TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■【重要なお知らせ】実況禁止について■
アイドル界最強はモー娘。鞘師なのか?
【外部】テーマパークダンサー主宰のダンスチーム【教室】17
社交ダンス界について語るスレ 17
-- 新国立劇場を語る --- Part 52
AAAのパフォーマンスについて
クラッシックバレエ(地方版)
【牡丹】オレリー・デュポン【薔薇】
Locker KENZO 4
【少数派】40代50代の社交ダンス【年齢制限】part3

【YTJ】ユースシアタージャパン 17カウント目


1 :
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1501746570/
2スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1517719524/
3スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン 3カウント目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1527049652/

前スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン 15カウント目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1581224071/
【YTJ】ユースシアタージャパン 16カウント目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1582173630/

2 :
>>1
おつです

3 :
>>1おつです。
お礼の挨拶なくて荒れたの最近だな。
早っ。

4 :
>>1
おつです

5 :
>>1

>>3
それ本当は挨拶してたよ確か。

6 :
前スレで1000いただき!コロナは無事おさまり、みんな全国大会で会えるよ!

って、書こうと思ったら一足遅くダメだったw

この板が終わるころには、色々、おちついてるといいね

7 :
>>1乙!

さっきの最後の方の、自粛派の方の書き込み引っ張るけど
この方は攻撃する気はもちろんなさそうで、真摯に注意喚起して下さってたのは分かったんだけど
ちょいちょい、ただ意識低い系親ってバカなの?みたいな感じの人がいるから
こんな風になってるんだよ

自粛派のフリした陰険なのがちょいちょい混ざってた。
結局はYTJの結論に従う従わないは各々が決めることだけど、迷いを書き込んだらそれはオカシイ!って相手が折れるまで言い続けるのは賢明な人ではない。
とりあえず事態の終息を一刻も願います。
子ども達がYTJだけでなく、いつも通りの日常に早く戻れますように。

8 :
首相が不要不急の外出はやめてと言っていて、もうすぐ特措法で外出禁止令が出ようとしています。
そんな国家存亡の危機に感情論は害悪っていうのはその通りだと思うけどな。
前スレ見てみると分かるけど、練習行かせます〜って人が多くて驚いてしまいました。

9 :
>>6
貴方みたいな保護者さんと親しくなりたいわ。

10 :
>>7
だね。
そして、最後の一文に尽きる。

11 :
意識高い系じゃなくて現実見てる系
意識低い系じゃなくて夢見てる系
だと思う
夢見てる系は反論が感情論
まぁ子育てママは感情的になるもんだけどね

12 :
>>11
ちょっと本当にしつこい。
しつこすぎてすごいw
こっちは休講延長になったからもう大丈夫ですので、東京事変のほうにでも行ってもらえませんでしょうか。
今週末のフェスティバルホールからの感染拡大を心配してる人が多いんで、そっちでお願いします。

13 :
あ、ごめんなさい
椎名林檎は中止になってたので、高校野球か米津玄師でお願いします。

14 :
私は>>11と友達になりたいわー

15 :
>>12
あ、ごめん
夢見てる系ってダンフェスとかの
こうだったハズの状態
を捨てきれない人のことを言っただけで全くバカにしてなかったつもりだから
感情論で物言うのもしょーがないって理解してるから書いたんだけど
いや、ほんと、ごめん
フォローになってなかったか
すまん

16 :
どっちが腫れ物なんだかw

17 :
私は入金迷い隊…

18 :
合宿はここで今までのゴタゴタを見たから行かせたくないと思っていたのでちょうど良いタイミング

19 :
>>18
平常時で既にゴタゴタだったのに
コロナ対策しながらイベントを運営出来るのかは疑問
そこを考えると今の時期の合宿はYTJとしても荷が重いんじゃないかと思ってたりする

20 :
>>17
うちも迷い中…
でももうこのまま入金たぶんしないかな

21 :
>>17
振り込み11日の最終発表後までO.K.にしてほしいな。

22 :
>>21
YTJの発表前まではキャンセル料かからずキャンセルできるけど、「発表前まで」だから、じゃあ!って入金できないですよね。

23 :
>>20
ウチも迷ってる
と言うか、ほぼキャンセル寄りに傾いてるけど、どのタイミングでキャンセルするかを迷ってる
もし選抜打診がなかった時に、キャンセルを早まった事を後悔すると思うから…

24 :
次のクール、選抜移動などのクラス編制組めるのかな?
入会オーディションすら開催出来ない可能性もあるんじゃない?
とりあえず今は今期クールが無事に乗り切れるかで大変だと思う。

25 :
>>23
めっちゃわかる。それ気にして結局毎回、合宿や集中レッスン絶対行かせてるから…
今回は本当に選抜打診来そうだったんだよね。
ただ非常事態だから、そこは今回は加味されないとも思ってるんだけど…
とりあえず諸々、政府の判断も含め今週中は様子見るしかないね
しかし休校ほんとしんどい!!!
母も子とストレッチでもしようかしら・・・

26 :
こないだ、劇関係にも活動自粛で金銭的に補償が付いたんだから、YTJの公演・イベント全部中止で良いって言ってた人まだ見てる?
政治家のこの発言を良く考えて欲しい。
給付じゃなきゃ、借金が増えるだけだよ。
だからYTJに活動再開するのが正解だとか、言ってるわけじゃないから。
そこはまた別問題。

参院予算委。

小池晃「総理はフリーランスってよく解ってらっしゃらないでしょう? たとえば劇団員とか音楽家。
この間の自粛で全部コンサートや公演が中止になって収入が絶たれるんですよ。
そういう人たちへ、に貸付けがある、と言っても話にならないでしょう。
貸付けじゃなくて給付金出すべきですよ」

27 :
>>26
何か重たい話は、ここでやんなくても…
運営の話までは、悪いけど考えてられないわ
とりあえず大変なのはわかった

28 :
選抜移動無しになりそうかなって思ってる

29 :
選抜移動なしになっちゃいますかね!?

30 :
>>28
なしかもね
でも学年替わりのタイミングでなしにすると、辞めちゃう子も増えそうね
今回(学年替わりの時に)上がれなかったら辞めようと思ってる子、多そうだし

31 :
>>30
うちまさにそれです!
選抜に上がれそうな‥上がれなさそうな‥なラインにいる気がしていて。

32 :
「選抜」なんだから
やたらと数が多くなっても意味がない
選抜されてこそ選抜

33 :
>>30
うちもそれだなぁ
でも仕方ないや
こういう事態に出会すような運も含めて
持ってるか持ってないかなんだと思う
YTJに対してのツキがあまりにもなさすぎて..泣

たぶん、おたくの子の居場所はここじゃないんだよーって
いう運命のおぼしめしかなぁってすら思い始めて
もう。なんだか、おかしな方向に向かって変なポジティブシンキング

34 :
これだけ休みが続くといろんな事が冷静に見えてきて、Yじゃなくてもいいかも…とか思えてきて。Y熱が冷めてきたというか。いろんな事考えてしまうね。

35 :
>>30
ウチもです!
選抜打診なければ辞めます

選抜の子もTSへの打診や上のクラスへの移動、小6の子は絶対に変わる訳だし、受験などで辞める子もいるだろうから、この時期に打診なしと言う事はないと思う

新規獲得もなし、現メンバーも退会となると経営難は目に見えてるから、選抜に入れるなら続けてくれるメンバーは大事にして欲しいし、ダメならダメでもう少し続けて頑張ろうと思える評価をお願いしたい(評価を聞いたところでうちは辞めるけど…)

36 :
>>32
だから、選抜されるように頑張って来たけど、お呼びでないなら辞めるのよ

37 :
うちも、YTJへの熱さめてきたかも
というか非常事態なのに合宿申し込まなきゃ選抜いけないかもとか考えちゃうのが色々と健全じゃない気がしてきてるw

38 :
>>37
健全じゃないのは自身の思い込みじゃん
合宿行がなくても上がる子は上がってたし
行ってもレベルが到達してない子は落ちてた

39 :
合宿行くかどうかは関係ないと思います。春合宿行かなかったけど、
すぐ打診ありました。選抜に上がっても、立ち位置変更やダメ出しなど悩みは
尽きないですが

40 :
>>38
ちがうよーというか、そうだよー!自分自身が健全じゃない思考になってる気がしてきた
コロナ期間で少し冷静になってきたわーってこと

41 :
皆さんは自分の子が上手いかどうか、判断できますか?
うちの子の場合、ダンスレベル以外で言えば、笑顔がキラキラに素敵ではなく、小さくて可愛いタイプでもない。覚えは早い。
グループ演技の時はセンター横ポジション、時々ソロパートあり。
自分の子だから目が行くけど、他人からはどう見えてるのかサッパリ分かりません
魅せ方が下手なのかダンスが下手なのか??
ダンスレベル上げるより、笑顔を磨く方がいいのか…

42 :
>>41
笑ってるだけでキラキラ感増しますよね
うちも怖い顔でダンスしてたので本人と話して笑顔で踊る練習しましたよ
思ってなかった効果ですが、無理にでも笑顔作って踊ってたら器用になりました。あと度胸がついた(心とは裏腹なことをする訓練になったから?笑)
センター横ならきっと実力はあると思います
芸に対して色気がでると(色っぽいの意味ではなくです)
凄く上手に見えるようになるんじゃないかな?
余程実力があるとかないとかじゃなければ表情が素敵になると目を引くようになると思ってます

43 :
笑顔だけでなくカッコいいダンスならキリッとした顔の方がいい時もありますよね?なので臨機応変がいいと思います。

44 :
華があるというか、生まれつきキラキラ感がある子にはどれだけ頑張っても敵わない気がしてきたわ…

45 :
イベントで見たS2
ヒップホップの曲で一応それっぽい振付なのにニコニコ笑顔だった
流石に曲調に合わせようよ
別に睨みきかせなくても良いからさ

46 :
芸に色気が出るとはそういった表情作り等の表現が出来るようになるということ
笑顔と書いたから笑顔だけと読み取られてしまうとは
自分の文才の無さを恥じます

47 :
>>46
表情をつけるのは大切ですし、意図ははわかりましたよ
>>45ですが、YTJのステージではヒップホップだけじゃなく、どんな曲、例えば短調で切ないような雰囲気の曲でもニコニコYTJ笑顔で違和感を覚えました
その後Gクラスのステージも拝見しましたが、同じ感じでした

48 :
>>44
うち、スノウでとると、モデルみたいに、すごい可愛いくてキラキラなんだけどなー!みんなそうかw

49 :
40です
皆さまありがとうございます
華は残念ながら…。唯一の華要素はアクロバットかな。

やっぱりYTJでは笑顔の評価高いですよね?
それこそSNOWで撮って、めちゃくちゃ上手く見えたなら、子に不足してるのは顔。SNOWでもイマイチならダンスレベルも残念という事かも…

50 :
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
悲しいけど、仕方ない( 。゚Д゚。)

51 :
アクロすごいじゃん
顔も訓練でどーにでもなるわよ

52 :
配信じゃんじゃん待ってるよ!
少しずつでもやろうとしてくださる姿勢に感謝です。

53 :
>>41
うちの子、Cでセンターだったりセンター割りだったり
小さくて可愛いw男子
ダンスはめちゃめちゃ上手くはないけどキレキレタイプ
笑顔が課題

打診匂わせがあったけど、今回のゴタゴタで無いんじゃないかと思ってる

54 :
>>48
SNOWは本当の姿じゃないからw
小さいうちから慣れちゃうとmattみたいになりそう

55 :
自宅か?wって思うくらいな、突貫工事的な動画。この短期間で精一杯考えてくれたんだって泣けるわ。。
うちのスタジオ、フリ完成してないから、先生のフリ動画アップしてくれたら、休校中に100%マスターして先生を驚かせたいって小3娘が感激してる。

56 :
うちの小3は『何言ってるかわからへん…』だった。
わかるようになるまで頑張ってもらうわw

57 :
運営の方々は突然の対応に追われるなか動画アップも本当に大変だったかと思います。
できれば、ストレッチやダンスなど体を動かす系の動画もアップしてほしいです!
さらにさらによくを言えば、ダンフェス団体の振り付けが欲しい
運営さんが見てると思って

58 :
本当に配信してくれるとは!!
うちはもう今日寝ちゃったから、明日見せる。

59 :
もう動画アップされてるんですか?
どこから見れますか?うちはまだなのかな。

60 :
マイページから見られるよ

61 :
>>59
マイページから見れますよ

62 :
>>59
マイページから見れますよ

63 :
動画配信してくれて感動したー!

64 :
ありました!
ダンフェス振りも欲しいですねー

65 :
うちの子、動画みせたけど全然興味なし!
ダンスアップしてくれると嬉しいな〜

66 :
ミュージカル男子はなにもしないのかな

67 :
合宿の中止を決めかねているのは、大切な収益源であるダンフェスをどうしてもやりたいからなのでしょうか。
今の経営陣は、子供<カネが透けて見えるところが大嫌いです。
もはや実力以上に規模が大きくなり過ぎて、設立当初のコンセプトは微塵も感じなくなりました。

68 :
>>67
でもカネがなければ存続できないのでは?
儲けてはなさそうなので、私たちの活動の場がなくなるということも

69 :
ここで『合宿は儲けのため』って声がちょこちょこ出るけど、宿泊日数と金額で考えたら利益はだいぶ薄いんじゃないかな…と思うんだよね。

70 :
>>69
同感

71 :
>>68
そうですよね。本当にお金優先ならアリスも中止にはしなかっただろうし。今後TSはノルマありにするくらいじゃないと採算とれないと思います。

72 :
>>69
宿泊施設の宿泊料、食費、確認してみたら?

73 :
>>72
レッスン料も含まれるんだよ?人件費もかかるし。ただのお泊まりと思ってる?合宿行かれた事ありますか?団体行動のマナーやルール、協調性も学べるよ。

74 :
でも薄利にしてもないとダメな収入源だと思うんだよね、合宿。今までなかったダンフェスTシャツ販売してるくらいだし。ひっ迫してるのは事実だと思う。だから利益ばかり追い求める、と言う声もあるけど、利益出さなきゃ回らないレベルなんじゃない?

75 :
>>73
先生2人、ほぼボランティアのGプロ2人くらいで200人くらい連れて行くのに人件費かかってるかな

76 :
>>75
ほんとそれ。宿泊費支払い済みの上の時間あたりの施設使用料、結構な収入になると思うんだけど。
あ、ちなみに私は収益あげてくれていいと思う派ね。潰れたら子どもが可哀想。

77 :
代表変わって専用劇場や専用合宿所作ったりと手を広げ出したところでこのコロナ騒動。
見込んでいた収益があげられず本当に潰れかねない

78 :
こういうことがあったら、専用劇場や専用施設のほうがキャンセル料とかダメージ少ないんじゃないの?

79 :
>>78
一時的なキャンセル料より施設管理費や買い上げたお金の方がよっぽどかかりますよ
活用できなきゃ借金増えますよね

80 :
あとはTSの公演でのチケット売上を上げるしか利益は生みだせませんよね?やはりノルマは必要かと…

81 :
潰れるのは何とか回避していただきたい。
子供、本当にYTJが好きだから。
プロ志望でない我が家にとっては距離も値段も内容もちょうどいいのです。
もうちょっと…と思う事はあるけれど、いい団体だよ。

82 :
>>80
TSのみノルマありなら納得する人もいるかもしれないけど、それだとTS行きたがらない子も増えそうだね。
YTJ内なら、憧れの先輩(ファンと呼んでる人もいるけど)のチケットを購入みたいなのもあるから、それをもっと定着できるような団体になれば、団体内で賄えるようになるのかな?
今回のコロナ騒動で運営の対応は良心的だと思う
お願いしたいのは、合宿の入金締め切りを15日にして欲しい。
3月までで退会予定者を把握して、クラス移動の打診を早くして欲しい。

83 :
>>82
前半はわかります。
後半の合宿の締め切りはもうこのままで良いかと思います。合宿行く気がある人は早めに払えばいいし迷うならギリギリまで考えてで良いかと。
あと退会予定者と打診は関係ないと思います。退会者が多くても選抜打診が増える訳ではないと思うので…

84 :
>>71
この状況でアリスやったら世間から批判されるんじゃない?場合に因っては集団感染だよ。軽い方のリスクを取っただけだと私は思うけど。

85 :
>>83
ギリギリまで考えたいから締め切り伸ばして欲しいんじゃないの?

86 :
81だけど、この団体に協賛してくれてる企業の事も考えたら、この状況でアリス強行は無いでしょ。

87 :
前から不思議だったけど、協賛企業って本当に協賛してるのかしら

88 :
>>83
79です
締め切りの事は、世間の施設の休みが15日を目処にしてる所が多いから、それまでには何らかの次の動きがあると思ったから、それで決めたかった

移動打診について、退会者が多ければ穴埋めしていくのかと勝手に考えてた。TSから順番に埋めていくのかなぁ…と。
この状況でアレだけど、先行き分からないままだから、せめて4月以降の予定だけでも早く知りたいなぁという思い。

89 :
>>88
上のクラスに空きがでたら穴埋め的に上がるのはあると思いますよ
でもみんなギリギリまでいわないから1クールのズレが出る
だから早くわかるようにしたら運営も上がる方も楽にらるんじゃないかと思います

90 :
>>89
じゃあ、選抜レベルに達してなくても上がれるんですね!諦めていたのでちょっとだけ楽しみです。

91 :
>>90
本気なの?
煽りなの?
選抜レベルだけど次点だった子が上がるんでしょ

92 :
>>90
そんな期待を込めるレスだと思わなかったです
無責任な個人的発言なので&#128166;&#128166;

93 :
>>90
おやおや。YTJに入ったばかりなお方かな?
やる気満々でも上がれない子は上がれないし
選抜レベルってのがどのレベルなのかが謎だからなんともね

94 :
>>67
個人の感想ですが、子ども達が頑張っている分決断しにくいのかなぁーと感じたりしていました

95 :
ショーケース、キャンセルになる可能性ありますか?

96 :
>>95
申し訳ないけどショーケースは

97 :
すみません、途中送信しました
申し訳ないけどショーはスタジオでやるからやる、やらないはどちらでも後回しになりそう…

98 :
>>97
誤字が凄すぎて自己反省
やるかやらないか、後回しになりそう

99 :
ショーケース、キャンセルになったらチケット返金されますかね?

100 :
>>87
ね。個人的には協賛企業さまには公演前にプロジェクターでがんがんCMなどしてくれても良いのだが。
そのぶん協賛していただけたら。

101 :
>>100
協賛企業の謎
かつて一度でも何かの協賛をしてもらったら載せてるんじゃないかと想像
もう何年もやってないのに、未だに101やハイスクールミュージカルも載せてない?今HP見られないので分からんけど
あとハワイ公演ね
一体最後にやったのはいつのことよ?
協賛企業はご存知なのかしらね

102 :
梅田芸術劇場は6日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため8日まで公演中止していた東京・東急シアターオーブでのミュージカル「アナスタシア」を予定通り9日から再開すると発表した。




こりゃ、YTJ 合宿とダンフェスやるね。

103 :
宝塚も再開
色々言われるのも覚悟の上なのか、自分たちのことしか目に入らないのか
劇場でクラスターが発生して信用を落とすリスクより、目先のお金を取ったということでしょう
何事もない可能性の方がはるかに高いですが、万が一の場合、名前に傷が付きますが、宝塚なら固定ファンは逃げないと踏んでるんでしょうね

104 :
大阪はライブハウスの件があるのに劇場再開なんですか!?
地域差と言うのか…うちの周りは感染拡大してるから再開は考えられない

105 :
ライブハウスの密着度と劇場では違うけどね

106 :
地域によってはダンフェスどころじゃない人もいる気がするけど
この時期に行うことで不公平なこともあるんじゃないのかなぁ??
特に賞金まで出る部門では100万欲しさに血走る人もいそうだし、コロナ疑惑でも黙って出ちゃうとかもありそう。
おまつりなのに、心から楽しめないのは
本当に辛いね

107 :
単純に、そういつまでも休演していてはたちゆかなくなるからでは…

108 :
>>104
梅芸主催の東京の劇場ね
宝塚も東京と兵庫だし
注意喚起も検温もして、チケット払い戻しにも対応してるし最大限できる対策はしてると思う
舞台を作るのにお金は大事だからちゃんと稼いでもらいたい
ここまで対策したら後は客の意識の問題でしょ
ある意味客と信頼関係があるからここは舞台再開出来るのかなと思った
YTJは子どもが絡むし慎重でいいと思うけど

109 :
意識高かろうが信頼関係があろうがウイルスはそんな事忖度しないの
手指消毒しようがマスクしてようが、感染者診察の部屋の隅でマスク着用してただ見てただけの研修医が現に感染してる
会って15秒で感染の例もあるし、高知の看護師ば友達に会ったのはたったの30分
トイレで手を洗ってもその前にハンカチ取り出してバッグ触ったらアウト
宝塚は14日の非常事態宣言の前に、9日の千秋楽と13日の初日だけはやりたかったんじゃないかという説もある

110 :
ぶっちゃけさー
風邪の一種だよ
そのうちみんなかかって
なんともなかったね
てことになるんじゃないの
そりゃ用心した方がいい人もいるけど
そんなの他の感染症も同じ
だいたい怖がりすぎ

…て説もある
あ、釣りではないし荒らしでもないです
あくまで説もあるよねって

111 :
>>109
信頼関係とかじゃなく下2行だと私も考えてたわ

112 :
>>110
多分そう考えてた人は多いよね
今はそこまで楽観視してる人も少なそうだけど
説もあるって話なら
「細菌兵器が漏れだした」なんて説もあるから
何を信じるとか、もうよくわからないよね

113 :
低学年の娘がYTJのレッスン動画を字幕読みながら理解したことに感動してる
冒頭のペラペーラ喋ってる部分をソコソコ訳せてた!
英語学習はもちろん他でやってるんだけど、YTJのおかげで英語が好きだから
こんなタイミングで成果を確認出来てうれしくなっちゃった
そういえば、外国人が教材内容を話してる動画は観てきたけど自分に向かって語りかけてきてる鮮度高い動画は初めてだから
娘もはりきって訳してたし練習も頑張ってる
私のほうがニマニマしてしまった

114 :
>>110
そのうち弱毒化されて皆んな罹るただの風邪になるのは本当
ただ日本でも20代の基礎疾患のない男性が重症化してるし、YTJでも喘息の子はそこそこいるでしょう?
死ななくても一度重い肺炎になったらしばらくダンスどころじゃないよ

115 :
合宿、散々悩んでやっぱりキャンセルしようと決めたけど、マイページをみたら「定員に達しました」と締め切りになっててまた迷いが…
みんな、そんなに申し込みしてる中でキャンセルするのは少数派なのかな?印象悪いかな…??

