TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[14mmF2.8] kenko ケンコー DSC880DW [単4防水]
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 125
SONY α9/α9 II Part28
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7/GX8/GX7MK2 57
Nikon COOLPIX P6000 Part5
【Canon】 EOS R Part6 【キヤノン】
Panasonic LUMIX S1/S1R Part18
ド素人だけどフルサイズの一眼レフがほしい
【市川市奉免町】工藤大介3【変態カメラマン】
【ジッツオ&RRS】三脚&一脚 購入相談スレ #2

FUJIFILM X-H1 Part9


1 :2019/06/19 〜 最終レス :2019/10/18
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-h1/

●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/

●撮影画像サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-H1 Part8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1546206292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
撮って出し最弱のフジさん。

https://xlabo.hatenablog.com/entry/2019/04/07/000227

3 :
FUJIは解像感は最下位だから。

4 :
あんまソニーのフルサイズと画質変わらないな
APSと中判を比べて違いがわかる
だがAPSとフルサイズではさほど
少なくともスペックほど画質に差はないな

スペックだけこだわる人はフルサイズ、実をとるならAPS-C最高峰の富士か

5 :
またいい加減なことを・・・

6 :
ただの燃料投下

7 :
どーでも良い話しかしねーなお前ら笑笑

8 :
ペラペラカッスカスの画ならソニー
こってりギトギトが好きならフジ

9 :
やっぱりニコン最強じゃないか

10 :
>>2
ディテールの強化やったやつもSサイズくらいに落とすとJPEG撮って出しと見分けがつかなくなる
トリミングして等倍くらいで仕上げる場合を除けば
ディテール強化の面倒な工程は不要

11 :
>>9
好みのレベルだけどNikonの絵作りはネイチャー写真には最適

12 :
ニコンだけ経験がないんだよな
Zがもうちょっとマシだったら試しに買ったのに

13 :
Finepix Proとか出してたのにニコンと無縁って珍しいな。

14 :
X-H1ではなんのレンズ組み合わせて使ってる?
16-55と8-16
161.4,351.4,80,90

X-T3は50-140,100-400でもっぱら超望遠専任

15 :
h1
2314
3514
9020

5612追加よてい

16 :
ワイ初めての一眼がS2Proやったな。いろいろとダメなとこも多かったが画質だけは素晴らしかった。
あちこち浮気して今はまた富士を使ってる。次は多分H1かT3を使うのだろう多分・・・・

17 :
56mm用にH1ゲット
それより、シャッターとグリップに感動。使いやすいです。

18 :
56mmはノーマル?APD?

19 :
ノーマルです
購入当時はAPDは高すぎて候補にもならなかった

20 :
ボケ以外はノーマルのほうが良いんだろ?
56mm

21 :
90と1655持ってるんだがH1買ったら幸せになれる?
今はT2使っててメインはZ6
久しぶりに90使ったら描写が気持ちよくて手振れ気にせず使えるボディが欲しくなったとこでのキャッシュバック
瞳認識って使い物になりますか?

22 :
>>21
H1 買おうがメインはZ7のままだろうから
H1 は16-55と90を活かすためのボディで良いのでは

瞳AFとかZ6とかX-T3の方がいいんじゃない?
ポトレはニコンに任せて、H1 は気楽なスナップや旅行用で使い分け
H1 と16-55と90の相性は良いと思う

23 :
H1、中古相場がどんどん下がって
そろそろ10万で買えてしまいそう。
最新機種なのに!

24 :
へー安いな、もう一台買うかな。

25 :
各部がブラッシュアップされたH2を待っているんだが、中止かいな?

26 :
試しに売ってみたけど失敗しました機種

27 :
>>21
H1は90と1655のためにあるようなもんだから
両方持ってたら買うしかないな。
瞳認識はT2同等。

28 :
ヤフーだと実質13万円台・・
からの3万キャッシュバックで実質10万ちょい

さすがにお値打ちだわ。

α73と同等の値段だった頃にはアホかと思ったが
この値段なら、文句ないっしょ。

使えば好きになる機種だよ。
そしてこれにT3のAFが入ったら・・と夢想する
ことになる。

29 :
ヤフーだと?

30 :
>>28
下手するとリアル店舗でX-E3買うより安いレベルだな( ;´Д`)
最初からこの価格で出すか、T3世代のセンサー入れとけと
フラグシップをこんな投げ売りさるメーカーとか
潜在顧客も怖すぎて手出しにくいだろ

31 :
>>29
https://i.imgur.com/kvH62AV.jpg
こんな感じ

32 :
お手頃になったとはいえ、T3/30の後ではH1を買いたいとは思わないな。
とはいえ、H1下取りにしてまでの魅力は感じない。

33 :
X-H1メインで風景やスナップ、花撮り
中望遠から望遠レンズは
90と100-400にするか
50-140と1.4xテレコンでまとめるか
悩ましい

50-140と100-400二つ持つのはちょっと無駄かなと

なかなか難しいねレンズ選びは

34 :
H1に買い替える前にEOSやα7あたりにマウントチェンジ考えた人いませんか
T20買い替え予定なんだけどフルサイズとか
アマからプロまで使うド定番機種も使ってみたい
レンズの事を思うとフジで買い替えがベターなんだろうけど
同じように検討してH1に行き着いた人のH1にした決め手を聞いてみたい

35 :
迷ってるなら一度フルサイズ使ってみたら?

36 :
H2は縦グリップ一体型で出してほしい

37 :
>>34
やまほどレンズがあるからレンズ沼にはまるよ 確実に

38 :
ワシもT20だけど次はフルサイズにするわ。
NikonのZ5に期待。
駄目ならH2。

39 :
もはやフルサイズとかセンサーサイズの違いはここまでくるとどうでもよい
それだけX-H1や T3はよくできたカメラとレンズ群だよ

40 :
フジ使ってる人はフジの色に惹かれて使ってるんだと思ってるんだが、
ニコンやキヤノンのフルサイズに行ったら色味がぜんぜんかわるんだけど、それはいいの?

41 :
M1、T20と使ってきたけど、手ぶれ補正が無いのがイタい。
かといってH1だと、フルサイズミラーレスと大きさ重さ変わらんし、しかしZ6だと過剰スペックで高額過ぎるんで、Z5に期待。

キャノンは好きじゃないし、ソニーはカメラ屋っぽくないしEVFがイマイチ…でもa7iiiが値下がりしたらソニーでも良いか、とは思ってるけど。
どうせ、rawで多少は修正するだろうし。

42 :
>>40
>ニコンやキヤノンのフルサイズに行ったら色味がぜんぜんかわるんだけど、それはいいの?

これを経験したいというのもあるし
趣味面では単純に「所有欲」もある
しかし小遣いの少ないお父さんの気軽に買えない難しさや
フジの良さ、レンズ資産を考えると悩む悩む

43 :
>>41
ペ、ペンタックスは・・・?

44 :
>>40
富士でもRAW現像してる人はごまんといるだろう
それに撮って出しのクォリティに関しては
正直もうどのメーカーも大差ない
A7IIIやEOS R、Z6なら富士より色転びも少なくて
赤の再現もちゃんとできててより一般ウケする写真になるかと
個人的な富士の良さは質感と操作性とシステムの軽さとかな

45 :
富士の強みはフィルムメーカーとしての色と歴史のみ

46 :
撮って出し最弱
ミミズ食いのゲテモノしか買わない

47 :
フォトコンテスト入選でけた!
嬉しい

48 :
>>34
X-H1持ってるけどα7に乗り換えました
でもまだフジは手放してない
最近撮って出しで使うことがほぼないのであんまり気にならないな

49 :
>>43
ペンタって色味が独特すぎない?シャープ強すぎだしちょっと異質

50 :
>>47
すげー!おめでとう

51 :
現像するから色はどうでもいいと言われるけど、海外見ても新型ボディが出るたびに色味の比較やってるやん

52 :
シャープネスを+4
これをデフォルトにすれば見た目解像感上がるよね

レンズギャラリーとかの作例はみんな解像感すごくて、とても同じカメラとレンズ使ってるとは思えない
やはり設定はシャープネスとシャドーをいじってるんだろうなぁ

53 :
>>52
冗談キツイぞ( ;´Д`)
そんなシャープネス上げると完全に塗り絵になるだろ
しっかし、シャープネス下げた方がシャープって
どんな仕様だよ
ほんと撮って出しはイマイチだよな〜

54 :
シャープネス−二とかにしたほうがええんか

55 :
一眼フルから移って大きさ重さは非常に重要って分かったから戻る気全く無いなぁ
あと実際の色と人に好かれる色は全然別ってのも分かった
まともなアプリと手ぶれ補正は欲しいけどな

56 :
えるしってるか

てぶれほせいはがしつをおとす

57 :
日の浅い初心者の一意見として。。。
カメラ持ってない頃は眼前の光景を
非日常的な雰囲気に写せる人凄いなと思ってた
フィルムの時代?みたいに撮ったらそれまで
高性能のカメラで設定を詰めて一発勝負、みたいな
YouTubeとかでLightroomSILKYPIXの編集作業の動画を見てると
なんかもうどうにでもなっちゃってるから
カメラのセンサーサイズとかメーカーの色付けとかより
被写体探しの腕と撮った後の編集の腕なのかなって気がする

58 :
>>57
まさにその通りだと思うよ
良い被写体を、良い光と良い構図で撮ったら
あとはポストプロセスで全てが決まる

ポストプロセス不要を謳い文句にしてるメーカーのスレで言うと袋叩きにされるけどね
彼らはカメラ内RAW現像は許せるけど、Photoshopには非常に強い拒否感があるから

59 :
仕上げがSサイズくらいなら
LサイズでJPEGで撮影したやつをフォトショでいじっても十分いける
RAWで撮影して編集したやつとほとんど差がない
ただしCapture OneやRAW FILE CONVERTERで色相ごとの微調整はフォトショでは難しいので
これやりたいシーンだとRAWで撮るしかない

60 :
特定の色1色だけならフォトショでどんなメーカーでも出せる。
フジしか出せない色と言うものはない。

でも写真は一色ではないし記録される色相は捻じれてる
写真全体を見てフジにしか出せない色の世界と言うものは確かにある
俺はそれが好きなんだ。

61 :
そんなものはない
ただの神話

62 :
それは信心が足りないのではないか?
お布施をしろ!

63 :
X-H1、香港で縦グリ+純正バッテリー3個付きで新品12万円だから、縦グリだけ売却すると9万円台で買える計算。

香港はレンズも激安だから、円高がさらに進行すると、さらに安く買えますよ。

64 :
>>63
なんでそんなに安いんだろうか。。。
タイでX初期の単レンズが安いってのは聞いたけど。

65 :
21で相談したものですが90と1655のためにH1買いました

66 :
経済が30年停滞してるからじゃないの
よその国は成長してるんやで

67 :
緊縮脳のせい

68 :
>>65
おめ
キャンペーンもあって実質12万程度だから、ずいぶんお得になったよなー

Z6と比べてどう?

69 :
>>68
Qボタンの位置がおかしいですね
レリーズが軽くて慣れるのに時間かかりそう
AFはやはり遅いです
1655が生まれ変わったようです

70 :
>>69
T2とセンサー同じだよね

71 :
>>70
ですね
絵は違いがわかりません
液晶をフリックして再生画像変えられるのは便利ですね
USBCじゃないのは残念です

72 :
タイミング的に最悪だったな…
T3センサーでも無いしUSB-Cでも無いし、発売した瞬間に古くなる、みたいで

73 :
>>72
T3が出たことよりも、αの時期と価格が重なったことかな。

74 :
T4がボディ内手ブレを乗せたら存在意義が…

75 :
T4の手ぶれ補正搭載はないでしょ
T3はサイズと重量アップをできるだけ抑えようとして開発されたんだし
フジには手ぶれ補正を小さく作る技術がまだない

76 :
T4に乗ってもH系のグリップの方が持ちやすそう

77 :
うん、だからTは継承せずH2

78 :
コンデジやスマホにも使われている、電子手ブレ補正。
画角が若干小さくなるけど、頑なに否定するほど画質が劣化するの?

X-A3/5には載せているけど、手ぶれ補正は、女子供が頼るもの。漢のカメラには不要。
とでも、思ってるのかな?

79 :
GoPro7のsupersmooth見ちゃうと電子手振れ補正もバカにできないな
でもレンズ内とかボディ内とかの物理的な手振れ補正と併用させるのは不可能っぽい

80 :
>>78
A3/A5は動画用のみだったと思うけど、アレは霞除去なんかと同様に、搭載されてるXactiのSoCに元々機能が載ってるからやってるだけでしょ

81 :
ポートレートで50-140つけてワイド/トラッキングにするとかなりの確率で背景に合焦してストレスがたまる
90だとかなりそういうケースは減る

82 :
>>81
あんまりワイドトラッキング使わないんだけど、使うときはレースを撮るときかな。
設定でどうにでもなるし、ワイドトラッキング使わなければ良いんじゃね?
道具に合った使い方するしかないさ

83 :
ポトレでワイドトラッキングなんか使うか?

84 :
囲みの時はめんどくさくてワイド使うんだけど富士だと使い物にならなかった

85 :
X-H1と80マクロの組み合わせどうかな?
マクロ専用カメラとして

86 :
>>84
めんどくさくて?
随分と怠慢だなwww

87 :
モデルを走らせるんじゃね?

88 :
フィギュアスケートの写真とか見てると
canon EOS-1DXとかの安定感はほんとスゲーと思う
あんなのはFUJIには作れない

89 :
スポーツ撮影はキャノニコの一桁には他社を含め未だ及ばない
逆に言えばそれ以外の用途ならフジでも作れる

90 :
残念ながら全てα9が超えちゃってるんだよなあ

91 :
値段超えすぎ50万円のα9がどうかしたのか?

92 :
2011年に出たEOS-1DXでもまだ40万するけど高いよね

93 :
囲みとかそれこそ被写体は中心から動かないのにワイドトラッキング?

94 :
Touitがキャッシュバックやってるけど
これX-H1だと手ブレ補正効くのかな?XFレンズじゃないからAF精度が悪いとか手ブレ補正効かないとかある?
あと3つとも超古いレンズだし最新のXFレンズの方がおススメ?

95 :
レンズ焦点距離を手入力すればいけるはず

96 :
touitは性能の割に高すぎる

97 :
値段下がってきてるので、またカメラ買いたい病が発症してきたよ。
H1がT3に劣るのはどの部分ですか?

98 :
AFの速さ・精度
動画性能
サイズと軽さ

99 :
カメラボディって欲しくなるよね…必要なくても

100 :
一通りいじったら防湿庫へ・・・
物欲を我慢していると、それに気を取られて時間の無駄なんだよね

101 :
>>97
ブラックアウト時間がH1ではノーマルモード130ms ブースト114ms、
電子先幕ノーマルモード116ms ブースト100ms
T3はノーマルモード106ms ブースト96msまで短縮
スポーツファインダーモードだと90msまで短縮
T3ではセンサー読み出し時間が17msと、10/7倍ほど短縮されていてローリングシャッター歪み軽減
位相差画素が全域に配置されたため、コントラストAFのみだった端のフォーカス性能向上
コントラスト処理レートが1.5倍に向上しているので、コントラストAF部分の速度が底上げされる(56mm以前のレンズでは殆ど変わらないけど)
プロセッサ性能も20/7倍ほどに向上しているので、今後の新世代用ファームへの更新で、より高度な処理ができるようになる可能性がある
(T30での改善を取り込むことで、顔認識性能やフォーカス性能が改善)
電力効率が改善されたため、バッテリー寿命も改善
H1の動画は4K30pで5120x2880(1.17xクロップ)、フルHD2998x1681(ノンクロップ低画素読み)
T3では、4K60pは5266x2962(1.18xクロップ)ながら、4K30p(6240x3510)FHD(6240x1755)ノンクロップと、取り込みデータ改善
また、4K30pまではフレーム間NRがある
エンコーダもH.265が使えるようになったため圧縮時の劣化が低減
動画でも顔・瞳認識に対応
側面の端子カバーが外せるので、リグ装着時や外部マイク、HDMIなどの利用時の使い勝手改善

など

102 :
皆さん、レスありがとう。
色々と改善されてるんですね。
恐らく私の腕じゃその差は実感できないかもしれないが。
しかしH1は最上位モデルという部分には惹かれるしw
う〜ん、どうしようかな〜

103 :
室内とか夕景夜景のときはH1が羨ましいって思う
18-55の手ブレ補正を使っても安心して使えるのはSS1/15まで

104 :
H1の手ぶれ補正ってオンオフでヒット率どれくらい代わるのかな
誰か検証してみた人いる?

105 :
人によって様々だから、指標にしかならないよ?
だから何段分って表現になるんだと思う。
君の手ブレしないギリギリのSSより、何段分SS遅くしても大丈夫

106 :
>>104
https://kenrockwell.com/fuji/x-h1.htm
https://i.imgur.com/od0TkHZ.jpg
こんな感じかな
まぁ、2chはIBISなしで1秒止められるのが当たり前の
SSオークション会場だよ

107 :
>>103
> 18-55の手ブレ補正を使っても安心して使えるのはSS1/15まで

冗談だよね?
それじゃ手ブレ補正1段分じゃん。
被写体ブレを考慮しないといけないのでなければ 1/4まではOK。

108 :
みなさんH1のレンズはメイン何使ってる?

