TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【横浜・川崎】バーグ13皿目【12氏再登場か?】
バターチキン
大分のカレー屋
【周辺住民の意見】町田 アサノ【求ム】
日本式カレーとインドカレー、どっちが好き?
【中央線】すぷーんについて語ろう【西国分寺】
福岡で美味しいカレー屋さん part5
大分のカレー屋
これだけはカレーに入れるな
◆東京のカレー屋について語るスレ6

ココイチと言えばほうれん草カレーだろ?


1 :2009/01/07 〜 最終レス :2015/12/02
他に食うものない気がする

2 :
>1
ほうれん草チーズにして初めて意味がある。
でもココイチといえば、
ナス、イカフライ、チキンカツが看板メニューだろ

3 :
数少ない「国産」だからな。
きのこカレー好きだったが、原産地見てからビーフカレー+ほうれん草選ぶようになった。

4 :
イカフライはうみゃいよな

5 :

                                                     
                          ヾ(・∀・)ノ ウンコー♪                            
                                                     
                            , - ‐ 一                     
                             /  /´                       
                            /    {` ー 、                    
                          l      !;:.   ヽ                   
                        メ,      ' ;:     ト、_                 
                      ,r '  !::..        丿  `ヽ               
                       f'     ゝ:...       ノ      |               
                      ,1:.      `ー   ´       ナー 、            
                   ,.ィ ´:; !;:..      COCO壱        /;;::   \           
                  ./ ..:: :;; ヘ;;::..              .ノ;;::..    1          
                 /..:: :::;   :.丶;:..           /;::..         !         
                 |;:::       :.`.. ー     一 :::..           }         
                  l ;:                        /          
                  .'、::..                        /          
                   ` :.                     丿          
                     ` - _                  ノ            
                         ー _       _ −  ´              
                                ̄


6 :
ココイチのカレーは、納豆カレーがデフォルトだろ

7 :
確かにほうれん草は美味い

8 :
ほうれん草カレーにチーズと豚カツトッピング! 
最強!!!

9 :
総合スレがないからこのスレくれ

10 :
>>8
分かってるな

11 :
なんでシーチキンカレーは無いのかな、美味しいのに。

12 :
ビーフ+ほうれん草+5辛+300g+らっきょう最強

13 :
200gで十分
ラッキョも要らない

14 :
>>4
同意
>>6
同意

15 :
>14
イカは同意だけど納豆は同意できないな・・・・

16 :
ほうれん草、なす、うずら、400g、辛さ普通でおねがいします

17 :
>>16
うずらは盲点だったな・・・・
でもほうれん草とナスは鉄板

18 :
二日酔いにほうれん草+10辛で胃をリセットする
揚げ物はいらねー

19 :
>>6が正解。
納豆カレー批判する奴はココイチに来るな。
ついでにオクラ豆腐とチキン煮込みも美味い。

20 :
オクラ豆腐まず過ぎ

21 :
>>3
俺と全く同じだ

22 :
世界のゴーゴーカレーvsココイチカレー
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1232886886/l50



23 :
これが一番無難だな

24 :
  |┃
  |┃    ガラッ
  |┃ 三        / ̄ ̄ ̄ \  ハァ…
  |┃         /  ::/:::\::  \
  |┃       /  .<●>::::::<●>  \  、
  |┃ 三     |  ///(__人__)///  |     
  |┃   ハァ… \    ` ⌒´    ,/   
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

25 :
ほうれん草+なす

26 :
ほうれん草入れる奴は味覚異常
ほうれん草の味なんてカレーに消されてなくなるのにそれに気づかず入れるバカ

27 :
>>26
ココイチのほうれん草なんてどうせたいした味じゃないだろ

28 :
サグカレーを知らんのか

29 :
納豆は好きだがカレーには無理っす。食ってる奴見ると吐き気します。

30 :
>>29
納豆好きの恥め。
今後一切納豆好きを名乗る事を許さん。

31 :
美味いのか。
納豆カレーは美味いのか。
俺は腹をくくらんといかんのか。
ついに納豆カレーを食べんといかんのか。
どうしても、どうしても、納豆カレーを注文する勇気は搾り出せないのに。

32 :
やめとけ

33 :
>>29
おまい、納豆入れた事ないだろう。それは食わず嫌いだ、マジで。
納豆好きのカレー好きなら一度はやってみるべし。組合せは意外だがチーズよりいけるくらいだ。
クリームシチューにも納豆入れて後悔したおいらが言うんだから間違いない。

34 :
俺も最初は納豆カレーをバカにしてた。
確かに納豆好きだが、わざわざカレーにまで入れなくても・・・と。
でも食べてみて考えが変わった。
まさかカレーと納豆がこれほど合うとは思わんかった。
ただし、ココイチのゆるいソースだから合うのかもしれない。
家とかでカレーに納豆入れても、ココイチほどベストマッチ感を感じない。

35 :
ビーフ、おくら、チーズミックスを一度たべてみてください。
まかないでいろいろ試した俺が言うんだから間違いない。
さあ!食え!

