TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ココイチと言えばほうれん草カレーだろ?
よもきカレー横田9
松屋のカレーライス12皿目
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その112【IPワッチョイ】
駅カレーを語る
カレーに入れてはいけない具
専門店じゃないのに美味しいカレー
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー28杯目
■■■栃木県の美味しいカレー屋さん■■■
中板橋 だいすき日本 2

バルチックカレー


1 :2009/08/06 〜 最終レス :2016/02/26
カレーについて語りましょう。
とりあえず現時点で現存してる店舗
新橋
東日本橋
六本木
赤坂

情報求む

2 :
参考までにwikipediaの記事を
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

3 :
もう潰れたよ

4 :
>>3
会社はつぶれたけど>>1の店舗はまだ営業してる

5 :
新橋で食べたがすごくまずかった。もう行かない。

6 :
会社は分割や株式交換を何度もやったので、今どうなっているのかよく分からない。

7 :
>>4
やっとらんが?

8 :
ふじみ野店

9 :
まずい。
なぜ、潰れないか不思議。
東新橋は、客をみたことない。

10 :
店が開いて無いからだよ

11 :
バルチックカレー投資の現状2
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1251443731/

12 :
今夜ひさびさに食い行こうとおもってHP見てみようとぐぐったら潰れちゃったんだな
ふじみの店ももうないの?

13 :
ふじみ野店満席でちょっと待たされた
ちょっとだからいいけど

14 :
東日本橋店で先週食ってきました。
バルチックのレトルトまで売ってたのはびっくりした。

15 :
>>1
芝大門店

16 :
昔九段下店で良く食った。他が混んでいたので仕方なくだけど。
角煮カレーは甘口のみとかで具材と辛さが選べないし基本的に甘すぎだし
揚げ物は揚げ置きだし潰れるべくして潰れた店。史上最強のカレーというコピーと余りにも
違うし

17 :
具材と辛さが選べないのは当たり前だな
揚げ物揚げ置きで潰れるべくしては物凄く同意

18 :
芝もあいて無いし、何処でも食べられないよ

19 :
滋賀県にはどんたくが何軒か現存していますが、今でもバルチックと
関係あるのでしょうか?
ちなみに、今では貴重なインドのとなりも現存しています。

20 :
東北地方、現存してる店を教えてくれ!

21 :
東北地方なんて全盛期でも1〜2店しかなかったろ

22 :
東日本橋は昨日も元気に営業してたぞ

23 :
閉まってたよ?

24 :
バルチックカレーは、バルチック直営店は全てなくなったと思う。
現存しているのは、フランチャイズの店だけだと思う。
このフランチャイズの経営には、吉野氏は現在関与していないと思う。間接的には多少あるかもしれないが?

25 :
直営店が無くなったのはずっと前でしょ。バルチックシステム倒産してるんだから。
吉野って今何やってるの?

26 :
>>25
国外逃亡

27 :
中国なんかのヨタ話に乗ったほうもバカだけどそんなバカ食い物にするなんてヒドイ奴だよな吉野

28 :
>>25
責任回避の方法を日々思索中。

29 :
更新してますよ・・・
http://fund.jugem.jp/?eid=276
自分に届いたものと同じ文面だと思うが、まぁ、色々と言い訳が考えつくよね。
常に、終わらない「最終」の連絡。

30 :
↑がんがん会話が進行してるね。

31 :
吉野はそのうち詐欺で挙げられるよ

32 :
か、吉野家に吸収されるかだな。

33 :
今日も東日本橋で食ってきたど。
ここの店は夫婦でやってるっぽいけど接客の感じが良くて好きだ。

34 :
えっ開いて無いがな

35 :
開いてたよ

36 :
バルチックカレーうっま〜

37 :
大規模規制解除、記念age
http://www.onayami110.info/yoshino.html

38 :
バルチは、書面にて約束しても返金しない。最後は、訴えてくれ!と開き直り
。関西弁の青0部長なる奴!腹が立つ。

39 :
六本木の店はまだやってるよ。
果たしてルーの出所はどこなんだろうか。

40 :
>>39
ルーだけの販売なら・・・
http://www2q.biglobe.ne.jp/~curry/retocheck.baltic.html
ただし、情報が古い。

41 :
ふじみ野店。ドリンクバー100円

42 :
吉野氏は、会社に来てる模様です。

43 :
会社ってなんだ
和洋中ってまだ存在する?

44 :
ホームページはあるみたい。
店は絶滅危惧種みたいに少ないから、以前から見たことない。

45 :
先月、芝(大門に向かって左側)で開いている店舗を見かけたぞ。
芝公園店
東京都港区芝公園2-3-9 芝公園荒井ビル1F
TEL:03-5472-3073
道の真向かいにCoCoがあって、ワシはそっちで食ったが。

46 :
まだやってる店あるんだ・・

47 :
六本木店は店の名前が変わってたな。
経営者が変わったのかな?

