実離れして引いちゃうのよ

344 :
むしろ必要なのはパンフォーカス
ゲットした女とRを楽しんでクリトリスにピント合わせて、乳首、顔が被写界深度に入るくらいのな
Rだから軽いコンデジやミラーレスのほうがハンドリングがいい
片手で持てない深度も稼げないフルサイズなんかデカくて邪魔なだけ

345 :
>>344
そんなもん、カメラマン用意して撮ってもらえ。

346 :
一所懸命考えて
「ヘッヘッヘ、俺面白いこと書いてやったぜ」とか思ってんだろうなぁ

凄く哀愁を感じる
まるで柳ジョージの唄が聴こえてくるようだ。

347 :
>>346
Weeping In The Rainだな
君とは友達になれそうだ

348 :
一眼レフ使い=ダサくて失笑の対象という世の中
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1415382552/

349 :
フルサイズは売れなかった。
フルサイズは終わったw

350 :
α6000からD810にしたら別次元になりました。シグマのart使ってF8まで絞ると恐ろしい解像感です。なぜ早く変えなかったのかと後悔。
ええ、水着女の子撮りのエロカメです。
こうした用途において、APS-Cにこれと比肩するカメラはあるのですか?

351 :
artより旧型EXのがいいよ

352 :
オネーチャン撮るのにそんなに絞ってどーすんだ?
毛穴鑑賞か?

353 :
ありのままにくっきりパッキリ映っていた方が好み。
寄れば尋常じゃなく解像していると分かっている写真は、引いて見た時の充実感も違う。ミクロレベルの見えてはいけない物が映ることもよくある。エロ目的なら aps-cより高画素フルサイズ一択。ええ、下衆ですとも。

354 :
フルサイズはいらない

355 :
近所の菖蒲園に行ったら、入らないでくださいと書かれた畦道に入り込んだり、園路のど真ん中に三脚立てて座り込んだり、挙げ句に一脚突き立てたりと悪行三昧のジジババはみんなフルサイズだった。

356 :
じじいはともかく、フルサイズのババアでまともなのは見たことないな。

357 :
EOS 6D使いだが、最近EOS M3を追加した
NRが邪魔しない低感度なら、画素数通りM3のほうが解像していてショックだった
そうはいってもフルサイズは高感度とボケ味を表現に使いたい人には、意味はある

358 :
>>356
フルサイズのババアって、前田美波里とか?

359 :
>>358
俺の中では女のフルサイズは170以上。
前田は未満だろ。
あと目撃したのはただのカメヲタババアだよ。ほんと最悪だった。

360 :
フルサイズ、イコール高画質と感違いしてる人が多いな。とくにじじばばのフルサイズ集団。やつらキヤノニコのフルサイズ以外低性能なカメラという誤った認識がある。

フルサイズがいいのは解像がすごいとかではなく、高感度での余裕がある、ボケからくる立体感とか、そういった表現の幅が広がるというだけで、、

「フルサイズ持ったから画質の良い写真が撮れるんだ。コンデジ?オリンパス?ミラーレス?APSC?だめだよー。写真が趣味ならフルサイズ、それもキヤノンニコンじゃないと」と平気で語りかける神経がほんとわからん。

361 :
フラシーボ効果だろ(´・ω・`)

362 :
>>361
詳しくw

363 :
フル使ったことない人が何言っても全く説得力がない

364 :
フィルムの1眼レフは?

365 :
>>360
同類のボケ爺さんの説には説得力があるねw

366 :
>>360
趣味人なら当然!

367 :
>>364
フィルムは安物でも35mm判だからなあ
デジタルのフルは高性能高価格だからまた話が違う

368 :
フルサイズのおねいさん

松下奈緒



冨永愛

369 :
>>368
どれも描写が細いな。

370 :
>>368
ガッキーと大林素子忘れてる

371 :
>>370
素子クラスは中判だろが。

372 :
まさしく大きい素子って奴ですね

373 :
aps-cで3600万画素のカメラ作れないじゃん。

374 :
>>373
高画素機イラネw

俺はフルは使うが画素はもういらねぇ。
2020万で十分すぎる。

375 :
そりゃキャノンの高画素なんて誰だっていらん

376 :
フルサイズ600万画素でいいよ
TVかモニターに映すだけだし

377 :
>>376
等倍にしないモニ専厨って新ジャンルだなw
ウェブ屋か?

378 :
等倍にして画像の一部だけ見て何が面白いの?

379 :
>>378
知らね。
多分、構図とかシチュエーションとかどうでもよくて、とにかく隅々までくっきり写ってないと落ち着かない性質なんじゃないの。
パンフォーカス厨の小津安二郎なんかはその亜種のような気がする。

380 :
そんなわけでカメラに投資するよりモニターに投資したほうが高い満足度が得られる次第であります

381 :
個人の嗜好はともかく需要は確実にあるわけで、APS-Cだと高画素機の選択肢そのものがないじゃん。

382 :
>>381
売れないけどな

383 :
>>382
一定の数売れればいいんだよ!
君には買え無いけどね!

384 :
>380
> 等倍にして画像の一部だけ見て何が面白いの?
まさか画像の一部だけを見ていると思っちゃってる?
画像の一部も見るんだよ。
それに、等倍(100%)どころか300%程度でもよく見るけどなぁ〜。
レタッチ(トリミングとかも含む)でも、モニターの大きさに以上に拡大しないのか?

385 :
木を見て森を見ずか

386 :
>>385
画像の一部“も”見るんだよ。
木も見て森も見る。
森ばかり見て問題のある木を見落としていると、
そこから森全体に問題が広がってしまうぞ。

腐ったミカンは適当な対処をしないと、他のミカンも腐っちまうぞ。

387 :
え?!俺???

お、お前見たいのを、き…木を見てモリゾウ!

388 :
フルサイズはいらないけどな

389 :
フルサイズは売れないから

390 :
このスレも勢い落ちたな。
イラネ厨は力尽きたか?w

391 :
力尽きたのはフルは高画質なんじゃーっ、フルは必要なんじゃーって泣き叫んでた
フル厨の方じゃん。

フル厨が頑張らないとこのスレは盛り上がらないよ。

392 :
>>391
もう、フルサイズが普通になったから余り大騒ぎしないだけだよ。

393 :
フルの勝利

394 :
双方の意見がすべて出尽くしたということじゃないかな。

395 :
出尽くすのに79スレも費やしたのかw

396 :
必要だったのはレスの数ではなく、
月日の流れだったんだよ。

397 :
フルサイズ重視の販売戦略はうまくいかないことが証明されたからな

398 :
フルサイズセンサーを積んだスマホとか、厚さが15cmぐらいあったりしてw

399 :
ニコンもフルサイズだけキャッシュバックキャンペーンやってるね。
結果としてD610の価格はD7200にかなり近くなってた。
それだけフルサイズが売れてないってことかな。

400 :
ニコンのフルサイズシフト戦略が裏目に

401 :
まあこれだけAPSCやm43が画質良く、レンズも良く、コンパクトで軽量になりゃ、変態か鳥専門でなければ、くそ重い、レンズ高いし差が自己満だからフルなんて買わない
フル買わないからキヤノニコの業績下がるわな

402 :
比べないと判らない程度の画質?画像?
を気にしなければAPSCで充分だわ

403 :
>>400
キヤノンはフルサイズシフトはやめたもんな

404 :
キヤノンはKissにじつは一番力入れてる。
中級機よりも売れて欲しいんだろう

405 :
>>404
じつは、ってずっと昔からKissが主力だよ、ボケ。

406 :
女性ターゲット、薄利多売なんて商売の基本やん
薄利かどうかは知らんがw

407 :
NikonもD5000系D3000系にもっと力入れるべきなのにそれをしない

408 :
D5500は良いカメラだけど、防滴じゃないからなあ

409 :
>>400
ニコンも作戦変更でAPS-C「も」重視になるのでは?
その先陣がDX16-80E。
ペンタほどにはアホではないだろう・・・

410 :
>>407
あの辺はレンズ含め売り切りと思ってる気がする。
実際、競合のkissにしたってレンズ買い増す奴は少数だろ。

411 :
やはり各社ともAPSCが今後主力となるのは間違いないとみているのだろう
だいたいプロを除いてAPSCで不満なシチュエーションは極僅か
一部の自称ハイアマはフルサイズじゃないと!と意気込むだろうが、はっきり言ってAPSCと変わらん

現実にそんな奴いたら、そいつにブラインドテストしてやんよ
ほとんど間違える

412 :
フル厨は古いレンズを使い回すことしか考えてないからな。
これではレンズは売れない。

413 :
>>412
俺はニューカマーだからんなことない。

問題はむしろCanonのオフィシャル標準単こそ古いのの使い回しってことだ。
買う気にならねぇからフル対応はシグマとトキナーしか持ってねぇww

414 :
>>413
フル対応レンズのシェアは15%くらいだ。
売れてないだろ。

415 :
>>413
5Dmk2にマクロプラナー楽しいよ

416 :
>>410
そのためのトリプルレンズキットだからね。

417 :
フル厨はレンズ買わないから

418 :
>>417
ここまで負け惜しみか滲むレスは久々にみたなwww

419 :
フル「厨」はカタログ集めるだけだもんな。

420 :
あ、房か、すまん。
確かに俺はapsも使ってるわw

421 :
何年たってもフルサイズは主流にねらなかった

422 :
いずれデジタル面のスペックが需要・性能共に頭打ちになる
デジカメの売り文句がなくなったメーカーは
フルをエントリーまで降ろしてくるはずだ

423 :
パパママはフルサイズ不要だから主流にはならないよ

424 :
どーせ写真見せるのは自分より写真知らない人たちだしコンデジでもいい位だw
そうなると値段分の恩恵が無いからな

425 :
フルをエントリーまで降ろした場合
4〜5万になるまで結局皆が手を出さず
メーカー側が損する姿しか目に浮かばない…

426 :
そのうち今の70DやD7200の価格でもフルが出てくるのかな

427 :
レンズが売れなきゃ無理だろ

428 :
今でも7200と610は3万円位しか差がないけど

429 :
>>428
3万あったら方落ちのエントリー機が買えるよ。

430 :
またIDコロコロか

431 :
IDコロコロはフル厨の十八番じゃん。
スレが盛り上がらないから頑張ってよ、お爺ちゃんたち。

432 :
うちの嫁はAPS-Cでも重いっていってるな
ニコン1でも買ってあげようか(11ヶ月の娘撮るため)

433 :
>>432
持つのに重いのじゃなく、持ち運びに重いということなら(どうせそうなんだろう)ミラーレス機も厳しいだろ。

434 :
何年たってもフルサイズは主流にならなかったな

435 :
35mmの映画用フィルムを流用する時代じゃないから、
ライカ・サイズにしなければならない必然性はない。
骨董品レンズに執着して同じ画角で使いたいとか言ってる
時代遅れの爺がいるがフィルムとイメージセンサーの
特製の差があるから一般的にはまり意味がない。

436 :
フル"い"サイズ

437 :
>>422
フルサイズのエントリー機は既にある
6や610はエントリー機

438 :
この俺様から見れば15万のカメラなんざエントリーモデルだぜ、ですか
ウンコみたいなスノビズムですな

439 :
じゅうぶんエントリーでしょ

440 :
6も610もフルの中ではエントリーってだけ
kissクラスまでフルになるのは何年後か?