116 :
うちの周りは何人もキャンセルしたよ。
うちも早い段階でキャンセルしたけど全然後悔してないよ。
安全第一の選択で後悔することはないと思ってる。

117 :
>>115
いやいやさすがに今回は、キャンセルした人を悪く言う方が印象悪くなると思うよ
不参加の人には、
コロナが大変だしね、大変だったからね、やめた人が多いよね
くらいの認識だと思う
もしいつもの調子で参加しないなんてヤル気がない!とか言っちゃう人がいても、多分その人のほうが白い目で見られるよ(参加組からも)
YTJは平時はスポ魂な人もたしかにいるけど、空気読める人も多いから大丈夫だと思う

118 :
夏クールからの選抜打診きた方いらっしゃいますか?

119 :
合宿まだ悩んでるよ〜
子供らだけでグループLINEやってて、子供らは勿論行きたい行くって言ってるけどさ
本当中止にしてくれた方が助かるわ

120 :
>>118
もうきてるの?じゃあうちはきてないからダメかな
3月末だと思ってたから不意討ちだわ

121 :
>>120
落ち着いて。
誰も来たって言ってないよ。

122 :
>>121
あは勘違いごめんw
もう来てる人もいるみたいだけど皆さんは来た?みたいな話と思っちゃったわ

123 :
>>119
分かります!
子ども達が行きたいのは分かるし、行かせてあげたい。
けど行って欲しくないから中止にして欲しい

クラス変わってから他のお母様たちと交流してないので、相談もできない…

124 :
行って欲しくないのになんでキャンセルしないの?
行かせたい気持ちはわかるけどさ。
非常事態なんだし。
我が子のことは各家庭で自信持って判断するしかないよ。
なんかあったときにみんなが行かせるから行かせたけどって言い訳したいのかな?と思っちゃう。

125 :
混乱させてしまい申し訳ありません。
>>118 です。
スタジオスケジュールが来たのですが、
そこに学年移動がない方は現在の所属グループのままと記載があり、そうなると今回のクールは選抜移動ないのかなと。。。

126 :
>>125
4月更新かな?選抜に行ったメンバーも、この時期は元のクラスでの更新案内ですよ。
選抜打診あるかないかは、また別問題なのでご安心を

127 :
>>124
キャンセルしたとして
でも合宿は決行されて、結果何事もなく帰って来たら…
と思うと悩むところ
子どものレベルも微妙なところだから、練習はなるべく全部参加させたい
塾の強化合宿のような自分の子の実力アップのための合宿なら行かせないけど、チーム戦だからね…

128 :
>>125
同じメールを受けて同じ事が気になってました

129 :
>>124
他の子が行くのに自分だけ親に反対されて行けなかった。親ひどい。後日合宿の話題で盛り上がってるのについていけなくて疎外感。なんならライングループを別で作られてたりして疎外感。
なーんて事態を想像すると他の子がいくのにウチだけキャンセルは迷うー!!!
となってるんじゃないかな?
女子は大変だよね
私は女子力なくて周りに合わせて空気読みながら判断するのがキツいからさ。我が家は結構おかまいなしにキャンセル判断しちゃったけど
娘には恨みがましく言われてるわ
しっかり女子力ある人は子供の気持ちに寄り添ったり空気読んでたりしたら判断難しいのだろうなって思う

130 :
アリス公演中止になっちゃった。
私はありがたいんだけど、子どものことを思うと複雑…。
まぁ、コロナ感染者出てYTJのイメージが下がるくらいなら、
中止は致し方ないのかー。
ホント複雑…。

131 :
>>129
あ〜、まさに女子あるあるパターンよね。
うちは何人か仲良しの子もいるけど一人でいるのも好きな群れないタイプの子で、今回の合宿は行かないって言うからキャンセル。
今までは全部行ってたけど、あっさりしてます。

132 :
>>130
うちはまだTSとか全く関係ない末端だけど
アリスやらないのは関わってた人達のダメージが凄そうだなって思ってたよ
もちろんコロナのこと考えての判断に文句は全くないし、運営はよく決めたと思う
だからあとは、頑張ってた子達がどうにか穏やかでいられるようにフォローもしてあげてほしいなって思ってる

133 :
>>118 >>128
去年もこれくらいの時期にそういうメールがあって、選抜移動の方は4/5でした。

134 :
>>133
ありがとうございます

せっかく調べて下さったのに申し訳ないのですが、去年までは「所属グループのまま」という言葉がなく「打診は改めて」のような事が書かれていたので不安でした

135 :
>>125
とりあえず、運営さんクラス移動まで手が回らないのでしょう。仕方ないよ。
落ち着いた中途半端な時期に来るかもだし。

しかし、うちは何にも連絡メールないわ。

136 :
>>134
学年上がるタイミングで、Cのままか
Bに上がるかでも書き方ちがうよ

137 :
合宿行かない子の疎外感とかが出始めるのは、中学過ぎてからじゃない?
うちの息子は毎回の合宿、この友達が来るとかあの友達は来ないとか私が毎回情報キャッチするたびに教えてあげても、「ふーん」ってほとんど無視だよ。
本人はいつも行きたいって言ってるけど、お友達が来るかどうかは気にならないみたい。
でも休んでって私が言ったら渋々従ってくれる子だから、どうしようか直前まで考えるつもり。

138 :
>>135
121ではありませんが
中部限定メールでした
4月からTSのスタジオが変わるとか クラス増設するスタジオがあるとかでスケジュールが大きく変わりますという案内。
「Pro」枠があるので関東関西も案内あるのかな?と思ってました

139 :
>>137
男の子はそんなもんじゃない?うちの息子も似てるよ
女子力なんてフレーズが出てるし
行く行かないで後に響くのは女の子独特なものがあるのかと思う

140 :
>>138
横ですがクラス増設や大幅なスケジュール変更は前々から知らされていましたか?そのメールで知りましたか?

141 :
>>140
書き込みした私はメールで初めて知りました。
でも、増設に伴って減るクラスもあるので、もしかしたら該当するクラスの方は聞いているかもしれません。

142 :
ここでコロナ以外の(コロナも関係してるけど)人間関係がらみで合宿の参加不参加悩んでる人はそういう事だったのか…。
小学生男子はそもそも少数派で他スタジオ男子との交流も楽しみの1つだから考えた事なかった。
それは親も簡単に決められなくて悩んでしまうよね。

143 :
>>142
どこ読んだらそれ書いてある?

144 :
うち今振り込んだ。
やっぱり止め!の自己都合キャンセルも致し方なしの、もう祈祷料的な振り込みだね。
夫は行かせたくないと言っているので、限りなくキャンセルに近い振り込みだけど、振り込みしないと行けないし…
続々情報出てるし運営さんからの中止が濃厚だわ。

145 :
>>143
えー?すぐ上でそう言う話ししてますよね

146 :
>>142
コロナが落ち着いても人間関係で拗れると辛いもんね
そして合宿でコロナになったら家の御近所さんとの関係が拗れるかもしれないわけで
怖いわさすがに
あと他板見てたら「うちの子多分コロナだわ〜今までと明らかに違う倦怠感出てる」「あーやっぱり?うちも怪しい症状出てたわ」「きっともうかなりコロナやっちゃってるだろうねー」みたいな会話が凄く落ち着いて繰り広げられていて、こことの温度差に笑った

147 :
>>145
人間関係の話と小学生男子の話は別って事ですね。
スミマセン理解しました。

148 :
>>146
それ何板よ…

149 :
>>148
大阪や市街地に住んでる人でこの見解の人は多いと思う。
自分たちが感染してる事よりも、自分が知らずに無症状感染しててクラスターになるかもしれないほうが心配。
うちはそれで帰省やめたわ。

150 :
>>149
そうだよね、そっちの方が怖い
知らずに基礎疾患ある人に移してしまって、その人が亡くなったりしたら悔やんでも悔やみきれないわ

151 :
>>148
育児板でしょ
実際はもうこの段階だと思う
感染するかもしれないから怖い。から
きっとこの症状はコロナだろうなぁ…(あきらめ)
誰かに感染させるかもしれないから怖い。になってきてる

152 :
>>149
感染拡大してる地域はそんな感じなんですね

うちは近隣の市町で次々と感染者が出ているのに、うちの地域はまだ誰も出てないようで。でも周りを囲まれてるのに感染者がいない訳がないと思ってます。同時に、絶対に市内第一号にはなりたくないので警戒してます

153 :
何だかコロナ板のようになってる。
この状況でレッスン再開しても出席させられないなぁという感じです

154 :
>>152
私142なんだけど、もしかして隣の市の人ではw
大阪にはまだ感染者が出てない市町村あるけど発覚してないだけだと思ってる。

155 :
>>153
今はどこもコロナ板になってるよ
イベントにも仕事にも影響出てるからどこも誰でもコロナばかり話してる
隣人との挨拶もコロナ大変ねぇみたいになってる

156 :
>>154
大阪ではありません
そんな地域があちこちにあると言う事ですね…

157 :
>>155
ほんとに
私の地元スレでも、数週間前はコロナスレを頭のおかしな人たちの集まるところとか言ってたのに今はどこもそんな雰囲気

158 :
>>157
少なくとも2週間前と今とじゃ雰囲気変わってるね
ここも合宿してほしいとかレッスン休まないでほしいとか大袈裟だよインフルと一緒だよーって意見もあったけど
さすがに今は事が重大すぎて意見もかわってきた気がする
コロナが出た自治体は公共施設閉鎖(休館)してたりするし生活も窮屈になってるから
あまり能天気なことも言ってられないよね

159 :
>>155
仕事にも影響出てるから収入が…
いつまで影響あるかわからないけど、しばらく休会してもらわなきゃならないかもしれなくて切実。

160 :
>>159
ああ切ない

161 :
12日まで休講ってことだけど、これは13日からレッスンスタートは難しい気がするよ
こちら関東だけど、毎日コロナ感染者増えてるしうちは電車乗って行かなきゃだからレッスンスタートしたとしても行かせられないな…

162 :
>>161
同じくです
明日、10日だから新しい連絡ありますよね?

163 :
>>159
わかる。うちも収入厳しい。しかも休会しても更新料が4月にかかる…

164 :
合宿代、まよったけど払っちゃいました。中2だし、最後の春合宿かと思うと。
高校生になったら、みなさん残るんですか?
うちは外を探し中。
今更だけど、やりたいのはミュージカルじゃなかったって。

165 :
>>164
うちもこのダンフェスで終わり、と思っているけど合宿代は悩んで払わなかった。

166 :
合宿締め切りギリギリまで悩んでキャンセルしました。
うちのチーム、合宿ほぼ参加だったのに結局行く子は4分の1いるかいないかです。
他もそうなら、これはコロナうんぬんじゃなくとも実施出来ない可能性もありそうですね。

167 :
>>165
うちも、子どもが納得してくれてキャンセルした
4月からクラス上がれなければ辞める予定

168 :
>>164
ぜんぜん今さらじゃないと思うよ。
何かしらダンスパフォーマンスを続けていくつもりなら、そのくらいの年齢のほうが方向性を考えるにはちょうど良いと思うし、それ以外の道に進むにも色々な糧になってると思います。

169 :
金曜からレッスン再開できるのかな?
他の習い事も、とりあえ15日まで休講のところが多いけど、再開できる気がしない

170 :
>>164
全く同じ状況です。中2で、ミュージカルやりたくなくて、ダンスだけやりたかったって(T . T)
長くYTJ続けてきたので、辞めどきが分からなくなってしまいました。
このダンフェスが最後かなって思ってます。

171 :
>>169
他習い事も休み延長してる
休む前より今の方が状況悪化してるし
改善してないのに再開しても
休んだ2週間が無駄になりそうで子供が可哀想だわ
せっかく我慢してきたんだからあと一週間くらいは様子見てくれたらと思う

172 :
うちは他の習い事来週から再開の通知きました。関東です。コロナの感染者数の動向みてるけど、検査の民間導入後少し増えたけど、昨日から少なくなってきているから、封じ込めうまく行っていると願いたい。
家もそろそろ限界だから、13日から再開するなら迷わず行かせる。徒歩圏内ってのもあるけど。

173 :
>>172
昨日新たに新しい地区で感染者出たりもしてるから
封じ込めの結果はまだわからないと思う
否定はもちろんしないけど、逆にもし封じ込めが上手く行ってるなら今感染者増やさなければ終息へ向かえるんだから大事をとって休んで貰いたい気がするけど

174 :
皆さん、子供のストレスどうですか?
母のストレスどうですか?
うちは楽しくやってます。
ただ、この先どうなるか見えないのが不安。
引きこもりで、子供の能力低下も不安。
子供のモチベーション低下も不安。

吐き出してみました。

175 :
運動不足は本当に心配

176 :
>>170
仲間^_^ まあでも、好きなダンスのジャンルがはっきりして方向性が見えたから、よかったのかも。  身長伸びすぎて、そもそも子役も無理でした。女子だけど170近くになってきたわ。なんかに、いかせるかなあ。

177 :
>>176
170!ダンスによったら迫力出て良さそうですよね、応援してます

178 :
>>177
ありがとうございます。いつか、輝けたらいいなあ。

179 :
うちはノーストレスレベル
家で溜まってた通信添削やドリルをやり、夕方子供が少なくなってから公園で散歩や縄跳び
ダンス動画観て踊ったり歌ったり
ご飯一緒に作ったり
習い事は書道やピアノはキャンセルにならなかったけど、自主的に行ってない、なお月謝は払ってる

180 :
某音楽教室は12日から再開だって
もう年越す可能性とか言ってるから、無闇に自粛、中止より
上手く付き合いながら予防していく方が懸命な気がしてきた
気がしただけだから、意識低いとか苦情はやめて

181 :
>>176
170!子役は無理でも大人になったら武器になりますね!うちの子もそのくらい身長高くなって欲しいです

182 :
ぼちぼち再開しだしてるね、他の習い事も

183 :
>>176
長身の先輩に色々と伺いたいです!都合のいい時だけ個人的にメッセージ送れたらなぁ…
今後の活躍に期待してます!!

184 :
>>182
どう考えても早晩自粛要請出るのにね

185 :
19日まで休みかあ
仕方ないね
返金ないのも

186 :
>>179
うちも同じ!溜まってたドリルも片付いて検定試験の勉強も進んでダンスもストレッチやターンの練習しながら充実した日々を過ごしてるw
ピアノも休みだけど家でピアノの練習も沢山してるし多分いつもより上手くなってる
県外のおばあちゃんへの手紙も書いたし
うちは凄く穏やかに過ごせてる

187 :
>>185
お知らせ出てた?うちメール来てない…なんでだろ

188 :
>>185
先生にお給料支払って、団体の存続が可能なら今は皆で耐えるべきなのかも。

189 :
これ、合宿もだけど直リハやら通常レッスンで靭帯痛めたりしないように身体作りしとかないと危なそう
家で出来ることやっとかないとレッスン再開後のケガが怖いな
子供達も再開したら張り切っちゃうだろうし
家でも再開初日は無理しちゃだめって話しとかないとだね

190 :
>>188
月謝返金は無しで良かったよ
先生のお給料が心配になっちゃうし。
これで先生が今月のお給料貰えてなかったりしたら
まじかーーーってなりそうだけど笑
YTJがポッケナイナイしてたら震えるw

191 :
>>185
返金ないけど、不利益が生じないようにします
と書いてあるから何か考えてくれるのかな?
次のお知らせや合宿の最終決定日も伝えられたから落ち着いて待てるわ

192 :
質問なのですが、PKからCに上がる年の春休みは直リハも何もなしですか?
夏クールの開始日によっては、3月16日から4月15日までレッスンゼロになりそうで(でもレッスン費は発生する)気になっています

193 :
もうやめてもいいかなってぐらい冷めてきた

194 :
>>172
終息の見通しがつかない
って国が言ってるよ
自粛も10日延長だって

195 :
>>193
他に夢中になれるものを探してあげるのも素敵よ

196 :
>>192
昔すぎて直リハの事は覚えてないけど、レッスンなければスタジオ利用料は発生しないよね?
どちらにしても今はそれどころじゃないから、今年に限っては何とも言えないね

197 :
>>190
バイトは発生しないと思うよ
働いた分しか

198 :
>>192
夏クールは4/20からなので、うちは1ヶ月休会します!

199 :
>>193
うちは一足先に退会手続きしました!

200 :
>>197
だよね。

先生の生活が!給料が!って事についてだけど、そもそもここでバイトしてるスタッフって、ここの稼ぎだけで生活してるのかなあ?
実家暮らしでお給料は全部自分の小遣いだったり、他でメインで仕事しててここは副業だったり、結婚してて空いてる時間に小遣い稼ぎに来てるだけとかじゃないの?
純粋にバイトだけで生活するの、かなりリスク高いって普通の人なら分かるから、なかなかしないと思うけどな。

あと、バイトなんてシフト制も多いし、稼ぎたいのに閑散期だとシフト入れてもらえなくてなかなか稼げないとか珍しくないよね。
コロナ関係なく、そういう働き方がバイト。

201 :
>>200
どの範囲の方がそうなのかはわからないですが、YTJは先生が他で働くのを禁止してるって聞いたことがあります
他で教室やってるとか、外部舞台に出るとか
そういったYTJ以外の活動にいい顔しないみたいにききました
もし本当にそれだけ囲っているなら、先生への給料補償はある程度あるのかな?と。

202 :
たかだかYTJごとき専属にする必要なんてないのに無駄としか思えない
むしろ外部でも活躍してる人に教えてもらいたいわ
講師のプロフィールとか明かされないのが入る時にためらった一番の理由だった

203 :
>>201
外部舞台出たり、オーディション受けたりしてますよ。Gだかプロだか先生とか。

204 :
>>198
そうなんですね
レッスンが何もなさそうですね
休会せずに継続するとただただ損するのかな
なんらかの形で振替があるなら継続したいところですが、あと1時間悩みます

205 :
>>201
他で働くのダメな感じなんですか?
今までヒップホップダンスやバレエのスタジオ持ってる先生とか何人かいたけど内緒だったのかな。
USJのダンサーで何かのイベントまでの繋ぎとか、色んなことやってる先生いて面白いなと思ってます。

206 :
今、受け持ってもらってる先生はダンサーとして活動されてます
ミュージカルではないですが
間接的にダンス関係から知った形です
ヒップホップも教えて貰って、子供が喜んでます

207 :
掛け持ちがダメなんじゃなくて何もかも黙っとけってことみたいだよ
本名検索したらどれが本業か分からないぐらい幅広い先生いた質問したらはぐらかされたw

208 :
よそのダンススクールとかけ持ちしてる先生に教わってたとき、メンバーがYを辞めてその先生のスクールへ行ったら、バレて客を取ったとか契約違反だとかでモメたのを聞いた。
客を取ったとか、いや勧誘したわけじゃないとか、なんだかなあと思ったわ。

209 :
他所でも教えてる話を、その先生とスタマネと保護者で話した事あるよ
ここを読んで掛け持ちや他言禁止と知って驚いたわ

210 :
ルールを設けないとチケット買わせたり他スタジオの営業したりする先生が出る可能性を懸念してだと思う。

211 :
確かに先生との個人的な付き合いに発展するケースも出でくるかもね
舞台みにいきまーす、とか
贔屓してるとかしてないとか、問題もいろいろでできそう

212 :
他のスクールから生徒がついてきた場合は歓迎なくせに勝手なものね。
この子は私が連れてきたとか言うくせに。実際、そうやって特別扱いされてる子を知ってるので妄想で言ってるわけではないです。

213 :
>>212
それはその先生に問題がある。
もちろん雇ってしまったのはYTJ側のミスというか管理不足なんだけど、ちゃんとしてる先生がほとんどだと思うので(関西はね)全体がそうみたいに言わないでほしいわ。

214 :
他のスクールから先生が生徒連れてきてまた生徒連れて出たケースある
しかも出るときは一緒に辞めた子もいて増えてた

215 :
>>214
YTJ側から見たら損害だけど、子ども達にとっては素敵な先生に出会って、ついて行きたいとまで思えた出会いなんだよね。
そこまでの先生がいたら、うちもついて行くだろうけど、今のところそんな良い先生に当たらないなー。

216 :
>>213
そういう先生がいた、と一人の先生に対しての発言で皆が皆そうだなんて書いたつもりないけどね。

217 :
>>216
あらごめんなさい。
「勝手なものね」というコメントがその先生個人の振る舞いに対してよりYTJに対して言っているように読めたのだけど。

218 :
>>215
カリスマ性のあるアーティスト気質の先生は生徒を囲いこみたがる人もいるからね。
一生ハマってれば良いんだけど、成長して違う世界に行きたくなったとき快く送り出してくれるような先生ならいいけど、そうじゃなくて手離してもらえなかったら病むよ。
良し悪しだね。

219 :
>>208
独立した先生に何人も付いていって…実はSNSで繋がってた&#12316;
って話は聞いた事あるけど、SNSでも繋がってるのはNGなのでしょ?

220 :
古株先生が辞めたときについていった子がいたけど帰ってきたわ(笑)
深く関わりすぎるといまいちだったのかな?

221 :
>>220


222 :
先生についていくのは良いけど、先生一人でスタジオを立ち上げ生徒を集めミュージカルの舞台を作るまでにするには数年かかるね
どこか別の劇団に入るのなら別だけど

223 :
宝塚はやっぱりまた休みに入ったね
客との信頼関係とか団結力とか記事になってたし、ここでも言ってる人がいたけど
そりゃぁ信頼関係でコロナ消えるなら幸せだよね
盲目ファン以外からは再開でかなり叩かれてたみたいだし、宝塚でもこれなら他の劇団も諦めつくんじゃないかな
YTJも合宿はまだ諦めてないみたいだけど、どうなるのかな

224 :
>>223
合宿どーなるだろうね

参加者が少なければ今の段階でも中止を決めるだろうから、申し込みして決定待ちの人が多いのかな??

225 :
同調圧力ひどすぎると思う。YTJがどうのじゃなくて

226 :
選抜もなくなったじゃん もう本当に習い事再開って雰囲気じゃないし
合宿行くなんて学校の友達に話しちゃったら保護者から変な目で見られそうだからキャンセルかな

227 :
Yとは関係ないですが、わが子は引きこもってるのに保育園児がスーパーウロウロしていたり、公園で小学生が遊んでいたり…。ちょっとだけイラッとします。

228 :
本当に関係ないですね

229 :
>>227
公園で遊ばせるのは大丈夫と厚労省だか文科省だか言ってたわよ?