48 :
神田駅のガード下にあったけど…もうないのかな?
ゴメン、10年位前の事だから

49 :
釧路クルンテープカレー

バルチックに打ち勝ったカレーと言えばこれでしょう、やはり。




50 :
返金してもらえないよ。 つかつながらん  こりゃ警察だな

51 :
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1245319292/451

52 :
俺、吉野幸則よく知ってるぞ。
吉野幸則と、吉野れいようは相当な悪だぞ。
このウルトラデブの吉野幸則は、ホモの世界でも有名だぞ。
あの体にしては、早漏の短小らしいがな。
バルチックの被害金は、暴力団のほうへお金流れてるぞ。
こいつらに、金騙しとられた奴ら、本当のウルトラ馬鹿だな。

53 :
出部野鷺則ファン必見!
http://www.netprice.co.jp/tocoo/tocoo/goods/375240-45894/

54 :
バルチックのカレーはアウトソーシングで別の食品加工会社が作ってるので、カレーじたいは
無くなる事はありません。

55 :
社債とかで金集めて、中国に二箇所もセントラルキッチン作ったはずだけどな。

56 :
>>55
作った『はず』といったところが、ミソです。
他の契約書同様、この怪社のポイントは
自分の投資した先の実態が確認できないものが多々あるところです。

57 :
52さん、自分のウルトラ馬鹿はもともとなので悲しくもよくわかっていますが、
吉野幸則と吉野れいように騙された上にこいつらが平然と暮らしながら悪いことを
続けていることが悔しくて悔しくてなりません。
これだけ証拠があるのに警察は吉野たちをいまだに捕まえないし、
吉野幸則の事をよく御存知であれば吉野たちの悪事を全て白日のもとに晒してください。
もうこれ以上被害者が増えるのを見たくありません。

58 :
http://fund.jugem.jp/?eid=276
お怒りのようですね。

59 :
投資とかの話はよく知らんが上福岡の店はまだやってたな

60 :
ついにこの日が!
ついにガサ入れ入りました!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100205-OYT1T00702.htm

61 :
バルチックカレー関連先捜索、警視庁 
警視庁は、「バルチックカレー」運営会社の関係先数カ所を、金融商品取引法違反容疑で家宅捜索。
2010/02/05 13:54 【共同通信】

62 :
NHKにもキタ
警視庁生活経済課の箱に“パソコン在中”の文字が。

63 :
警察がお金の流れを掴むために会社の口座押さえたらカレー粉作ってるメーカーに
金払えなくなって今やってる店もヤバい事になったりしないか?

64 :
ヤバイも何も直営店はとっくに存在してません。
今ある店舗は元FC店舗で今は独自にカレー仕入れてるよ。

65 :
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100206k0000m040082000c.html
無登録営業容疑:バルチックカレーの会社を捜索 警視庁
「バルチックカレー」をチェーン展開していた「バルチック・システム」(東京都港区、解散)が
無登録で中国の重油輸入ビジネスへの出資を募ったとして、警視庁生活経済課は5日、
バルチック社など2社の関係先数カ所を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で家宅捜索した。
同課は、バルチック社が08年5〜11月に全国約260人から約2億円を集めていたとみて、
押収した資料を分析し実態解明を進める。
他に捜索を受けたのは、出版会社「あいであ・らいふ」(東京都港区、破産手続き中)の関係先。
捜索容疑は、国の登録を受けずに08年5月初旬〜10月中旬、あいであ社発行の月刊誌を郵送し、
サウジアラビアから中国への重油輸入事業を紹介。
「1口50万円で180口募集。年間配当金40〜78%」などと出資を募り、
都内の会社経営の男性(60)ら3人に計350万円を出資させたとしている。
同課によると、あいであ社は月刊誌で、バルチック社の吉野幸則元社長(45)の義妹=中国籍=が
重油を輸入できる中国の免許を持ち、1回の輸入で2億3600万円の利益が出ると宣伝していた。
しかし、「配当がない」などの相談が警視庁に寄せられていた。
バルチック社はカレー店の中国出店を巡っても出資を募っていたが、
配当がないとして投資家が同社を相手取り訴訟を起こしている。
毎日新聞 2010年2月5日 20時37分

66 :
上福岡の店にはトンコツカレーとかあった気がするけど
これはバルチックカレーのじゃなくこの店オリジナルだったりすんの?

67 :
>「1口50万円で180口募集。年間配当金40〜78%」などと出資を募り、
普通に考えれば一般小口投資家にこんなに美味しい思いをさせてくれる
ファンドがあるわけないのだが、引っかかる人がいるんだなぁ。
これが本当ならサラ金で借りて投資しても儲かるのだが、
9000万程度のスポンサーが見つけられない企業が、こんなエフェクティブ
な利回りだせるわけがない。

68 :
今日も昼に東日本橋店で食べてきたお(^ω^)

69 :
ウマウマでしたか

70 :
>>68
おお
あそこ1回入ってみたいと思ってるんだよ

71 :
西友も名前は西友のまま、経営主体はまったくの別法人で
西武からウォルマートになってるのに名前が一緒だから
同じだと思い込んでる情弱が多いのと一緒だろ。
そもそも投資を募ってたときには日本のバルチックカレーは
とっくに別法人に譲渡されてたのに同じだと思い込んで
投資した奴らが悪い。wikiでちょっと調べれば済んだこと。