441 :
>>440
>>422
フルサイズのkissクラス機は既にある
6や610がそれ

442 :
撮影モードダイアルに「山」とか「お花」とかの絵文字があるかい?

443 :
ないね
エントリーならばこどもマークとかないとw

444 :
>>442
あるよ

445 :
なんで即バレのウソつくの?
頭悪いの?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/img/feature-creation/modedial.jpg
http://imgsv.nikon-image.com/products/slr/lineup/d610/img/system_name/parts_and_controls_01.png

446 :
シーンモードがある

447 :
フルが5,6万で出るかってことだろ
まずAPS-Cを一掃しないとダメだが

448 :
m4/3も最近はフル?って値段で出てくるよな

449 :
シーンモードがあるフルサイズエントリー機があるのに売れてないフルサイズ

450 :
価格はエントリーじゃないからな
安くても15万だし 売上比率的に不利
普通の人は10万以下で済まして飽きて終わりだもの

451 :
十数万円でもAPSCは売れていたもんな
しかしフルサイズはこの値段でも売れない

452 :
ラインナップにフルがない頃と比べてはいかんなあ

453 :
バリアングル付くなら6D2買うわ

454 :
まあ、フルサイズはレンズが高いから、数が出なくても儲かるからな
買ってくれる層はリアルプロを含め固いわけだし

455 :
>>454
後段は正論だが、高いから儲かるってのは馬鹿の発想だろ。

456 :
>>452
ラインナップにフルサイズがあった頃の話だけど

457 :
>>451
じゃあデカくて重い分、安くしたら売れるかな?w

458 :
やはりフルサイズは売れないねw

459 :
そりゃD3しかなかった頃にフルばっか売れるわけないだろ

460 :
>>459
5Dは?

461 :
5Dは売れたし5D2もD700も売れたよな

462 :
D600,610はさっぱり売れない。ニコン涙目。
6Dの方が売れてる時点でフルサイズは宗教だとわかる。

463 :
この間TVを見ていた驚いたことがある。マミヤ6x7をプロカメラマン志望の
外国人にあげる話だったが、レンズキャップもせずに無造作にバッグに
詰めていた。確かに構図やできあがった写真はよかったが、ちょっとびっくり。
写真は感性なんだな、とつくづく思った。

464 :
いや、準備とセッティングで8割
カメラとレンズで1割5分
3分が運で、感性とやらは2分ぐらいだな

465 :
感性8割以上だろ。

466 :
>>464
そんなんで決定的瞬間とか撮れるのかよw

467 :
>>466
準備に8割ふって絵も残らないんじゃ、写真やめた方がいいよ。

468 :
>>467
俺かよ(´・ω・`) …w

469 :
天体写真を撮る人以外、フルサイズは要らない。

470 :
むしろ天体写真でもいらない。

471 :
以上、フルサイズ買えない人達のわめき声でした。

472 :
フルサイズ用のレンズは、種類が少ない

473 :
えっ?

474 :
”自分にも買える”種類が
って事だろw

475 :
わろたw

476 :
>>475
ジエンはいいから、いつものコピペダンス踊れよ。
フル厨が発狂しないとこのスレ、盛り上がらないんだからよ。

477 :
フルサイズ買えない貧乏人が何か言った所で
「貧乏人は黙っとけ」で終わってしまうんだし
発狂させたいなら、せめて気の利いた煽りをして下さいw

478 :
俺、世の中の底辺を這いずり回りながら生きてるビンボー人だけどフルサイズのカメラぐらい持っているぜ

479 :
駄作しか撮れないくせして、フルサイズ買ってどうするの?

480 :
そう思い込まないとやってられんのか
虚しくないのかよ

481 :
余裕がない人は考え方、性格まで歪むんだなw

482 :
キモメガネだろ

483 :
貧乏人は黙っとけ

484 :
メガネ

と書くと
メガネが出てくる

2ちゃんというシステム

485 :
>>472>>479も酷すぎるだろ
こんなんばっかなのかフルイラネ君て

486 :
>>478
単焦点レンズも持っているのですか?

487 :
EF50 1.8以外で頼むぜw

488 :
>>479
猫に真珠ですね。

489 :
かれこれ10年以上むかしにフィルムvsデジタルという論争テーマが有って
フィルム厨は利便性以外すべての要素(画質性能、コスパなど)でデジタルは劣ると言い張って、
意識の高いカメラマンは今後も使い続けるのでフィルム王道時代はまだまだ続くとの事だった。

その後フルサイズが手の届く商品となったタイミングと
フィルム厨が死滅したタイミングがちょうどシンクロしている。

思うにフィルム厨がようやくそれを見切ったきっかけがフルサイズの登場だったんだろうなと。
すなわちフルフル厨は2000年代半ばのフィルム厨とかなりの割合で重なっている。

490 :
フィルムの画質とコスパを上回ったらそりゃ買うでしょ

491 :
実際には2004年頃には画質は同等(単純比較はできないが)、利便性やコスパは圧倒的にデジタルが上回っていたんだけどな。

すがるモノがフィルムからフルサイズにとって代わっただけ。
彼らは意地でもAPSとかのフォーマットは使わないんじゃないかな。
メーカー的には良質な養分。

492 :
画角感覚がフィルムと同じってのがでかい
この要素がなければいくら画質とコスパで上回っても買ってない

493 :
すごく納得してしまった
APS-Cって出たのずっとあとなの?

494 :
>>489
なんだか絵描きのデジアナ論争とか、紙の漫画vs電子コミックの話に似てるな…

漫画も昔はモニター表示しか考慮してなかったんで、紙の印刷物より解像度が低くて
コレクションするならやっぱ紙だと言われてたけど、その後Retinaディスプレイとか出て
それに対応していった結果、いつの間にかデータの方が解像度が上がってしまった
データの方が綺麗で鮮明なら紙の漫画に執着する必要もなくなる

カメラも当初はフィルムの方が解像度が高く、引き伸ばしを考えるとフィルムの方が有利だった
それがいつの間にかイメージセンサーの吐き出す絵の方が高解像度になってしまった
最近ではAPS-Cが、少し前のフルサイズ並みに解像度が高くなったので、
トリミングも引き伸ばしも大判プリントにも耐えられるようになった
ならもうAPS-Cでいいじゃん、フルサイズイラネ!ってのは当然だと思う

マニアに言わせるとAPS-Cはフルサイズに比べセンサーの受光面積が〜 とか
いくらでもケチのつけようはあるのだが、プロの現場でもAPS-Cどころか
ミラーレス機が使われる事態となっては、もうフルサイズにこだわる必要ない
それでもなおしがみつくのは、ほとんど宗教的信仰心みたいなもんだろう
フルサイズってのは、つまり35mm時代の遺物、昔の規格の名残であって
APS-Cでも35mmフィルム以上の品質が出せればフルサイズは無用となる

495 :
>>492
結局はレンズ:画角がフィルム〜フルフル厨の核心的利益なんだろう。

年代的には現在30~40歳に多い。
カメラを趣味にした当初はデジタルはまだおもちゃで、フィルムしか選択肢は無かったのに
直ぐにデジタル一眼全盛時代になった悔しさが彼らをフィルム→フルフルという歪んだ固執に向かわせた。

それよりも下の世代は当初からデジタルで、上の世代は機材の互換よりもデジタル故の自由度、応用性を素直に歓迎した。

496 :
年寄りは頑固だし柔軟性も無いってことか…

497 :
銀塩時代でも135だけでなく色んなフォーマットを使っていた人であれば
焦点距離と画角の関係は使用フォーマットによって頭を切り替えられる
同じ50mmでも、135で使う時と6x6、6x9で使う時の違いはすんなり受け入れる
もちろんAPS-Cに付けて使うとしても「このカメラでのf=50mmの画角」なんて
すぐに理解し、別に違和感なんて出てこない
画角がどうのこうのというフル厨ってのは、135しか触ったことが無いんだろう

498 :
レース・家族旅行にはAPS-C
その他はフル使ってる。

499 :
いっちょまえに長文書くけど
結局は金に余裕がなくて買えないだけだというw

500 :
俺はフィルム触ってない世代だからフィルムと同じかどうかは正直どうでもいい。
ただ、画角と被写界深度のバランスとして結果的にライカ判くらいがいいなと感じてる。
ライカ判が普及したのはフィルム供給の便宜的な理由だと言う奴がいるが、そうではなくこの受光部面積には必然性というか、撮り手側のニーズがあると思う。

501 :
私は、フルサイズにEF50mm 1.8単焦点を使っている。
F1.4は使わないから、巻きえさレンズにした。

502 :
>>499
オレの場合はお姉ちゃん撮りがメインで望遠側に偏っていたのでAPSフォーマットはむしろ歓迎だった。

当初はデジタルの画質に不満も多少は有ったけど
50mmが程よい画角になったりサンニッパが200mmで実現したりするし趣味にまわす金も限られて
今となっては個人的に何らメリットの無いフルフルに拘る理由無し。

503 :
>>479
駄作しか撮れない人が安物持ったら、もっと悲惨な事になりますね。

それ、買えない言い訳になってないっすよw

なに言い返しても所詮、お前ら貧乏人にとっては「酸っぱい葡萄」って奴ですよww

504 :
まあ、広角にはフルサイズがつかいやすよね。
それ以外はあまりフルに魅力を感じないな。

505 :
>>503
カタログコレクターが金持ちぶらなくてもいいって。

506 :
APS-Cに200つけてもサンニッパにはならんだろ
画角が同じだけだぞ
つかポトレならフルで50,85なり70200なり使えばいいのに

507 :
ノイズ山盛りのAPS-Cで女撮りw

508 :
>>495
その時代にクソ高いカネ払ってフィルムカメラの一眼レフを買った人は悔しい思いをしただろうねwww
まだ元もとってないうちに陳腐化してフィルムさえ手に入らず現像も出来ない世の中になったら、そりゃ辛い

