TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論55
男向けだったのに女が群がってきた漫画と言えば?
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2543
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論54
今日買った漫画を報告するスレ5
源君物語強さ議論スレ 2
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2547
【刃森】伝説のまちカドPRIUS飯塚シャミ子【ムサシ】
高橋留美子が何で評価されてんのか分からん
今でも地獄のミサワが大嫌いな奴が集うスレ

タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレ 5


1 :2019/10/12 〜 最終レス :2020/05/18
昔読んだけど、タイトルが思い出せない…
もう一度読みたい…
そんな漫画のタイトルを教えてもらうスレ

★★ご注意★★
漫画サロン板は全年齢対象のため、エロ漫画の話題は板のローカルルールで禁止となっています。
エロ漫画(18禁雑誌掲載作品、成人指定マークの入った漫画)に関する質問・話題はpink板のスレでお願いします。


前スレ
タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレ 4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1541602352/

2 :
>>1乙です
ここは保守要るんだっけ?

3 :
タイトル、作者不明
10年以上前

以下のようなギャンブル勝負があった漫画です。
ガラスのコップに水が入ってて、
そのコップに交互に角砂糖を入れていく。
コップが溢れるか、角砂糖が水面からでたら勝ち?勝負の条件は覚えてません。
片方は普通に角砂糖を落として行くけど、もう片方はコップの壁沿いに角砂糖を落としていってました。

4 :
>>1
乙です

5 :
>>1
乙です

6 :
前々スレ・前スレで尋ねましたが未だ見つからないので、よろしくお願いします!

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】18年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】ヒロインは黒髪パッツンボブ
【その他覚えている事】
・現代日本が舞台
・単発の単行本だった(複数巻に跨がる長編ではない)はず
・昏睡状態から目覚めたヒロインは、それ以前とは魂が別人みたいな状態になる
・昏睡前の記憶はあるので彼氏に話を合わせられるのだが、昏睡前の気持ちは全く思い出せない
・そもそも目覚めた直後は彼氏のことが好きでもなく、「こんな風に目覚めてしまってごめんね」という風に思っている
・でもだんだん彼氏のことが好きになってくる
・反対に彼氏の方はヒロインの方の「違い」に気づいて段々気持ちが冷めてゆく
・ヒロインは昏睡前の人格を取り戻したりしない
・ワタナベチヒロ『私の知らない 私の恋』萩尾望都『A=A'』ではない。両者より線が簡素

7 :
少年か青年漫画

両思いになった高校生が付き合い出してすぐに彼女にペットになりたい願望があると告白され、首輪をプレゼントしたり色々願いを叶えるが、アブノーマルな関係に葛藤する…ような話

確か女性作者で可愛い絵柄、彼氏は三百眼っぽかった
10巻以内で完結してました


10年ほど前に読んだのですが名前が思い出せません

8 :
テンプレ
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル
【絵柄】
【その他覚えている事】

9 :
テンプレに合わない質問なので、このまま書きます

25年くらい前、当時付き合っていた彼氏から
「スーツの背中にニコチャンマークをでっかく刺繍してほしい」と頼まれました。
好きな漫画の人物がそういう服を着ていたらしいのですが、
刺繍をする前に彼氏とは関係が終わったこともあり、何の漫画だったのか分かりません。
40代半ばになった今ごろになってふと思い出し、それからずっと気になっています。
その漫画を御存じの方、いらっしゃいますか?

10 :
前スレの900レスからの回答待ちを集めた
【タイトル】ブルーという単語が入っていたような気がします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】web漫画
【絵柄】特にこれといって思い浮かびません
【その他覚えている事】
フィギュア、プラモデルのタイアップ漫画のようでした
学園が舞台で素質のある生徒がロボットを召喚して戦うロボットバトル漫画でした
主人公のロボットは基本色が青でした
どなたかご存知ではないでしょうか?
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 バトルもの。おそらく少年ジャンプ
【その他覚えている事】
主人公ではないが、主人公よりの味方キャラ。
クールな性格で強い。
重要ではないモブキャラに弱みを握られてか動けない状況か手出しができない状況で馬鹿にされたときに
「思いついたよ、自分でも恐ろしいくらい残酷にお前をR方法をな」ニヤッ
と返して、敵がゾッとしてるシーンです。
マイナーな漫画ではないと思います。
キャラのイメージとしてはグリフィスとかキルアとか鞍馬とかDIOとかとにかく強くてクール
あと残虐性があるキャラだったと思います。
ナルトやブリーチなどの時期より以前の連載漫画だったと記憶しています。
上記のシーンが誰のセリフか、思い当たる方がおられたらよろしくお願いします。

11 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994年〜2000年頃
【掲載誌・単行本サイズ】ホラーM?
【その他覚えている事】女の子が友達からお揃いの水晶玉のお守りをもらうが、それから悪い事が続く。
実はそれは呪いの水晶玉で、ラストは友達と自分の水晶玉をこっそりすり替えて難を逃れる…という話だったような…
マイナーだと思いますが…よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【その他覚えている事】
弓道やってる心臓かなんかの病気持ちの女の子。大会で優勝とかするのが夢。
と、ちょっとヤンキーぽい女の子が仲良くなりかけたけどちょっとしたことで不仲に。
そのまま弓道の子が転校か入院かしちゃって別れたんだけど
何年か後にニュースでその子が何かの大会で入賞したのを知る。
なんかの読み切りだったか、長編マンガのキャラのエピソードだったか…
よろしくお願いします。

12 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】不明
【掲載年または読んだ時期】3、4年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ニコニコかピクシブの漫画でした
【その他覚えている事】
ダンジョンでパーティがやばいバケモノに襲われていて
魔法使いの女の子のバリアが消えると同時にやばいバケモノに殺されることがわかっているので
無理やり女の子にマナポーションをゲロはいても飲ませ続けてバリアをはらせていました

13 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代後半〜2000年代初頭
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだと思います
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
このエピソードが出てくる漫画を探しています。
世界的な大悪党かなにかが、(人質かなにかを手玉に取り)数兆円のお金をあるビルの中に敷き詰めることを指示します。
しかしその悪党の本当の意図は、お金ではなく、そのビルに人工衛星を墜落させ、
現金全てを焼き払うことで為替レートを変動させることにあることが終盤で明らかになります。
(確か主人公がそれを明らかにし、寸前の所で食い止める、的な話だった気がします。)

もしわかれば教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

14 :
>>9
ラノベアニメ作品だけど、無責任艦長タイラーが思い浮かんだ

15 :
別冊フレンドでジャニーズ漫画の作者とタイトルが思い出せません
プロジェクトv6のイラストやってた人なのですが主人公が小さい少年なのですが

16 :
>>12
クソ漫画ぶくろ
ダンジョン

17 :
>>15
テンプレ読め

18 :
>>16
ありがとうございます!
んんんんんんんんんんんん””!!!

19 :
主人公が南米?あたりに父親と旅行に行き、父親に殺されかける所を黒豹?に助けられ、親殺しをして、終盤はニートを引き連れレジスタンスになりハゲる漫画のタイトル教えて下さい。

20 :
>>19
オメガトライブ

21 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2019年4月ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本の電子版の試し読み。いわゆる異世界もの
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公が男性、希少な治癒能力が使える、
収入が乏しく養成所のようなところへ納める費用を治癒能力で身内を治療することで免除もしくは割引してもらう。
亜人種が差別されている世界で主人公にはその意識がないのでありがたがられる。
試し読みで気になって詰み漫画がなくなったら読もうと思ってましたが電子書籍ストアでウィッシュリスト登録していなかったようで探せず困っております
よろしくおねがいします

22 :
>>21
治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~
異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます

とりあえず思いつくのがこの二つ
『回復』、『治療』、『漫画』のキーワードで探してみたらいいかも

23 :
>>21
聖者無双

24 :
>>22さんの教えてくださったのは検索で引っかかったのですが違っておりまして質問しました言葉が足りず申し訳ありません
>>23さんの聖者無双でした
教えてくださりありがとうございます

25 :
>>24
お力になれず申し訳ないです
でも見つかってなによりです。自分も気になったので読んでみたいです

26 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近、web無料サイトで最初だけ読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】女性向け漫画
【絵柄】作者女性?
【その他覚えている事】
・たぶん最初の2-3話くらいまで読みました
・主人公(女性)が、会社を辞める。花束をもらう。
・田舎の実家に戻る
・実家には弟がいる
・前の会社の後輩(男性)から質問のtelがくる
・植木職人(男性)が、訪ねてくる。
停電でブラウザが消えて、なんとなく続きが気になった他の漫画数個は発見できたけど
これだけ見つけれなくて、気になります。
よろしくお願いします。

27 :
・女主人公(多分高校生)
男と女の幼馴染みに主人公が迫られるラブコメ漫画
女の幼馴染みは黒髪だったと思う
これしか情報無いけど思い当たったら教えてくれると幸いです……
※モナリザの君へではないです

28 :
テンプレ読めない人がいるけどひらがなで書いた方がいいのか?

29 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2004年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだ、ジャンルは少年向けのはず
【絵柄】これといった特徴がない。瞳のハイライトも少なめだった記憶
【その他覚えている事】宮本武蔵とか佐々木小次郎とか風魔小太郎とかその手の武人達の力を引き出すライトセイバーみたいなアイテムを装備して戦う子供達の話
1巻しか読んでないし子供の頃なのでそれくらいしか記憶がない

30 :
>>29
シャーマンキング?

31 :
>>30
返答ありがとうございます。
別のタイトルだと思います。見も蓋もない言い方をすればもっと売れてないタイトルだと思います。

32 :
>>31
じゃあ
剣豪伝ルーレットバトラー
はどう?

33 :
>>29
ジャンプ ハイファイクラスタ

34 :
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2010か2011年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だけど、コンビニとかの少し厚めの本だったかもしれない。ジャンルは直接的な描写はないけど、恐らくエロ系
【絵柄】 何となく古臭いと思った記憶がある
【その他覚えている事】
・女の子がイジメを受けていて、ロッカー?の中とかで男子生徒に援交されられてる
・全裸で校内を連れまわされる
・実は、教師の中にその女の子の父親がいて、イジメの主犯だった男子生徒は首をハサミで切られる
これだけで分かる人いるかな?

35 :
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2019年 WEBにあるはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】WEB漫画で出版社系だったような
【絵柄】 線が細い画力高い系 アフタヌーンっぽい感じ
【その他覚えている事】
・WEB連載漫画のはず
・悪の華っぽい雰囲気があった 
・メガネをかけた包帯を巻いた制服少女が表紙?にいた
・最初のページで中学の体育授業中らしき描写があった
読もうとして忘れてしまって思い出せません
作風は悪の華っぽい雰囲気でした。

36 :
>>32
これです!
ありがとうございます!モヤモヤしてたので助かりました!
>>33
返答ありがとうございました
違うタイトルでしたが御手数頂き感謝です

37 :
お願いします!

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年以降?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画?の大人めな感じ(エロ系ではない)
【絵柄】髪の毛とかが描き込まれている繊細な感じ
【その他覚えている事】
・主人公女がバイク乗りの彼氏と待ち合わせしていたが、すっぽかされて怒る
・実は途中で事故って亡くなっていた
・彼氏は死んだ自覚がなく、なぜかヘルメットが取れないと言っていた
・けっこう短めな作品だった気がする

そこまでマイナー系じゃなかった気がするのでどなたか覚えてるといいのですが

38 :
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】-
【掲載誌・単行本またはジャンル】-
【絵柄】-
【その他覚えている事】
「産みたきゃ産めよ」みたいなこと言ってバックで犯してた
「愛してると言ったら中出しは勘弁してやる」と脅して「愛してる」と言わせてた
言わせてそのまま中出ししてた
立ち読みだからそれくらいしか覚えてない

39 :
【タイトル】 不明

【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】 2006年頃

【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本

【絵柄】 戦争ものなので昔風の漫画のえがら

【その他覚えている事】
主人公の女性が目が覚めると第二次世界大戦中の日本に飛んでいた
しかし史実と違い日本はクーデターにより軍事政権が打倒されアメリカと即講和してドイツと戦うことになっていた
これは日本政府に主人公の女性と同じような前世の記憶を持っているものがいて悲惨な戦争を回避するためにそうしていた
一方でヒトラーも前世の記憶を保持しており、ソ連との戦争は冬の時期を避ける等工夫して世界のかなりを手中に収めていた

そんなループや異世界転生のようものの戦争漫画ですがご存知の方いらっしゃいますでしょうか

40 :
>>39
紺碧、旭日の艦隊シリーズっぽいけど女主人公ではないか

41 :
>>40
ありがとうございます
紺碧の艦隊っぽいです

多分主人公と思っているのはwiki読んでみるとヒロインっぽい感じがしました
不沈戦艦紀伊を読んだ後にふと読みたくなったのですが電子書籍がなさそうなのでブックオフとかで探してみます

42 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプサンデーマガジンではない 青年向け?
【絵柄】デフォルメ系の可愛さ、キャラの頭身が低い、線の太さは普通〜やや太め?雰囲気漫画て言われるような絵柄
【その他覚えている事】
一巻だけ読んで、巨大ロボだか巨大に変身出来る宇宙生物だかが出てきました(そのロボの顔が一巻の表紙)
ロボの見た目は羊かロップイヤーのウサギを元にしたデフォルメキャラぽい可愛い感じ
可愛い絵柄だけど戦闘や街の破壊描写とかあった気がします
タイトルもpとかqとかがつくそのロボの名前だった気がします

43 :
>>28
早く書けよw

44 :
>>43
どう考えても皮肉で言ってると思うんだけどネタだよね?

45 :
単なる荒らしだから構うな
別のスレでも適当な茶々をしてスレを荒らすクズだぞ

46 :
>>44
ひらがなで書くって言ってるんだからw
まさかやらないなんてことはw

47 :
>>45
お前も茶々入れてるけどな

48 :
前スレの106、永井豪さんの作品の質問を
した者です。574さん、576さん、丁寧な回答
本当にありがとうございました…!
お返事が大変遅くなってしまい、申しわけ
ありません。心から感謝、謝罪致します。

49 :
【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】 2010〜2018年(かなりあやふや

【掲載誌・単行本またはジャンル】見たのはWEB上

【絵柄】絵柄は覚えていませんがカラーでした

【その他覚えている事】
過去(おそらく昭和)から女子学生が現代にタイムスリップしてきたはどうかは不明ですが
現代の女子学生に現代のあれこれを紹介されて
過去の女子学生が昭和との違いに驚く内容だったと思います
ネット上で通りすがりにチラリと読んだ程度なので内容はほとんど覚えていませんが
「タイムスリップオタガール」ではないことは確かです

50 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分まだ連載中
【掲載誌・単行本またはジャンル】ラブコメ?
【絵柄】萌王っぽい
【その他覚えている事】
ヒロインが幼馴染でロリで巫女?で、1~2話くらいで猫とか鶏に憑かれてた。
鶏小屋の屋根に鶏の鳴き声で叫んでた。
1年前くらいに電子で買ったまま積んでて、
最近読みたくなったんだがタイトルが思い出せない…
よろしくお願いします。

51 :
>>50
ちんちんケモケモ

52 :
>>49
さといも屋の4コマにそんな話があったと思う
タイトルはわからないけど

53 :
>>51
さんくす、萌王じゃなかったなスマン

54 :
>>52
情報ありがとうございます

記憶だと4コマではないものの、数ページの短さだったと思います
絵もさといも屋さんのようなふんわりしたのではなく
もっとしっかりした線だったような

WEBの何かの紹介記事と一緒に掲載されていたような…

55 :
よろしくお願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 永井豪??
【掲載年または読んだ時期】
昭和50年代
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 少年向けお色気漫画
【その他覚えている事】・主人公の男の子がハーレム状態・みんなで海水浴に行くハーレムの外人娘が砂浜で野糞・何か良いもの隠してると勘違いした主人公が,思いっきりウンコを鷲掴み

56 :
>>55
懐漫板とのマルチ乙
向こうのスレはまだ落ちてないのに早漏にも程がある

57 :
>>56
バーカw
簡単に釣れるんだなw
余裕w

58 :
今頃発狂して泣き叫んでるのかな?
スマンスマンw

59 :
これだけの記憶しかありませんが、よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2018年
【掲載誌・単行本またはジャンル】web上(多分、期間限定掲載の作品かな?)
【絵柄】少年漫画っぽかったかも
【その他覚えている事】
デスゲーム、脱出ゲーム系の作品です。廃工場っぽいダンジョンに閉じ込められた男女が協力・敵対・陰謀を廻らしながら進んでいくようなストーリー
勇者っぽいキャラの男がいて、最弱気弱な一人の女子が勇者に守られてる。
一人、陰謀廻らすオジサンが悪事がばれ、他のメンバーから重傷を負わされ最初のフロアに取り残される。
そいつを置いて、次の階に向かおうとするメンバー達が重傷悪オヤジから見えなくなった頃、
最弱気弱な女子がオヤジの前に現れ、刃物でオヤジに止めを刺し、何事もなかったように皆に元に戻っていく。
(気弱女子もなにか悪い事をしていて、それを悪オヤジに目撃されていたのだったかな?)
「あなたが生きていると勇者があたしを守ってくれなくなるからゴメンね」
という感じのセリフを言ってから刺殺した筈。
脱出ゲームっぽかったので、煉獄ゲーム、王様ゲーム、友達ゲーム、ジョーカーゲーム、ブラックアウト、ダーウィンズゲーム
を一部読んでみましたが皆違いました。
心当たりある方、よろしくお願いします。

60 :
38:マロン名無しさん[sage] 2019/10/21(月) 19:35:22.17
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】-
【掲載誌・単行本またはジャンル】-
【絵柄】-
【その他覚えている事】 どこかのスレで見た事があるのですがある記憶がない男の子が出会った女の子と一緒に田舎に迷い込んでそこから二人で暮らす様になって男の子供が出来る
それからその二人が死んでその二人の間に出来た子供が記憶をなくし彷徨っていると同じような女の子と出会う...というようなループモノだった気がします

61 :
38 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 19:35:22.17 ID:???
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】-
【掲載誌・単行本またはジャンル】-
【絵柄】-
【その他覚えている事】
「産みたきゃ産めよ」みたいなこと言ってバックで犯してた
「愛してると言ったら中出しは勘弁してやる」と脅して「愛してる」と言わせてた
言わせてそのまま中出ししてた
立ち読みだからそれくらいしか覚えてない

62 :
>>56
誤爆乙
唯一できるマルチの報告すらしくじる無能w
お前ジジイになったら詐欺られるタイプだなw

63 :
【タイトル】不明
【作者名】女の人(少女漫画雑誌を立ち上げて副編集長を兼ねてるような人だったと思う)
【掲載年または読んだ時期】数年前、単行本で 20巻近くあった気がする
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画 ・王国もの?
【絵柄】ヒロインは金髪だか銀髪だか、周囲の人からすると特別な色をしてたはず
【その他覚えている事】
戦争に強い若い、残酷だと恐れられてるイケメンの王様がいて、少女の頃にその王様に拾われる。
で、成長するにつれ経済や政治に手腕を発揮していって、南国との貿易を切り開いたり、
謀略に強いロシアっぽい感じの国の王様を懐柔したりして、拾ってくれた王様と一緒に
世界を統一しましたとさ、って感じの話
王様の側近には男の剣士と女の剣士がついてて、お互い気があるのに言えない!みたいな展開があったり、
話も絵柄も結構はっきり覚えてるんだけど、↑のように内容があまりにテンプレでググるポイントが
全く絞れない・・・
あと、王様とその女の子は結婚して子供を産んで、第2部みたいなのからはその子供が
政治的な才能を垣間見せていく

この作品とは別に同じ作者で同じような絵柄で、東の国と西の国の王子だか王様だかが戦ってるか何かしてて、
どういういきさつか忘れたけど、お付きの女の人?を相手に戦利品みたいな感じで差し出すんだけど
この女が幽体離脱みたいな感じで元の王様のところに時々帰ってきて、みたいなのも描いてたはず

何か分かる人います?