72 :
(キリッ

73 :
>>71
西友は中身がガラッと変わってしまったよね。
一見して外資系ってわかる感じ。
小さなカルフールみたいな。

74 :
投資の話とか会社の話は板違いだよ他所でやっとくれ

75 :
>>74
断る

76 :
最期にババを引いたのは実はこいつ>>38

77 :
閣下のおくさんは、西太后とよばれ、大爆発市場で一度に7人の正社員をカット。

78 :
エロチックカレー

79 :
バルデビッグカレー

80 :
57さん、
気持ちわかります。私もその一人です。
冷静に考えるなら、いかにして金を取り戻すかでしょう。
金取法、出資、あるいは刑事(詐欺)で処罰されても被害者には金は戻らない。よって、
民法しかないでしょう。
でも、訴訟費用や時間がかかりますからね。
もうこれ以上無駄金は払いたくないですしね。
アイデアありますかね??
集団訴訟ってのは個人より金がかからないのでしょうね?
吉野に財産があるか、っていうのも考慮すべきでしょうし...。
あっても香港に資金移動しているのでしょうしね。


81 :
集団訴訟おこすなら参加したいです。
吉野だけでなく、関わった社員(元社員)にもそれなりの社会的責任を
負ってもらいたいものだ。

82 :

ttp://market-uploader.com/neo/light.php?res=149769

83 :
2005年頃の六本木店には黒人のアルバイト店員がいたな。
最初はびっくりしたけど妙に丁寧で感じが良かった。

84 :
ココイチより不味いなここ。

85 :
>>84の煽り方をすると、逆に味覚のおかしさを疑われるリスクがあります。

86 :
80さん、
おっしゃる通りです。確かにこのままにしていたらどんなに刑事で処罰されても
お金は当然戻らないでしょう。そうだとしたらやはり資金を完全に隠される前に
被害金回収のプロに依頼するしか方法が考えつきません。ちなみにネット上では
お悩み110番事務所、というところがこの件を取り扱っていることを見つけたので
他にも探していますがなければ早いうちに一度相談してみたいと思います。
また、集団訴訟の費用について詳しくわかりませんがあれば私も参加したいです。
80さん、お互いに頑張りましょう。

87 :
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501001067.html
中国投資、詐取と認定 バルチック社に賠償命令
カレー専門のチェーン店「バルチックカレー」の運営会社バルチック・システム(東京、解散)に
中国での店舗展開名目で出資金をだまし取られたとして、
川崎市の女性2人が同社と元幹部に計約1億7千万円の賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は5日、請求全額の支払いを命じた。
布施雄士裁判官は「会社側が出資金を運用した事実はなく、利益を配当する意思もないのに
顧客から投資名目で金をだまし取ったと推認せざるを得ない」と指摘した。
判決によると、2人は2006年8月ごろ、同社の従業員から「バルチックカレーを中国で展開する。
五輪や万博があるから間違いなく成功する。出資すれば配当は年40%」との説明を受け、
07年7月までに計約1億6千万円を出資した。
会社側は配当として約130万円を支払ったこともあったが、
判決は「会社の詐欺行為の発覚を防ぐ手段」と認定した。
会社側は「単なる中国事業の失敗」とし、だまし取る意図はなかったと反論していた。
2010/03/05 22:19 【共同通信】

88 :
「投資名目で詐取」バルチック・システムに賠償命令
 高配当を誘い文句に出資金をだまし取られたとして、川崎市内の母娘が、カレーチェーン「バルチックカレー」を運営していた「バルチック・システム」(解散)などに損害賠償を求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。
布施雄士裁判官は「出資金を運用した事実はなく、投資名目で金をだまし取った」として、請求通り計約1億7800万円の支払いを命じた。同社は2月、金融商品取引法違反(無登録)容疑で警視庁の捜索を受けている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100306-OYT1T00025.htm

89 :
ホンネのブログによると連絡取れないようですね。
さぁ、どうなるオレたち!?

90 :
とうとう逃げたか?

91 :
トンコツカレーとかあんだよなココ

92 :
ピンクのBBSが野次馬金太郎のオナヌーBBSに変わりつつあるな。

93 :
春ですねぇ〜
なのはなが咲き乱れております

94 :
末期は米がもち米だった。

95 :
test

96 :
バルチックカレーの味は残して欲しいです
こんな美味しいカレー過去のものにして欲しく有りません

97 :
今何店舗くらい生存してるんだ?

98 :
このまえ埼玉上福岡付近の店営業してたの見た
『ラーメンが家と店とで違うようにカレーも家と店では別物です!!』
みたいなの書いてあった

99 :
>>97
無いよ

100 :
>>96
同意。とりあえず、生存店の情報あつめないか?
おれ、土日に出かけついでに都内の店舗いくつか
確認してくるわ。

101 :
test

102 :
 
和歌山カレー事件は、まだ終わっていないか
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/36/247.html
犯人林真須美が事実を話さない。
マスコミが完全な形で被害者を取材しない。

103 :
とりあえず、地図つくってみたよ。
ttp://spedr.com/1cww6

104 :
>>10
もう無いよ
仕入れが出来ないから

105 :
>>99
>>98の言ってるふじみ野店の前よく通るけど営業してるぞ
いい加減なこと言うな

106 :
くっても分からん馬鹿なりかな

107 :
とりあえず、少し回ってきた。
久松町店 営業中
汐留店 別ブランドで営業中
箱崎町店 閉店
日本橋本町店 閉店
九段北店 別ブランドで営業中
久松町店で話を聞いてきた。
・本部がつぶれて、他の店とのつながりはない。
・ルーは製造を引き継いだ工場から仕入れている。
・名前は違うけど、そのルーを使っている店はあるかも。
・九段北店は、名前もルーも変えてやっていると聞いている。
とのこと。

108 :
あと芝公園店も営業中

109 :
だから
食ってみろよ味がもうバルチックじゃないから

110 :
>>109
昔はいつ頃どこで何を食ってて、今はどこで何を食ってるの?