36 :
グランマカレー初めて食べていきなりスプーン当たっちゃった。
ありがとう。

37 :
ほうれん草カレー、チーズのせ、1辛、ご飯200gでお願いしまーす。
納豆の時はオムエッグがベスト。

38 :
ほうれん草にチーズは合わないよ

39 :
納豆にオムエッグも合わない。

40 :
納豆カレー ありえましぇん

41 :
>>40
何言ってんだ!
納豆を入れないココイチなんて食えたもんじゃない。(ビーフを除く)

42 :
納豆 外で食う奴って、てめえの臭さに鈍感なんだろうなあ。
口に入れれば美味しさが広がるだろうが、周りの人間には臭さしか感じない。歯磨き食後にするのかね?

43 :
中国産冷凍ほうれん草に基準値を上回る農薬だか何だかが検出された際、
しばらくほうれん草カレーの取り扱いやめたんだよね。
漏れは好きでよく喰ってたんだけど。

44 :
>>40
納豆無しのココイチなんて、○○ー○を入れないコーヒーみたいなもんだよ。(ハヤシを除く)

45 :
納豆無しのココイチなんて、化学調味料が入ってないラーメン二郎みたいなもんだよ。。。

46 :
どちらにしても不味いと言う事なのは理解した

47 :
>>43
イタリア産のほうれん草使ってる時は旨かった

48 :
イタリア産のは筋が多くて微妙だったろ。

49 :
>>1はこのサイトの人なの?
http://eterwin.hp.infoseek.co.jp/coco_itibannya.html
俺もたまに頼むが、印象に残らない具って感じ。
ほうれん草単独は有り得ない。

50 :
ああそうだ、チキンにこみとほうれん草なら流動食的に流し込めていいかも。
食欲のない時にどうぞ。

51 :
>>49
納豆を一押ししてない時点で素人だろ。

52 :
納豆を人前で食える人が信じられない><

53 :
納豆臭が嫌いというのはお前の主観。
お前の主観を他人に押し付けるのはエゴ。

54 :
>>納豆を人前で食える人が信じられない><
って書くと
>>納豆臭が嫌い
って自動的にされちゃうんだなw
貧乏くさいもの食ってるの見るに耐えないって意味なのかも知れないのに、
それにしても反応が過剰過ぎて痛いわなぁw

55 :
納豆っていうのは基本的に自宅で食うものなんだな、まあ大衆食堂までだな許されるのは

56 :
ココイチも大衆食堂だから許されるんですね!
値段だけは洋食屋レベルだが。

57 :
ココイチ食っててイタリア産のホウレン草の時は〜とか
ココイチだよココイチ

58 :
おまえらがあんまりいうもんだから納豆入れてみた。
不味くはなかったが、ルーがネバネバして食べ辛かった。

59 :
納豆は唐揚げにするか味噌汁の具にするのが美味いと思う。

60 :
意外と納豆頼む奴多いんだよな
オレは無理っす

61 :
店頭じゃめったに聞かないけどな、納豆コール。
2ちゃんが特殊なのか?

62 :
>>61
そんなに注文する人が希少なら、とっくにレギュラーメニューから外されていますよ。
つまり頼む人は頼んでるって事。

63 :
納豆って、10年ぐらい前に1回消えたが、ファンの復活コールで復活したんだよな。
最近は季節のカレーが毎年同じループなので面白味が無い。
一歩間違えばキワモノっぽいメニューが楽しみだったのに。

64 :
やっぱイカだよイーカー
これしかっ・・・・・・・・ないわぁ!!!!っちゅー感じで!

65 :
人それぞれ

66 :
何を注文してもチーズとほうれん草トッピングする

67 :
イカも忘れずに!

68 :
やっぱ、納豆たよ。

69 :
豆腐カレー作ってくれんかなぁ?

70 :
>>69
オクラ豆腐カレーがあるだろ!

71 :
今日も食べたよ(^^)v 
ほうれん草カレーに茄子トッピングで!

72 :
店内完全禁煙の癖に
納豆はokとは納得いかない
いやシャレではなくて

73 :
納豆臭が嫌いというのはお前の主観。
お前の主観を他人に押し付けるのはエゴ。

74 :
ココイチそんなに好きなわけじゃないけど、今日ひさしぶりに食べた
ほうれん草カレーに茄子をトッピング

75 :
納豆カレー食える人って普段納豆にウスターソースかけてるのかな?

76 :
↑お前が言ってる意味がわからん! 
アホか?アホなのか?

77 :
納豆カレー食ってる奴は味覚障害って事だろ

78 :
味覚というより臭覚

79 :
キャベツメンチかカツカレーにほうれん草入れていつも食べる。
うま〜

80 :
最強のトッピングはチキン煮込み+オクラ豆腐

81 :
>>80とは気が合いそうだ。

82 :
オクラ豆腐入れると全然違う食物になるほど味が変わるな
オレはダメだ

83 :
納豆が1番うめえ

84 :
チーズと納豆のトッピングってどお?旨い?