230 :
屋外も不可になったらストレス溜まりまくるだろうね
うちは夕方人気が少なくなった公園を自転車で回るくらいだけど
マラソンコースがある広い公園だから、気分転換にはなってるみたい

231 :
>>227
学校メルマガで
引きこもるのは身体に良くないから距離を取って適度に外で身体を動かしましょう!
みたいな内容の配信ありました
近所のジョギングや縄跳びなど、一日に1回は外に出てますよ

232 :
新しくマイページに動画配信されてるよー。
今回はちょっと面白い!!
次はスタジオダンスもアップされようだから、子供も凄く楽しみにしてるよー

233 :
公園で遊ぶのはいいと思います。
買い物だって小さい子はおいていけないしいっしょに行くし。
ちなみに、一つの習い事だけずっとあります。たくさん小学生きてます。
だって学童ありなんだから。
スイミングもあるみたいですね。
Y、休会!もう遅かったかな。

234 :
公園で遊ぶのはいいと思います。
買い物だって小さい子はおいていけないしいっしょに行くし。
ちなみに、一つの習い事だけずっとあります。たくさん小学生きてます。
だって学童ありなんだから。
スイミングもあるみたいですね。
Y、休会!もう遅かったかな。

235 :
>>232
情報ありがとう
面白い!
どこかの先生??

236 :
ソロ審査日程決まりましたね。
22、23日に決行するということは通常レッスンも始まるのかな

237 :
>>236
あれ?23日だっけ?23日平日じゃない??

238 :
>>237
23の月曜ですよ

239 :
映像コンテンツ、これこそ入会前に描いていた「The YTJの先生」って感じだけど、関東5年通って1人も出会ってないわ。
有難い動画なんだけど、モヤる。

240 :
ニューヨークの早口言葉の先生、ワールドミュージックのお父さん役の人?

241 :
>>236
春クールが22日までの予定なので、通常レッスンは再開しない予想

242 :
WHOも宣言しているように
今月は休講のほうがいいような気もする…

243 :
>>241
直リハからってことか。

244 :
>>242
本当に休講にしたら言いと思う
パンデミックとか言われてる中で合宿とかダンフェスなんて、え大丈夫なの?

245 :
>>242
本当に休講にしたら言いと思う
パンデミックとか言われてる中で合宿とかダンフェスなんて、え大丈夫なの?

246 :
>>245
合宿は微妙だね、食を共にするし
直リハに関しては結構なダンススタジオ、バレエも今週あたりから再開してる所かなりあるから
(某音楽教室も)
公演があるジュニアミュージカルも稽古再開も耳にするし
月末に近い所から再開、はかなり考えた末じゃない?
行く行かないは、あなたの判断で決めたら良いと思うよ。
世界的にはとかよく話し出す人いるけどブロードウェイミュージカルは元気に公演してます

247 :
まあ情勢が悪化したら、また考えるとは思うけど下手したらコロナは年単位の付き合いになるとか言う説もあるからね。
上手く対応してくのが吉だろうね
合宿はちょっと寝食からむとリスク高いから、レッスン詰めてくれた方がうちもありがたいな…

248 :
ぶっちゃけだんだん広がってるわけではなく
ただ検査することで、感染の実態が分かっただけだよね

249 :
>>245
日本は対応変えないってよ
言葉に踊らされたらダメよ
マスコミと一緒になっちゃう

250 :
>>249
というと、合宿も練習もやった方が良いということ?

251 :
>>249
同意。気を付けなきゃいけないけど、過剰反応し過ぎないことが大事よ。自分でも情報集めてみてね

252 :
>>250
その判断は私にはできない。ただ報道が変わる度にマスコミと連動して、反応が強くなりすぎる感が見てて怖いなって思ったからね

253 :
ブロードウェイの話題が出てたので。強気すぎてワロタ
まあもう何が正解か時間が経たないと分からないよね
ブロードウェイの劇場の案内人にコロナウイルス陽性反応。劇場は勤務日を公表。NY州・市当局と相談の上、現在の政府が定める基準の徹底洗浄を行った。「観客、俳優、スタッフの安全を確保するためにあらゆることを行う」と声明し、公演は今後も予定通り続行するとのこと。

254 :
Bなんだけど、コロナ休講の影響でダンフェスの振り付けがぜんぜん終わってない
直リハは複数クラスでギュウギュウだし、振付はしっかりできるのかな
Bはもうダンフェスはスタジオ審査でいいよ
リスクを負ってホールに出るほどの完成度には仕上がらないよ

255 :
>>253えぇぇぇー…あり得ないだろ。
案内人陽性出たなら、続行と言う選択肢はないだろうよね。

256 :
所詮風邪。恒例者と持病持ちは気をつけろ。
誰か声を大にして言っておくれ。

257 :
あはは、誤字。高齢者ね。

258 :
逆に私は
過剰反応だよと言って問題を軽視することに恐怖を感じます
別に外国がどう言ったからとかパンデミックという言葉が使われたからとかじゃなくて
現状ではまだワクチンも薬も出来てなくて、退院してから再入院するような症状に説明もついていない。不確定要素が溢れてるし、今身内が重症になったら実験台状態と考えると
まだまだ軽く考えられる理由が足りないと思う
みんながみんな臆病になるくらいでちょうどいいと感じます

259 :
>>256
激しく同意

260 :
今は終息を待つとか封じ込めるというよりは
薬や対処法の確立を待ってるイメージだったな
被害を最小限に時間稼ぎをして医学の進歩を待つ。
みたいなね
実際簡易キットも出てきたし、1ヶ月前よりは何かしら進んでる
我が子がコロナになるなら、出来れば今より対処法が出来てからがいいな
ついでに言うなら地域一番にはなりたくない
只の風邪とおもいたい気持ちは凄くわかるけど(本当に凄くわかる…)
まだ怖いな

261 :
>>258
同じくそう思うー!

262 :
>>258
皆が皆臆病になった結果足立区で感染した子供の犯人探しが行われたらしいよ。
軽視したいわけじゃないけど、同じ怖さをたまにここにも感じる

263 :
臆病も慎重さも大事だけど、やたらに批判、袋叩きなかんじはちがうなとわたしも思う。ここだけじゃないけど。

264 :
犯人探しが怖いとも思うけど、患者の情報をちゃんと公表しないのも怖い
実際に自治体での対応の差が問題にもなってるし、知らされない地域の人は不安が増してる
過激なことをするのはダメだけど、良いも悪いも一緒にして「とりあえず気にしないのが善」て話ではないと思う

265 :
>>264
気にしないのが全て悪、な雰囲気もやだよ
気にしないのが、周りに配慮しない人を指すなら分かるけど…
戦時中の「欲しがりません、勝つまでは」みたい

266 :
>>264
そんな細かく患者の情報知って何するつもり?
あそこの地域一帯に近寄るなとか言う気?
本当の濃厚接触者には連絡あるし、ライブハウス位騒がれてたら自分で気付くし
本当戦時中の隣組みたいだわ

267 :
なんでそんなに大袈裟に返してくるかな
誰も犯人探ししろとも言ってないでしょ
軽視することの正統性を主張したいなら「私は気にしない」「可哀想」とかの感情論だけじゃなく
不確定要素等の現状ある不安を気にしなくていいとする根拠を示したらいいのに…
根拠になるものがないから慎重に構えましょうってだけの話だろうに

268 :
>>267
まあ気にしない派が出る度に、気にしろ派がそれを毎回被せに来るからじゃない?そして気にしない派は、元々色々悩んだ末だからちょっとしたことが勘にさわると。
恒例になってきたねw私はどっちの意見も読むたびに、同意しまくってしまい、自分の本音がわからない…

269 :
>>267
横だけどそんな科学的根拠まで持ち出さなきゃ主張しちゃいけないの?w
ここ2ちゃんだよね?w

270 :
>>237
ちょっと遡るけど
コロナで学校休みだから平日でも大丈夫と考えたのかな?
送迎する親は仕事の人も多いよね?この時期に電車で行かせるのは気になるし、悩む人が多そうだね…

271 :
>>269
根拠を出さないと主張するなじゃなく
根拠がないから慎重に構えましょう(構えろでもなく構えましょ)だよ?

272 :
>>266
過激なことをするのはダメだけど
って書いてあるよ

273 :
なんか恒例とはいえちゃんと読まないで妄想膨らませる人が多いw

274 :
>>266
過激、って直接的に攻撃中傷、ひどいなって何かするイメージ
文からは過激なことはしなくても、感染者、感染地域特定してヒソヒソする気なんだって感じた

275 :
>>270
逆に休校中だからこそ、出歩かせるのにうちは抵抗あるんだけどな…
まあ土日よりは時間帯的に電車は空いてそうだからそういう意味での配慮かな?
確かにお仕事のお母さん、困るね。休校だから母親もいるとの解釈??

276 :
>>266
うちは使ってた電車くらい教えてほしいと思ったよ
立ち寄った場所も
自分で寄らないように避けることが出来るし
地域一帯近寄らないと判断するかは個人で選びたい
知らない間に危ないところにいくのはやだ
知ってて避けない避けられない、知ったからには徹底的に避ける、これを選ぶ権利は個人にあってほしいな

277 :
>>273
えー私は妄想て言われてる人も、元のもちゃんと読んだけど、こうだよ??って説明してる人も
誤解を与える書き方してるよー!余計な一言が気になる
軽視することの正統性を主張したいなら「私は気にしない」「可哀想」とかの感情論だけじゃなく
不確定要素等の現状ある不安を気にしなくていいとする根拠を示したらいいのに…
って言っといて、
根拠を出さないと主張するなじゃなく
根拠がないから慎重に構えましょう(構えろでもなく構えましょ)だよ?
とは正しく伝わらないと思うんだけど。根拠ないなら言うなよ、と感じたよ。
妄想側も配慮側もどちら側も配慮足らない!

278 :
>>275
ですよね…
休校とは言え、学校行ってる時間帯はなるべく家にいるようにしてるし外出しても近所のみ。さすがに平日に電車乗って小学生が出かけるのはどーなの?って思う。

279 :
>>276
場所はね。わかる。問題は個人を特定、批判しようとするママ達がいること
ここもスタジオごとのlineグループとかで、なりそうだよね
あと電車まで言い出したら該当する人が、ちょっと心配だからと検査要求し過ぎて医療崩壊するからさ…
この話題は版違いだからググって

280 :
みんなストレスためて免疫下げないように気持ちをゆったり持ってね

281 :
>>278
うちもそうです。日向ぼっこがてら散歩するくらいで、基本的に勉強させてるので…
何かとの調整で、本部側が土日が難しいというなら仕方ないですが…
19日に政府からまた何か発表?指針?が出るから1日でも遅らせようという意味かな?
直リハの関係かな?
マネージャーに会えたら聞いてみようかな

282 :
>>280
ありがと〜!

283 :
なんか難しくなっとりますなぁ。
スケジュール通りに再開と決定される。
それに疑問を感じ休むのも、運営の方針に続くのも自己判断。他人の考えを否定するのは反対!
コロナ関係で責めたくなるのは、コロナテロをやらかし、拡散させたバカだけよ。

284 :
もう嬉々として漁夫の利とる人よ
具体的に凄くない。まだ会った事もない個人のせいなんだぜ社会人が。吐きそうや。

285 :
オリンピックを何が何でも開催するために、
大切なことを全部奪われた犠牲者だよね、
私たち。
休校措置も自粛も、そのままに丸飲みしちゃいけない。

286 :
>>285
そう、自粛自粛の声が強すぎるよね。

287 :
このスレみてるとすごい不安になる
コロナより人の方が怖い

288 :
今回の映像コンテンツに出てくる、外国人講師の方?
この方達、どこかのスタジオにいるの?

289 :
>>240
違うと思うけど…。

290 :
誰も知らない先生、、、、本当にYの先生なんでしょうか。

291 :
うちのキッズたち、勉強なんてしてません。どうやっても、しません。宿題とチャレンジしただけ。はあー。
こうやって差がつく。

292 :
>>291
チャレンジは勉強じゃないの?w

293 :
>>290
子が知ってる先生いたよ&#12316;

294 :
>>288
いるよー

295 :
>>291
同じだよ
なんかあせるよね

296 :
>>256
そう、若者は気づかない人もいるがかなりだるいだけの風邪の人もいる
しかしその若者が出歩くおかげで高齢者に広げてしまうので、外出を控えてって専門家会議も言ってるのは無視?
武漢では子供が感染源になって子供以外一家全員亡くなってるのに

297 :
>>296
私は重く受け止めてる方なんだけど
周りへの影響とかはあまりイメージせずに
騒ぎすぎwwと考えてる人が結構多いんだよね
高齢者もだけど喘息持ちの家族がいる人とかは本当に恐怖感じてるし…
そういった家庭にコロナをあげちゃったりしないように不要不急の外出とかは避けて慎重に動くべきだと思うんだけどね
やっぱり身内にリスク高い人でもいないと他者へ移す罪悪感は軽いのだろうね
YTJは結構気の合うママさんがいて皆さん素敵な人だと感じてたから
ココの流れを見てると、できればリアルではコロナを論じ合いたくないなと思う
こんな決定的な価値観の違いにはお互い気づかずに付き合っていきたいな

298 :
春休みも学校によって始まりがまちまちみたいですね
うちは元々19日から休み予定だったから、22,23って聞いても、そうなんだくらいだった
でもこの先の見えない閉塞感で子供が夜中にうなされたりしているのが堪らない

299 :
>>298
お子さん大丈夫?家にいるのがストレス?
文科省が公園遊びは問題ないって見解出してたから、適度に遊ばせてあげてね
混雑してなければ、問題ないらしいよ
手洗いは必須だけど

300 :
>>296
出歩いてクラスター化してるのは高齢者の方だと思うが

301 :
>>300
ほんとそれ
なのに閉じ込められ夢を絶たれた若者の多いこと

302 :
>>298
うなされるとか大丈夫?
引きこもり過ぎてない??
うちはレッスン再開は反対派だけど、子どもがそこまで追い詰められるのはコロナの感染より心配かも…

303 :
>>299
ありがとう!
一応、毎日公園だったり散歩もするし
近所の子とも遊べてるんだけど
学校が大好きで、クラスの子と会えなかったり、ニュースで不安になるみたい
YTJの動画観たら余計に皆でダンスがしたくなったらしくて、どうしたものやら

304 :
>>303
うち今テレビ観る習慣がなくて、子供のコロナ認識は学校や親から入った情報だけで
だからかな、結構ストレス無く過ごしてる
テレビはみせない教育方針だとかじゃなくて下の子が配線に執着して大変だから封印中なだけなんだけど
情報が入りすぎて混乱しちゃうこともあるんだね。偶然ではあるけど、この時期にテレビと無縁なのは良かったのかもしれないって思った
お子さん、きっととても賢いから難しいことも沢山わかっちゃうし考えちゃうのだろうね
子供がうなされるなんて親も辛くなっちゃうね

305 :
>>302
レッスン再開自体は本部や各々が判断することとして置いといて
むやみやたら自粛の結果が子にストレス与えたり、経済に損失与えてるじゃん
政府の判断は仕方ないとして
ウイルス感染についてより、皆がはみ出た行動を見かけたら石投げてるようにしか見えない

306 :
>>302
あ、ごめん。291に文句があるわけじゃないから。この文からつなげて話したかっただけ。アンカー付け方ちがうって前に怒られてた人いたから、先に謝っときます

307 :
>>293
関西ですか?

308 :
>>246
ブロードウェイ今日から4月12日まで全ての公演中止来たわ
ブロードウェイも対応が遅過ぎ、コロナ舐めすぎだっただけよ

309 :
>>305
こんな時期にはみでる身勝手な人は石投げられても当然じゃない?
大人しく家にいろと言われてそれができないしたくないなんてよくわからないわ
大人しく出来ない人に、沢山のことを我慢して自粛している人がイラつくのは当たり前よね
軽率な行動で被害も出てるし、とにかくぐだぐだ言わずに大人しくしてたらいいのに
子供のストレスは何か対処を考えなければならないけど、子供がストレスかかるから自粛しないって答えにはならないよね

310 :
>>308
今朝出たニュースを鬼の首取ったように披露してくるヤツww

311 :
>>310
前から思ってたけとコロナを軽く見たい派の人は反応や反論が幼い気がする
中身メンバーなんじゃないかと思ってたりする
メンバーなら幼さがあって当然だし
筋立てが難しいのもわかる
いきなりレッスン出来なくなったり友達と思うように遊べないのも辛いだろうし
なんで我慢しなきゃいけないのかなんて考えるの難しいかもしれないよね

312 :
>>309
具体的に出歩いてるとかじゃなく、ちょっとでも楽観的な意見があると総叩きにすることを言ってます
楽観的に考えようとすることで心のバランス取ってるかもしれないのに

313 :
>>311
前から思ってたけど軽視派を本当に下に見るの好きだね慎重派って
無意識で悪意ないから余計にタチ悪いわ

314 :
>>311
優しいふりして何気にひどいわ

315 :
>>313
その軽視派さんのお子さんが出歩いて、感染って、自分のお婆さんに感染す、そのお婆さんがデーサービスに行って、お婆さん本人も肺炎から重症化したものの既に病床がいっぱいで

なんて微塵も思わないんだろうな

316 :
>>310
>>246から24時間経たないうちに事態は変わってることが草生やすことなのね

317 :
軽視する人の発言は綺麗に覆されてきてるからなぁ
2、3週間前から慎重派の人はずっと今回のは本当に大変だよ〜軽く見たらやばいよ〜って言ってたし、レッスン休みや世の中の判断についても予測出来てたよね
それを、考えすぎw子供のストレスが!とか言って軽くみて
軽視したいのはわかるけど(現実逃避的な意味で)、何度同じことを繰り返すんだかとは思ってる

318 :
>>317
まだ結論は出てないよ?
経済活動とのバランスもあるし慎重にすればいいってもんじゃない

319 :
>>313
なんとなく慎重派より軽視派の方が舞台や芸能の世界で成功する確率高そうに思う

320 :
>>318
同意

321 :
>>318
本当に子供みたい

322 :
>>319素敵!

うちの子にはもっとクレバーになって欲しいからこの業界には足を入れないで欲しいと意を新たにしたわ

323 :
やみくもな慎重派は経済活動の流れや、今回の騒動で収入を絶たれてこれから地獄を見る人達のことは考えてないの?自分の旦那は関係ないから良いの?
高齢者にうつさないように、気を付けなきゃいけないのと同じように
やみくもな自粛の同調圧力をかけないようにも、同じように気を付けなきゃならないと思うんだけど
ここの版も他もだけど、自粛派は自粛派で思考停止してるよ
もちろん軽視派にも同じことが言えるのは確かにだけどね

324 :
>>318
経済活動って、、、

エンタメ業界じゃなくて、日経平均が18000切ったよ
世界恐慌が起きようとしてるのに、何呑気なことを言ってるのかしら
コロナで亡くなる人より自殺者がどんどん増えようとしてるこの時に!

325 :
>>321
横だけど307のどこが子供なの?冷静な判断だと思うけど

326 :
ダンフェスだの合宿どうするのじゃなくて、これからYTJ辞めざるを得ない子が続出するね

327 :
>>323
長引くと大変だからこそ
自粛して早く終わるようにするんじゃないの?
それを中途半端に軽視した言動とるから変な話なのでは?
そもそも自粛なんかどうせあと何ヵ月も続くものじゃないのわかるじゃない
自粛は医療分野(研究や財源含)への時間かせぎでしょ
素人判断で軽視して自粛守らずに時間かせぎ邪魔したら結局苦しむ人が増えるよ 病気だけじゃなく経済的にもね。
やっぱり大丈夫だよ只の風邪ですよって結論つけるにも憶測だけじゃ公式発表なんか出来ないんだからさ
時間がある程度必要なんだよ
そのあいだ、出来るだけ操縦きく範囲で言うこときいてて貰いたいと思うよー

328 :
>>324
307と同じこと言ってない?

329 :
>>324
?

330 :
>>327
言ってる内容は概ね同意なんだけど、慎重派は相手が屈するまでひたすら論じ続けるね本当。
早く終わるようにして休校したけど別に収まってないし、なんなら高齢者自ら広めてるように思う
休校で正解だったのは学校の中での犯人探しを阻止できた点だな政府が泥を自ら被ってくれたのかなって最近思う。
実際にコロナに対して効果があったかはまだ19日頃までの発表待たないと分からないけど

331 :
>>330
私はどっち派でもないけど保育園でのクラスター?とか大変みたいだし学校は休みで正解だったと思ってたけどちがうのかな?

332 :
>>306
291です。
アンカーの事で色々と言う人いるねw
私は違うよ。でも、わざわざお気遣いありがとう
自粛の件と子供のストレスの件は別の問題で考えた方がいいと思ってる。
Yの休みでストレス感じてしまっている子は、それだけ入れ込んでると思うからかわいそうだけど、もしかしたら挫折した時に上手く立ち直れないタイプかもしれないから、どうやってフォローしてあげたらいいのか?を考える機会と捉えてもいいのかもね

333 :
>>330
今、感染が確認されてるのは2月末頃に感染したと考えられる方々だから、
休校にした3月以降の感染者が減れば効果あると思う
ここで、再開してまた感染拡大したら
次は4月初旬に大量感染が確認されるから新学期が心配
もう少し様子を見ていいと思う

334 :
https://youtu.be/Uwcn1OWrELA

335 :
>>333
横浜のジムの件も2月下旬だったかな?

336 :
>>327
時間稼ぎと考えると受け入れやすいかも
あと世界の国との足並み合わせとかもありそう
コロナへの対応内容は各国のアピール合戦ぽいし
国内でも自治体の対応に優劣つける流れがあるもんね
その辺も結局は後の経済活動に響きそう

337 :
>>336
そうだね、だからここで自粛派が全て正しいみたいに語ってるの見るとモヤる
だからってうちが自粛してないわけじゃないよ

338 :
>>334
これ何?w

339 :
今、子供が出歩いてると

340 :
直リハ怖いわ。
電車乗らなきゃだし、世間の目もだけど、長時間子供たちが密集するし、、、

341 :
>>340
窓開けたら騒音問題で苦情入るのかな?
1時間に1回は換気とかしてほしい

342 :
往復の電車よりスタジオがやっぱり怖いかな
窓開かないスタジオだし
娘の感染も怖いけど、春休みはおばあちゃんに預かってもらう予定だったから移しちゃったら一生後悔すると思う

343 :
>>342
ytjより子供を高齢者に今預ける方が危険だよ…お仕事なら仕方ないけど…学童は?

344 :
>>342
それは個人の事情だから「休ませれば?」としか言えない

345 :
>>335
地域が違うから横浜のジムの件が分からない…

346 :
>>335
ごめん、ついつい近場のママと話してるノリだったw

347 :
前回のお知らせの最後に
次回のご案内は3月13日(金)と書いてあるけど、何の発表だろうね?直リハの有無かな?