コンデジは実用レベルになるのは早かったが、デジイチは少々遅かったので元が取れない事はなかったろうけど
デジイチの性能が上がって不満らしい不満がなくなってきたのは、ここ最近になってからだし

509 :
>>506
参考までにAPS+200とフルフル+300の作例写真が見てみたい
できれば同じカメラの同じ被写体を単焦点で

510 :
あ、スマソ
同じカメラは無理だね

511 :
>>509-510
おなじ立ち位置で撮ってフルのをトリミングしてくらべるなら俺は違いわからんと思う。
でも望遠なんてどうでもいいので…

512 :
APS-C+200mm/F2.8とフル+300mm/F2.8とじゃボケ具合とか全然ちがうでしょ
ボケ重視のポートレートならなおさら重要。

513 :
結局使い分けるのが一番

514 :
違うのはある程度想像はつくよ。同じ大きさになるように撮っても、微妙に画角が違えばボケ具合も奥行感も違う。

その違いのどちらが良いか好きかは
結局のところその時々の個人的な狙いと好みの問題じゃないの?
優劣つけるようなもんなのかなと思うんで、作例が見てみたい。

515 :
APS-Cで満足してるんならそれでいいと思うよ。

516 :
>>514
>同じ大きさになるように撮っても、微妙に画角が違えばボケ具合も奥行感も違う。
真人間はそれを焦点距離と絞りの選択で調整する

517 :
サンニッパのボケ=ニーニッパのボケにならないと思うよ

518 :
>>515
あんたには訊いてない
「重要」と言う人が居るからどの程度重要なのかなと思って。
実際、まじまじと見比べたこともないもんで。

519 :
>>518
ひでぇな

520 :
自分でフルサイズ買って試せばいいじゃん。
金ないんなら中古買って、気に入らなければオクに流せばいい。

521 :
無職だけどフルサイズを持っているよ。
単焦点も持っている。EF50mm 1.8だけど。

522 :
無職らしい構成だな

523 :
無職でも写真は楽しめるよ

524 :
無職だけどフルサイズ中級機、APS-Cフラグシップ、レンズは150-600(フルサイズ対応)と18-35 F1.8持ってるよ

525 :
無職らしい構成ですね

526 :
無職っぽくない構成教えてくれ!無職だけどすぐ買うから!!

527 :
むしょくが一眼っ持ってなに撮るの?

528 :
無職っぽく見られるのは嫌なのかい?
無職というアイデンティティを保持したいんじゃないの?

529 :
>>527
フルサイズで猫、夜景、天体写真を撮っている。

530 :
虫よく撮ってる、無職だけに…

531 :
喰うの?いや食えるの?

532 :
俺の目が青いうちは許すよ!

533 :
無色だからなにも写らないよ。

534 :
やまだくん座布団二枚

535 :
>>505
じゃ、俺はカタログコレクター扱いでいいですよ。
これで満足っすか?w

『俺の事をバカにする奴らだって、あんな高いフルサイズは持ってないんだ!絶対カタログコレクターに決まってる!!』
と、自分を慰めても、やはりキミの手元にあるのは糞安いデジカメ一つだけw

そうやって妄想で自慰しても、現実は何も変わりませんよww

536 :
限りなく透明に近い無職

537 :
>>535
図星だったのか...

538 :
それはあんただろw

539 :
フルサイズにこだわる人は、むかしフイルムカメラを使っていた人でしょうね。

540 :
高感度で楽できるし3000万画素オーバーの選択肢もある
あと作りの良いカメラ(20万↑)がほしいとなると自動的にフル選ぶことになる

541 :
7Dのことはもう少し評価してあげてよ。

542 :
>>540
ジジイであることを否定したいんだろうが、言ってることはいかにも風景しか撮るもののないジジイって感じ。

543 :
>>518
> >同じ大きさになるように撮っても、微妙に画角が違えばボケ具合も奥行感も違う。
> 真人間はそれを焦点距離と絞りの選択で調整する
まだパースの違いは気にならないレベルの人ですか。
そのうちパースも考えられるようになったとき自分の過去が恥ずかしくなるぞ。

544 :
「フルサイズ」の一眼レフが買える程度の銭を持ってることが
唯一のプライドみたいな奴らをいじめることはない。
へー、すごいですねーとか言いながら死に絶えるのを待てばいいw

545 :
6Dだったら笑うw

546 :
>>544
その金も無い惨めな人が、やっかんでイラネと言ってるんですな!

547 :
>>544さんが何を買える程度のプライドを持っているのかが気になりますねwww

548 :
草生やしながらの必死の2連投の方が2.5倍くらい笑えるけどねー。

549 :
フルサイズである必要はないと思うけどフォーサーズはさすがにセンサー小さすぎる。

550 :
フルサイズは「重い・高い」でアウトドア主力で非力・貧乏のオイラは手が出せません…
画質はとっても裏山だけどね〜…
(;´〜`)

551 :
>>550
> 画質はとっても裏山だけどね〜…
とっても裏山なら、
体力をつける、できるだけ小さくて軽いモデルを選ぶ。
節約してカメラに回す、お金をもっと稼ぐことをする。
とか、色々やればいいじゃん。

もちろん、
それらを実行することが難しいなら、無理してフルサイズを使う必要はなし。
写真撮影は楽しくやれればいい。
苦痛を伴ってまで無理しなくてもいいと思うよ。

552 :
単なるステイタスでフルサイズ機を選ぶ奴が一番のバカ

553 :
>>549
APS-Cだと案外レンズが小さく軽くならないんだよなあ

554 :
フルサイズkissでないかな〜

555 :
>>554
6D

556 :
6DはMF単焦点用に使ってる。
結構イイ感じです

557 :
コンデジがぜんぶAPS-Cなったら
嫌でもフルサイズになるんじゃないかな…

558 :
>>553
そこが実はAPSの強みだったりする
一眼レフカメラの交換レンズの大きさって、
35mm判のそれの寸法に近けりゃユーザからさほど文句が出ないので、
APS-Cはフォーマットに比して大きめのレンズを設計できる
なので自由度が高く、高性能なレンズを作りやい

559 :
6DはフルサイズKiss

560 :
>>551
野郎と違って色々キツいんです、ホント…
(;-_-)

561 :
もっと女子力つけろ(`ω´)

562 :
すごいね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150803_714711.html

563 :
5Dsががっかりだったから、その反動だね。
BCNは上位圧倒的にaps-c
フルサイズ要らないってハッキリわかんだね

564 :
>>560
ウッゼェー。
キツかったらそれなりで我慢しろ。
無理したってつらいだけで面白くないんだろ?
できないこととできることを判断しろよ。

できるように頑張るならともかく、できなくてもいい頑張利なら、
ストレスがたまってお肌が荒れちゃうんじゃないか?
そうなると、もてないぞ。

写真撮るのもつらい、お肌が荒れて全くもてない。
いいことないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565 :

キモメガネ

566 :
個人的にカメラはapscで十分だけれど
画角とボケで
35mm換算でいう35F2や85f1.8を使いたい時がある。そういう時に24f1.4や50f1.2をapscにつけるのはなぁ…
甘い周辺部を使わなくて済むけど中央部分に求められる性能は上がってしまうし
何より無駄にデカイ
apsc用のレンズが充実しているのが富士くらいなのは残念。

あまり小型化できない望遠域は良いとして、apsc専用のレンズがもっと出てくれたらなぁ

567 :
>>566
俺は35f1.4、85f1.4、24f1.4、50f1.2、他マクロ単のような、
古今東西のスタンダード・ボケレンズ、銘レンズ遊び用に
α7II買ったよ。楽しいわw

568 :
>>563
ズームで連射するならAPS-Cがいいな。

569 :
>>566
APS系の一眼に求められるのは、機動性とコスパだね。
4つ切り、A4程度、雑誌見開き程度なら、APSで十分。

フルサイズは35/1.4、50/1.2や85/1.2、135/1.8などの、
基地ガイレベルのボケだね。あと2400万画素に抑えた時のみずみずしい階調性。

570 :
要は使い分け

571 :
>>566
最近少しずつAPS-C用のレンズ増えてきてるみたいよ
ニコンもDX用でナノクリのレンズ出したりしてるわ
ちょっと将来的にも楽しみになってきた

572 :
センサの高画素化に伴って、レンズがどんどん巨大化してることを考えると
現状でも大きいと感じるフルサイズには手を出す気にはならんなぁ。

573 :
大きさなんてそんな変わらんだろ

574 :
>>571
でもあのレンズ、値段の割にガッカリだよ

575 :
>>572
だな。
ウチはフルサイズがサブ機扱いで、マニュアルレンズ母艦と化してしまったわ。

576 :
APSとフルの画質の違いがわかる人がどのくらいいるのかな?ほとんどいないと思うよ。(俺の勝手な思い込み)そんなんで商売を続けていけるのかな?

577 :
>>576
CANON使いだけど、画質、特にラチチュードが全然違うと感じた。
超古い5Dと一寸古い60Dの比較だけど、ハイライトの粘りは5Dが格段に上。
其れ以外は余り変わらないけどね。

578 :
画質でフル買ってるわけじゃないしな
もちろん一因ではあるが むしろ画質なんて優先度低い

579 :
撮ってて楽しいかも重要。
なのでフルは必要だね

580 :
>>576
プロカメコもそう話してたよ
だから山登りとか街歩きや観光など機動力が求められる時はAPS-Cを使ってるとか
本に写真載せてもカメラはAPS-Cかフルサイズかなんて分からんてよ

581 :
でかいカメラとでかいレンズを使う目的ならフルサイズは、必要だな

582 :
適材適所でええやんな

583 :
その適材適所をなぜか許さないのがこのスレ
理由は一つしかない 分かるよね

584 :
APS-Cが進歩したんでフルサイズが必要な機会がなくなりつつある

そもそもフルサイズなんてフィルム時代の遺物みたいなもんだよ
単にフィルムと同じセンサーサイズにこだわってるだけだったり
APS-Cでフルサイズの性能を出せるようになったのだから
アナログフィルム時代の遺物みたいな規格に執着する必要ないんだが

いまだにメインメモリ640KBの壁を気にしてPC使ってる奴がいたら笑えるが
そういう前時代の古い固定観念を今も引き摺ってるのがフルサイズ機

585 :
ふーん。で、フルサイズ機使ったことあんの?

586 :
でもAPSCというサイズもフィルム時代のものなんじゃ?

