TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
テニスの王子様 跡部景吾アンチスレ・信者お断り5
現代漫画の最高傑作は岩明均の寄生獣
【火ノ丸相撲】五條レイナがブス過ぎるんだが…
【漫画村】本スレ part1【漫サロ】
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2393
聖闘士星矢キャラをキン肉マンの超人強度で表したら
◆進.撃の巨.人ネタ.バ.レスレpa.rt1655
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt239
川´⊇`)かわいかったよ川´⊇`)【BLEACH】17
【JOJO】荒木飛呂彦 ネタ・雑談総合【ジョジョ】

ジャンプ漫画家の画力ランキング


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2020/05/15
1、岸本斉史
2、鳥山明
3、井上雄彦
4、桂正和
5、村田雄介
6、小畑健
7、矢吹健太朗
8、萩原一至
9、原哲夫
10、荒木飛呂彦

2 :
重複
漫画作品格付け 総合スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1360937188/

3 :
単独スレを立てるなら板違いなので専用板の専用スレへ
絵の上手い漫画家ランキング
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranking/1254236367/

4 :
>>1
岸本が高すぎ

5 :
>>1
北条司は?

6 :
岸本wwwww

7 :
>>1
冨樫は何位くらい?

8 :
冨樫は普通
リボーンやブリーチの人と同じくらい
本気冨樫とか言い出すなよ
冨樫の本気絵は写真からのトレースが発覚したからな

9 :
岸本はダントツで上手いよ

10 :
そうだね

11 :
あげ

12 :
http://i.imgur.com/I4m0IME.jpg
これが今の鳥山
尾田程度の画力しかねぇしランキングから外せよw
老害無職のガチキチさんよ

13 :
車田正美御大こそが頂点

14 :
>>12
全盛期の画力で比較してるから

15 :
ジャンプ作家画力ランキング
1、岸本斉史
2、小畑健
3、村田雄介
4、尾田栄一郎
5、うすた京介
6、矢吹健太朗
7、星野桂
8、冨樫義博
9、久保帯人
10、天野洋一

歴代ver
1、岸本斉史
2、鳥山明
3、井上雄彦
4、桂正和
5、小畑健
6、萩原一至
7、村田雄介
8、原哲夫
9、漫画太郎
10、荒木飛呂彦

16 :
画力ランキング(デッサン力、パースペクティブの正確さ、安定性、解剖学的正確さ、陰影など)暫定ランキング《完全版》
S------岸本斉史【NARUTO-ナルト-】 貞本義行【新世紀エヴァンゲリオン】 安彦良和【機動戦士ガンダムTHE ORIGIN】 鳴子ハナハル【かみちゅ!】 五十嵐大介【海獣の子供】 井上雄彦【バガボンド】
A------小畑健【バクマン。】 大暮維人【天上天下】 村田雄介【アイシールド21】 桂正和【ZETMAN】 萩原一至【BASTARD!! -暗黒の破壊神-】 三浦健太郎【ベルセルク】 藤原カムイ【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】 坂本眞一【孤高の人】
B------尾田栄一郎【ONE PIECE】 青山剛晶【名探偵コナン】 冬目景【イエスタディをうたって】 荒木飛呂彦【ジョジョの奇妙な冒険】 あずまきよひこ【よつばと!】 
C------矢吹健太朗【ToLOVEる-とらぶる-】 うすた京介【ピューと吹く!ジャガー】 星野桂【D.Gray-man】 藤崎竜【封神演義】 武井宏之【重機人間ユンボル】 岩原裕二【DARKER THAN BLACK 漆黒の花】 天野こずえ【あまんちゅ!】 パクソンウ【黒神】
D------久保帯人【BLEACH】 冨樫義博【幽遊白書】  河下水希【あねどきっ】 大久保篤【ソウルイーター】
E------天野明【家庭教師ヒットマン REBORN!】 田辺イエロウ【結界師】 浅田弘幸【テガミバチ】 荒川弘【鋼の錬金術師】 満田拓也【MAJOR】 大高忍【マギ】 
F------藍本松【保健室の死神】 椎橋寛【ぬらりひょんの孫】 暁月あきら【めだかボックス】 赤松健【魔法先生ネギま!】 久米田康治【さよなら絶望先生】 安倍真弘【侵略!イカ娘】 
G------許斐剛【テニスの王子様】  寺嶋裕二【ダイヤのA】 真島ヒロ【FAIRY TAIL】
H------島袋光年【トリコ】 月山可也【エリアの騎士】 若木民木【神のみぞ知るセカイ】 さとうふみや【金田一少年の事件簿】
I------岩代俊明【PSYREN-サイレン-】  篠原健太【SKET DANCE】 空知英秋【銀魂】
J------大石浩二【いぬまるだしっ】 藤巻忠俊【黒子のバスケ】 畑健二郎【ハヤテのごとく!】 桜井のりお【みつどもえ】 土塚理弘【マテリアルパズル】
K------田村隆平【べるぜバブ】 土田健太【LOCK ON!】 クリスタルな洋介【オニデレ】 わじまさとし【わっしょい!わじマニア】

17 :
ジャンプでは
SSS 岸本
SS 該当者なし
S 該当者なし
---------アニメーターレベル----------
A 小畑
B 村田 尾田
C うすた
--------上手い漫画家レベル------------
って感じだな

18 :
「漫画家」の暫定画力ランキング 《完全決定版》
1位)宮崎駿
---------神の壁---------
2位)貞本義行
3位)今敏
4位)安彦良和
5位)岸本斉史
6位)大友克洋
7位)鳥山明
---------超えられない壁---------
8位)井上雄彦
9位)池上遼一
10位)浦沢直樹

19 :
岸本より大友が下って正気かよ

20 :
岸本ってそんな上手い部類じゃないだろ

21 :
順不同で5人選ぶなら
小畑
井上

萩原
村田
かな

22 :
小畑は副業だけどプロのイラストレーターなんだが

23 :
また見る目のないド素人が湧いてるな…

24 :
車田正美御大こそが頂点

25 :
>>21
原も歴代トップクラス
殆ど同意だけどその連中が原より上手いとは思わない(原より下手って意味でもなく)

26 :
>>21
村田ではなく鳥山じゃね?

27 :
桂正和より北条司の方が上手く見える

28 :
まだこの基地外岸本厨は糞スレ立てて布教活動してんのか

29 :
岸本がジャンプで一番上手いのは事実だろ

30 :
そんな事実はねぇ!