109 :
>>108
8-16

標準〜望遠は、他のカメラ使ってます。

110 :
>>108
50-140か1614
ほぼこの2つで回してる

111 :
>>108
90

112 :
>>108
161.4,16-55,90
この三本はX-H1のためにあるようなもの

113 :
>>108
15-55つけっぱなし

114 :
>>113は16-55の打ち間違い

115 :
16-55売っぱらって35 1.4となんかもう1本買うべきか悩むな
16-55じゃなんか普通

116 :
レンズ交換しなくていいようにズーム選ぶわけで
単と比べるようなものじゃねーだろ

117 :
1655と3514、2314で回してる
ずっと単だけだったけどボディ一台で移動したくなってズーム購入。1024、1614や5612は
稼働率が低いので断捨離
もちろん単のようにボケないが、カメラの出し入れをしないでいいのは

118 :
1655の方多いですね
今は3514と50-140で回してるんだけど
一本だけでスナップって場合の汎用性を考えると
16-55か8-16どっちか欲しいなぁ
と言いながらもH1には56mmつけた時のシルエットが
一番かっこいいと思ってしまう

119 :
カメラド素人ですが山歩き中に風景を撮影したく清水寺から飛び降りて50-140とセットで買ってしまいました
他にこのレンズあれば捗るぞというのはありますか?

120 :
広角側の16F1.4はいかがでしょう?
全く違う画角でXFレンズの中で焦点距離が短いので被写体まで近くに寄れるし防塵防滴

121 :
やはり山歩きには80マクロではないでしょうか?
遠景もいけますし

あとは8-16で広大な景色を

122 :
自分でどんな明るさ画角が必要なのかわからないような奴にデカオモレンズ進めるのか…
十中八九持ち出すの嫌になるだろう
そもそも、50-140買ったのが失敗だ
山でガチャガチャレンズ交換するのか?
18-135付けて撮影機会増やすほうが遥かにいい結果に結びつくだろうな

123 :
俺はオールドレンズ専用だなぁ

124 :
>>120
広角では光学性能は一番じゃないかな。
それなりに大きいが絵いいよー

125 :
山にはオリンパスM1と12-40f2.8を持って行ってる
1655持って行く気になれんしな

126 :
>>115
1655売って3514と1614にしたよ。不便だけど、それを補う満足感ある。

127 :
双六で婆ですらD750と大三元で撮ってたやで
Xで重いとかいうやつはそもそも山に登る回数が少なすぎて体力不足なんじゃないの

128 :
カメラなんて今までまともに所有していた事がなくて、
思いきってX-T3を初めて買って、色んな所に出かけて撮りまくってたんだけど、
やはり手ぶれが凄すぎて、一緒に買った補正の無いXF35mmF1.4では厳しかった。
連写でうまく撮れる、がっちり腕を固めたときにだけずれなく撮れる、そんな感じのところがあった。
X-H1のキャンペーンが始まり、X-T3を売ってX-H1を買ってもそれほど差が無かったので、やってみた。
すごいね手ぶれ補正、毎回1枚だけでいいよ、写真撮るの。
拡大表示したときの奥の方にある木々の葉や、あじさいの花びらのくっきり感が、
たった一回のシャツター、一枚の撮影だけで撮れてしまう。買い換えてよかった。

129 :
何を撮ってるか知らないがそれは撮るフォームがおかしいんじゃね

130 :
>>128
機材にお金かけるのもいいけど、講習会やカメラ教室に一度行くべきかと。

131 :
つ、釣られないぞー

132 :
>>128
1枚だけは勿体無いな。
私だったら、-1・±0・+1の3枚撮っておく。

133 :
ISOオートでSS限界もオートにしてるだけでしょ
オートだと1/焦点距離になるんだから、OISの無い単焦点ならガッチリ構えたときだけブレなくなるのは普通じゃ?

134 :
ファインダー使わないで撮ってるんじゃないか、、、

135 :
>>119
山歩きするときにあの長いレンズで大丈夫なん?
どう考えても歩くのにジャマに思えるんだけど

136 :
>>119
俺もH1購入時一緒に50-140買ったわ
ボディとレンズのバランスええよな

他は35f1.4と16f1.4のセットを持ち歩いてるけど、こないだ換算35mmが必要なシーンで困ったから雨の日用もかねて16-55も手に入れた
使い分けは模索中…

137 :
>>135
山と言ってもいろいろあるわな
大三元持って登れるようなのも、一応は山だ。

138 :
長玉が似合うのもまたH1の魅力だね
もう一つH1に広角買おうと思ってるんだけど
街のスナップとか里山、草花撮影とかだったら
16-55より10-24の方が寄れるし使い勝手も良いかな?

139 :
どの道具も使い方次第だよな

140 :
おれは10-24とEF70-200F4と50macro
16-80はよはよ

141 :
山では35F1.4がとても重宝する
草花や樹々を繊細に質感豊かに描写してくれる
風景を広く収めるには18-55でもまだ狭いので
10-24と35のセットが自分的には定着してる
マクロは最初から接写で撮りたいものが決まってる場合にしか持っていかない

142 :
3514の肝は立体感って六本木の人が言ってたな

143 :
バッファが少なすぎ
倍欲しい

144 :
バッファ高いねん

145 :
ねぇ本体とレンズ両方に手ぶれ補正ついてたら
レンズの補正切るの?両方オンで問題なし??

146 :
>>143
高速メディア買え

>>145
レンズのスイッチをOFFにすると、ボディもOFFになる

147 :
補正が必要無い条件下なら両方切るんだぞ
常時入れてるのはタコだからな

148 :
>>147
えっ?
3脚使う時しかオフにしてない…
タコなの?

149 :
買ったどー

150 :
真昼間にシャッターが1/500でキレる時に入れてたらそりゃタコだよ
もちろんレンズによるけどね

151 :
>>149
おめ!結果的にいくら位で買えるのか、教えて。

152 :
何がどう撮れるのじゃ、じゃあなくて、いくらで買えるのかっていう買い物スレになってるな。

153 :
補正切っても問題ない状況下でONとOFFの比較画像を見てみたい
手持ちがT20と3514でH1まだ持ってないから分からん

154 :
>>153
別に変わらんよ
逆に入れ忘れるから常時手ぶれ補正オンでいい
余計なことを考えずに済む

155 :
>>151
結局ヤフーで買ったわ
169000円のポイントバック25000円+キャッシュバック30000円かな
ソフトバンクユーザーならさらにポイントバックあるのかな

156 :
>>155
>>31

157 :
>>155
実質114,000円か。俺も買ってしまおうかな〜

158 :
>>156
このポイント27倍って何?

159 :
X-H1と100-400で航空ショーは無理ということで
一眼レフの方がやはり良いってこと?
X-H1のファインダーでは高速移動するものはブラックアウトしすぎで撮れない、追いきれない

160 :
H1からD500に買い替えた人のブログの話?

161 :
飛行機なんか電車より楽だろ

162 :
>>156
ボーナス時期もあってかそっから値上がってたわ

>>157
5の付く日な、次は15日

163 :
買うタイミング悩んでたら値上がりしてるし

164 :
発売当時からの値下がりとキャッシュバックを考えると
価格的には今買って損はない状況なんだろうが
今後のリセールバリューなども考えるとあと一歩購入に踏み切れない

165 :
リセールきにしてたら、一生デジカメ買えないだろ・・・

166 :
リセール気にしなきゃ趣味の資金繰りが出来ないんだろうよ。

167 :
買いたい時がお買い時

168 :
H2が出たら実売89800円にはなると思う

169 :
レンズは中古で買うとリセール気にならないよ
コンディション良いとほぼ買値で売い手が見つかる

170 :
買ったカメラは売らないで持ってる派ですw

171 :
>>168
> H2が出たら実売89800円にはなると思う

いや、香港の富士フイルムじゃ今でも9万円台だからH2待つ必要なし。+2.5万円でグリップと純正バッテリー2個付く。

172 :
誰か代表で香港行ってきて
10台くらい買ってきてよ

173 :
つかそれにキャッシュバック適用したら6万円台か
つか香港の領収書に適用されるのかな

174 :
日本のセールスプロモなんだから適用される分けねーだろ

175 :
国内は今底値だけどあっという間に値上がりかな、買うなら週末までか

176 :
程度の良い中古で良いのでは。
どうせ中古価格は下がる一方だよね。

177 :
今日届いた
案外軽いな

178 :
そう。思ったより軽くて小さかった。

179 :
今までレフ機使っていたから、ミラーレスのH1は小さく感じた。
マウントもAPS-C専用なので、マウントがフルサイズ兼用の機種とは、違いますね。

180 :
>>175
お前何でいつもインサイダー情報持ってんだろ
知ってたならもっと早く言えよカス
買いそびれただろうが

181 :
めっちゃ値上がりしてて思いっきり買いそびれた

182 :
お、実質10万円割れで買った俺ラッキー

183 :
経済理解してたら値上がり読めるだろ

184 :
プロ向けカメラということで
手ブレ補正の効果の高さ、耐久性、硬質感、シャッターブレを徹底的に防止、から確かにプロ向けだ

ただプロならGFXに行くだろうなぁと思いつつ、 APS-Cでここまで完成したカメラを出すのはいいこと
X-T3はまだ新しいセンサーと製造でプロの要求する品質には届かない

185 :
プロの要求する品質wwwww

186 :
プロの要求する品質(キリッ

187 :
昨日誕生日だったが、誰もH1プレゼントしてくれなかったな〜

188 :
今日初めて持って出かけて帰ってきて画像見ようとして
あの写真どや!→手ブレしとるやん!!ズコー!

189 :
結局補正かけててもブレるときはぶれるんだよな。
機械に頼らずがっちりホールドすることを意識すればそうぶれるもんじゃない

190 :
どんな手ぶれでも補正する魔法の手ぶれ補正は無いんだぞ?

191 :
>>190
OM-D E-M5 IIでも2秒手持ちが余裕でいける
これに慣れると他のメーカーのは使えないくらいすごく便利
https://www.youtube.com/watch?v=5EskgOHkpcI
https://www.youtube.com/watch?v=tS7WHR3X06Y

192 :
オリはいい意味で変態だよな

193 :
センサーが小さいから有利だよね

194 :
センサーが小さいからできることだよな
でも高感度とかボケが富士よりだいぶ劣るからオリは使いづらい

195 :
なんか値段上がってきてるね。買い逃したよ。
しょーがないので、今回はカメラ止めてバイクにするわ。

196 :
何買うの?

197 :
158kぐらいだったのに今は198kなのか
こんなに一気に上がるんだね

198 :
ソニーαがIIから手ぶれ補正ボディにしてプロやベテランアマに深く浸透したのが、
今、フジX-H1で起こり始めているのでは?
ボディ手ぶれ補正が早くX-Eに降りてきてくれないかなぁ・・・

199 :
>>196
検討してるのはXL883LかW650
写真撮るには車は不便なんでバイクは必須かと。
ホントはエストレヤ250が良かったんだけど、友人が大型乗りなんで大型を検討。
ホントは写真機材として買うなら250かオフロードがどこにでも停められて良いんだけどね。

200 :
モトグッチのV7いいぞ

201 :
買い逃す人はいつまでも買わない

202 :
>>200
これですか〜
H1スレでバイクのコメントもらうとは思わんかったw
しかしFujiユーザーはセンスヨサゲな感じやな。
なんかいい感じやw

https://i.imgur.com/z3bajhm.jpg

203 :
>>202
以前乗ってたからね!
故障しまくるから要注意だけどw

204 :
スロットル開くと勝手に右に倒れるんだっけ
趣味性全開で富士ユーザーらしい

205 :
>>204
走ってるとタイヤの回転で打ち消されてそんな気にならんけど、カーブは曲がりやすかった
http://imgur.com/13EuuEi.jpg
また乗りたいわ

206 :
>>205
いい写真だ

207 :
やっぱりカメラいいやつ買っても撮りに行かなきゃしょうがないからね。
バイクだとアチコチで停まって写真撮れるからね。
いつも車を停めれなくて、チャンスを逃してるので。
バイクは写真機材やなw

208 :
自分は撮影用に機動性とできるだけ街で違和感ないようにカブ110買いましたわ
静かで住宅地も小道の奥もいけるし便利

209 :
自転車だとゆっくり走れば乗ったまま写真が撮れるよ
1/500くらいのSSならブレない
ただしF2シリーズのようなAFの早さは欠かせない

210 :
おい誰が運転してんだよ
まさかな

211 :
>>208
今日たまたま撮ってきた。最新モデルなんかな?
祭の時とかいいよね。京都の祇園祭とか撮りに行きたい。
やっぱり機材は重要やw
https://i.imgur.com/Kr1FM1h.jpg

212 :
>>211
圧倒的な人混みが撮れるぞ

213 :
X-T2に標準のレンズだけで撮ってるんだけど、
夜間の手ブレが酷いからH1かソニーにマウント変えるかで悩んでる。
フジの色味はとても好きなんだがなぁ…。

214 :
>>198
え?今更?

215 :
>>213
9月末に出る16-80を試してから考えたほうがいい
手ぶれ補正6段分って発表されてるんで
X-H1の手ぶれ補正より強力

216 :
>>215
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196688.html
これのことね
もう少し考えてみるかな…

217 :
このくそズームレンズしか使わないのならね…

218 :
>>213
αの手ぶれ補正はたいしたことないよ
安心して使えるのは1/15までで1/8ではブレる

219 :
>>215
X-H1はボディとシンクロするから5軸の手ブレ補正が使えるようになるでしょ

220 :
α7IIIとx-h1の二台体制だったが散々迷ってα手放したわ
あんまフルサイズといっても解像あんませんな

221 :
>>220
X-H1のレンズは何?
16-55と50-140、8-16ならフルサイズに負ける気が全然しないな
勝つとも思わないけど、少なくとも同等、変わらないと思うよ
その分富士はコンパクトなシステムで済むから、フルサイズから少しずつ乗り換えたわ
ばかみたいに高い、しかも大きくて重たいフルサイズなのに、あまり富士と変わらないからアホくさくなったわ

222 :
レンズはSEL2470GMと今日はxf1024で撮り比べて決断したわ
スペック厨だから数ヶ月迷ったけどこれでxfレンズ買いあされるわ

223 :
>>221
RAW現像したら大差ないよね
フルサイズとは何だったのかってなる

224 :
apscの風景舐めてたけど8-16なら遜色ないよフルと

225 :
フジの2.8通しズーム使うくらいならフルサイズのほうがコンパクトで軽いって話またする?

226 :
>>224
確かにな
8-16始め赤バッジズームや大口径単焦点だとフルサイズと遜色ない画質
発色は富士が良い分、フルサイズの圧倒的差がないのが実情
フルサイズで画質が良いところって何?

227 :
中判と比べたら風景はかなり違うけどフルとは差がないよ
もちろん中判は単焦点一択だけどな

228 :
>>219
つまりH1と16-80の両方買えば解決だと…?

229 :
H1なら16-55一択だろうに・・・

230 :
いや、16-55だからH1一択なんだ・・・

231 :
現時点で保証書等つけてキャッシュバックに支障なく買える安値のお店ってどこ?
買おうと思った途端に大手は20万付近まで値上がりしてた

232 :
こう言う人はだいたい買わないね

233 :
欲しいけど皆が皆趣味に気兼ねなく投資できる人ばかりじゃないんだよ…
コツコツ貯めた小遣いからの大きな出費だから少しでも買いやすい情報って欲しくなる

234 :
ヤフーショッピングの5の付く日まで待ったらそれなりのポイント付いて買えそうな気するけどね

235 :
>>233
キャッシュバックないけどこれじゃあかんのか?
送料消費税クレカの為替手数料こみで恐らく15万円台半ばだぞ

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1411875-REG/fujifilm_x_h1_mirrorless_digital_camera.html

236 :
サイトの有償保証はつけられてglobal warrantyだから日本で修理を受けられるらしい
1年間のメーカーサポートは海外製品でもフジは日本で受けられる

237 :
ヤマダならキャッシュバックとポイント付ければ9万だよ

238 :
ちなみにサイトに書いてないけれど純正の電池が3個ついてる
バッテリーグリップの箱の中に2個、本体用に1個
日本で買うバッテリーグリップは付属バッテリーなしの模様だからお得

239 :
>>236
誤解されそうな書き方をしてるけど、海外製品でも受けられるわけじゃなくて、
国際保証のついているパッケージ以外は国内での1年保証はつかえないでしょ

240 :
保証なんていらねえけどな

241 :
ヒューッ!

242 :
>>237
えっ?ヤマダでそんなに安く買えたっけ?

243 :
な訳ね〜

244 :
>>242-243
先月末までは>>31みたいな値付けで叩き売られてたぞ
https://i.imgur.com/kvH62AV.jpg

245 :
ちなみに本日時点
https://i.imgur.com/VLfZv9G.jpg
5万近い差があるな

「買いたい時が買い時」なんてのは
売りたい側に一方的に都合の良い
メーカーや販売店側の理論だから
そんなもの信じ込むのはアホ

賢く買って、同じ金でレンズなり周辺機材も手に入れた方がいい

246 :
>>245
そんなこと言ってると結局買えないんだけどな。
必要な時が買い時だ

247 :
>>246
そうだよな、店側の理論ではな

248 :
キャッシュバック三万がでかいのか急に売れたんだろな
わしも買ったし

249 :
本当に欲しかったやつはあのキャッシュバックが始まった時にすぐかってるよ
まごまごして奴はいつになっても買わない

250 :
なかなか値段下がらんなぁ
値引き交渉してみるか…

251 :
一斉値上げは販売店が結託してやっているのではなく
とある会社が販売店に出すクレジット(仕入れ時に使えるポイント。キャッシュバックみたいなもの)を減らすから起こる
つまり、某社の思惑で販売店在庫分すら実質的値上げを行えるということ
販売店に交渉してもどうにもならないのである

252 :
165 それにしても五万近く値上げとか正気の沙汰じゃない

253 :
>>252
値上げじゃなくて今までが値下がり過ぎてただけ

254 :
ということは、オレのようなヘタレには、単でも手ぶれ補正が効くHのほうがTよりいいという認識が広まったのか、ソニーα7のIからIIの時のように?