348 :
>>347
振替レッスン、映像の配信、PK見学会についてじゃない?書いてあったよ。

349 :
14日に官邸で会見あるから連絡はその後になるかもしれないですね

350 :
>>345
地域が違うなら、そんなに気にすることないと思うけど、そこのジムからもう一人発症して今週日曜日までモール自体が休館です。

351 :
運営さん!
皆が先の見えない不安の中、ありがとうございます。
あぁだ、こぉだ言わないで今自分に出来る沢山の事を我が家はやって行こう!
と思った次第。

352 :
>>351
激しく同意です!
この大変な状況の中、検討を重ねて重ねてご決断くださったであろう内容に頭が下がります。
メンバーにも「積極的な待機」が必要ですよね。頑張ります!

353 :
>>348
書いてあった!ありがとう

スタジオ開放とか
ここで話題になってたよね?ここの力すごいな

354 :
休会しとけばよかったー
PKだし発表会しかやらないからかなり損だよね

355 :
>>354
我が家も同じく
まさかの払い損?
継続者が損する仕組みは避けて欲しいよね
4月11日から(せめて15日まで)の補講はさすがに休会者はNGと信じたい

356 :
凄い
こんなに映像コンテンツや有事対処に強いのかYTJ

むしろなぜ今までのイベントがあんなにグダグダだったのか謎すぎる…また代表変わった?(笑)
これからも、世の中が落ち着いてからも、映像配信は残してほしいなぁ
自主練したい子がどんどん輝いていけるシステムは素敵

357 :
YTJ、ほんとに頑張ってくれてる。
感謝です。
友人のダンススタジオはインスタライブしてるんだけどYouTubeだと何回も見返せるのがいいね。

そしてニューヨークの先生が思った以上に歌が上手かった。当たり前かもしれないけど。
外人の先生方は、今はどこのスタジオ持ってるの?担任持たずに各スタジオの各クラスを巡回してほしい。

バレエはちょっと微妙だったけどあれはPKC向け動画だよね?

358 :
動画いいわー
鬱々するから私も一緒にやってるわ
ついていけてないけどw

359 :
>>357
バレエ、手が綺麗で感心してたらターンでがっかりした

360 :
>>356
YTJに失望したお友達、この話聞いて辞めたの惜しがってる!
これから良い方に変わってくるかもね。

361 :
レッスン動画サイト楽しいから他のクラスも観てたんだけど、キッズクラスのダンス振り付け動画、教えるの上手いと思った。

もとからダンスレッスン動画観るの趣味だったんだけど、他のと比べてもこれは本当に良い動画。

362 :
ライブハウス以外の感染では
? 換気の悪い、狭い空間  
? 数十分以上の時間
の両方を陽性者と共有したことがリスクであったことが分かってきてるらしい。

363 :
15日付で退会しますが、そこまでのレッスン分は諦めるしかないのかな。
GWにって言われても…
15日以降ログインも出来なくなると思うし、泣き寝入りかなー。

364 :
>>363
それはもう仕方ないのではないかな
うちも15で退会だけど諦めてる

365 :
>>363
振替で受けられたとしても退会メンバーが数回のレッスンを受けに、のこのこ行くのは本人が嫌じゃないの?

366 :
>>365
嫌だからモヤっているわけで。

367 :
>>362
ぶっちゃけそんなん、他の風邪でもインフルエンザでも分かりきったことだと思うけど。何を今さら

368 :
>>366
辞めると決まってるなら怖いものはない!
「返金できませんか?」ダメ元で聞いてみては??

369 :
>>363
泣き寝入りってYTJが詐欺働いたみたいに言わないでw
タイミング的に気の毒だけど、仕方ないよね

370 :
>>363
もともと災害とかでの補講や返金は無い決まりじゃなかった?
それを「善意」「サービス」で振替の話が出てて
退会するし(自己都合)振替もいらないし(自己都合)返金してほしい(契約違反)ていうのは難しい話な気がするんだけど

371 :
>>362
飛沫が飛ぶような発声も追加ね

372 :
>>363
泣き寝入りって程の金額でもないでしょうに。
このタイミングでの退会なら仕方ない、と色々飲み込むのが精神衛生上、良いと思う。

373 :
うちもこの際辞めることにした
子供と話し合って決めた
何のためにやってるのか分からなくなったのが一番の理由
少しでも良いポジションと家族の健康とを天秤に掛けて悩んでた自分が嫌になった

374 :
>>370
いやいや、返金して欲しいなんてどこにも書いていませんが。
もちろん規約もしっかり理解しています。
子ども2人、7年通わせていましたので。
ただモヤモヤする気持ちを書いただけです。
これだけ通わせて、もちろん自己都合だけどこのタイミング…残念。

375 :
A〜Zのミュージカルなんて何それ微妙って思ってたけど
動画観てたらイイかもしれないと思ってきた
つり橋効果かなw

376 :
>>374
退会の353だけど。タイミング的に残念っていうのは同意。

うちは、この件に限らず入ってから、どうも色々と運もタイミング悪く。
子供の気持ちが向かなくなってしまっての退会なんだけど最後の最後に、またこの状況....
あれだけ夢中だっただけに、この終わり方残念だなぁという思いはあるけど。

コロナは誰のせいでもないし。この厳しい状況の中、動画配信や振替、特別ワークの対応をすぐに示してくれて良心的だなぁと思った。
何かを乗り越えたあとの経験や絆は力になると思うし。今回をきっかけに何かが変わっていくのか期待もあるけど。
我が子にその経験させられないのは残念だけど仕方ない。

残り1日だけど。メンバーであったことを親子で大切な思い出にしたいと思う。動画は子と一緒に楽しんだよ。
この板もずいぶんお世話になりました。

共に美しく去りましょう

377 :
>>374
お金の話ではないのですね。失礼しました
7年通って最後に友だちや先生に会えずに終わりは寂しいですね…

378 :
単純に、何でこのタイミングで辞めるんだろう
塾が始まるから1月や2月はわかる、ダンフェスが終わるから来月もわかる
ダンフェスの振り付けも(普通なら)完成しているこのタイミングで辞めるのが不思議

379 :
>>374
え、ごめん
何を求めてたってこと???
泣き寝入りってことは「強く何かを望んでいるけど諦めなければならない」って感じたんだよね
マイページに入れないから泣き寝入りするしかなくなる って発言があるから、YTJへの要望があるってことよね
振替参加も嫌なら今すぐレッスンするか返金するかくらいしか選択肢無いと思うんだけど…
今すぐレッスンを望んでる人はいない前提で考えると
やっぱり返金を望んでたんじゃないの?
思い出深いYTJの最後がコロナなんかで…とモヤモヤするなら凄くわかる
でもそれなら泣き寝入りとはいわない気がする

380 :
今まで色々と思うところはあったけど、
今回のことでどの習い事よりもYTJが一番誠意を感じるし、安心できる対応してくれたわ。

381 :
4月と夏クールからの入会で単純に更新で辞める人多いと思ってた。

382 :
>>381
そのタイミングは来月じゃない?

383 :
>>379
自粛派の人?
人の言うことにイチイチいちゃもん付けるのやめなよ。本当は返金してほしいと、思ってようが、どっちだっていいじゃん

384 :
>>378
今のタイミングには深い意味はないよー。
うちも、本当はダンスフェスが終わって考えるつもりだったんだけど。
子の方がだんだん、もう、いいかなってなってきちゃったのが、たまたま今だった。
母としては、ダンスフェス頑張って欲しかったけどな。
本人の気持ちが乗らないからもう仕方ない。だから、今。という感じ

385 :
>>384
ある意味、このタイミングの退会も悪くないかな?って思う。
うちは選抜打診なければ退会するから4/15を目処に考えてたけど、ダンフェス終わってキレイに卒業という形ではないから、それならこの流れのままフェイドアウトの方が良かったかもしれないと今さら思い始めた
YTJには本当に運がないと言うか嫌われてると思える程見放されてるから、このまま辞めるのは納得できないと思ってたけど、本当にどうでも良くなってる

386 :
>>383
ちょw守ってるようで守ってないw

387 :
>>378
PK なら小学校上がるタイミングで生活が大きくかわるから習い事を整理するのはあるあるだよね
Bなら選抜打診の有無を区切りにするとか?3月あたまに口頭ででも打診されてるなら続けるけど、かすりもしないなら辞めるとか?
Sならダンフェスへの魅力を感じないから区切りのいい年度末でやめるとか?
あ、契約更新に合わせて辞めるだけかな?

388 :
>>379
性格悪っ!

389 :
>>379
私はこれ思ってたーじゃあどうしたいの?とツッコミ入れてた

390 :
>>389
思うのは自由だけど、わざわざ書き込むことじゃないでしょうよ。
どうしたいか、何故あなたたちに示さなきゃいけないのさ
因みに私は本人ではない

391 :
春休みに追加レッスンっていきなり言われても仕事の調整つかないから、送り迎えできないわ。。
休校だからって世の中皆休めてるわけじゃない。。

392 :
近い駅のママとかに頼んだら?

393 :
>>390
泣き寝入りとかツッコミどころある言葉使ってたからツッコまれただけだと思うよー それYTJが悪いの!?モンペみたい(笑)て思ったちょっとだけ。ごめんね

394 :
>>391
まだバスや電車は乗れないのかな?車送迎かな?
車なら近めのママに頼むに1票
そういえば結構前のアンケートに今後YTJに望むサービスに((スクールバス))の項目があった気がする
今は流石に色々大変で難しいだろうけど
いつかスイミングみたいにスクールバスやってくれたら嬉しいな

395 :
>>394
いやいや、これだけコロナコロナ言われてるのに電車・バスに子どもだけで乗せたくないよ。

396 :
>>395
だったら休めば…
それなら頼まれるママも車(密室)乗せたくないって思うかもだし
かといってYはこれ以上出来ないだろうし…

397 :
>>394
それは受益者負担でお願いしまーす
すごい額になりそうだけどね

398 :
>>393
もちろん今回の件は、YTJが悪いわけじゃないけど、うちは習い事によっては追加料金かからず1か月休会扱いにしてくれるところもあるし、3月分を5月分に充てますっていう習い事もあったよ。
YTJがすごく良い対応と言ってる人がいるけど、規約とはいえお金取ってるんだから当たり前だと思うよ。
ちなみに私も本人じゃない!(笑)
横からごめんなさい!

399 :
>>395
この前の退会で泣き寝入りの話もだけど、
ちょっとしたモヤモヤを吐き出しただけなのに色々と言ってくる人、何なの?って思う
どちらも投稿者ではないけど、Twitterの呟き程度の書き込みだよね?

400 :
>>391
送迎の事は分かる人にしか理解できないと思うけど、いつも悩む
コロナの影響で電車バスを使いたくないという理由だけでなく普段から車送迎の子もいるからね
本当に個人的な願望だけど、自転車圏内にスタジオ作って欲しいw

401 :
>>399
自粛、軽視派でもめてる時もイチイチうるせーなと思ってた
同じ人な気がする

402 :
>>401
同意!私もイチイチうるせーなと思ってました(笑)
みんなそれぞれ違う立場なんだから同じ意見になるわけないし、好きに呟いたらいい。

403 :
ここ掲示板だし2ちゃんだし呟くだけならチラ裏へ共感されたいならベネか小町へ

と言っても通じない気がする
ねらーじゃなくココだけ見に来てる人も沢山いそうだもんね

404 :
>>403
きゃーごめん文句じゃないからね
板への認識が違うのねとテンション上がって書いただけ笑

405 :
>>402
ほんと。
イチイチしんどかろうに。
実生活で、他人にそこまで突っかかる事はないだろいたから、普段は貯めてるのかな?

406 :
ここ数人しか書いてる人いないよね
2人でお互い何役かずつやってるのとか見てるの楽しい

407 :
とにかく、マウント取りたがる人が多いことだけはよくわかるわ

408 :
>>406
何人かは分からんが2人はないんじゃない?
見てるだけは多そうだけど

409 :
>>408
うん。さすがに2人ではないね
文章の雰囲気で何となく同一人物かな?と思う方が時々。

あと、多分だけど同じスタジオのママと思われる方がいる。

410 :
>>409
うん常に2人ではないと思うけど複数を装ってそうなのはあるね
あまり夢中になってると身バレもあるから気を付けてと思う

411 :
結局真実は分からないんだし不要な詮索じゃない?
匿名の板だよ?

412 :
久々に「(・ω・)ノシ」とか点呼したくなる流れだな

413 :
この2人じゃないけど、
て流れもどーせ一人で自作自演してるんでしょw

414 :
>>413
?とりあえず私はちがうが

415 :
>>413
私も別人です

416 :
否定されると、私はそう思わないなー
あなたと友達になりたいわ
って毎回擁護に回る書き込みは自演な気はしてるw

417 :
>>416
あなたと友達になりたいわ
w
私も私も私もって続いてる時は自演な気がしてた
あと、〜すればいいのに。 ねー
この ネー の流れも疑ってたわw

418 :
明らかに2ちゃん慣れてない書き込み多いよね
色んな人が来てるのは間違いない
更に明らかにわかるのは代表と同ry

419 :
明日から再開の習い事も多いみたいだけど、実際のところどうなの?
大丈夫なのかな?
この2週間自粛したから感染者抑えられてるのであって、また人が動き始めたら増える気がするのだけど…

420 :
>>416
擁護してもらったことあるから別人だと思うー

421 :
>>418
YTJがここになきゃこない。興味なかったし。
というか、2ちゃんの存在自体、知らなかったよ。
ずっと2ちゃんのままだと思ってたよ

422 :
>>419
うちの子のスイミングは再開するけど、同じスポーツクラブのジムやスタジオは休み継続だよ。
家で着替えて来る。保護者は送迎のみで観覧なし。などなど色んな注意書きあったよ。
どの習い事も細心の注意を書面にあげての再開だね

423 :
>>422
そうなんですね。
やはりまだまだお休みのところもありますよね。

424 :
>>419
抑えられてる地域、拡大してる地域…それぞれですよね

名古屋ですが、市内の感染者数が全国トップで緊急事態宣言を出すとか出さないとか…?!
関東関西のみ再開という事も有り得るのかな?と考えてます

425 :
>>421
同意、私ですか?

426 :
>>418
つぶやきたいたいだけ
とかは慣れてなさそうな書き込みだもんね

>>424
名古屋だけ休みはYTJ的にも難しそうだから
ダンフェスや直リハが名古屋だけ無しになったらメンバーが泣いちゃうよね
それならまだ全部休みになるんじゃないかな?

427 :
>>426
名古屋だとりあえず次の審査は動画とか

428 :
>>426
私も名古屋だけってのはない気がする。

429 :
見られる動画、へってません?どうやったらWord playのみられますか。

430 :
アリスの動画どこいった?

431 :
左上のあたりからホームに戻ってキッズを選ぶと出てきませんか?

432 :
なんかtsだけでもチケットノルマをっていってる人がいたけど、ギャランティなしで基礎と選抜と同じくお金はらってレッスン受けてtsだけ活動しずらくなるなら不公平なんだけど、、、
誰もtsで活動したくなくなるよね。
TSだけノルマ作ってチケ買い取りなら相応の給料とレッスン費用無料でないと、頑張ったあげくにメリットなしじゃん。
有名舞台ならそれでも出たいってなるんだろうけど。

433 :
ダンフェスの動画あがりましたね
ほかのチームのも見れるとはびっくり

434 :
すごい。ありがたい。
先生方、スタッフの方の気持ちが嬉しい。

435 :
動画消えた!?
Spring camp するつもりなのかなぁ。。

436 :
おおおおおチャラ男みたいな先生もいたんだね
今までみた先生はみんな大人しい見た目だったから驚いたw
YTJは色んな先生がいるとは聞いてたけど、本当だったw
いつかうちのスタジオにも新しいタイプの先生が来てくれるかしら

437 :
>>433
ダンフェスの動画はどこで見れますか?

438 :
>>437
YTJオンラインレッスンサイトで見れますよ

439 :
>>436
チャラ男ぽい先生も中身がすごく爽やか優しい好青年だったりするよ笑
見た目と裏腹に中身はちゃんとYTJ感あること多い

440 :
他クラスの先生みるのも楽しい
意外にhiphop系な先生も多いと思った

441 :
>>438
ありがとうございます!
これ、全スタジオ見れて面白いですね

442 :
動画がないスタジオもあるけどー

443 :
>>442
そうなんですか!?
検索しても出てこないですか?

444 :
動画楽しいねー。
でもうちのクラスは振り付け一部しか出してなかったよ。
やっぱ全部出すのはネタバレもあるし「ここだけは出しておこう!」みたいな戦略もあるのかなw

445 :
>>444
地域毎に撮り方に特徴あるよね

先生が踊ってるのを初めて見れて嬉しいし、やっぱり上手!!ポーズがいちいちセクシー(笑)

446 :
みんな動画はタブレットでみてる?

447 :
>>446
スマホ

448 :
>>442
まだ動画を見ることのできないチームについては、ただいま準備を進めています。
準備が整い次第、順次公開していきますので、今しばらくお待ちください。
ってかいてあるね!

449 :
>>446
タブレット
スマホだと画面小さい

450 :
>>448
先生登場かと思ってビックリしたw
書いてあるのね!
何クラスも受け持ってる先生もいるから撮影も大変だよね
と言いつつ欲を言えば
レッスン再開しても通えない子もいると思うから、レッスンの復習を兼ねて新しい振りをどんどんUPして貰えたら嬉しいな

451 :
>>450
横だけどレッスンの復習で動画に頼るのはあまりよくないよ〜

452 :
フォーメーションもあるのに、いつまでも行けないだと、どうなんだろうね?
ダンフェスに出るか出ないかの決断も必要じゃない?

453 :
>>452
レッスン行かない決断するなら、出ないと決めた方がいいよね。
レッスンは行かないけどポジション残しといてもらって本当の直前だけ行くというのは無理だと思うな

454 :
>>453
そうそう。これだけのもの提示してもらったんだから、あとは親判断だよ。
仮にレッスンが再開されて、行くのも行かないのも。
同調圧力に屈さず、自身にとって一番いい選択を家族毎に答え出すべきだと思う。
また行く、行かない、どちらの選択をした場合にもお互い批判されるべきではないと思う。

455 :
自粛に圧力かけるのは意地悪じゃない?
今はもし少しでも体調悪かったら来て欲しくないって思う人も多いだろうし
休むことへの圧力かけると無理して出てくる子が増えそう
スポ根はタイミングみて発動してほしいかも

456 :
>>455だけど
私が言ったのは
レッスンもダンフェスも出ると決めていても体調不良の時は休むべきだし、休めない雰囲気を作ったら周りも迷惑だよってこと

外出自粛とかの意味で参加自体を迷っているなら>>454さんに同意。家庭で答え出さなきゃね

どちらにしろ、今回は周りが休むことや休んだ後のことをネガティブに言うのは違うし
そんな姿を子どもに見せたら変な考えかま広がるし
周りが正常な判断出来なくなるよ

457 :
>>455
休むことに圧力かけてるんじゃないよ、体調不良で休むのは当たり前だしそこにプレッシャーかけるのはナシ
そうじゃなくって、自粛すると決めてレッスン出ないなら、本番も自粛が当然の流れじゃないかな?
コロナ怖いから、周りに広めたくないからレッスン自粛は分かるし、間違ってないけど
でも本番は出たいはちがうかな、って話
単純に皆今から少ない時間で仕上げなきゃならないんだから、行けない子のフォローを、という書き込みを見て
本番参加したいけどレッスンは行かないってどっちつかずな態度は良くないんじゃないかなってこと
どっちの決断も、ご家庭の判断だから責められるべきではないのは確か。
自粛派慎重派でもめるのはやめてね

458 :
>>457
あと445だけど、行けない子ってのが正に今体調不良な子をさすならごめんね。

459 :
>>457
そういえば、逆もいそうだよね
レッスンは出たいけど本番は人が集まるから出たくない。みたいな
もうどの判断に対しても否定はしないであげてほしいな
どちらにしろ去年と同じダンフェスは無理なんだし
ピリピリせずに、否定せずに、楽しさだけを見ながら過ごしたいね

460 :
高校文化祭中止になりました。5月です。
キャンプやダンフェス、できるかなって楽しみでしたが、無理なのがわかりました。
延期でいいと思う。

461 :
Cは優先順位低いだろうから、無理なのは分かってるけど、ショーケースの終わってない所の振り付け部分もアップして欲しいよぉ。

462 :
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れ、ゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある出合いで生き方を180度変えて見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料

463 :
>>461
わかりますっっ
無理かなぁと思いつつ期待はしちゃう
ダンフェスだけがイベントじゃないんだーー

464 :
ダンフェス振り動画今はみれますか??
週明けと記載があるから一旦下げたのかな?
わざわざ週明けにアップ予定て今週末のレッスン再開もしないのかと不安

465 :
>>460
今から準備を始める文化祭と

もう裏でお金も人も動き出してるものと同列に考えるのはちがうよ。
やるのが正しいかは置いといて

466 :
>>464
今のところレッスン19日から再開だよね?うちはもう行けると思ってるんだけど…

467 :
>>466
再開は20日じゃない?

468 :
>>466
同じく!今か今かと待ってます!

469 :
>>467
ごめん19日まで中止を19日から開始と勘違いしてた

470 :
ダンフェス動画、娘がいの一番にみたいって言ったスタジオがピンポイントで無いんだけど…
あとからアップされるのかな?

471 :
>>464
動画、見れますよ!

再開どーでしょうね?うちはまだ落ち着かない地域ですが、学校も再開してる所だと自粛モードも解禁されてるのかな??それだと早くレッスン行きたいですよね。

472 :
スタジオごとに動画の長さも全然違うね。JYDFに憧れて選抜きた娘が各地の動画見られてすごく喜んでる。
先生たち、ありがとう!

473 :
>>471
再開難しいとこはそれこそ動画配信続けてほしいね

474 :
19日を目処に休校要請は解除の方向らしいよ、正式な会見をもちろん待った方がいいけど

475 :
>>474
多分、それ解釈が違うと思う

476 :
>>470
動画、追加されたみたいですよ!
お探しのスタジオかは分かりませんが…

477 :
>>475
あら、本当?もう一度情報元見てみるわ、ごめん。

478 :
マイページ繋がらない…

479 :
動画が見たいのですが、どこに上がってますか?

480 :
>>479
YTJオンラインレッスンサイトです
13日のお知らせから入れますよ
他の検索方法が分からないので、もしご存知の方がみえたら教えて頂きたいです

481 :
たぶんマイページからしかレッスンサイトは公開してないので、マイページからアクセスするかレッスンページのurlを誰かに教えてもらわないとダメだと思う。
私は身元のわからない人には教えたくないからここには貼らない。

482 :
>>481
マイページ内でも隅々まで探さないと入れなくないですか?

483 :
>>482
隅々探さなくてもお知らせのところからリンク貼ってますよ

484 :
>>480
ありがとうございます!
やっと見つけられました!

485 :
>>483
お知らせのリンクからJYDF見れなくないですか?