85 :
もう少し匂いの強いほうれん草だった
最高かも

86 :
シーフードほうれん草ミックス2辛に半熟タマゴ最強

87 :
ココイチといえばマズイだろ

88 :
ココイチといえばうまとろ豚だったんだが

89 :
ココイチはイマイチ

90 :
クリームコロッケにチーズで800cだろ

91 :
>>90
クリームコロッケなんてココイチに存在しないわけだが。
メニュー名も正確に言えないのに語るな

92 :
1辛か2辛で、300g ほうれん草+きのこ+チーズ しか食べない

93 :
>>92
正解に近いが正解ではない。
正しくはチーズじゃなく納豆だ。

94 :
納豆もチーズも人間の食い物ではない。
ほうれん草+野菜、ほうれん草+茄子に決まってる。

95 :
納豆とチーズを好んで食うのは人間くらいだと思う。

96 :
>>1
ウンコでも食ってろ

97 :
ココイチと言えばウンコだろ

98 :
ほうれん草チーズ最強!

99 :
ココイチのカレーにニンジンはどうやって入れるの?

100 :
洗って皮をむいて切っていれます。

101 :
おいしいほうれんそうがここいちのかれーをかけたらざっそうあじにかわりました
めたぼなどこかのおにいさんは10からにしてうまいうまいとくっちゃくっちゃたべてました
あせだらだらながしてしろめをむいてたべてあたまおかしくなったみたい



きもーい(わら)

102 :
ほうれんそうカレーは、美味しいんじゃないかと少し期待して注文したことがあるけど、大した事は無かったな。
ココイチは野菜系頼んであまり満足することは無い・・・。というか俺が野菜系のカレーあまり好きじゃないだけか。
トマトとかアスパラのカレーは割りと好きだが。

103 :
野菜をもっと取れよ

104 :
ほうれん草の割には若干高いかもね

105 :
ボッタクリです

106 :
ほうれん草はおいしいんだけど
カレーがおいしくないから嫌なんだよな

107 :
豚カツカレーに、 
ほうれん草と 
チーズトッピング。 

108 :
↑  お値段は?

109 :
自分で足し算しろよ

110 :
ここの料金分だと他のチェーン店では二人前食べれる

111 :
ランチに1000円かけたら、個人経営のインド料理屋(カレーとナンorライス)食い放題の店にいける。
定食屋だとご飯お代り自由だし。漬物自由でお茶も貰えるし。
ブルーノでもチーズ他何種類もの付け合せお代り自由だし。
ジャンクなインスタントショップのココイチが一番偉そうだね。

112 :
全くその通り
ココイチ信者はアタマも味覚も狂ってる

113 :
ココイチで1000円落とす馬鹿‥
いるよね(大爆笑)

114 :
いるいる〜wwwwwwwwwwwwww

115 :
物事に無頓着な味覚のマヒした揚げ物大食い客はいても
粘着して書き込みするようなヤツはいないだろ
打消したり否定したりするのは、おそらく社員。

116 :
>>108
1450円!! 
払う時いつも高く感じる

117 :
なんかバイキングに行ける料金ですね。

118 :
そうだよな!量や種類食べたいならバイキング、お洒落に食べたいならイタリアンやフレンチ、安くしたいなら吉野家やすき家、松屋で十分。なんで味はファーストフード、値段はレストランのココイチなんだ?

119 :
教えて馬鹿信者〜

120 :
信者はココイチ社員だから、悪行や不利になる真実の情報は出さないと思われ
上からの指示か、自らの意思かわからないが
自分の地位や収入を守るため必死で反論し、否定する粘着の工作員

121 :
俺はココイチでは450円のポーク以外食わない。
ファーストフードとしてのカレーということなら、すき家や松屋よりココイチのポークにする。
それでも割高感はあるけど、あの福神漬があるからってのが本音だな。
なくなることはないけど、あれがなくなったら無理。

122 :
カレーの味より福神漬けが大好きな人なんだね

123 :
確かに福神漬だけはうまいW

124 :
福神漬けも有料にしたら儲かりそうだな

125 :
そのうちカレーと一緒に少量の福神漬が運ばれ、それ以上は有料になるな

126 :
福神漬けは有料にしたほうがいいな
トッピングも注文できず2chでグダグダ言ってる貧乏バカンチも来なくなるしな
ますます儲かって一石二鳥だわ(笑

127 :
ココイチはカリーはアレだが、ジンヅケはガチ!
ジンヅケだけ買いたいけどハズイからポークあたりサクッと食ってジンヅケ買って帰る

128 :
どうやらココイチは漬物屋に転向のようだな

129 :
>>121
同志ハッケーン!
俺もホントは福神漬けのケース空にしたいのだが、悪いからいつも3分の1は残すようにしてる。

130 :
福神漬が無いと食べられないカレーなんてよく食べる気になるな
他のカレー屋ではまずありえない話だわ
しかも容器の2/3も入れたら最早カレーとは呼べない食べ物だ

131 :
福神漬け好きだけど、汁に漬かってる部分を入れるとカレーの味変わるから、汁に漬かってない部分を入れられるだけ入れてる。
いつもスプーン3杯分くらい。汁抜きで置いてほしいくらい。まさに福神漬けカレー。
それにとび辛スパイス+卓上ソース加えて完成!