255 :
出遅れて値上がりして買えなかったから仕方なくT3買った

256 :
>>251
それ独禁法違反で犯罪行為ね。

257 :
今日借りて使ってみたけど、機能的な不満はないけど、バッテリー持たないね。
レンタルのバッテリーだからヘタってるかもしれないけど、小一時間100枚位の撮影でフルからバッテリー残1/3はちと厳しい、、、

258 :
>>256
社会人未経験のID無しのくせに良いとこ突くな

この仕組みは独禁法スレスレというかおそらくアウト
しかし立場の弱い卸や小売店は逆らえないし、訴訟する気もなく言うがままだ

一方で、売値を簡単に上げられないB2Bの業界だと
遥かに問題は深刻で、世界的に問題視されつつある
数年も経たずに訴訟が増えて無くなる仕組みだろうな

259 :
いわゆる「お前らテープ回してないやろな?」ってやつだわな。
闇が深い。

260 :
>>257
どんな撮り方してんのか知らんが
バッテリーはT2の8割くらいだろう
言われてるほど悪くはないし
1時間で1/3になるなんてつけっぱなしとかそんなレベルだろ

261 :
>>260
体感だけどT2の6割くらいな印象
ただ100枚で1/3はバッテリーへたっているとしかおもえないな

262 :
H1は外部給電できるんだっけ?、ならまだいい方じゃね?

263 :
>>257
H1レンタルした時にフジの人に
コレは大食いですからとバッテリー2個渡されたわ

264 :
買った時にバッテリー1個オマケで付いてきたしなぁ

265 :
>>264
バッテリー一個おまけはT3やT30でもやってなかったか

266 :
ブラケットすると妙に電池食う気がする
気のせいかな

267 :
Tシリーズより実感として分かるくらい大食いなの?

268 :
T1から変えたけどH1がバッテリー大食らいなのは確かよ。
減るの速くてバッテリー追加したし。
しかもちゃっかり新型に変わっていて旧型は廃棄処分・・・

269 :
T2のつもりで使ってるとバッテリーインジケータ見てあれ?って思うくらいには消費大きいね

270 :
T2の1/2も行かないが、T2よりやや落ちる程度ということもない、6-7割の持ちという印象
具体的なショット数などは揃えておらず、旅行で電池交換したかどうかを目安のあくまで主観

271 :
>>260
省電力はいじらなかったのでノーマル。自動電源オフももらった時の2分のまま。
後は普通に撮ってたと思う。

272 :
>>263
自分の普段スタイルならバッテリー3ついるかな。

273 :
おれ、7個持ってる
旅行に行くとバッテリー足りない事があって何が何でも足りなくならない個数でこうなった。

274 :
多過ぎ

275 :
俺は5個
いまだ1日で全部使い切ったことはないけどバッテリー切らすことがないという心の余裕が欲しくてたくさん買ってる
もちろん純正品じゃないが

276 :
シグマ製以外の非純正品は怖い

277 :
手ぶれ補正はバッテリー喰いなのか

278 :
X-H1でモータースポーツを撮りに行こうと思う
そこでXF100-400がどうしても必要だ
果たしてこのレンズは高速移動体を捉えられる、信用のおけるレンズ足り得るかどうか
D500と200-500にいくか
ただ画質と操作性、そして取り回しと手ブレ補正はX-H1の方が上だと思っているので、XF100-400次第

279 :
今日イルカは撮れたよ

280 :
>>278
よく知らないので、教えてくれ

手ブレ補正って重要なの?
EVFで被写体を追えるの?

281 :
SS上げて、OIS付き望遠レンズで撮影するなら
H1のIBISはほとんど意味を成さない

EVFでも被写体は追えるが、連写は5枚/秒までという条件付くと思った方がいい
それ以上になるとEVFは遅延ありのパラパラ紙芝居状態で
レフ機の感覚で動くものを追っかけるのは厳しくなる

282 :
時速100kmhで動く被写体を、EVFで流して追えるものなのかね
1/100秒間に28cm動く計算だけど
リフレッシュレートと表示タイムラグで相当ズレるよね

コーナーを正面から撮るとかなら問題ないんだろうけど

283 :
価格コムの価格比較上位に載ってる店で通販で買ってもCBに支障ないんかな?
下の方に載ってる店と4、5万違うから
なんか足りなくて申請出来ないとかないよね?

284 :
>>283
並行輸入して、代理販売とかでなければ、どんな値段でも申請不可というのは無いよ。

決算方法が、銀行振込や現金書留のみ。クレジットや、代引が出来ない店は、止めたほうが無難。

285 :
>>283
国内向けパッケージの新品を国内で購入することが条件なので、心配ならその店に国内品かどうかを聞けばいいだけだよ

286 :
>>249
いや去年の3月に買ってるよ

287 :
>>268
旧型そのまま使ってるわ
キタムラは昔よくフジのバッテリープレゼントしてたから6個くらい手元にあるわ

288 :
X-H1では飛び物、動き物は撮れないのか
XF50-140や100-400も宝の持ち腐れ?

289 :
EVFでも撮れる
が、連射したときの一瞬のストップはどうしても気になる

290 :
>>284
バッタ屋は他店保証書付き(キャッシュバック期間外の印付)とか平気で売ってるからな

291 :
>>290
たとえ店が新品だと言って売っていても、一般的にはそれは新品ではなく新古品なのだから最初から対象外

292 :
>>288
それ気になる
店頭で試した限りだとAFそこまで悪いと思えないんだよな
X-T3買って手放したけどやっぱりフジに戻りたくてグリップのいいH1で動体撮れるのか気になってる

293 :
>>292
T3手離した理由は?

294 :
>>289
連射ってちょっとセクシー

295 :
>>293
見た目がいいなと思って買ったんだけど握った感じがどうもしっくりこなかった
グリップも追加してみたけどこれじゃないなって感じが続いた時にアプデ後からAFの挙動とかが少しおかしくなって
サービスセンター持ち込んでみたけど異常なしで返ってきたからそのまま売ってしまった

296 :
>>295
であれば別のメーカーにした方が

297 :
>>295
握り心地でカメラを選ぶのか・・・。
私と一緒だな。

298 :
握り心地で言ったら、EOS RPは最高クラスだと思う
ただ、エルゴノミクスやAF、画質など肝心の中身が悲惨なだけで
握り心地はすごくいい

299 :
>>295
AF周りの挙動に関してはT3の方が
H1よりはずっと安定してるから
あまりご期待に添えないのでは?と思う
H1はプロトタイプ感丸出しだし

300 :
グリップとかボタン位置は大事ぜよ。
ニコラーだった俺がニコン捨てたのも糞グリップになった時だもの。

301 :
ニコンってそんなにグリップクソだったっけ?
今現役のボディは軒並み富士よりはグリップ良いと思うけどな

302 :
グリップとかシャッター、ダイヤル位置なんかはcanonがいちばんだと思う
(EOS RPは除く)

303 :
>>278
xf100-400めっちゃ良いけどね

304 :
シャッターの位置違和感しかないわキヤノン

305 :
露出補正を露出補正ボタン押さずにコマンドダイヤルの回転のみで出来るような設定ないのかな
SSも絞りもそれ用のダイヤルあるんだから前ダイヤルは感度、後ダイヤルは露出補正でダイレクトに操作したい

306 :
フロントダイヤルに露出補正をファンクション登録して
人差し指でクルクル回すのが楽だし早い
あれは便利

307 :
やってみる

308 :
>>305
ほぼそれと同じ機能存在しとるやん
露出ボタン一回押しでリアダイヤルの露出補正オンとオフをスイッチできるよ
(露出ボタン押さずにリアルダイヤル回転のみで補正できる)

309 :
解像感がほしくてSIGMAやら色々検討してたけど結局xf16mm f1.4買ったらこのレンズすごいね
xf3514ばっかり使って付けっ放しだったけどどっち使うか迷うわ

310 :
素晴らしいレンズなんだが、大きさと重さがなあ
リリースして1655かっちった

311 :
161.4買って
16-55買った立場からすると
両方買って正解

312 :
16-55に納得いかない俺はどうしたら

313 :
わいは1655手放して1614買って大満足だったな。
撮影対象や個人の好みでどっちがいいか変わるとおも。

314 :
さらに23f1.4を買って更にこれも良いレンズだと思うわけです。最近1655は防湿庫

315 :
2314は画質サイズとも素晴らしいな。
1655はカメラ一台で済ませたいときは必携

316 :
16-55は、現状、H1専用

317 :
50-140はおっもいし売って16-55買うかな

318 :
50-140が重くて、16-55とか、わけわかめ

319 :
少し安くなったね

320 :
まだ値段の話をしてるのか?とっとと買えよw

321 :
キャッシュバックがそろそろ届くよって、はがきが届いた
申し込んでから1ヶ月弱なので結構早いね

322 :
Z6と併用してるけど当然だがダイナミックレンジが狭くて露出がシビアだね
油断するとハイライトがすぐ飛ぶ

323 :
飛べ!ハイライト

324 :
X-H1に16-55と100-400
単焦点はX-pro2に任せてるわ
あまりこういう組み合わせの人いないだろうけどね

325 :
ハイライトとかシャドウとか
潰れてたり飛んでた方が見映えいい
by キヤノン

326 :
地方都市住みだけどキタムラから電器屋までH1まるで置いてない
人気ないから置かないのか売る気無いのか
そもそもフジから流通する絶対量が少ないから地方までまわらんのか

327 :
地方の家電屋は旗艦店以外カメラはやる気ない現象は数年前から

328 :
H1、使ってみればT3より良いカメラなんだけど
高い、デカい、重い、旧世代センサー、マイナーメーカーで
コアな富士マニア以外の大多数の人にとって
「買わない理由」が多すぎるんだよな〜
田舎のカメラ屋だって売れないものを置くわけにはいかんだろう…

329 :
H1は俺にはちょっとグリップがデカすぎるなぁ
どうも握った感じがしっくりこない

グリップはオプションで L、M、Sサイズから選択とかだといいのに

330 :
たしかT1の頃はボトムプレート、メタルグリップ大小、バッテリーグリップが揃ってたよね

331 :
買う気満々で下取り機まで持って行ってたのに
カメラ業界の衰退と地方都市の哀しき現状を目の当たりにしましたわ
H1本体はネットで中古で買って浮いた金でレンズ買おうかな
中古の良品取り扱い多い店ってどこかな?

332 :
下取りするよりメルカリラクマヤフオクに自分で出した方が高く売れるだろ

333 :
メルカリとか値切りがウゼエ

334 :
キタムラって、他店舗の在庫を希望の店舗に取り寄せて試写してから買えるんじゃなかった
気に入らなければ買わないこともできるはず

335 :
中古ってさ大して安くないよね?新品と1万円違うかどうかくらいじゃない?
10万するもので1万円違うかどうか違うかどうかの中古買っても大してメリットが感じられないけど…ほんの僅かに安いだけで中古をわざわざ買うのかな…

336 :
10万の商品で、一万の差なら新品買うな。
2万円となると迷う。

337 :
タイミングが合えば国内でも>>31に3万円バックで買える
タイミング合わなくとも、海外ルート使えば同じくらい安く買える
どんなマーケティング戦略かしらんが、おそらく富士のカメラで一番コスパがいい

マップカメラ中古に12万は割に合わないが

338 :
もう片田舎でお買い得を探すのに疲れたし安値待ってたら買い損ねるから
さっき5612と一緒に買っちった

339 :
やるじゃん

340 :
X-H1買ったばかりで
16-55と100-400と90しか持っていない

341 :
H1買ったついでに予備のバッテリーを購入しときたいんやけど
amazonとかの純正じゃないやつでもいろんなメーカーあるんだね
皆さん予備バッテリーどこの使ってる?

342 :
純正
電気は怖い

343 :
他社だけどスケベ心で中華互換品に手出して一発即死になって高い授業料払いましたわ ( ;∀;)

344 :
中華バッテリーはヘタり早いよね

345 :
>>340
十分だろ

346 :
>>341
純正以外のバッテリー使うとログとられるんじゃなかったか

347 :
>>341
やっぱり純正。
持ちが短いだけならまだいいけど、膨らんで取り出せなくなる事もある。

348 :
>>345
そうかな?
8-16や神レンズと呼ばれる351.4や80マクロが欲しい

349 :
買えよ

350 :
お前らは10万もするレンズはポンと買うのに
バッテリーや防湿庫、三脚とかになると途端にケチになるな

351 :
>>341
ここだけの話
純正も中華も変わらないよ

昔はヘタリが早かった(2年程度でアウト)けど今は違う
というか純正も中華生産なんだから違いなんてあるはずもなくw

ロワジャパンで3つ買って3年たったけど不具合なんて全然ないよ
重箱の隅を突くなら互換バッテリーは膨れる事があってバッテリーが抜けにくくなって焦ることはあるかもw

こんな安っぽい造りのバッテリーに6000〜7000円とか出すのはもったいないと思う
今どき純正だからというのは気休めにしかならないよ

風景とかで三脚立てて長時間撮る事が多いならモバイルバッテリーで給電がコスパ的に超おすすめ

352 :
売国奴だなぁ。
そういう中国への送金が国内景気を悪化させてるって言う自覚、ないんだろうか?

353 :
発火の危険あるバッテリをケチるなんて有りえん

354 :
>>352
売国奴なのは俺じゃなくて中国で生産する日本のメーカーじゃね?
ていうか同じ性能なら安い方が買われるのは仕方ないよ

amazonで買うと日本にはほぼ税金を払っていない
でも安ければ買うだろ?高くても地域の活性化のために近所の電気屋で買うか?
そういうのは金に余裕のある奴がやればいい話

ま、安くても韓国製は買わんけどw

355 :
いま、サードパーティのバッテリーでも変なマーク出たりしないの?
それが嫌で純正買いまくったんだけど

356 :
まぁ、結局のところ、そういう売国行為が積み重なって日本はダメになってしまったのだが、
いまさら取り戻しようも無いので破産するまで終わらないゲームを眺めるほかない。

357 :
売国奴とか偉そうなこと言っといてIDなしなのが笑える

358 :
ジャパーン!!

359 :
>>351
ROWAは比較的まともだけど、それ以外の中華は信用できないし、バクチ要素は大きいと思う。

360 :
>>336
半額くらいにならないとメリットないわ

361 :
>>350
それは無い

362 :
>>351
こんな仕入れ500円にも満たないようなバッテリーに
純正ブランド料乗っけて7000円とか正気の沙汰じゃないよな
NP-126 S無しなんて膨らんで使えなくなったし
純正だから安全とかありえねーわ

(H1以降は警告が出て鬱陶しいから純正使ってるけど)

363 :
警告は慣れ

鬱陶しいとは思わなくなった

364 :
みんなで日本を食い潰そう!
どうせもう先は無いんだ。
バンバン中国へ送金していこう。

365 :
相変わらず糞みたいなレス垂れ流すゴミ荒らしだな
IDだけじゃなくて脳みそまでないのか

366 :
売国奴のお前に言われても何一つ響かないわ。

367 :
な、ケチだろこいつら

368 :
やっぱりサードパーティ製のバッテリーは今も警告出るんだ。なら純正一択だな。

369 :
H1は良いカメラだけどサブのサブだからなぁ

370 :
僕はメインのメイン( ^ω^ )

371 :
メインのメインが撮影枚数ゼロって凄いな。

372 :
何言ってるかわからない

373 :
例えばサブならメインの機種スレに画像アップするからここにアップされないのも分かるけど
メインのメインになってる機種スレで画像アップゼロってすげぇな、と。

374 :
アップするとモデルさんに迷惑が掛かる

375 :
メインのメインがモデル撮影にしか使われてないのか・・・。
局地的ですなぁ。

376 :
メインのメインだけど先日買っていま配送中
佐川の伝票番号で追跡しながらワクワク中( ^ω^ )

377 :
作例貼ってもどーたらこーたらあるしね
気軽に見てほしい人はインスタTwitterFlickerPHOTOHITOいろいろあるよね

378 :
https://i.imgur.com/3pVdz5n.jpg
h1と海行ってきたぞ
3514
ポートレートのモデル来る前に撮ったやつ

379 :
メインなら画像アップが当たり前て、自分の物差しでしか物事みれないのかな?

380 :
>>378
気持ちいい写真ですね

381 :
気持ちいい夏らしい写真で飛行機が入ってるところがまた良い味出してる。

382 :
>>378
モデル写真のが見たいです

383 :
>>378
黄身の無い目玉焼き出すなタコチンポ!!
手ぐすね引いとくから急げ。

384 :
>>371
ほんとそれ

385 :
>>378
どこかで見た風景だと思っ、椎名林檎の実家の近くか。
ビーチ前のビル街の富士通に出張で行ったよ。

386 :
わーいたった今届いたー

387 :
>>386
おめ!俺は高くてまだ買えてないから羨ましいぜ!