486 :
>>485
リンクからオンラインレッスンに飛んだら右上のmenuクリックするとJYDF出てきますよ

487 :
>>486
ありがとうございます

488 :
全然揉めたいとかじゃなく、素朴な疑問かつ検証してくれる方が何人かいないと解けない謎なんだけど

選抜行きたいBCの子は今回の選抜クラスの振り付けは踊れそうでしたか?
動画で選抜の動きがわかる機会はあまりなかったので
よくここで話されてる「実力はあるけど選抜行けない」「選抜熱望」の子はやはり選抜の振り付けもイケそうでしたか?
ちなみにうちは「選抜を夢見る」程度で、まだまだな段階ですが、振付けは覚えられそうでした。でも手足の伸び等がやはり格好つかない感じでした

489 :
動画を見るとどこが優勝するかわかりますね。振付の段階からレベルに違いがありすぎます。振り入れが済んでるところは、振りを覚える能力が高い子が揃ってそうだし。もうすでに、わが子のクラスは予選落ちだわ…と思ってます。

490 :
>>489
振り付けにもあたり外れがあるよね
振りのレベルが高いなあ、と思うところもそれを踊りこなせるかどうかはまた別の話だけど
でも難しい振りを背伸びしてやるより、シンプルでもキッチリ揃ってて踊りこなせてる方が良いと私は思うわ。
審査基準としてはどっちがいいのかわからないけど

491 :
当たり外れだけとは言い切れないな。
ジャンルもあるし…。
うちの子まだ小3だけど、S2になったらモダンコンテンポラリー系やってるところが増えてるからいずれ行き詰まりそう…。
今は元気で誤魔化せてるけどバネとかしなやかさが圧倒的に足りないんだよなー。

492 :
>>488
選抜熱望?B親だけど特選や西宮動画に興味津々だったわ
S5クラスのは比較的踊れそうだけどちょいちょいできない動きがあったりした
習えば出来るようにはなりそうだけど
>>489的にはどこが優勝候補ですか?
ふと思い立って去年の優勝チームの動画見ようと思ったらなかった
>>470が言ってたのもここかな、と納得

493 :
>>488
上の方とは別人の選抜熱望B親ですw

全部を見た訳ではないけど、振りは出来る。けど雑なのかな…?覚えるけど上手くないタイプ。

ダンフェス上位クラスの振り、まだチェックしてないから見てみようかな〜

494 :
皆、全部見たの?
すんごい量っしょ?

495 :
この前までスタジオにいた先生が別のエリアに移動してる!
いい先生は全国回るのね

496 :
全部は見てないけど気になるクラスのは見ました。
TSとか

497 :
>>492
458だけどまさにw
あがってないのまだ他にもあるかな?
動画の必要がないほど振り入れが早いとか?

498 :
足立区の会場、4/20まで閉鎖でダンフェスの日も使えないみたいとの話を聞いたけど、いったいどうなるの?延期なり場所変更なりするなら早くアナウンスしてほしいんだけど。

499 :
>>498
そんなこと今検討してるに決まってるじゃない?
開催すらまだ決定されてない。
こうやって保護者がひっかきまわすの本当やめてほしい。

500 :
>>499
え、誰目線(笑)

501 :
>>498が同じスタジオでありませんようにーww

502 :
>>500
関東の保護者ですが。
何が笑われることありました?

503 :
>>499
開催決定してないってどこ情報?

504 :
>>498
但し、延長となった2020年4月6日(月)〜2020年4月20日(月)の期間のイベント・講座や公演に関して、現在延期するかを検討中です。その為、各イベントページは決まり次第更新いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
施設のページに書いてあったから、待つしかないよ。出来る可能性はこれ見たらありそうだけどね

505 :
ヤマハ・宝塚などを見てたら今回のコロナ騒動はあまり先々動かないほうが賢明な気がする。
あと最近のYTJは混乱を避けるため次回アナウンスの日も予告しているのに今までみたいに
「早く決めてほしいわっ!プン!」
は流石に時流が読めてないなーって感じ。

506 :
え、みんな運営の対応に満足してるんだ。
私もさっさと合宿含め延期か変更か決めてよって思ってたんだけど。
ダンフェス出たいからって留まってたんだけど、さっさと退会手続きすればよかった。プンプン!ww

507 :
>>506
いやいや充分やってくれてるでしょ

508 :
>>506
どうぞどうぞ
いまからでも遅くないよ

509 :
>>506
文句ばっかり言ってないで、色々動いて下さってる先生方に少しは感謝しても良いのでは?
合宿についてはまあ、日も近いから分かるけど

510 :
>>506
サヨナラ

511 :
>>505
同感!
次のお知らせの日にち指定されてるのはすごく助かるし、
合宿もダンフェスも早々に中止を決めても文句言う人がいるだろうから、今のようにギリギリの決定だけど何日に発表しますと言ってくれてるのは、どちらの希望もある程度聞いてくれてると思う

512 :
関西のS5・S4は24日9時から追加の直リハ予定だったんだけど、急に大阪市と大阪府が登校日ぶっこんで来たw
吉村さん急すぎ!迷惑だわー

513 :
>>506
満足度も辞める辞めない、またそのタイミングもそれぞれ。
想いを共有したかったら、もう少し書き方ってあると思います。

514 :
>>512
え、大阪市は全然急じゃないわ
もともと予定では22日までの休校と言われてたから

515 :
みんな変なのに釣られないで!

516 :
>>514
あ、そうなのね失礼!
うちの市はそのまま春休み予定だったから油断してたわ。

517 :
子供にとっては登校日あるほうがいいよね
クラス最後だし荷物もてんこ盛りだし

518 :
天王寺スタジオは大阪市の登校日をちゃんと考慮されてるんだねー。

519 :
>>518
代表?

520 :
>>518
もともと24日終業式予定だったしね

521 :
>>520
終業式は登校する学校と休みで通知表と荷物だけ取りに行く学校と各々ですよね。
うちは親だけ取りに来て下さいって案内。
教室で通知表を貰うなんて久しぶりだわ 笑

522 :
>>521
大阪市の話?
24日が一律終業式だと思ってたわ

523 :
>>522
いえ、他県です

524 :
今日UPされた動画どれもおもしろい!
ひまわりの先生はどこの先生?
私もハンドウェーブ出来そうだわw

525 :
>>524
ひまわりの先生の教え方が上手くて
ひまわり先生シリーズでDVDほしいわw
歌のお兄さんみが凄い

526 :
>>525
私も「歌のお兄さんみたい」と思って見てたw
さりげなくひまわりをカーテンに飾ってる所とか、細部まで気配り出来る先生なのでしょうね

527 :
なんか、ありがたいよ。
合宿、ダンフェスどうなるか分からないけど、運営さんや先生や色んな人の精一杯を感じる。
ここまで尽力してくださってるんだから、黙って苦渋の決断を受け入れる気持ちで過ごします。
動画、どれも楽しいね。
本当にありがたい!

528 :
>>524
関東のヒップホップ?のワークショップで入ってもらったことあるよー
もう二年前のGW。
いい先生だよね、振り入れ動画では見かけてないけど今もどっかのスタジオもってるのかな

529 :
>>526
わかりますひまわり飾ってるのみて和んだ

530 :
楽譜の読み方があるけどytjは歌詞カードだけで楽譜を貰うことが極端に少ない気がする
外部ボイトレ先生もytjの子は楽譜より耳コピしちゃうから…って言ってたし

531 :
楽譜の読み方があるけどytjは歌詞カードだけで楽譜を貰うことが極端に少ない気がする
外部ボイトレ先生もytjの子は楽譜より耳コピしちゃうから…って言ってたし

532 :
>>530
基本楽譜ないよ。気を利かせた先生が用意してくれることがごくたまにあるけど、本当に稀。

533 :
政府見解待ちの判断
難しい局面の連続で瞬時の決断も求められ
運営の皆さんには本当に頭が下がるよ

534 :
政府見解の時間遅いよー。
政府発表を待ってる企業もあるんだから、15時くらいには会見してあげてよ安倍さんー。

535 :
>>534
有識者の意見もまとめないと発表できないし致し方ないわ

536 :
確認させてください!
合宿のキャンセルって20日中は自己都合OK?今日中?

537 :
こんなときですが、選抜打診始まりましたか?

538 :
こんなときですが、選抜打診始まりましたか?

539 :
>>536
20日中ならOKと解釈していました

でも、仮に合宿決行と発表されたとして、その後20日中にキャンセルするとしたら
何故さのタイミングか疑問?

540 :
もう、キャンセルするしかないですね。残念ながら。

541 :
>>539
誤字すみません

何故そのタイミング
です

542 :
決行と、判断後だと自己都合だと思う。手数料は、とられますね。

543 :
>>540
何故キャンセル?

544 :
政府見解、出てる?

545 :
9時にメールって、来ないんですけど!

546 :
結局Yの方針はどうなったのでしょうか。メールでもお知らせとありましたよね。

547 :
結局Yの方針はどうなったのでしょうか。メールでもお知らせとありましたよね。

548 :
>>545
9時「頃」だから、もう少しは待とうよ

549 :
そうですね。選抜の連絡もそろそろかなーと期待してしまいます。

550 :
先生たち頑張ってくれてるけど、今日中に結論出すのはやっぱり難しいんじゃないかな?
あと3日くらいだし、春クールは休みにしても良かったのに。
合宿の件は明日でも…

551 :
>>549
選抜熱望Bですが、なんで今選抜の話なの?
もう少し待てませんか??

552 :
>>549
選抜は去年4月のショーケースの前日に正式打診メールでしたよ
話は直リハ中でした

553 :
はっきりした政府見解まだじゃない?
どこかに載ってる?
それが出ないと決めようがないんじゃないの?

554 :
今日が専門家会議で、明日が新型コロナウイルス感染症対策本部の会合。この会合の場で安倍さんが方針を示す、ってネットのニュースに書いてあったよ。

555 :
せめて、明日にメールします、とお知らせさえくれば安心ですね。どのような判断でも、賛否あるでしょう。
首相が出したって、これだけ毎日意見が色々。
長女の習い事は、自主的に休んでますが
月謝はYより高いですが返金ないですし。
自己責任で来てね、というスタンス。

556 :
きましたね。

557 :
苦渋の決断
英断
残念だけど仕方ない
お疲れ様です

558 :
>>551
そんな怒らんでも
選抜かどうかでレッスンの曜日や時間もかわるし
うちも打診前は他の習い事側から「曜日かわるのかわらないの?まだわからない?」とせっつかれて辛かったわw

559 :
やっぱり合宿無しか
次はまた明日連絡があるんだよね?4月まで休みとかもあるのかな

560 :
あとはダンフェスだね

561 :
子は涙が出るほど残念がっていますが、
運営のみなさんも先生方も同じですよね。
こればかりは仕方ない。
大変な決断、お疲れ様でした。

562 :
>>561
同じくです。
普通に習い事開始してる所もある中、よく考えた結果ですね。

563 :
兄弟でやってるから返金なしは正直きつい。

564 :
大変や中、何から何まで誠意ある対応をしてくれてると感じるけどね。
合宿中止は残念だけど、その分動画みて他のクラスのフリも練習してるよ。あとは週末のソロ審査の件、早めに連絡ほしい。。

565 :
大阪と兵庫の往来自粛だけど、府県を越えてレッスン通ってる子もいるのかな?
それだとレッスン再開は厳しいかもね?

566 :
仕方ない
どちらになってもモヤモヤが残るのはみんな同じ
ほんとにほんとに残念だけど

567 :
>>565
北摂方面から西宮に行ってる子はわりといるのではないかな?

568 :
>>564
ソロ審査があったね
関西の自粛要請が効いてるのかな…

569 :
ダンフェス最悪中止にはせず、延期でお願いしたい

570 :
>>567
ですよね?
3連休中自粛となると日曜日まで休講の可能性ありますね

571 :
>>569
ダンフェスはやらせてあげたいです!
延期…新年度でクラスも変わるし、退会する子もいるから延期は難しいかもしれないですね

572 :
今会見してますね…イベント自粛の結論はまだかな?

573 :
基準がないねこれ。結局主催者任せって…
どうしても開催したいなら、対策を徹底せよってさ…
とりあえず保護者も出演者も待機中はマスクとか?

574 :
ダンフェスだけはどんな規模感になってもいいからやらせてあげてほしい。最悪中止だとしても、動画アップしてくれた先生たちと、信じて練習してきた子どもたちのために、披露する場作ってほしいです。
春休み、ダンスしかしてないんでうちの子(笑)

575 :
兵庫県知事が残念すぎてorz

576 :
専門家会議前と言ってること何も変わってない気がするんだが…

577 :
>>575
100万枚中国にマスク送ったけど神大病院ではマスク配布は3日に一回だけの配布になったって
医療従事者が洗いながら使ってるって
大事な税金で備えたマスク、返して欲しいわ
和歌山や大阪や北海道知事見ると悲しくなる

578 :
>>574
観客(保護者)が集まることに不安があるなら、EVEの動画審査みたいにしたりできないかね。
無観客で動画配信とか?
ソロもグループも。
もちろん観客投票だけじゃスタジオの規模で偏りも出ちゃうからそこはちゃんと有識者の審査で。
親が会場の外でスマホ眺めてるみたいな光景になりそうだけど、中止よりはいい気がする・・・

でも小さい子は親にも見て欲しいし、チケット収益が団体に入らなくなるのは良くない?
チケット購入者だけログイン出来るようにするとか?

勝手に妄想で言ってるだけなんで、何かいらんこと言ってたらすみません。
とにかくどうにかしてダンフェスは開催してほしい!
この春からメンバーも変わるし・・・
このチームで出来るのは今だけだし

習い事関連は大阪神戸の週末自粛を受けるなら、土日外せば良いのではないかな?
北海道も外出自粛要請週末だけだよね

579 :
566です。
最後の習い事関連は〜ってのは、ダンフェスを平日にしろっていうのではなく
レッスンの話です。

580 :
私ちゃんと分かってなかったんだが、お国が言う「大規模イベント」って全国から不特定多数の、誰か分からない人が来るイベントのことを言うんだね。
てことはダンフェスは該当しないのでは?
まぁ大人数が集まるからクラスター問題は懸念されるけど、自粛要請には引っかからないことをさっき気が付いた。

581 :
いや不特定多数でしょ

582 :
>>581
全国からではないのと、一応保護者って明確かなと思うんですが
まぁだから安心して開催できるってわけではないのは、分かってますが

583 :
メルカリでチケットも売ってる時点でもう不特定多数よね
ホールでのイベントってだけで十分大規模だと思う

584 :
今更だけど休会するべきだったか。

585 :
>>584
何故?
本人の気持ちはどうなの?

586 :
>>585
レッスンもイベントもないなら休会にしとけばよかったってことじゃない?
pkc、ダンフェスがないならbsも休みにしちゃえば気が楽だったかも?選抜打診待ちは休会選べないか…

587 :
仕方ないけどもどかしいね。
自分の地域では、近所のバレエ教室とかダンス教室は今週頭から再開してるから、YTJもいいのでは?と思うんだけど
関西関東中部一律で動くとなると、そうもいかないのかな・・・
各エリアごとでスケジュール動かすのは難しいんだろうか・・・
全国大会までに間に合えばいい、ってそんな単純なことではないのかな?

588 :
>>587
ほんと。もどかしい。
どうしたらいいんだろう。
うち、初めてソロ通って本気で頑張ってるしグループもかなり上目指して気合い入ってたからなんとか中止だけは避けられたらいいなって思っています。
運営さんだって、保護者だって、そして子供達だって皆開催を願っています。
何か方法案あるかた、アイディアください!

589 :
レッスンができないのは、仕方がないし納得です。ダンフェスやめます、も理解できます。もし、中止になっても、命にはかえられないし。

やはり一切返金はなしです、というところが引っかかる。せめて、会費2000円は返金もしくは一月ずらせるというのならありがたいですね。

スタジオごとにショーケース風に披露できたらいいかな。

590 :
>>582
その解釈だったら卒業式がなくなったり保護者の参加ができなくなるのはおかしいよね。

591 :
私は先生方のお給料のこと、休会といえども運営は動いてるはずで、その稼働費など考えたら、
返金返金言えないな。
そんなに余裕ある団体ではないと思う。
資金難で今後のイベント思うようにできなかったり規模縮小される方が嫌だ。

592 :
>>589
先生への給与保障や、スタジオの賃料はレッスンができなくても必要と思うから返金なしても仕方ないと思うけど。
レッスンが再開されても先生いない、スタジオない、じゃできないし。
コロナ騒ぎより前から経営難は囁かれてたから余裕ないでしょう。

593 :
>>590
まあどっちかと言うと、感染を抑えるより
萎縮しての自粛だからね

594 :
>>589
返金はしなくても仕方ないよ…

595 :
あれ?返金しないかわりに
直リハ増えたり無料ワークショップしたりするんでしょ?レッスン時間的には満たしてくれる感じだし、この時期に辞める予定だった人以外は損してないんじゃないの?
ダンフェスが無くなって直リハも無くなったとしたら
無料のワークショップとやらを増やして対処してくれたらいいと思う。次のクールの直リハを増やすとか

あーでもフォロー全部取ってる人と基礎しかとってない人とで月謝の差額もレッスンするはずだった時間も違うから
そこは何かないのかな?とは思うかも

596 :
>>595
差額は基礎とフルで1万くらいだっけ?
大きいな…

597 :
合宿なくなった時点でかなりマイナスだと思う。
返金なんてしてたら本当潰れる

598 :
お金の事はそれぞれ考え方も違うし、家庭によって事情も様々だから難しいね。個人的にはワークショップやってくれるのが凄く嬉しい。退会する子には返金あってもいいかな?と思うけど、動画レッスンとかもやってくれてるからそれで充分な気もする。

>>588
お子様ソロおめでとうございます!
うちはダメだったからグループ頑張ろうと動画レッスンやってます。

客席でLIVEのように歌ったり喋る訳ではないから大丈夫かと思いますが…子どもの待機場所が心配です

無観客開催どーかな?と思います。
客席を子どもの待機場所にして、保護者は入れないけど子ども達がお客さんになれば他グループの演技も見れるから良いかな?と考えました。
動画中継して貰って親はモニター参加で。

599 :
>>598
その場合のチケット収益は?

600 :
>>599
子どもの座席代を徴収してもいいと思う
親の動画配信も有料でも

601 :
>>599
今回に限っては子どもに参加賁徴収もありじゃない?
子どもの発表会に参加費用すら発生しないこと自体が、めずらしいから
今回位チケット代の代わりに1人3000円取るのはありかも
既にチケット購入してる人は、そのままスライドで差額分は返金?
ピアノの発表会ですら1,2万参加費取るのが普通だし
バレエの発表会とか他の劇団なんか、参加費数万円プラスチケット代別だよ
それに加え保護者は設営・誘導・裏方・化粧とかの手伝い

602 :
チケットは、返金。一律参加費3000円てのは?

603 :
>>598
イブだったら発声を伴うから確実に中止にしなきゃいけなかった気がするから、ある意味ダンフェスでよかったかもね

604 :
>>602
そっちのがいいね

605 :
>>595
ワークショップをバレエ英語リハ基礎で受講してる人用の日を作れば解決かと

606 :
>>602
親や家族複数で見に行くのに、絶対減収じゃん

607 :
こんな状況だし、先生たちも動画作ったり稼働はしてくれてるわけだから、経営考えたら返金はしなくていいと思う。レッスンなくても動画見て完璧にしあげてくればいいわけで。
合宿中止ってことは幻の合宿Tシャツもなくなるのか。
明日明後日のレッスンとソロ審査がどうなるのかわからないから、3連休予定も立たずひたすら待機だわ。

608 :
>>607
この三連休はどうせ予定立てるほど出歩かないでしょ
自粛自粛と言うつもりはないけど、それでも三連休だから予定立てようってほどアクティブには動かないなぁ
コロナとか関係ない時だったらわかるけどさ

609 :
予定というか三連休どう乗り切るかでは頭が痛いよw
少人数でお友だちと公園とかは可能な地域だったら、約束とかもしたいんじゃない?

610 :
>>602
悲しい、悲しい。観たい!けどダンフェスやるほうが大事だ!
以前から子供は控え室に缶詰で他チームのパフォーマンスを観られないのに疑問があったし、今回は子供たちに他のチームの良さを感じたり、自分のチームに自信持つきっかけにしたりしてほしい。
お母ちゃんはネット配信で我慢するよ!

611 :
>>610
まだ決まってないよね?
流れ知らない人が見たら誤解するよ笑

612 :
>>611
598です。
今、『あっ、願望だよって内容書き忘れた!』
って思ってもう一回来たらやっぱり突っ込まれた。
ありがとです。
そう、もう私は妄想春休みに突入しているのです。
ネット配信でレッスン頑張ってもやっぱり、早くリアルに戻りたい…。

613 :
舞台普通に再開してるとこいっぱいあるじゃん。
4月中旬、通常通りに開催されることに期待したい。

614 :
>>612
ごめんね、キツい突っ込みのつもりはないので気にしないで!
本当、先生たちの有り難みを感じる

615 :
練習もままならないし、、、
私は延期に一票!!
電車で来る子供たちもいるし、各自判断でレッスン参加みたいに書いてあるけど親はダメって言ってもこどもは行きたいし、メインで踊る子が毎回こなければ(いつもうまい目立ってるメンバーね)周りもグチグチいいそうだし。
練習不完全で中途半端に臨むなら悔いも残りそう。
スタジオ録画して今回のは動画配信して見られるようにするだけにして、秋のハロウィンをダンフェスとしてやったらどうかなと思うんだ。
消化できなかった直リハや、レッスンをちょくちょく少しずつ追加レッスン入れて。
今のグループのダンスではできないけど、新クラスで新しい演目で。

616 :
安全はもちろんなんだけど、
みんな運営費用や資金はそっちのけで意見するよねー。レジャーでもボランティアでもないんだってば。

617 :
そう言えば、先週くらいにソロの募集期間延長のお知らせ来てたよね?
この状況で外部から募集して、まだ100万の賞金は有効なのかな?
そこを考え直した方がいいと思う

618 :
>>617
そこありきで応募してる人もいるのに

619 :
>>615
603だけど、録画の動画配信で各スタジオの発表で、その代わりチケット返金なくて私はいいと思うけど。。。
会場も閉鎖してるところもあるしこんなときだし、キャンセル料かからないところもあるんでないの??