31 :
ここのバカは何年も前から布教活動してる真性だぞ
嘘も100回つけばなんとやら
絵の上手い漫画家ランキング
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranking/1254236367/

32 :
岸本厨あげヾ(^▽^)ノ

33 :
>>27
同意

34 :
岸本は上手いだろ

35 :
今の鳥山はアレだが全盛期の鳥山は岸本よりも桁違いにうまいだろ
あの少ない線で躍動感ある動きを表現するのとズバ抜けたデッサンのセンスがわからん奴は
ど素人だろ

36 :
歴代ver
1、鳥山明
2、井上雄彦
3、桂正和
4、小畑健
5、萩原一至
6、村田雄介
7、原哲夫
8、北条司
9、漫画太郎
10、荒木飛呂彦
11、岸本斉史
12、尾田栄一郎
こんなもんだろ

37 :
ミス
歴代Ver
1、岸本斉史
2、鳥山明
3、荒木飛呂彦
4、小畑健
5、萩原一至
6、村田雄介
7、原哲夫
8、北条司
9、漫画太郎
10、桂正和
11、井上雄彦
12、尾田栄一郎
こんなもんだろ
1

38 :
井上はトレースしてるし除外して良い

39 :
岸本は1話目から(ry

40 :
今の連載陣の中で一番上手いのは佐伯俊だろ
岸本はねーよw

41 :
岸本は確かにうまいが一位は絶対にない
お前ら岸本信者がそうやってきたねぇ布教ばっかしてるから岸本の評判が落ちるんだよ
自分で自分の首を絞めてるのに気づけ

42 :
佐伯俊と矢吹ならどっちが上だと思う?

43 :
矢吹が上だろ

44 :
佐伯俊ってバクマンの小畑より上だろ

45 :
佐伯は元々単行本2本出しただけだが家が余裕で建つほど稼いでいたようだ

46 :
>>42
佐伯俊の絵の方がエロイ

47 :
>>40
ハァ????

48 :
佐伯俊は小綺麗なだけでデッサン力は高くない
一部の絵心のない素人には受けるが絵心のある玄人受けは悪い
よって矢吹の勝ち

49 :
>>48
ハァ?

50 :
現連載陣
秋本治 (こちら葛飾区亀有公園前派出所)
尾田栄一郎 (ONE PIECE)
冨樫義博 (HUNTER×HUNTER)
岸本斉史 (NARUTO -ナルト-)
久保帯人 (BLEACH)
空知英秋 (銀魂)
篠原健太 (SKET DANCE)
島袋光年 (トリコ)
藤巻忠俊 (黒子のバスケ)
田村隆平 (べるぜバブ)
暁月あきら (めだかボックス)
古味直志 (ニセコイ)
古舘春一 (ハイキュー!!)
麻生周一 (斉木楠雄のΨ難)
松井優征 (暗殺教室)
KAITO (クロス・マネジ)
田畠裕基 (HUNGRY JOKER)
平方昌宏 (新米婦警キルコさん)
佐伯俊 (食戟のソーマ)
渡邊築 (恋するエジソン)
葦原大介 (ワールドトリガー)

51 :
小畑はバクマンを観ても解るように劣化したから糞だ。
特に細く尖った顎がダメだ。

52 :
今の連載陣でランキング作るとどんな感じ?

53 :
北条司 平松紳二 中島徳博 金井たつお まつもと泉 諸星大二郎 飯森広一 本宮ひろ志 池沢さとし
寺沢武一 原哲夫 萩原一至 鳥山明 デスノート 永井豪(マジンガーZ)
逆に 珍遊記 ピューと吹くジャガー 変態仮面 あぁ一郎 地獄戦士魔王 マキバオー リベロの武田はダメだ

54 :
リリエンタール 東大一直線はダメだ

55 :
和月伸宏 岡野剛 桂正和

56 :
弓月光

57 :
あげ

58 :
矢吹が一番すげぇだろ

59 :
萌え系代表は矢吹かな

60 :
>>53
本宮ひろ志もダメだろ

61 :
あげ

62 :
あげ

63 :
>>60
本宮はヘタしたらガモウ以下かもしれない

64 :
それはない

65 :
前まで週刊少年ジャンプで一番絵が上手い人と言ったら小畑だったのに
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1365997244/

66 :
>>65
村田も上手いね

67 :
尾田栄一郎の模写、模倣もかなりのレヴェル
http://livedoor.blogimg.jp/taka3nao/imgs/5/0/502a2710.jpg

68 :
尾田の絵はキモイ

69 :
北条司はマジで上手いよな

70 :
昔のジャンプはレベル高かった

71 :
萩原の絵を見て冨樫が絶望したらしいね
俺にはこんなすごい絵は描けないとか

72 :
書き込みがすごいだけじゃん?

73 :
岸本が一番上手い

74 :
荒木が1番上手い

75 :
冨樫しごとしろ

76 :
岸本厨が重複投票できるアンケを使ってアンケでの評価を捏造したのは黒歴史
http://enq-maker.com/result/gUwCJB
http://enq-maker.com/result/gUwCJB
http://enq-maker.com/result/gUwCJB
http://enq-maker.com/result/gUwCJB

77 :
岸本が今のジャンプで一番上手いのは事実だろ

78 :
岸本がトップ

79 :
岸本の何が凄いのか解らン。
全く魅力の無いヘタクソな絵としか見えン。
眼は死んでるし女の子は可愛くないしトーン使えないから雑で安っぽい。

80 :
岸本程度の三流画力を過大評価するなら他の漫画家の絵を観たらビビるだろうな!

81 :
まぁ岸本を絶賛してるのは岸本本人のみだから自画自賛以外の何事でもない。
具体的に何がどう凄いのか説明出来ないなら説得力が無い。

82 :
まぁ岸本ごときじゃ矢吹先生の爪先にすら及ばないザコだがな。
観比べてみればどちらの絵が巧いかバカでも解る。
そして女の子が可愛い。

83 :
岸本の方が矢吹より上手いだろ

84 :
絵を描く人ならシンプルな線だけで正確なパースでデッサンの狂いもなく、
あらゆる角度で距離感、柔らかさも表現できるのが、どれだけ凄いか判る
その点だと岸本はジャンプという枠を外してもトップクラス

85 :
>>84
わかってるね

86 :
岸本は髪すらマトモに描けないだろ。
鳥山みたいにギザギザに描いてるだけで毛の質感や艶が無い。
眼も忍空みたいに輝きが無いから死んでるし全員ブサイクだし。
漫画家ならそれくらいマトモに描けて当然の事を岸本は未だに出来てない。
これが三流と言わずして何なンだ?