64 :
>>63
自己解決
戸川視友 「王のいばら」

ずっと分からんで気持ち悪かった〜
やっとすっきりした

65 :
こちら、お願いします。90年代に読んで、当時も「古い漫画」って認識でした

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代より前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・少年達が洞窟で遊んでると崩落に巻き込まれる。気付いて脱出すると世界が荒廃された世界になっていた。
洞窟から脱出したらいきなり戦闘ヘリに教われた。
東京にはまだまともな人が居ると聞いて少年たちは東京を目指す。
東京は壁で囲まれてる。
東京の壁をなんとか登ったら中は水浸しでした。って衝撃のオチ

66 :
>>65
望郷戦士

67 :
>>61
これ草

68 :
>>66
ありがとうございます

69 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】この前余所のスレで貼られていた
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画?
【絵柄】
【その他覚えている事】
一コマだけですけど、ズバリこの漫画のタイトルを教えてください
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0512.jpg

70 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】先日見かけた
【掲載誌・単行本またはジャンル】ニコニコ漫画、百合
【絵柄】可愛い感じ
【その他覚えている事】
先日TwitterのTLで見かけたのですが、更新で流れてしまいました。読み切りだったと思います。
女の子が2人出てきて、ひとりが休業中の女優(多分)で、もう1人が幼なじみの生活を描いた百合漫画でした。
少ない情報ですが、お願いします。

71 :
先日ぐらいならブラウザの履歴見たら出てくるんじゃなかろうか

72 :
思い出せないのでお願いします!

【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】うろ覚えだけど多分2000年以降くらいだと思う…最近ではない
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年漫画
【絵柄】-
【その他覚えている事】黒髪ロングで不死身の女子高生(制服姿)が主人公というかヒロインで、銃や刀とかの武器で派手な戦闘アクション
結構すぐ血まみれになるしやたらスカートが短い
和風の宗教団体(お寺?)に所属しててそこのお兄さんは敵にやられちゃったか何かで1巻ですぐいなくなってその弟が兄の分も頑張って女の子とコンビを組む
いろんなタイプの戦う不死身の女の子たちが出てきて何か敵と戦ってる(敵はよく覚えてないけど和風モチーフだった気がする)
戦う女の子たちはみんな何か過去に不幸なことがあって一度命を落としてて宗教団体の力で蘇生?されて戦闘してる
最後まで読んでないから結末はわかりませんがこんな感じだったと思います

73 :
>>71
スマホだったんです
しかもTwitterで見かけたので履歴も残らないので……

74 :
>>72
屍姫

75 :
>>74
ありがとうございます!!

76 :
>>73
先日と言うには古いがこの辺か?
ttps://twitter.com/4049forever/status/1077029140321058819
(deleted an unsolicited ad)

77 :
>>7
ナナとカオル

>>10
>「思いついたよ、自分でも恐ろしいくらい残酷にお前をR方法をな」ニヤッ
ジョジョ3部の主人公承太郎VSスティーリー・ダン戦でそういうシーンがあるけど

78 :
>>70
千咲さんにはほとほと参る

79 :
>>76
>>78
ごめんなさい、どちらも違いました……
ツイートの補足にニコニコ漫画のリンクが貼ってあったと思うのですが……

80 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2012〜2015あたりで連載
【掲載誌・単行本またはジャンル 多分ギャグ
【絵柄】登場人物は三頭身でデフォルメ
【その他覚えている事】
なにかの取り立てに眼鏡女が車で逃走
成り行きで北海道へ送っていくことになった糸目女を拾う
すぐ北海道に行くでもなくあちこちを行ったり来たりの二人旅
道中の道案内はカーナビに頼りきりだがそのカーナビが人格を持っていてかなり自由
ロシアのハーフ?女子を拾って最終的に三人旅

81 :
>>80
イイタさんペイロードだろうか

82 :
>>81
そうです!思い出しました!メガストアでした。ありがとうございました

83 :
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 そんなに前ではないと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル
【絵柄】
【その他覚えている事】

メイド喫茶か何かで、客に免許を見せてお前より年上だからとかなんとか言ってたマンガわかる人います?

84 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数日
【掲載誌・単行本またはジャンル】twitter
【その他覚えている事】
小太りな女性が友人との待ち合わせに遅刻してしまい、理由を聞かれると道端で困っている人を助けていたと言います。そして友人に私たちとの待ち合わせより他人の心配!?と突っ込まれます。
その後、仕事がうまくいかない人や、母親の好きな歌手の歌を小さい息子が歌ったり、その母親の好きな歌手などが登場します。
思い当たる感想で検索しても見つかりません。心当たりのある方がいたら、お願いします。

85 :
>>83
ぐらんぶる

86 :
>>85
ありがとうw
小骨がとれた気分だ

87 :
>>86
良い表現だ
腕を上げたなw

88 :
他のスレの書き込みで内容を部分的に思い出したのですが、タイトルが思い出せないです。

【タイトル】不明(主人公の弟の名前がタイトルで漢字一文字、もしかしたら漢字二文字かも?)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】90年代初期
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌、たぶん小学館系 
【絵柄】
【その他覚えている事】
 主人公は陸自第一空挺団の隊員、日本が湾岸戦争に参戦したためイラクに派遣されていた。
 主人公が属していた派遣部隊はイラクで全滅、主人公だけが生き残って帰国し、空挺団に復帰。
 主人公が去ったイラクでは他の自衛隊部隊が戦い続けており74式戦車とコブラがイラク軍を圧倒。
 主人公をリーダーに第一空挺団と対馬警備隊が反乱を起こして硫黄島で鎮圧部隊と交戦。
 主人公の弟は高校生で剣道部主将と揉めて、木刀でのタイマン寸前になる。
 弟は兄直伝の銃剣術の構えで剣道部主将を精神的に圧倒。主将の面子は立てたが、実質的には弟の不戦勝。
 対馬警備隊は硫黄島で全滅し、残った空挺団は戦場を東京に移す。
 終盤に米軍が介入。指揮官は当時のジャパンバッシングの代表者的な言動で永田町界隈を艦砲射撃で破壊。
 最終的に反乱は鎮圧されて、主人公も死亡。希望は弟に託したエンド。

89 :
>88
瑠璃  卑怯者は希望に生きる

ではないか?

90 :
卑怯者は希望に生きる は2巻のサブタイトルだったわ

瑠璃 鷹匠政彦・原作 ほんまかずひろ・画 ヤングサンデーコミック
1991年 全2巻

91 :
すごいな
ググってもあらすじさえでてこないなんて

92 :
>>89-90
それです!
ググったら見覚えのある表紙の画像がでてきました。
素早い回答ありがとうございます。

93 :
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
10〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年誌(ジャンプではない)
【絵柄】
綺麗系ではなくやや粗い感じのタッチ
【その他覚えている事】
1話完結のオムニバス形式の恋愛漫画
恋愛というよりちょいエロ系だったかも(i少女とかああいう感じ)
巻数は10巻にも満たないくらい?

少ない情報ですが分かる方いましたらお願いします

94 :
>>93
>1話完結のオムニバス形式の恋愛漫画
BOYS BE… シリーズのどれかかな

95 :
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】-
【掲載誌・単行本またはジャンル】-
【絵柄】-
【その他覚えている事】
「産みたきゃ産めよ」みたいなこと言ってバックで犯してた
「愛してると言ったら中出しは勘弁してやる」と脅して「愛してる」と言わせてた
言わせてそのまま中出ししてた
立ち読みだからそれくらいしか覚えてない

96 :
病院勤めのゲイが殺人鬼で幼なじみと暮らしてるみたいなアメリカっぽいとこが舞台の短編?
幼なじみは昔主人公を助けて障害がある
短編ならそれが入ってる作品集も知りたいです

97 :
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌?月刊誌?読み切りで多分単行本化されていない。
【絵柄】
【その他覚えている事】
登場人物は彼女とダメ彼。
彼氏が彼女のCDなどの私物を勝手に売ったりするダメ男。
他にもいろいろ彼女にひどい仕打ち。
ある日突然、彼氏が犬になってしまった。
彼女の今までの復讐が始まる。犬になった彼の前で他の男とヤッたりする、怒り狂う犬彼。
人間に戻ることなく最後は犬彼が死んでしまい、土に埋め、手を合わせてTheEnd。

98 :
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】つい最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画。既刊2〜3冊?
【絵柄】今風
【その他覚えている事】
古代中華風の舞台
貴人に付いていた弟(猫耳)が殺されたので、
姉(猫耳)が男装して同じ貴人のところへ乗り込む
貴人をRつもりだったが弟を殺したのは別のやつっぽいので貴人付きになって復讐を企てる
よろしくお願いします

99 :
>>97
作風はお茶づけ海苔っぽいけどちがうかな

100 :
>>98
王の獣〜掩蔽のアルカナ〜

101 :
>>100
これでした
ありがとうございます

102 :
>>3
いまさらだが許斐剛のCOOLだな

103 :
【タイトル】不明(漢字が多かったと思います)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】
【その他覚えている事】
昭和40年くらいの古い民家が舞台で若い女の子が家政婦または幼妻でエロ無しの日常ストーリーです。
同じ作者で髭の老社長と秘書の漫画も描いてました。

104 :
それ、主人は作家さんだったりする?

105 :
木造迷宮?

106 :
>>104
>>105
そうです!
ありがとうございましたm(_ _)m

107 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代

【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】さっぱりめ、女体でも線は固い

【その他覚えている事】
・ギャグエロ系、本番なしなので一般誌のはず
・全三巻くらいで表紙はサラダデイズっぽい
・主人公が親族が経営してるキャバクラの跡継ぎとして様々な女性たちに囲まれて教育されるハーレム漫画
・とある宴会場?で、日本人のキャバ嬢だかコンパニオン二人が、外人金髪のコンパニオン(競泳水着)二人とセクシーバトルすることになる。
・外人コンパニオンがおっぱいでチビなおっさんの顔挟んでブランコみたいなことしてたら競泳水着の股が裂けて、下の毛が金じゃないことが理由で髪の毛の金髪は偽物だとわかり、金髪好きな外野達大ブーイングで外人チームはバトルに負ける
長文スマソ

108 :
この漫画のタイトルが知りたいです

https://imgur.com/IvHrgBt

109 :
>>108
山本おさむ『赤狩り THE RED RAT IN HOLLYWOOD』

110 :
ありがとうございます

111 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15-20年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】色んな作家の短編集単行本
【絵柄】楳図かずお系のリアルめなホラー
【その他覚えている事】
・ホラー漫画の短編集で表紙は黒っぽかった気がする
・メインはホラーだけどちょくちょく裸だったりが出てきてた気がする
・隣の家のカップルがセクロスしてる時に相手と目が合ってしまってそれからホラーに巻き込まれていたような
・女子学生が主人公で、机の中から自分(もしかしたら友達のかも)の裸の写真が出てくる。確かそこ写真に写ってる子は殺されたか死んだかだった気がする

母親が昔図書館から借りてきていた漫画です
情報が少ないのですがもし心当たりある方いればよろしくお願いいたします

112 :
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】2年くらい前に掲示板で画像を見かけました
【掲載誌・単行本サイズ】分かりません
【ジャンル】ホラー
【絵柄】青年誌っぽい落ち着いた感じ
【内容】窓から女性の幽霊が覗いているんですが顔がすごくピカソみたいに歪んでる。
住人の男は気にもとめてなくて友人が驚いてる。1話完結型のホラー漫画みたいでした。
宜しくお願いします

113 :
>>112
>1話完結型のホラー漫画
中山昌亮の不安の種シリーズや後遺症ラジオはどうでしょう?

114 :
>>113
そうそう!そんなタイトルでした!
ありがとうございます!

115 :
オチョナン様だな。

116 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】半年前にブックオフかどこかの古本屋で立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】アウトサイダー系。任侠ではない。SFやジャンプみたいな超人要素は無かった。
【絵柄】アナログっぽい粗めのタッチ。20〜30年くらい前の絵柄。
【内容】スキンヘッドで目がイッてる男が、女をRしてるシーンが鮮烈に印象に残ってるが、それ以外は覚えていない。
青年向けのアウトロー漫画だったがウシジマくんみたいな人を見下した感じはしなかった。
漫画のタイトル自体が昔から古本屋で目にするものだったから試しに手に取ったことは覚えている。『黒鷺死体宅配便』とか『サイコ』みたいな。
何度か見覚えのあるタイトルを物色しているが未だに見つからない。

117 :
>>116
松本嵩春のアガルタ?

118 :
シマウマや外道の歌が雰囲気合ってそう
そんなシーンがあったかどうかは知らない

119 :
>>117
こんなにきれいなファンタジーではなかった。もっと下手で大雑把なアウトロー漫画。

>>118
ウシジマくん風のトレース&デジタルな線ではなかった。

120 :
【タイトル】不明
【作者名】おそらく手塚治虫?
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】手塚
【その他覚えている事】
主人公が惑星探索候補に選ばれる。
先に選ばれた女性の博士は惑星の過酷な環境に耐えられるよう不定形生物レベルの人体改造を受けている。
主人公は不定形博士をおぞましく思いながらも自身も改造を受ける。
自身の改造が完了すると不定形博士が美女に見えるように。
ロケットが飛び立って終わり。

121 :
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は13〜19年前(小学生の時に読みました。)
【掲載誌・単行本またはジャンル 】単行本だったと思います。
【絵柄】 一昔前の少女漫画って感じの絵でした。(姉妹がメインで登場して確かお姉ちゃんがショートカットで妹がツインテール?だった様な気がします。)
【その他覚えている事】
〜断片的に覚えている内容を箇条書きにします↓〜
・姉妹が出てくる
・お姉ちゃんの友だちが凄く大事にしていた母の形見?を妹が欲しがると簡単にあげてしまう。
・後に妹には目を見ると相手を言いなり?にしてしまう力(祟りだか呪いだか)があると分かる
・その事が確か周りに広まった?かなんかで、お姉ちゃんは妹と一緒に自殺をはかる
・お姉ちゃんだけ助かってしまい、妹の力がお姉ちゃんに移る
・その力を利用?し、助けて貰った人の家?で暮らし始めるようになるが、その家のお母さん?女の人は盲目の為、力が効かずに家族が何故そんなにお姉ちゃんに優しくしてなんでも言う事を聞くのか疑問がわく…
みたいな感じのストーリーです。
だいぶ前の為、うろ覚えですみません。
定期的に時々思い出しては色々なワードで検索したり、ホラー少女漫画家さんの名前で画像検索し、当てはまりそうなタイトルや絵柄が無いか調べるのですが、マニアックなのか今までどうしても自力で見つける事が出来ませんでした…。
最終手段だと思い、初めてこの様な掲示板を使用させて頂きます。
心当たりの作品がある方、どうかお力を貸してください。どうぞよろしくお願い致します。

122 :
>>121
細かいとこ違うけどとりあえず、
関よしみの「魔少女転生」

123 :
>>122
検索してあらすじを読み、試し読みして来ました。
教えてくださった「魔少女転生」で間違いありません。
勝手にもっと日本っぽいタイトルと絵だと思っていました。
私1人では見つける事が出来ませんでした。
こんなに早く見つかるなんて…。
何年も夜な夜な1人で調べずにもっと早く相談すれば良かったです。
嬉しいです。本当にありがとうございます。
トラウマ漫画として有名みたいですね…。
私も小学生の時に読んだ怖かった記憶を時々ふとした時に思い出します。
ホラー系苦手ですが、記憶を塗り替えられるようになんとか読み返します。
何の御礼も出来ず心苦しいです…お世話になりました。
本当に親切にありがとうございました。

124 :
この漫画のタイトル教えて下さい
https://i.imgur.com/2DWPf0X.jpg

125 :
>>124
怨ノ介

126 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公化はわからないけど登場人物が小説家か漫画家を目指している
その登場人物にはあこがれの作家がいたけど実はその作家は登場人物の身近(叔母とか近所のお姉さん?)にいて
最終回くらいに登場人物がなんかの賞をとった時にその授賞式で正体バレするみたいな話
登場人物は薄々その作家の正体に気づいてたかも?