今の時代に最適なサイズがあると仮定(実際は人それぞれだと思う)したとしても
フルサイズと同じくフィルム時代のサイズであるAPSCなのだろうか?

587 :
>>586
APS-Cはたまたま近いサイズだったからそう呼んでるだけ。
古サイズはフィルムの置き換えを狙って作られてる、銀塩の亡霊に
とらわれたサイズ。
とは言うものの、一眼レスはマウント自体が銀塩の流用なのでアレだが。

588 :
所謂フルが普通でAPS-Cが異端なだけだ。
ありゃデジタル過渡期、発展途上の遺物。

589 :
中判はデカすぎ。APS-C以下はちっさすぎ。
大きさも価格も丁度良いフルサイズは、フィルムはもとより
デジタルでもスタンダードであり続けるし、そうなることを
メーカもユーザも望んでる。

590 :
フルは高い。一部のマニアやプロにはいいけど、俺みたいなリーマンにはきつい。

591 :
>>590
イラネの本音を書いちゃダメ!

592 :
"ダイナミックレンジ的にフルサイズは別世界 "
らしいぞ
それが解らない俺は、複数のフルサイズ持ちから羨ましがられている

593 :
>>592
使って見れば判るよ。

594 :
フルサイズとスマホカメラ比べてみた。
腕の問題もあるんだろうけど、等倍で比べてみても「圧倒的な違い」とまではおもえないんだなぁ…

http://i.imgur.com/2OjhbDx.jpg
http://i.imgur.com/wSXKh7m.jpg
http://i.imgur.com/8cpUGI7.jpg

595 :
至る所にカメラあるんだな

596 :
ギャラクシの方が解像してないか…

597 :
明るいとこならそんな差は出ないんじゃない?

598 :
ミラーレスはAPS-Cがいいな
レフ機はフルじゃないともう買う気しないわ

599 :
ミラーレスならm4/3でいいよ

600 :
銀河は白い空が入ってる分不利になっているのかな。
シャドー部はノイジーだし、木の葉やビルのブラインドも解像してない。

昼間のピーカン順光ならスマホカメラでもかなりいけるけど。
数世代前のフルとAPS、それにフィルム645併用してる身からすると、フルの有利な点は高感度撮影でのノイズ差かな。
鉄や鳥だとボケを生かすような撮影は個人的に皆無なので。
むしろピント薄すぎと思うことすらある。
D300sだと4つ切りISO800がきついケースでも、D700だとISO3200でいける場合がある。
apsの利点はより長焦点とハンドリング。

601 :
m4/3は単でAF可能な1.0シリーズが出ればそそられる

602 :
>>590
それは当然。アマがプロと同じ機材を使う必要はない
ビデオだって画質にこだわれば放送局が使うような何百万もするカメラが必要になるが
そこまでのめり込むバカはいないのだから、カメラだって同じ事だよ

>>594
そう、目的さえこなせれば別に何も困らない
特に画質的な不満がなければなおさらだよ
スマホもフィルムカメラ時代の規格に縛られてたら
今のように小型化する事も出来なかった

>>598
個人的にはミラー使ったシャッター方式の方がいいが
これもフィルムカメラ時代の遺物だからなくなるかもね
時代遅れの機械構造を廃して出たのがミラーレスだし

603 :
昨日あたり出たソニーのフルサイズミラーレスってすごいの?

604 :
>>596
デジイチ使いはなぜかボケを重視するけど、画質比較の場合は解像感が重要視されるからね
それだとソニーの高級コンデジとかの方が隅までカリカリに解像しまくって
葉っぱの一枚一枚までがクッキリ見えるから高画質に見えるかもね
スマホもコンデジも同じように解像感重視だから、そう見えるのは当然だと思う

605 :
>>597
結局アマはそれでいいんだよな

男気セット

606 :
男気セットを揃えるよりも、
一方ソ連は晴天昼間に撮影することにした
の方がクレーバー

607 :
APS-Cは、二軍

608 :
APS-Cは広角レンズが少ないのが困るが、それ以外はよいと思う。
普段使いではフルサイズと画質の差はわからないし、小型だし、
何よりレンズも含めてシステムとして安いことがメリットだな。

609 :
それに加えて動画の被写界深度が浅すぎない
バリアンaps-cにシグマのaps-c専用明るい通しズームや超望遠大砲の組み合わせ、そしてサブにカリカリ高級コンデジ、そのコンビがベストな気がしてきた

610 :
>>594
写真を見る限り、腕の問題が要因の一番だと思われる。
つまりだ、シャッターを押しただけで機材を使いこなすことができていない。
それぞれをどのように使うべきか分かっていないんじゃないか?
って、こと。

>>604
それ、マジで言ってる?
イラネスレで何度も貼り付けられている写真

http://2ch-ita.net/upfiles/file16503.jpg
充分に解像しているし、ボケも綺麗だと思わないか?
スマホ・コンデジでは一線を超えられないゼ。
反論があるなら、この写真に対抗する写真を見せてくれよな。

611 :
apsなんて、
デジタルになったから最適なものになったんじゃなくて、
フルサイズが造れなかったから、ただ妥協した産物。
製造技術が追いついたからには、フルサイズでいいじゃん。
ただの妥協で造られたものより本来必要なフォーマットのフルサイズをそんなに毛嫌いしなくてもいいじゃん。
フルサイズにお金をかけられないならしょうがないが、少し背伸びすれば手が届かない物でもないでしょうに。

612 :
いや、本来必要なんて行ってるのはフル厨だけだし

613 :
>>600
10年前の塗りつぶし機で鳥や星を撮ってるのかよw
フル厨って大丈夫か?

614 :
元々フルサイズ持ってた人とか、特定の使いたいレンズがある人は別だけど
A3ノビより大きくプリントしない人とか
PC画面で見る場合も4KまでならAPS-Cでよくないか?

615 :
>>615
A3までなら普通にコンテストでAPS系が入賞しているから問題ない。

616 :
コンテスト基準かよw

617 :
>>616
まあ、一つの基準でしょうね。優れた作品が作れれば良いわけだから。
ご自慢のフルデジは床の間の飾りなのかい?w

618 :
フル買えない嫉妬がこういう思い込みに繋がるんだなw
D700が塗り潰しってのもトンデモ発言だわw

619 :
コンテストにAPS系が入選しているからって
フルサイズがいらない理由にはたりない
その写真をフルサイズで撮ったらもっとよくなるかもしれんだろ

620 :
もっと良い機材使えばもっと良い写真が撮れる、は機材ヲタのモチベーションであり、道理的にはその通りなんだけど、
でもそうとも言えないし、むしろ逆効果になったりするのが写真の面白いところ

やっぱ道具に意識が向いてる時はダメ。

621 :
フルサイズなんかいらない、ってのもダメなわけだな。

622 :
これから一眼を買おうとする人で広角域が多い人にはフルを奨める。
28mmクラスでも広角にならないAPSでは厳しい。

中望遠以上が主の人は金額的な点を考慮してもフルをチョイスする理由は殆ど無いと思うわ。

623 :
もしかしてライカ判用の28mmを使っても広角にならないからAPS-Cは厳しい
なんて言ってるのか?
そりゃ大きいフォーマット用の広角を付けても広角にならないなんて、
およそ全てのフォーマットで言えることなんだがな

8x10"ですら11x14"用の300mmを付けても広角にならないわけだし

624 :
もうキヤノンもフルサイズ誘導のためにAPS-C軽視してる余裕無くなってきた感じよね
7D2は1DXの潜在需要食ってるだろうし、最近のEF-Sレンズは無理してLレンズ行かなくていいくらい良い

SONYやシグタムに取られるよりは・・・って感じなのかもしれんが

625 :
>>623
センサーサイズがAPSでもフランジバックがフルと同じままのカメラじゃ広角はキツイよ。

626 :
>>618
D700持ってますよ。防湿庫で寝ていてもう使ってませんが。
ローパス厚いせいか、コントラストと解像重視のマクロレンズを付けないと
解像しないですし、14-24/2.8レベルでも、あちこちベタ塗りになってるの
気づきません?

それにD3、D700の偽色は有名で、この二機種は偽色と解像しないのと
塗りつぶしがヒドイので鳥屋と、星屋には嫌われてたんですがね。

627 :
お前の腕が未熟なだけだろw
D3が塗り潰しなんて聞いたことねえわ

628 :
14-24はD800でもベタ塗り。言うほどのレンズではない。

629 :
>>627
なんだ、単なるカメラ音痴かw

630 :
>>628
ベタ塗りだよね。高いのにw デビュー当時絶賛されてたけど・・・
フルサイズのズームレンズ設計や手ぶれ補正設計ってかなり
無理があるね。

631 :
もちろん14-24にはVRはないが70-200もVR入れるとイマイチだな

632 :
フルサイズなんていらない、
じゃなくて、
フルサイズ一眼なんていらない、
に変えた方が良い

633 :
広角域以外ではフルサイズの存在価値は無いと思うね。

634 :
広角域だって、10-24とか単の14oがあるぜ
それではダメなのか?

635 :
>>634
選択肢は少ないけどね。
まあ、そうなるとフルサイズはいらね。

636 :
好きなの使えば

637 :
>>634
単の15mm、50mm/1.2、85mm/1.4、 ほぼそのためだけにフルデジ買った。

638 :
APSC用の豊富なレンズがあれば個人的にフルサイズいらない

けど現状、専用レンズだけでは4/3にも劣る

豊富なラインナップ。既得権益にはなかなか太刀打ちできない
結局フルサイズなのか…

639 :
そもそもAPSCユーザーの大半が、フル用レンズも特に意識せず使用している件。
APS専用レンズの出荷数も右肩下がり。

640 :
キヤノンもやっとフルにクロップ機能つけたのに、EF-Sは付けられないっていう・・・
Lレンズ買わせるための策略だったが、サードパーティの利益になってしまった

641 :
>>610
ほらよ、撮影サンプルならいくらでも転がってるぞ?
http://i.imgur.com/9jGbmaU.jpg

高級コンデジクラスになるとPC画面ではデジイチより綺麗な場合もある
足りないのはプリントする場合に必要になるピクセル数だけだよ
だから大判プリントが前提の場合はフルサイズ機を使ったりするわけ

高級コンデジの場合は撮影画像の解像度がそれほど高くないから
APS-Cで言われるセンサーの受光面積もそれほど問題にならない
そういう理屈でいうと、無理に解像度を上げた最近のデジカメより
ほどほどの解像度だった一昔前の方が綺麗に見える場合もある
プロ用のカメラが意外にも解像度がそれほど高くないのは
受光面積を稼ぐためと、それにより得られる階調表現を重視してるから

642 :
ライカもフルサイズレンジファインダーに続いてフルサイズコンデジを出してきたが
次はフルサイズミラーレスの番だな。ミラーレスのTマウントはMマウントよりもマウント口径が大きくて
明らかに将来的にフルサイズに対応させる気満々だしね。

ただライカのフルサイズコンデジは想定外だった

643 :
>>641
一線を超えていない・・・

644 :
>>643
それはアップローダーの制限で圧縮かけられて崩れてるからだよ
RX100やLX100のサンプル画像を漁れば>>610以上の写真などいくらでもある

645 :
>>644
http://2ch-ita.net/upfiles/file16503.jpg
 に対抗する写真を見せてくれよな。」
に対して、アップローダーの制限で圧縮かけられて崩れてる写真を見せられたでごじゃる。
あげく、
「RX100やLX100のサンプル画像を漁れば>>610以上の写真などいくらでもある」
と来たもんだ。
何故見せてくれないんだろ?
どうでもいいから見せてくれよな。

646 :
>>645
だな。
「いくらでもある」と言うなら1個くらいは示さないと。

647 :
とは、いうものの・・・

> ほらよ、撮影サンプルならいくらでも転がってるぞ?
> http://i.imgur.com/9jGbmaU.jpg

んで、貼られた写真が・・・!