87 :
岸本はトーン使えず余計なウェザリングで誤魔化すから汚れ絵だと言われるのだ。
鳥山に影響されたか知らンがトーンが無いと手抜きで安ッぽい絵になッてる。
ちッたァ他の漫画を観て研究しろと言いたいネ。
なぁ岸本本人よ。

88 :
岸本>>>>>>>>>>鳥山だけどね

89 :
矢吹先生のほうが女の子が可愛いしプニプニした乙女肌の質感や柔らかさもよく描けてるし萌える。
男性キャラは手抜きだけど。
岸本は性格の悪いブスしか描けないだろ。
オカズにならねーンだよ。

90 :
空気読めなくてすまないが岸本って何の漫画書いてる人?

91 :
>>90
NARUTO
>>89
ここ画力スレだからw女が可愛いかではなく絵が上手いかどうか
岸本>>>矢吹だろ

92 :
))91
ありがとう
NARUTOの画ってうまいの?
俺はうまい下手ってよく分かんないんだけど最近の戦闘シーンはたまに見にくいよね

93 :
91じゃないけど
岸本は上手いよ それも最高クラスに
絵の上手い下手を見分けたいなら、その漫画家があらゆる角度で破綻なく描けてるかチェックするといい
現漫画家でデッサンやパースの狂いがなく360°あらゆる角度から描けてるのは岸本だけ
シンプルな線だけで表現するのは尚難易度が高い
描き込みで誤魔化す漫画家とはレベルが違う

94 :
岸本はパースが凄すぎるんだよな

95 :
岸本がダントツ1位

96 :
はいはい岸本本人による自画自賛は要らねぇから。
テメェが全てにおいて矢吹先生に劣ってる事は言い訳出来ない事実なんだよ。

97 :
美少女すらマトモに描けないテメェが何を語っても説得力が無い

98 :
>>96
矢吹先生乙とでも言って欲しいのか?

99 :
美少女絵描きなら矢吹以外にも可愛い絵の人いるじゃん?

100 :
画力が高い絵描きほど抽象に走り
画力が低い絵描きほど写実にこだわる
小畑が上手いと勘違いしているのは
単に描き込みやトーンの数に騙されているだけ

101 :
>>100
おっ 猿渡哲也のヤンジャンのやつに出てきたセリフだ
絵描きのマンガだよな

102 :
藝大出の漫画家何人かいるけど、けっこうみんな一見下手っぽいいいかげんな絵柄だしなあ
ラフだったりパース狂ってたりテキトーデフォルメだったり
でも藝大だから基礎画力やデッサンは超絶上手いんだろうな

103 :
>>102
デッサンが上手い人でもアニメ(ゲーム)絵になると下手
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1136259595/
絵が上手い漫画家って藝大出の下手な漫画家よりデッサンも上手いんじゃね?

104 :
>>102
美大を過大評価しすぎ
美大生の漫画の絵ってどのくらいのレベル?
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1190446983/
http://unkar.org/r/iga/1190446983
7 :名無しさん名無しさん[sage]:2007/09/24(月) 11:17:57
>>1
言っとくけど全然大した事ないw
それは美大生のレベルが低いというよりむしろ俺らが普段目にしている商業誌の作品が如何にレベルが高いかって事。
どれだけ下手糞で糞面白くない糞漫画だろうとそれは何百倍もの生存競争を勝ち抜いてきたいわば超エリート
詳しい事は「吼えよペン」を読んだら判ると思う。
61 :名無しさん名無しさん[sage]:2007/11/10(土) 23:52:15
美大の漫研の漫画を学園祭で読んだことあるけど、正直大したことないよ
一般大よりは上手いのが多いけどね
マイナーメジャー問わず、商業誌の作家がいかにレベルが高いか分かる

105 :
>>104
美大じゃなく藝大
美大の最高峰、美大に受かるような人が何年も浪人してやっと受かる東京藝大出た漫画家の話だよ
美大の知り合いはけっこういるしピンキリだって知ってる

106 :
藝大出の漫画家でも上手くないんだから、それが答えだろ
漫画家>>>>藝大生

107 :
小畑、尾田、矢吹、村田と売れてる漫画家はだいたい高校生の時にデビューしてるか
担当がついてるから、わざわざ美術系の大学に行こうと思う奴は少ないんじゃね?
でもマガジンの新人が高校生の時にデビューしてるにもかかわらず、美大に行ったって
話を聞いたから、人生の保険として美術教師や大卒の資格を取るために行くことはあるかも?
そのマガジンの新人は美大の中でも頭一つ抜けて上手いと教授に褒められてたらしいよ。

108 :
漫画家で頭が良いのは普通に国立大学に行く人が多いからね
美大に行くのは実家金持ちで勉強は不得意だけど絵は上手いって奴だろ
普通の親は美大なんて反対するしな
国立大学に行ける学力があるなら尚更
実際、親に美大を反対されて行けなかったと語る漫画家いるしな

109 :
デッサンやらせば藝大の方が普通に上だよ
井上雄彦が描いた葉っぱの模写とかあんま上手くなかったし
漫画の絵として上手いのとファインアートじゃ別物なんだろう

110 :
>>109
教育受けてないからな
同じ時間デッサンの勉強すれば井上の方が上手くなる可能性あると思う

111 :
井上雄彦は、美大生みたいに勉強の代わりに絵を描いてた連中と違って
普通にバスケ部のキャプテンやりつつ国立大学の受験勉強をして
普通の大学に通ってたから、美大生とは受けてきた教育や環境が違いすぎる

112 :
藝大出のドロヘドロの林田球って下手糞じゃん

113 :
下手糞っていうか、わざとそういう風に描画してるんだろ

114 :
8 :スペースNo.な-74:2006/01/03(火) 14:53:47 ソリッドウェッブに書いてあったな。
「美大卒がアニメーター志望で来るとほぼ100%デッサン力が無さ過ぎて使い物にならない。」
漫画家のHPにもあったな。
「美大卒がアシスタントでやってきた。持ってきたスケブがすばらしく上手くて楽しみにしてたが、背景を描かせるとてんで下手糞、それから美大卒は雇わないようにしてる。」
手塚治虫の本にもあった。
「漫画の画力と美術の画力は根本的に別物、絵が上手いから漫画描けるという物ではない.。」

115 :
14 :スペースNo.な-74:2006/01/03(火) 17:25:34
見て描くのとイメージで描く奴の差だな。
美大でもイメージ使う奴はいるよ。
区切りが変だよ。
16 :スペースNo.な-74:2006/01/03(火) 17:35:43
デッサンは写実的、対象が実際目の前にある。
漫画絵はそれまで見てきて頭の中にある物を更にデフォルメして紙の上に落とす。
こういう工程の違いだと思う。対象をリアルに再現出来るかと、その人のデフォルメが出来るかの違いじゃないかな。分からんけど。