127 :
>>126
石黒正数、それでも町は廻っている

128 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代に別の本の中での引用という形で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】子供向けの漫画っぽい
【絵柄】かなり古臭い子供向けの絵
【その他覚えている事】
1コマ目はサナギのアップ。少女が(もうじき羽化するな)と思っている。
2コマ目で「〜ちゃん羽化するの手伝ってあげる」と言って手でサナギから虫を引っ張り出している

129 :
>>127
それでした
ありがとうございます

130 :
>>128
ちびまる子ちゃんでみたような気がする

131 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングマガジン
【絵柄】地味
【その他覚えている事】
当時連載されてた新宿スワンのような内容だったが
途中から話が暴走し始めてヤクザの抗争みたいなのが始まった
対立組織の組長を犯しながら「枯れ木に水を咲かせましょう」と歌う姿がかなりインパクトに残って居ます

132 :
>>131
木崎拓史、カイタン

133 :
>>132
それです!ありがとう!!

134 :
https://etczakki.tumblr.com/image/106921915727

この漫画を探しています。
他にも女装時の股間パッドについて言及などしていた記憶があるのですが作家名も記憶から出てこず……

135 :
>>130
違います

136 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】Web上(試し読みか連載かは不明)
【絵柄】さっぱりめの少年漫画、青年漫画っぽい
【その他覚えている事】
女の子の姿をした天使と少年の話。
天使が魔法をかける相手を間違って、主人公に魔法をかけてしまう。
その魔法は主人公以外の時が何千年か何万年?止まるというもの。
天使は間違って魔法をかけたことを主人公に謝り、時が動き出すまで話し相手になると言う。
世界は止まっているが、天使に頼めば必要なものは出してもらえる。
海の上を歩く描写があった。
時が経ち、主人公は自分の記憶があやふやになってきた。

137 :
>>136
ジャンププラスの超連載グランプリで3話ほど掲載された
「1億諧謔曲」(井上よしかず)かなあ
残念ながら連載は取れず
検索してみたら今はもう読めなくなってるけど
どこかで連載するつもりみたい

138 :
成人抜けのエロマンガで、タイトル不明の漫画について
聞きたいのですが、エロマンガってどこで聞けばいいですいか?

139 :
【画像禁止】 エロ漫画の作者・作品名 質問スレ 51
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1572830813/

140 :
とりあえず聞いてみよう、

141 :
>>139
ありがとうございます。

142 :
>>137
探していたのはこちらの作品です!
続きが気になっていたのですが、読んだところまでで終わっていたんですね
連載で続きを読むのを楽しみにします
ありがとうございました

143 :
https://imgur.com/a/O2zm9Wc
お願いします

144 :
>>143
>>1
>>★★ご注意★★
>>漫画サロン板は全年齢対象のため、エロ漫画の話題は板のローカルルールで禁止となっています。
>>エロ漫画(18禁雑誌掲載作品、成人指定マークの入った漫画)に関する質問・話題はpink板のスレでお願いします。

145 :
>>144
成人指定漫画だと教えてあげるとこが優しいな

146 :
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】2014~2015年ぐらいに書店に並んでいた
【掲載誌・単行本またはジャンル】ミリタリー、ポストアポカリプス?
【絵柄】-
【その他覚えている事】
単行本は上下巻(?)、表紙は軍服姿の少年少女が敬礼をしていた
五時間目の戦争ではない

147 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代後半、「爆骨少女 ギリギリぷりん」と同じような時期
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌、月刊ジャンプかチャンピオン(全くの見当違いかも知れません)
【絵柄】稲中卓球部に近い記憶です

【その他覚えている事】
学園もののギャグ漫画です。全体的な話は不明です。
1話だけ覚えているのは、主人公は馬鹿で次のテストで良い点を取らないとまずい。
そこに死んだおじいちゃん?が表れて幽体離脱のやり方を教えてもらい
カンニングをしようとする
いざテスト中に幽体離脱をするが、主人公は女子生徒の下着を覗こうとし
そんな時間はないとおじいちゃんに言われて諦める。
クラスで一番真面目な男子生徒(主人公の主役級の友達)のテストをカンニングしようと
試みるが、その生徒はテスト用紙を配られる際に女の先生の
胸チラ(ノーブラで乳首まで見える)を見てしまい、テストに集中出来ず
めちゃくちゃな答えを書いてしまう。
それを主人公がカンニングし、2人して居残りか補習をさせられるというオチ。

この漫画全体が幽体離脱を使った話では無く、この回だけで出てくる様な感じだったと思います。
ただ、全体的にギャグで軽いお色気要素があった気がします。

148 :
【タイトル】-
【作者名】-
【掲載年または読んだ時期】ここ数ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ラブコメ
【絵柄】-
【その他覚えている事】
幼馴染と生徒会長にモテてると思ったら実は友達だった
自分を好きなのは隠れ巨乳のストーカー女
最近見たやつだと主人公が居酒屋のバイトしてた

149 :
>>148
俺を好きなのはお前だけかよ

150 :
>>149
ありがとう 無事最新話見れましたw

151 :
>>149
急になに言ってんだこいつ、とか思ってすいません(´・ω・`)

152 :
最近、作者名とかタイトルがぶっ飛んでるの多いからな…

前にどっかのスレで「知るかバカうどん」って書き込み見て、
こいつ何煽ってんだと思ったことあったw

153 :
>>152
Twitterで漫画の一コマを貼った人にタイトルを聞いて
「将来的に死んでくれ」
と答えられてブチ切れしてた人がいたねえ

154 :
最初は奇抜で目を引くけど、そろそろ常態化してしまうだろうね
長くは続かないものだ。雑談汚し失礼

155 :
>>153
俺の知っている話では、回答者がシステムの検閲で暴言に引っかかって、停止だか、banだかされたそうだ。

156 :
>>151
タラタラしてんじゃね〜よ

157 :
前々スレ・前スレで尋ねましたが未だ見つからないので、よろしくお願いします!
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前に何枚か画像貼られているのを見た
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】チャンピオンの囚人リクみたいなイメージがぼんやりと
【その他覚えている事】
表向きは山中の牧場で、でも宗教的な雰囲気があって近隣は怪しんでる
裏では元傭兵みたいな牧場主がたくさん子供産ませて育てて戦わせて自分のコピー的な最強の兵士を作ろうとしてるようなシーンだけ
申し訳ない

158 :
>>157
ヴィルトゥス?

159 :
>>158
wiki見てきたら古代ローマとかタイムスリップとかあって正直かなりイメージとかけ離れてたけどこれっぽい!
マジでありがとう!ブックオフいってくる

160 :
>>159
続編もあるよ

161 :
人から聞いたセリフが気になってその作品を探しています
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年以上前と思われる
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
女の子が自分になびかない男性に対し
「わたしはあなたを好きなんだから、あなたはわたしを大切にしなきゃいけないんだよ」
というようなことをいう
情報が少なく申し訳ありませんがよろしくお願いします

162 :
>>160
マジで
てかブックオフにも万代書店にもなかったよ
結局通販しかねぇ

163 :
>>162
期待するほどの内容じゃないよ
1巻がピーク

164 :
いや、ピークはまさにそのキチ凱の人間牧場でしょ?

165 :
くだらん話で質問を流すなよ自己中か

166 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2018年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】どこで読んだか覚えてない単行本
【絵柄】若干不条理恐怖系?
すご〜く薄い印象ですが、
三白眼の不気味な地蔵みたいなもの(宇宙人?)を崇めてる
そうすると金持ちになれる?
家?に取り付く?座敷わらしみたいな扱い?
どことなく良からぬ雰囲気
よろしくおねがいします

167 :
>>166
堀尾省太「ゴールデンゴールド」かな

168 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年位昔だったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 全1巻
【絵柄】 全編通して暗めで陰鬱
【その他覚えている事】
舞台は近代の寒い地域の架空の都市
ファンタジー要素があるけどリアル寄り
主人公は少年で対抗勢力の巨大人型兵器の工房にスパイとして潜入させられる
スパイの上司の女性が耐熱服と杖のような武器を使って人型兵器の動力炉に特攻する
主人公が裏切る?けど生きていた上司に殺される
クトゥルフ神話を匂わす描写がある
よろしくお願いします

169 :
【タイトル】うろ覚えで「墓場のウラの三太郎」だがヒットせず。多分全く違う?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 25年前 小学校の文化祭バザーで買った古本
【掲載誌・単行本またはジャンル】 短編ホラー漫画や投稿怪談を1冊にまとめたヤツ
【絵柄】 昔の割に先が細い気がする
【その他覚えている事】
人が死ぬ予知夢に悩まされた中学生か高校生(学生服だった記憶)が、自分が死ぬ夢を見て、
ラストに階段から落ちて目を覚ます。ほっとしたところ、真っ暗で狭い部屋に閉じ込められているのに気づき、
「ここはドコなんだー!出してくれー!」と、墓の中の棺桶で叫んでEND。
階段から落ちて、カーチャンが驚いているコマと、ラストの棺桶でパニくってるページが頭に焼き付いてる。
これが載ってた本は、つのだじろうの亡霊学級の広告が入ってた。

170 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌連載?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・ニコニコ大百科に単独記事があった
・高高度を飛行する物体全てを無差別撃墜するシステムの暴走により制約を受けた人類の物語
・主人公は機動兵器を駆る軍人
・上記システムのコントロール復活のためのキーを巡る暗闘がある
・黒幕が密かに指揮する亡国にルーツを持つ精鋭部隊が存在する

情報が乏しいですが、よろしくお願いします。
ニコニコ大百科での検索を試みましたが上手くいきませんでした。

171 :
>>170
redEyesかな

172 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】197、80年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
過去にタイムスリップする力のある女性とその恋人である主人公の話
女性の方は力が制御できない?のか不定期に過去に遡ってしまい、またタイムスリップ後に元の時間軸に戻ることも出来ない
主人公の元からもそれが原因で姿を消す
やがて年老いた主人公が彼女を見つけるが、彼女の方は主人公と出会う前であるため気がつかない
主人公が彼女だと気づくきっかけは折り紙だったと思います。
人づてに粗筋を聞き、自分も読みたいと探しているのですが全く見つかりません。わかる方いらっしゃったらお願いします。

173 :
>>171
それです!
有難う御座いました!

174 :
>>172
小説だけど、梶尾真治の時尼に関する覚え書に似てるな。

175 :
時尼は、小説、不定期ではない(時間の進む方向が男女で逆)、折紙は関係ない、という点で違ってるけど。

176 :
>>175
元の人もうろ覚えらしいので、色々食い違っているのかもしれません。
情報ありがとうございます。

177 :
昔見た漫画のタイトルが思い出せません。
1994〜2000年の間に、アフタヌーンという月刊誌に掲載されていた読み切り一話の漫画だったと記憶しています。
はじめ春ののどかな雰囲気の中でお茶する爺さんのシーンから始まるんですが、
途中で以前から迷惑かけてるヤンキーが地域を荒らし始め、
調子こいて本物のヤクザに騙された挙句、フルボッコにされるんだけど、
それを聞きつけた冒頭の爺さん(実は元ヤクザの若頭)が元子分(包丁職人)と共にそのヤクザのところに押し入り、
「おれたちの平和な街を荒らすんじゃねぇ。○○組長(爺さんのかつての仲間)にそう伝えろ」
と怒鳴り散らすと、それを聞いた今の若頭が、吠える兵隊たちに「テメェら手を出すな!」と鎮まらせ、
「もしかして◇◇さんでやすか?」みたいに尋ねると、
「ああ、そうだ。○○組長の脱肛は治ったか?」などと、あえてリアルなこと言うと、
若頭が慌てて
「お名前は常々聞いておりやす。そうとは知らずに大変失礼しやした」
みたいなこと言って去っていく話です。
で、次のシーンで、またのどかな風景に戻り、終わります。たしか、最初の迷惑ヤンキーと一緒にお茶していたような気がします。
ご存知ないでしょうか?
できればもう一度読みたいんですが、なんとかなりませんか?

178 :
アフタヌーンのスレに行けば分かる人いるんじゃね?

179 :
>>167
それでした
どうもありがとうございます

※返事遅くなってすみません
てっきり書き込んだ気になってたのですが、エラー?かなにかで書き込めてなかったことに今気づきました

180 :
前スレの 574=576 ですがな
>>48
かまへん、かまへん

181 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代後半から2000年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンかヤンマガ(記憶違いの可能性あり)
【絵柄】
【その他覚えている事】
予備校生とその予備校で事務をしている女性との恋愛もの
その女性は予備校生の兄の今カノor前カノ

182 :
>>181
高見まこ ふたりの気持ち

183 :
>>182
それです ありがとうございました!!

184 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2018年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画アプリ(どのアプリか覚えてないです)
【絵柄】
【その他覚えている事】
地元の市役所?に勤める主人公の若めの男が
初恋のお嬢様の女の子がAVに出ていたことを知り動揺するも惹かれていく話です
そのヒロインの女の子が出ているAVのDVDを主人公が買い占めたりしたりしていたような

185 :
ガンニバルの53話が見れません
この先無料開放はないのでしょうか

186 :
>>184
マンガボックスで連載していた
「虹浜ラブストーリー」(元町夏央,原作だか原案だかが柴門ふみ)かも

187 :
>>186
それです!ありがとうございます!

188 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】相当昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学館の学習雑誌
【絵柄】水島慎司っぽい
【その他覚えている事】
少年野球漫画 球団名はアタックス
あるとき突然解散 ワンマンピッチャーと親友のキャッチャーが途方にくれる
2人で練習をしてると一人の子が入れてくれと入って3人で練習
その帰り銭湯の看板に解散したはずの「アタックス合宿所」の張り紙が…
銭湯の親父が新しくチームを興すつもりらしい
汗を流そうと風呂に入ったら合流していた子の股間にはち○ぽが無い!

189 :
>>188
原案:水島新司、作画:五十嵐幸吉「虹のアタックス」?

190 :
>>189
ありがとう それっぽいかな
くぐっても画像が出ないから確認はできないけど。
主要3人の名前は覚えてないのにファーストは相川、ショートが黒川って名前なのはなぜか覚えてる
守備練習に「くもの巣特訓」ってのをやってた

191 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】かなり古そう 少なくとも90年代以前
【掲載誌・単行本またはジャンル】衝撃的な内容だけどエロ漫画ではない 5巻前後だったような
【絵柄】時代相応に上手い絵
【その他覚えている事】
・男主人公の学校に転校?してくる父子家庭の少女
・その少女は父と近親姦をしていて学校でも乱交三昧
・少女はボーっとしてて精神はかなり幼い感じ
・少女の父親はいつもメソメソした情けない感じ
・主人公と少女の交流も描かれるが最終的には主人公は離れていく
・少女は親がわからない子を妊娠し父親と結ばれる

なんとなく覚えてるのはこれぐらいだが誰かお願いします

192 :
けだもののように

193 :
>>192
これです ありがとうございます

194 :
>>191
凄い内容だな

195 :
ホントにパッと思い出しただけなので雑誌名とか全然出てこないのですが

九九を覚えるのに、ココとココは結局同じことだからって感じで色々削っていって、結局は半分(それ以下だったかも)を覚えたらいいんだよってやる漫画があったと思うのですが

多分昭和50年代後半か60年前半だと思います
情報が少なすぎるので出て来なくても仕方ないと思ってますので追加で思い出せたらまた書き込みます

196 :
>>195
塾師べんちゃんにそういうネタが出てたな。

197 :
>>196
ああああ!それです!
ありがとうございます!

198 :
【タイトル】 不明(ポケモン系列なのは確実)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 登場するポケモンに金銀の奴がいた記憶がないので、おそらく金銀がまだ出ていない頃。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ポケモンであることを考えるとおそらく小学館系列、雑誌で読んだので同人誌ではないのも確実。
【絵柄】特筆するほどの特徴はなかった。
【その他覚えている事】
ポケモン同士のバトル要素はなし、封印されたか何かで、生物ではなく切手のような形状でポケモンが登場。
(もしかしたらポケモンカードのように玩具対決物の可能性もあり)
主人公達男2女1のトリオがこれらを集めていくストーリーで、最後にコンプリートしたことでミュウ(の切手)をゲットできた気がする。
他にオーキド博士だったか覚えていないが爺さんの博士がいた。

199 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】知らない
【絵柄】きれい系
【その他覚えている事】
人形サイズの女の子が突然家にいて、ちょっとエロい感じの展開が多い
覚えてるのはそれぐらい
これで教えてくれる人いたら神

200 :
【タイトル】ヒュプノとかNo.とかついてた気がする
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】8〜9年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】web漫画
【絵柄】ネーム風の荒い感じ
【その他覚えている事】
女子高生の主人公はいじめをしていていじめた相手を窒息死させてしまう

その責任としてとある更生施設に入れられる

201 :
【タイトル】ヒュプノとかNo.とかついてた気がする
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】8〜9年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】web漫画
【絵柄】ネーム風の荒い感じ
【その他覚えている事】
女子高生の主人公はいじめをしていていじめた相手を窒息死させてしまう
その責任としてとある更生施設に入れられる
その施設では時折特殊な音楽が流れる
看守風の女に反抗的な態度を取ると電流が流れる首輪をつけられる
主人公はそこで化け物?気の触れた男に襲われ妊娠してしまう
身籠った子は死産?してしまう
その更生施設には結構長い収容されていた?
なんやかんやあって逃げ出す
後日デパート?の屋上で主人公と看守が対峙する
実は主人公は施設内で催眠状態にかかっており首輪の電流も暗示によるもの
催眠にかかるきっかけは施設内で流れていた特殊な音楽
主人公に殺された子は看守の身内?
看守は携帯でその特殊な音楽をかけ主人公に催眠術をかける
主人公はその暗示で屋上から身を投げる

作品は全体的にピンク色の配色になっていたと思います。
ご存じの方お願いします。

199は誤爆です。

202 :
>>199
たぶん違うと思うけど「あいは呪いの日本人形」

203 :
>>199
よくわからんけど人形サイズということで「ミニマム」を挙げてみる

204 :
>>199
ベタに 南くんの恋人?