111 :
もう何処にもバルチックはないよ

112 :
よくわからんが、昔は自社工場みたいな
ところで作って、車で売りにでてたみたいだから
その頃の味と
チェーン店展開していたころは、どこぞの工場へ
レシピを提供してルーの作成をしている(いまも
その工場が製造を継続している)みたいだから、
その時期の味は違うのかもしらん。
そういう意味なの?

113 :
どういう意味かわからないが、とにかく具体的じゃないから、はいはいそうですかとしか思えない。
意味もなく中傷する時って>>109みたいにあいまいなのが多いからさ。

114 :
中傷の意味も知らないらしい

115 :
>>109
だからとかいきなり言われても

116 :
中傷の意味を知らなかったことが、非常に恥ずかしいと思って反省して調べてみた。

ちゅう‐しょう【中傷】
[名](スル)根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。

意味合ってたわw

117 :
けっきょく本論の何が違うのかはっきりしなくて
もやもやするだけなんだよなぁ。
バルチックの味ってなんなんだろう。
どっちにしろ、バルチック系のカレーって
他にないから貴重なんだよ。
ココイチとかあちこちにあるけど、ぜんぜん
うれしくないし、悪貨が良貨を駆逐するみたい
な状況はどうにかならんのかなぁ。
それともあの味の出し方であの値段だと商売に
ならないから失敗したんだろうか…。

118 :
バルチックの味を復活させて欲しい
今残ってる店ではもう食せないから

119 :
>>118
今残ってる店全部違う味なのか?

120 :
>>117
自分で食べて回れば理解出来るかと

121 :
パチンコ屋に昼時車で売りにきてたときは普通のおいしいカレーだったな
店にあったトンコツカレーとかのほうが個性的で好きだけど

122 :
>トンコツカレー
初めての商品名だけどウマイの?
ベースが豚骨?
食べてみたい

123 :
>>122
角煮豚骨カレーとかとんこつにんにくカレーとか少なくともふじみ野店はある
http://r.tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11001753/

124 :
>>120
じゃなくて、まず自分が具体的に説明してよ
それとも、その違いを具体的に説明するには
余白が足りないとかいいたいのか?

125 :
俺バルチックは>>123しか行ったことないけど他店にはトンコツないの?

126 :
>>125
久松町店にいってるけど、そこにはない。
かわりにシーフードDXとかいうのがある。
各煮豚骨はある。

127 :
>>126
>各煮豚骨はある。
あるんじゃねーか

128 :
>>125
見たことない

129 :
もはやチェーン店ですらないのに一括りにするなよ

130 :
バルチックの頃も今も見たことないです

131 :
>>127
とんこつにんにくは角煮豚骨がベースでバージョンアップしたカレーらしい。
だから似て非なるもの。実際200円も高い。

132 :
>>131
>他店にはトンコツないの?
って聞かれて
>久松町店にいってるけど、そこにはない。
って答えてるだろ?
なんでとんこつにんにく限定なんだよ?
話の流れとしておかしいだろ?

133 :
>>132
話の流れを持ち出すなら、角煮豚骨はあるけど、とんこつにんにくは無いって言ってるんだなってわかるだろw
もっとガンバレよww

134 :
>>133
分からなかったらおかしいって指摘できないだろ

135 :
分かってるのにわざわざ問いただしてたんだw

性格悪いな

136 :
角煮豚骨もとんこつにんにくも
一度も見た事無いですよ
まるで初耳です

137 :
角煮豚骨は確かもともと「バルチックカレー」という商品名だったはず。
これがバルチックカレーを興した時の元祖メニューなんじゃないかな。

138 :
test

139 :
角煮豚骨=甘口
チキン=中辛
炭火ビーフ=辛口
とんこつにんにく

140 :
辛さも選べないのここ?
辛みが
全然足りねーじゃん!
全然足りねーじゃん!
全然足りねーじゃん!

141 :
辛ければカレーとして上とか…
そういう人に限って、カレーを
語りたがるから困るよね。

142 :
ここのカレーはトッピング無しでもそれなりに美味く食える。
ココイチなんかはトッピング無いと食えたもんじゃない。

143 :
もうつぶれたから有りません

144 :
旨くないから潰れたんだろう?

145 :
美味しかったけどつぶれたんだよ

146 :
本業忘れて財テクに走っちゃったからねぇ。
中国人を経営に噛ませると必ずこういう失敗するよね。

147 :
関連会社の件で、被害届でも出してきますか・・・・
逃げ得はさせませんよ。

148 :
おデブさんへ
返信用の封筒が入ってないんですけど・・・・
封筒と切手代買うカネにも問題発生してます??