116 :
>>113
いや、ただの下手糞だろ

117 :
ジャンプだとムヒョの西とぬらりひょんの椎橋が美大卒だっけ?
二人とも下手な方だったよな

118 :
ヒカ碁パクリの剣道漫画の作者も美大、中退だけど

119 :
>>117-118
美大ってたいした事ないんだねw

120 :
つうか、ジャンプ漫画家の美大があまり当てにならないだけ
青年誌とか他の雑誌だと、美大卒後にイラストレーターとかデザイナーを経由して漫画家になるパターンが多い
元々一枚絵やキャラデザインを売ってた人が、ページも動きもある漫画に転向するっていうだけの形
だから、信頼性の高い画力を発揮する人がほとんどなんだけど、ジャンプの場合は違うじゃん
大抵の場合で卒業した"だけ"。地で絵描きなだけで、美大卒の経験が漫画に活きてるわけじゃない
卒業だけなら誰でもできんだよ。ココリコの田中とかも美大卒だからな

121 :
>>120
そういう人は美大に行く前から上手かっただろ

122 :
上手い人って高校生の時には頭角を現してるよね

123 :
画力だけでいったら萩原じゃね
構成力とか入れたらまったく別だろうけど

124 :
>>16
空知そこかよ

125 :
藤巻>>>>空知だな

126 :
漫画家の画力を語るスレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1324552792/
絵に精通した人が多いここでも、尾田、小畑、岸本の三人はトップレベルに上手いと言われてるな

127 :
レバマイン

128 :
岸本は上手いけどキャラの目がどいつも死んでね?

129 :
ワンピなんか雑でみづらすぎて論外だろう

130 :
小畑は絵しか書けない人なんだしうまくて当然。そのぶん時間も使えるし。

131 :
デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学などの暫定ランキング
http://i.imgur.com/79S7BXa.gif

132 :
星野之宣と寺沢武一はどっちもベスト10クラス

133 :
>>130
絵だけだもんなw

134 :
岸本はキャラデザに魅力ない
構図なんかよりも大事なこと

135 :
>>130
両方やってる漫画家に比べたら、週の半分が休みみたいなものだからなー

136 :
今の美大の子達は底辺でもレンブラントやワイエス以上の画力で
中堅でダヴィンチやミケランジェロを凌駕する画力だよ
そしてその子達が絶対に勝てないレベルの画力と言うのが岸本
もう次元が違うんだよ

137 :
結論
吉成>過去から現在までの全人類最強画力の壁>アニメーター最上位>岸本=アニメーター上位>アニメーター中堅=美大生最強>
>超えられない壁>>最近の美大生最上位>最近の美大生中位>ダヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ
≧最近の美大生下位>美大生底辺>ワイエス、レンブラント>画家中位>その他

138 :
>>137
これが岸本信者の脳内です

139 :
アニメーターやってる奴除く漫画家限定だと岸本>メビウス>大友、ジム・リー、アレックス・ロス、マイク・ミニョーラ
フラゼッタ、アダム・ヒューズ>鳥山>その他だな
日本の漫画化は基本的に大した事無いアメコミ、バンドデシネ作家に及ばない
辛うじて鳥山が食い下がれ大友がやり合えるレベルで岸本が凌駕してる構図
岸本は凄いぞ鳥山、大友、メビウスの長所を吸収し更に高次に昇華させた技術を持つ

140 :
>>138
高い審美眼と技術を持つ玄人や美術家による
アカデミックな視点による議論の結果

141 :
と言うか素人が画力を語ると言う事はおかしな事だな
審美眼も無く技術論も語れない奴による議論等無意味
審美眼や技術論を持つ玄人、美術に造詣が深い者、美大や芸大在学若しくは卒業者
これらの者以外はこのスレから消え失せるべき場違いだから
画力を語る資格なし

142 :
岸本厨ってまだいたのかよw
とっくに絶滅危惧種かと思ってたわw

143 :
あげ

144 :
>>130
話やキャラ作りを求められてないからなぁ
ネームまで原作者任せだしw

145 :
岸本の画力の何がどう凄いのか説明してみろ。
言ッとくが背景描いてるのはアシだぞ。

146 :
岸本は三流。眼は輝きが無く死んでるし髪はギザギザの枠しか描いてないから毛の質感や艶も無い。
トーンや陰影すら使えないので雑で安っぽい。
体型も手足が短くずんぐりしてるし美形を描けない。
美形を描けないからッて奇形不細工の化物ばかり出して誤魔化す。
美少女や幼女も全然居ない。
評価出来る点が一個もない。
何がどう凄いのか具体的に説明しろや。
人気漫画家だからって糞画力まで過大評価するなよな信者よ。
糞はどの角度から見ても糞でしかないのだから認めろ。

147 :
岸本は画力が全く上達しない事を観ても才能や伸びしろや将来性が無い事は解るよな。
偉業や実績も全く無いし。
集英社とテレビ局のゴリ推し力のみで成り上がってるに過ぎン。

148 :
岸本は画力が全く上達しない事を観ても才能や伸びしろや将来性が無い事は解るよな。
偉業や実績も全く無いし。
集英社とテレビ局のゴリ推し力のみで成り上がってるに過ぎン。

149 :
岸本の画力を絶賛してる信者ですら具体的に何がどう凄いのか説明出来ないからな

150 :
>>1
なんだこれ

151 :
>>1
まぁ納得
デフォルメセンスは矢吹>小畑だな

152 :
寺沢武一や川崎のぼるに>>1の作家らが勝てるとは思えないんだが

153 :
岸本の方が上手いだろ

154 :
>>1
話を自分で作ってる漫画家>>>>>>>>>>越えられない壁>>>絵だけの雑魚

155 :
岸本がメビウス以上ってのはどう考えてもおかしい

156 :
岸本はメビウスの長所を吸収いただけでなくより高みに昇華させたので当然だな

157 :
岸本は既にダヴィンチやミケランジェロを遥かに凌駕してる

158 :
そうだね

159 :
岸本の何がどう凄いのだ?