620 :
全てを把握している運営さんこそベストな方法を探ってくれるかと。

621 :
>>615
練習もままならないてのは貴方のところのチームだけじゃないわけで自粛期間に自主練に励んだところが仕上げてきて負けるのは至って普通のこと。
ここの意見に運営が左右されたりしたらいやだからあえて書き込むけど、出来ることならうちはこの春で中学生になるのもあって明日からのレッスン再開とこのままの日程でのダンフェスを望むよ。
というかチーム全体がそういう意見。
他の習い事もスイミング体操、ピアノ塾と再開してる話もきくし今再開しなかったら逆にいつまで自粛するつもりなのか?と思う

622 :
>>619
チケットもね
各家庭一枚しか買ってないならいいけど、場合によっては祖父母や兄弟もと考えて5〜6枚くらい買ってる家もあるだろうし、一筋縄ではないと思うよ

623 :
>>619
ああ!たしかに会場キャンセル料かからないかもね
早々に決断するよりは引っ張ったおかげで損失少ないかもね

ダンフェスは動画配信と投票して各部門ベスト3と特別賞(エキシビション枠)まで決めちゃって、コロナ落ち着いてから選ばれたチームだけで決勝(会場)やったらいんじゃないの?

624 :
アンケートでダンフェス開催についてや、レッスン再開について、保護者に一旦投げていただいても。
集計大変かもしれないけど、意見の反映にはなるのかな?と。
スポンサーも有るし、この有事に一筋縄ではいかないけれど皆の考えも分かるしどうだろう?

625 :
>>624
なんでここの人ってそんなに自分の意見が押し通せるとおもうの?
運営に一任して決定した事項に従えばいいだけ。
方針に反対なら参加しないとかいくらでも方法はある。
自分も参加したくないからいっそ中止になっちゃえばいいのに、みたいなのはあまりにも横暴じゃない?
運営はなんとか開催できるように尽力してくれてるんだと思うけど

626 :
>>625
心から同意。こうしたら?って意見いっぱいあるけど、どれも独りよがりで的外れ。
私たちは、結論を待って従うだけ。

627 :
>>626
実際に色々と意見を言うとうるさい親と思われるかもしれかいから言えない人がほとんどだと思うけど、
ここでは本音を言うのは自由じゃない?
決めるのは運営だし、運営がここの内容を参考にしてるかどうかは分からないけど、参考にするしないも運営が決める事。

628 :
今日までレッスンお休みで明日からは再開?

629 :
>>624
一旦投げたところで保護者の意見が統一されてるとは到底思えない。
意見出したのに聞き入れてもらえなかったって不満抱えるだけじゃないの?
あなたみたいな保護者が「一筋縄ではいかない」のではないのかしら

630 :
>>627
本音ってw
トンチンカンだらけなのにw

631 :
>>629
同意
ここ読んでも意見バラバラな訳だし、回答者がバレるアンケートでは上辺だけの意見しか出ないと思う

632 :
>>630
書いてる本人は真剣に考えて書いてると思うよ

633 :
>>632
それはそうなんだろうね。
でもこんな感じの保護者たちに日々対応してる運営も大変なんだろうなーって思った

634 :
この土日はまだ休みで、23日月曜日から再開じゃないかな?
PK見学会はどうなるんだろう…

635 :
月曜からなんですねー

636 :
>>634
日程については、決定まで憶測で書くのやめませんか?勘違いする人がいそう。

637 :
>>636
もう決まったよ

638 :
>>636
メール来たので書きましたよ。

639 :
>>636です。16:30 にアナウンスありましたね。
失礼しました。

640 :
>>623
これ書いたんだけど
こうしたらいんじゃない?はそんなに真面目な気持ちで書いてなかったわwごめん
ダンフェスダンフェスうるさいし、世の中大変なのもわかるし
そんなにやりたいなら動画でよくね?選ばれた実力ある人だけが会場行けばよくね?てか延期でよくね?と結構ほんとに軽い気持ちだったw

運営に従えってのは同意。でも発言してる人も別に絶対意見通せとも思ってないし、あっそーだ今夜はカレーにしよう!くらいのノリで書いてる人もいるよ…責任も権利もないからね
運営ごっこしてるだけだよw少なくとも私はね

641 :
>>640
ごっこ遊びだから中身のない内容だったのね、
納得。

642 :
>>640
ダンフェスうるさいし、てのだけはちょっと感じ悪いけど笑
私もだいたいそんなノリだよ、押し通そうとか微塵も思ってないよー!
ここに書いたからって運営が動く、とかいうのもただの妄想だし
ただこうだったらいいなー!的な話だから、重く受け止められると、戸惑うわ

643 :
何はともあれ、うちは再開歓迎。
感染防止策も十分にとってもらえるようだし、
やっと動き出せることはうれしいよ。

644 :
高齢者発症→濃厚接触者yの生徒→実はyの中でクラスターができていたとかそのうち出てくるだろうな。
Yの講師でも毎年インフルで休む人がでてるからコロナもこどもが無症状でもらった講師が発症とかチラチラでそう、、、

他の習い事とちがって長時間、休憩で食事を一緒にとったりするからそのあたりどう対策するのか気になるところ。二メートル離れてとか学童の先生張りにやるのはできないだろし

645 :
>>638
15日付で辞めたのですが、どのようなメールが来たのか教えていただけませんか?
昨日はメールが来たのですが、今日は来ません…

646 :
>>644
他のスポーツとか別種類の習い事はそうだけど、ミュージカルスクール系もバレエもダンス系も今週から再開し出してるから
YTJの再開だけが特殊で、非常識みたいな書き方はやめようよ
月曜日まで再開延ばしただけでも、運営はかなり考えてくれてるよ

647 :
>>644
お子さん休会された方がいいのでは?
臨時休会も受け付けてくださるそうですし。
きっと気が気じゃありませんよね。

648 :
>>642
同意ありがとう
そしてごめんね!口悪かったねさすがに

649 :
>>634
PK見学会の実施はありませんって書いてありましたよ

650 :
>>649
えぇっ?どこに?

651 :
>>648
ううん、私も突っかかるみたいに書いてごめん!

652 :
>>650
昨日の合宿中止のお知らせの中に書いてありました。
PKの保護者は合宿のお知らせを読まないですよね…

653 :
>>650
3/13のお知らせが昨日付けで訂正されてますよ

654 :
週末予定だったダンフェスソロ審査はどうなったんだろう。
22日の審査の子はやらずに、23日審査の子は実施?

655 :
638です
見学会がなくなったことに気が付いていませんでした
すごく大事なお知らせなのに、なんであんなにひっそりと更新?

656 :
Cのショーケースはするのかな?
Cも動画配信して欲しいです!
リハもバレエも全然振り付け終わってません
動画配信あれば家で練習頑張れるのになぁ

657 :
>>645
簡単にですが、合宿は中止、23日からレッスン再開、ダンフェスなどは適宜様子を見て適切な判断をする、今後1年で振替などを考えている、また、コロナの影響での休会も受け付ける、という内容です。

PK見学会のお知らせ全然気づかなかった。ショック。メールに書いてあるとばかり思ってたら…

658 :
>>655
結構いつもそんな感じよw気が付いたらメール通知なしに情報更新されてたのあるあるかも

659 :
Bの方、ひまわりダンスは踊れてますか?
うちはかなり苦労してます
ウェーブがロボットダンスみたいに違和感ありあり(笑)

660 :
ひまわりダンスっていつやるのですか??
いまS5所属ですが子は全く知らないみたいで…
うちの子がボーッとしてて把握できていないのかも…

661 :
>>657
ありがとうございます!
私が昨日受け取ったメールはもっと簡易的なものでした。
そして今日は連絡なしです。
明日間違えて行かずに済みました!
ありがとうございます!

662 :
>>660
ひまわりダンスってオンラインレッスンのダンスだと
ひまわり持ってるし、タイトルー!

663 :
やっぱりPKの見学会はあるみたいよ?
文面の解釈が難しい!

664 :
28日から4月3日までの間に、大阪兵庫の患者数が急増する計算重症患者への医療提供が難しくなるとの見通し。
両府県ではイベントの自粛、学校の休校、不要不急の外出を控えるが引き続きみたいなニュースを今日の夕方にやってたけど、yの本部って関西だよね??
そちらの地域の皆さんは休会する???
うちは関東だけど休会迷う、、、早く決めなきゃ回りに迷惑かかるし。てかほんとにダンフェス開催できるんだろうか。。。

665 :
>>664
ちょっとやたら重く受け取りすぎてない?

666 :
>>664
ごめん関西の話だったら重く受け止めても、当然だね

667 :
正直、西宮は兵庫県大阪府両方からくるから。
特選があるよね。
けど、いま、ちょっとくらいの風邪みたいなんならわざわざ病院いかなくないですか?
1月に、同じレッスン中の子が発熱、8度越え。スタジオで寝てたけど、正直インフルもらったなと思ったよ。
実際はかからず元気でしたが。
もし、いま同じようになったら、どうなんですか。みんな、コロナやって内心不安だらけ。検査したんかしてないんか、気になりっぱなし。
同日からスタジオ閉鎖。

668 :
休会可能とはいえ、子自身に微塵もそんなきはないですし。
今、契約更新メールもきてますので。
もちろん、続けますけどね。

669 :
>>668
続けるのが偉いわけじゃないよ
休会がダメなわけじゃないよ
非常時なんだから変なところにプライドもつと
子供に悪影響だよ

670 :
西宮の特選ですがレッスン行かせるかどうか迷ってます。関西の方レッスンどうされますか?

671 :
>>670
うちは休む予定です
ちょっと流石に周りも楽天的な意見減ってるし
とりあえずは様子見たいと思ってる

672 :
世界中の医者が頼むから家にいてくれ
って言ってるんで、私は行かせない
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/we-stayed-at-work-so-please-stay-home-for-us

673 :
選抜打診は別で連絡〜てことは、このバタバタの中でも昇格などはあるんだね
先生も大変だなぁ

674 :
>>670
うちは行きます。この週末みたいに移動制限かかったり、北海道みたいな外出禁止令出たら止めますが、該当しないなら行きます

675 :
>>670
行かせたくない。けど迷ってる。
大阪と兵庫は来週以降爆発的に感染者増えるかもっていう試算が出てるんでしょ。
大阪府の自粛要請は3連休だけだけど、兵庫県は来週の火曜まで。火曜っていうのは、そのタイミングで政府の専門家会議があるから。
月火はレッスンあるけど水曜からまた休講の可能性もあるなと個人的には思ってる。

676 :
>>673
すみません。
選抜打診は別に連絡というのは、
どちらに書いてありましたか?

677 :
うちは行かせる。
子にとってのYTJは「不要不急」ではないと解釈した。
そのかわり祖父母の家に遊びに行ったり預かりをお願いするのはしばらく止めるし、春休みにコロナ出てない県にある私の祖母の墓参りに行くのも止めにした。

678 :
>>677
字のまま解釈するとレッスンは急ぎの用事ではないけどね。 
レッスン行くことが偉いわけでもないし。

679 :
関西だけどすごく迷ってる
これ見たら本当に怖くなって

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200320/aEZFVHBQWVFh.html

680 :
こっちは落ち着いてるからなー、各地の状況見て判断してほしい
怖がるのも大事だけど…情報過多にならないようにね

681 :
>>678
急じゃないのはわかってるよー。
ただ不要だけだと語感が気持ち悪かったから入れてしまった。
でも我が家の取捨選択とリスク回避の考え方として、
レッスンはあり・爺婆との交流をなし
に決めたってことで。
あくまで我が家の方針だからね。

家庭によっては祖父母と同居とか親が医療従事者とかの理由で子供の感染リスクを下げたいってところもあるだろうし、行くから偉いとも思ってないよ。

682 :
うちは行かせるけど、電車バスは気になるから車送迎。仕事の調整つかない日は休ませるよ。

683 :
>>679
現場の声だね
医療従事者だけど信憑性は高いわ
感染拠点病院に勤めてたけどそこでも人工肺マックスでも20〜くらいしかなかったと思う
医療資源を考えると確かに考えちゃうね
都市部だと特に

684 :
>>670
本当に西宮特選なのか疑ったのは私だけ?
身バレリスク高いのに気にならないのかな。さすが特選ですね。

685 :
>>684
なりすましだと思う。普通は書かない。
いい迷惑だよね。

686 :
>>670
658ですが、再度連休明けの感染者数見てから考えたいと思います。皆さまご意見ありがとうございました。

687 :
>>682
舞台系の稽古があって仕方なしに行ってるけど昼間特に電車ガラガラで感染リスク、あまり感じないよ
もちろん沿線によるとは思うけど

688 :
>>684
関東の特選ならまあまあ数いるから分からないと思うけど、西宮特選は身バレしそうに少ないの?

689 :
>>688
40〜50人ぐらいだと思います。

690 :
>>687
情報ありがとうございます
どちらかと言うと子の方がシビアになってて、レッスンは行きたくて行きたくて仕方がないけど電車は絶対に乗りたくない!と言ってて。まぁ、甘えもあるでしょうけどね…

691 :
このバタバタな中、選抜打診メールが来だしたみたいです
皆様の地域はどうですか?

692 :
>>660
ひまわりダンスってオンラインレッスンのダンスだと
ひまわり持ってるし、タイトルー!

693 :
>>691
来てるみたいですね、同じ地域かな

694 :
>>691
早いね

695 :
>>688
関東の特選足りてなくないですか?
イブも合同だったし各スタジオはそんなに人数いないような…
この春で特選に上がって欲しい4年親なので願望込みかも。
特選の打診来た方みえますか?

696 :
>>689
あれ?もうちょっといなかった?

697 :
特選もきてるみたいですよ

698 :
>>693
どこですか?

699 :
>>698
あ、わかりました

700 :
>>699
って事は来たのかな?
おめでとう?

701 :
関東は来たって人の確認とれた
特選は4年であがることはないよね。
4年でs3に上がるパターン(選抜間移動)の方にも打診きてますか?
今回打診早いですよね。
夏のミュージカルは下のクラスで役付きで出たいから秋に移動したかったし!って負け惜しみ。
娘に何と伝えよう

702 :
>>701
選抜間移動も来てるみたいですよ

703 :
>>701
確認が取れた方は特選ですか?通常選抜ですか?
今メール来てなかったら今回は残念ということかな
うちも娘に何と伝えたら良いのか、、
辞めるっていいそう

704 :
>>701
新4年の話だよね?
今4年なら特選チャンスあるよね。

705 :
たまたまマイページを見ていたら、13:00ちょうどに、マイページに移動の案内がきて、その後にメールが来ました。
(特選です)

706 :
うちは関西で通常選抜
ただ秋クール中に夏からの打診があったから、かなりドキドキしてたんでホッとした

707 :
>>695
人数はそんなにだけど、チームが何個かあるから身バレしにくいという意味

708 :
>>704
すいません、今3年、4月で4年です
2年選抜に在籍してるので特選かs3の打診がほしかったです残念

709 :
>>708
特選は5年生からですよね?

710 :
>>709
その認識でしたが人数足りてない印象だったのでもしかして新4年生にも打診あるかな?と思いまして
中学生の特選も年明けに一年生が解禁されましたし

711 :
>>710
なるほど
それにしても打診の自信あるみたいで羨ましいな

712 :
すいません、今選抜になったということは、夏はミュージカルという意味ですよね?
S 5は何をするのでしょう。 
オンラインにあった、ピーターパンのダンス動画


713 :
>>701
現在3年、春から新4年生ですが、S3打診きました!
ダンフェス終わったら辞めようか迷ってたところだったんだけど、どうしよう!

714 :
みんなすごいな
うちはBで今回もダメだった
フルで取っていてSに呼ばれないって本当に向いてないんだろうな
子供はYが大好きだから何だか悲しい

715 :
特選て各スタジオ何人とか枠があるかんじ?
特選1チームで5スタジオくらいとして5人ずつくらい?

716 :
>>714
ウチもだよ
でも、まだチャンスあると思ってる。ここの情報が全てではないかな…と。

717 :
めっちゃ伸びてると思ったら打診あったのね。
今回ずいぶん早かったし運営がんばってるね
誰に打診があったのか確認したいようなしたくないような…
直リハ期間の気まずさよ…

718 :
皆、YTJに入ってどの位で選抜に上がりましたか?

719 :
>>717
うちのスタマネは、直リハの時に全員の前でわざわざ発表するそうです…
とんでもない公開処刑(泣)

720 :
>>718
バレエ体操ならってて2年夏に入って3年上がるときに選抜、4年で3にいって5年で特選。
たぶんスムーズに上がってるパターンだと思われる

721 :
>>719
Cなら「わーすごーいパチパチ」てなりそうだけど
Bだと「え?あのこが?」とか余計なモヤモヤを抱きそうで怖いね
心が成長しちゃうと落ち込みも大きくなりそう

722 :
>>720
理想的だね
コロナ前には、PKCからやらずに外部で基礎作ったほうがYTJで活躍出来そう〜みたいな話題あったもんね

723 :
>>720
ほんと理想的なパターンで羨ましい
うちのスタジオは1年以内に選抜あがったパターンてほぼないような。
1年であがったら早いね、って印象ある
新設スタジオとかだとまた違うのだろうけど

724 :
特選に最後まで行けなかったー

725 :
>>719
そんなことするの?
上がる方にも残る方にも意味を感じない

726 :
>>710
関東?関西?ですか?
中部は4月からも1年生はTS入れません。
年明けに1年生解禁になったって初耳です。本当の話ですか?

727 :
>>726
現在中1で、4月から中2の方の話ですか?

728 :
今の時点で連絡がなかったら今回は選抜無理だったのでしょうか?

729 :
>>727
今TSの6年生は次中1でTS1に入れないと説明があったと聞いたので。
関東関西はそのままTS1?

730 :
>>729
関東は去年までs3だった子が年明けにts1に何人も移動してるよ。
せっかく鍛え上げたts3の子達をいきなりs2に放り出すことはしないと思うけど。
元のスタジオにs2がないことだってあるし。

731 :
>>728
これだけ何人も打診があったって話があってきっちり13時に合わせて連絡はいっているようだから今回はないと考えるのが普通
よっぽど特選が何人も辞退して押し出し押し出しでのおこぼれとかそんなの微妙でしょ

732 :
>>724
諦めるのはまだ早い
6年1月に特選上がった子複数いるよ
そう考えるとTS1はやはり中学生全学年対象でしょうね

733 :
>>730
でも、TS1に入る前はS2だったよね?
それに準じるんじゃないの

734 :
>>733
今話してるのは新中1の話でしょ
元々s2はありえない

735 :
>>712
去年まではJosephだったけど、今年はwordplayってオリジナルミュージカルをやるらしいです。うちはS3に行くので、歌だけ習って終わっちゃうけど。。

736 :
まだうち小さいからよくわからないんだけど、S2とTSってどちらが上ですか?

737 :
中部も選抜打診きた方いらっしゃいますか?

738 :
>>737
中部も打診来てますよ

739 :
>>734
いやいや、現中1は元々全員S2だったんだって

740 :
>>730
S3だった子が年明けにTS1はありえない。
TS3の間違いじゃない?
s3は小学生、TS1は中学生2.3年のチームですよ。
中学生2.3年しか入らないチームに年明けからいきなり小学生がはいるわけない

741 :
>>740
去年までS3→中1でS2→その中1が年明けでTS1ですよ。
現中1は、小学5、6年生のTS3、中学2、3年のTS1、どちらにも入れない現象を経験してるんです。

742 :
>>740
落ち着け

743 :
>>741
S2の中1の男の子が年明けにTS1に入ったってことですね!
関東関西の新中1になる現TS3の方はTS1の打診来たのかな

744 :
>>739
上のレスは現小6の話しじゃん。
なんかごちゃ混ぜにしてない?
この春からs2にもどるのかts1に行くのかって話でしょ

745 :
>>743
どこで男の子ってなったの?

746 :
新2年生も打診ってきてますか?

747 :
>>744
横ですが流れからしてごちゃ混ぜになってないと思いますが。
中1は全員S2でしょ、て意見と、
TS3からはTS1に上がるでしょ、て意見と。
今年の真実が分からないので、結論出てませんが。

748 :
>>747
新中1、現在TS3の子にはどのような案内があったのか?という事ですよね?
TS1なのかS2なのか??

749 :
>>745
男の子は書き間違いです、すみません

750 :
スケジュールの下には
TS1 中学生の特別選抜メンバー
TS3 小学6〜5年生の特別選抜メンバー
S2 中学生の特別選抜メンバーってなってますね

今回、S3からTS1に異動打診来た人居たらTS1は新中1からになったって事に成ると言うこと?

751 :
>>746
来ました

752 :
>>748
そうです関東関西の現TS3の新中1はTS1の案内が来ているのか知りたいです。

753 :
TS3の次はS2ですよね。ただしTS3のスタジオがあるS2になれば中2の時にTS1へ打診されると言っていました。真相は分かりませんが。小学生→中学生や4年生→5年生みたいに大きく変わる子だけ来たのでしょうか?

754 :
フォローレッスンの請求間違ってること多くないですか?
多く請求されてる

755 :
ts3の新中一はs2へ移動します。
元にいたスタジオのs2に戻るか、
今のスタジオのs2に残るのか選べます。

756 :
>>753
>>755
関東関西の方かな?
中部はそう説明されていたので
TS1は中1も対象になったと書き込みをみてびっくりしてしまいました。

757 :
>>756
中1の1月からts1に入りました、関東です。
4月からではないです。

758 :
>>757
確か何人もいなかったはず…身バレ大丈夫?

759 :
>>756
今年の1学期からTS3になった現6年生はたった3ヶ月で特選から選抜(S2)になっちゃうんだ?
なんかかわいそう。

760 :
>>759
1学期じゃなく1月の間違いです。すみません。

761 :
Cから入ってBに上がるタイミングでS5じゃなくS4打診来ました
本人喜んでるけど、ついていけるか心配になってます

762 :
>>761
ついていけなくて浮いちゃった子とバッチリ馴染めた子を見たことがあるからなんとも…

763 :
>>758
本人じゃないですよ。知り得る情報として。

764 :
>>757
そうなんですね。
じゃあ新中1は4月からはS2で新中3が卒業したあとTS1対象になってくる感じかな。
情報ありがとうございます。

765 :
>>762
入ってみないと判らないですよね
やる気になってるので、頑張ってくれると信じます

766 :
今回は打診あるだろう!と思ってたBの子、みんな打診ありましたか?
ウチはありません

ここを読んでなければ打診メールが来てる事も知らなかった話なので、まだ子どもには伝えてないけど
レッスン再開を楽しみに、ずっと踊ってるから…見てて辛い。

767 :
Bからの選抜移動をここでもだけど
リアルでもまだ聞こえてないです
Bの打診は例年通り?

768 :
うちS4の次6年になる娘ですが、今回進級の打診がなく落ち込んでいます。
本人はTS目指しているのですが、このタイミングでS3に上がらないと、小学生の間にTSへの移動は難しいですか?
S4からTSへは直接いけないですよね?
夢を持たせてあげたくて。

769 :
>>766
同じく
いつ伝えようか迷ってるところです
迷ってもおなじなんだけどね

770 :
>>768
小6ならS3までじゃないかな
今S4で1番上手い(他よりも頭二個は上くらい)ならありえるかも?