アップローダーの制限で圧縮かけられて崩れてる写真だったでごじゃったからなぁ〜

648 :
>>645
だから検索すればお前のあげた写真以上のものがゴロゴロしてるって
サルと葉っぱの写真が一番綺麗だと思ってんのか?
世間知らずだな

649 :
>>646
だから示してるじゃん
そして無残にも>>645は敗退した

実に気分がいい

650 :
>>647
圧縮かけられてもそれだけ綺麗なのだから反論しようがないね、惨敗乙
デジイチ初心者は勘違いしているようだけど写真の綺麗さは解像度じゃないよ
解像度が高くてもノイズだらけのデジイチの写真よりも
コンデジの方が階調表現が滑らかで綺麗な場合もある
特にPC上でしか写真を見ないならモニターの解像度だけあれば十分だし
コンデジの頃からデジカメいじってりゃそのくらい分かると思うがな

ほい、エテ公の写真が世界一と思ってる>>645が赤面して逃げ出す画像
http://lumixclub.panasonic.net/smart/album/?dm=DMC-LX100
http://www.sony.jp/cyber-shot/interview_rx100/index.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/photo-sample.html

圧倒的だなw
お前負けてるなw

651 :
>>650
結局、綺麗なボケはないのな。

> http://2ch-ita.net/upfiles/file16503.jpg
> 充分に解像しているし、ボケも綺麗だと思わないか?
> スマホ・コンデジでは一線を超えられないゼ。
> 反論があるなら、この写真に対抗する写真を見せてくれよな。

652 :
ここでメーカーのURL貼るのが残念というか小物というか
exif残して自身の写真で黙らせたらいいのに

653 :
>>652
>exif残して自身の写真で黙らせたらいいのに

はなから難癖つけたいだけで論戦張ってる奴を相手にやらんわ、んなこと。

654 :
>>651
ボケではなく隅から隅までキッチリ改造感が出るかという話だったはずだが
http://i.imgur.com/407N5Cn.jpg

655 :
>>652
プロの作例見せられた言い訳がそれか、素人乙

656 :
>>653
難癖つけてる奴はどう見てもこいつだね
やる気満々で喧嘩売ったらソース大量に出されて沈没、マジ哀れ


608 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2015/08/09(日) 23:46:07.50 ID:LlKZuD060

>>594
写真を見る限り、腕の問題が要因の一番だと思われる。
つまりだ、シャッターを押しただけで機材を使いこなすことができていない。
それぞれをどのように使うべきか分かっていないんじゃないか?
って、こと。

>>604
それ、マジで言ってる?
イラネスレで何度も貼り付けられている写真

http://2ch-ita.net/upfiles/file16503.jpg
充分に解像しているし、ボケも綺麗だと思わないか?
スマホ・コンデジでは一線を超えられないゼ。
反論があるなら、この写真に対抗する写真を見せてくれよな。

657 :
ID:OYeCgkQ40 が必死杉w

658 :
>>653
> はなから難癖つけたいだけで論戦張ってる奴を相手にやらんわ、んなこと。
exif残した自身の写真は貼り付けられないけど、ネットで都合の良い記事を検索して相手にしてるんですねw
大変ですねwww
自分自身で勝負できない人は、真っ赤な他人の力にも頼らなくてはならないなんてねwwwwww

659 :
>>654
> きっちり改造感が出るかという話だったはずだが
どの話をしてるんだよ?
解像感の話をしている人に語りかけろよwww

660 :
>>655
プロの作例w それも話の脈略から外れている作例だしwww
大体、自身の写真で勝負できないから小物と言われているんだけどなwwwwww

661 :
>>650
>解像度が高くてもノイズだらけのデジイチの写真よりも
>コンデジの方が階調表現が滑らかで綺麗な場合もある

これが引っかかるんだよなあ
割と期待してたんだがここのロジックが弱い
来世に期待

662 :
>>656
>>610には、解像とボケと書いてあるぞ? 解像感が出るかどうかなんて書いていない。
充分な解像と綺麗なボケに対抗する写真を見せろと書いてある。
まぁ〜、読み間違えちゃったんだよね?

  > ボケではなく隅から隅までキッチリ改造感が出るかという話だったはずだが(>>654)

だから大量のソース(意味のないリンク)を一所懸命貼り付けたんだよね。


ハイ、全部やり直しwwwwwwwwwwwwwww

663 :
隅から隅まで解像してボケもある写真なんて、コンデジじゃこれが限界。
http://www1.axfc.net/u/3522389

664 :
>>663
あらっ、RX1ってこんなもんだったんだ。
135mmと35mmの違いもあるけどちょっとがっかりだな。
あと、撮ってだしだったらもっと綺麗なんかな?

665 :
昨日隣の人フルサイズ使ってたけど、大きいし、重そうだし、値段高そうだし、バリアンついてないし、最新のEF-Sレンズつけられないし…APS-Cで良かった〜

666 :
くやしさがにじみ出てる

667 :
隣の芝はな(´・ω・`)

668 :
芝生がない奴に言われてもなぁ

669 :
俺にフルサイズのカメラとレンズを揃えるのは無理だと悟った35歳の夏…

670 :
べーつに揃える必要はないだろう。
使いたいレンズさえあれば。

671 :
>>669
プリントアウトA4サイズ以下、モニタ鑑賞4K以下ならAPSクラスで実用十分。
メーカーが作りやすい50/1.4レンズで、ボケボケポートレも十分。
(フルサイズの超重量85/1.4レンズ開放なんて浅すぎて使わない)
機材一通り揃えるのもフルの1/5-1/3の価格で済む。機材重量も半分くらいで済む。

672 :
質問形式だとこうか。
  2400万画素以上は必要ですか?
  初期投資に100万円、機材更新に年30万かける余裕がありますか?
  ISO-6400以上を多用しますか?
  フルサイズ85/1.4、1.2のボケが必要ですか?
  撮影機材重量5kg、移動重量8kgで半日間耐える体力はありますか?
  広角15mm以下の細密描写が必要ですか?

673 :
>>672
>  初期投資に100万円、機材更新に年30万かける余裕がありますか?
>  撮影機材重量5kg、移動重量8kgで半日間耐える体力はありますか?

なにそのフル道ww
キモヲタは鳥や飛行機くらいしか撮るものないのかねw

674 :
金余ってんなら、フルとAPC-Sとミラーレス3/4とコンデジと全部そろえて
使い分ければよいんじゃね?
おれは金が無いからAPS-Cとコンデジだけで十分だけど。

675 :
>>673
フルサイズならではの高画素or高感度ボディ 25万円〜
フルサイズ用大三元ズーム 60万円
外付けストロボ 5万円
予備バッテリー、リモコン、フィルター等アクセサリー 5万円
これにマクロ単焦点やポートレ専用レンズなんか買っていくと
すぐに150万円飛ぶよ。これでようやく一眼らしい最低限のシステムになる。

あとはD810や5D新型に大三元二本、単1本、ストロボ、予備バッテリー等を
持ち歩いたら重量は判るよな。

676 :
>>673
要するに、APSでは撮れないような写真領域を求めるわけで
そうすると、ほぼ必然的に金銭と重量の苦行が待ってるよ。
かかるコストと機材重量はフィルム時代の中判に近い。

677 :
http://2ch-ita.net/upfiles/file16504.jpg

コンデジでもこんなに綺麗なボケが撮れているようだw
コンデジで充分でしょw

678 :
>>672
初期投資100万って・・・最初から全部そろえる必要ないだろw
それに毎年機材更新する意味わからんww

679 :
>>677
5000円なんだ(´・ω・`) …

680 :
レタッチをする人は、フルサイズが必要になるのでは?

681 :
本体以外をどうするかで予算は大幅に変わるなぁ
レンズ、三脚、ストロボ、防湿庫、バッグ、プリンタ、モニター、、、
大三元にジッツォにドンケにとフルサイズカメラに似合う物を選んで行くと100万くらいあっという間だw
撮影のための足代等の出費も結構デカい

最初から趣味と割り切ってAPS-Cやネオコンデジにしておくのもあり

682 :
>>678
経験すれば判るよ。センサー変わるのでレンズ相性が変わり、
メーカーもそれに最適にレンズの設計変更を行う。

D3登場時、D3X登場時、D810登場時のフルレンズの設計変更なんか
典型的だよ。それを放置して気にならないレベルなら、最初から
その人にフルは要らない。ただセンサーサイズ自慢したいだけの人。

683 :
>>677
コンデジはセンサーとレンズの最適化はなされているので
「どこまで撮れるか」って挑戦するのも面白いですね。
フルレンズ1個の予算で、ソニー(1インチ)とキャノン(APS)の
コンデジの最高グレードが両方揃いますw。

684 :
>>682
>それを放置して気にならないレベルなら、最初から
>その人にフルは要らない。ただセンサーサイズ自慢したいだけの人。

これは笑うところ?