205 :
>>199
超可動ガール1/6  もうちょい情報がほしい

206 :
>>199
アウターゾーンにもそういう話があって、定番のネタなので多数の候補作があるな。

207 :
どれもweb漫画じゃないんだよな
まぁ質問者の記憶違いなんてのも多数あるから何とも言えんが

208 :
このマンガのタイトルをお願いします。
https://imgur.com/a/eUPgNqs

209 :
>>206
アウターゾーンの奴は厳密には「人形みたいな」じゃなく人形なんだよな。
警官が犯罪者との銃撃戦中に誤射で無関係な女性を射殺。
女性、あの世で「実は死ぬ予定じゃなかった→蘇生しようとしたら遺体が火葬済み」で、
適当な肉体が見つかるまで人形に魂を移され、射殺した警官の元に送られる。
警官も驚くが自分としても後味悪い事だったので彼女の要求を飲む。
で、しばらくこの2人のコンビによる連続話が続く。
人形になった女の要求で服買うため、
「人形を手にもって話しながら女児向け売り場をうろつく変なお兄さん」に
警官の男が誤解されたりとかあったが、ここまでしか思い出せない。

210 :
>>199ってweb漫画なの?
人形サイズでないけど、ずばり人形(ダッチワイフ)がやってくる
「空気人形と妹」とか?

211 :
>>199
有名だけど「観用少女」「ローゼンメイデン 」

212 :
すまん200とごっちゃになってた

213 :
とんがり帽子のメモル

214 :
作品というよりキャラなのですが、以下のようなキャラが登場。

・ロシア人か少なくともスラヴ系。
・見た目は金髪or銀髪の美少女だが、実は男子(男の娘)。 
・よく見なおすと最初に名乗ったフルネームで姓が男性形になっている。

215 :
>>214
幼女戦記のターニャ・ゴンチャロフとか?

216 :
>>215
該当作品のターニャ・デグレチャフ なら知ってますが、ゴンチャロフさんはどういう人でしたっけ?

217 :
>>216
ごめん単純に間違えてた!

218 :
ついでに言うとターニャは普通に女の子だし。

219 :
精神は軍ヲタのアラサー社畜だけどな。

220 :
確か少年マガジンだったと思うんだけど
平成初期位の漫画で
確か顔を覚えてない彼女を思い出すのかどうか分からない(最後まで見てない)作品なんですけどストーリーは少しだけ覚えてますのでこれでお願いします。
1、高校時代
外人の彼女と付き合うんだかそんな感じ
うろ覚えなんだけど、確かナプキン買ってきてって言われて買ってきたのが多い日用で怒られたってエピソードと、日本語分からないから主人公が英語勉強してたけど、最後国に帰るからお別れって話の時に実は日本語知ってただか
2、大学生
何か原付2種のスクーターのってた
確か韓国の原作だったような…
ヨロシクお願いします。

221 :
>>220
「それでも僕は君が好き」かな?

222 :
>>221
これです!ありがとうございました。

223 :
内容:
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25〜30年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】 地味め?目がキラキラはしてなかったと思う
【その他覚えている事】
・両親が海外か何処かに行って、高校生の主人公が学校の先生と結婚して一緒に暮らす
・先生には3人の子供が居る
長男(主人公の同級生シリーズ同級生) 長女(中学生 名前が美濃で通称濃姫) 次男(小学生)
・後半、長男が主人公に手を出してきたり、友達に一緒に暮らしているのがばれそうになったりする
・次男は主人公に懐いていたが、結婚している事を知って無視したり、主人公が焼いたクッキーをひっくり返したりする

・戦国大名の苗字が使われていた(主人公の名前が羽柴あやはみたいな名前だったような気がする…)

224 :
この漫画のタイトルわかりますか?
https://i.imgur.com/NhWGUN0.jpg

225 :
>>224
「裁判員の女神」最終巻(5巻)

226 :
>>225
お姉さんが強姦されて殺された人の話で
主人公も小さい頃に兄ちゃんが殺されてた話しの章は
心に凄く来た

227 :
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数ヶ月
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくRentaで試し読みをした
【絵柄】きれい
【その他覚えている事】
・K-pop?アイドルの追っかけをきっかけに知り合った2人が一緒に住み始める話
・主人公が女の子で仕事バリバリしてて推しならジャンル問わずライブ行くタイプ
・男の子は主人公より背低くて可愛くてメイクに詳しくて舞台俳優目指して?て叔父が俳優
・「ジェンダーレス男子に愛されています。」という漫画だと思ってたが内容が違う
 絵がちょっと似てたと思う

228 :
>>227
その主人公の相棒(?)の男はいわゆる「男の娘」ってやつ?

229 :
>>228
メイクはしてたけど、男の娘だったかな?
たしかブラコンの妹がいました

230 :
何年か前にLINEの無料連載で見た作品で
主人公(男)は男友達に恋愛感情があった
しかし主人公は交通事故で死んでしまい神様に頼んで友達好みの容姿のタヌキ顔の女子高生に転生する(転校生として友達に会いに行く)
友達の彼女になろうとするが友達は主人公が亡くなった事を引きずってそれどころではなかった…という展開でした
友達の元カノが事情を説明してくれたり女になった主人公がブラの付け方がわからないみたいなシーンがありました
よろしくお願いします

231 :
30年〜40年前
多分学年別学習雑誌に載ってた
身体が板でできてて頭だけが人間のキャラが釘を食べて鼻の穴から飛ばして攻撃するギャグ漫画
お願いします

232 :
何で連載されてたか全く覚えてないんだけど、男女2人組でおかしな風習のあるあちこちの村に行く話で……
女が男を食べる村とか
不老の薬で、男が子供の姿のままの村とか
キョンシー作って働かせてる村とか
タイトル知ってる人いたらお願い

233 :
>>232
廣瀬周の淫蘭島?

234 :
>>233
あー! これだこれだまさに!
ありがとう助かりました
物理書籍が出てたら買いたかったんだ

235 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010〜2018年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】新都社もしくは個人サイトのweb漫画だったかもしれない
【絵柄】「衛星ウサギテレビ」をややサイケデリックっぽくポップにした感じ
【その他覚えている事】
上記にも書いたのですが商業誌ではなく恐らく新都社で読んだ漫画かもしれません。
同人系がダメでしたらスルーお願いします。
・全てデフォキャラ、デザイン含めかなり凝っている
・メインの女の子が家族を失ったショック?で、他の生き物や連れ去ってきた人を
洗脳して疑似家族ごっこしている
・女の子はママ役で洗脳している家族は全部で3人くらい?ナナチみたいな生き物も洗脳されている
・DELTARUNEのラルセイみたいな眼鏡顔の弟が実は黒幕?弟は姉(女の子)愛していた
よろしくお願いします。

236 :
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 何年か前ネットで期間限定無料公開してたような?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌もの
【絵柄】?
【その他覚えている事】
少年ジャンプでやってる呪術廻戦みたいなストーリー。
動機づけが爺ちゃんの遺言じゃなくて犬の遺言?で
命の危機に封じられた力ある魔物と合体して政府がやってる魔物対策組織に入る
そこで超常能力のある仲間と魔物退治すんだけど、体の中にいる魔物が強いから
魔物側から陰謀やら策謀で狙われる。(主人公側の魔物の外観はネコ?)

237 :
たぶん名の知れた漫画なのではないかと思うけど、詳しくないので
よろしくお願いします

238 :
チェンソーマンかと思ったけど
時期と最後の1行で違うなあ

239 :
>>236-237
タカキツヨシの「BLACK TORCH」かな

240 :
>239
それでした。ありがとうございます。

241 :
自己解決しました
「かなしいストルゲ」でした

242 :
薬を飲むと数日後に飛ぶ
実際にタイムスリップしてるのではなく、薬飲んだあと普通に生活してて数日後のタイミングでその間の記憶が消えてるだけ
でも薬飲んだ人にはいきなり未来に来たような気分になる
この薬をいっぱい飲むと危険

メジャーな漫画ではなかったはず
そんでここ数年以内に始まった漫画のはず
教えてチョンマゲ

243 :
>>242
アイリウム 小出もと貴

244 :
>>243
さんくすこ!

245 :
10年以上前に古本屋でチラ見した、たぶんマックガーデンとか電撃とかその辺りのファンタジー少年漫画
主人公は○年に○日(実際は数字は決まっていたはず)しか目覚められない呪いがかかった少年で目覚める度にある人物を探している
探している理由はRためとか復讐するためとか負の理由
1〜2話であっさり目覚める期間が過ぎてしまい次話からまた振り出しに戻る
絵は綺麗だったと思います。よろしくお願いします

246 :
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】多分10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分少年漫画
【絵柄】自信は無いですがゲットバッカーズみたいな感じだったような
【その他覚えている事】
「これで2度『死に』ですね」
みたいな台詞だけを強く覚えてる
主人公側の味方が言った台詞だったはず
曖昧な記憶では平和ボケした味方を嗜めるようなシーン
幽遊白書の幽助と飛影のシーンに非常に似てる感じに思いますが違います
おそらく週刊少年ジャンプか週刊少年マガジンあたりの連載漫画
刀のような刃物で胴一閃と首筋に刃物を当ててるような感じで2回殺せたよって感じだったかと
自分の朧げなイメージでは、言ったキャラはるろ剣の世田宗次郎のような常に敬語で話す優男風だった気がします

247 :
何年か前にブッ●オフでチラ見した少年(青年?)漫画で、買いたいと思ってるのですがタイトルやキャラ名など色々を忘れてしまった作品です。
巻数は全3〜5巻程度でB5サイズコミック、主人公が黒髪おさげの女の子でした(多分三つ編みだった気がする)
最初の方は同級生らしい少年とペッティングをしていたり若干過激めのエロ描写があるのですが、最後らへんはシリアスな雰囲気になっていたと記憶しています。
印象的だったのが終盤、過去の時代(江戸〜明治頃?)のとある村での出来事再現を主人公達が見る話があり、その中で村人から「糞髪」と呼ばれて差別される美人な茶髪女性が出てきました。
この女性が村人からひどい事をされて…という後味悪い内容が読んだ時はしんどくて買わなかったのですが、絵も好みだったしタイトルや作者名が分かれば正規購入したいと思い探しています。
長くてすみません、分かる方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

248 :
ある漫画スレで出た話なんですけどタイトルが気になります
よろしくお願いします
428 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 2020/02/05(水) 14:42:51.84 ID:F3jOFKtC
>>415
昔、夕方枠でアニメ化もした少年漫画で
ヒロインと主人公の実の母が合体して最終回を迎える漫画があったな
なお、作中で主人公と実の母がガッツリ○ックスしていて
最終回で合体したヒロインから仲間全員にそれをバラされるという

249 :
>>247-248
★★ご注意★★
漫画サロン板は全年齢対象のため、エロ漫画の話題は板のローカルルールで禁止となっています。
エロ漫画(18禁雑誌掲載作品、成人指定マークの入った漫画)に関する質問・話題はpink板のスレでお願いします。

250 :
【タイトル】【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく2000年以前?
【ジャンル・絵柄】少女漫画の読み切り、一応百合&ホラー。
【その他覚えている事】
あらすじ、
主人公(女)のあこがれの養護教諭(女)が学生時代に好きな女の子と一つになりたい執念で、
相手の女の子を殺して肉を食べちゃったあと、保存がきく骨を取っておいてちびちび食ってたら
主人公が錠剤と間違えてそれを飲んでしまい養護教諭は「あの子を返せ」と襲ってくる。
最後に主人公の友人(女)が「もう先生の中にはあの子の成分残ってないよ」と教えてあげ、
養護教諭自殺で片が付いたかと思ったら、友人も主人公に対し危険な恋を抱いていたというオチ。

251 :
>>248
「ヱデンズボーイ」天王子きつね
>>249
少年エースに連載されてた少年マンガなんだから、エロシーンがあるからってそこまで目くじらたてるもんじゃないと思う。

252 :
ちょっとでもそういうシーンがあるとダメなら
めぞん一刻や寄生獣もダメってことになるな

253 :
エロシーンがある=18禁とか勘違いしてる阿呆なんだろ

254 :
>>251
こんな一瞬で分かるとは...
ありがとうございます!

255 :
ボゥイじゃなかっけ?と思ったらボゥイだったわ
ヱデンズボゥイ

256 :
質問者は解決してるのに駄レスをすんなよ

257 :
まぁ言いたくなる気持ちもわかるし
質問者以外が気になって探した時に見つからない事故も防げるし
そう責めなくていいんじゃね

258 :
何をそんなカッカしてるんだ...

259 :
責められた本人以外はこんな煽りしないんだよな

260 :
>>251だけど、書き込み後すぐに間違いには気が付いたけど、その程度で訂正レスしてスレ汚しするのもなんだと思って書き込まなかったんだか…
他の奴らがスレ汚しすんなよ。

261 :
>>260
お前がミスるからこんなことになったんだろカス

262 :
めちゃくちゃ怒ってる人いるわ

263 :
うるせーよボケ

264 :
であえであえー

265 :
間違いを指摘しただけでボロクソに言われるクソスレ

266 :
分かる方いればお願いします
【タイトル】不明 宇宙人山田みたいだった記憶があるんだけど検索全然ヒットしない
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ギャグ
【絵柄】割と絵は上手かった背景や構図もしっかりしてたと思う
ワンパンマンの主人公見てて何だか無性に読みたくなった
もっと細長い感じがしたけど似ていたのかも
【その他覚えている事】全3巻くらいで少し大きめの単行本だった
地球に墜落したUFOに乗ってた一人のワンパンマンに似た?男が主人公でポテチのはやぐいが11秒フラットだった
めっちゃ笑って最後少し感動した様な気がするけどこんな事ぐらいしか覚えてないや

267 :
>>266
うちゅう人田中太郎?

268 :
>>267
レスありがとうございます
もっと大人向けの漫画でした

269 :
>>268
じゃあ窪之内英策のワタナベとか

270 :
>>269
ありがとうございます
そうこれです
ワタナベだったか!スッキリしました!

271 :
>>246
そのまんまゲットバッカーズのような気がする
赤屍さんが言いそう

272 :
>>271
自分も赤屍と蛮のかけ合いかなとイメージしたんですけどどうしても該当シーンが思い出せず
その台詞を言ってるキャラも赤屍っぽいし言われてるキャラも蛮みたいなキャラであるイメージが抜けなくて
手元に漫画も無いので確認もできないのです
ハッキリと違うとは言えないし、そうだとも言えないので続報期待して待ちます

273 :
【タイトル】暴騰に『幸子』と書いてあったが、それがタイトルか不明
【作者名】原作:佐藤秀峰と書いてあった気がするが、そんな情報無いし記憶が怪しい
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンか週刊ヤンサンデーの読み切り
【絵柄】特に特徴は無い
【その他覚えている事】
主人公はいじめられっ子だが、唯一の趣味のラジコンはかなりの腕前。デパートの屋上のラジコンコースでは
相当なコントロールを見せるが、師匠にはかなわない。
いじめっ子グループには、積極的にいじめに入らない幸子という子がいて、ちょっと片思い気味。
ラジコンに『幸子』と書いて、師匠に勝ったら告白しようと思っている。
結局、その子がグループのヤリマンだったことを知った上に、勝手に神格化していた師匠が、
道路工事現場で説教される底辺労働者だったを目撃し、価値観が打ち砕かれる。
ヤケクソになって、幸子を屋上に呼びだしたうえ、師匠に対決を挑み接戦するが、「幸子ォォォォォ」と叫んで
ラストスパートかけるも、コースアウトでまた負けた。
何も成し遂げられずに泣いてる主人公に、幸子が「ラジコン教えて」と言って終わり。
注意:初読みから時間たってるから、脳内補正されてると思う

274 :
【タイトル】「木阿弥」か「阿弥陀」が入っていたはず
【作者名】新人
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンかスピリッツの読み切り
【絵柄】初期の木尾士目っぽい絵柄
【その他覚えている事】
森に迷ってジジイに助けられた主人公。ジジイは仏師で、主人公に仏を彫ることを勧める。
主人公は独り言聞いてくれみたいな感じで、回想漫画開始。
美大でちょっと優越感に浸ってる男は、コンパで同じく違うオーラを放つ美大メガネロング女に出会う。
同棲しながら芸術家を目指すが、子供ができ、収入や生活設計を考え始める女に、しょせんパンピーだったかと
失望と恐怖を覚え始める。ついに大ゲンカに発展するが、それがキッカケか女は流産。
見舞いに行くが、メッチャ責められて逃げる。で、森へ行く。
ジジイの説教聞いて、気づいたら朝を迎え、無心で掘ってた仏も完成。
小屋から出ると、ジジイは幻のようにいなくなってて、木彫りの仏だけ残ってて終了。

受賞作や読み切りが置いてある公式HPに載ってて、時々読み直していたのだが、
久々に探したら見当たらない。それ以前に、どの出版社HPかすらも思い出せずモヤモヤしてます!

275 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3,4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】web漫画
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】
主人公は霊能力のある男子学生で怪異にまつわる色んな事件を解決していく。
トイレの花子さんや、雪女など、都市伝説や妖怪が萌え美少女化されたのがサブキャラとして出てくる。
ギャグ回はひぐらしの日常パートみたいなノリだが、凄いシリアス回もある。100話近く、結構長く続いていた。
・印象に残っている回。
ある横断歩道で、レインコートを着た少女の霊が目撃される。
どうやらその霊は横断歩道の向こうに母親を見つけて、喜んで駆け寄ろうとして車に引かれて死んでしまった少女らしい。
母親も車に轢かれそうになる少女に気づいて、急いで助けようとして一緒に死んだらしい。
主人公の友達のギャル女がその少女の霊の境遇に物凄い同情してしまい、憑かれたような状態になってしまう。
主人公は少女の霊を成仏させようと四苦八苦するが、色々試してもどうにもおかしい、腑に落ちない。
実は、その少女の霊は、少女を死なせてしまった事を物凄い後悔した母親の霊の方が作り出していた幻だった。
最後は成仏してハッピーエンド。
ご存知の方よろしくお願いいたします。

276 :
【タイトル】不明(ちょっと長めだったハズ)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載時期は分からないけど一年前くらいにTwitterでバズっているのを偶々発見した
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌は不明。オムニバスというかほとんどが1話完結のエピソードで構成されている単行本、3,4巻くらいで完結していた記憶。
【絵柄】書き込みが凄いわけでも線が細いわけでもなく良い意味で普通。読みやすい
【その他覚えている事】
主人公の祖母が人魚なんだけど祖母がブラとして使っていた貝殻を子孫にお守りとして渡すエピソードだったり
女型ロボットを購入した主人公の同僚だかがその女型ロボットに凄まじく似ているエピソードが載ってた

277 :
>>3
10年以上前ではないがACMA:GAMEにそんな話があったなあ

278 :
>276
ちょっと細部が違うような気がするが
世界八番目の不思議/宇島葉 コミックビーム
はどうだろう。

279 :
この画像しか分からないのですがお願いします
https://i.imgur.com/NgPr2wO.jpg
https://i.imgur.com/KbyLEZF.jpg
https://i.imgur.com/CFsiWV8.jpg
https://i.imgur.com/afS2HC9.jpg

280 :
>>278
それだぁ!内容はうろ覚えでしたね ありがとうございます!!