149 :
電話くらいには出てくださいよ・・・・
犯罪者にならないように申し開きしてくださいね。

150 :
ふじみ野店は閉店らしいぞ

151 :
あー8月閉店って書いてあったな…

152 :
平店なのか
最近全然行ってないけど最後にいっとくか

153 :
ふじみ野でしか食べられないメニューあったよなぁ。
一度行くべきか…。

154 :
ふじみ野店が閉店するそうですが、鉄板で豚骨食べられるとこ知りませんか?
ふじみ野店の閉店Q&Aにはではもうチェーン店とかじゃないから他店のことは判らないと書いてありました。

155 :
ふじみ野は7月いっぱいまで営業
8月は8日までは無くなり次第売り切れのある商品だけで営業らしい

156 :
>>155
推敲くらいしろよな

157 :
さらばとんこつにんにくカレー

158 :
鉄板のとんこつにんにくカレーうまかったなー
宮城から福島の郡山まで行ったもんだ。
さすがにさいたまーまで行く気がしねぇw
クール便で発送してくれないかなw

159 :
なんてバルチックなんだ!!お前らはぁ

160 :
ふじみ野と共にこのスレも終了だったか

161 :
バルチックは初期工場の隣の店舗時代に入って
あまりのマズさにこのチェーンは失敗するなと思ったが

やはり潰れたのか

162 :
数年前はココイチに次ぐ業界ナンバー2を、数年維持してた。
>あまりのマズさにこのチェーンは失敗するなと思ったが
だったら店舗数が増える前に終わってたはず。
偉そうにいえることではないなw

163 :
美味いから店舗数が増えたとでも?www

164 :
美味いから店舗数が増えた

165 :
すくなくとも、緩いルーのココイチなんかより
全然いいと思ったんだけどなぁ。
レシピ、オープンソースにしてくれれば誰かが
またやるのにな。

166 :
あまりのマズさだったらチェーンにはならないわな

167 :
はっきり言って不味過ぎた
キャラ作りと雰囲気で一度は食ってみたくなる感じは出してたけど
60円のレトルトの方がマシなレベルだった

168 :
逆に自分の味覚が多くの人と違うかもと何故思えないw

169 :
>>165なんかが特にね
語る前に少しは考える方が

170 :
>>162
いろいろな人からカネを巻き上げて店舗を増やしただけだよ。

171 :
ところで吉野豚は今何してるの?

172 :
>>171
ピンクの板やボログを見てニタニタしてるんだよ。

173 :
バルチック不味かったな
キャラ作りとか美味そうなんで一度は食うけど後続かなかったね

174 :
一度だけ食ったけど具が大きくてなんとも懐かしい味がした
好印象だったんだが次行ったら店はなかった
ただの投資のエサだったと知って悲しくなった

175 :
地味な味でがっかりしたのを覚えてる

176 :
バルチックカレーは2000年以前にパチンコ屋で初めて食って
(車販売600円)最高に美味いカレーだと思いました。
当初、友達と二人で良く買っていましたが、
自分達が美味そうに食っていたのかわかりませんが、
ファンが増えてました。
パチンコ屋が潰れて数年後に別のパチンコ屋で併設店を見つけて
食ってみましたが、まるで違う味でした。
まず、ルーの色が違いました。昔は茶色というより黄土色でした。
肉などの具の柔らかさも話になりません。
その後、ふじみ野店にも行きましたが、もっと雑な感じがしました。
自分はココ壱にも行きます。好みにもよるでしょうが、
当時のバルチックカレーと比較したら
話になりません。具がトッピング方式だから野菜は柔らかくないですし、
味がしみていません。
本当にあの当時のレシピが欲しいです。

177 :
せいぜいココイチよりマシってレベルの店で決して美味しくは無かった

178 :
勝利の味

179 :
10年以上前、神田駅周辺によくワンボックスカーで出没していた
時はうまかったので常連だった。
その後勤務地が横浜になったので遠ざかっていたがチェーン化→潰
れた。
もう食えないのかと思っていたら先日香港に行った帰り、香港空港
第2ターミナルに「宝太郎(バルチックカレー)」と言う名前でフー
ドコートに出店しているのを発見。早速注文。
ルーが少なくご飯がやたら多くバランスが悪かったがおいしくも
懐かしかった。なぜかラーメンもあった。
ttp://livedoor.blogimg.jp/velo1234/imgs/9/b/9bc93a53.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/velo1234/imgs/3/1/31fdde12.jpg

180 :
3年前に溜池山王で食べたけど甘いわ
もう潰れたらしいね

181 :
>>179
カレーがあまらなくて
このくらいのバランスがいいと思います

182 :
バルチックは屋台の頃から知ってるけど
カレーというかシチューライスって感じ
長崎楼の跡も行ったし神田南口の
凄い狭い店も行った。
でもヘビロテにはしなかったな。
神田はうまくて安い店が多いから良かったな。
今勤めている所はマックとココイチと松屋しかなくて
実質マックと松屋の往復で飽きる。

183 :
カンダは5000円のトルコがあったんだよね
知ってる人此処に居るかな?

184 :
用事があって浜松町に出かけたら、大門のすぐ横にあるのを発見。お向かいにはココイチがあった。

185 :
出資金の返還はどうなった?
まだ被害者は相当人数いるだろ?