685 :
>>657
>ID:OYeCgkQ40 が必死杉w

何連投してるんだ?
自慢のエテ公写真をコケにされて真っ赤っかのID:jUDUiXuM0

ID:jUDUiXuM0の必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150823/alVEVWlYdU0w.html

やはりこいつはヴァカだ

686 :
ほい、エテ公の写真が世界一と思ってる素人カメコID:jUDUiXuM0が赤面して逃げ出す美麗写真
http://lumixclub.panasonic.net/smart/album/?dm=DMC-LX100
http://www.sony.jp/cyber-shot/interview_rx100/index.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/photo-sample.html

圧倒的だなw
やはりお前負けてるなw
お前はプロには勝てない

687 :
>>682
おまえ、いい客だなあ・・・

688 :
やっぱしカネある人はすぐフルサイズにした方がいいよ、APSCだけだと卑屈な性格になる

689 :
>>688
両方持ってるでしょ

690 :
俺はめちゃめちゃ写真が上手すぎるので、別にフルサイズなんていらない

691 :
>>688
安物APS機でコンテストに入賞すると、それなりに心地よい。
フェザー級でミドル級やへヴィー級を倒すみたいに。

692 :
>>690
俺は、どちらかと言えば機材オタだが、フルサイズの性能限界
と価格・重量はバランス悪いので、一般大衆にはお勧めしないw
かけたコストは450万円でフルサイズでは中流クラス。

693 :
それでもオウディオなんかよりは投資する価値はあるよね

694 :
自分が納得してるならなー(´・ω・`)

695 :
>>692
プラナーの50付けっ放しの6Dだから20万ちょいかな。
そもそも5D無印で何の問題もなかったんだ。
壊れたから買い換えただけ。
ネットに上げるからWiFiはとても便利だが、まあなきゃないで構わないし。

鳥とか飛行機とかやると際限ないんだろうなー。

696 :
付けっぱなし。。。少し大きめのフルサイズコンデジって感じなのね

697 :
室内ばっかなんだよ。
マンションの時は家狭かったから35mmも使ってたけど、家建ててからはもっぱら50mmだな。
子供の行事の時はフジX30だけぶら下げてく。

698 :
>>691
いいカメラ使ってるのにヘボ写真しか撮れない奴が実際いるからねぇ
そういうのを格下のAPS-Cで薙ぎ払うのは確かに気分がいいわw

699 :
>>692
ほんとにフルサイズはカネかかるからねー
APS-Cとは比べ物にならん、桁が一つ違うし
カネが続かないの分かってるから手を出さない

カメラ本体だけなら買えない額ではないもんで
それでうっかり手を出すとレンズ買う段階で後悔する
どんなレンズもAPS-Cの何倍もの額だし無理だわ

700 :
フォトブログとか見てると、行事の記録はGRやRX-1みたいは単焦点コンデジで全部撮って出しノートリが良いと思っちゃうな
統一感があるし、どこか淡々としてて、こちらも自然に素直に見れる

下手くそが大三元ズームを取っ替え引っ替えしたような写真は撮り手の主観がうるさいし、
いちいちレンズ交換してるのか、本体が重くて取り出すのが億劫なのか、シャッターチャンス逃して流れがブツ切れな場合が多い

701 :
>>700
単焦点だと自分が動いてウザがられるから、ズームコンデジでいい。
最近のは本当によく出来てる。あとは、そこそこボケ生かし用
に軽いAPSに望遠ズーム持ってればOK。

行事なんかでフル85/1.4開放、135/2開放なんかで撮ったら、
ピンボケだらけで「カメラ壊れてんじゃないの?下手くそ」と疑われるわなw

702 :
それ、疑われるじゃなくてさ。
単にピンボケだらけにしか撮れない下手くそだろ?

703 :
>>701
コンデジでいいくらいなら
開放じゃなくて絞って撮ればいいじゃん

イラネって言ってる人は道具の使い方を間違っているよな
そもそも使い方をしらないんだろうな

704 :
>>702
699の条件で、例えば小さな花の群生のアップ。
手持ちで花びらの狙った部分に、イメージ通りジャスピンするのは中々難しい。
ピントの幅は0.5センチくらい。カメラが前ピンや後ピンというのもある。

705 :
>>703
違うよ。俺はコンデジで良いとは書いていない。
行事にもコンデジでは撮れない画もあるってこと。
特定の人だけ浮かび上がらせるとかね。
かといってAPSでもレンズを交換するのは不便だろ?
そしてフル限界の開放85/1.4や135/2までは、行事ではイラナイってこと。
どうせ絞るなら機動性が高いAPSでいい。
あとA2の集合写真屋じゃないので3600万画素もいらない。

これこそ道具の使い方。、APSのレンズをある程度ボケるものに限定して、
かつボケを気にしないスナップはコンデジでサクサク撮っていく。

706 :
APS-Cがダメっていうか、フルサイズ売りたいメーカーがAPS-Cに力入れてないのが問題

KYなSONYがα7000でやらかしてくれそうだから期待してる
α7需要も食っちゃうくらいの

707 :
>>706
ソニーはEマウントでAPSCとフルサイズのレンズの二本立て。
それでどちらもあの程度の貧弱なレンズラインナップです。
カメラボディばかり発売して、何を考えてるのやら(´・ω・`)
フルサイズのレンズは単焦点以外はデカイ、高い、暗いの三悪だよ。

ソニーは動画で手ブレ補正の効くレンズはごくわずか。
自分はソニーからパナに移行する。

708 :
apscは専用レンズが貧弱なのがなぁ

物によってはフル用使うしかないから
折角の大きく重いフル用レンズなんだから最大限に生かせるフルサイズに買い換えるかって思っちゃう人も多そう

709 :
APS機買う
APSレンズ買う←俺いまココ
安いフルレンズ買う
フル機が欲しくなる
フル機買う
高いフルレンズ買えない
詰む

こんな感じになるのが目に見えてるからココから先に進めないのです…

710 :
>>691
前回のキヤノンフォトコンテストのグランプリはAPSどころか、1/1.7のS110でしたよw
http://cweb.canon.jp/photocontest/contest48/result/gp01.html

711 :
そういや昔、35mmのコンパクトカメラ使っている婆さんが、
一眼レフの写真と肩を並べて
地元の写真展によく入選してたよ。

712 :
機材の性能だけで撮ってるうちは入選すらしないだろうな…

713 :
>>710
ありがとう。フライ級でミドル級を倒した感じだね。
センスで勝てちゃうんだよね。撮ったもん勝ち、応募したもん勝ち。

714 :
>>710に補足

http://tosanosato.exblog.jp/21552987
>店長さんの話では、山本さんはコンデジのPowershotだけを使っていて、
>PCでの加工も何もしていないそうです。

715 :
やめてさしあげろ
機材ヲタカメ爺のライフはゼロよ

716 :
ここフルサイズなんかいらないスレか、何か笑えるなw
写真を感性で語るだけならAPS-Cも関係ないな

俺S110買ってくるわ

717 :
あっても困らないし無くでも困らない
いらないって決めつける根拠もないし(´・ω・`)

718 :
>>700
>いちいちレンズ交換してるのか、本体が重くて取り出すのが億劫なのか、シャッターチャンス逃して流れがブツ切れな場合が多い
細かい部分までよく見てるねw

719 :
>>717
イラナイって意味も、「本当に自分に必要か?」という意味だろうな。
極めて個人的なレベルでカキコしていくスレ。
俺も機材マニアとしては面白いと思うが、特に「使わないと撮れなかった」
って写真は殆どないな。

720 :
500pxとかで上手い人の使用機材見るとやっぱフルが多いけど、
そんな人も過去の作品見ると昔はやっぱりAPS-Cとかから入ってて、その写真も十分に凄いし、フルに替えたことで写真が良くなったなんてことは全然無い。

それくらいやりこむ人にとっては使わない理由がないからフルサイズ使ってるけど、APS-Cで感動する写真が撮れないなんてことは全く無いんだろうな。

721 :
>>719
俺はそういう意味だな
必要な人には必要なのだろうけど、自分には必要ない
それだけの機材買っても値段分使いこなせないもの

722 :
お前は成長しないのか?
使いこなせるようにはならないのか?

723 :
たまたまP340買って、とてもきれいに写るので、
昔の35mm一眼の楽しさ思い出して、写真撮ってたが、
マクロでのマニュアルフォーカスがしづらくて
また一眼に戻っってきた。
操作のしやすさという点では一眼は便利。。違いがある。

724 :
>>723
結局APSにマクロ単積んで、ハイスペックコンデジでいいね。
機材重量1kgくらいにはなるが。フルサイズ5kgを持ち歩くよりいい。

725 :
フルデジの欠点て、お散歩カメラにならないって点だな。
俺の地域だとフルデジに標準ズーム+フードで通報や職質のあらしw

726 :
>>725
お前、それ機材のせいにすんの?www

727 :
いやでも、盗撮がダメなら何撮るのスレじゃないけど、デジカメ好きには辛い時代だよな
観光地でフルサイズ振り回すってのも野暮ったいし、小さい子供がいない人は撮影イベントかカワセミくらいしか撮るものない

728 :
俺は別にカメラが趣味ではないので、子供が手を離れたらカメラは卒業の予定。少なくともフルを持ち出すことはなくなるだろう。
カワセミとか撮影会って、カメラ自体が好き過ぎる人が試し撮りのためにやってるものと思ってたが、違うのけ?

729 :
>>728
カワセミと撮影会を一緒にする時点で地方

730 :
カワセミレベルだと、もう作品ネタがないし、望遠鳥ネタは
ほとんどコンテストに入賞しない。コンテストや作品展は普通にAPS-Cで入賞可能。
フルサイズの大半は所有欲と自己満足。

731 :
必然性がなくても広角でもボケがでるんだぜとか、見せびらかすんだよw
あと、ガタイのデカさだね。超望遠と巨大三脚くっつけてそこのけそこのけという感じで

732 :
じっさい、その手のじじいはよく見る

733 :
そんな爺も翌年には痴呆になり、子供に防湿庫ごと機材を勝手に換金されると思えば暖かく見守れる

734 :
>>725
α7とかあるじゃん

735 :
>>734
D700もα7IIも持ってるよ。D700はトータルバランス、α7IIは各社単焦点
のために使ってる。RX100-IIIもNEX6もある。D300もある。他にもリコー
もフジも色々あったが整理した。かといってD810系を買う気になれん。
ニコ、キャノのフルサイズはレンズに手ぶれ補整仕込んでたり、3600万画素
以上でA2プリントまで耐えるように周辺まで解像を努力してるのでフィルム
時代の中判なみに機材総重量が重い。重すぎる。デカすぎる。

AFと動画と開放値に優れるAPS-Cを今後は狙っていく。キャノンAPS-Cで
十分かと思っている。

736 :
もちろんAPS-Cで十分となったのは、フィルム時代に135も中版も経験して
フルデジも経験して、結局「俺にはフィルムなら中判、デジタルなら
APS-Cが妥当」ってところに落ち着いたから。