132 :
ココイチ入ったらどこに座るか?
もちろん俺は福神漬が満タンの席さ。

133 :
>>132
まだまだだな。
俺はあえて少な目の席に座って、ケースを空にしたら追加してもらう。

134 :
おれは卓上ソースかけまくりだぜ。
ソースだけ売ってくんないかな?

135 :
卓上ソースは市販のウスターソースだぜ! 
手仕込みのトッピングを頼むと出てくるソースのこと?

136 :
それはルーな

137 :
手仕込みじゃなくても、たのめば芳醇ソースは出してくれるよ。

138 :
いいからお前らほうれん草の話しろ

139 :
冷凍ほうれん草を解凍して、小分けにして又 冷凍保存。でいくら?

140 :
ホウレンソウはお浸しにして胡麻和えに醤油でいいやん
煮込むわけでなしカレーにお浸し乗せて何が面白いのん?

141 :
召し上がれ
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg

142 :
とんかつカレーに ほうれん草とチーズ トッピングこれ最強!

143 :
価格が最強
満足度最悪

144 :
>>142
カレー抜きじゃないと最強とは言えんな。カレーが弱過ぎ

145 :
hunka

146 :
牛スジ煮込みカレー+ほうれん草+ナス 400g 辛さ適当
夏はこれに夏野菜+してた。うずらも美味しそうだな、今度頼んでみよ。

147 :
そこまでゴテゴテ足さないと満足できないカレーに存在意義は無いな

148 :
ここはアンチスレなのか?

149 :
単品でおかず足さなきゃダメなんだから
はっきり言ってカレーは余計なんですよね。ご飯とおかずでいいじゃん。
なんでカレー屋なんだろう

150 :
ビーフソースのほうれん草400g10辛デフォだけど
これにトッピングしてウマ〜だったのはナス、チキン煮込み、きのこだた。
夏野菜は単体で十分旨いのに夏限定だからなぁ。

151 :
ちなみにほうれん草にはビーフだね。
ほうれん草Wにすると食感が絶えず旨い。高くつくが…

152 :
ビーフやったことないな。今度やってみるか。

153 :
高杉

154 :
ヒレカツ400グラム。 2辛ほうれん草とチーズトッピング最高!

155 :
値段は?  高杉。

156 :
大杉

157 :
>>155
1450円

158 :
別の物食べた方がいいな

159 :
430円のポークカレーが全てを台無しにする。
同じ1450円払うなら専門店のカレーに1,2品のトッピングの方が絶対に満足できるだろう。

160 :
>>154
俺も今日これ食べた

161 :
1450円?!  ココイチで?

162 :
普通の店ならビールが飲めるね。

163 :
馬鹿はほっとくとして
何でほうれん草の仕入れ先替えたんだろう
食ってすぐにまずさが口の中に広がるし香りも無い
元に戻せよ
消費者をなめるなよ

164 :
仕入れ先を特定せよ!

165 :
仕入先が変わったのか知らないが品質は安定してない。チーズはよく伸びたり、伸びなかったり ソーセージは歯応えがあったり無かったり。

166 :
>>165
ソーセージも10年くらい前までは、ココイチでは2種類のタイプのものが
存在していたよな。
長細いタイプと太い短いタイプと。俺は前者が好きだったが、いつの間にか
後者に統一されたよな。

167 :
後者の物はソーセージに切れ目が入ってる加工済の物。加工賃Upで質はDown。前者は各店舗で切れ目を入れるため質は良かった。

168 :
長細いタイプと太い短いタイプなら太短いのがタイプだな。

169 :
美味しいと評判だったのは細長いソーセージ

170 :
最近の新聞で見たが、滋賀のある店舗で店限定のあらびきジャンボソーセージ
カレーがメニューとしてあるそうだな。
しかもどこかの高校生が実習でソーセージを手作りしているようで
一日限定10食でいつも完売になる人気だとか・・・
今のココイチのレギュラーのソーセージは旨くないから、今年出した
でかメンチのように期間限定でもいいから歯応えのいいジャンボソーセージ
を、とんかつカレーやヒレかつカレーと同じ皿を使って全国で販売してくれ。

171 :
社長自ら「旨くない」と認めるココイチのカレーに味を求めても無駄

172 :
トップが認識してるなら、ま〜いいか。
ほうれん草をちゃんとしろよ。

173 :
ほうれん草の仕入先もなにも、マルハの冷凍加工物ですがw
因みにソーセージの種類は細長い方が冷凍。
短いのはチルド。

174 :
マルハですか。

175 :
>>173
マルハの冷凍加工品だけど、ほうれん草は一応国産だよな。
短いソーセージは中国産豚肉使用・・・
細長いソーセージの復活望む。

176 :
ココイチには良い物を安くという概念はない。値段ばかりは高くなり質はガタ落ち。チーズ180円 納豆150円!