388 :
H1に合うレンズは?
@16-55
A161.4
B351.4
C50-140
D90
E100-400
F200
G80
H8-16
I561.2

389 :
8_16と5612が見た目にも美しいわ

390 :
二週間ぐらいでキャッシュバック予告ハガキ来た
盆休み前で巻いてるのかな

391 :
>>388
やっぱり16-55は外せないよなぁ

392 :
>>388
レンズって、ボディーに似合う、似合わない。で、選ぶもんじゃないだろ。

393 :
>>392
そういう話をしてるんじゃないと思う

394 :
H1買ったけど標準ズーム手元にないからいま悩み中
16-55か16-80が候補だけどやっぱせっかくのH1ならまずは16-55かなぁ?

395 :
>>394
そりゃそうだろ
ガチの本気勝負ズームの16-55
お手軽にプラス便利ズームよりは画質を追求した16-80
本気なら16-55
便利さなら16-80

396 :
みんなズーム大好きなのねww

397 :
せっかくのH1だったら、ワイドから長焦点までは明るい単使いたいね・・・

398 :
>>396
一台でほとんど全部撮れるからな

399 :
16-55も勢いで買っちまったぜ

400 :
行き慣れたスタジオなら単焦点なんだけど、初めての所だとズームになる。

401 :
そんなにズームがいいならレンズ交換式じゃないカメラでもいいんじゃないの?

402 :
露出-1/3と±ゼロと+1/3のブラケット撮影で連写するとかなりの頻度でフリーズします。

仕様ですかね。それとも故障?

使ってるSDカードは安物ではないですがかといってすごい高性能のでもないです。すごい高性能のにすればフリーズ減りますかね?

403 :
単じゃなきゃとかズームはどうとか
そんなに頑なになる必要はないじゃない
使いたいカメラで使いたいレンズ使えばそれが一番楽しいよ

404 :
使いたいレンズを決めるのが難しいんですよ

405 :
>>402
ADVフィルターで撮影しているときは、フリーズするときがあったよ。
ブラケット撮影でフリーズしたことは無いな。
安物SDの場合、フリーズは無いが、書き込みエラーなら出たことがある。

406 :
>>405
なるほど。
ありがとうございます。

とりあえずもうちょっと高いカードに代えてみようと思います。

407 :
富士フィルムの大手町のサポート員、H1はレンズ手ぶれ補正と連動しないのですかと昔聞いた時、当社は画質優先なので、手ぶれ補正段数を稼ぐために連動はしません
と自信ありで話していましたが、レンズに手ぶれ補正ありの場合ボディ手ぶれは切った方がいいのですか?

408 :
>>407
デマはやめよう

ファームウエアバージョン:FUJIFILM X-H1 (Ver. 2.00)
1. ボディ内手ブレ補正とレンズ内手ブレ補正の協調制御を実現

409 :
>>408
407の書き込みは断定した話じゃないでしょ
この文脈でデマ呼ばわりは乱暴だよ

410 :
初期はOISとIBIS連動してなかっただろ
それを「画質のためにしない」なんて言うアホがいるとは思えないけど
画質のためにIBISはやらないって言ってた人もいたし、否定しきれないな

411 :
>>408
発売日近くに大手町ショールームできいたんだよ。
買うか迷っていて、手ぶれの話になったときに、そう説明された

412 :
話の真偽はわからないけど過去の発言からして富士の社員は画質のためとか
こだわりとか言っとけばユーザーが納得すると思ってそうだしな
レンタルする時安いレンズやボディだったら露骨に面倒そうな顔するときあるし
サポート人員の中にヤバイのが紛れてるのかもしれない

413 :
発売日近くだったら連動のファームアップまだだし、説明は別に変じゃ無いだろ

414 :
H2出るのか出ないのかハッキリしねぇかなぁ 踏ん切りがつかん ( ;∀;)

415 :
>>414
H2は必ずでるでしょう。デジタルモノですし

416 :
>>415
アスペ乙

417 :
>>415
Hシリーズが存続するとは限らない

418 :
もうちょっとだけコンパクトでもいいかな

419 :
X-T3に4.5段の手ブレ補正入ってればそれで完成なのよね
肩液晶とか無駄すぎてダイヤルのほうがよっぽど良いし

420 :
4.5段もセンサーズレ起こすようなイメージサークル、Xマウントには無いよ。

421 :
肩液晶はかっこいいからな。
アマチュアに一番必要なもの、それはやる気。テンションだ。
肩液晶はそいつを引き上げてくれる

422 :
どんだけやる気ないねん

423 :
形から入る人には必須

424 :
片液晶の必要性はあんまり感じないなぁ。
T3みたくダイヤル式で全く構わない。

425 :
肩液晶の情報は全て物理ダイヤルか
背面液晶/EVFで見られるからな

小数点含む焦点距離
総シャッター回数
ジャンクション温度

みたいな隠しパラメータ載せてくれたら
付加価値あるかもな

426 :
肩液晶はいったん置いておいて、
露出補正ダイヤルないのはあかんやろ。

他社メーカーでも露出補正だけは、
専用ダイヤル付けてるのが多い中で
フジの上位機種では絶対やったらダメなやつ

427 :
>>426
それは同意だけど、その点をネガティブ評価として考慮したとしてもなお、X-H1はよくできたカメラだよ。

428 :
T3と比較してAFがーと言われるが、瞳AFとかあまり使わないし、AFだって他社含めて精度も速さも困らないレベル
むしろ優秀な方

ボディの質感やグリップ、剛性や手ぶれ補正といった機能は唯一だし、本当によくできたカメラだよ

429 :
X-H1の手ブレ補正、広角端で 1/8秒が
限界とレビューに出てるけど、そんなもんか?
1/4秒や1/2秒では止まらないんか?

430 :
>>429
どのレンズの広角端だかわからないけど、
手元にあるフジが配布してたX STYLE Vol.0には、1614で1/4sとか、10-24で1sと1.4s、50-140 1/7s、16-55 0.6sの手持ちサンプルが掲載されてる
1.4sは渋谷 QFRONTの向かい側からローアングル手持ちでのものなので、普通に持ちやすい構えならまだいけるでしょうね

431 :
ボディ手ぶれ補正はEにこそ欲しい。
16-55使うならHなのは賛同。

432 :
最近購入しました。グリップ最高。
このレリーズが全く慣れない。。

433 :
H1に16-55は性能もさる事ながらシルエットがたまらん

434 :
そうかな
プロトタイプって感じが拭えない。

435 :
フルサイズと変わらんデカさと値段じゃぁねぇ…

436 :
α7IIIより重いしな、でもワシはh1買ってαは売ったわ

437 :
変人だな

438 :
普段使いにt20 、フィールドワーク用にH1使っている者です。
当初は2台でレンズ使いまわそうと思ってたんだが、結局住み分けされてしまったので、今となってはH1は他メーカーフルサイズ機にしてもよかったかもと思うこともある。

>>436 はどうしてαにしなかった?

439 :
>>438
2470GMと1655、sel5018と3514でカメラ二つで一枚づつ撮ってってのして比較して決めた。

440 :
>>436
俺もαは売った

441 :
フルサイズでミラーレスで軽くて手ブレ補正付いてるって以外で良いとこ見つけれなかったな、オレは。
どうせまたソニーのステマ軍団が盛り上げたんだろ

442 :
>>439 >>441
H1のほうが撮れた画が良かったということ?

443 :
フジの一番良い所ってなんだと思う?
オレは撮る事の楽しさと思ってるんだが。

444 :
私はフジにしてから公団の抽選に当たりました
つきまくりです

445 :
>>421
ニコンZもあるよ

446 :
>>442
自分の撮った画像で比較したらαはあんま解像してなかったように思えた。

447 :
>>446
なるほど、マウント選ぶときはレンズのことも考えないといけないんだな。参考になったありがとう

448 :
>>443
女にフジで撮られると肌きれいに見えると喜ばれる

449 :
>>446
個人の感想です。

って奴ね。

これは信じたらあかんやつ。

JPEGなら解像はX-transのせいでフジ最弱だし、
RAWでもアドビならエンハンス現像して
ようやく他社APSと勝負できるレベルになる。

SEL5018みたいな安価な単焦点でも
APSに解像で負けるわけないのよ。
大方ピントでも外してたんだろ。
SEL5018はAFくせあるからな。

大体、比較するのに1枚づつって撮影経験、
知識なさすぎだろう。

よいこのみんなはこういうのを信じたら
ダメだよ。

450 :
>>449
2470GMもあんま解像してなかったように個人的に感じたね。
ほんでクッソ重いし自分の用途にはメリット見出せなかったから個人的に売った。

暗所はフルサイズ有利かもしれんけどISOオートの設定弄るのもフジのほうが弄りやすいしαは暗所で思った色にならないから個人的にαは手放しました。

451 :
フジのデザインが好きで使ってるから解像感とか他所と比べたこともない
気に入ったカメラで日常趣味の範囲で使って楽しみたいっす

452 :
>>450
ISOオートがやりやすい・・・

えー?マジでα持ってた?
説明書も読んでない?
というか読まなくても設定みるだけでわかるけど。

フジの3種類登録して切り替え、もしくは
一階層下がれば、ISO範囲と最低シャッターの
再設定可能、この操作で十分だとは思うが・・

αは1アクションで最低シャッター速度の
再設定が出来る。これは出来るとかなり便利。
どっちがいいかなら、こっちの方が良い。

フジはシャッターの範囲は1/4〜1/500
αは30秒〜1/8000

1/500より速くしたい時あるよね。
これもαのがいい。

453 :
暗所で思った色にならない・・

これも言うまでもなくフルサイズ有利な事項。。
APSのが早いうちに根を上げる。

もうマジでデタラメ言うの止めろって。

454 :
だから"個人的に"ね
発狂しないでね、個人の感想なので

455 :
そんだけαα言うならα使ってαスレいきゃいいんじゃねーの?
おれは売ってh1使ってるってだけ

456 :
まぁ、まぁ、その辺で。
H1とα9両方使ってるオレからすると
原理的なところは否定するべきでないし
何かを貶めて自分を持ち上げる発言は控えるべき。

457 :
富士総火演ではやはりX-H1と100-400
それに8-16の組み合わせでいきたいな
この2本のおかげでフルサイズの呪縛から逃れられた
軽い、そして画質が良い
もうフルサイズでなくて良い
フルサイズはとにかくレンズが重たい
画質のためと思っていたが、どうやら違ったようだ

458 :
自分もだけど、XH1やXT一桁のユーザーってフルサイズからの移行が結構いるんじゃないかな?
その経験を持ってフジ使ってると思う。

ちなみにXH1を売ってXT3にしちゃったけど笑っ

459 :
>>458
そうそう
フルサイズ使った上で富士使っている
ほとんどの人がフルサイズに不満あった重さと値段が画質と釣り合わない経験が、富士に来てようやく戻った感じだ
それだけフルサイズは画質が追いついてないと思う
その点Xマウントは素晴らしい画質だった

X-T3はAFがX-H1より進化は感じられたが、手ぶれ補正や剛性感がX-H1より劣るので、T3は選択しなかった

460 :
フルサイズのサブが欲しい、富士買ってみよう

なぜか使用するのが富士ばかり、撮ってて楽しいから回数もアップ

フルサイズ使わんから売った←イマココ

461 :
しょうもな

462 :
>>455
ん?両方使用中だけど。
平然とデタラメ言うのを止めろって話。

463 :
デタラメも何も、作例一つ出してない奴が空想で語られてもな・・・。

464 :
ID変わる前に書き逃げとな

465 :
尼米/dp/B07B48B3M3
ボディがオマケですか?

466 :
>>465
安すぎワロタ
2ヶ月前ボディ13万、レンズ10万で買ったのに

467 :
何の話?

468 :
アメリカで、
H1+ブースターグリップが$999だったり、
H1+ブースターグリップ+XF16-55が$1,698だったり
H1+ブースターグリップ+XF8-16が$2,298だったりする話

469 :
>>465

そもそもおじさん
「新しくないと値下がるのは日本特有の商習慣で〜アメリカではそんなことなくて〜!」
「アメリカでは売れないから値下がりなんてしない」
「$2,180 -> $1,299。セールで値下がってるだけですぐ戻る。」

NEW!
$1,299 -> $995

まだ恥ずかしくないの?

https://i.imgur.com/CuhXbKB.jpg

470 :
海外の値段が国内より遥かに安いのはカメラだけじゃ無いしフジだけじゃ無い。
インスタントラーメンなんて笑えるほど値段が違うぜ?

471 :
米尼からカメラ買うと税金取られるんだっけ?

472 :
少なくともUSAは日本よりめちゃくちゃ物価たけーがな
安ランチでも$10+チップ/Gratitudeだし
スーパーやコンビニなんかも基本的に1.5倍
(生肉とかは安いのかも知れんが)

最近は東南アジア言っても安いと感じないし
北京上海だと東京よりはるかに金かかる
500mlペットボトル400円のスイスとかシャレにならん

日本経済が止まってしまったからな

473 :
>>471
それら込み込みで価格提示されるから安心して買える
でも、飛行機や船では平気で箱ぶん投げたり落としたりするから(冗談抜きで)
カメラやレンズは「ガチャ」感あるな

もうセールは終わって
X-H1は無事アマゾンの一眼ランキング1位に輝いたようだ

474 :
H1は本当にいいカメラなのに売れないよな。タイミングが悪すぎた。

475 :
>>471
日本の消費税は取られるけど、
Amazonの場合Import Fees Depositとして先に徴収されるようになっているので、
購入画面に表示される金額以上取られることはないよ

>>473
セール自体は終わってなくて品切れただけじゃ?
B&Hなんかではまだ同じ金額であるみたいよ

>>469
$1,299に下がったのは価格改定
今回のやつは一部の組み合わせだけだし、ただのセールだから終われば戻る

476 :
>>474
T3世代のセンサー乗っけて
最初から低価格で売りさばいてたら
TOP10常連になってたかもな〜
でもデカくて重いからユーザーは限られるか

477 :
>>472
物価高いんじゃなくて日本人が給料上がらなくて貧乏になっただけや
向こうの外人はちゃんと上がっとるからなあ

478 :
海外は給料上がってるけど、それ以上に物価も上がってるので
結果的にデフレで喘ぐ日本の方が住みやすくはある。
それも誰かの犠牲の上に成り立ってる住みやすさだがね。

479 :
>>478
外国人の日本観光のブームの背景には
日本の物価安がある

480 :
>>479

日本の物価安じゃなくと円安だろw

円安で韓国人が大量に来日していたが、日韓貿易戦争のあおりで日韓路線の廃止が続出中。 

地方空港と韓国を結ぶ路線廃止で、ゴミ韓国人の来日減って万々歳!

481 :
>>476

フルサイズより重いんじゃ勝負にならないよ。
海外ニュースで富士フイルムのカメラ事業が4月以降赤字に転じたというのも、
軽量フルサイズミラーレスの存在が大きい。

482 :
爺さんばかりの板だと、すぐに朝鮮叩きが始まるのが痛々しい

483 :
韓国LGパネル使った国産テレビ()で韓国叩き番組みてんだろうな

484 :
てゆか今や朝鮮叩いてる場合じゃないくらい日本が後進国になってるのを実感してきて
その反動からますます朝鮮叩きに走らざるを得ない世代が存在してる。

485 :
液晶モニターって、ドット落ちがあって、FHD(1920x1080)で、10個前後なら不良品には該当しないらしい。

で、LGの液晶モニターなんだが、縦の列1080ドットが死んでいた。それも2列。
工業製品なんだから、そういった不良がでるのは仕方がない。
でも、市販される段階まで、見つけられないのは駄目だろ。

486 :
そりゃハズレもあるわ
国産謳ってる液晶テレビにだってハズレ引けばそんなもん

487 :
有機ELも韓国な
LGのOLEDTVで見る写真は良いぞ
黒バックなんかだと被写体の立体感が凄まじい

488 :
>>443
XF90mmが使えるところ

489 :
>>485
10個以下は不良品じゃないのなら事前に発見されててもそのまま出荷されるだろ

490 :
ハード板のモニター関連のスレじゃ日本企業の製品はギャンブル扱いだしな
JNとかよりもう少しカネ出して台湾韓国製買っておけって言われる

491 :
Guys, Photography Gear is Not Real Estate, or Why We Should not Complain that Fujifilm X-H1 costs $299
https://www.fujirumors.com/guys-photography-gear-is-not-real-estate-or-why-we-should-not-complain-that-fujifilm-x-h1-costs-299/

レス乞食「おまえら、写真機材は不動産じゃねーんだぞ?富士フイルム様がX-H1を3万円で売ることを責めるなよ
パソコンだってスマホだってすぐ値下がるだろ!それと同じだ」

流石にX-H1の売り方には多くの人が不信感持っているようで
すげー量のレスついて荒れてんな。

492 :
基本的には

・H1は数ヶ月待ってT3の中身を積んで売るべきだった
・フラグシップ機投げ売りは信用落としユーザー失うぞ

こればっか。おっしゃる通りである。

493 :
もう一台買うぞー!
どこから買えばいいんだ?

494 :
よほど急いで在庫一掃したいんだな
なんか不安になってきた

495 :
買って、売れば儲かるぜ?

496 :
>>487
GSOMIA破棄で韓国製品にトランプが関税上乗せするみたいだし、韓国メーカーはさらに窮地に追い込まれるみたいだよ。

韓国から日本への旅行者激減で、日本行き100円セールやるみたいだし、韓国の航空会社は大変だな。

497 :
むしろ韓国行き時だな
ノージャパン以外にも撮るネタ多そうだし

498 :
ちな友達盆に韓国行って帰りの飛行機3000円言うてたわ

499 :
WB設定をEVFに反映できないの?
設定いじっても色変わらなくて撮影画像が予想できないんだが

500 :
こんなところまで韓国ネタ書いてくる糞みたいな老害はぶち殺したい。
いちいちうるせーよ

501 :
反映してなかったっけ?