186 :
破産管財人が、(

187 :
破産管財人が、仕事したって話は、余り聞かないな。

188 :
まだ返金されてません。

189 :
どなたか出資金返還の件で吉野社長と連絡とった方いますか?

190 :
バルチックカレーは今もやってるんですか?

191 :
会社はとっくに倒産してる。2〜3年前だっけ?
工場は倒産する数年前から外部に委託してたから、倒産後も同じ味で供給。
お店は各店舗の経営者の方針によって止めたり続いてたり。
バルチックのイメージが悪くなったために、店名変えて続けてる場合もあったようだが。

192 :
え?会社はもうないんですか?
バルチックカレーってだけでイメージが悪過ぎますからね。
結局例の投資話でうまいこと言っていくらくらい集めたんですかね?

193 :
吉野は今は何処で何をしているんでしょうか?
現在のバルチックシステムの連絡先がわかる方、情報提供お願いします。

194 :
まだ会社はあるはずですよ?

195 :
会社の連絡先教えてください。
まだお金を回収できていません。

196 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#.E8.AD.A6.E8.A6.96.E5.BA.81.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.AE.B6.E5.AE.85.E6.8D.9C.E7.B4.A2

197 :
↑これ見るとまるで投資詐欺みたいだな。
事実お金が戻って来てない被害者は全国で何人くらいいるのかな?

198 :
代表の吉野はどこに行ったんだ?

199 :
吉野はどこにいるんだ?

200 :
吉野や!

201 :
吉野家

202 :
カレーは吉野家より松屋のがうまいな。
バルチックはデブ過ぎ。

203 :
吉野家!

204 :
吉野家の豚丼、略して吉野豚。

205 :
バルチックの会社は夜逃げしたのか?

206 :
バルチック代表はもしかしたら投資詐欺の疑惑で警察から追われてるのか?

207 :
もうとっくに逮捕されてんじゃないの?

208 :
吉野家っていいよね。

209 :
金返さずに逃げ回ってんの?

210 :
あぼーん

211 :


212 :
おい!吉野や!豚丼おかわり!

213 :
バルチック艦隊沈没〜

214 :
金返せー!

215 :
激豚野郎。肛門責めてやるぜww

216 :
藤原紀香と肛門SEX☆

217 :
ふじみ野のバルチックカレーがあったところ、きれいに更地になっている。
駐車場完備だったけど、あんまり人は入っていなかったからなあ。
松屋や吉野家の倍以上の価格じゃ商売にならないんだろうな。

218 :
頭で儲ける時代の出版社と一緒に投資詐欺のようなことやったみたいでそれからあっと言う間に会社は倒産したな。

219 :
>>217
決してカレーが悪かったわけじゃなくて、
投資詐欺疑惑による警察の介入が原因かな〜

220 :
カレーは美味かったよなー

221 :
真面目にカレーだけ作ってりゃよかったんだよ、中途半端なことすっからすっからかんになるんだよ全くアホだな。

222 :
カレー屋台からやり直せ、そしたら応援してやる

223 :
吉野家!

224 :
あれでカレーが旨くなかったら、5年は早く潰れてたろうな
てか経営陣頭悪いのに、最初にそこそこ儲かっちゃって資金が出来ちゃったから、変な方向に進んじゃったんだろう

225 :
頭悪過ぎなんだよな。ただのアホ。

226 :
バルチック吉野家!

227 :
ワシがバルチック吉野家!

228 :
バルチックカレーの吉野って以前なんかネットで探されてたやつか?

229 :
吉野?

230 :
どんな投資詐欺っぽいことやったんだ?

231 :
>>230
現在進行形ならともかく、今からそんなこと調べなくていいよw

232 :
>>231
吉野黙れ

233 :
バルチック艦隊撃沈

234 :
ボンカレー食べたくなってきた。

235 :
バルチックカレーはチェーン店でしたか
私はずっと鳥取のカロ港近くの店しかないと信じていました

236 :
投資詐欺チックカレー

237 :
FC募集

238 :
今夜の晩飯カレーにしよっかな

239 :
そんなスレです。

240 :
牛スジカレー食いてー!
けどバルチックカレーもまあ美味いな。
え?バルチック夜逃げしたん?

241 :
頭で儲ける時代vs少女時代

242 :
wiki見たら相当ヤバイねこの会社。
警察から事情聴取されてるって書いてたわ。

243 :
だからこの会社もなにもとっくに倒産してるんだってばw

244 :
詐欺被害者は何人くらいいるの?

245 :
>>244
かなりの人数いるんじゃない?
あいであらいふとつるんでガンガン素人投資家を集めてたから。

246 :
社長の吉野って今も逃げてるの?

247 :
現在も逃亡中

248 :
捕まえなさい

249 :
被害者の会とかサイトとかないの?
事件解決してないんでしょ?
カレーはまだやつてるの?

250 :
>>249
どうなんだろね?以前はあったみたいだけど。

251 :
会社もないの?連絡つかない感じ?
なんでカレー屋はまだあるのかな?

252 :
社長が逃げてるわけ?

253 :
ゆくとしくるとし

254 :
吉野ずっと逃げまくってんのか?

255 :
来年もバルチックカレーをよろしくね!

256 :
レインマン

257 :
バルチックってカレーじゃないから。劣化ビーフシチューめし

258 :
都内に残る店舗は、久松町店(東日本橋)と芝大門店だけ?