771 :
Bに上がるタイミングでS4へのお声が掛かったのですが、歌詞歌唱とバレエ90分のフォローは、皆さんとられていますか?
我が家は、S4でついていけるかも微妙な感じです……

772 :
>>770
TS3は5.6年生ですよ。

773 :
新三年生、s5へ打診してもらったのですが、シーンスタディとはどんな事をするのですか?どなたか教えて頂けたら嬉しいです。

774 :
>>770
ありがとうございます。ですよねぇ〜。頭では分かっているのですが、TSのお友達に憧れている娘をみてると不憫で。今の状況を楽しんでもらって、とりあえずは目指せS3!と励まします!
>>772
多分現時点でS4ならば、行けてs3までじゃないのか、という意味だと理解してます。ありがとうございます。

775 :
>>771
s4でついていけるか微妙なら間違いなくバレエなどは取った方が良いかと思います。
外部受けてるなら別ですが…

776 :
>>769
レッスン再開したら耳に入るだろうから、それまで家では言わない予定です
>>767さんの情報に期待してレッスン再開を待ちます

777 :
>>775
ありがとうございます!
本人はバレエとりたいと言っているので、やらせてみたいと思います。

778 :
新3年生のSへの声かけはここでも何件かありますが、新4年〜6年でBからSへの声かけがあった方はいますか?
今回に限らずですが、もうルートから外れちゃって、よっぽどでなければSに上がれないのであれば、別のスクールメインに切り替えようと思っているのでどんな感じなのか聞きたいです
子供も声かけがなかったことに落ち込んでるし、もうすぐ始まる直リハも危険を冒してまで行くほどでもないかなという気持ちが親としても強まって悩んでいます

779 :
>>778
BからS打診ありましたよ

780 :
臨時休会する方、した方いらっしゃいますか?
臨時休会したら春のショーケースには出ないということですよね?
休会期間がなんだか中途半端な期間だけど、これって休会中の月謝を支払いしなくていいって事ですかね。
ご存知の方いらっしゃいますか?

781 :
受験などでSからBに移動した方いらっしゃいますか?

782 :
受験より働かないと生活出来ないことぐらいわかる年ですよ。

783 :
>>782
?

784 :
>>779
766です
ありがとうございます
もう潮時なんだとわかりました
Sに上がられた皆さん頑張ってください
我が家は別ルートから舞台を目指すことにします

785 :
うちは「選抜匂わせ」されてまんまと引っ掛かりフル受講しましたが、打診が来なかったので辞めることにしました
もちろん怒りで辞めるとかではなく、私たちは何に振り回されていたんだろう…と冷静になったからです
うちも別ルートからいってみます

786 :
>>779
新何年生ですか?

787 :
>>779
男女どちらか?
事前に告知あったか??
教えていただけませんか

788 :
>>782
どういうこと??

789 :
うちも選抜ならずで、相性が良くなかったのかと思って辞めます。
今後レッスン再開されてもコロナが気になっていかせたくないという意見も周りで多いのです。
続ける人にはコロナ心配な方用に特別休会がありますが、辞める人には何もないのでしょうか。

790 :
>>789
ちょっと意味がわからない
やめるのに特別休会させてほしいの?

791 :
合宿中止になって、スタジオ利用した強化レッスン入るって代表コメントあったけどその時間とか詳しい内容っていつお知らせあるんだっけ?

792 :
>>791
23日だと思う

793 :
>>791
どこにも書いてないことはここで聞いても仕方ないんじゃない

794 :
>>789
辞める人に対して何をしろと?何を求めてるわけ?
退会手続きして終了に決まってるじゃない。

795 :
上に、シーンスタディについてありましたが先生によって内容の幅が大きいそうですよ。取り敢えずとり、必要なければやめてはいかがですか?

796 :
本来合宿のあった日程は開けておかないとダメってこと?
塾いれちゃいましたー

797 :
本来合宿のあった日程は開けておかないとダメってこと?
塾いれちゃいましたー

798 :
>>797
じゃあ塾がんばって!

799 :
ケンケンした人多いね相変わらず

800 :
>>799
同じ人でしょ
選抜来なくて情緒不安定なんじゃない?

801 :
>>800
あなたのことかも
そこに選抜は絡めなくていい

802 :
情緒不安定になるほど選抜入りを望まれてる
YTJもまだまだ安泰だね!

803 :
ソロ審査、自分の1つ前の子の演技しか見られず、自分の番が終わったら解散でしたね。
仕方ないけど、かなり遠出したのにそれぞれのスタジオから選ばれたレベル高い子たちの演技が見られず、がっかりしてました。
ステージに立つこと以上に、うまい子を見るという勉強の機会が失われちゃうのは切ない。

804 :
臨時休会を検討中だけど、これってダンフェスの本番ももちろん参加不可ってことだよね。
金額として、一ヶ月間かからないってだけかな?
結構な人数が休会した場合、ダンフェス演目練り直しになったりする可能性もあるよね。難しい。

805 :
>>787
新4年生で女の子です。
事前告知なしでメールで知りました。

806 :
>>804
同じこと気になってた。
微妙な期間だよね?
ダンフェスの延期が濃厚なのかな?と思ってた。

807 :
>>796
それ、どこに書いてありましたか?
読み逃がしてる。

808 :
>>804
直リハを休んでダンフェス本番だけ出ると言うのは考えにくいと思うので…練習なしで本番はチームにも迷惑ですよね?
コロナ理由の場合は本番も含めて4/15まで休会だと思います

809 :
>>806
臨時休会は主にPK対象だと考えてました

810 :
>>802
それもまた別問題。

811 :
>>768
S4から上がれた子もいるので、希望は捨てないで
もう、頑張ってされていることかもしれませんが、ダンフェスの団体でのソロパート、夏のミュージカルでキャストやアンサンブル、イブのソロや団体でのソロパートなどに選出されるように、本人が目標を立てて少しずつやって行けば、夢に近づけますよ
6年生なら、クラスのリーダーや副リーダーもして、クラスを引っ張り年下の子に優しく厳しく出来るとなおいいと思います

812 :
>>807
空けておけとは書いていないけど、代表からの言葉の中に本来合宿だった期間はスタジオで強化レッスンて書いてあるよ

813 :
>>805
ありがとうございます
参考になりました

814 :
特選連絡きた方、各スタジオ(各チーム?)何人くらいあがったかご存知だったら教えて頂けませんか?
s3の4年差し置いてs4.s5から特選に打診あるパターンあったとことかありますか?

815 :
>>812
確かに代表からのメッセージに書いてありますが、具体的なスケジュール指示ないとどうしていいか…

816 :
>>811
ありがとうございます。涙でそう。
たしかにS4では最高学年になるので、リーダーシップ発揮できるかもしれないですね。末っ子なので甘えん坊ですが、いい環境に置いてもらえると前向きにとらえます。直リハ再開喜んでるので、すこし吹っ切れているのかなとも思うので、あとは応援するだけです。

817 :
>>814
S5からは聞いたことある

818 :
>>814
差し置いてww
実力で選ばれてるんだから、そりゃありますよ

819 :
>>814
S4からも普通にありますよ。誰がみても上手い子なら納得でしょ?

820 :
臨時休会した場合、休会期間中の直リハ代ももちろん引かれませんよね?

821 :
特選で中受の子が休会が多いと夏クール以降に移動も有るみたいです
またワンクールで移動になるのは避けたいから、今回は移動無しですと言われたお友達もいます
うちはS5に入ってワンクールでS4移動するのはと言われS4から選抜でした
スタジオやマネージャーで変わるとは思いますが、こんな例もあるんだな位に思って頂ければ

822 :
>>761
おめでとうございます。お子さん、とてもがんばっていたのですね!
うちはその反対で、長期休講に入る前は4月(Bに上がるタイミング)でS4へと口頭打診?がありましたが、打診メールはS5でした。
少し残念というか、、、
でも、本人もやる気になっているので、頑張ってもらえたらと思ってます。

823 :
東京都は12日までイベント自粛要請出てるけど、ダンフェスできるのかな?

824 :
>>823
規模的にはいけそうだけど
連絡先も基本的には分かるしね、転売は知らんがそんな外部の人が転売チケット買ってまで来たがるイベントでもないしな

825 :
>>823
所沢と横浜YTJホールにふりわけられないかな

826 :
>>823
首都の封鎖も有り得るって言ってるね。

827 :
>>826
マジ?

828 :
スタジオ強化レッスンって有料なんだ。
通常レッスンの振り替えかとおもってわ。
しかも各自スタジオじゃなくていろんなスタジオ集めて遠出のスタジオ、、、
各スタジオの子たちで人数制限で申し込みできなければ演目数人で踊る練習とかになっちゃうんだね。。。てっきり各自スタジオレッスンかと期待してた、、、残念。

829 :
ほんとですよね、がっかり

830 :
強化練習会、長時間だとしても、複数のスタジオ合同だと待ち時間とか多そうで効率的じゃないし、コロナまだ収束した訳ではないし、通ってるスタジオじゃないから遠方やし。合宿じゃなくて、1ヶ月近く休校だった分で補填して欲しかった。休会?辞める?これで決心つきそう

831 :
コロナ対応、合宿中止に全額返金、大変な中、懸命に対応してくださったと辞めるのとどまったのにな。
やっぱり合わなかった。。残念

832 :
>>827
812だけど、TBS系(JNN)のニュースに
(小池知事は)首都封鎖=ロックダウンもあり得るとして、都民に対し、大型イベントの自粛などを改めて求めました
って書いてあった。最悪の事態を想定したら、って事だとは思うけど、そこまで言うって事は、今それが想定できる状況なのかな。

833 :
強化レッスン、スタジオ合同で長時間だし有料だしでなんメリットあまり感じない。
どうせ先生は一人か二人だし振りのわかってる先生がつくとも限らない。
定員があります、はどうせ脅しと思ってるけど参加する意味あるのかなって感じです。

834 :
>>831
わがままですね。こどもおばさんかな。
振り回されるお子さんかわいそうです」

835 :
>>834
は?
あなたもね!

836 :
電車で1時間強(プラス徒歩)もかかる場所で強化練習ってどうやって行けばいいの?
知らない場所だから送迎必須だし、コロナの時期に兄弟を連れて10時間もどうやって時間をつぶせばいいの?
うちは不参加だな
所属スタジオでレッスンできるチームと待遇が違いすぎる

837 :
強化レッスン行かせてあげたいけど、これ自チームでやるかやらないか決めないと行っても意味なくないか?
自分の所のスタジオの子はそれなりの参加率あるだろうけど…他チーム2〜3人とかだったら悲惨だよな

838 :
>>836
それな。
そだよね。
でも、色々考えて最良策として出してくださったと…
今回はイレギュラー中のイレギュラーだからな。

839 :
うちも調べてみたら、スタジオまで1時間半かかるわ〜

840 :
合同ってことはダンフェスプログラムの強化ってことではないのね
2日間で1万か
一月の休講分のレスキューではなくあくまでも合宿の代わりなんだね
うーん、なんだか、なんだかモヤる
これだと合宿中止した意味もあんまり感じないな

841 :
>>838
それはわかるんだ
でも、勝負に向けての強化練習なんだから、あるスタジオは遠方で、あるスタジオは所属スタジオってダメだよ
所属スタジオもしくは近隣スタジオ(Cがショーケースをするところ)が無理なら、全チーム等しく遠方にしないと

842 :
>>836
今回はコロナだから分かるけど
大きいスタジオ送迎自体がそこまで負担なら、夏の公演のキャストオーディションとかリハとかどうすんの?

843 :
>>840
メールには、ダンフェスに向けてって明言されてる

844 :
>>837
合宿と同じ状況じゃないかな
揃うチームは揃うし
揃わないチームは揃わないし
有料だし

845 :
>>840
よそのチームのダンス見合っていい意味で競争力上げるんじゃない?合宿もそうだし
で、1つくらい合同で何か仕上げるのかな

846 :
>>843
合同で人数制限ありなのにどうやってやるのかな
基礎とかはやるだろうけど普段の合宿と同じく演目は本番と関係ないものになりそうだけど

847 :
通常の直リハの追加日数を増やして欲しかったな

848 :
>>841
近い子まで遠方にするってそれは、何かちがうくない?

849 :
合同なら待ち時間も相当あるのかな?
密度のために人数絞るなら、各チームごとに時間を分けて短時間参加にしたほうがいいのにな。
こんなに長時間にしなくても。

850 :
キャンセル料まかないたいんだろな

851 :
元々合宿に参加予定じゃなかった先生が集まらないんじゃない?
だから合同にして、なんとかやりくりしてるんじゃないかな

852 :
休講中のレッスン無料振替は追加された直リハなんだと理解してた。少し時間数足りないけど。
で、強化レッスンは合宿の代わりだから別料金は当たり前だと思ってた。
でも所属スタジオでのレッスンじゃないことでチームの参加率も低いだろうし、そもそもスタジオの広さに対して人数が多すぎ。
多くなりすぎないように人数制限するならチームとしてレッスンできないよね。
でも、ただただ踊りたいという子どものために申込しちゃうんだけどね。

853 :
>>848
そう?
不公平よりマシだよ

854 :
>>842
本人じゃないけれど、元々予定してたなら送迎も可能だけれど突然これは無理だわ

855 :
>>853
そんな何でもかんでも同じには出来ないでしょ、スタジオが使える時間だって調整しないといけないんだから
そんなん言ってたらキャストオーディションもイブやダンフェスの合同審査も何もかも不公平になるじゃん

856 :
>>854
うん、今回に限っては別なのは分かってる

857 :
>>855
みんな何とかやりくりして出てくるオーデや審査とは違うよ

858 :
原因がなんであれ、不満なら不参加。
これだけでスッキリするよ。

859 :
そうそう。決まったことに色々言っても変わらない。現地まで行けてお金も出していいと思える人が出ればいい。
合宿返金されてるんだから無料かと思ったとかあまりにもアタマ弱過ぎ。

860 :
>>836
うちは電車で2時間だよ。
1時間ならまだ全然いいじゃん。
しかも、レッスン9−19時。(同じかな?)
朝7時に出て夜21時に帰ってくることになる。
いくら体力の有り余っている息子でも、きついかも。
ただ、朝7時に都内を抜行ける満員の通勤で車に乗らなくてはいけないのは、
さすがに堪えるかもね。
コロナを移されないかも心配だし。

861 :
今日から直リハ始まりましたが参加率などご様子いかがでしたか?
うちはほぼ出席したらしいけど動画すら見ていない子も居たようでやる気の差がでた感じ。
半ば強引に振りいれしたものの本番までに仕上がる気がしないと娘は戦意喪失気味。
友達が別のスタジオに所属している子からよそのチームは自主練で集まったりしてたと聞いて、強いところはやっぱり努力してるから強い、私も特選に行きたかったと泣かれてつらい。
なんかダンフェス終わったら辞めるって言い出しそう。
特別レッスンの参加もどっちでもいいって今まで参加一択だったのになあ。

862 :
>>860
うちも家から実施場所は1時間40分かかるんだ
ただ、家から駅までの近さはこちらの都合だから計算に入れず、所属スタジオの最寄駅からの所要時間(電車)で表現した

863 :
>>859
激しく同意。皆厚かましいわ

864 :
>>861
私が書いたのか我が家を覗かれたのかってくらい同じです
上のクラスなら真面目にやれたのかとか、熱意が失われる感じとか全く一緒です
親は何も出来ないし、クラス変更は現実受け止めなきゃだし…
見ていて辛いです

865 :
>>862
2時間近くかけて行くほどのクオリティなのかってのが…ね

866 :
そうかな
一月分の返金なかったんだし厚かましいは言い過ぎ
そしてアタマ弱いとか発言も下品すぎ
横だけど

867 :
あ、>>863へのレスです

868 :
>>863
無料かと思ったって意見は厚かましいに同意。
通う時間に対しては、コロナが大変だから合宿ないのに電車やらで時間かかるんじゃ心配だし困るって意見はわかる

869 :
>>866
仕方ないと思いつつ、スッキリしてない気持ちの人もたくさんいるよね
厚かましいはなんか私もモニョった

870 :
>>866
返金無いかわりに直リハ増えたのは?あれはサービスだと思ったってこと?

871 :
厚かましいとかアタマ弱いとか、攻撃的な表現する人多いね
匿名掲示板だから言ってる方もあんまり気にせず言ってると思う
その辺の言葉尻はスルーでいいと思う

872 :
えっ集まって練習したクラスあるんですか!
ダメって空気の中。
さすがにこんなに、毎日倍々に感染者増えてるのになあ。 
特選だから許されるとかなくない?

強化練習、2時間以上かかります。旅行かって感じ。子も、さすがにこれはないわ、とスルーでした。

873 :
ん?待ってみんな
無料なのはゴールデンウィークにやってくれるんじゃないのー!?
増えた直リハとゴールデンウィークにやるやつが無料じゃないの???
だから強化なんたらは別料金でおかしくない?よね?

874 :
>>873
これって確定なのかな?
GWにフォローあるなら早めに予定出して欲しいなー
うちは合宿に不参加予定だったから強化もスルー
コロナ蔓延地区だし

875 :
>>874
コロナが今より酷いとかでなければ確定では?

876 :
東京、愛知、大阪、兵庫はみんな蔓延してる要注意地区だよね…
学校も始まるし、今後もどうなるかわかんないね

877 :
コロナでほとんど休講だったのに明細見たらクラス数より大分多く請求されてるのは何なの?
請求違い多過ぎる

878 :
東京も4月12日まで自粛要請出たけど大丈夫なんだろうか

879 :
移動2時間って書き込みに驚いて、改めて見たら浦和と三鷹と八王子と新浦安が1スタジオってすごいな。
ある意味、二度と会わない組み合わせかも。

880 :
コロナ対策で合宿中止なのに「遠方」「合同」「長時間」では矛盾しすぎでそりゃ叩かれるわ。
ミュージカルじゃないし合同にする意味なんて人員削減でしかないよね。
1万円請求したいがために1時間500円で2日で20時間組んだけど、例えば5チーム合同なら4時間ずつ所属スタジオでの練習でよかったよね。
それで1万請求したらまぁどの道叩かれるんだけどw

881 :
そもそも、県民は大阪に来ないでねって思われてそう!
とてもぐいぐいと、強化にはいけませんよ。
10000円欲しいから、
あの時間数なんだね。
いくなら、ホテルに泊まるしかないきょり。びっくり。

882 :
殆どのかたは、いかないでしょうね。てか、行けない。

883 :
>>880
納得です!

884 :
是非スタジオ2つくらいの合同でおねがいします。
S 5とか、2年生いるんですよ?したの小さい子連れて朝7時前に出て、夜はホテル?

何万かかるのかしら

885 :
>>876
日本でどこがやばいって
YTJがあるところばかりだもんね
運営も本当に頭悩ませて大変だろうね
メンバー側(保護者)も、コロナの影響で収入減とか有るかもしれないし、返金や強化レッスン費にいつもよりピリピリしちゃうのもわかる気がするなぁ

886 :
オンラインレッスンでやったーの気持ちが一気に萎える!残念!

887 :
制圧の兆候が見られてるならまだしも、2時間の遠征で合同なら山奥で合宿してたほうがマシかもね

888 :
>>872
自主練で集まるといってもたかが知れてるだろうし、まさかスタジオ使えるわけでもないだろうしまぁ気晴らし程度ならいいんじゃないの、と思ってしまった。
というかそんなこと思いもしなかったからそんな結束力がうちにもあればな、って羨ましい。
なんなら遠方スタジオで知らない先生に教わるくらいなら自主練で集まる方が正解のような気すらしてきた

889 :
>>884
しかもそれをコロナ真っ盛りにやるかもって考えると笑えるくらい現実離れw

890 :
大阪兵庫はこれからますます増えるという厚労省の予測もでてるし、東京も五輪延期がほぼ確定になって、本気出して()増えてくるよ
日本全国がこれから正念場をむかえるのに、もうピークが過ぎたかのような対応だね

891 :
普段の直リハだって、待ち時間すごいしね。食事だって一緒に取るのかと思うと、ありえないですね。

892 :
通うの2時間だ、旅行だって大騒ぎなのは関東の話?
関西はそこまでないと思う、いつもの合同と同じ。

893 :
合宿連れて行ってコロナ問題が起きたらYTJのせいになる。
往復保護者送迎で保護者とホテル泊まりなら
「こんな時期に勝手に家族旅行してコロナになった人たちがいる」だけだから。


YTJは責任逃れしただけなのかもしれない…

894 :
強化練習の案内だけだった時は、みんな特に反響なかったのに、こんなに文句噴出なのは何?
通う距離?有料だから?

895 :
>>889
想像したらたしかに愉快な光景かも

896 :
>>893
いやいや強化レッスン開催してるのだから当然YTJにも責任リスクはあるよ

897 :
>>894
距離だと思う

898 :
>>894
距離じゃない?
低学年にはキツイ

899 :
>>892
神奈川民ですが神奈川は割とスタジオ多いのでそこまでひどくはないです。
とはいえ自分のスタジオが一番に決まってますが…
私は場所よりも師事して下さる先生のが気になるな。
それこそ公平ではないも思う

900 :
>>896
ホテルまで泊まってたら
旅行行った空気読めない家族って思われそう
沖縄の家族みたいに

901 :
騒いでいるのは主に「立川スタジオ」かな
行き先のないその他のグループをぜーんぶ集めましたみたいなめちゃくちゃさ

902 :
>>894
強化練習の案内が来た時はダンフェスまでに仕上げないとって気持ちもあり、なんなら合宿よりありがたいなと思った。
まさかこんな遠くでダラダラ長時間と思わず面食らったわ。
子供たちの為に最善を尽くして
効率的ではないよね。

903 :
合宿を中止にした意味…

904 :
>>899
担当スタッフが合宿にいない、てのは毎年あることだよ?
振付の先生が合宿担当のチームは羨ましいなと思いながら、アウェーな空気で練習することはよくある話。

905 :
>>893
クラスターになる可能性だってあるんだからYTJだって知らんぷりはできないと思うよ

906 :
>>901
ここのほとんどの不満が、関東の移動距離ってことね、納得。

907 :
もし、無料でもとびつきますか?
うちは、やめたと思います。
中学生だけど遠方すぎ。
予選、とかじゃないんですから。

908 :
関東勢だけど関西ののぞいてみたら特選が全部まとめられてるのとか投げやり感
西宮は兵庫だよね?