502 :
>>497
韓国に2度行ったことがあるが
日本人と見るとカモと思うのか値段が付いていない商店では
ボッタクリ料金を取られてしまう

503 :
>>499
ある程度は反映するでしょ
背面モニターと同じ色でEVFも出る
ただしPCに落として見たときの色とはだいぶ彩度が違ってる
こだわるのならRAWで撮るべき

504 :
急いで在庫処分⇒H2

505 :
FUJI=韓国ネタ


最悪のイメージ。

506 :
X-H1は、レンズとセットで買うと実質3万円なのか! X-T3も実質5万くらいにしてくれたら予備に買うんだがw


>>505
でも、韓国ではフジフィルムは不人気で、そもそも店に置いていない。

カメラサロンがあるロッテ百貨店や周囲のカメラ屋を見て回ったが、ニコンとキャノン以外は全くなかった。

507 :
>>503
液晶モニタの設定を
彩度とコントラストを最低にして
明るさを-1にすると良い。

508 :
>>506
韓国なんか関係なく日本でも各メーカー揃ってるる量販店くらいにしか置いてないけど?

509 :
>>508
ビッカメでもコーナーの扱いが小さい
自分でもなぜFUJIにたどり着いたのか経緯が思い出せない
でもすごく満足してる不思議

510 :
>>509
わかる。自分もフジにした決め手が思い出せない。最初はソニーにしようと思ってたんだよね。

511 :
なんの関係もない韓国ネタを書き込む奴がいるのがむかつくだけですよ。

512 :
サブにRX100を使っていますが、どうしても色が薄く、撮って出しでH1の色になってくれません。
皆様、フジ以外でサブのコンデジは何をお使いでしょうか?

513 :
>>512
コンデジはキヤノン使ってる。


コンデジのくせに92,000円くらいしたが。

514 :
富士にした決めては、X-S1。
当時のコンデジで、唯一のマニュアルズーム。

NIKONも使っていたけど、H1をきっかけに850以外は処分した。
Zシリーズで7000万画素オーバーが出て、GFX100より安かったら戻るかも・・・。

515 :
>>513
キヤノンですか。。10万は高いですね。。
昔のF200EXRシリーズが進化したようなコンデジが欲しいものです。

516 :
>>514
X-S1の頃だと、フジには他にもHS30かHS50あたりがあったはずなので唯一ではないんじゃ?

517 :
中判とフルサイズは全然違うぞ

518 :
>>516
誤:当時のコンデジで、唯一のマニュアルズーム。
正:当時のコンデジで、唯一富士フィルムだけがマニュアルズーム。

コンデジのズームは、レバーでズームするのが主流だったので、馴染めなかった。

519 :
キャッシュバック始まったな
買うか!

520 :
消費税アップ前のキャッシュバックかな?

521 :
>>517
知らないほうが幸せな事もある

522 :
純正バッテリーたけえぇえぇぇー

523 :
バッテリーグリップの端子キャップ無くしたんだけど、購入すること出来ないの?

カメラ側の端子キャップは、バッテリーグリップに収納できるのに、グリップ側はそのままだもんな。
キヤノンを見習え。

524 :
キヤノン見習うと途方にくれる

525 :
ソニー
16-55
70-350
の2本出るとよ
APSCでAFはソニーがトップ
レンズもこれでかなり魅力的だな
富士は70-350とかないからな
かなり羨ましい

富士も70-300とか出せよー
なんで200止まりが多いんだよー

526 :
ソニーいけよゴミ

527 :
SONYはα6700の手ブレが凄いらしい
T3の心臓を背負ったX-H2が出ても周回遅れで負けるかも
でもそんなん気にしてたらキリがないからな
α6500を持ってても6700が羨ましくなるだろうしキリがない

528 :
余裕ないなあ
富士もだいぶレンズ出すペースが落ちてきたよね
今年は16F2.8,16-80で終わりかな
広角と標準ばかりなのは富士ユーザーはスナップや旅行用が多いからか
80-400とか80-350とか、もう少し望遠が充実するとユーザー層が増えるのにもったいない

529 :
APSCと中判(擬)って現実のハイアマのニーズから抜けてるよな

530 :
α6600は5軸手ぶれ補正で高性能AF搭載、大容量バッテリー積んで500gくらいか
バッテリー別としてもX-H1とはやはり技術カが違うというか
まあX-H1すきだけどね

531 :
α6400借りて使ったことあるけど単焦点レンズ付けても画質がよくならない
フジのX-T2より圧倒的に負けてる
低めのISOでもザラつきが目立つし色味も冴えない
フジユーザーだとあれで満足する人がいるとは思えない

532 :
その代わり枝葉が溶けないからどっちもどっち

533 :
>>523
グリップ側の端子キャップはキャノンも特に収納の余地ないだろ

534 :
α6400よりX-T2やX-H1のがざらつかないからみたいな議論でこっち選ぶなら
素直にフルサイズ行け
APS-Cの土台の中で比較するならそんな要素より使い勝手で選べ

535 :
で、フルサイズのメリットは?

536 :
高感度耐性
後処理耐性
ボケ量
広角レンズの選択肢

537 :
モヤっとする画質のX-transではないことがメリットかな

538 :
どっちにしてもソニーはいらんわ

539 :
ソニーはねぇ…
なんかいいイメージ無いんだよね。使い難いってイメージしかない。

540 :
α売った俺の感想はコレ設計した人はカメラヲタであって撮影ヲタじゃない感じ

541 :
しかし。ソニーとフジはどこで差がついたんだろうな
5〜6年ほど前まではフジとソニーは良きライバルって感じの立ち位置だったのに
今じゃソニーが見てるのはキヤノンだもんな

542 :
ソニーはゲームと金融で儲けたが、富士はエボラ特効薬で儲けてる。
一時的なマネーゲームで稼いでる不安定なソニーと違って、疫病が尽きない限り儲かり続ける富士の圧倒的安心感。
これが差になった。

543 :
>>528
GFX100が出ただけで充分だわ

544 :
ソニーがフジにセンサー供給するの止めれば、フジの写真事業は終了。
GFXもXシリーズも終了する。来年か?再来年かは不明だが。

>>542
いつの話してるんだよ。
フジは今や大赤字企業。前年比50%しか経常利益があがってない。
カメラ事業はチェキのお陰で−20%の赤字n留まっている。

>>539
フルサイズが買えない貧乏人ってだけだろw
まあ、フルサイズはレンズも高額だから、低所得者はAPS-C、金持ちはフルサイズ
という構図が常態化している。

上手い人はメーカー機種問わず使いこなせるが、下手糞な爺さんはそうはいかない。

545 :
>>531
RAWで撮ればα6400だって捨てたもんじゃないぞ。
まあα7RIIIと比べるとα6400みたいなエントリー機の画質はたいしたこと無いけどな。

α6400はフジで言うところのX-T100だろ。どんだけ下位機と比較してんだ、アホ!

546 :
α一桁機がフジのGFX、α四桁機がフジのXに相当するんだと思ってたw
ソニーがセンサー供給やめたら他から他から買うんじゃない?

547 :
ソニーセンサーの供給の件とか他社と性能差つけるとかでいつも思うけど、
そんなことしたらソニーもセンサー売れなくなって苦しいんじゃないの?
お得意さんとまでは言わないけど、客を選べるほど潤っている訳でもなかろう
まぁ自社開発のセンサーなら性能を他社(販売先)より引き出せるって話ならわかるけど

548 :
>>531
それはないわ。
α6400とシグマの56mmの組み合わせで
使ってるけど凄すぎだよ。
マジでフルサイズの2400万画素機と大差ない。

X-T2+XF56なんかじゃ、相手にもならないぞ。
世代の違いを感じる。

549 :
サムスンセンサーがいいな

550 :
>>544
赤字という意味分かって使ってるのかよwww

富士フイルムの今年度1Qの全社の営業利益は371億円で、わずか2億円だけど前年同期に比べて増益。
前年同期比-50%というのは純利益のことを言ってるんだと思うが、これは保有証券の評価損を一時的に損金計上した為で、それでも264億円の黒字。
過去最高益という通年予測は変更されてないよ。

同業他社と同様に、映像部門が前年同期に比べて大幅に利益を減らしているのは少々気になるけどね。

551 :
薬屋さんがカメラを作ってみた結果wwww

552 :
赤字の意味わからない引き篭もりソニー信者ワロタ

553 :
α6400って6500や6300等の前世代機からの画質的進化がないことはテストで判明(むしろ微妙に劣化?)してるからその話も眉唾だな

554 :
>>548
言葉じゃなくて比較画像を上げてよ。信用無いんだからさw

555 :
それは>>531も同じ
まあ、実際のところ画質はどれもほとんど変わらないだろう

556 :
ベンチマーク的な画質の良し悪しなんてどうでもいいけど
次世代機は撮って出しもRAW現像もアドビのディテール強化版と同等にして欲しいな

あんまり違いが分からないようでもレタッチ耐性という点においては明確な違いがあるし

557 :
フジの撮って出しはX-Transのせいで
解像感最弱だからね。

558 :
モヤモヤしててベイヤーの1インチセンサー以下だからな

559 :
こういうコメントって買って使ってる人が自虐で酷評してるの?

560 :
>>559
フジ信者ですらJPEG撮って出しのディテール潰れや階調の貧しさには不満あると思うよ
ただし絵作りしたい人はRAWをいじればいいだけなので
あえて言うほどの不満じゃないから言わないだけ

561 :
撮って出し最弱富士フィルム

562 :
解像感だけでカメラを語れるなんてすごいね〜

563 :
>>560
RAWをいじればいいだけと言っても、
強化現像が入るまでのアドビは酷かったじゃん

アドビはX-Transの現像が本当に苦手で
解像感は撮って出しJPEG以下。

irident使うと別次元の解像になるけど、
今度は色の調整が難しく・・
ホント苦労したわ

564 :
jpeg最強は富士フイルムってお前らが言うから信じてたのに騙されたわ

565 :
そのハッタリ効かせるだけの魅力や実力はあるってこった

566 :
フォトヨドですげー解像するなと思ってフジにした

567 :
α73売ってこれ買ったけど大正解だわ

568 :
ソニーの画はペラペラ

569 :
そう、SONYは等倍鑑賞すると
よく解像してるんだけど薄っぺらい感じがする
フジの絵作りに見慣れるとすごく頼りなく見える
うまく説明できないのがもどかしい

570 :
へ?jpegの話?
それはあんたが黒潰れした写真を好きなだけ
じゃないか?
あんなに黒で潰しちゃうのはフジだけだし。

571 :
写真を好き嫌いで語る以外に何がある?

572 :
富士で黒潰れするなんて聞いたことも無いな。

573 :
えっ

574 :
えっ、もしかしてH1でProNegStdの諧調、変わって黒潰れになったの?

575 :
ソニーAPSCって別に階調があるわけでも特に解像してるってわけでもないし色は変だよ

576 :
H1買っちゃった池沼ってもう全員死んだ?

577 :
あとソニーの肌色はゴミまじでゴミ
肌色にドブ色が混ざってんの?と言いたくなるくらい汚い

578 :
>>546
ソニーセンサーから変えたら悲惨だろ
ニコン1だって、ソニーセンサーのJ5のみ評価高い

579 :
どのスレ行ってもソニーの話で盛り上がってんのな

580 :
イメージとしては「嫌なら見るな!」のAAそのもの

581 :
>>567
知り合いが最近H1買ってニコンD5よりぜんぜんいいって言ってたな

582 :
D5って連写、AF性能、高感度、堅牢性、バッテリーの持ちがレフ機としてずば抜けてるけど、それらが別に必要ない人にとってはただの画素少なめのデカくて重いカメラだもんな。

583 :
D5は高感度と電池持ち以外買う理由がない

584 :
>>582
>>583
その人はD5でポートレイトしか撮らないから宝の持ち腐れだよね

585 :
α7VがD5を超えてきたのでしばらく使ったが、なんとなくこれじゃない感があって最近フジに復帰した。結局のところ山岳95%子供の行事5%の俺にはフジで不足がない。α7Vの方が良いカメラである事は否定しないけどね

586 :
X-H1海外で安すぎ。個人輸入した人いる?

587 :
送料と運悪く税関引っかかるとキャッシュバック使った方が安くならんか?

588 :
ソーリー
マネーいくらでも

589 :
運悪くってどういう状態?
カメラは関税無いし、元々消費税も個人輸入なら購入価格の6割に対してしかかからない
(送料や保険部分にはかからないし、6割時等の計算途中で100円単位切り捨てたりするので、実際はさらに少なくなる場合も)
アメリカのamazonみたいに先に税金分も徴収してる所で買えば、個人輸入扱いで通さなかった時のようにそれ以上の金額がかかる事もないから、レジ表示の金額以外になることはないよ

590 :
>>587
税金については>>589さんの言う通りですね。
現在日本でのX-H1ボディの最安値は税込16万円くらいなので、キャッシュバック3万円を考慮すると、ボディ+VG+32GB SDカードで$999+送料というのは、VGとSDカード分くらいがお得という感じかな?

ボディ+VG+XF16-55+32GB SDカードが$1,698+送料とか、ボディ+VG+XF8-16+32GB SDカードが$2,298+送料というのは、キャッシュバック4万円を考慮してもメチャメチャお得でしょう。

591 :
>>589
ゴメンゴメン、たしかにカメラには関税掛かってなかっわ。合わせて買った物に掛かったものとかかるはずがかからんものがあった

592 :
VGって何?

593 :
あ、縦グリか

594 :
>>546
むしろソニーからのセンサー供給が無くなってライカのセンサー作ってる会社のを使ってほしい

595 :
ライカってどこの使ってるの?
パナソニック・タワージャズセミコンダクターあたり?

596 :
>>595
ライカMのセンサーはベルギーのCMOSISだと言われている。
但し、ライカQ2のセンサーはパナソニックS1Rのセンサーと同じではないかと噂されているので、CMOSISではないかも。

S1Rのセンサーメーカーは公表されていないが、ソニー製ではない。

597 :
フジがソニー以外からセンサー供給受けるならあそこ以外にはないな
何かと謝罪と賠償を連呼するあの国のあそこ

598 :
>>597
https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/
「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。

599 :
Samsungもがんばっていろいろ研究してるんだな

600 :
サムソンは今や米国企業だよ。
だからセンサーも高価格で日本企業が買えるような代物ではない。

601 :
厳密に言えば投資家の企業で
儲けは彼ら株主と同族だけに行き渡り下っ端は月7〜8万でこき使われる
そしてセクハラにパワハラは当たり前のブラック企業

602 :
>>601
Samsungの株価が安定して高いのは
現場の奴隷の勤勉さに支えられてるからか
韓国人はそんな企業を誇っていいのか?

603 :
フジの話?

604 :
>>596
それそれシーモシス

605 :
サムスンセンサーになるようなら現ユーザーにぐらいはこっそり通知して欲しい
安く買い叩かれる前になんとか売り抜けたいw

606 :
>>602
小学館の週刊ポストじゃないけど、失業率30%超えの韓国は、失業者を大量動員して反日運動してる文政権w

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/09/8gdp.php

607 :
カメラのセンサーはどこかって、原則非公開だから、いつもデマが流れるんだよね
サムソンデマはD810ぐらいのころからあるw

ウソをついてまで商売したいのよ

608 :
>>602
時給300円台の仕事でも求職者が殺到するぐらい失業率が高いので
そんな彼らからすれば憧れの?財閥系企業なんだろうw

609 :
ストロボメーカーが富士の対応が大変と言ってた

610 :
1899ドルのカメラが1年半で670ドルか

611 :
H1のスレも伸びてないもの
Xの中ではもっとも売れてないんだろ

612 :
670ドルで売ってるところある?