160 :
岸本はジャンプだけではなく全漫画家の中でトップ
アニメーターに混ざっても遜色ない

161 :
尾田の絵って上手いの?
なんか気持ち悪くて苦手なんだけど

162 :
>>160
あっそ

163 :
誉め殺しにすらならない岸本の持ち上げ

164 :
>14 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 15:08:11.27
>どっかの美大の教授が日本で一番絵が上手い(全ての美術かあわせて)といっていたあの井上か

165 :
418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:03:33.11 ID:g0zSJhWD0
>>416
王道が描けてるって事でもある
藤竜のwaqwaqとか話はジャンプ的テンプレで絵はtoshより魅力あったけど
無様に打ち切られたし

166 :
S、井上、鳥山
A、小畑、桂、荒木、
B、岸本、尾田、村田
C、佐伯、矢吹、冨樫
D、久保、河下
E、暁月、天野、古舘、うすた
F、篠原、空知、藤巻
G、島袋、澤井、画太郎
H、わじま、ガモウ

167 :
見る目ないな

168 :
久保帯人は「俺より絵が下手な奴は漫画家と認識できない」と発言しとるw

169 :
岡田斗司夫「ジョジョの作者は絵上手いけど漫画は下手
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1385893030/
1 :風吹けば名無し:2013/12/01(日) 19:17:10.43 ID:l4ccRCzc
岡田斗司夫「昔に比べると絵は上手くなったけど漫画は今でも下手で読みにくい。
       逆にワンピースは昔は絵も漫画も上手かったのに今はどっちも下手になった」

170 :
葛西は充分噛ませだけどな
前田にブタ呼ばわりされ、川島が10円片手で曲げる化け物だと知ったら仲間の敵を譲り、戦いを見てた畑山からは一度もビビられず、本当の敵である畑山を当てがって貰えず、米示すら倒せない鷹橋如きに苦戦
川島が仕留められなかった肋骨未完治な上に腕リハビリ時間短い鬼塚以下の活躍しか出来なかったのが万全葛西なw
万全葛西「半分くらいいったか?! はぁはぁ」
未完治鬼塚「さあな」
鬼塚「やっぱり下らないカスだぜ てめーは」
前田「てめーはとっくにぶっ殺されてんだよ ブタは死んだ がっついた元ブタが」
葛西に不意打ちされてもKOされなかった九州男「後は川島さんに任せよう(川島さんならあんな3人楽勝や)」
白井「前田が東京占めたとか色んな奴から散々聞かされてる(葛西?誰だそりゃ?他の四天王?只の負け犬集団か)」
こんなもんだよw
鷹橋再戦葛西には汗も息切れも足フラ付きも台詞すら疲労を匂わせる描写なんか一切存在しねえよw
お前の自分勝手な主観と妄想の中だけで150人も相手にした四天王は疲労が残ってると思ってるだけw
リアルなんか持ち出したら3人対150人で勝つ事自体あり得ないんだから意味ねえんだよw
前田の中じゃ葛西なんかオワコン
肋骨折ってる上にコンクリにパイルドライバー食らってる上にバキッとか言う蹴りまで食らっても逆転出来る程度のカスだからな
前田が唯一はっきりと俺の方が強いと断言し、言い返せずにヨロヨロと逃げ帰りリベンジ出来なかったヘタレが葛西w
だから元ブタ扱いされてんのも分からんのか?
取り敢えず葛西は倒したけど、これ以上強い敵を作れそうにないから四天王総動員して挑む川島っていう葛西より弱いキャラでも作ってやるか、ファンサービスだ
こんな糞漫画読みたきゃ独りで勝手に読んでろアホw

171 :
基本的に人体を色んな角度から破綻なく描ける奴が上手い
岸本はその点ずば抜けてる
だからトップクラス
ま、少しでも漫画に詳しい奴なら常識だが

172 :
井上 尾田 小畑 岸本 鳥山
この辺りがトップレベル

173 :
岸本を推してるのはアニメ好き
アニメーターは漫画家よりも絵が上手いと豪語するタイプだけ

174 :
岸本より久保の方がまだ上手い

175 :
そりゃあ絵だけ描いてるアニメーターのが上手くて当然だろ

176 :
要するに、本当に絵が分かるタイプって事だな

177 :
バクマン。の小畑より、ダークネスの矢吹の方が上
デスノートの小畑と、トラブルの矢吹なら、小畑が上だが

178 :
…お前の中では同じペンネームの奴が何人いるんだ

179 :
ビッグ錠が出てないじゃないか…

180 :
アニメの絵は単体では動きはない。
これが上手い絵か?白地が多過ぎて塗り絵でも見てる気分になる。
岸本ヲタはアニメーターの絵に近いと
漫画としての絵も上手く見えると評価するらしい。

181 :
出たよレッテル貼り

182 :
岸本の絵って見にくい
画力は中の下ぐらいだろう
下手ではないが才能はない

183 :
岸本は凄まじく上手いけど、漫画絵としては上手くない
これだけのことだろ

184 :
画材の扱いがあんまり上手く無いんだよ
だから素人目にはあんまり上手く映らない

185 :
画材の扱いの上手さやセンスも含めて、漫画家の画力のうちではないかと思う

186 :
トーンワークや見栄えのする画面作りってセンスだから画力のうちだよね

187 :
見栄えの良さとかセンスとかは主観に寄るんで画力とは言えない
画力は技術量として語るべき

188 :
基礎画力と画材の扱いの上手さは別物と考えると分かりやすい

189 :
鳥山は漫画絵としても上手いから岸本より上

190 :
岸本のが描ける構図多い

191 :
トレース問題でグダグダいってるみたいだけど
もっと悪質な漫画家と漫画があります。
高橋陽一とキャプテン翼です!!
作中翼の代名詞のように言われている翼のオーバーヘッドですが、
「勝利への脱出」という映画に出てくるペレのオーバーヘッドを
構図や見せ方、タイミングまでパクリまくってます。
しかも何度も何度も使い回し
陽一自身のオリジナルのように世間で錯覚させています。
キャプテン翼の作中に出てくるサッカー描写自体
「勝利への脱出」からパクリまくってます

192 :
良くある事
DBもバトルシーンでは香港映画を相当マネしてる

193 :
絵の上手さの基本は女体。
ムフゥとくる女体を描けるか否かが全て。
ただしエロ漫画とは違う。

194 :
くさそう

195 :
鳥山明うまいとは思えない
単純すぎて

196 :
井上 尾田 小畑 岸本 鳥山
この五人はトップクラスと言っていい
スラムの頃の井上はそんなに上手くなかったけどね

197 :
井上なんて絵が分かる人なら幾ら信者補正があってもトップクラスには挙げないよ・・・

198 :
と、絵の分からない奴が妄想で言う

199 :
>>195
よつばとやポケモンのデザインもそうだけど
ああいうシンプルで本物性の高い(洗練されてる)デザインって
アカデミックの教養がある基礎画力が突出してる人じゃないとかけない
よつばととよつばとの二次創作のイラストを比べてみると絵としての出来が全然違う