259 :
日本の岩倉使節団はスエズ運河を通過した
http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/307.html
ロシア・バルチック艦隊はスエズ運河を通過しなかった。

260 :
ルーが格別素晴らしい

261 :
 ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
 最初から見たいわ!           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

262 :
 ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

263 :
史上最強バルザック・アシモフカレー

264 :
吉野の会社から手紙か何か来てますか?
色々な詐欺会社を持ってるようですね。
情報交換しましょうか?
吉野の色々知ってます。

265 :
芝大門店行って来た。 半年に一度くらい食べたくなるんだよねー

266 :
【外食】バルチックカレー元社長ら逮捕 虚偽説明で中国投資募る 数億集金か、詐欺容疑[13/01/25]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1359100466/

267 :
テレビ見てきたわ
カレーはやめてたんだね

268 :
名前を変えてゴーゴーカレーになったんだとずっと思い込んでいた
すまん

269 :
逮捕と聞いて数年ぶりにやってきました
とりあえずは朗報ですな

270 :
>>268
ゴーゴーカレーにあやま・・・ってるか

271 :
バルチックのおでぶちゃんはMMKGキャピタルなる得体の知れない会社にこの
一年の間に数千万もの金を支払っている。何を隠そうMMKGの代表は
バルチックシステムの役員を兼任している宮内正喜である。その宮内正喜の後ろにいる
影のオーナーは朝堂院大覚(影のフィクサー?)の参謀役である四方啓二であり、
おでぶちゃんは投資家から集めた金をその四方にせっせと
運んでいるようである。このことはまだ現在調査中で未確認情報であるが、
ほぼ間違いない事実のようで、おでぶちゃんは投資家から集めた金を
朝堂院大覚と四方啓二なる詐欺師グループに騙し取られているらしい。
中国進出で失敗したおでぶちゃんは次は何処へ向かっているのだろう…

272 :
四方浩人は、早稲田大学社会学部を卒業後、中小企業診断士の講師となり、
京都府綾部市の同和の代表でもある!
四方啓二は、浩人の実弟で早稲田大学第二文学部を中退し、その後、
フィクサー業の見習いとして松浦良右(朝堂院大覚)を師事し修行中(法曹政治連盟)!

273 :
祝・タイーホ
金は返って来るか分からんけどな。

274 :
タイーホ祝いに、久しぶりに食べに行くかのー

275 :
http://brog.keiten.net/?eid=1091538
 ところで当紙に入った情報に寄ればシルバー精工の件ではア畑悦子(美人)、福岡勇次元夫婦の話ばかりが先行しているが、
元日興証券の浜田雅行、LCA当時の社長&会長で筆頭株主の柳瀬公孝??(個人)、四方啓二??という名前が出ている。
 浜田はノバの株券を800万株詐取し、市場に売ったといわれているし、バルチックカレーを倒産させた張本人とも噂される男だ。
浜田の連れで山本吉文??という男の名前も出ている。今はアフリカに逃げてるらしい(旅行かもしれない)。
 四方啓二??が、まさか朝堂院大覚氏のところにいた四方啓二??じゃないよなー?

276 :
まだ、日本橋店あるの?
食べたいな

277 :
カレーでまずいというのは滅多にないがバルチックとクラウンエースは
自信をもってマズいと言い切れる

278 :
芝大門は元気に営業してまっせ!幻のバルチックを食べましょう。

279 :
バルチックカレーはカレーでなくシチューライスと思っても
やはりマズいという評価は変わらない

280 :
俺ここのフランチャイズになって店開こうかと思った事がある。
でも実際食べてみてそんなに大した事無いと思って止めた。
止めて良かった。
それとあの社長の顔を雑誌で見た時なんか胡散臭いなぁ〜と思ったんだ。

281 :
ほいほーーーーーーーーーーーーー

282 :
今日初めて東日本橋で食べたけど、そんなに不味いかな?
確かリトルスプーンってこんな味だったよなーとか思いながら美味しく頂けたよ。
まぁ通い詰めて食おうとまでは思わないけど、悪くないんじゃない?揚げ物さえ頼まなければっ。

283 :
月曜に東日本橋店でハンバーグカレー食って来たわ。
バルチックで食うの何年ぶりか分からんがあのジャンクなテイストは健在だった。
でも美味いんだよ、自分の舌に合ってるのかCOCO壱より圧倒的に美味い。

284 :
食いたくなってキタ!

285 :
東日本橋店9/27閉店だって;;

286 :
東日本橋でマーボーカレー喰ってきたー!!

287 :
まじかよ、東日本橋店・・・
今までありがとう

288 :
吉野は大学時代の後輩だったが
人を喰った野郎だった。けれどこんな大それた事を遣らかして
警察の御厄介に成るとは思ってもみなかった。
何が奴をそうさせたか。。。ヨシノ〜キッチリ反省して償え。

289 :
日本国内で残っている店舗ってどこ?
(除海外)

290 :
バルチックカレーならバルシチ食う

291 :
>>289
大門

292 :
アンミラと似たような衰退劇なんだな

293 :
吉野さんは刑務所の中ですか?

294 :
ここってどんな特徴のカレーだったの?