281 :
>>279
調べてわかったけどそれは成人向けでしたよ

282 :
【タイトル】不明・くにおくんシリーズのコミカライズ?(同人誌の可能性あり)
【作者名・絵柄】 不明・穴久保先生の『俺は男だ!』とは異なる。また4コマアンソロジーでもない。
【読んだ時期・掲載誌】ネット上であげられているもの偶然見たので不明。目撃はここ1年以内。
【その他覚えている事】
「くにおたちが捕まった」ようなことを女子たちが騒いでいた場面あり。
(ゲーム版なぞった展開なら補導される内容の『挽歌』のコミカライズか?)

283 :
>>281
マジか
スレ違いだったなすまん

284 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】
多分現代の日本が舞台
キャッツアイみたいな女3人組が悪い奴らを倒していく話
唯一明確に覚えているシーンが、3人組は強いので基本的にピンチにならないのに、女の1人(長女っぽい)が裸で大蛇に巻きつかれていて、それを周りの悪そうな男達が嬉しそうに見てる。その後他の2人が助けに来て悪い奴らを倒す。
ブックオフの一般の単行本コーナーにあったから18禁ではないけど、おっぱいは普通に見えてたし絵柄は青年漫画っぽいと思います。
情報が少ないですけどよろしくお願いします。

285 :
うーん、何となくミッドナイトパンサーが浮かんだけど、ファンタジーなんだよな。

286 :
>>285
ネットで調べてみたけど、違うっぽいです。
主人公達がもっと大人っぽくて、世界観も現代で銃とかが出てきたと思います。
でも、調べていただいてありがとうございます。

287 :
>>284
原作:あかほりさとる、作画:板場広志のMOUSEじゃない?
おっぱいよく出るし

288 :
>>287
僕もその漫画は怪しいと思って読んでみたことがあるのですが、全て見れたわけじゃないのですが、ヘビのシーンは無かったです。
あと、男の主人公みたいな存在はいなかったと思います。
回答ありがとうございます。

289 :
>>282
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girlsの
公式サイトのコミック・アニメで彩るストーリー
の項目にそんな展開の絵がありました。

290 :
テンプレ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
幻覚か何かを見せられているのを防ぐために舌を噛み切っていて、バレないように血を飲んでいるシーンがある。
なんの漫画のシーンだったかふと思い出せずに気になってしまったので分かる方いらっしゃったらお願いします。

291 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】オムニバス形式・ギャグ
【絵柄】少女漫画のような線の細いイケメンが記憶に残っています。おそらく女性漫画家です
【その他覚えている事】
大判というのでしょうか?普通の漫画のサイズではなくやや大きめのものでカバーは黒でした
中身は基本4コマで時々読み切りの漫画の携帯になっている感じです
記憶に残っているのは父親が犬(お父さん犬を先取りしたネタ)、年上の先輩にキスをされたが正露丸(?)の味
街角で出会い頭にぶつかりパックの卵が割れて「全滅かな」と呟き相手を見ると、「絶滅だ…」と割れた謎の大きな卵を抱えてる…というネタです
数年前にトレンド入りして「有名な作品だったんだ!」と思った記憶があるのですが、タイトルは覚えていません

292 :
>>291
お父さんが犬なのは覚えてないけど他は
B.B.Jorker にざかな

293 :
>>292
ありがとうございます!それですそれでした!
読み直したかったのですがタイトルが分からず苦労していたため助かりました!ありがとうございます!(犬はペディアさん見たところ犬になるまでシリーズのようです)

294 :
>>289
調べたらマジこれだった。ありがとう!
・・・しかしこれ漫画が存在するわけじゃなくて、ゲーム中のムービーだったのかい。

295 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おっぱいは普通に出てたのでおそらく青年誌
【絵柄】お色気系の青年漫画だと思うのですが…割ときれいな絵柄だったと思います
【その他覚えている事】主人公は女性の体にある特徴的なあざかほくろ?をさがしてて
自分が読んだ回では、スキー場のゴンドラ内で女性と二人で取り残されて、
女性をかばって主人公が負傷し気を失って、気が付いたら裸で温めあっていたみたいな漫画でした。
昔一冊だけ買った漫画雑誌で読んだ気がするのですが雑誌名含め思い出せません、よろしくお願いします。

296 :
>>295
雨宮淳の「ショッキングBOY」?

297 :
>>296
調べてみましたがこれっぽいです!ありがとうございます!
小さなころは心ときめいた漫画でしたが…
今見るとだいぶ美化されていたみたいです…

298 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
「復活の日」の映画の草刈正雄とオリビア・ハッセーが抱き合うシーンのパロディ。
お互いの言うセリフが「今日のおかずはなんだー?」「トンカツよー!」
そして「トンカツの日」というタイトルがドーンと出てくる。
終始この映画のパロディをやってるのではなくて、
唐突にこのワンシーンが出てきました。
4コマとか短編ギャグではなかったと思います。
最近のコロナウイルス騒動で「復活の日」も取り沙汰されて
ふとこのシーンだけ思い浮かびました。ご存知の方よろしくお願いします。

299 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】割と小綺麗な感じだった気がする
【その他覚えている事】
多分ラブコメ
女が男の家(恋人ではない?)の家でうっかり眠ってしまい
目が覚めて「男に何かされたんじゃないか」と焦るが
男の方はゲームやっててそんな気配は全く無し
という内容でした
宇崎ちゃんかと思ったんですが漫画喫茶で確認した限りでは該当シーン見つからず

300 :
>>299
制服少女未征服にそんなシーンがあったようななかったような

301 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ一年か二年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
人間の強さとは何か?みたいなテーマで話が進んで
それは人の歴史、物語だ!みたいな結論になる漫画です。
当時ネットでなんだそりゃみたいな感じで地味に荒れた気がします
なんの漫画だったでしょうか

302 :
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】きれい目だったような?
【その他覚えている事】
闇の仕事(大金を盗む?)をしてるおじさんが出てくる。おじさんが闇の仕事を引退する。
おじさんが最後の仕事で手にしたお金を持ったままバーで飲む。そこで主人公の手下みたいな男が女の子に絡む。おじさんは手下をぶん殴ってその女の子を助けるが、後ろから主人公(イケメン)の手下(ブサイク)に襲われて、おじさんのカバンを盗まれる。
おじさんのカバン中には大金が入ってて、それを見て主人公が手下をボコボコにする。
↑というシーンが記憶にあります!

303 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994〜1999ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】なかよしかちゃお、もしかしたらホラー別冊のような付録漫画かも
【絵柄】少女漫画、ホラーorミステリー?
【その他覚えている事】
ポニテの少女が出てくる
何か問題を解決する
車が出てきた気がする
オチは夜がようやく明けた……
ようなストーリーだったと思うのですが、ビビりだったため当時怖くて読めなかったので読み直したくて気になっています

304 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】格闘漫画だった気が
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
冴えない格闘家?レスラーだったかもが八百長で勝利気分が良くなって余計な攻撃する
その後余計な攻撃が理由で負けた方にボコられる

305 :
>>304
グラップラー刃牙の初期の花田のエピソード?

306 :
>>305
それだありがとう

307 :
【タイトル】不明 ホシって文字が入ってた気がする
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜2年前にネット広告で見かけた
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】2人の女の子がいて片方はショートカットでもう片方はロング。どちらもベタで塗られていた。絵柄が少し昔っぽい感じ。だけど作品自体は今時。
【その他覚えている事】
ネット広告上でしか見かけてないのですが、
・バトルものっぽい
・ショートカットの女の子が○○ちゃん(もう片方のヒロイン)は私が守るからって言っている。
・その次のコマでショートカットの子の目がアップになりキラキラしている。
・もう片方のロングヘアの女の子がびっくりしたようにしている。
・2枚目の画像でもうロングヘアの子がショートカットの子にあんたをRみたいなことを言っている。

材料が少なくてごめんなさい 絵柄が好みだったけれど当時電子書籍を持っていなかったので買えなかった作品です ネット広告に一時期割と出ていた作品です

308 :
タイトル作者不明
15年以上前
地下の中の塔のみたいな場所から階段を登って地上を目指す
武器か機械があってそれを奪いあったりしている
SFっぽい感じ
情報少ないですがお願いします

309 :
>>103
木造迷宮?

310 :
>>116
無頼男ブレーメンにそんな描写あった気がするがマイナーすぎるか

311 :
>>307
ハウリングムーン かな

312 :
>>311
間違えた
ナナジンだった

313 :
>>312
ナナジンでした!!本当にありがとうございます!!今から買って読みます!

314 :
30年〜40年前
多分学年別学習雑誌に載ってた
身体が板でできてて頭だけが人間のキャラが釘を食べて鼻の穴から飛ばして攻撃するギャグ漫画
お願いします

315 :
タイトル不明、作者不明
10~20年は前の漫画と思われます。
チャイナ娘の主人公が(何かしらの術士、風水か陰陽か)が日本の不運な大学生?の男の子と一緒に怪事件を解決していくコメディタッチな話の漫画です。
風水師か陰陽師のオッサン(眼鏡かけてたかも?)の師匠がいました
少しエッチな描写も多く青年誌だったかと思います
Google先生で2時間ほど探したんですが全く見つからなくて
お心当たりのある方は教えて下さると幸いです、よろしくお願いします。

316 :
>>315
チャイナドレスじゃなくボディコンだけどGS美神?ちょうど今全巻読み放題やってる

317 :
>>315
厄災仔寵 かな

318 :
たぶんそれだね
ヤンジャンで読んだことあるような気がしててた

319 :
>>315
チャイナさんの憂鬱?

320 :
>>317
それだァァァァァー!!!!!
本当に、本当にありがとうございました!

321 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】アメリカの漫画っぽいようなタッチ
【その他覚えている事】
ゲイの殺人鬼で看護師の男が幼馴染の男を養っている。
幼馴染はその殺人鬼のせいで身体障害か何かになっていた。
そのせいでよく絡まれたりしたがゲイの殺人鬼が絡んだ奴を殺したりしていた。
最後にゲイがその幼馴染を殺そうとする。

322 :
【タイトル】不明
【作者名】不明(たぶん、あまりメジャーな人じゃなかった)
【掲載年または読んだ時期】たぶん2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックス?
【絵柄】どっちかというとあっさりした感じ
【その他覚えている事】
実話物でいじめがテーマ。
ある学校のクラスでいじめが起き、それを知った担任である女性教師がHRで問題として取り上げる。
生徒たちは「いじめられる方にも問題があるんじゃないの?」とか言うけど、
担任は「違う、いじめる方が絶対に悪い!」と教卓をバンと叩いてきっぱりと否定し、
その担任の態度に圧倒されてそれからいじめはなくなったという話。

323 :
【タイトル】QQお姉さん・〜お姉ちゃん
【作者】  不明
【掲載年または読んだ時期】2001〜2年頃
【掲載誌】ヤング◯◯系だった筈
タイトル・掲載年はうろ覚えですが、掲載誌はヤング〜、タイトルは同じ単語を繰り返し、お姉さんが付いてた気がします。
作品内容は4コマ形式で、主人公の姉と弟が出てくるシュールなギャグと、やたら姉がパンチラしていたのを覚えています。

324 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1,2年以内
【その他覚えている事】
大学の研究室で主人公が地味な女の子と風俗で会う感じでした。
風俗では(たぶん)ナース服でマスクをしていて男性は女性のことを研究室の女性とは似ているだけだとおもっていました。
のちにお互い素性がわかり研究室でも行為に及んでた気がします。

325 :
エロ表現がある上でエロ漫画じゃない場合、その旨を一言加えるくらいしてほしいものだ

326 :
お願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内
【その他覚えている事】
1 確か主人公は女子高生だったはず
2 過去?未来をループできる?
3  エレベーター?で地下に行くと横浜?ランドマーク?の廃墟がある
4  漫画の最初か最終で、主人公が廃墟の学校?の中で、一緒に行動していた先生?宛てに手紙を書いている。
5 ループは鉱山?の原石を触れば出来たような気がします
かなり記憶が曖昧で、他の漫画の内容とごっちゃになってるかもしれません、普段は週間少年雑誌系を読むので、それのネットでの読み切りなのかもしれません。
この前寝てたら急にこの本の事を思い出したのですが、何もわからずモヤモヤしています。どんな情報でも良いので教えて下さい。

327 :
>>326
週刊少年ジャンプ
池沢春人 ノアズノーツ

328 :
>>327
それです。滅茶苦茶すっきりしました。ほんの2年前なんですね。人間というか、自分がかなりボケてるのを残念ながら認識しました。改めて読みたいと思います、ありがとうござました。

329 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分少年漫画
【その他覚えている事】
主人公?が暴走する電車内にいて、ゲームに参加すれば脱出できる
ゲームの内容というのが、主人公?の目前にある4両(だったかな)の車両のうち1両に毒ガスが充満しており、手元には1両でしか使えないガスマスクが3つある
この4両を抜ければ脱出できるというもの
主人公?は死ぬ事を望んでいたが、ゲームに成功したせいで生き延びてしまう
各車両には花瓶があり、毒ガスが充満している車両では花が枯れている描写があった
よろしくお願いします

330 :
>>329
今際の国のアリス

331 :
>>330
ありがとうございます!

332 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
ハーレムもの 妹がブラコン(結婚したい) 兄もシスコン 兄は隠れて小説家
兄妹の家にハーレム要員が下宿 ツンデレ、レズの生徒会長? 昔の学校の親友(男じゃなくて女だった)

333 :
>>332
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね
でした自決しつれい

334 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ゴルゴ13みたいな濃いタッチ
【その他覚えている事】
吹いたら負けみたいなスレにたまに貼られてる2ページくらいのギャグ漫画
ヤクザの背中に彫り師がイルカの入れ墨を彫るという内容
絵柄と内容にギャップがありすぎるので誰かが作ったコラかもしれない

335 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー漫画
【その他覚えている事】
・父の釣った魚の目が綺麗だと思い、水晶体を家に持ち帰って腐らせる
・数年後、興味は魚の目から猫たちに移り、近所の野良猫の水晶体をホルマリン漬けにして保管している
・最後は片目を奪われた猫たちに復讐される

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女マンガでホラー要素あり
【その他覚えている事】
・明治か大正の話
・主人公(男)は身分の高い生まれで、幼い頃から自分と瓜二つの異性の影武者がいた
・母が持たせてくれたびいどろを大切にしてた影武者
・主人公の身代わりになって影武者死亡
・影武者の死をきっかけに主人公は出家

よろしくお願いいたします

336 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん2014〜2017くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】中2女オタク向け。殺戮の天使とかああいう感じのジャンル。
【絵柄】
【その他覚えている事】
・大正
・主人公の女の子は声が出せない。着物黒髪にリボン。
 憧れの男性がいる。(主人公の家に出入りしていて、なにか美術系の先生だったような)
・シスコン気味の兄がいる。(新聞社勤務だったような)
・主人公の憧れの男性は、実は巷を騒がす若い女をターゲットにした殺人者。
 主人公をいじめてる高飛車スカートな女もひっかかって殺される。
 それを知ってしまった主人公は…というような話。
・1巻終盤で殺人者仲間みたいなキャラが3人くらい出てくる。着物刺青ヤクザがいたような。

337 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜2年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ロボ 
【絵柄】書き込みが凄かった気がする
【その他覚えている事】
主人公がロボットの操縦者になりたくて試験を受ける。そして無事合格したらそのロボットは実は姉だか、仲の良かった女の子が素体にされている。
ロボットの大きさもビル程の大きさではなくて人間とあまり変わらない大きさだったような…

単行本発売記念か何かの
試し読みで読んだ気がするのですがうろ覚えです。
少ない情報ですがよろしくお願いします。

338 :
>>337
肘原えるぼ「ふたりぼっち戦争」かな

339 :
>>338
これです!!!
有難うございました!

340 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3〜5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】
満喫かどこかでゲーマーを後ろから見ている場面で
自分より少し下手だと思ったらそれがお前の実力だみたいなセリフを言っている
漫画を探しています

341 :
>>235
「かなしいストルゲ」

342 :
ほとんど不明
でもかなり有名だと思う
江戸時代?多分 首切りの山田浅右衛門モデルのキャラが出てた 背が低く目がロンパってた気がする 
もう一度読みたいのでお願いします。

343 :
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 二十年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌(月刊?)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
現代か近未来くらいの平凡な日本の子供数人(三〜五人くらい)が、
沖縄探索か何かして、ムー大陸の入り口を発見して中に入る
そこには、古代文明の遺跡があって、人はいないが、動く石の扉等があった
頭の良い感じの子がその動作原理は音であると分析
ムー大陸は音を操る文明であるという結論になった
だが、巨大な物体を自在に運用するには何か安定した強力な音源が必要と考える
更に探索を続けていると、水槽に捕らえられた巨大な鯨を発見
音源はその鯨で確保していたことを突き止める
ここまでが一冊の雑誌に掲載されていた内容です
続きがありそうで、第一話のような気もしますが不明です
普段読まない雑誌でした

344 :
>>342
無限の住人に出てる山田浅右衛門がそれっぽいなあ

345 :
>>344
多分これです こんなに早く解るとは助かります 明日読んできます。

346 :
>>321
これ一時期ネットで読んで、少し話題になったんだけどなぁ
誰も知らないか

347 :
知ってるぞ
俺の基準で頼む奴の態度じゃないと判断したからスルーした

348 :
>>347
すみません
よろしくお願いします

349 :
>>347
どうせ知らねーんだろ黙ってろ

350 :
それにしても、タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレなのに、
テンプレに【タイトル】という項目があるのは何か意味があるのか?