613 :
手ぶれ補正なんてTシリーズの型にはめ込めないんじゃいらないよ

614 :
デカすぎる

615 :
後継機は出ないのかな?(´・ω・`)
待ってるのに。

616 :
この時期に大安売り叩き売りしてる状況を見ると
フジのカメラ事業が売り上げ的に厳しくて
H2の開発に回す予算が捻出しづらくなってきたんじゃなかろうか
経営が厳しい時は重荷を手放すのがセオリー

617 :
米アマはフジに限らずレンズやボディ値付け間違いかと思う大安売りしてるからなぁ
メーカーがどうこうというよりは米アマの中のからみだと思うが

618 :
日本のh1の値段は上がってるし

陰謀論とか好きな人なんだろ

619 :
アメリカではレンズ込みで安売り、日本では値上げか…

620 :
メーカーうんぬんではなく小売の問題

621 :
後進国の日本価格が嫌なら先進国アメリカに住めばいいじゃん。

622 :
値段で判断するなら買うなって

623 :
>>611
当初はフジX初のボディ内手ブレ補正!と言うことで
そこそこ売れていたのにX-T3が出た途端売れなくなったねw

624 :
>>621
先進国、発展途上国の差は、貿易が優遇されているか否か。(同じ条件で貿易すれば、先進国が有利だから)
日本車2.5%対して、アメリカ車は0%なので、ある意味、アメリカは発展途上国とも言える。

625 :
中国製のT3はなぁ…

626 :
今のフジのトップは技術屋あがりじゃなくて経理畑出身なんだろ?
良いものを作って喜んでもらいたいみたいなユーザーの要求に敏感な技術屋あがりと違い
如何にコストを抑え、大げさな宣伝によりウンコを黄金として売るかに力を割くのがこの手の社長なんだよなぁ

627 :
>>625
生産現場でのプロセス開発と品質は日本でやってるので
途中工程と人事管理がどうであれ製品品質は問題ない

628 :
GFXのレンズとか日本製だけど品質に問題がある報告が多数あったりする

629 :
>>627
そういう問題じゃないんよ

630 :
いや、そういう問題だぞ。

631 :
今はコスト削減のために正社員ではなく派遣に契約社員ばかりなので
熟練度と会社への忠誠度にで品質が下がるのは仕方ないだろう

632 :
日本でやろうが品質管理が悪いんじゃ話にならないよね、富士フイルムさん

633 :
いや日本人がクズになりつつあるだけだろ

634 :
今だけ金だけ自分だけ…が今の日本人のキーワードだからね

635 :
>>630
貧乏なお前には問題だろうね

636 :
根拠が無くても貶したいっていう、韓国人特有の挑発行為だ。

637 :
おまけに日本人を格下に見ているから

638 :
>>637
向こうの教えでは、大陸中央>大陸端>半島>島 と、住んでいる場所で格付けされる。

本来は、功績上げた人は中央へ、犯罪者などは島へ送っていたので、間違ってはいないけど
身内をひいきしたり、賄賂送ったりして、正しく機能しなくなったので意味がなくなった。

639 :
ふと思ったのはあちらの中高歴史教科書を日本語訳で見たいw
一体どれだけ捏造歪曲しているのだろう

640 :
>>639
残念ながら歴史教科書の捏造は日本も含めて世界中で行われている。
高校時代の歴史の教師曰わく
「自国の歴史の勉強に、自国の教科書を使ってはいけません。」

自国にとって都合の悪い事を、わざわざ教える国は無いと思うよ。

641 :
>>639
アマゾンにあるよ(スレチなのでこれっきり)
検定版 韓国の歴史教科書―高等学校韓国史 (世界の教科書シリーズ 39)
出版社: 明石書店 (2013/12/21)

642 :
スレチすぎます
続きはこちらでやりましょう

日本人は「併合された側の心理」も知っておくべき
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1563353227/

643 :
>>642
事実に基づき他国に客観的に見てもらったほうが良さそうw

644 :
確かに。
日本に併合求めずにソ連に侵略されてた方が良かったかもね?そん時ゃ日本も危なかったろうけど

645 :
くっさい奴らが居ついたなぁ

646 :
当時はソ連ではなくロシアね
日露戦争のあとにロシア革命が起きてソ連になった

もし日露戦争で負けたら満州と朝鮮はロシアの属国になり
日本も北方領土だけでなく北海道も取られていたかも?

647 :
Qボタンの誤動作してしまうのが気に入らないわ。
T30は無効化のファームアップしたのかな?これもしてほしい

648 :
h1からz7 に行ってt3に戻ったけど、撮ってて楽しいのは圧倒的にt3だわ
あのAF経験したらもう他のは使えない
h1は手ブレ、z7 は解像度だけはほんと良かった
あとグリップもか

649 :
最新のα7使ったことないんだな。

650 :
α7IIIはカタログスペックいいだけ

651 :
だからαは何撮っても画が軽いっつーの
ぱっと見きれいだがね
とにかく物の質量をまるで感じられない軽い画になるからいらない

652 :
そういうのは質量を感じられる重い画をアップした人だけが言えること。

653 :
>>651
「軽い画」の定義を述べよ

654 :
フジの撮って出しはこってりってかギトギトに近いから、写真を見慣れない人が見ると一見すごい雰囲気ある重厚な感じに見えるんだよね。

655 :
デフォルト設定撮って出しで撮ってる素人なんて富士ユーザーにいんの?

656 :
糖尿病で目がギトギトしてんじゃねぇのw

657 :
塗り絵で全く解像してないのが富士のx-trans

658 :
確かに等倍したら目も当てられないよなFujiは
ただ等倍しなけりゃいい絵なのも確かだ

659 :
rawでそれをいまだに言うなら大きいセンサーの機種へどうぞ

660 :
>>658
これで目にも当てられないのか〜
随分と高い基準を持ってるな
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1565874572/727
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1565874572/728

661 :
>>660
等倍にしたらって言ってるじゃん
自分で撮った写真等倍鑑賞したことあんの?
Fuji使ってたらそんなことわかると思うけど
拡大しなきゃ綺麗だってのも言ってる

662 :
>>661
え?リンク先見てないんですか!?!?
X-trans(XF16mmF1.4)とBayer(Sigma16mmF1.4)を拡大画像で比較してるよね?

フジのセンサーやレンズの本来の性能を引き出したいなら、まともなデモザイキングアルゴリズムを備えているLRのディティール強化前提だって
フジ使ってるならそんなことくらい分かると思うけど(^_^;)

663 :
オタクみたいキモい!

664 :
富士から引き出したいのは色だけで、ディテールはどうでもいいんだよな、割とマジで。

665 :
>>662
そんな専門用語わざわざ使ってマウントとろうとして恥ずかしいヤツだな
そもそもその比較に何の意味があんの?
xfの神レンズとSIGMAの普及レンズの比較?
レンズの格がそもそも違うんだから意味ないじゃん
あなたが言ってるような小難しい話じゃないの
眼で見てわかるレベルの話してんだよ
だから実際にFuji使ってるならわかるだろって言ってんの

666 :
ディティール強化は詳細部分の色乗りも良くなるから、色を引き出したい場合にも有用だけどね〜

>>665
え?目でみてわかるでしょ?何も難しいこと言ってないよ?
>>660を見て「使い物にならない」というなら、あなたは相当高い基準を持っているというだけ
あとSigma16mmF1.4はSigma自身がartラインに匹敵すると謳い位置づけているレンズなので、それを用いることは別になんの問題もないと思うがね
そこまでプアな組み合わせでもないし、それがフジの「目に当てられないほどの解像しない塗り絵」以下ならほとんどのシステムはアカンやろね〜

667 :
ディテール強化は色に全く関与しない。

668 :
>>666
めんどくさいやつだなぁ
SIGMAが自分で言ってるだけの言葉をさも絶対的なソースみたいに言わないでくれる?
ユーザーの評価が高いxf16/1.4と比較対象として適切じゃないし、そもそもその比較画像自体レンズ性能の比較であってx-trans云々になってないって言ってんだよ
より解像しないレンズと比較して

ね?x-transの方が解像してるでしょ?

なんて愚の骨頂
ちなみに俺は塗り絵なんて言ってない

669 :
ササクッテロのブログから拝借
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuji-x/20190224/20190224153412.png

これ見て「色に全く関与しない」と言うならまあ、そういう感性なんですねとしか

>>668
レンズ+センサー性能の比較だけど何か問題あるの?
Sigmaの謳い文句以外でも実際に使用している人間のレビューでも「目に当てられない」なんて評価は見当たらないがな〜

670 :
笹食ってろ自体に信用が無いから、RAWデータ提供があり、
こっちでも追従試験できない限りフェイクだな、としか。

671 :
>>670
ササは何百万人いると思ってるんだアホ

672 :
ここでいう笹食ってろは一人しかいねーよ。

673 :
「ID無しの信用」が得られなくてササクッテロもさぞかし残念だろうw

674 :
>>669
SIGMAのレンズが目も当てられないなんて言ってないんだが
解像感の違うレンズ付けてもセンサー性能の比較にならないだろって言ってんの
俺は撮った写真を実際に等倍鑑賞した感想を言ってるんだよ
色づくりしてる分細部が潰れるのは当たり前
x-transは等倍で

目も当てられない

以上

675 :
>>674
X-transが「目にも当てられない」なら、それ以下の解像力のBayer+Sigmaレンズの解像力は論外だと思うんですが、そんな評価はどこにもありませんよね?

で、>>660の作例は「目にも当てられない」のかな?

676 :
等倍観賞するならGFX 買えよ

677 :
等倍鑑賞した感想

678 :
>>674
https://www.sin-space.com/entry/xt-2-vs-x-a5-apscsensor-hikaku

あるじゃん、ちゃんとした比較
結果出てるじゃん
もう絡んでこないでね?

679 :
>>675

680 :
やっぱり撮って出しの話だったw

681 :
だからX-transのデモザイクに問題がある(ディテールを潰す)ってことが
A5との比較で露呈しちゃったのです
A5のRAW現像と
X-T2のRAW現像×ディテール強化のとを誰か比較してくれないかな

682 :
>>680
そうそう
俺はrawの話なんか初めからしてないの
実際に撮った写真を等倍鑑賞してって言ってたでしょ

683 :
>>678
え?今更そんな撮って出しの比較出してどうしたの?
最初からX-transはLRディティール強化しなければ、本来の性能引き出せないって言ってんじゃん>>662
なんか意味あると思った?

684 :
>>683
ずっと勘違いしてからんできたのはあなた
俺の最初の書き込みのどこにrawの話があったの?
必死に意味ない比較画像だしてきたのはあなた

685 :
>>684
今更「rawは関係ない撮って出しの話だ」とかダサすぎんでしょw
それなら、Sigmaが〜レンズが〜なんていちゃもん捲し立てるよりもまず先に言及するよね?
語るに落ちてるな〜

686 :
>>685
きみは今までFujiが塗り絵とか解像感がないって言われてるの聞いてrawの話だとずっと思ってたの?
初心者さんですか?
それなら仕方ないね w
まぁそんな顔真っ赤にしないでもう寝なよ w

687 :
>>654-658
どう読んでもカメラ現像での話しかされてないわけだが、
>>659 >>680
やっぱりじゃねーだろ?
その後の勘違い暴走されてんのは、あなたのせいだよ?

688 :
自分の主張は最初から>>662だけど、
本当に撮って出し限定の話をしているのであれば、この時点でその点について言及してるはずだよねw
それを無視してレンズが云々かんぬんじゃ、まあ後付なのバレバレ

689 :
>>688
だからさ、俺の最初の書き込みの流れから俺がrawの話してると思ったなら相当頭悪いか日本語不自由かどっちかだろ
なに?Fujiの悪口言ったから怒っちゃったの?
俺は悪いとこも含めてFuji好きだから

690 :
あれれ〜?
レンズの格が〜って話は何だったのかな〜?後付くんw

691 :
口調どうしたの急に?
勘違いして恥かいたのはわかるけど、余計哀れだからちゃんとした方がいいよ?
レンズ云々について言ったのは君があの比較画像を自信ありげに貼ってきたからそもそもまともな比較になってないと指摘したまで。

692 :
>>691
お茶を濁そうとしても無駄だよ、後付くん
結局そのレンズ云々も有効打にはならなくて、急に「撮って出し」にこだわり始めたのがダサすぎなのよね
本当に「撮って出し」限定の話であれば>>662に対してまず書き込むべきレスはレンズに対するイチャモンではなくて、
「これは撮って出しの話だから、LRのディテール強化は関係ない」なんだよね〜

693 :
18-55とか元々レンズ側に手振れ補正着いて場合、補正効果は高くなるの?

694 :
>>693
フジのHPに18-55なら協調制御で3.5段が5.5段相当になると書いてあるヨ。

695 :
5.5段は凄いやね。ボディ内補正機をこれで終わらせてしまうのは勿体ないね。
別にHシリーズじゃなくてもいいから普及機の範疇で出してよ。

696 :
>>694
ありがとうございまーす。いまポチりました。

697 :
X-H1とXF80マクロの組み合わせで花と紅葉専用にする
レンズとボディのシンクロで最高の組み合わせだよね
他社にこれはできない

698 :
>>697
俺も一瞬それを考えた。
いい組み合わせだと思う。

俺の場合は、どうしてもカラークロームエフェクト使って見たくて、T3と今度出る1680の組み合わせにした。

H2が出たら、また考えてみたい。

699 :
流石に三脚使えとしか

700 :
>>699
観光名所で三脚使えるとこ少ないよ。

701 :
>>700
観光名所でみんなと一緒に
量産写真撮ってどーすんの

702 :
一人旅なのかい?

703 :
多人数で人気観光地でマクロ撮影とかどんどん条件厳しくなってんぞ

704 :
なるほど、観光地で連れのドール撮影か・・・。
それは難易度高いな・・・。

705 :
ドールだけはマジでキモい

706 :
発送連絡来たー。高精細ファィンダーとか手振れ補正とか色々楽しみ過ぎ。レンズ2本だけだけど頑張ります。

707 :
>>706
何持ってるの?

708 :
>>707
恥ずかしいけどxf18-55と60マクロだけです。

709 :
>>708
161.4と90が揃ったら楽しくなりそうだな

710 :
>>708
数持ってるのなんて自慢にならないから気にするな。
コレクターでは直ぐ飽きる。

711 :
>>710
はい。値段も考えて来月辺りに55-200を足します。

712 :
>>709
共に憧れレンズですが年末まで無理(涙)

713 :
>>708
WRレンズが欲しくなるよ
XF35mm F2はおすすめ
値段以上にとり

714 :
>>694
> >>693
> フジのHPに18-55なら協調制御で3.5段が5.5段相当になると書いてあるヨ。

でも、18mmで1/4秒だと2枚に1枚はブレてるんだな。

要するに、フジの手ブレ補正は広角側は2〜2.5段までしか補正しない仕様。

715 :
>>714
それはお前個人のせい
ってやつが絶対現れるぞ

H1の手ぶれ補正は実際かなり強力だよ
2段とかはあり得ないな

716 :
現れるもなにもバットンキンは毎回言われてるじゃない

717 :
富士の手ぶれ補正はレンズ、ボデゃともに世界最高です

718 :
少なくともα7IIIより補正効いてるし満足

719 :
三脚使用レベルの補正を期待するなら、2段くらいだな
多少の微ブレがあっていいなら、5段効く

要するに、ユーザーの許容レベルで評価が分かれる

んじゃねーかな

720 :
当然、手ぶれ補正切って手持ちしたときの歩留まりが基準だろ
三脚レベルの補正を基準とか意味不明やろ

721 :
H1の話ですらないのかもしれないね

722 :
届いて充電終わったー!。
x-t2は納得のいかない重さを感じたけどH1はこのファィンダーと手振れ補正、握り易さなら納得です。
ただx100fよりも画像転送やりにくい?。
iPhoneとBluetoothの操作がまだしっくり来ない感じです。

>>713
wrレンズは必須アイテムですね!
でも18-55が思ったよりヘナチョコに見えななくて安心しました。xf60のデカいフードはいずれxf35、1.4の物に買い換えたいです。

723 :
連投すみませんです。
xf35/1.4のフードは六本木と池袋どっちに行ったら買えるのですか?
下のブログ見ていたら分からなくなりました。
https://camerablog.jp/fujinon-xf-lens-rental

>>714
ありがとうございまーす。レンズ側もファームアップしました。

それにしてもx-h1 かっこよ過ぎて何時迄も眺めていたくなります。

724 :
すみません。よく見たら解決しました。明日雨になる前に六本木に行きます!

725 :
>>720
ああ、書き方が悪かったか

要は、3段以降は、なんか微ブレ含みの止まり方になるってこと

50-140とかだとキッチリ止まるんだけどなぁ

726 :
>>722
3514のフードだとレンズが伸びた時にほぼむき出しになって
逆光じゃない時でもけっこうフレアが出る
全体に霞がかかったようなフレアなのでわざわざ買うと幻滅するかも
レンタルサービスで試してみた方がいいよ

727 :
>>726
だよね。純正フードは見た目重視で実用性はほぼ0.

>>725
5.5段とか言ってるのは望遠側の話。だから最大・・・てな書き方になる。

http://digicame-info.com/2019/09/xf50mm-f1.html

728 :
>>726
はい。富士フイルムサービスセンター窓口でもそう言われましたのでフードはその日の気分で使い分けます。

729 :
35のフードって見たことねーや、袋入ったままだ
レンズと一緒に買ったフードつけてる

730 :
3514のフードはプラのバヨネットリングにメタルフードがネジ止めされている構造なので、
60mm用に流用するなら、リングだけ利用して適当なフードに変えてしまえばいいと思うよ

731 :
>>730
試してみます。
今日練習がてら空に向けてf16とか22に絞って撮ったらそれぞれ違う場所に埃みたいなのが写る、と言うことはレンズ内のチリですよね?。
そんなに絞ることは無いので無視しとけば良いですか?
絞りが浅いと室内外共に分からないです。
https://i.imgur.com/Zc1C01H.jpg
https://i.imgur.com/X3cCUBY.jpg
https://i.imgur.com/9cqIblh.jpg

埃みたいなのは左側の電線の交錯する辺りです。
https://i.imgur.com/1zyEfi5.jpg

732 :
その症状でボディの、センサー清掃したことあるな。
理由は、知りません

733 :
清掃して貰うほうが早いと思う

734 :
>>732
>>733
ありがとうございます。明日が仕事なので来週末にサービスセンターに持ち込みます。昨日行ったばかりなのに気付きませんでした。朝一で行けば時間は1時間以内に終わるものでしょうか?

735 :
>>731
9割がたセンサーの埃
軽度のものならブロワーでとれる
H1は手ぶれ補正機構があるから
電源落としてスワブとかで拭くのはやばそうだな

736 :
>>731
レンズ内のホコリは影でることあんまりないので、素子のゴミだと思いますが。
レンズ変えたら出ない?