737 :
言い忘れた。フルイラネは先にも書いたが、個人的なものね。
個人的に「コンテスト入賞レベルと常用ならフルイラネ」ってのが
経験で導き出されたこと。ただ仕事のとある記録用にフルデジは
使ってる。広角側が必要なので。

738 :
オメーにはスマホで十分だろ

739 :
>>738
自殺で十分だ

740 :
疑似匿名掲示版で俺みたいに、企業への本音書いたらIP売られて
しかたねーわ。さよなら2ch。

741 :
あ、IPどころじゃなくて、プロバイダもばれっちゃったね。
匿名掲示版。

742 :
プロバイダから個人も漏れてんノな。

743 :
>>722
経済的に負担しきれないからAPS-Cで十分
APS-Cで腕を磨き成長する

744 :
>>729
井之頭公園だとカワセミの撮影会状態です。

745 :
公園で子供が遊ぶのも禁止されるこんな世の中じゃポイズン

746 :
APS-Cで十分だと思うけど、レンズがないからね
ああ、フルサイズレンズの流用があるか

747 :
古サイズは今や同じレンズを使ったら小さく写るフォーマットでしかないからな。

748 :
インドア派の俺は小さく写る(笑)方が便利だな。

749 :
大きく写したい人には1/2.3インチセンサーがお勧めだよ

750 :
α7R2の裏面照射はα7S並みの高感度性能なんでしょ?
そんなセンサーをAPS-C機に搭載してきたらマジで一般人がフル持つ必要はないな

751 :
機材趣味で遊ぶならフルサイズはおもしろい。
作品の質を問うなら機材はあまり関係ない。

752 :
フルサイズ以外なんかいらない

753 :
 ペンタックスの新型の不良の詳細が暴露された http://homepage3.nifty.com/photostreet/pancolar80.html

754 :
古歳頭

755 :
>>754
うるさいぞ

756 :
雑誌にも寄稿してるらしい御意見番ライターの記事
http://sp.cosp.jp/news.aspx?id=284

757 :
>>756
誰だかわかちゃったw

758 :
どっせーい

759 :
写真の良し悪しは構図で決まります。

760 :
構図で決まると思っているからライティング機材を重視しないカメヲタが多い
プロかと思うようなフラッグシップ機を買うくせに、
ライティング機材は持っていてもせいぜい電池で光るスピードライトのみ
スタンドの1本もないという人が多い

761 :
スタンド・・・フィギュアでも撮るのか?w

762 :
なるほど、ライディングスタンドが何なのかすら知らない奴も居るという好例だな

763 :
何かボケてるのかと思ったけどガチか…

764 :
ライティングスタンド持ち歩けってか?w

765 :
そういえば、時々公園でコスプレモデル撮ってるキモオタがライティングスタンド使ってるね。
邪魔なんだよホントに。

766 :
ストロボ3連してるアホはなんなの?って思うけどね

767 :
>>757
誰?
この三流ライター

768 :
APS-Cの解像とDRがもう少しよくなったらフルサイズいらないかも

769 :
解像はベイヤー24Mくらいだと、もう限界近くまで来てるんじゃないか?

あと、高感度がいまのフルくらいに強くなってくれれば。

770 :
cmosではない新技術がいずれ登場するだろう

771 :
デジカメが1000万画素とかのころは新製品が出ると目に見えて画質良くなってたけど最近は違いがわからないね

772 :
銀塩しかつかったことねーけど
135の良い点は撮る時のファインダーの満足感ぐらいしか思いだせん

773 :
>>771
カメラ雑誌にも、高画素機でなにやってるかっていうと、
拡大して、こんなとこまで写ってるて喜ぶ
とか書かれてたしな。

774 :
今のAPS-Cがフィルムくらいの解像度あるんだから十分じゃないのかと
より精細に越した事はないが、写真写すのに宇宙望遠鏡みたいなセンサーはいらんだろ

775 :
せっかくデジタルになったのに
フィルムくらいの解像度があるから十分とかw

776 :
しいて言えばちがうの深度だけで後はなんも変わらん
実際ちゃんと使えるフルセンサーだって24PM止まりだし

777 :
夜中24時になっちまったよ

778 :
その深度も重要な要素なわけで...

779 :
>>778
同じ様な被写体を同じ様な構図で撮る人にとってはね。

780 :
技術には疎いんだが、
たとえばおなじ24Mのaps-cとフルがあるとして、
aps-cに50mm、フルに75mmをつけて晴天時に撮影したとしたら、
出てくる画はまったくおなじと考えてよい?
レンズの性能差はなく、被写界深度もおなじくらいになるように調整したとして。

781 :
>>780
理論上は一緒だね
ただ、同じ画像サイズで出す前提ならば感光範囲が広い分フルのほうが若干解像感はあると思う
ぱっとみじゃわからないレベルだけど

782 :
>>780
輝度差の激しい被写体を撮れば、フルのよさを実感できるよ。

783 :
なるほど。
ダイナミックレンジの違いがあるわけか。
さんくす。

784 :
理論上差が出るのは暗部の諧調だけだよ。
それも256bitのデータに割り振らなきゃならないし。

785 :
フルサイズの利点は
高感度のノイズの少なさと
ダイナミックレンジの広さだな。
白飛びが少ないのは単純に良いことだ。

786 :
たかだかツールに対して頑なに要らない!というのはなんの裏返しなのか

787 :
>>784
256bitって デカすぎじゃないか?

788 :
>>787
8bit256諧調だった。orz

789 :
>>775
>せっかくデジタルになったのに
>フィルムくらいの解像度があるから十分とかw

十分だろう

フルサイズ買ったもののデータのデカさに苦労してる人が多いぞ
だいたいプリンタもモニターもそこまで解像度がないのに
無駄にでかくしてどうするんだ?

790 :
A3位にプリントすると5D3では力不足。もう一つ上が欲しくなるな。
フィルム時代とレンズも楽しみ方も違うんだから上限を設ける必要は無い。
だいたい、フィルムなんて、四つに伸ばしてもボロボロだったろうに。なので俺はバイテン使ってた。
ま、貧乏人には酸っぱい葡萄だろうけど。

791 :
>>790
ハイハイ、寝言の続きは介護ベッドの上でお願いしますよ。

792 :
悔しそうだね

793 :

キモメガネども

794 :
フルサイズは写真屋が使う屋内用だね
三脚に据え付けたままで動かす事がない
写真スタジオでの人物撮影専用
外に持ち出して使うタイプじゃない

795 :
え?

796 :
フルサイズを持ち出したい奴は沢山いただろ
だから6Dみたいなゴミが売れた

797 :
結局持ち出せないからこのようなスレが立った

798 :
持ち出せないユーザーが軽いフルサイズ持っても意味ないよなぁ
まあ6Dを外に持っていくのは恥ずかしいけど………

799 :
MFレンズ用に6D使ってるよ

800 :
外は軽いAPS-C、中は重いフルサイズって人も結構いそう
理想はフルサイズだけど歳食って体力なくなったんで無理って人も実際いた

801 :
テス

802 :
>>800
それどんなカメラ?

803 :
>>802
俺は1DXと7D2の2台持ちが多いな
それにサブで40Dとか
1Ds4はすっかり持ち歩かなくなった

804 :
>>802
外と中とは、外出時と室内という意味だと思うが…

805 :
>>794
キャノンやニコンのフルサイズ一眼はそれ。
4×5版の代わりです。

動きものを撮らない自分は、マニアルフォーカスレンズで十分。
オートフォーカスレンズはデカくて重くて高価。

806 :
4x5"だろうが5x7"だろうが8x10"だろうが、フィールドカメラってのは
昔からちゃんと存在しているし、
中判でもスタジオ用カメラってのもある

807 :
フィルム時代の話はどうでもいい。

808 :
>>806
10x8でも表に持ち出せるが、走り回る子供のスナップショットは難しかろう
10x8などと言うサイズは、銀塩初期の感光材とレンズの精度に従って
設定されたサイズ、8億画素位にはなるだろうから景色を撮るなら今でも絶対優位
イメージセンサーの精度は汎用銀塩の精度を遥かに上回る
被写界深度を稼ごうと絞り込めば2000万画素相当に落ちるから汎用には向かない
ホームユーザーレベルなら1/2.3"で充分な精度と感度を得られる
今や、スマホ、ケータイで充分になりつつある
1”なら現時点で4K動画も撮れ、将来の8Kにも対応できる
このあたりが電子カメラの標準フォーマットになるだろう
コストを考慮すればAPS-Hがリーズナブルな汎用上限サイズ

809 :
>>808
写ルンです最高、まで読んだ

810 :
売れないフルサイズ

811 :
フルいらない派の人ってペンタかフジなの?

812 :
ニコンD3300

813 :
>>811
ペンタはもうすぐフル出すんだよな〜
フジはコンデジでフルが出ると言う噂がある程度でしかないけど

それにしてもライカのフルサイズラッシュは凄いね。コンデジ、ミラーレス、レンジファインダーと
全部フルサイズをそろえてきた。ただ値段が高すぎるのは仕方ないけどね。

814 :
>>813
ライカ版て言われる様にあのサイズのフイルムで小型カメラを始めたのはライカだからな。

815 :
暗いドーム球場とかナイターでプロ野球選手を撮影するなら
フルサイズしかありえないなと痛感してる
D750だけど次はキャノンの1DXに移行する

816 :
>>815
お待ちしてます。
1DXいいよ。

817 :
α7sUなんかはダメなのかな

818 :
ここフルイラネスレなんで

819 :
>>817
野球の話ならEマウントレンズじゃテレ側足らなすぎでしょ。

820 :
京都の清水寺で、集合写真を撮ってもらった。
機材はCanonのAPSC(EOS 60D)で、レンズはキットだった。Lレンズではなかった。

821 :
建築カメラマンだと広角単焦点、シフトレンズ、ダイナミックレンジ重視だから
フル意外ありえないでしょ。

822 :
>>821
風景撮る人もね。

823 :
建築でもAPS-Cでいけるよ
シフトレンズは必須で、広角単焦点は欲しいけど結局絞るからある程度硬めに解像するレンズならなんでも良い
フルサイズでも6Dとか中途半端な機材使うならメーカーは違うけどD300の方がまだ使える
線の細い画を出したいかどうかでも変わってくるけどね

824 :
>>823
>フルサイズでも6Dとか中途半端な機材使うならメーカーは違うけどD300の方がまだ使える

流石にそれはないw D300の1200万画素で逆光ザラザラ&塗り画はないわw
あの時代の1200万画素なら5D一拓だし、プロでも6Dはいるよ。建築はAF重視
じゃないので。 

825 :
>>824
プロでも6D使ってる人はいるけどそれこそ塗り絵みたいな写真出してる人たち
D300はあっさりしてて元から線が細いからあっちのが使いやすいし、塗り絵かどうかは現像のテクニック次第じゃないかな
ザラザラなのは認めるけど建築に柔らかさとかヌルヌル感は求めないから要らないよ
5D初代は良いカメラらしいけど使ったことないからわかんない

826 :
プロが6Dを使う意図が理解できない

827 :
一言でプロといってもいろいろいるからな
最大限の投資で最大限の成果を得ようとする人もいれば最小限の投資で効率的に成果を得ようとする人もいる

828 :
AF使わないなら5D3やクソ高い1Dにする理由がないじゃん。

あ、液晶がいいか。

829 :
>>826
スクリーン代えてMFレンズ用に使ってますが?