295 :
黒い

296 :
>>294
ベースが豚骨スープだった筈

297 :
そんな恐ろしいもの一度食っとくんだった

298 :
大門店行ってみたが、残念な事にトッピングにハンバーグが無かった…。
しかしあそこ真向かいにココ壱あるしすぐ近くにインドカレー屋もあって
良く潰れねーなと思うわ。

299 :
http://seikaiourai.jp/1208/120824.htm
今見ても笑える

300 :
元バルチック社長に実刑 投資話で5千万円詐取 東京地裁「意図は明らか」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140501/trl14050114450005-n1.htm
2014.5.1 14:45
 うその投資話で約5千万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた
カレー店チェーン運営会社バルチック・システムの元社長、
吉野幸則被告(49)の判決で東京地裁は1日、
懲役4年6月(求刑懲役8年)を言い渡した。
弁護側は、だますつもりはなかったと無罪を主張していた。
今泉裕登裁判官は「集めた金は会社の借入金返済に充てられており、
出資者をだます意図は明らか。巧妙で刑事責任は重い」と判決理由を述べた。
判決によると、平成20年5〜11月、「サウジアラビアから重油を輸入して
中国に販売する。投資すれば年間78%の配当が可能」などと、
うその投資話を掲載した雑誌を送った男女58人から計4950万円をだまし取った。
バルチック社は首都圏などでカレー専門店を運営していたが、20年9月に解散した。

301 :
悪即斬

302 :
懐かしいな。俺も騙されたわ。真面目にやっていれば、チャンピオンカレーやゴーゴーカレー程度
になれたものを。馬鹿な野郎だ。あいつは俺の生涯の敵。七代先まで呪います。

303 :
カレーチェーンのなかじゃ
屈指のうまさなのになぁ

304 :
>>303
美味ければ潰れないでしょ。

305 :
初期の頃は微妙にうまかったよ
他で代用が利かずまた食いたくなるかんじ

306 :
>>304
カレーの味だけで売上や利益が決まると思ってるニートかな?

307 :
久々に浜松町に行ったら店は潰れてなかった。
時間が無くて食べられなかったけど味はどうなんだろ

308 :
俺は京橋店しかいったことないが
まだ生き残っているだろうか…

309 :
新運営のwebサイトも有るのになに言ってんだこいつ

310 :
大門店がこの世に唯一生き残ってるバルチックカレーなのか…。
いつ潰れてもおかしくないだろうしあの味をどうにか自作で再現したいものだ。

311 :
輪切りチャーシューの乗った豚骨にんにくカレーは
中々衝撃だった。しかし結構食えた。

312 :
>>310
あー、現存してるのか。
食いに行こうかな。
上尾のパチンコ屋内の店、三省堂前の出店、ふじみ野の街道沿いに出来たばかりの店
うまかったけどみんな潰れた。

313 :
俺的にリトルスプーン・バルチックカレー・C&Cは似たようなものだと思ってるんだけど、
お前ら的にC&Cはどうよ。

314 :
似てねー。

315 :
> C&C
似ているとは思わんなあ。

316 :
えー、変な癖があって妙に味が濃いとか似てるじゃん〜。

たしかもっとクセが強かった記憶はあるけど、食べ比べするにも東日本橋がなくなっちゃったなぁ。

317 :
似てない。

318 :
似てないね。

319 :
リトルスプーンとは、末期の経緯が似てるな。

320 :
大門店は味が変わってるね。
安いが、あのバルチックカレーではないわ。

321 :
何年も前に大門あたりで食べた記憶が
甘すぎて2度と食わなかったし食いたいとも思わん

322 :
あの甘さが良かったんだが。

323 :
さようならバルチックカレー。
もうどこでも食べられそうにない。

324 :
と思って調べてみたら、芝公園店がある模様。

325 :
六本木のアングラ風な店舗ナツカシス

326 :2016/02/26
どっかにレシピないかな?

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その122【総合】
インドカレーの美味い店 Part12【都内限定】
吉田カレーについて語ろう! 3
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】
たまねぎ炒めても茶色になんてならない件
【横浜・川崎】バーグ13皿目【12氏再登場か?】
星野のせいでカレーのイメージが悪くなった!
カレー作るとき入れる隠し味
鎌倉 キャラウェイ
はなまるうどんのカレー
--------------------
【物理学】ノーベル賞間違いなし、日本発「準結晶超伝導転移」[03/06]
うまいラーメンショップうまい 60杯目
シュークリームおばさんスレ67
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 Part.5
ティント総合 Part.2
これどこやねん!って電車の行き先
パスピエ 23
火曜日だ!
携帯キャンギャル武藤舞 Part3
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ34
蕎麦屋で憩う 2
KH2から14年も間が空いてるKH3が売れると思ってる奴いる?
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part140【TOB】
賞味期限切れだと思うPCの性能は?
METAL GEAR SOLID Portable OPS Part35
[創薬]治験について50[ボランティア]
【セブン】近所のセブンイレブン闇しか感じない。無念だったでしょうね。心よりご冥福をお祈りします。
【デジタル対応】広帯域受信機 part5
宮崎県に住んでるオタクでオフ会しよう
山本彩が大好きな明智光秀の「麒麟がくる」初回19・1%の好発進!「真田丸」以来19%超
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