177 :
>>175
逆だよ。
中国餃子事件から中国産食材は一切使っていない。
その為ソーセージが変更になったんだよ。

178 :
マルハの冷凍が、200円w
話しにならん!

179 :
>>177
嘘を書くなよ ココイチのHPに豚肉は中国産とハッキリ書いてあるぞ!

180 :
みんな 良く知ってるな〜w

181 :
以前あまりの糞不味さに驚いて調べたことあるわ(笑)

182 :
>>179>>180
ココイチの原産地情報
http://www.ichibanya.co.jp/menu/quality/origin.html

183 :
>>182
ホントだ ソーセージは中国産の豚肉だ

184 :
荒っぽい商売だね。

185 :
手荒な事は、国産で願います

186 :
ずいぶんと中国産が多いね

187 :
なのにこの値段は高杉。 普通は価格を安くするために中国産を使うのに!暴利をむさぼってるな!

188 :
中国産を使った無差別攻撃

189 :
>>154
俺の今日の昼飯w 
これとたまごサラダ食べたけどね!

190 :
中国で 営業しろ

191 :
>>190
既に中国でもココイチ営業してるな
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/mo/070903_coco1/

192 :
中国で既に?
あべ あべ あべ〜し

193 :
フリーチャイナ、中国産をスポイルしたいならココイチ排斥に限らず特別な努力が必要だよね。

194 :
中国でも、高いと思われてるでしょ。

195 :
閉店ラッシュがとまらない

196 :
中国を救え。

197 :
中国 福建省

198 :
前のイタリア産ほうれん草に戻してくれないか?
あれ結構うまかったよ
今客に出してる奴は最悪だよ香りすらしない

199 :
イタリア産がいいね
がめつ過ぎる。細部に渡り儲けようとは!?

200 :
イタリア産食わせて

201 :
高くても、産地にこだわれ!

202 :
産地即ち 生きる事

203 :
なら そこは何処?

204 :
イタリア産を 貫くのです。

205 :
初志貫徹!イタリア産だ!
譲れねぇ〜!最低条件。

206 :
国産でいいです。

207 :
はい!国産でいいです

208 :
いや!!イタリア産だ
譲れねぇ〜!!

209 :
イタリア産なら海産物だろ。なんでホウレンソウ?

210 :
はい!海産物です。
ほうれん草は 中国でいいです。

211 :
それは断る

212 :
なら、両方イタリアで行きましょう!
なら 改めて。
譲れねぇ〜!!イタリア産だ!
あまり人を舐めるなよ!ココさん
いいか!!イ タ リ アだ!話しはそれから!
って所でいかがでしょうか?

213 :
ここで 言ってもラチがあかん

214 :
>>209
お前はこのスレに居てそんな事も分からんの?

215 :
トッピングが売りなら
中国産のほうれん草出さないだろ

216 :
高いなら 素材には拘れよw

217 :
ちゃんと 湯がいて出せよ それでいい。

218 :
それでいいってあんた
カレーの野菜はトッピングじゃなく煮込むもんだと思うんだけどな

219 :
<a href="http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=2603000" target="_blank"><img src="http://www.gendama.jp/img/invitation_banner70.gif" width="100" height="60"></a>
小遣い稼ぎ優良サイトげんだま

220 :
ほうれん草は 鉄分が多いんだっけ?

221 :
ほうれん草は バター炒めに限る。

222 :
もちろんだ!

223 :
ほうれん草は、カレーには
合わないような?

224 :
それよりも、カレーにじゃがいもは必要なのか。

225 :
失礼。誤爆

226 :
いや あながち誤爆じゃない!
ジャガイモがいるんだよ!

227 :
いるなんてもんじゃない
不可欠だ

228 :
ほうれん草チーズトッピング最高じゃん!

229 :
ほうれん草が変ってから美味しくない

230 :
3ケ月ぶりの書き込みが、
やっぱり駄目出しかぁ〜w
本当に駄目だな。

231 :
>>229
コストダウンしてるの?

232 :
R

233 :
ほうれん草カレーを食べた翌日のウンコに…

234 :
どさくさに紛れて悪質なスパイを発見した感じの>>232

235 :


236 :
ほうれん草を入れると、辛さが増す感じするな。

237 :
ほうれん草カレー1400c完食。エッヘン 170/69/34

238 :
>ほうれん草カレー1400c完食。エッヘン
単なるドMじゃねえかw

239 :
しかも加圧ベルトしながらなのだ。ニカッ

240 :
こないだ注文したけど、
ほうれん草の味がほとんど残ってない。(栄養も残って無さそう)
カレー食うのに邪魔な食感ができるだけ。

241 :
そんなこと言ってるとポパイに
怒られるよ
いやまて、、ブルート ?