830 :
プロ
プ!
プロ?
プ・プ・プ・・・
プロ ?
自画自賛 勘違い
感性のないオタクですね

831 :
自称プロはどこにでも沸くなあ

832 :
プロの定義は?

833 :
>>832
写真で生計を立ててる人。
ついこの間は、七五三で忙し。
年明けは、成人式だ!

834 :
>>832
イオンのチラシの写真で大忙しだよ!
トマトを新鮮に見せるのは難しいんだぜ!

835 :
(元々新鮮でうまそうなトマトだったら、苦労することないんじゃね?)

836 :
ブツ撮りしたことねえな?

837 :
>>835
>(元々新鮮でうまそうなトマトだったら、苦労することないんじゃね?)

ブツ撮りしたことないのバレバレ。
写真がありのままの姿を映すなんて思ってる?
スナップ写真じゃあるまいし、食品を美味そうに
映すのって意外とスキル必要なのよ。

838 :
確かに新しいレンズ買った時に、試し撮りで家のフィギュア撮るくらいで、食い物はないね
言いたかったのは撮る側の腕云々じゃなくって、「イオンで売ってるトマトがイマイチなせいじゃね?」ということなんだけど
見た目忠実がいいってわけじゃないだろうし、うまそうに撮るのが難しいことは、わかった

839 :
>>838
キモメガネ乙

840 :
>>785
D700を上回る高感度画質、810に次ぐダイナミックレンジを宿したD7200がほぼ克服したって感じかな

841 :
D7200と7Dmark2はほんとに凄いと思う

842 :
(´∀`∩)↑age↑

843 :
Age

844 :
フルサイズなんかいらない
なにをいまさら

845 :
ずっと言ってんじゃんお前こそ今更だろ

846 :
(´∀`∩)↑age↑ましておめでとう

847 :
上げてなかったわ

848 :
>>847
ず〜ん

849 :
D500か
高速フルサイズ機はいらないな

850 :
迷い始めたね、ニコン。
ハッキリFXをDXの上位と位置づけていたのに。
罪な奴だなキヤノンは。

851 :
このスレ的には良いことじゃないか(笑)

852 :
ペンタフルのスレを見てると、ああは成りたくないなと思う。

853 :
チャンネーの撮影会で会った職業カメラマソが言ってたが、
仕事はOM-D EM-1で事足りるそーだ。
ま、プロっつってもメインの仕事は風俗店の宣材写真を
ひたすら撮りまくる仕事なんだけど。
ちなみに趣味の撮影会では5D3使ってたよ・・・

854 :
>>853
550ではなかった。

855 :
ペンタフルって、なんかの形容詞なのか?

856 :
pentaful : (形) (1)なかなか出ない。延期される。焦らされる。 (2)幻の。

857 :
マニュアルオールドレンズ使いだがα7初代を中古で67000円で買った。
オールドレンズを35mm換算で使えるからって意味で気に入ってる。
おかげで持ってるAPS-CカメラとAFレンズ全部売って40万くらい浮くw
フルサイズ用AFレンズは高いからいらん

858 :
>>857
α7どんな感じよ?やっぱケラれるの?

859 :
>>858
24,35,50mmとか使ってるけど蹴られは無いよ周辺減光はレンズによってかなりあるのもあるけど

860 :
フルサイズなんかいらない

861 :
35mm換算とかで何ミリとかがめんどくさいと思ってたことはあった

862 :
換算なんて、すぐにやめたよ。

863 :
>>861
換算しなくてもAPS-Cを使い続けていたら自然とレンズに書いている焦点距離と画角馴染んてくるっしょ。

864 :
>>1
何年前の話ししてんだよ

865 :
>>864
何ヶ月前のにレスしてんだよ

866 :
すごい、2ヶ月以上発言ないのに落ちてないんだ
元はAPS-C以下のセンサーしかないメーカーの人がはじめたのかなあ、このスレ
フジとかm4/3とか…

867 :
いまどきチルド液晶じゃないと買う価値ない ガラケーより劣る

868 :
>>867
なかなか涼しそうな液晶ですね。

869 :
本日、ついにフルサイズデビューしました!
フィルムカメラだけど

870 :
ボケてりゃいいってもんでも無いってこの数ヶ月でわかってきて、フルサイズとAPS-C使ってるが、フルサイズ売ろうかと思う今日この頃

871 :
フルサイズのメリットは、高感度画質かな
暗い場所で撮らないかフラッシュ使うなら、不要かも

872 :
>>871
でも風景写真撮るとダイナミックレンジがAPSCとフルサイズでは全然違うけどな…

873 :
やっぱ品位が違うわ
大は小を兼ねる

874 :
荷物を軽くしたい場合は、敢えて小をとる利点もある。
小さい子供連れの友人と日帰り旅行に行ったときにそう思った。

875 :
本音としてはフルサイズが欲しいのだが、APS-Cの焦点距離と画角が身についてしまったというか、慣れちゃったよ。レンズもDAでそろえてしまったし。今更フルサイズ用レンズに買い替えるのもなあ…
どうしたもんじゃろのう。

876 :
すり減るまで使えや

877 :
>>875
フルサイズ用レンズに買い替えるのではない、買い足すのだ。
フルサイズはAPS-Cとは違った感触?が楽しめるぞ。
先ずは、所持して使ってみることだな。

878 :
フルサイズシステムを買い増しして、広角〜標準はフルサイズ、望遠とマクロはAPS-Cみたいにつかいわければ良いのかな?結局フルサイズが欲しいからスレチになってしまうな

879 :
フィルムのAPSも消えたし、デジタルも消える運命

880 :
ちょっと暗い場面だとか屋内だとAPS-Cは論外
ノッペリとした絵しか撮れない
結局はおもちゃでしかない

881 :
>>880
キヤノンユーザーか?

882 :
>>878-879
動画の世界はAPS-C(ハーフサイズ)が基本
フルサイズは生まれた当時のセンサー性能が低かったから
センサー面積を大きくせざるを得なかった
センサーは電子化されたことで面解像度が大幅に向上した
1/2.3半導体センサーとスーパー8の画像を見比べれば違いは一目瞭然
フィルムのAPSは一瞬の仇花に終わったがAPS一眼レフボディは
APSデジタル一眼レフに引き継がれている
被写界深度の浅さを必要とする用途は写真の極一部
大部分は被写界深度を稼ぐことに汲々としている
フォーマットが大きくなるほどこの傾向は強くなる
短焦点の明るいレンズでポトレなんて部屋棲みが三畳間で
ムリクリ撮ろうとするからだ

883 :
フルフルはどうしてもEOS6Dと24-105辺りのLレンズセット辺りに結論が落ち着く・・。
俺は持ってないけど買うとしたらこれしかない。
NIKONは1.2〜5倍。SONYやPENTAXだと実に二倍差以上ある馬鹿げた出費を強いられる。

884 :
みんな買わないからD610、12万で買えちゃうじゃん。

885 :
>>884
そりゃ願ったりかなったりだな。

886 :
フルサイズならミラーレス機を待つよ ソニーの買う気がしないしレフ機はもっとしない

887 :
α7、十万で買えるんだな。
未だに売ってるってのも凄いが。

888 :
未だに需要が有るのはスゴいね。

889 :
バッテリーが恐ろしく速く無くなると聞いた

890 :
>>888
需要が無いから未だに在庫があるんだろ。

891 :
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

AX1EW

892 :
>>887
RX100と同じで併売戦略なのかもしれないけど
シャッターショックやらあれこれ突っ込みどころ多いから・・・余ってるんじゃないかなあ

893 :
【αの特徴】
デザインが醜い
華奢で壊れやすいボディ
防塵防滴に配慮した水漏れ仕様
熱に弱い(熱暴走シャットダウン)
アンバランスなレンズとボディ
ゴミの取れない何ちゃってゴミ取り
条件が合わないと低画質
所詮家電メーカー
支持者はキチガイだらけ

894 :
D500を見れば(高級機以外の廉価版フルサイズ機に)こだわる必要はない。

895 :
nikonのfmくらいの大きさのフルサイズデジイチが出たら欲しいかも。
もちろんレンズもMFレンズ並みのサイズで。
それまではaps-cで十分。

896 :
>>895
α7Uとオールドレンズ

897 :2018/05/21
暗所や夜景、天体などを撮るならフルサイズが欲しい

一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part6
Sony α7 Series Part185
Nikon D5500 Prat14
SONY α9/α9 II Part28(ワッチョイあり)
Nikon D5 Part13
Canon EOS 80D Part14
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part65
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★57
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニーガイジVII
ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった
--------------------
【加藤浩次】<人騒がせ>「今の会長と社長の体制が続くんだったら僕は吉本興業を辞めます」8月に入るとすっかりトーンダウン吉本残留へ
比嘉大吾とは何だったのか
痛い音ゲーマーのTwitterをヲチするスレ61
オフ大会総合スレpart.316 ※転載厳禁
【コネ入社】久代萌美【マーサ級のブス】
■■■■■万札の使用は乗客の正当な権利■■■■■
クレイン神奈川ってどうよ
松川尚瑠輝 Part12
大型MOD 「Enderal」 The Elder Scrolls V: SKYRIM
マスキングテープ別館28
【詐欺業界のアラフィフ火事場泥棒】オカマンことヤモトポタクのSSを皆で考える【借金返せ1620号】
【2019】クソゲーオブザイヤー part14【据置】
兵庫県明石市がLGBT公務員の採用を始める 性の多様性を担う専門職
最強の関脇といえば鶴竜?
google home Part.15
【俺T】椿いづみ・19【野崎くん】
(悲報)爆サイ見れないぞ
BOXYについて語るスレ
【悲報】YouTuberヒカル、月収2億だった [875850925]
ゴジラ強さランクスレ11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