909 :
>>907
うちもです
各クラス、せめて各スタジオなら行きましたけど
合宿なら合同でも意義がありそうだけど、今回のは詰め込み感あるしそれをあまり感じない

910 :
>>908
関西ytjのざっくり感というか、とりあえずセットで〜みたいなのは今に始まったことじゃない(笑)

911 :
気持ちはわかるけどさ、別に強制参加ではないから不参加でいいじゃん。
この条件、状況のなか、子供が行きたがるからという理由で参加するとなにもかも納得済みで決めるのならそれでいいと思うけど。
各々の不満書き連ねてもどんどんストレス溜まるだけだよ。

912 :
>>907
うちも行かせない
コロナ怖い

913 :
各スタジオ毎で2日目20時間1万円でよかったよね
s2からs5.bや特選も一緒で。
それなら不満もそんなに出なかったと思う

914 :
うちも合宿やめた理由と同じで不参加
参加者少なそうだわね

915 :
それだとスタジオによってチーム数に偏りですぎるからダメでしょ
大規模スタジオだとBも複数あって選抜が2345、更に特選

916 :
>>908
週一で特選は合同なので、移動としてはいつもの感じですよ?

917 :
>>911
そうだよね。不参加の人ここでギャーギャー騒がなくても、申し込みしなければいいだけと思う。

918 :
ソロ審査にしても小グループに分けてて終わり次第解散とかなり配慮されていると思っていただけに残念だわ。
明日の申し込み開始までにもう一度考え直してほしいね。
とゆーかダンフェスの開催できるの?
うち予選都内なんだけど所沢か横浜になる気がしている

919 :
>>917
ダンフェスのための強化レッスンだからね
チーム戦なのに、遠すぎて「スカスカのチーム」と所属スタジオ実施で「ほぼ参加のチーム」ができるんだよ
個人の話じゃないよ

920 :
そもそも、通える範囲にいる方が特選なんです。
もし、超絶に上手でも絶対通えないところにいるひとも、関西は多いです。島から、きてる場合もありますしねえ。

921 :
小学生だけど強制参加じゃないから二時間かかるし行かせないつもりだったけど、、、一人いけなかったら強化レッスンはみんなで行かせないで別でスタジオとろーっていってる恐いボスママがいる。。。
影で別グルできて、愚痴のオンパレード。。。
恐いから逆らえないという、、、
学校休校期間にも、ボス提案でスタジオ借りたよ。うちはいかせなかったけど、休校、休講の意味ないじゃんと賛否両論。ボスには誰もいえないけど 笑
コロナのせいで、雰囲気もわるくなってる。

922 :
平日には通えないひともいますよ。

923 :
>>917
迷ってる派だけど、いろんな意見があって参考になります
色々みんなの思いを聞いた上で、あとは自己判断するっていうのもアリなんじゃないでしょうか
スレチでもないんですし

924 :
>>888
ちょっと話題それますが子供たち、もしくは親御さん達でライングループとかありますか?
ライングループの話を耳に挟んで今時だなーと驚きましたがもはや当たり前レベル?

925 :
ありますよ。

926 :
>>921
それはもうYTJの手を離れた案件だわね
運営側から集まるな、とは言えないだろうし

927 :
>>924
あるんでしょうけど参加してないしする気もないです

928 :
>>925
全員?

929 :
>>881
関西でそんな泊まりが必要なほど離れてるスタジオあった?
奈良から西宮とか?
関東は大きいから大変そうだなーと思う。土地勘ないからわからないけど。

930 :
>>880
多分合宿期間中はCの直リハの関係で、先生もスタジオも限られるんじゃないかな?
Cは見てないけど集中レッスンあるなら、そこでも使うはずだし

931 :
>>921
スタジオ借りたってytjの?
そういうのもやっぱラインで相談するんだよね…
なんか面倒くさそうだな
うちにはそこまで気の強い人はいないけど、みんなのほほんとしてるからそういう提案してくれる人がいたらありがたいと思うけどな。
やっぱり強いチームですか?

932 :
諸事情のためCのベーシックプラン(週1)で、フォローひとつも付けてないのですが、s5打診ありでした。これはあまりないことなんでしょうか…

933 :
奈良から西宮でもホテルは必要ないですよねw

934 :
>>932
あまりないことですよーお子さん上手なんですねーすごいすごい
って言ってほしいんですか?
それ聞いてどーすんの?

935 :
長時間、不特定地域から、飲食をともにする、なんか合宿とあんまり変わらないじゃん??
うちのスタジオなんか移動時間電車で二時間だし。。。
合宿やめた意味、、、
そして、強化レッスンなら、ひとこま一時間とかでも時間短くていいから自分のスタジオでクラス別のほうが人数もへってこの時期には現実的だと思う。
都内は封鎖される可能性もある、都内近郊はこれからが大切な時期なんだから。

936 :
下の子がYTJオーディション受けるんだけど、コロナ延期で今日の夜に詳細メールが来る予定なんだけどまだ来ない…。
新規入会は忘れられてる?

937 :
>>920
島って淡路島?それはすごい

938 :
リハで移動2時間ってダンスやってたらよくある事なので、コロナ騒動が無かったらここまで騒ぐ意味がわからない…。

939 :
>>938
だよね…

940 :
>>938
同じく。豹変ぶりにびっくりしちゃった

941 :
>>933
奈良から西宮(本拠地)というよりも、西宮から奈良という感じかな
そこに姫路や大津(仮)の子も集まる
何で都心を越えてそっちに行くの?もっと近いスタジオあるじゃん、という気持ちと、行くのも小2や小3で下の子連れでレッスンも夜7時や8時までって状態(翌日も朝から)

942 :
>>921
907だけど、yじゃなくて有料スタジオだよ
こんな時期じゃなければありがたいけど、あとはyだけメインでやってるわけじゃないかていもあるから、毎回不参加だと気がひけたり、ボスママの強制してないのに強制してるような感じが 笑
強化レッスンも一人でも不参加ならみんな不参加だよ的な、不参加と言えない雰囲気
裏ラインでどうしよー??ってなってる。
あとね、こどももボスみたいなんだよね、へたくそとか、ヤル気ないならやめればいいのにわかるように陰口叩いたりして誰も逆らえないみたい。うちも逆らえなくて自分の子とじゃなくても聞いてて嫌だけど怖くてだまってるみたいで、、、

943 :
>>938
いや、コロナ騒動ありきだし

944 :
>>937
バスの時間が早いんですよ。危ないし。
あっ、私ではないですが。

945 :
>>932
たくさんレッスンとってほしいからじゃないですかー

946 :
>>932
たくさんレッスンとってほしいからじゃないですかー

947 :
ダンスやって当たり前だよねー、の人いつもいるよね、同意の人セットでw

948 :
>>942
それは辛い…ユースシアターの本来の目的から逸脱してない?
スタッフも薄々気づいてるよね

949 :
自主練にまで流石に口は出せないんじゃないかなあ

950 :
ミュージカル当日も、前は朝一のハロウィンも、宿泊はちらほらいましたよ。自分は体力ありでも下の子は、無理だし寝てしまいますしね。
姫路どころかもっと西からも通ってますよ。
だってあっちにスタジオないんですから。

951 :
本番やハロウィンならそりゃいるでしょうね

952 :
>>950
さすがに、そんな遠方の人の都合まで考えてたら何もできないよね

953 :
>>932
フォローつけてないなら打診しないってスタジオもあるので
何かの間違いか打診した人がytj規則違反してるんじゃないですか?
なんて(笑)意地悪に言ってみたけど、きっと凄く上手なんですよ!諸事情によっては難しいのかもしれませんが、楽しんで下さいね

954 :
>>942
匿名とは言え、ボスママとか言っちゃってるww
チャレンジャー!

955 :
>>942
客観的にみると裏で愚痴ラインしてたりいままさにここで陰口叩いているし同じ穴のなんとやら。
むしろ矢面にたたず文句だけいうとか907の方が性格悪いかも

956 :
>>950
そうか。自分が近所だから習わせ始めたタイプだったから、それは想像してなかった。
スタジオが利便性高い場所にあっても遠くから通ってる人もいるんだね。
神戸スタジオなら明石や姫路から来る人もいるわけか。

957 :
>>938
コロナがなかったら合宿行ってるよ。
みんな平和に合宿どうするー?うちはいくよー!
みたいな会話しながら普通に普通に過ごすわけよ
コロナ有りで2時間と、無しで2時間では話が別なんだよー
プロの方々の演劇とかさ、普段ならちょっと熱あるくらいなら休まないでしょ?でも今は大騒ぎで休むと思うよ
今は大変な時期だから気を付けることも多いのよー

958 :
矢面に文句なんかいえる雰囲気じゃないんですよね。。。なるべく気づいてもらえるよう当たり障りなくみんなそれとなく言ったり雰囲気だしてるとおもうんだけど空気読めないみたい、、、
けっこう子供たちもターゲットをかえてハブられたりハブしたりがその子中心で長らくあったから大人もこどもに皺寄せがいかないようにみんな慎重だよ。
裏ラインは突然できた。。。
みんな強化レッスンの回答に困ったんだと思う。。。
まっ、私も性格悪いのは否定できませんけど、矢面にたってバンバン反論したらどうなるだろ、ガクガク((( ;゚Д゚)))

959 :
自スタジオで強化レッスンだと思っていたよ…
先生捕まえるのが難しかったのかな〜
自スタジオで2日で1万なら結構な参加率だったと思うんだけどな、残念。

960 :
>>957
ドヤ顔で言われてもー

961 :
>>958
バレてる
見つけた人が伝えちゃったみたい

962 :
>>924
うちは子供達のLINEグループあります。
ダンス動画載せたり合宿の行く行かないとか、やってますね。
親が(私が)横の繋がり持ってないから、助かります。

963 :
>>932
うちもC基礎のみでS4でしたよ
他にもいらっしゃいましたよ
ただ一気にレッスン時間が増えて
しばらくして気持ちが大変なようでした

964 :
>>960
いや、普段と違うからみんな色々と困りがあるのに
普段ならこうだしーって言われてもさと思って
多分だけど、流れ読めなかったんだよね?
私もたまに前をちゃんと読まないことあるからさ
キツくきこえたならごめんね

965 :
コロナ意識低すぎの強化レッスンに、不安を抱いてる。
けど、最初の感想ははあっ?でしたわ。

966 :
>>961
でもそのボスママを、みんな裏ではウザいって思ってんだから仕方ないじゃんね
改心するしかないね、ボスママ

967 :
東京封鎖までの話も出てきちゃってるしね
五輪延期が現実味を帯びてきて、一気に回り始めてる感じ

968 :
>>961
感謝!!本人にばれて気づいてくれたら助かる!って気持ちだよ。
少し回りのいろんな家庭があることを大人なんだから考慮して意見をみんなにきいてかれ決めるとかしてほしいし。。。気づいておとなしくなってほしい、、、という希望!

969 :
>>968
横だけどあんまり書きすぎるとリアルの時に気まずくならない?大丈夫?
見た感じ文面にも、ちょっと特徴あるし気を付けて〜!

970 :
>>968
めっちゃ性格わるい
他にも裏グループあって今頃2ちゃんに書き込んでるんだねあの人って言われてるかもよ

971 :
>>958
のチームが強いのか気になる
たぶんそんなくだらないことで争ってるのは特選とかじゃないよね。
保護者がでしゃばってるようだしs5かな

972 :
>>971
多分どのレベルが、とかではなく、声の大きいボスがいると、どんなチームも(Bでさえ)そうなっちゃうんだと思う
まぁ、Bだと嫌なら辞めるかクラス変えるだけだから簡単だけど

973 :
こんな感じの保護者がいるチームだから、運営にもゴリ押しだよねきっと。色んな意味で勝ち進むんじゃない

974 :
>>970
あらボス降臨なの

975 :
>>972
957ではないけどやっぱs5なんだね
「そうなっちゃう」と思うってどうなっちゃってるの??
>>973運営にゴリ押しってどういうこと?

976 :
でも、確かに自スタジオで強化開催されるチームと、そうでないチーム、公平さは感じられないかなとは思う
何人かの方が仰るとおり、直リハにプラス1時間、とかしてくれるほうが
よっぽど有り難く、参加率もあがるのではないかな、と思う
強化練習、一瞬いい提案だしてくれた!と思ったけど今の状況から
いろいろな意味で残念な提案だなと思い、これならむしろ無い方がよかったのでは?と思ってしまった…

977 :
土日なら仕方ないにしても、平日含む強化レッスンで遠方は厳しすぎるよー
行きも帰りもほぼラッシュの時間に電車に乗るなんて出来ないし

978 :
でもいきます!という方も少数いらっしゃるのでしょうか。
なんにせよ、1万円からの逆算が見えるから不快、不信。

普通に直リハふやして、五千円追加、または無料のゴールデンウィークのプラン早く出す。内容によっては、やはり遠方でいけないとか、予定が入っていていけないとか、色々事情あるんです。文化祭もこのあたり。学校行事だと、さすがに休めないですよ。

979 :
>>978
行くよ?2chの書き込み見て少数、とかいっちゃうの浅はか。
不満親のルツボだからねここは。
無料無料叫ぶ親にはytj向いてない。

980 :
るつぼの一員がなんか言ってる

981 :
>>979
964さんじゃないけど、ちょっと言ってることずれてない?
誰も無料無料とは言ってないし、不満出ても仕方ない案件だと思うわ

982 :
強化練習会のスタジオが近い人は羨ましい!ただそれだけー。
行ける人だけが行く!ただそれだけー。

983 :
>>981
言ってるでしょ、有料とかあり得ないって

984 :
>>978
あのさあ、ダンフェスの調整に四苦八苦してる先生達にGWの予定まではよしろって求めるってのはどうなのよ。文化祭すらあるか分からないよ

985 :
>>979
うちも行くよ、こういうものはマストで行く。まあ今回はコロナだからそれが正解ではないかもだけどね。
強制ではなく申し込み制なんだから、不満言い過ぎじゃないの皆。
レッスン分を振替るのも、今の流れが落ち着いてからでいいよね

986 :
うちも通勤ラッシュ満員電車の開催組でした。チームで行かないのはうちだけで、当然娘はいきたがりましたが行かないことで周りからグループラインで責められてしい見ていてかわいそうでした。
気にしない家庭は電車も気にしないので子供たちも当然気にしませんから、電車くらいでなぜ来ないのかと思うのは当然で。かばってくれるお友達がいてまだよかったです。
高学年女子で優勝目指してるチームでみんな一生懸命だからぶつかり合うことも多くて、みんなのチームはほのぼのですか?

せめてこんな時期だし短時間各自スタジオでチームだけとかでリスク減らして開催してほしかった。
ちなみにうちの地域は学校も登校日も学年別、一クラス10人登校という少人数で開催されたような密集、長時間をさける対策をした地域です。

987 :
ダンフェス延期ですべて解決な気がしてきたな

988 :
うちも自スタジオじゃないし下の子いるしめんどくさいけど行く。
今のところ一番打ち込んでる事がこれだし、本人は他スタジオの子との交流も楽しみにしてるし。

ただうちは関西なんだけど小学生メンバーのスタジオは千里とか西宮とかの都会すぎない場所が良かったなー。
京都スタジオは都会すぎて車で行くのちょっと嫌。

989 :
>>971
S5よりもっと上だよ。
むしろS5のときはこどもたちもまだ小さいから素直でこんなギスギスした感じもなかったし、保護者も含めていい雰囲気だったんだけど、他のs5は違うのかな?

高学年女子にありがちなターゲットを代えての悪口結束ありで逆らえない取り巻きも嫌がっててって感じのよくあるパターンに親たちも巻き込まれるみたいな。

990 :
>>986
それは親たちが子供たちに今の情勢をしっかり教えないといけないんじゃないかしらね
枝分かれしていけば命にかかわる家族に感染させるかもしれない、それでもいいというなら覚悟していけばいいけど、行かない選択を責めるのは間違ってるわ
一生懸命にやるのはいいけどYTJの理念からそういう子たちはどんどん離れて行ってる気がする

991 :
>>932
うちもフォローなしで、C入会から1年たらずでS5行きましたよ。フォローとったことないです。

992 :
>>989
TSなんですね。これから続く後輩たちのために、保護者から軌道修正しないと、ですね。

993 :
>>992
TSではないです。TSは人数も少ないしもっとやり易そうなイメージ。
うち上の子もyにいってて卒業しちゃったけど子供たちはぶつかり合いもあったけど保護者で連絡しあったりは最低限だったしこの違いにびっくりしてる。

994 :
>>986
普通の直リハは行くんでしょ?なら全然大丈夫だよ、家で抜けたら分頑張るねー!ごめん!でいいよ
てかコロナとか正直に、いわないで家庭の事情で、よかったんじゃない。まあ何となくは皆察するだろうけど

995 :
行きたい人は行く、行かない人は行かないでいいんじゃない?
今回は直リハ含めて急な変更が多いし、親の送迎必須な場所なら、平日開催は仕事の都合つかなくて無理って親も多いだろうし。
S5小2にとってはいろいろとハードル高いわ。

996 :
>>990
多分親は子供たちの会話を知らないから知っていたら言ってくれる親御さんだといいなと思います。
うちは兄弟喘息祖父母が持病もちだから通勤ラッシュは避けたくて、理由もいったけどだったらYをやめるか休会すればいいって言われてました、、、さすがに友達がかばってくれたので助かりましたが。

みんな優勝目指して一生懸命本気だからこの強化レッスンがダンフェスに向けてだから輪を乱されるとイラっとくる子供たちの気持ちはわからなくないけどやっぱり心が痛いです。

スタジオでは体調悪いとだめだったり色々対策してくれてるみたいだけど、そこへ行くまでに通勤ラッシュ満員電車だからそのリスク対策もしてほしかったな。

997 :
>>994
ありがとう!
あなたみたいな親御さんだと信じたいけど、子供たちの会話は保護者の方はしらないんだと思います。
直リハは行くので、自主練頑張らせます!

998 :
>>996
子供(&若い子)って保護者よりコロナの認識が甘いからね。
とくに「自分が発症しなくても家族に伝染する可能性がある」が理解出来てない子が多い。
あと自分の家に高齢者がいなかったらいる家の人の事を理解できない。
まさに「よそはよそうちはうち」がわからないんだよね。
大人なら相手の状況と背景を想像して理解してくれる人のほうが多いけど子供でそれが出来る子は少ないよね…。
ただ、大人と違ってもめ事が尾をひく事もあまり無いから、集中レッスン後は皆気持ちを切り替えられてたらいいよね。

999 :
>>988
あっ!よろしく〜!

1000 :
ここで自主練だ優勝目指してるだ書いてる方ってもしかして去年の優勝チームの人じゃない?
保護者の感じ悪かった気がするし
おたくの所はなんで動画上がらないんですか?
当日のお楽しみ?笑

1001 :
満員電車必須の遠方に住んでいる人は休みでもいいんじゃない?
うちも休ませるよ。
LINEグループで責められるとかあるけど、この時期全員で一斉に揃える的振りはだいたい教わり終わってるでしょ。
休んでも出番減らされるだけで迷惑とか嫌われるとかは私も息子も思ってないわ。
全員で超難しい振り付けを一糸乱れず揃える系の上級クラスはまた別w
何回も連続で休んで何にも踊れないレベルでなければ気にしなくていいのでは?

1002 :
>>1000
ん?横だけど
あなたのところはこどもたち優勝めざしてないの?
こどもは優勝チームじゃないけど、毎年毎年優勝だーって一生懸命だよ。
基礎のときは楽しもーみたいなかんじだったけど。
この人は、親の話じゃなくてこどもたちが優勝目指してるって書いてあるよ?
自主練も強化レッスンいけなくて責められるからそれの代わりにみんなの足引っ張らないようにってことでしょ。
こうやってどっか突っ込みどころをわざわざ探してほじくって嫌みいう親yにもいるんだね。優勝チームの親がよくないとか、じゃ自分はどうなの?と引いてしまう。
怖いわ。

1003 :
>>990
YTJの理念?
そんなの営業トークだよね 

1004 :
また嫌な流れになってきたわ

1005 :
去年の優勝チームてスタジオとしては人数少ないしここでも周りから名前はでても中の人はいなさそうと思ってる
近いスタジオだけど特段保護者の感じが悪いとかないよ。
去年関東本戦で最前列がそこの人で埋まってて目立って叩かれてたよね。
むしろ結束力強いイメージ

1006 :
あ。念のため言っときますがもちろん自演ではありません。
そろそろ次スレ立てようと思ったけどできなかったのでどなたかお願いします

1007 :
ま、何よりY側が今回はちょっとまずかったですね。前後二時間カットして真ん中だけでようかな。
あ、ちゃんと代金は支払いますよ。
ただ、意味があるのか?

1008 :
新しく始まるオリジナル作品楽しみになってきましたー!
初演に出るって嬉しい&#128515;

1009 :
>>1005
その頃このスレ見てなかったけど、最前列で固まるのはチケット取ったんだから別に良くない?
叩かれたのは別の理由?

1010 :
>>1000
そんなのは運営に言って。
動画あげる作業を親がやってるとでも?
優勝チームじゃないけど、優勝チーム以外のチーム親がそんなやっかみしてると思われたくない。

1011 :
まぁ何にせよ、親が出しゃばりすぎるのは良くないよね。高学年ともなれば、自主性にまかせるべき。

1012 :
行く行かないは個人で決めればいいと思うけど、
チーム全員参加みたいな形を考えてる所のメンバーが定員オーバーで参加出来ないとなったら、申し込みが遅い事を責められるのかな…

1013 :
【YTJ】ユースシアタージャパン 18カウント目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1585021735/

1014 :
>>1012
大人なら仕方ないよねで状況読むけど、責めるような考え方のこどもは責めそうだね。

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

登美丘高校ダンス部part5
おけいこ バレエ Part57
【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
NOAバレエってどうよ?2
バレエ(笑)
【国内】バレエ学校【高校】
【子供から】北海道のバレエ教室15【大人まで】
【乱立防止】六大学総合【學連】
「ジゼル」について語ろう
【社交ダンス】ヤングダンス界を語るスレpart1
--------------------
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第47師団
ラブクエスト」
【ウサギキノコ】茶太(26)
(ヽ´ん`)「後ろの車ずっと同じだな…適当に左折して付いてくるか試してみるか」 [989213196]
【ひろの裏切り者】10セルシオVol.3【でも10が好き】
シマノリールスレPart248
【4】リレー小説【何でもアリ】
京都グルメ
【地域】埼玉県川口市 「食用としてセミの幼虫の捕獲やめて」 公園に看板
【朗報】世論調査で98%の国民が「IZ*ONE」解散に反対!
夜だけ主食(炭水化物)抜きダイエット その3
Windows8で入れておきたいソフトを書くスレ
【スマイルプリキュア!】青木れいか/キュアビューティ93 ワッチョイ
幸村誠総合 PHASE.102 ヴィンランド・サガ
安倍さん「私にごまをする忖度によって出世することは全くありえない」 [723267547]
出版界悲鳴!もう雑誌がさっぱり売れない25冊目
docomo Xperia 1 II SO-51A part5
【緊急世論調査】杉田水脈議員は辞任すべきではない 78% [425021696]
女にモテる3大要素「雑に扱う」「不真面目」「優しくない」 [826238881]
【マガジンR】片瀬茶柴×城平京『虚構推理』4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