351 :
漢字だったとか主人公の名前が入ってたとかは覚えてることもあるし
まあそこも勘違いで逆に枷になる場合もあるけど

352 :
長いカタカナとか、漢字2字とかそういう記憶がかすかに残っている可能性はあるだろ。

353 :
お願いします
エロ漫画家もしれませんが
https://i.imgur.com/ZPq5Zr2.jpg

354 :
>>349みたいなのがいるんじゃ回答者も答える作品選ぶわな

355 :
>>349
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

356 :
タイトル教えて下さい
お願いいたします
https://i.imgur.com/8tcHczG.jpg
https://i.imgur.com/kM5Cteh.jpg
https://i.imgur.com/RCSJYqu.jpg

357 :
>>356
養鶏場って書いてるじゃん
諸星大二郎のバイオの黙示録の中の一編の「養鶏場」だよ

358 :
>>357
サンクス!
養鶏場でググっても出て来なかったんだよね

359 :
>>353
ばくおん!の作者っぽいな「おりもとみまな」で探してみれば

360 :
ふとトラウマを思い出して気になりました、ご存知でしたら教えていただければ幸いです。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】平成一桁
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく児童向けか少年漫画の一般的な単行本のサイズ
【その他覚えている事】
1巻目が聖闘士星矢みたいな表紙だが、聖マッスルの人間城のようなおどろおどろしい
人が埋まった血塗れの壁もしくは門が出てくる怪奇絵
赤いアーマーで、ボンボン版のサムライトルーパーかもしれません。
うろ覚えです、よろしくお願いいたします。

361 :
>>353
>>359
がいっているとおり
おりもとみまなのメイドいんジャパン

362 :
>>359
>>361
ありがとうございますm(__)m

363 :
>>349は>>321を投稿した私ではないです
>>321の漫画知ってる人よろしくおねがいします

364 :
ちゃんとテンプレを使っていて口が悪いわけでもないのに気に入らないとか、回答者の態度のほうが問題だろ
スレチレベル

365 :
そこは答える側の勝手だろ
答えても答えなくても困らないのが回答者
答えてもらえなくて困るのは質問者
お前のレスのせいで>>321の立場がさらに悪くなったであろう事の方が問題
俺は今回のを答えられないけど答えられる人がそんな質問者上位なレス見てどう思うか

366 :
全て>>349が悪い
恨むならそいつを恨め

367 :
>>364が>>349に罪を擦ろうとしてるの図

368 :
>>360
月ジャンで連載してた『羅威阿伝オーグ』の1巻目とかどう?
赤系のアーマーで、壁とか門ではないが魔物に身体を侵食された、主人公の親友が横に描かれている。

369 :
>>365
結局知らなかったんじゃねーかw

370 :
>>349の前からそういう態度だったんだから>>349のせいってのは無理だな
>>347が悪い

371 :
いや、悪いのは俺だよ

372 :
たしかに質問する側がこれじゃ答えるわけないわな

373 :
↓以下なにごともなかったかのようにどうぞ↓

374 :
>>369
俺は知らないって最初から言ってるだろ
知ってるって言ったのは別人だ
お前みたいなのがいるから質問者が損するんだろうな

375 :
なるべく早めにお亡くなりになってくださいよろしくお願いいたします

376 :
slip出ないスレは民度がゴミ
よくわかるんだね

377 :
俺も質問時点でですます調じゃないのは答える気しない
自分が質問する時は必ずそうするから余計に

378 :
テンプレ

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】半年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】線が細く耽美系?
【その他覚えている事】
舞台は昔の山村で、村外れに住んでる天涯孤独の青年が拾った人魚の鱗?を水につけておいたら大きな人魚に成長してそれを押入れでひっそり飼ってる。
青年の留守中に様子を見に来た幼なじみの少女が窓越しに人魚を発見してしまって…といった展開。
暗い雰囲気の作品で、人魚は中性的な見た目だった気がする。
媒体も覚えていないから紙で刊行されてる本じゃないかもしれないけど何か手がかりをもっている方いましたら教えて下さい…

379 :
>>374
どこで知らないって言ったんだよw
質問者がお願いしても答えられなかったから>>365になって自白したんじゃないか

380 :
>>374
質問者は別人扱いにならないのか?w

381 :
>>379-380
知ってると言った住人と俺が別人だと言っている
俺は>>365で最初から知らないと書いてるだろ
読解力が無いというか頭弱すぎなお前
草の数と頭の悪さは比例するとかどこかで見たが事実のようだな

382 :
>>379,380
質問した本人じゃないとしたら何でそんなに必死なん?

383 :
>>381
だから>>365になってから初めて知らないと自白したんだろーが
それに対して「最初から知らないと言ってるだろ」と言ったのだからそれより前に知らないと言っていなければ辻褄が合わないな
国語の成績悪かっただろ?

384 :
>>383
>>365で最初から知らないって言ってるだろ?
頭悪いじゃないのかお前
>>369で俺が知ってるって言ったかのようなレスをした勘違いマンがいるから再主張しただけ
国語力低いのはお前なんだよ
>>369の勘違いマンに対する「最初から言っている」なんだから俺のは間違いではない
間違いがあるとすれば>>369で勘違いしている頭の弱い子のレスなんだよ
理解できたか?

385 :
>>384
いいや、「今初めて言った」ことを「最初から言っている」とは言わない
これは日本語だけの問題ではなく、他の多くの言語でも同じ

そして>>369に書いてあるとおりお前は「結局知らなかった」んだろ?
これに反論しようと思うならお前は「知っていた」と言うしかないがそうではないんだろ?
重要なことは質問者がどう聞こうとお前は答えられないということだ
質問者に難癖をつける立場じゃない

386 :
>>368
お答えありがとうございます。確証はありませんが、主人公のじっちゃんが出てくる辺りが記憶に近いです。
「困ったときにアーマーを装着しろ、と言っていた」みたいなセリフがあれば多分正解だと思います。

387 :
回答してもらったらお礼を言うのが礼儀だと思うが、敬語要求は流石にみっともない
実務系や学問系の偉い人達でもそんな傲慢なことを言う人は少ない
心から尊敬や感謝をされる人っていうのはやはり違うんだな

388 :
>>385
あの時点では「今初めて」ではなく「すでに過去に言った事」だからな
お前が勘違いして見えない敵と戦いだしたからお前の目にはおかしく見えるだけ
すでに言った内容を再度言ったにすぎないから最初から言っているで問題は無い
答弁で例えるなら
A「◯◯ではありません」
B「◯◯ではないという事じゃないですか」
A「申し上げている通り◯◯ではありません」
と同じなのだから何もおかしくはない
お前の国語力が低いだけなんだって自覚しろよ
あと後半だがお前の頭がおかしいとしか言えないな
俺は質問者に難癖なんて付けていない
>>364のような勘違い正義マンに難癖付けてるんだよ
まぁお前が質問者兼>>364ならそこまで必死になるのも理解できるがな
質問者兼>>364で小馬鹿にされたのが気に入らなくて発狂しているのなら頭おかしいというかただの残念な子なんだなって

389 :
>>387
誰も要求なんてしてないと思うが
敬語使うかどうかは個人の自由だってみんな思ってるよ
それ如何で答えてもらえない事もあるよって話がされてるだけの事

390 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年以上前の可能性あり
【掲載誌・単行本またはジャンル】スクエニ系の印象
【絵柄】線は細目でバランスのいいタッチだった気がする
【その他覚えている事】
丘の上にあるお屋敷のような(実は研究施設)で暮らしてる、なにかしらの超能力を持っている少女がよくそのお屋敷から逃げ出そうろいろいろ画策してた
そのお屋敷に家庭教師かなにかしらその少女に教えるためにかかわってきた青年キャラがいた
なにかしらの軍事産業だったようで、後半から国の関係者と思わしきキャラクターがでてくる
基本的には青年と少女の交流の話だった気がする
一度、屋敷からでて街に遊びに行った回があった気もする
少女は能力のせいで魔女と言われていた気がする
最終的にその屋敷でなにかしらの事件があり、その屋敷からでないといけなくなった気がする
最終回をおぼえていない…
このような状態なのですが、ぜひともお力を貸していただけますと幸いです

391 :
そろそろR

392 :
>>390
黒執事のドイツ編がそんな感じの話だなー
連載時期は6年くらい前
少女は足が不自由で一人では歩けなかったけど、そういう
描写があったかどうかは覚えてないかな

393 :
【タイトル】なし
【作者名】不明。頭が悪いのは確定
【読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネット
【絵柄】なし
【その他覚えている事】
質問する系のスレでバカな連中がバカな争いを続けるナンセンスギャグ
ウンコ投げ合戦をしているような下品で知性の無い不毛なやりとりをひたすら続ける内容
登場人物はとにかくマウント取って相手を言い負かしたいだけの薄っぺらな精神が見えるけど目糞鼻糞なことには誰も気付かない
見てる分には滑稽で笑えるけど周囲に迷惑かけても気にしてない描写が胸糞要素

394 :
作者のことを頭が悪いとかいうクズがいるとは

395 :
>>393

396 :
>>378
アフタヌーンの四季賞の冊子で読んだのと似てる気がするな
2007年前後に

397 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最低でも25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本A5でシリーズのうちの1冊、シリーズはそれぞれ別の作家さんです
何かドラゴン的なRPGゲームのコミカライズのうちの1冊だったみたいです
時期的にはファミコンですが、PC-98とかメガドラとかの可能性もあり
【絵柄】あさりよしとおさんのような感じの8〜90年代の絵柄
【その他覚えている事】
・背表紙の上の方にドラゴンの顔のマークあり
・タイトルフォントはゴシック
・主人公(黒髪)は何かの理由で不死身
・女の子(エルフっぽかったような)と一緒にドラゴン討伐の旅をする
・ドラゴンに下半身を食われながら眉間に剣を突き立ててドラゴンをやっつける
・めでたしめでたし
下半身を食われて苦痛の中戦うシーンに妙な性壁を開発されはや25年以上
もう一度読めたら嬉しいです
よろしくお願いします

398 :
>>397
>単行本A5でシリーズのうちの1冊、シリーズはそれぞれ別の作家さんです
>何かドラゴン的なRPGゲームのコミカライズのうちの1冊
ファルコム作品(ザナドゥやロマンシア)の漫画版がけっこうあったけどそれかなぁ?
でも主人公不死身ってのは記憶にないな

399 :
>>396
ありがとうございます!!
あまりに何も思いだせなくて最近は漫画ではなく小説だったか、はたまた降って湧いたオリジナルストーリーだったかわからなくなってきてたので手がかり嬉しいです
アフタヌーン系ですね…少し調べてみます
>>378
もやもやが止まらないので何か思い当たる方いましたら引続き教えて下さい
単体の話ではなく、ストーリーの一部(過去談や番外編)の可能性もあります…

400 :
>>397
増田晴彦 サーガオブドラゴン
かもしれない

401 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2015〜2018
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーン系かジャンプかで新人賞?みたいなのをとって掲載されてた
【絵柄】絵の淡泊さが椎名うみさんに近いような
【その他覚えている事】
女子高生2人の物語。主人公の女の子は友達の彼氏を寝とったとかで虐められてる。上履きを汚されて腹立ちながら屋上で叫んでストレス発散してたらクラスメイトの女子がいた。その子はクラスで変わり者扱いされてたけどそれがきっかけで仲良くなる。
クラスメイトの女子は昔お母さんを亡くしててお母さんに会いたくなると家の埋められた井戸の中に入って寝る。そこは地獄まで繋がってて寝るとお母さんに会える気がするらしい。
クラスメイトは修学旅行に行かないらしくどうして行かないのかと主人公と喧嘩するシーンがある。
かなり好きなお話だったのに何もかも忘れてしまったので思い出したいです。よろしくお願いします。

402 :
http://n2ch.sc/r/tmo2574R-7--f-G/industry/1583233953/?vvvvv=%b6%de%d7%cc%df%b0+KK4d%2dDI5l&guid=ON
http://n2ch.sc/r/tmo2574R-7--f-G/industry/1583233953/?vvvvv=%b6%de%d7%cc%df%b0+KKc1%2dwSGE&guid=ON

403 :
>>398,>>400
396さんのヒントがドンピシャでした!
ソーサリアンシリーズ3
暗黒の魔道士/羽衣翔
見つけ出すことができました!
不死身ではなく、魔道士による蘇生でした
お詫びして訂正します

404 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】殺し屋?の話でラストにコンビニの駐車場で嫌いだった弁当のにんじん食って死ぬ
急に読みたくなったんだけどラストしか思い出せなくて。。

405 :
>>401
小松ふみ いんへるの乙女

406 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
・大体2005年前後に人に紹介してもらった作品です
・その頃単行本が2巻以上はでてるはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】
・不明ですが内容的に青年誌ぽい雰囲気でした
【絵柄】
・書き込み量が多く、線がしっかりしてて、
イラスト寄りなオシャレな印象でした
【その他覚えている事】
・男子高校生(多分)の主人公達の日常を描いた
テンション高いギャグ作品だったかと思います
(この点は自分の勘違いかもしれませんあまり自信ないです)
・1巻がでてから最新刊がでるまで年単位で
時間がかかっていて(これは紹介した人から聞きました)、
作品内でも登場人物によるメタ発言がありました
確か1巻の俺等は折りたたみじゃないケータイ使ってる、とか?
なにかケータイに関することだったはずです
自分が漫画に疎いのでもしかしたら超有名作かも知れません…
お心当たりございましたらよろしくお願いします

407 :
>>405
あ〜!!それです、それ!ありがとうございます!
調べたらwebで読めるみたいなので読み返してきます!

408 :
>>404
極道つぶし かな

409 :
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10 年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】 リアル系
【その他覚えている事】 多分1巻の冒頭でエボラ出血熱がどうのこうの言っていた、単行本の表紙の絵が黒人もしくは筋肉質な男の人だったと思います

410 :
たぶん違うと思うけど、外薗昌也の「エマージング」

411 :
>>410
レスありがとうございます、しかし残念ながら違う作品でした

412 :
筒井哲也の『マンホール』かな?

413 :
先日別スレでも全く同じ内容で質問させていただいたのですが、より人が多そうなこちらでも質問させてください
もう10年は探している漫画で、どうしてもタイトルが知りたいです……
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前だと思います
【掲載誌・単行本サイズ】 ホラーMかサスペリアだと思います
【ジャンル】 ホラー
【絵柄】 人物画は耽美系というか、少女漫画系
【内容】以下箇条書きにします
・毎回登場人物が違うが共通してイケメンのミステリアスな青年が現れる
・その青年が人間に晩餐会と称して化け物の肉を食わせたりする話だったと思います
以下、特に覚えているストーリーです
・街中でアイスを食べている少女を晩餐会に誘いステーキを食わせる
・肉の美味しさに驚く少女にそれは「餓鬼の肉です」と明かす
・少女は驚き逃げ出すが、その後耐えられない空腹感に襲われる
・やがて飼い猫の餌を奪い食べてしまい、その後飼い猫まで美味しそうに見えて殺して食べてしまう(しかし猫は美味しくなかった模様)
・それを両親に見つかり、両親も「美味しそう」に見え殺害、調理する
・冒頭に出てきた青年がそこで再び現れ、少女の作った料理を称賛しながら食べる
・最後少女の腹からは餓鬼が生まれ、少女は死に、青年は新たに生まれた餓鬼を捕まえて去る
心当たりのある方、よろしくお願いします

414 :
いや、向こうの方が人多いよ・・・

415 :
>>414
そうなのですか!
同じ内容を投稿し、ご不快にさせてしまっていたら申し訳ありません…

416 :
>>413
作品の特徴が少し秋乃茉莉のPetshop of Horrorsに
似てるかも

417 :
俺のように両方のぞいてる人が多いと思うけど
回答者に男性が多い?せいか、ホラーM系は弱いような気がする

418 :
>>416
レスありがとうございます!
そちらの作品と作者の過去作をwikiで調べてみたのですが、どうやら違うようでした…
でも情報ありがたいです!
>>417
たしかに女性向け雑誌ですよね…
親戚のお姉ちゃんが買っていたホラー漫画誌を子供の頃に読んで、それに載っていた作品を探している状況です
同時期に雑誌で読んで記憶に残っている「天人果」「悪魔と天使の選択」「呪いの招待状シリーズ?」はタイトルを見つけて電子書籍を見つけたりしたのですが、>>413はいまだに見つけられません…

419 :
前から思ってたがホラーMやサスペリアは少女漫画のスレに書くべきじゃないのかと
せっかくいくつかスレあるんだから住み分けはしっかりして欲しいところ

420 :
【タイトル】不明
【作者名】加藤礼二朗
【掲載年または読んだ時期】90年代後半
【掲載誌 たしか週刊プレイボーイ
【絵柄】
【その他覚えている事】
擬人化された精子が卵子を目指すマンガ。プレイボーイの読み切りだったきがする。
くっだらなくて面白かった。
いくら調べでもわからん

421 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】3ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年誌
【絵柄】割とキレイな感じ、古臭さはない
【その他覚えている事】
たまたまコンビニで立ち読みした青年誌か何かに掲載されていたが、誌名までは覚えていない。
ゾンビが現代に大量発生し、一部の生き残っている人間が逃げ惑っているという内容。
女の子がとある街中のアパートに逃げ込むと、そこには引きこもりのキモオタがいた。
実はそのオタクは親父の愛人の死体に欲情して死姦してたりしたが、その死体もゾンビになったから殺した。
で、絶望してたところに女の子が助けを求めて家の中に飛び込んできたので斧でゾンビの手を断ち切ってドアを閉めて女の子と二人きりに。
当然キモオタは女の子に欲情し襲いかかる・・・というところで掲載号の話は終了していた。
まだ割と最近の内容なので、もし掲載誌を購読している方いたら教えてください。

422 :
>>421
https://www.shogakukan.co.jp/books/09860463
これかな

423 :
>>422
ありがとうございます。これでした!