200 :
スラムの頃ならまだしも、今ならトップレベルと言って問題無い

201 :
井上は絵が固い

202 :
2chだと明らかに絵の分からない人が作った画力ランキングがよく貼られていて
それが既成事実化しているから思考にバイアスがかかってる人が多い
画力は大別することは出来ても詳細な数値にすることは出来ないよ

203 :
まず背景を消すだろ?
次にその残ったキャラが写真から描き起こせる構図かどうか
これで小畑や井上荒木なんて何の価値も無い絵ってわかるだろ
あくまでこれは形やパースだけの話だがね

204 :
単にパースを重視してる作家と居ない作家が居るだけ

205 :
ジャンプで上手いのは星野之宣だよ。ろくに受験用のデッサンの勉強もしてなかったのに、いきなり有名美大
受けて受かったしまったそうだから。同じく画力の高い友人の村上もとかの証言。

206 :
そんなもん漫画家の間じゃ何の自慢にもならないよ

207 :
漫画家はたいていの美大生より絵が上手いだろ

208 :
漫画絵が上手いのと絵が上手いのは違う

209 :
美大卒の平均レベルより、プロ漫画家の平均レベルの方が遥かに高い

210 :
美大にもいろんな科目があるだろ。
絵を専門に勉強する人間なら漫画家より遥かに上手いよ。

211 :
美大もぴんきりってことでしょ
ざっくりしすぎ

212 :
>>210
素人目にはそう見えるってだけ
写実的スケッチより、何も見ずにイメージだけで描く方が遥かに難しい
素人は良く美大生が描いてる写真みたいな絵を見てすごいと思うが、実際にはあんな物、時間さえかければ誰でも描ける
トレース台を使えばいいだけだから
じゃあ、トレース台を使わずにああいう絵を描いてる人はすごいんじゃないのと思うかもしれないが、それはトレース台を使わずにトレースする技能を訓練しただけであって、絵が上手いわけじゃない
逆に、何も見ずに人体を描くには、脳内で正確な人体構造をイメージする必要がある
これには立体把握能力と人体知識が不可欠
だから、絵の分かる人ほど、色んな角度から人体を描いている岸本や尾田の様な作家を上手いと言うわけ

213 :
トレース台を!?使わずに!?トレース!?
なんぞ!?

214 :
岸本や尾田が何も見ずに描いていると何でわかるの?
人体なんてアシにポーズ取ってもらってそれ見ながら描けるじゃん
それを言うならお手本が存在しない物を
立体的に違和感なく描けてるかどうかじゃない?

215 :
背景が魅力的な漫画ってあるよね
アシが描いてるんだけど、
指示をだす漫画家の実力だってBS漫画夜話では言われてた

216 :
美大卒の漫画家って大抵ヘタじゃね?
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1383990716/

217 :
>>212
尾田は決まったポーズしか描かないぞ

218 :
ゆでたまご入れていない時点でニワカ

219 :
S 原 ゆで中井
A 森田 岸本
以下カス

220 :
ぶっちゃけどうでもいい
画力だけなら天野もいい勝負できそうだね
逆に画力が壊滅的な人を挙げると
富樫、仲間りょう
手を抜き過ぎてるなと思うのが
久保、空知、鳥山(ジャコ)
くらいだな

221 :
無職ばかりでレスの数だけ多いのが鳥山信者と岸本信者

222 :
冨樫が実は上手に描ける根拠は
秋田大教育学部美術学科にいたということだけ。

223 :
有名漫画家偏差値ランキング
72.5 手塚治虫
70.0 藤子不二雄
67.5 赤塚不二夫、石ノ森章太郎
65.0 横山光輝、永井豪、鳥山明
62.5 高橋留美子、あだち充、秋本治、ちばてつや
60.0 長谷川町子、井上雄彦、水島新司、青山剛昌
57.5 水木しげる、松本零士、車田正美、本宮ひろし、さくらももこ、冨樫義博
55.0 藤田和日郎、北条司、原哲夫(武論尊)、高田裕三、三浦健太郎、小畑健、浦沢直樹、藤島康介
52.5 矢沢あい、ゆでたまご、島本和彦、高橋陽一、桂正和、荒木飛呂彦、尾田栄一郎、小山ゆう
50.0 宮下あきら、武内直子、柴門ふみ、折原みと、椎名高志、藤沢とおる、ゆうきまさみ、西森博之、椎名高志、和月伸宏
47.5 森川ジョージ、高橋和希、江口寿史、岸本斉史、森田まさのり、大暮雅人、藤沢とおる、和田慎二、克・亜樹、河合克敏
45.0 赤松健、許斐剛、ガモウひろし、まつもと泉、漫☆画太郎、CLAMP、楳図かずお、寺沢武一
42.5 江川達也、新沢基栄、黒鉄ヒロシ、萩尾望都、竹宮惠子、大島弓子、山岸凉子、紡木たく
40.0 吉田秋生、北崎拓、武井宏之、萩原一至、藤崎竜、真島ヒロ
37.5 久保帯人、矢吹健太郎、ジョージ秋山、高橋よしひろ
35.0 鶴田洋久、今泉伸二、ちばあきお、安西信行
32.5 きうちかずひろ、コージィ城倉、えんどコイチ
30.0 瀬口たかひろ、魔夜峰央
27.5 吉住渉
25.0 小林よしのり

224 :
鳥山、岸本

225 :
>>223
なんで絵だけの作画マシーン小畑がそんなに高くて
原作者のガモウがそんなに低いのか?

226 :
冨樫の本気絵は雑誌からの写真トレースだと判明してるだろw

227 :
冨樫って自分の絵柄が無いよね、全部借り物で統一感が無い
少年漫画の絵、腐女子絵、萌絵、写実絵ごちゃ混ぜだし
絵に関しては冨樫の名前は上がっちゃいけない
デザイン力もないから王はセルのパクリだったし

228 :
>>227
BSマンガ夜話で同じようなこと言われてたな
冨樫の絵はどこかから借りてきたような絵だって

229 :
ここまで岸虎次郎なし

230 :
原>鳥山

231 :
鳥山、井上、小畑、桂辺りは分かるが尾田や岸本が上位とか言ってる奴は正気なのか?