737 :
>>735
>>736
ご助言ありがとうございます。明日仕事交代して貰って富士フィルムに持ち込むことにしました。

738 :
>>737
一時間じゃ終わらない可能性が高いので一日仕事だと思って気長に待った方がいいよ
普通の週末の六本木に行ったことあるけど、開店?前に現場に到着して
一、二番でボディチェックとレンズレンタルで小一時間かかった
ボディはチェックするだけならその時間だけど、簡易でも清掃すると
もう少しかかるようなこと言われたし
レンズレンタルは利用者登録してクレカ登録してケータイ着信チェックしてとか
やってたら余裕で結構時間かかったし

埃とるだけでももう少しかかるんじゃないかなあ

739 :
>>737
とりあえずブロワーは試せよ

レアケースでブローしても拭いても取れない
(カバーガラスとセンサーの間に入り込む)埃もあるけど
それだと宮城県の工場送りになって全治1〜2週間になる

740 :
>>737
ブロワーは試す価値あるけど、やるならホコリの少ないとこ(風呂場)で。
ゴミ取りは空いてても1時間以上かかるから、その間はボディとレンズレンタルでもして近所散歩も良いかも。

741 :
>>731
センサーに埃がついた症状やな

742 :
汚れ位置とセンサー位置
https://i.imgur.com/1cJfc3M.jpg

743 :
皆さん親身に教えて下さり有難うございましたー。
価格コム含め(他社機ですが)ネットで素人がブロワー使って余計にゴミが付着した例を見ましたので丸の内に持ち込んで良かったです。10分でセンサーゴミ除去が完了しました。
また自分のブロワーも定期的に新品に変えるべきかなと思いました。

富士フィルム待ち時間にx-t1を物凄く使い込んだひともメンテに来ていてカッコいいなぁ、と思いました。H1もWRレンズ少しずつ揃えて使い込みたいと思います。

744 :
>>743
動き物じゃないならX-T1で十分にいい絵が撮れるもんなあ

745 :
EVFのラグが気になって手放したな、X-T1

746 :
フジがゴミボッタクリでそく売り飛ばしたわ

747 :
H1は今ちょうどいい値段だと思うぞ
次からはちゃんと選んで買えよ

748 :
手ぶれ補正は必須だよな
何で富士は頑なに嫌うのか…

749 :
>>748
好き嫌いの問題じゃないんだよ…

750 :
>>749
でもオリンパスくらい小さく高性能な手ぶれ補正技術が手に入ったら
すべてのモデルに搭載すると思わん?
だってセールス面では圧倒的に有利だもの

751 :
>>750
現実にあるのは、大きく重い手ぶれ補正機構なわけで。
オリンパスのはM4/3だからそのままでは使えないだろうし、
ソニーから買う?

752 :
PENTAXからしか買えない
フルサイズとAPSCであれだけの手ぶれ補正付けれるのはPENTAXのみ

753 :
>>748
ソニーのボディ内手ぶれ補正は評価低かったけどな

754 :
ボディ内補正はソニー(コニカミノルタ)の発明なのに。

755 :
>>752
これな。いざフジ買おうと思っても
手振れ補正がないモデルがほとんどで買う気なくす。

756 :
ボディ内補正に騙される情弱バカを振るい落とすフィルターでもあるのだから、正常に動作しているといえる。

757 :
>>756
X-Proならまだしも、X-H1スレでそれを言ってもね。

758 :
>>744
なんか年配の穏やかそうなその人のT1への愛着感が良かったです。自分もバッテリー大食いのH1長く使って行きます。

759 :
GFXで高効率なサイズの手ぶれ補正の開発に成功してくれたと思って期待するしかない

760 :
フジのことだからAPSには無用の長物的な妙なこだわりから
手ぶれ補正機構の軽薄化なんてやる気ないんだと思う

761 :
なんかT3よりも16-80の手ぶれ補正は X-H1の方が強力ぽい
シンクロしてるからか
6段手ぶれ補正最高だな

762 :
レンズ内だけで6段だもんなぁ

763 :
もう決めた 買う!

764 :
>>763
何を?

765 :
X-H1買うぜ ずっと欲しかったんだ

766 :
>>765
キャッシュバックあればいい時だな
AFと連写とモバイルバッテリーのつなぎはT3に劣るが、それ以外は全てH1が勝る
マクロ、風景、スナップならH1がベスト

767 :
それ以外H1が全て勝るってことはないだろ
H1が優ってるのは手ぶれ補正とグリップぐらいで他は同等か劣るよ
H1もt3も使ってる印象

768 :
そろそろ紅葉のシーズン
みなはどんなレンズ?
自分は X-H1と
16F1.4→全体撮りとワイドマクロ
80マクロ→メインの紅葉切り取り
この2本を中心にするつもり

これに
8-16→広大な紅葉向け
100-400→遠くの紅葉を大きく切り取り用
どちらか一つ追加するか悩み中

それか
X-pro3と35F1.4

皆はどちらにする?

769 :
山では16-55と55-300やし

770 :
>>767
キビキビ動くT3に対して、H1は若干モッサリしてるんだよな〜

持ち歩く際の重さ
電源入れた時のブルンッという振動
XF35mmF1.4クラスのレンズつけた時のもたつき
バッテリーの消費スピード

漢字一つで表すと 鈍 かな
それでも歩留まりは高いから何とも言えんが

771 :
>>768
そのレベルで悩んでる人がXF8-16mmなんて買っても
99.9%持て余すし、二本に絞るって言ってんなら
二本に絞って写真撮れよ

772 :
>>771
間違い無いな。
望遠でも広く見せることは可能だしね。

773 :
16-80と16-55両方所持している人いますか?画質の差は大きい?
X-T2も所持しているので、16-55から16-80に乗り換えるか悩んでいます。
旅行での写真にしかカメラは使いません。
T2はたまに嫁に貸しているので両方持つという選択肢もあるにはありますが、予算が…

774 :
>>773
持ってはいないけど、18-55はキットレンズになってるけど、あれは他にレンズがないから仕方なく付けてるだけで、本来高級の部類に入るレンズなんす。
まぁ最新設計だから劣る訳はないよな。
というか16-80まだ発売してないやろう。

775 :
あ、16-55か!
基本的には16-55はフラグシップなんだからこちらの方が良いはず。
ただ上に書いてる通り16-80は未発売なので不明。

776 :
あ、まだだったのね(´・ω・`)
どうせすぐには買えないとリサーチ不足でしたすまぬ

777 :
10-24,16-80,18-135,18-55,55-200
50-140,100-400
80,200
いずれも強力な手ぶれ補正が付いてるから
X-H1は、、、

AFが優れて画質もファインダーも使い勝手も良い X-T3がいいよな

778 :
10-24と18-55は強力でもないよ

779 :
単焦点と16-55で手ぶれ補正が効くのがHの魅力
それしかないとも言う

780 :
自分の場合はグリップとシャッターが
手ブレ効果が高いと思った
X-T10なんかは持ちづらいので結構ブレる

781 :
それは基礎ができてないだけ
しっかりホールドしてないんだよ

782 :
手ぶれ補正が良くても被写体ブレは補正できないんだぜ

783 :
H1は、シャッターボタンが、グリップの上についていて、前に斜傾しているのが決め手だった。
真上から押し込むシャッターは、個人的にイマイチ。
と、いうより初めてのカメラが、そんなデザインだった。

784 :
>>782
フジ機ではボディ側のブレ防止モード設定を〇〇+動き認識にしておくと、
動くものを認識するとシャッタースピードを制御し、被写体ブレを軽減するよ

785 :
ヨドバシでも17万くらいにまで下がってるね

786 :
昨日のYahooコジマでキャッシュバック+ポインヨで実質¥95500で在庫もあったので衝動買いしてしまった
実物触った感じ、10万以内で買えるならこのカメラはかなりコスパ高いと思う

787 :
95500円ね

788 :
買った報告は多々あれど、
今まで一枚も作例が静止画動画共にゼロという不思議な現象に名前を付けるとすれば、
それは、嘘。

789 :
だってカメラ初心者だし、ただのスナップ出しても叩かれるだけ

790 :
一度も叩かれず一人前になった上級者がどこにいるものか!

791 :
俺も今日振り込んだわ 到着が楽しみだは

792 :
高え、

793 :
5万がいいとこだろゴミミズ機

794 :
こんな所で写真を上げる方が負け定期。

795 :
写真も上げられないっていう「こんな場所」とやらに、お前は何しにきてんの?
もっと写真アップできる「崇高な場所」に行った方がいんじゃね?

796 :
>>795
レスの多さが怖いわ。
ここはH1を語るスレじゃないの?
写真は各々自分の大切にしてる所で公開してるだろうし、それで良いやん?
何ムキになってんの?
H1買えない貧乏人?

797 :
いや、だからさ、その「自分の大切にしてる所」とやらに居座ってりゃいいじゃん。
なんでわざわざ「こんな場所」に来てるんだ?
「こんな場所」に来てる目的を書けよと。

798 :
>>797
H1について語るって書いてるんだけど。
機材について語る相手が欲しい人が来るんでしょ。
大丈夫かあんた

799 :
お、安定のID無しか

800 :
x-h1とら18-55、xf60 しかない素人です。先程55-200ポチりましたです♪。シンクロした手振れ補正と圧縮効果が楽しみであります。バッテリグリップは今回は見送りました。

801 :
>>800
次は8-16だな!

802 :
>>798
だから、それを語るならその「自分の大切にしてる所」でやればいいじゃん?
なんで、「こんな場所」に来てやるのか、
その「こんな場所」に来てやる理由を聞いてるんよ?

803 :
>>793
5万で売ってやろうか?ん?

804 :
>>802
おまえの脳みそはもう死んでる。
もうやめとけよ

805 :
粘着剤気持ち悪っ

806 :
H2出そうな気配?

807 :
Pro3出るからラインないでしょ

808 :
もう1機種登録されてるんやで。
通信機能的にミドル以上。
まぁE4が妥当かなとは思うけど

809 :
X100Vと考えるのが妥当でしょ

810 :
X100Rだよ。

811 :
むしろpro3なんて誰が買うんだろう
H2以上に売れないんじゃね?オリンパスのペンFみたいな路線を狙っているのだろうか。
それにしても弁当箱みたいでメカニズムとしての美しさも無い…

812 :
アホ?

813 :
X-T2からX-T3への買い替えが想定より伸びなかったので
X-pro3も同じことをやってもダメ
そこで思い切って大きくコンセプトを変えてきたんでしょう
X-T2やE3を持ってる人が新規で買ってもらえるpro3を新たに作った
T3と同じことがH2にも言えるとしたら
T3より新しいセンサーを積んで画素数も上げてくる気がします

814 :
父のお古のニコンのマニュアルレンズがあるのですがおススメのマウントアダプターってありますか?

815 :
>>812
お前がね。

816 :
レンズスレではXF16-80の微ブレ問題で賑やかだが、X-H1ユーザーは興味なし?

 
>タイのバンコクではXマウントの純正レンズが激安なのでXユーザーが多い。
> 特に安いのは以下3点。伊勢丹バンコク内のBIG CAMERAなどで買える。

・XF18mm F2R 4990バーツ 約17,500円(マップカメラ新品価格 61,449円)
・XF27mm F2.8 5990バーツ 約21,000円(マップカメラ新品価格 47,630円)
・XF60mm F2.4R MACRO 8990バーツ 約31,600円(マップカメラ新品価格 65,550円)
>
> https://www.lazada.co.th/products/fuji-fujinon-lens-xf-18-mm-f2-r-1-i286958129-s467626684.html
>
> いずれも2019年8月末現在

817 :
>>816
あと1ヶ月早く教えてくれよ
バンコク経由して旅行したのに

818 :
結局安いからタイで人気なのね

819 :
香港行くんだけど、香港ならどこで買える?

820 :
死産機の思い出を語るスレ

821 :
今よりもグリップましましの2が出るわボケ

822 :
タイの通販サイト、レンズによっては値段が上下する場合があるんだね。

https://www.lazada.co.th/products/fujifilm-xf-18-135mm-f35-56-r-lm-ois-wr-fujifilm-i386190256-s750612394.html

9月は日本円で5万円台後半だったのに、今は6万円台半ばに値上がりしている。

フィリピン製のXF1680も、いずれ6万円台まで値下がりするんじゃないかと推測。

823 :
上のXF1820も、4950バーツと若干値下がりしている。

824 :
新キャラ「タイおじさん」

825 :
昔から住み着いてるぞ

826 :
X-H1と80マクロ
レンズはシフトブレにも対応した5段手ぶれ補正付き
さらに X-H1はレンズ側にはない軸も補正する
これ、マクロレンズとの組み合わせでは最高のタッグではないかな?
オリはこれに近いものあるけどm43だから画質では劣る
キヤノンニコンにはボディ側手ぶれ補正がないしレンズもマクロはイマイチ
ソニーは手ぶれ補正が富士より劣る
PENTAXはレンズに手ぶれ補正がない

827 :
それより写真撮ろうぜ
俺んとこは今日天気いいわ

828 :
X-transがベイヤーより解像しないから全然最高じゃない

829 :
>>826
最強は三脚だってば

830 :
そもそも新しい設計のテレマクロという存在が貴重だよな

831 :
いつぞやのシロートです。18-55下取りに出してxf232.0とxf16f2.8の軽量コンビを買いました。単焦点はやはり見栄えもクリアさも良いですね♪
今日の試写です。
https://i.imgur.com/pcl9hJa.jpg

832 :
>>826
解像感なし、ポップコーン現象出る時点でフジは無い
x-transの採用はやめてほしい

833 :
ポップコーン出ないし解像するよ
知らないってことは、実際にはフジ機を使っていない(使いたいとも思っていない)し、そんなこと本当はどうでもいいんだろう

834 :
お前がX-transしか使ったことないだろw

835 :
お前が情弱だから知らんだけだろw

836 :
まあ、本当に使ってておかしいなと思ったら、お前が今見てる端末ですぐさま調べて原因を突き止め、既にそうならないような条件で処理しているはずだからな
未だにこんなことで騒ぐのは、ただの煽り屋か情弱なボンクラかだよ

837 :
>>836
正解

838 :
>>814
Df
いや、自分も同じような状況で最初K&Fの安いFマウントアダプター買ったんだけど、やはり元の画角で使いたくなる→動画は撮れないので住み分けできそう&フジと同じダイヤル操作って事でDfを買う
→オールドレンズはフィルムでも撮りたくなる→三台同時持ちは面倒なのでフジからZに移行。
となってしまったから気をつけて!

839 :
>>838
DFはAFがもっと良ければ欲しいけど、あと実機触ると思ったより質感が。。。

840 :
サブ機をA5からA7へ交換検討中。ただ、案外使えるとはいえ、二本はいはない15ー45キットレンズが無駄になるのと、2万キャッシュバックを得るには、自分が使うなら14か23か35の2.0を買わねばならないシステムに。
H1で自分が持っている1.4シリーズはそこそこ速くなっておるので敢えて2.0の一本を買うか悩み中。風景撮りなので買うなら14か23。
皆様、どうされます?H1が億劫な時、A5をよく持ち出していて、最近はそちらの方が出番が多かったくらいです。

841 :
僕ならX100かなぁ?

842 :
使わないレンズを追加してまでもらうようなキャッシュバックじゃないでしょ
A7キットの価格でX-E3とかX-T20キットが買えるよ
固定液晶でもいいならA5→E3でEVFつくし重量は軽く動作は軽快になる
T20キットで18-55を売れば廉価に更新できる(バッテリー1個分くらい重くはなる)

843 :
>>841
かつてあったFinepixのF200EXRのようなポジションで、ソニーのRX100のようなコンデジが欲しいです。
いまの一体型はサブとしては使い勝手が悪そうに思ってしまいます。
>>842 たしかに値崩れしてますのでT二桁が買えます。。キットレンズなんて売っても5000円くらいですから。、

844 :
>>840
リセール視点でカカクとか買取表とか見てみると、50-230IIがとても美味しい感じ。16f2.8も
キャッシュバック後買取してもらってマイナスになることはなさそうだけど、キット販売もあった
23f2はちょっと厳し目かも。

845 :
1855は3万くらいになるだろ

846 :
>>845
1855はキャンペーン対象でもA系のキットズームでもないので話題からは外れるんスよ

847 :
>>844
ありがとうございます。かうなら16ですね。H1につけると、爆速と聞いたことがあります。
H2は来年も出ないという噂ですから、T30なんて買ってしまうと、ズームの時はそちらがメインになりそうで怖いです。

848 :
>>846
A7キットの価格で買えるT20のキットを買って18-55を売る話を上に書いてるんだけど?
ttps://www.mapcamera.com/ec/assessment/items?genpinId=488893
今21,000になってるから余計なレンズを買い増さなくていい分だけまるまる安くすむってことよ?

849 :
>>848
あーすまん別IDの人だったから流れ見えなかったわ、了解したので存分にT20を薦めてあげてください

850 :
>>848
t20ですと、H1と同じセンサーにAFで同じ絵作りながら、重さを除くと性能は完全下位互換になってしまいますので、いくなら30です。改めて価格を見て行きますと、A5キットからT20、E3までの価格差が小さすぎます。
A5もでしたが、エントリーラインとしては価格が高過ぎるのが、フジへの敷居を高めてますね。

851 :
TラインとHラインて統合しないんかな?
ボディ内手ブレ補正が当たり前の品揃えにしておくれ !