424 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3,4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル
【絵柄】キレイな感じ
【その他覚えている事】
なぜかは忘れましたが小学校(中学校だったかも)で立てこもり起きて小学生の男子達が大暴走して学校の女の子をRしたりしていました。その被害者の中には主人公の妹もいて、最後その妹は死んでしまった記憶があります。
かなり断片的ですがよろしくお願いします。

425 :
>>424
DEAD Tube かな

426 :
>>425
調べましたが絵が違うと思います

427 :
>>408
これだ!ほんまありがと〜
早速買ってみるthx!

428 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
姉妹?が居て、妹は良くできる子で、姉は妹より劣っていた
妹は姉を気遣って「自分は卵アレルギーだから卵料理は作れない」と嘘をつく
卵料理が作れれば、そこだけは妹より自分の方が勝れると思って特訓するけど
自分を立たせるために妹は嘘を付いていたと知って愕然とする
漫画だったのかも、姉妹だったのかも卵料理だったのかもあやふやですみません
片方が片方を立たせるために嘘をつくという内容でした
もしわかれば、よろしくお願いします

429 :
>>428
リトバスだわそれ

430 :
>>429
それだ!!
漫画でもなかったのに答えてくれてありがとうございます!
全然思い出せなかったからスッキリした〜

431 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】異能バトルものだと思われる
【絵柄】不明
【その他覚えている事】 確か主人公がピンチの時に女の人が助けに来る。その女の人は肉体強化の能力を持っていて能力の名前が蟻か蟻に類するものだった。女の人は木の上に乗っていた気がする。これくらいしか情報がありません。わかる方よろしくお願いします。

432 :
異能バトルと肉体強化しか共通点無いけどキャタピラーが思い浮かんだ
蟻ではなくて芋虫だし、木になんてのぼってなかったと思うから多分違う

433 :
>>431
テラフォーマーズ?

434 :
>>432>>433
すみません、両方違います。
能力が蟻なのではなくて能力の名前だけが蟻に関係するなにかだった気がします。能力自体は単純な肉体強化だった気がします。紛らわしい言い方ですみません。

435 :
主人公は女?

436 :
>>435
確か男です 監獄学園のキヨシみたいなありきたりな見た目だった気がします

437 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前、ブックオフで
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明・麻雀漫画
【絵柄】ケレン味が利いた劇画調
【その他覚えている事】
復員兵が戦犯として中国に連行されて同じ境遇の日本兵と命懸けの麻雀対決をさせられる
味方ごと敵兵に機銃掃射をして勝利した日本軍将校が他面子を操り人形にしたり
ハコワレで処刑された日本兵の代わりに家族を日本軍に殺された敵意むき出しの中国軍人が入ったりした記憶があります
細かい経緯は曖昧ですが、確か中国軍人の染め手に主人公は同色の安全牌を通してリーチし
多面張リーチの将校に勝利して将校は処刑を拒否して拳銃自殺したと思います
最後は黒幕と役満縛りで対決していたような気がします
そのとき主人公は数え役満を上がっていた記憶があります
5巻以下の短編だった記憶があります
よろしくおねがいします

438 :
>>435はアキネイターっぽい

439 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3、4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】Web漫画、サイコ系?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・確か大学が舞台
・学校関係者がグルになって薬物作ってる
・組織名が実在の毒性植物だったと思う
・女主人公
・主人公が男の人監禁して手製の薬物投与したり新たな薬物を作る為の薬品を学校に盗みに行ってた
どうしてもタイトルを思い出せません。よろしくお願いします。

440 :
>>439
原作/MITA 作画/棚橋なもしろ
あなたの鼓動を見させて。

441 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】pixiv上。オリジナル同人漫画の宣伝だったかもしれない。
【絵柄】白黒。ノスタルジーに訴えかけるような風景多め。キレイめな絵柄。
【その他覚えている事】
 3ページくらいで話の導入だけ描かれた。
 骨董屋のような店が出てくる。
 回想シーンかもしれない。
 少し大人びた小学生の女の子が怪談か肝試しのようなことを言って、山奥かトンネルかに場所に入っていく。

442 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】白黒
【その他覚えている事】タイトルが全く思い出せないけど写真だけ残ってました。これです。 https://imgur.com/96qBU6b

443 :
【タイトル】不明
【作者名】不明 たぶん女性
【掲載年または読んだ時期】10〜15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】もともとweb公開していて単行本化もされた
【絵柄】萌え系とかじゃない 綺麗な絵でした
【その他覚えている事】
・1巻完結の短編集
・収録されていた話は、断片的にしか思い出せないのですが、
生死を彷徨ってる状態のおじさんが夢の中?で黒い犬に出会って、犬に今までの自分の人生を振り返るスライドみたいなのを見せられる話。
双子の女の子が出てくる話。
身体に大きな火傷跡か傷跡のある女性とその娘の話。
こどもが母親とお風呂に入っていて、母親の鎖骨のところにお風呂の湯がたまるのをお皿みたいっていう話。
わかる方いるかな。お願いします!!

444 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2014年に最終巻出てた(もしかしたら2015年かも)
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】白黒
【その他覚えている事】変な木みたいなのが人間を吸収したりする話or人間が木になってしまう的な話。とにかく木のような生命体が出て来たのはなんとなく覚えてる。全10巻くらい。

445 :
>>444
堀尾省太『刻刻』?

446 :
>>445
正解です!
ありがとうございました!

447 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前に歯医者で
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】白黒
【その他覚えている事】未来の都市で病気が流行り、子供たちは郊外の学校にいたため、封鎖された都市のドームに入れなくなって両親と離れ離れになる。
その内ドーム外では免疫が出来るが、逆にドーム内ではその病が蔓延し始め……。
みたいな感じだったと思います。

448 :
>>440
それだー、ありがとうございます

449 :
こちらの漫画を探しています。
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6〜7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
女子高生が自衛隊に進学して訓練などを受けて立派な自衛官になっていくお話。
掲載はwebで、作者の実体験(?)がモチーフ。
構成としては四コマ的に進んでたと思います。
【絵柄】リアル寄りの絵柄ではなく、デフォルメちっくなものだったかと。
【その他覚えている事】
自衛隊の卒業訓練で、主人公が仲間を背負ってゴールをしていた(若干あやふやです)
私が読んだ最新話では主人公が英語の才能を見出されて通訳として沖縄軍基地に移動するという話でした。

450 :
>>449
自衛隊じゃない(アメリカ海兵隊)けど「まりんこゆみ」を挙げてみる
https://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000006337

451 :
>>450
これだー!
自衛隊とアメリカ海軍を取り違えて覚えてたんだ。
ありがとうございます!

452 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜2002年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ・読み切り
【絵柄】サブカル的なかなり変わった感じ
【その他覚えている事】変わった絵柄で新人の読み切りだったと思う。内容はあまり覚えてないが、特殊な能力を持った転校生がやって来る話だったような…。
これだけじゃ分からないかもしれませんが思い当たる方お願いします。

453 :
とあるマンガが思い出せないので、お詳しい方がいらしたら、ご教示願いたく…
【タイトル】不明
【作者名】不明ですが、わたべ淳か誰かの気がします。
【掲載年または読んだ時期】1990年前後。
【掲載誌・単行本またはジャンル】創刊して間もない頃の「ベアーズクラブ」だと記憶しています。
【絵柄】わたべ淳とかの、マンガ的デフォルメが強めでアッサリした感じ。
【その他覚えている事】
AV女優の奮闘記的な、いわゆるエロコメ。
全2、3話程度の短編だったようです。当時、単行本化されたら買おうと思っていたのですが、単行本に出来るほどの話数はなかったらしいです。
・もし、収録されてる短編集があれば、それもご教示頂けると助かります。
(ただ、内容が内容だけに、現在の基準では成年指定扱いになっているかも知れません。
結果的にスレ違いになってしまったら、平にご容赦)

454 :
>>453
BJだけど河島北京『はっふん』とか?
もしそれなら単行本化されてる。

455 :
【タイトル】不明
【作者名】不明 (漢字4文字かも。長という文字が合った気がしたけど検索しても該当せず)
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青春もの
【絵柄】
【その他覚えている事】
Amazonの犬上すくね作品ページの”この商品をチェックした人”かリストなんかが引っかかって読んだ。
ちょっと怖がられているような美人でスタイル良い女子高生が主役。
学校でダンスして次第に友達できて楽しいーみたいなそんな感じで5巻くらいで終わる作品
その作品面白かったので他作品もと思ったら4コマ作品だったのでそれっきり
よろしくおねがいします

456 :
ーー

457 :
>>454
情報ありがとうございます。>>453です。
モノが古くマイナーなためか、正誤は確認できておりませんが、取り急ぎ御礼まで。

458 :
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888584500/episodes/1177354054894015869

459 :
短編だったとは思いますがこころ当たりがある方お願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006-2012
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーン四季賞?
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公:長身 野暮ったい 短髪女子 陸上部 サトリ
   1人で部活動なのでストップウォッチを自分で押す
話の内容:女子校の修学旅行の私服化を署名を集めつつ生徒会長になろうとする校内不人気ギャル(理事長の愛人の娘)
を主人公が手助けする話
結果的には選挙は負けてしまう

460 :
ウェブ漫画の短編集だったと思うのですが心当たりがある方お願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】ウェブサイトで掲載してた筈です
【絵柄】
【その他覚えている事】
獣耳の少女が虫っぽい生き物に足を掴まれて助けを求めるもむなしく、
穴に引きずり込まれて食べられたって思ったら勝って出てくるお話
同じ作者さんで蟻地獄の女の子と獣耳少女のほんわかした話とかも

461 :
犬嫌い(を自称している)女の子が出てくるんだけどその犬嫌いの理由が
「子供の頃に家が火事になった時に飼い犬が自分を守って死んだから」
というエピソードがあった漫画覚えてる方いらっしゃいませんか?
たぶん少年漫画で時期は20年くらい前かもしれません

462 :
>>461
ワイルドハーフにそんな場面あった気がします

463 :
>>462
それだ・・・!
ありがとうありがとう

464 :
以外、もし分かれば嬉しいです!

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1~2年以内にまとめサイトに取り上げられていました
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年雑誌ぽい
【絵柄】頭身は普通でアッサリした線少なめの絵柄
【その他覚えている事】
難病に侵された女の子と、相思相愛の幼馴染みの男の子、2人としだいに仲良くなっていく女の子の3人組の話
終盤で病気の女の子は亡くなり、残された2人がくっついて終始爽やか前向きに終わるのだけど、最終話だけは亡くなる女の子視点の苦しい死に様が描かれて後味悪く終わるお話でした
よろしくお願いします。

465 :
>>464
女の子が死ぬ話
柳本光晴

響〜小説家になる方法〜の人の作品

466 :
>>465
これです!
早々にありがとうございました!
響〜も少し読んでいたのに気づかなかったー
たすかりました。

467 :
https://bokete.jp/odai/1889042
こちらの作品名がわかりましたらよろしくお願いします。

468 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー?グロ?
【絵柄】昔の少女漫画風
【その他覚えている事】
外国の子供達が何人かでてくる
家政婦?のおばさんが主人公のサイコパスっぽい女の子にミンチにされる
元娼婦だった姉が同僚の女達に妬まれて妹がレイ○される
妹は姉の前で銃殺される
主人公の女の子が男の子と少し恋愛っぽくなった気がする
タイトルが全く思い出せません
知っている方がいたらよろしくお願いします

469 :
2001年頃に少年ジャンプかマガジンで連載してた昆虫が出てくるギャグ漫画が分からない。ほとんど覚えてないけど女王蜂もいたような

470 :
>>469
つの丸の『サバイビー』(ジャンプ)
田中圭一の『昆虫物語 ピースケの冒険』(こっちはやや古いのと掲載誌がサンデー)
あたりはどうだろう

471 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内(うろ覚え)
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーギャグ寄り・Web漫画かも
【絵柄】リアル寄り(うろ覚え)
【その他覚えている事】
霊能力者っぽいおっさんの弟子になった女の子が主人公
あるお話でおっさんから一本道に並んでる蝋燭に火を付けるように指示
何の疑いもなく火を付ける女の子だがそれは異世界(地獄?)に繋がる儀式だった
しばらくして鬼に追われて逃げてくる女の子
おっさんは既に逃げていて畜生あいつめ!みたいな感じ

さっきみた夢でこんな漫画を昔読んだなーってのを思い出しての質問です
もしかしたら夢の中だけの作品かもしれませんがもし解ればよろしくお願いします

472 :
>>470
調べたけどちょっと違うかな。
ピースケの冒険はちかいような気がするけど、確かグズな昆虫が女王蜂だったかキリギリスの女王みたいなのに腹を踏まれてる絵があったような

473 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌、男向けっぽい内容だったから少年誌か青年誌
【絵柄】ギャグ漫画特有な少し崩れた感じの絵
【その他覚えている事】
修行が嫌で逃げ回ってる忍者の主人公とそれを追いかける親父か祖父が攻撃する、主人公は変わり身の術で避ける
そんな折に怪力系のヒロインが居候してくるも
不器用で照れ屋なヒロインは何度も主人公に殴りかかっては、主人公が変わり身で躱し続けるを繰り返すといったギャグ漫画よりな内容です
読者に主人公とヒロインの紹介をするような印象を受けたため1話の話か読み切りだと思います
心当たりのある方、よろしくお願いいたします

474 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996〜2002年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌・小学◯年生
【絵柄】きらきらしてる、少女漫画系
【その他覚えている事】
・作者は楠桂だったかな?と思い探したのですが、違いました。
・小学◯年生という雑誌に載っていたと思うのですが、何年生のものに掲載されていたかは覚えてないです。
・舞台は現代で、ロボットの少女と人間の少年が主人公です。
・少女の名前はイブかイヴだった気がします。
・雑誌の形式上(月刊、12ヶ月後は上の学年になるので)12話で終わったはずです。
・少年はロボ少女の可愛さとかにドキドキしていた気がします。
・明確にくっついたかどうかは分かりません。
宜しくお願いします。

475 :
>>469
ジャンプ本誌じゃなくジャンプSQだし2011年頃だが
尾玉なみえ「モテ虫王者 カブトキング」はどう?

476 :
>>475
自分がその本を見たのが2001年だからそれはないです。他の漫画を覚えてればもうちょっといいヒントが出せたかもしれないけどまったく記憶がない。もしかしたら人気がなくてコミックになってないかもしれないわ。

477 :
>>467
わからないけど「こばやしひよこ」の絵にみえるな「バカとボイン」とか?

478 :
>>469
「弱肉強食メルヘン むしまろ!」かな

479 :
>>469
マガジンは読んでたけど昆虫が出てくるギャグマンガの記憶は無いなぁ
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9B
ギャグマンガ日和のこれとかはどう?
こいつが出てくる2巻が丁度2001年に発売してるみたい

480 :
虫漫画は
ベクター・ケースファイル 稲穂の昆虫記 が好きだったな
あと他に虫漫画はhttp://ruijianime.com/comic/keyword/tag_search_easy.php?tag%5B%5D=329

481 :
>>474
やぶうち優『EVE☆少女のたまご☆』

482 :
10年ほど前の作品だと思います。
週刊少年○○系の雑誌に載っていました。
不良漫画?主人公は男の子です(高校生?)
髪が赤と白のツートンでした。
女の子を助けるみたいなシーンを読みました。
最後にカッターを持ち出した相手を撃退するという終わり方です。主人公の雰囲気が話の途中でガラッと変わったのが印象的でした。

483 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
読んだのは10年は前のはず…
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年誌、おそらく読み切りか即打切りの類
【絵柄】
等身高め。記憶の中では一騎当千みたいな絵柄だった気がしますが定かではありません
【その他覚えている事】
主人公は女の子でバトルもの。心臓の鼓動を意図的に速く強くして超人的なパワーを出すという技があり、使うとその勢いで服のボタンが飛んで谷間が露わになるという描写があったはず。

484 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのが2018年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画 ・SF・ミステリー
【絵柄】スペリオールとかで連載されてそうな、人物がしっかり書かれているけれども、リアル過ぎないタッチだったと思います。
【その他覚えている事】
食糧難に悩む人類。主食が虫。主人公が確か記者で、身内がさらわれて潜入した先には、普通の食糧がいっぱいあった。食糧難は国家ぐるみで画策された陰謀だった。みたいな話だったと思います。食糧人類ではないですが、方向性は近かったと思います。
よろしくお願いします。

485 :
>>484
標本のイデア
河原映里

486 :
>>485
そうです!!早速ありがとうございます!!すっきりしました。

487 :
>>483
岡崎つぐお「どきどきハートビート」かなあ

488 :
>>487
情報ありがとうございます。
確認のために電子書籍を購入しましたが違いました。
2000年代後半〜10年代前半ではないかと思っています。
心臓が特殊能力のキーなのは一致してますが、爆発はなかったです。
意図的に脈拍を操作して、普通の体なら耐えられない血流で筋力を増幅させるとかなんとかそんな説明が吹き出しで描写されていたと思います。

489 :
宜しくお願いしますm(_ _)m
1と2は同一作品かもしれません
1、https://pbs.twimg.com/media/DJCAOngUQAA8IHv.jpg
2、https://pbs.twimg.com/media/DJHibqrVoAAGdf5.jpg
3、http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_24129.jpg

490 :
エロ漫画はアウトだが、つかこのここだけ見たならしかたないな
3は知らない

491 :
>>489
http://anime.brambling.net/blog/baseball_miss.html

492 :
>>490で答え出てるのに>>491が積極的に被せていくスタイルワロタ

493 :
>>492
これは草

494 :
3つ目を答えたかったのかもしれん
全年齢だし

495 :
そのサイトでも3つ目は不明になってるんやで

496 :
確認したけど不明なのは2つ目で3つ目は湯神くんでは

497 :
【作者名】 不明
【作品名】 不明
【掲載年or読んだ時期】 1990年前後
【本の形態】 月刊ジャンプかチャンピオンの分厚い雑誌
【誌名】 不明
【絵柄】 不明
【ストーリー、その他覚えている事】
目元にホクロか星形のシールが付いてる
セクシーなお姉さんが出てる
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

498 :
>>497
和田慎二のLady Midnight?