242 :
オリは、ロースカツカレーだと思うよ。

243 :
草食性じゃない奴は
アツアツのカレー皿に
顔突っ込んでやろうか。

244 :
アツアツのおでんに鶴太郎の顔をつっこんでやれ。
最近文化人気取りでお高くとまってるからな。

245 :
兄弟、アツアツおでんの中に顔突っ込もうにも
仕切りが当たって無理だい。

246 :
ダチョウ

247 :
ビーフほうれん草5辛が標準かな
デモ高すぎるせめて600円で食いたい

248 :
俺はイカだな。
ビーフ5辛飯普通。

イカフライの衣にルーが良い
カツのパン粉はモッサリし過ぎ
つーか、ココイチ高いから基本スルー

249 :
宅配限定だがオムエッグ、チキン煮込み、+肉類
オムエッグでルーをご飯にかけたとき染み込みすぎるのを防ぐ
チキン煮込みでルーを食べる楽しみが生まれる
+肉類でがっつり
これが俺の最強の布陣
余談だが昔揚げ物系を宅配で頼むときご飯に衣がつかないようにと別の容器で持ってきてくれてたんだが今はご飯と同じケースに入れられてしまっている、残念だ

250 :
ほうれん草の話しないやつは
炒めたあつあつのほうれん草
パンツの中に入れてやろうか。

251 :
ほうれん草きのこチーズ2辛300と、イカサラダごまドレッシング  
これしか食べないが、かなり高値になってしまう

252 :
ほうれん草きのこチーズ2辛300と、イカサラダごまドレッシング  
これしか食べないが、かなり高値になってしまう

253 :
連投すみません…手違いです。

254 :
この前メンチカツにほうれん草トッピングしたんだけど想像以上に美味しかった。

255 :
お前の想像力に問題があっただけ

256 :
愛知しかうってない
台湾ラーメンカレー
http://m.youtube.com/watch?v=vobBxjZPsRY

257 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

258 :
ほうれん草また変わったの?
味が明らかに違うんだけど

259 :
納豆とチーズ注文したらカップルの女が小声でヒソヒソ

260 :
中国産冷凍ほうれん草の原価は10円

261 :
おじさん、ほうれん草カレーごはん何グラムいける?

262 :
いつもはほうれん草1,400gだが
久しぶりだし、170cm67kg35歳だから
今宵はほうれん草400gにしといたのさ

263 :
平戸ボボ汁カレー

264 :
トマトのカレーが食ってみたいんだけど
ほうれん草と合うかな?

265 :
ほうれん草とトマト*2をビーフ5辛にトッピングしてます
美味しいですよ

266 :
じゃやってみよう。
たぶんポーク頼むけど。

267 :
ほうれん草、トマトトッピングの1400gカレー食べでイ〜イ。

268 :
>>>1
放射能カレー

269 :
test

270 :
CoCo壱といえば下痢便カレーでしょ

271 :
カワイコチャンのなら是が非でも食べたい

272 :

ココイチはベースが不味いので、ほうれん草だろうが何を入れようが
関係ないわな。

273 :
インドカレー屋のほうれん草カレー(色が緑っぽい)に比べると、
ココイチのほうれん草カレーは、
スーパーの冷凍食品コーナーで6食分150円で売っている中国産冷凍ほうれん草1食分を、
パラッとちりばめ火を通しただけだから、
ちゃちいというか、子供だましというか。

274 :
>>273
インドカレー屋のインドカレーにはインドが入っているのかね?

275 :
>>274 日本語として成り立ってません
却下w

276 :
>>275
インドカレーにインドが入っているかをたずねているんですが、日本語が読めなかったのかな?
何人よ?

277 :
>>276
お前、ホントに馬鹿だな
馬鹿自慢しなくてもいいんだよw

278 :
>>276
少なくともインド人ではなさそうだな

279 :
インド人の肉つかってるアルよ

280 :
じゅるっ

281 :
ホウレンソウを大量にいれて煮込むとうまいね

282 :
近くのココイチじゃそれはない  食べてみたいな

283 :
ココイチはほうれん草を後から入れるだけ
煮込んだりはしてません
カレーとほうれん草、お互いの味がバラバラに主張しててまとまってないから美味しくない
ココイチハズレメニューの一つ

284 :
中国産冷凍ほうれん草100%を一つまみで200円

285 :
ほうれん草は煮込んだら美味しくなくなるよ
イモとは違うのだ

286 :
野菜カレー+ほうれん草+3辛 ¥910…

287 :
納豆とチーズたのんだら他の客にガン見された

288 :
ホウレンソウじゃないと軽蔑するんだ

289 :
軽蔑? どうして

290 :
チキン煮込みにほうれん草+チーズだな

291 :
>>287
うまそう

292 :
俺ホウレンソウカレー1500G食えるかな?

293 :
中国産ほうれん草はいらない

294 :
>>293
中国産ほうれん草よりお前が要らない

295 :
カレーにおまいいれたら人肉になるのでは・・・

296 :
おまい肉入りカレー

297 :
牛はビーフ、
豚はポーク、
鶏はチキン、
では人は?