232 :
お前よりは

233 :
その二人と比べたらうすたの方がまだマシだな
http://livedoor.blogimg.jp/yasu006/imgs/f/4/f477209a.jpg

234 :
>>228
浦沢の絵なんかも冨樫と性質が近いと思う
個性が無いから商業主義的な無難な絵を選択する

235 :
誰かが言ってたけど冨樫の絵はこの線はここに置かなきゃ絶対に駄目
っていう認識が無い絵だから下手なんだそうだ

236 :
冨樫は絵の雰囲気作りは上手いけど画力自体は大して凄くない
あと白黒絵だと色彩のバランス感覚抜群なのに、カラーになると何故か色彩センスが壊滅的になる

237 :
ドラクエはそろそろ劣化しまくりオワコン鳥山out岸本inでおながいします

238 :
確かに冨樫は雰囲気で誤魔化してる感が激しい
まあだからと言って尾田の方が上手いとか言っちゃうような奴は論外だが

239 :
お前が論外
尾田の方が遥かに上手い
これは構図の自由度を見れば分かる

240 :
そりゃ尾田みたいにキモいデフォルメで崩して描けば構図は自由になるわなw
それが画力の高い根拠ときたかww

241 :
デフォルメで崩して描けば構図は自由になる(笑)

242 :
尾田の絵は関節、骨格、筋肉がめちゃくちゃ、デフォルメで誤魔化してばっかりの糞絵

243 :
漫画何だからデフォルメして当たり前だし、デフォルメしてればどんな構図からでも描ける様になるわけじゃない

244 :
別にデフォルメしても悪くはないよな
絵が上手くは無いというだけで

245 :
きちんとした関節、骨格、筋肉を描いてる作家よりは、
尾田みたいなめちゃくちゃな奴の方が構図の自由度たかいだろうね

246 :
骨格や筋肉はある程度デフォルメされてるが、関節自体は現実と同じだぞ
それにあの程度のデフォルメ具合なら、他とそうかわらん
あそこからディテールアップしていけば良いだけだから

247 :
それにONE PIECEって、パースがちゃんと絵全体、人体全体に満遍なくついてるよね
これは上手い証拠
下手だとやっぱりどこか歪になる

248 :
デフォルメできての一流
上手い人は崩したところから自分の絵にする

249 :
>>246
うん、じゃあディテールアップしてから評価すればいいね
今は尾田はヘタクソということで

250 :
ワンピの絵は奇形で気持ち悪い
上手い下手以前の問題

251 :
みづらいってのは致命的だろ
ごちゃごちゃしてるうえに雑だし、何がおこってるのかもわかりづらい

252 :
尾田は上手なほうだろ

253 :
正直尾田は今の新人ばっかりのジャンプでも真ん中より上かどうか怪しいと思う

254 :
それは流石にないわ見る目なさすぎ

255 :
確かに、明らかに下位だもんな
普通にソーマの作者とかの方が絵上手い

256 :
ワンピは奇形ばっかりで気持ち悪い

257 :
ソーマって典型的な表面だけの小奇麗絵じゃん

258 :
岸本神
http://i.imgur.com/uOLxqog.jpg

259 :
ソーマは感覚的に上手いと感じる分にはそれでも良いけど、理論的に絵の上手さを語る分には正直下手
デフォルメ顔多用して誤魔化すし、大ゴマでのアップ以外の絵は凡庸で大ゴマ以外は捨てゴマのような扱いになってるし、デッサンよく狂ってるし、
パソコン作業での綺麗な線とトーンが無かったら大したことない

260 :
いや下手というより正確には作業が遅いんだろうな、週刊連載でやれるような絵にデフォルメ出来ていない
だから決めゴマだけに力を注いで、他はおざなり状態
作画と原作を分業してるのもだけど、そもそも画力を比較する対象になってない
尾田だってやたら描き込みまくってるから、雑だったり見難かったりで、下手だと言われるけど、取捨選択が出来てて力を入れてる一枚絵なんかは、めちゃくちゃ上手いし

261 :
ナルトの作者って画力があるんだ?
今一基準がよくわからないな
ナルトは好きだけど画力がどこまでかはわからないけど
戦闘シーンは今一迫力、躍動感にかける絵になってるけどそういうのは関係なし?
ここに話題にも触れてないけど
台の大冒険と流浪に剣心の作者はどうなの?

262 :
ゴチャゴチャ書き込んで見辛くして絵まで下手になってるなら本末転倒なのでは?
ソーマより上手い尾田の一枚絵なんかも見たこと無いし

263 :
富樫は絵単体の画力はないと思うけど漫画自体は分かりやすくて読みやすい
コマ単位で書いてる描写の選択画像のチョイスがうまいと思う
人気のなるとの作者は格別うまい?とは思わないけど割と好きな書き方
しかしコマ単位での描写の仕方はへたくそだと思う

264 :
ソーマはピンポイントに上手く描いてるだけなんだよ
大ゴマの人物を丁寧に細かく描いてるだけ
背景とかデザインの豊富さとかそういう多様性に欠けてるし、構図の変化も乏しいから
料理だって実物をデッサンしてトーン貼りまくってそれっぽく見せてるだけだし
尾田の一枚絵は構図にしろ動植物にしろ人物の服装やなんかにしろ全部自分の想像で色んな角度から描けてるから、要するに総合力がある

265 :
つまり尾田は絵を上手く見せる能力が無いヘタクソって事だろ?

266 :
まあそうだね、尾田にしても岸本にしても上手いけど、上手さを伝えるのが下手というか専門的な視点で見ないと上手さが分からないんだよ
だからソーマの方が上手く見えるというのもある意味で正しい
ファッションセンスと同じだよ、ファッションのこと何にも知らなかったら
豪華にきらびやかに着飾ってる方が凄く見えるでしょ

267 :
尾田にしても岸本にしても上手いけど

268 :
デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学などの暫定ランキング
http://i.imgur.com/79S7BXa.gif

269 :
うすた、尾田>桂とかどこのバカが作ったランキングなのか

270 :
一流の壁から下適当だろw

271 :
アニメーターから絶賛されてる高野文子はそんなに低いのか

272 :
>>264
たしかに。それはあるかも

273 :
大友が岸本と僅差とかギャグとしてはレベル高いな

274 :
岸本やべー
http://i.imgur.com/lDgo5PD.jpg
http://i.imgur.com/akMzENq.jpg

275 :
たまに岸本の上手さが判らないとか言ってくる奴いるけどそっちのが訳分からんよな
構図ひとつ見ただけで上手さが伝わってくるのに

276 :
そこがやっぱり専門知識のある人間とない人間の違いじゃない?
専門知識の無い人間はまず構図という概念がないから、線とトーンでしか判断できない

277 :
手の描き方見るだけで岸本の上手さ分かるわ

278 :
ジャンプって画力はコロコロと大差ねえしw

279 :
まあ岸本だけならともかく「尾田も岸本も上手い」とか言ってる時点でお察し
岸本も一枚絵ならともかく漫画は躍動感皆無でド下手としか言いようが無いし

280 :
【これは納得】 ラフ画の方が絵が上手く見える理由wwwwwwwwwwwwwなるほどwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/news/1390980657/
冨樫の絵ってラフ画だから上手いと勘違いされるだけだよね

281 :
>>279
単二お前に見る眼がないだけ
尾田は色んな角度から人体を描けてるし、これだけで最低限の審美眼があれば上手いと分かる
また、岸本の描くアクションシーンは充分迫力がある
と言うか、なきゃあそこまで売れねーよ
アホか

282 :
色んな角度からキャラが描けない漫画家って誰?