852 :
クラシカル路線と両方あった方が良いような。。。

853 :
T系とH系を統一したら2つのユーザーがそのまま新しいカメラに移動してくれればいいが
現実は他社のミラーレスに移動する機会を与えるだけのように思うなぁ

まずボディのデカさをT系ユーザーが許容出来ないし
H系ユーザーは手ブレ補正無しや小さなグリップしか無いT系は許容出来ない

そうなると幾ら統合したところでどっちにも受け入れられないカメラにしかならないと思う

フジに手ブレ補正ユニットを小型化する技術力さえあればT系に統一して
用途にあった大小のグリップモジュールを着脱出来るようにすれば統合出来なくもない

854 :
>>853
私もT系に統一に一票。
H系が好きならGFXに至るでしょ。

855 :
>>850
もともとH1がデカくて持ち出すのが億劫な時に使っていた小型機のA5を、A7に更新しようかという状況なのだから、H1の下位互換でなにか問題ある?
性能的に見てもA5からの更新だと、T20でも1、2世代分程度の性能向上になるので、A5からのサブ機更新なら十分高性能
というか、A7にしたからと言ってE3/T20より性能が上がるわけでもないぞ?
もちろんT30にすればH1よりフォーカス性能なんかは上がるが、今の価格でH1のサブとしてT30を買うのも無駄すぎる

あと、今の価格だとA5キットとE3/T20の価格は半額近いんだし、ボディのみならA3とかA5は発売3ヶ月程度で4万切ってたはずなので、ミドルが10万近いフジのエントリーとしても適当な価格で、価格差が小さいというのも意味がわからない

856 :
>>854
GFXで撮像面位相差やIBISがあるのは1億画素のGFX100だけ、レンズもX用と比べて当然高額
H1と比べて買うようなものではないよ

857 :
しっかし

ごみくそだな
まさに死産

858 :
H1最高
まじで

859 :
XH1気に入り過ぎたシロートです。BluetoothとWiFi両方ONだと動作が不安定なのは仕方ないのですかね。Bluetooth切ったら画像転送安定しました。

単焦点が面白くて次は80mm macroか90mm2.0が欲しいです。80macroは値段と重さがネックですが。等倍なんか滅多に使わないと思ったりでもOIS入ってるから、とか90もそこそ寄れて軽めとか悩んでいます。

860 :
>>859
H1ならxf90でしょ!
フジノンレンズ史上最高画質なのに手ぶれ補正ないからH1以外だとあまり使われないけど、
H1ならxf90でしょ!
マクロなら80より60のが絵は良いよ。ハーフマクロだけどそんな気にならないしAF遅いけどマクロならMF使うだろうし。

861 :
>>859
私もXF90の方に一票!
X-H1ならOISなんて必要なし。
コンパクトで軽くて寄れて写りは最高。
背面液晶で観ても感動できます。

XF80はデカ重過ぎです。

862 :
H2は正直期待している(プレッシャー)

863 :
富士も流石にH1に旧世代センサー積んで死産にしたことは後悔してるだろ
次はおとなしくX-Trans V世代を1番先に積んで出せと

864 :
>>860
>>861
ありがとうございまーす。
90mm2.0ポチリましたー。土日雨14日仕事なのが残念ですが。。。

865 :
オレも90mm
ポチるか…
同時に防湿庫整理しないとな!

866 :
13日は自慢のWRを試すために神様がくれた好機じゃないか

867 :
90mmって文句の付けようがないレンズらしいね。
いい買い物だよ

868 :
文句がつくつかないかより
その画角の出番が多いかどうかが一番重要なのよね
防湿庫に居たらどんなレンズでも文句のつけようがない
小さい方が好ましいくらいで

869 :
>>868
レンズ性能の話に稼働率は関係ないでしょ...。
全く無関係な話ですやん...

870 :
>>869
18-55mmレンジのなんでも撮れる単焦点と違って
超広角や望遠単焦点は評価がいいから何となく買っても
防湿庫で眠るだけって話だ
それがいい買い物と言えるかは疑問だ

871 :
>>870
それは本人次第。
お前がとやかく言うことじゃない。
良いの買ったねで済む話。

872 :
>>871
防湿庫いっぱいに使わん機材余らせてるような人に言ったつもりだが
何がそこまでお前をキレさせたんだ?思い当たる節でもあったのか

873 :
>>872
キレてないわこんな事でw
思い当たる節ってなんやねん...心配しなくても手持ちは全部フル稼働です。

874 :
価値観の押し売り

875 :
稼働率か…持ち出しても結局16-55なんて付けないよなぁ。

やっぱり16mm23mm35mm56mmの4つですんでるんだよな。
以外と50-140は使うし…
難しい

876 :
稼働率なんかどうでもいいよ
少数だろうが気にいったものが撮れれば、ほとんど持ち出さなかろうが本人にとってはいい買い物

877 :
>>864
おめ!
俺も一時H1だった時欲しかったんだけど金欠で買えなかったから羨ましいわ
今はxt3 にしちゃったから90は真価を発揮できない…

878 :
>>877
有り難うございますー。x-t3ライフも楽しんでください。MCXE-11 MCEX-11も同時購入したので赤トンボとか撮れたら嬉しいです。

879 :
>>855
渾身レスありがとうございます。自分がA5キット買った時に比べて最安値はかなり下がってます。
が、この2年間かなり使ったので元はとってます。たしかに完全下位互換でも良いのですが、
TシリーズとAシリーズではセンサーが違うのでそれなりに解像感が違ったり、変なフィルターのお遊び機能で楽しんだものです。
t20もA7並みの値段。迷いますね。
E3はバリアングルがないので自撮りもできないのでやめておきます。

880 :
今のままで十分でしょ
買い換えなくていいよ

881 :
結局ベイヤーのほうがいいんですか

882 :
RAWをディテール強化すればXトランスの方が良い

883 :
以下またベイヤーvsXトランス

884 :
>>882
jpegは富士が最高って言ってたじゃん

885 :
>>879
なぜか今度のニコンZ50が地鶏できるんですわ・・・

886 :
じゃーZ50買え。二度と来るなよ

887 :
約2年前にキヤノンのフルサイズからフジに移行し、X-H1とXF16-55F2.8の組み合わせで、主に風景写真を撮っている者です

よく晴れた(ピーカンの)日に遠景の山肌を撮影すると、木々の葉がイモムシ?ミミズ?のような不自然で気持ちの悪い描写になります

ですが、朝夕の光が柔らかい時間帯では発生しなくて、しっかり解像します

888 :
解像に関してはx-transがいいというよりもローパスフィルターレスが良いといった方が良い
カラーフィルターの配列自体はデモザイクを無駄にややこしくしているだけで百害あって一利なしだろう
ベイヤーのローパスフィルターレスが1番良い

>>887
特殊なフィルター配列故のデモザイクの問題なので、それに対応しているLRのディテール強化やIridientで解決できる
C1やRawTherapeeでも大分改善される

889 :
>>887
その解像したJpeg見せて

遠景の山々が解像してるJpeg見たことないわ

890 :
>>881
RAW現像するとX-transセンサーの優秀さがよくわかる
逆にいうとこのセンサーのJPEG処理がどれだけ悪いかってことにもなる

891 :
現像の傾向についてはフジはX-Transよりも前から同じような現像でX-Trans関係ないぞ

892 :
丸の内の明治安田生命ビル内にあるサービスセンター行ったら係員(65才くらい以上の老人2人)がすげーーー無能で衝撃だった。

カメラのこと何も知らないし、最後に計算したときも、金額ぴったりなかったからおつり待ってるのに「ちょうどお預かりしました。」とか言われて、「ちょうどじゃないですよ。お釣ください。」とか言わざるを得なかったし。

どうなってんの、富士。
富士のカメラ15年くらい使ってるけど、おいおい大丈夫か?って心から思った。

富士もさることながら、老害まじ最低。

893 :
そりゃ安倍が悪いよ
歳とっても働かざるを得ない政治が悪い

894 :
>>240
こんなクソデカイマウントをさらに小型のカメラに積む(Z30)なんて
もう迷走して樹海入りした状態に近いな

DXレンズなんて放置確定なのにZDXのフラグシップ()とかやるくらいなら
ちゃんとD500の後継機出したほうが何倍もメリットありそうだ

895 :
>>892
おっしゃる通り。初老女性と老齢男性2人が並んでいて一切の会釈や挨拶、富士フイルムへようこそ感はなかったですね。あの2人も誇りややりがいを感じながら働いて欲しいものです。少なくとも丸の内、という高級感ゼロでしたね。

896 :
>>893

妙に納得w

897 :
作業してくれた人は丁寧且つ気の利いたサービストークもできる好印象な人でした。

898 :
>>826
ニコンもZほボディ内補正だが

899 :
xf90届きましたー。重いかも?と言い聞かせていたので片手で持てることに嬉しい驚きです。
https://i.imgur.com/Sg4fbLr.jpg
https://i.imgur.com/uhPM3zg.jpg

900 :
オールごみ機
価格と重さはいっちょまえw

901 :
X-H2はグリップ一体型にしてもっとプロ用に特化させた方が
他のXマウント機と差別化できて良いんじゃないか?

902 :
APS-Cのみのプロ用機材にどれだけの需要があるかが問題
フジにX-マウントのフルサイズ機でもあるなら話も変わるが・・・

903 :
そのプロ用フルサイズ()とやらに
Xマウントレンズをつけるとフルサイズのイメージサークルカバーできんのか
話が意味不明なんだよ

904 :
一を聞いて、十を知る。そんな人はほとんどいないから、良い意味で丁寧な書き方をしないと伝わらないよ。

十だけ解って、二から九は解ったふりをする人は、そこそこ居るけどね・・・。

905 :
>>903
どの辺が意味不明なんだ?
Xマウントのフルサイズ機があれば当然フルサイズのイメージサークルをカバーしたXFレンズも発売してるだろ

906 :
>>905
お前さんの妄想を前提にしてるところが意味不明だし
同マウントにフルサイズがあることによって
APS-Cレンズの価値は上がったりしない
どうせフルサイズじゃ使い物にならんのだから

907 :
APSCでフルサイズ並みの画質を誇る富士機でフルサイズなんて必要ないんだよ

908 :
まあ万が一フルサイズやるとしたらGマウントだよなあ

909 :
元気のG

910 :
>>906
妄想を前提ってどこに妄想してる部分があるんだ?

・フジのプロ用カメラ(APS-C)の需要は少ない
・もしもその上にプロ用フルサイズカメラでもあれば話は変わって
プロ用APS-Cカメラにも多少の需要はあると思う

ってのが俺の主張の大筋な
 
例えるならソニーにα9000というプロ用APS-C機が出ればセカンドカメラとしても需要はあるだろうが
フジが同じような高級機を作った所で需要は少ないということ


>APS-Cレンズの価値は上がったりしない

これこそが妄想だろ

「フルサイズ機があればAPS-Cレンズの価値が上がる」とかどこへ書いてんだ?

911 :
>>910
>・もしもその上にプロ用フルサイズカメラでもあれば話は変わって
>プロ用APS-Cカメラにも多少の需要はある」
お前が自分で言ってんのに頭イカれてんのか
需要があるすなわち価値があるんだが
ニコンだろうがキヤノンだろうが、「プロ用APS-Cカメラ(笑)」の需要は少ないだろ
その時点で話終了してんの
まさかとは思うけど、フルサイズXマウントレンズ(笑)用レンズラインナップをずらっと揃えた
お前の中のパラレルワールドの条件で、フルサイズレンズをAPS-Cで使うことを前提にしてんのか

912 :
アホ同士の罵り合いやめろ

913 :
そのうちに、鉛筆で目を突いてやろうか?と言い出しそうw

914 :
ちなみにこれは韓国での脅し文句

915 :
ほんっとどこのスレに行っても
スレタイにこれっぽっちも絡めないクソゴミみたいな一行煽りレス垂れ流す雑魚がウヨウヨしてんな
ちゃんと意見出してる>>910の方が万倍有益だわ

916 :
レビューやブログで知ってはいたけどxh1側電源オフで揺らすと90mm2.0からカタカタと音が出ますね。メーカー側が仕様ですと言ってるのでまぁ良いけど。

917 :
防水実験しようぜ

918 :
ID:jWn+BPy1p
一人で発狂してるこいつはなんなの

919 :
アホやろうなぁ

920 :
>>911
おいおい、ちょっと待て待てw
何をしれっとボディの話からレンズの話にすり替えてるんだ?
本筋に戻るぞ
>>901の「プロ用に特化させたグリップ一体のH2の方が良くないか?」に対し
>>902>>901で俺は
「APS-Cのみの展開しているXマウントでのプロ用カメラの需要に疑問。
この上にフルサイズ機でもあればプロ用APS-Cも機の需要も変わるかもしれないが・・・」と意見したわけな
ここまでの流れは分かるよな?
で、この意見に対しての意見はなに?
 
煽り文はええから簡潔に2行程度にまとめてくれ

921 :
>>903がズレた事言ったなと流れみてたけどそのズレた話に乗っかってズレずに反論したらそれもズレてるってこおに気付かないお前もアホ

922 :
二人で1000まで語り合ってそのままゴールインでもしてくれ

923 :
まぁ、そう言わず生暖かく見守ってくれよw

でも実際にグリップ一体のAPS-CのH2なんて作らないとは思うが
どこかでH2とT2を差別化しなきゃっとも開発や経営陣は思ってそうだな

924 :
>923

訂正} どこかでH系とT系を差別化しなきゃっとも開発や経営陣は思ってそうだな

925 :
>>920
何回も同じこと言わせるな
明日Xマウントにフルサイズセンサー詰んだ不思議なカメラ発売しても「プロ用APS-C機(笑)」の需要なんて一切変わらん。低いままだ。

926 :
>>925
これから発売するとかじゃなく既にXマウントはフルサイズとAPS-Cを展開しているという仮定の話ではどうだ?
つまり、ソニーのEマウントと同じ状況下でα9の下に糞高いα9のAPS-C版が出た状況な

この場合でもフルサイズ機があることとプロ仕様のAPS-C機の需要は全く無関係ということか?

927 :
>>924
アメリカでの投げ売りや国内でのそんなに売れてなさそうな現状見たらH系ディスコンもありえる気もするけどな。
自分はα7iiiと両方買ってこっち残したけどね。

928 :
>>926
だからそれに反応するからまた話がズレていくんだろw

929 :
>>926
ボディの話しかしないはずじゃなかったのか?
都合のいい妄想に付き合うのはこれで最後な
プロ()は上位のプロ機()を使う
ただそれだけの話だよ
ちなみにフルサイズとAPS-Cでマウントを共有するメリットなんて皆無
どっちかに歪みが出るだけ

930 :
>>927
H1は「いい人なんだけどね〜」
とか言われて異性に相手にされないキャラだよな〜

APS-Cにあるまじきデカさ
燃費の悪さ
フラグシップなのに旧世代センサー

手出しにくい要素が揃いすぎてる
いいカメラなんだけどね
センサーの軸ズレ問題なければ

931 :
>>929
ん?ボディの話しかしてないぞ

あああああああああ、なるほどw
XマウントってのをXマウントレンズと受け取ってたのか・・・

じゃあこの場合はXシステムとでもすれば良かったのかな
まぁスッキリしたわw

じゃあ俺も終了しとくわ

932 :
どうでもいいこと議論してんじゃないよ!

933 :
xf90に中間リング11を噛ませてマクロごっこをしてみました。ちょうどG-shockが画面一杯になる位ですね。それにしてもパナG8に比べてアプリの不安定さが酷いですね。Bluetoothオフにしないと転送できないです。https://i.imgur.com/h9g1QOp.jpg

934 :
うるせー。じゃパナに戻れカス

935 :
静止画再生中のWi-Fi接続、又は電源オフ後の転送予約の操作を簡略化したいです。再生時のfnボタンカスタマイズでどこかに割付け可能ですか?

936 :2019/10/18
>>930
放熱効果が高いから長秒時は特にx-h1 の方が画質良いそうですよ。

【徹底検証】Canon、NikonはSonyに敗れたという風潮
気になる FUJIFILM FinePix REAL 3D W3 の後継機種3
PENTAX KP part 24
【こうすると】こうすると良くなるよ あなたの写真 1 【良くなるよ】
【ゴミ】中古デジカメを語ろう19台目【お宝】
☆ ライカ Leica M型総合 Part6 ★
【虚言王】西川和久【中卒激臭ハゲ】
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part56[TAMRON]ワ有
Nikon Z 6 / Z 7 Part64
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part79
--------------------
○●モノクロ写真●○
筒井あやめちゃんが理々杏コースだという風潮
生産中止の鍵盤付きデジタルシンセを語る
中学から私立の男子校行くと最悪
【京アニ】33人が死亡した火災から一夜明け、現場付近に献花。ファンや地元住民ら続々
手芸好きな奥さま 83作品目
在日韓国・朝鮮籍のライダー!!
【中国産】Maxthon(MyIE2) Part4【タブブラウザ】
【AERA】東浩紀「ツイッターの差別発言で解雇になった准教授は他者への想像力が欠けている」[1/23]
はたして大学院教育学研究科は必要あるのか
おそ松さんのへそくりウォーズ 71松目
★(・ω・` )ヾ(・ω・* )ネェネェのガイドライン
the peggies/ペギーズ part4
【テレ東木25】恋のツキ 【徳永えり】
『天外魔境II 卍MARU』などがPCエンジン miniに追加、残念ながらボディコンクエストは今回も入らず
710田スレ part20
【たつき/irodori】8million(ヤオヨロズ)アンチスレ213【福原】
Blade Chronicle−ブレイドクロニクル−154段目
理系博士号取得の君、仕事無いなら教師にならへんか?
オンノベBL総合ヲチ15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