298 :
激マズエルメスカレーだな

299 :
ナス+ほうれん草 最高です。

300 :
中国産ほうれん草は不要

301 :
せやったかなあ

302 :
何言ってるアルか!?

303 :
ビーフとポークって結構味違う?

304 :
じゅるっ

305 :
カレー大好き

306 :
ほうれん草カレーにチキン煮込みが俺のベスト

307 :
お前は俺か

308 :
糞信者の自演劇場

309 :
俺はお前

310 :
農薬てんこ盛りほうれん草でトリップ

311 :
合法かい?

312 :
熟カレーすきは熟女すき。

313 :
ほうれん草カレー1400G食べた〜いのにアラサー170/70なのでダメなのさ・・・

314 :
脈差100って…すぐ病院行けよ

315 :
間違えた。脈圧な

316 :
やんやん、170p70キロなのさ
ちなみに36歳だょ

317 :
サグカレーをイメージしてほうれん草カレーを頼んだ時のショック

318 :
緑カレーは気味が悪い
エビカツ三昧で決まりだろ

319 :
粗悪エビ三昧イラネ

320 :
ほうれん草+チーズ+納豆がすき
昔豆腐やオクラがトッピングにあって好きだったんだけど
なくなったからこれで我慢してる

321 :
中国産のほうれん草不味い

322 :
中国汚染拡大中

323 :
高コスト高カロリー低栄養

324 :
国産の安心感

325 :
残念ながらココイチのほうれん草は中国産です
早死にしたい人オススメ

326 :
ココイチで使っているほうれん草は中国産だけではないですし
日本国内で中国産ほうれん草を食べて死亡した事例はありません

327 :
残留農薬の危険性を理解できてない馬鹿

328 :
日本の検疫の厳しさを知らない阿呆

329 :
残留農薬ごときで・・・
なあに、かえって免疫力がつく。

330 :
海外からの毒食品の流入を水際で食い止めるため、防波堤となるのが検疫所によるモニタリング検査だ。
厚生労働省の「輸入食品監視統計」によると、2011年度には輸入食品などに関して1257件の食品衛生法違反が発覚し、積み戻しや廃棄などの措置がとられた。
しかし、食糧問題研究家の小倉正行氏によると、「検疫所が行う輸入食品のモニタリング検査の実施率は、全量の2・8%程度に過ぎない」という。
さらに、ウイルス検査に至っては生食用の貝類以外、行われていないのが現状だ。
日本は、鶏肉消費量の約10%を中国から輸入しているが、鳥インフルエンザウイルスに関しても無防備なままである。
また、試験検体以外は、検査結果を待たずに検疫所を通過するので、問題が発覚したときにはすでに国民の胃袋に入っていることになる。
「ザル」という言葉が浮かんでしまうほど、心許ない検疫検査体制。こうした現状を生み出した背景について、厚労省検疫官を務めた木村盛世氏はこう話す。
「日本は、カロリーベースで食品の約6割を輸入に頼っているが、輸入食品の水際検査を行う食品衛生監視員は、399人のみ。しかも、検査機能を備えるのは横浜と神戸の検疫所だけ。マンパワーとインフラが絶対的に不足している」
ちなみに、木村氏自身、「中国産食品は絶対買わないし食べない」という。食の安全に関わる人物がこういうのだから、これ以上の警鐘はないだろう。

331 :
あーあ。
たーだ発狂するだけって言う事にしてきたんで自殺してください。
--終了--

332 :
で、死亡した人いるの?
交通事故で死ぬ可能性の方が遙かに高いわw
こういう輩は交通機関使わないし歩道も歩かないし一歩も家から出ないんだろうな

333 :
ECDと根元一子。
これお前Feelの裏のヤクザだろ。
俺はそれなら神社のお参りを聞いとるストーカーで誰か知らないぞ。

334 :
キチガイにとっては残留農薬も死ななきゃ無害なんだなw

335 :
なあに、かえって免疫力がつく。

336 :
馬鹿は死ななきゃ治らない

337 :
チキン煮込みカレー+キノコ

338 :
酒もってこい(*'с'*)ノ彡☆ばんばん!

339 :
>>338
つメチルアルコール

340 :
名前: 焙煎特派員φ ★ [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
 廃水排出設備を正常に稼働させないなどの方法で
 基準値の3687倍に達する水銀を含む猛毒性の廃水を排出していたとして、貴金属関連企業24社が相次いで摘発された。

 ソウル市の特別司法警察は14日、水質および水生態系保全に関する法律違反の疑いで、
 貴金属企業の代表2人に対する逮捕状を請求したほか、17社の代表を在宅起訴したと発表した。
 摘発された24社が無断で排出していた猛毒性の廃水は計2万2700トンに上る。
 逮捕状の出た企業代表は、廃水排出設備のフィルターの手前に別の配管を設置し、
 基準値の40倍を超える銅・亜鉛を含む廃水10トンを10日にわたり下水管に無断で排出した疑いが持たれている。
 別の貴金属メーカーも昨年8月から今年3月にかけて、基準値の最大88倍を超える銅・亜鉛廃水1252トンを、
 隠れた排水溝から下水管に直接流していた疑いが持たれている。