499 :
>>488
レディ・ジャスティスにそんな表現(心臓の鼓動を強くして云々)があったような気がするが
そこまで昔じゃないから年代がちょっと合わないか

500 :
ライダースーツを着ている主人公が、不審者にナイフでライダースーツを正面から切り裂かれ襲われる
シーンがあり、そのあとに主人公が覚醒状態になり相手の男性を倒す。
・上記の襲われているシーンでは、胸がはだけており、乳房などもリアルに描写されていたと思います。
・覚醒すると肌の色が青色か緑色に変化していた気がします。
どなたかお願いいたします。

501 :
>>497 うーん 違います
目元にホクロかシールが付いているセクシーなお姉さんが出ていて ちょっとエッチな感じな漫画だった記憶があるのですが
情報よろしくお願いします

502 :
>>500
マルチは失せろ
最低限の常識を知れ

503 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は1年以内でそんなに古い感じはしなかった
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】町田ひらく系だけど町田ひらくではない
【その他覚えている事】
田舎で童女が何者かに殺されて犯人は不明のまま葬儀が終わった
その後小学生くらいの男児が何か作業をしている葬儀にも来ていた朴訥そうなおじさんに向かって
「何で〇〇ちゃんを殺したの?」と尋ねて終わるような内容でした
短編集の中の一話だったと思います
急に思い出して記憶が曖昧なのでもしR-18だったらごめんなさい

504 :
>>499
情報ありがとうございます。
そうですね、記憶上では読んだのが10年前後かそれ以上は昔なので…
念の為教えていただいた作品も購入し確認してみます

505 :
ライダースーツを着ている主人公が、不審者にナイフでライダースーツを正面から切り裂かれ襲われる
シーンがあり、そのあとに主人公が覚醒状態になり相手の男性を倒す。
・上記の襲われているシーンでは、胸がはだけており、乳房などもリアルに描写されていたと思います。
・覚醒すると肌の色が青色か緑色に変化していた気がします。
どなたかお願いいたします。

506 :
>>505
何回マルチすれば気が済むんだお前は
諦めて消えろ

507 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分週刊または月刊少年誌 もしかしたら青年誌だったのかもしれません
【絵柄】桂正和さんのシャドウレディや河下水希さんのりりむキッスのような印象(どちらも単行本として発売されている分は違いました)
【その他覚えている事】
小学校低〜中学年の頃に読んだ印象ではダークというかホラー要素があったように思います
1話完結型または読み切り?で読んだ回はギャグ要素やコメディ要素は無かったような
悪魔かサキュバスか吸血鬼の女性が出てくる(多分主人公)
ハイレグ型のレオタード系の服装又はボンテージやボディコンのような印象の服装だった(桂正和や河下水希のようだったと記憶している理由)
その女性が突如男性の前に現れ願いを叶えてあげる契約?をするけれど、約束を破ると不幸になる的なストーリー展開だった気がする
結局男性は約束を破ってしまった気がする
やっぱり今回もだめだったか…みたいな台詞と共に女性の後ろ姿、ビルが倒壊?瓦礫のような崩れた街のような絵面があった…ような気がする
男性がゾンビか死霊のような人型の影複数体に襲われていた描写もあった気がします
R18ではないと思いますが、女性の服装等多少のお色気要素はあったかと思います
ストーリーについてはもしかしたら別の物と混同してしまっているかもしれません
小学校低〜中学年の頃に家族で行った近所の古い中華料理屋さんで案内待ちの時にたまたま読んだ少年漫画誌の一作品だったという以外の記憶がかなり薄れており、その時に読んだ同雑誌の他の作品と記憶が混ざってしまっている可能性はあります
昔からずっと探していて、思い出しては色々なワードで検索してみるのですが未だ見つけられず、もやもやとしています
心当たりのある方、よろしくお願いします

508 :
アウターゾーン?

509 :
俺もそれ考えたが違うと思う
何度も読み返してるくらい好きな漫画だが少なくともそのストーリーは俺の記憶には無かった
類似するストーリーも無い(ミザリー自身が契約的な感じ)
質問者が求めてるのが絵柄も含める作品なのかストーリーなのかわからないが、ストーリーを読み直したいなら選択肢から外していいと思う

510 :
>>507です
>>508さん>>509さん
ありがとうございます
絵柄の雰囲気は似ている気がします
ストーリーは全くの記憶違いの可能性もあるのですが、子供心に惹かれた独特の暗くミステリアスな雰囲気とうっすらと記憶に残る構図をもう一度見たいので書き込みました
アウターゾーン、読んでみます!
引き続き情報のある方よろしくお願いします
探していた作品が教えていただいたアウターゾーンだった場合報告にきます

511 :
>>507
内容よく知らんけど「盗んでリ・リ・ス」?

512 :
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】8年前くらい
【ジャンル】青年向け恋愛漫画。恋愛要素半分、エロ半分
 コミックが少なくとも4巻はあったと思います。
【絵柄】書き込みは少ない、シンプルな絵柄だったと思います
【その他覚えている事】
・主人公をめぐる恋愛相関を描いた物語
 姉妹と恋愛関係をもつ漫画はありましたが
 関係までもってしまう描写が衝撃でした。
(登場人物)
主人公、黒髪の姉、金髪の妹、黒髪メガネの一般女子
あとクソエロい女の子(赤髪)
(相思関係)
・主人公←→姉(両思い)
・妹→一般女子(レズ?)
・一般女子→主人公
・主人公と妹は学生。
 姉が社会人だったかどうか覚えてないです。
・姉妹の母親は亡くなっているが、叔母が親代わりしていた。叔母が本当の親ではないこと知られないために、母親がもっていた二の腕の火傷の痕を、ヤカンの湯気を使ってつけた描写がありました。
・主人公と姉が純愛すえ肉体関係をもってしまうなぜか妹の方とも関係をもってしまう。
・妹と主人公はあまり仲が良くなく、イチモツをハサミで切り落とそうとする描写もありました。主人公を女装させると妹にそっくり。
・妹はボーイッシュ、レズ気があり、一般女子生徒が好き。気持ちは伝えていないが、私がアンタ(主人公)だったらよかったのにという描写がありました。
・美術室で一般女子と主人公が関係をもってしまう描写もありました。
・どうして知り合ったかしりませんが、赤髪の女の子と乱行パーティーいったり裸でプール行ったりとしてました。
こうして書くとほとんどエロ要素満載ですが(それしか覚えてないので)
しかし繊細な心理描写もあり面白く読んでました。
識者のかた、よろしくお願いします。

513 :
>>511
ありがとうございます
こんなに可愛らしい絵柄では無く、今見るときっと古く感じる絵でした
当時あまり漫画自体に触れる機会が多くなかったため絵柄として年代相応だったのかは分かりませんが…

514 :
>>507
全く関係なかったら申し訳ないけど
アウターゾーンの作者の短編にサンドラの壺ってのがあってそっちの可能性も推したいです

515 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年雑誌 不良
【絵柄】古くはない 等身は普通
【その他覚えている事】
アマチュア賞の可能性アリ
最初の1話の展開
?不良グルが不良女子に復讐
場所はどっかの廃工場
?そこにパンピー男子が居合わせる
?喧嘩がおっぱじまって女子ピンチ
?パンピー男子が実は有名な不良
?不良グルを撃沈

516 :
>>512
あきそら
石原慎太郎のせいで絶版に追い込まれたので、マンガ図書館Z行きになってる
https://www.mangaz.com/series/detail/156931

517 :
>>516
これです!懐かしさで泣きそうです
結婚するときに全て廃棄したのが悔やまれます
嫁さんが寝たらこっそりZで読みます
ありがとうございました!

518 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1~2年ほど前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ウェブ漫画
【絵柄】うまくはない、等身は普通
【その他覚えている事】
バトル漫画で普通の人間が何故か最強の魔力を持っていて、敵を蹂躙するという内容
登場人物
人間(ブサイク)、寄生する目の妖怪、女の妖怪、鳥の妖怪(ヤキトリという名前だったような)
マルチになってしまった
わかる人いたら教えてください

519 :
>>507です
何度もすみません
アウターゾーン15巻までと同作者の短編集を読んでみましたが残念ながら記憶にある作品とは違ったようです
続編は年代的に違いそうですがせっかくなので読んでみようと思います
教えてくださった方々、ありがとうございました
引き続き情報のある方よろしくお願いします
>>514さんのおっしゃっていたサンドラの壺が内容的には凄く近い感じがするのですが、記憶にある話の主要人物は男性で、ミザリィのようなストーリーテラー的主人公が女性でした
物語の構成や絵柄、主人公の服装や作品の年代等アウターゾーンが凄く近しい気がするので自分の記憶が何かとアウターゾーンを混同してしまっているだけなのかもしれません…

520 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜3年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌
【絵柄】やや劇画調だったような
【その他覚えている事】
おっさんが無職の主人公(男性)に報酬を渡すから不登校の女子高生の心を開いて欲しいみたいな依頼をするところから始まってだんだんと主人公と女子高生が惹かれあっていく話だったと思います。
よろしくお願いします。

521 :
>>520
恋する寄生虫

522 :
>>521
この漫画でした。ありがとうございます。

523 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】小学生時代に図書館で読んだ
『火の鳥』『銀河鉄道999』などと同じ棚にありおそらくかなり古い時代と思われる
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 少年漫画風
【絵柄】手塚治虫や石ノ森章太郎系だったような
【その他覚えている事】
ある姉弟がふたりで旅をしている(弟が主人公っぽかった)
荒野をさまよっていた際に猛獣に襲われる
何らかの部隊に救出されるが姉は喉を噛み切られておりもはや助からないと知る
姉の命は救えないが細胞を使って姉のクローンは作れると言われ最初は「姉さんじゃなきゃ嫌だ」と拒否する
しかし諦めクローン姉(赤ん坊)を育てることに
みたいな話でした
ご存知の方がいましたらお願いします

524 :
>>523
石ノ森先生の『ギルガメッシュ』かな

525 :
【タイトル】 マタンゴみたいなタイトル
 【作者名】 不明
 【掲載年または読んだ時期】30年位前 (幼稚園年長の時)
 【掲載誌・単行本またはジャンル 】ホラー漫画
【絵柄】 その当時でもあまり見かけないような古臭い絵柄
線が今の漫画の絵柄より太かったような気がする(似ている漫画家が浮かばない)
 【その他覚えている事】
表紙が白いワンピースに太くて黒いベルトをした女性
この女性以外黒っぽい表紙
「本当にあったこと」を漫画にしていた(ただこれは、作品の中でそう書いてあったのか他の子にそう言われただけかは思い出せない)

当時怖くてあまり中をしっかり見ることができず、これくらいしか覚えていません
10年くらい前に神田の古本屋数件で店の人にも聞いてみたけど見つかりませんでした
どなたかおわかりになる方がいたら教えてください
お願いいたします

526 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明
【絵柄】リアル寄り進撃の巨人みたいな感じ
【その他覚えている事】
ネットで読みました
デザインというか雰囲気が流行っていた進撃の巨人っぽい感じだったと思います
主人公は兵士の男性
戦場?で怪我して意識不明になっていた所を美人の衛生兵の女性に助けられますが、無理矢理その女性を犯して自分の病気に感染させ、それをネタに自分から離れられなくしてしまいます
主人公は狡猾さと強さを兼ね備えていて気に入らない人間を闇に葬っていく…
という感じの陰惨でかなり胸糞なストーリーで最後まで読まなかったのですが、ああいう救い様のない悪辣な主人公にはどんなラストが待っているのか今更ながら気になります
兵隊の学校のようなものもあったと思います
もしお心当たりがあれば、どうぞお教えください

527 :
>>526
亜獣譚
かな?

528 :
>>526
絵柄が合ってるか自信ないが亜獣譚?

529 :
かぶったゴメン

530 :
>>527
>>528
ありがとうございます
何年か前に読んだのは亜獣譚でした
当時は残酷で背徳的な感じが受け付けなかったのですが、どこか記憶に残ってて今更ながら気になってずっと探してました
一瞬で見つかってしまってとてもびっくりしています
それと、そんなに進撃の巨人っぽい絵柄ではなかったです すみませんでした
近いうちに読みなおしてみます
本当にありがとうございました

531 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1,2年前??
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明
【絵柄】上手い 綺麗
【その他覚えている事】
雑誌で見かけた記憶が…
豹の体に人間の頭のついた動物
手足の長い人間が戦っている感じの
軍隊とかの動物兵器みたいな
検索したら出てくるのがグインサーガなんですけど、こういうのではないです
もっと現代的な感じです
朧ですみませんがもし分かりましたら…よろしくお願いします

532 :
グインサーガだと豹の頭に人間の体になると思うんだが
「豹の体に人間の頭」でいいのか?

533 :
>>532
はい
豹の体に人間の頭です
うまく調べられなくて逆ばかり出てきてしまって

534 :
ビースターズの逆です
人魚とかスフィンクスみたいにお顔が人間です
豹ではなくチーターかもしれません
もし分かる方がいれば教えて下さい

535 :
>>531
ジンメンではありませんか?

536 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代初期
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼんに載ってた読み切り作品
【絵柄】よくある絵柄、普通の少女漫画絵
【その他覚えている事】
主人公の女の子と同じクラス?のキザな男子がいて
女子とキスしてたり女たらしキャラ
主人公の女の子にはつれない態度
その男の子には額に傷がある
実は子供の頃に二人は会ってて男の子は主人公の女の子のために、テニスがバトミントンか「絶対ボールを取る!」みたいな感じで無理をして
頭に怪我したのはそのせいだった…ような話です
ご存知の方いませんか?

537 :
525です
思い出したことがあるので追記します

単行本でその一冊のみで話は終了
人が火あぶりされている絵があった
地面を掘ったら気持ちの悪い仏像のような絵が出てきたような
(道路工事だったような気もするし、建物の解体工事現場だったような気もする)
つのだじろうの漫画かと思って調べたことがあるけど絵柄が違いました

あまり情報がないですがよろしくお願いします

538 :
523さん
ありがとうございます
やはりギルガメッシュでした

539 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代初期
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくなかよしかりぼん
【絵柄】90年代なかよし系の絵柄だったと思う。ミラクルガールズとかあさぎり夕みたいな
【その他覚えている事】
主人公の黒髪ボブの女の子が「金を食べないと生きられない」という設定で、兄弟だったか幼馴染だったかのイケメン男子が主人公の食糧を調達するために怪盗をして金貨とかを盗んできている、という設定の少女漫画です。
関連するキーワードで探すとふしぎのRinがでてくるのですが違うんですよね。
断片的な記憶で、読み切りだったか連載だったかも覚えてないのですが…
何年も気になってて思い立ったら探してみてるのですが見つからず。
心当たりある方いらっしゃいませんでしょうか。

540 :
>>539
『ウルトラQ』第15話「カネゴンの繭」

541 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代初期
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で一話完結。推理物。花とゆめ系だったような。
【絵柄】ちょっと昭和っぽい
【その他覚えている事】
主人公は女の子
事件を解決していく。
「波の花=塩」が手がかりとなり事件が解決する話がある

542 :
>>540
よい話ですよね。ちがうけど。

543 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
現世とあの世の境目の森か草原で生身の人間が現世→あの世に向かって歩いていて
「・・・・ここは、あの世」みたいなセリフがあった。生きたままであの世に行く必要があった。

544 :
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌はたぶんkiss
【絵柄】90年代少女漫画っぽい感じ
【その他覚えている事】
奥さんに天使の羽が生えていて、旦那が仕事から帰ってきたら奥さんが落ち込んでて部屋の天井に浮いていた
それを慰める旦那…
『クソババアに花束を』が連載中にこの作品も連載されていたはずなのですがさっぱり分かりません

545 :2020/05/18
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】少女漫画らしい線の細いポップな絵柄
【その他覚えている事】
・ちょっとHなギャグ短編集(露骨な性描写は無く全年齢向け)
・恐らくは女性向けのレーベルだったはず
・覚えてるのは青年とアンドロイド少女の話で、ある日冴えない青年のもとに、一族から絶縁されていた祖父の遺産分けとしてアンドロイド少女が届けられてきて・・・というもの。
初めは迷惑に感じた青年だが、明らかにソッチ目的の造形であることや、細かい傷があることから少女を不憫に思い、丁重に扱うようにる。
少女もまた青年の優しさに触れて心を開くようになり、2人は自然とコトに及びそうな雰囲気となる。
しかし、そこで青年が「愛しているんだ!だから(抱いても)いいだろ?」と尋ねると、
突然少女の態度が一変。子供に手を出そうとする青年を激しく非難するのであった。
そう、その少女は変態祖父の趣味により、「嫌がってみせる」機能をもったセクサロイドなのであった・・・
結局、青年は嫌が(ってみせ)る少女に興奮してしまい、たくさん楽しんでしまいましたとさ。
なんか文才がなくて硬い感じになってしまいましたか、終始ギャグ調で面白かったので再び読みたいと思い投稿しました。
お心当たりのある方、どうか教えてください。

漫画でよくあるパターン再68
高橋留美子が何で評価されてんのか分からん
BLEACH強さ議論85
★修羅の門強さ議論スレ 弐
☆☆あなたが好きそうな漫画を紹介します 85☆★
ファンロードの真実11月号
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1979
NARUTO ナルト恋愛・雑談31
完全にオワコンとなったジャンプの看板漫画と言えば
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
--------------------
とにかくボスの名前を書くスレ
☆潜水艦Credens justitiam
☆★☆★☆★トヨタ車体クインシーズpart38☆★☆★☆★
【ワカヤマン】ガス主任技術者Part8
【高給超激務】俺たち勝ち組キーエンス、NRI
NTT-ME PART7
シンゴジラアンチスレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1705■□スペイン■□
【401k・DC】投資としての確定拠出年金26
下半身丸裸で戦場に赴きそうな武将
使える100均ショップのグッズin電気電子板 30軒目
トミカの神動画スレ【Youtube】
Perfumeから離れた中田ヤスタカを君は応援できるか
総合オイルスレッド86本目
道南バス \ 天竺に辿りついた!
【三菱】アウトランダーPHEV Part84【SUV・4WD】
ゴジラが放つ青い光線の名前
ウィジェット型CM動画配信サービス マナ manna 24
時計が遅れる=老化しない??
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