 摘発された24社のうち17社は、廃水排出設備の認可を受けずに廃水を流しており、
 残りの7社は、認可は受けていたものの廃水をろ過せずに無断で排出していたことが分かった。
 ソウル市がこの廃水を検査した結果、水銀が基準値の3687倍、シアン(青酸カリ)は同900倍以上という所もあった。
 銅、鉛、カドミウム、クロムなどの有害物質も検出された。

 朝鮮日報
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/15/2013061500634.html

341 :
原則として日韓基本条約で終わっていることだ! いいかげんにしろ!
 戦争中のことに対して謝罪と賠償をします ということで 戦争中のことは完全にこれで終了している
 多過ぎるくらいの金を韓国に払っている 日本人の税金だぞ!
 にも関わらず! 韓国は たかり にきているという恥知らずな卑怯なことを続けているということだ! おかわりおかわりというキチガイ!
 それをわかってない日本人が多すぎる 韓国は ただのたかり乞食なんだよ 非常識のキチガイ国家だ! 絶対に許せない!
 他の国は 終了しているので何も言ってこない 韓国だけが永久に言うと宣言しているキチガイとしか言いようが無い国だ!
 苦しんでR 韓国人 俺は死ぬまでお前ら乞食民族の不幸を願う 韓国人は永久に日本人の下位の生き物だ! 劣等種は死滅しろ!

342 :
ほうれん草40gで子どもに急性中毒リスク 国の残留基準緩和案で農薬漬けになる野菜はこれだ!
http://www.mynewsjapan.com/reports/1977
マルハニチロ事件で問題になった農薬による急性中毒。実は市販の普通の野菜でも、急性中毒が起きかねない事態になろうとしている。
住友化学が製造する「クロチアニジン」という農薬の残留基準を、厚労省が現在見直し中で、
改定に必要な手続きはすでに終了し、担当課長の判断で早ければ直ぐにでも実施可能な状態なのだ。
作物によっては最大2000倍も基準値が緩和され、高濃度の農薬が合法的に野菜に残った状態でスーパーに並んでしまう。
現在の案では、ほうれん草の基準値案は40ppmに緩和されるが、これは、たった40g(1.5株相当)
食べただけで子どもに急性中毒が起きかねない値である。複数の環境NGO団体がこの取り消しを求めており、
2月3日に厚労省へ申し入れた。危険になる野菜一覧表と危険量のビジュアル写真を付けたので、気を付ける参考にしてもらいたい。
【Digest】
◇急性参照用量
◇ほうれん草2株、レタス半分で急性毒性のリスク発生
◇レタス、ニラは現在でも危険
◇急性毒性を予防する基準がない日本
◇国際的には基準値強化の流れ
◇厚労省へ申し入れ

343 :
  ∋*ノノノ ヽ*∈   モグモグ
   川´・ω・`川    ウンコ美味しいの
   (つ=人..⊃
   ̄ ̄(;:;_;;:;)  〜 ∞
    (;:;_;;:;:;_;:;;

344 :
牛カルビほうれんそうカレー

345 :2015/12/02
ビーフ三昧

今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー29杯目
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
メープロイタイカレー (゚д゚)ウマー
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その106.1【総合】
ココイチ・イカカレーファンの語り場
【CP】史上最悪のカレー銀座グリルスイス【味】
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その123【総合】
牛友チェーンを惜しむスレ2
カレーを毎日食べても太らない方法
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
--------------------
フジモンと木下優樹菜の離婚原因「タピオカ騒動」ではなく「長女の托卵疑惑」だった [422140698]
ユニコーンは伝説でいてほしかった
アンジュルムの新アー写キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
羽生アヒル夫人19
プレクスターUltrawideSCSIのCD-ROM
猫とPCケース 74台目
【魔王が家賃を払ってくれない】伊藤ヒロ part.1
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 74
乱世にむぎ茶は不要
【脱線事故】横浜市営地下鉄 29【復旧作業中】
【ミルキィホームズ】長谷川平乃さんは永遠に絶対不滅かわいい 50段
【司法試験】 男性差別解消目指す弁護士裁判官になるべき【法科大学院】
昔は平気にテレビで流行りの洋楽が流れていたからそれを調べてCDを買っていたんだぜ
【台風19号接近】インスタント食品や水を買い込む人が殺到…スーパーの棚から商品が消える (画像) ★5
【サッカー】香川真司、レアル戦フル出場で高評価!海外メディアが絶賛
SMAP解散というネタで売名する無能ジャニーズw
日本が生き残る路は核武装・自主防衛しかない
この娘が現在のAV界最強美少女だけどこんな清純派美少女のセックス見れるなんて凄い時代だよな
【MHW】受付嬢アンチスレ HR32【開発必読】
【ψ】重戦機エルガイム PART13【†】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