283 :
尾田は(絵を全く描けない素人に比べれば)絵が上手い
こういう事か

284 :
そうだねw

285 :
あげ

286 :
どんな角度から書こうが、しょぼい絵はしょぼい

287 :
冨樫「尾田は絵柄もセンスも構図も特別基準も5点満点中5点だとおれが審査して評価してるだろ」

288 :
ヘタクソの評価にそのヘタクソ本人以上の価値は無い

289 :
じゃあ、このスレでも評価する前に自身の画力を晒して貰わないと。

290 :
(キャラを色んな角度から描けない低レベル漫画家と比べれば) 尾田や岸本は絵が上手い

291 :
ジャンプ作家だったら歴代で一番うまいのは河下じゃない?
議論の余地は殆どないね

292 :
ちゃんとキャラや物の構造を理解して360度描ける人なんて漫画家にはほとんどいないよ
大概の人は写真模写して手先だけでそれっぽいの描いてるだけ
尾田はまだ理解できてる方だな、岸本に至っては漫画家の中ではトップレベルに優れている

293 :
>大概の人は写真模写
そういう認識レベルだと尾田や岸本の絵が上手く見えるわけか

294 :
鳥山厨、岸本に画力負けてイライラしているね

295 :
292 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 16:00:47.67 ID:???
ちゃんとキャラや物の構造を理解して360度描ける人なんて漫画家にはほとんどいないよ
大概の人は写真模写して手先だけでそれっぽいの描いてるだけ
尾田はまだ理解できてる方だな、岸本に至っては漫画家の中ではトップレベルに優れている

296 :
あっそう

297 :
ぶっちゃけ画力だけで要ったら萩原一至が一番だろ

298 :
>>297
ジャンプってくくりならまあ上手一番でもいいんでね
そもそも岸本も上手いけど構図の一点のみで、
最近の漫画しか知らんアホがこんなに持ち上げてるだけだろ
そもそも画力が何をさすか不明瞭だけど
トーンとかキャラデザとか含めた漫画の画としての画力なら
圧倒的に萩原のが上手いだろ

299 :
萩はCGまで使い出したし
画力って何って話なってくるだろうけど
まあ画のうまさっていったらやっぱ萩だろ
漫画家としてはご存知あれだけど

300 :
基礎画力と画材の扱いの上手さは別と考えると分かりやすい
後、萩原はデッサン力自体は大した事無いよ
それほど人体にパースつけられてないでしょ

301 :
A 鳥山明 岸本斉史 尾田栄一郎 小畑健 井上雄彦
B 星野之宣  桂正和 江川達也 森田まさのり スターズの作画(名前忘れた) 高橋和希 北条司
C 久保泰人 古味 萩原 荒木飛呂彦 冨樫 村田 一休の作画 画太郎 うすた うすね正俊
大体こんな感じだったと思う

302 :
ちなみにだけど、弐瓶勉とかだと
ランクはどの辺に入ることになるの?

303 :
>>301
何が?
絵の上手さで無いことは分かるが

304 :
最近の岸本の絵は何がどうなってるかわかりづらいからな
昔のほうがよかった
アシにまかせすぎてるのかな

305 :
岸本の画力が高いって言ってるやつがいいたいことは分かるし
それは実際そうなんだろうけど、漫画として絵がうまいとはまた別だと思うの
例えばデッサンとか漫画とかに特別な知識のない普通の人に
小畑健と岸本の漫画読んだ後どっちが絵がうまいか聞いたら
99人は小畑って言うと思う

306 :
>>305
だろうね

307 :
トラブルとえむぜろの以外はそこらへんの漫画家レベルの画力だろジャンプってw

308 :
矢吹は上手いが、叶は普通じゃね?

309 :
小畑は原作が必要な作画者なんで、わけて考えたほうがいいな。それだけ
絵に時間をかけられるし。そもそも絵描きが絵がうまいのは当たり前だしな。
星野之宣はすごく上手い人だけど、ジャンプ時代の絵柄はあんまり上手く見えない
んだよな。

310 :
そもそも素人目に上手い絵と本当に上手い絵は違うし、プロレベルの技術があれば、素人目に上手い絵はいくらでも描けるよ
だから素人目に上手いかどうかと画力は全く関係無い
ただ、漫画の作画者としては岸本より小畑の方が上だな
小畑の方が表現の引き出しが多い
後、どれだけ時間をかけて描いてるかと画力は関係無いよ
しかし、こういうスレって絶対、自分の主観と違う事を言う人が居ると発狂して必死に中傷するキチガイが湧くよなぁ

311 :
岸本は上手いよね、小畑より

312 :
沙村は時間があれば誰でもうまく書けるっていってたよ。誰でもってのは大げさに
言ってるんだろうけど。
限られた時間の中でどんだけ妥協するかってことらしい。

313 :
技術的にどうであれ絵コンテみたいに真っ白で迫力も躍動感もスピード感もなく
動きが表現出来ておらず何がおきてるのか直感的に分かりにくい今のナルトは
漫画の作画としては致命的だろ……
つかどうしてこうなった? 一部の頃は普通に描けてたじゃん。

314 :
小畑はネームまで原作者に作ってもらってて、自分で話もネームも作ってる漫画家よりも時間に余裕があるからね
そりゃ上手く書けるわ

315 :
作画時間まで考慮するなら単行本の表紙とかで比べた方が分かりやすいな。

316 :
作画時間がどうとか言うなら雇ってるアシが何人かって話までしないといけない
アシ一人でやってる漫画家とアシ6人でやってる漫画家じゃ漫画家の作画時間全然違うしな

317 :
>>313
それめっちゃ思う
真っ白は別にいいけど(むしろ週刊でよく最終決戦であれだけ忍者わらわらしてるの書いてると思う)
躍動感もスピード感も動きも表現できてないっていうのは同意
あれで画力高いっていわれるとやっぱ違うと思う
構図がうまい背景が上手いならともかく
漫画の画力はそんなに高いとは思えん

318 :
その点はやっぱり鳥山明なんだろうな

319 :
俺、萩原大好き信者だが
さすがに週刊連載し続けながら書いてる人たち
例えばここでの話題筆頭の岸本なんて比較される画ほぼすべて
ナルトを毎週書きながら書いてる絵なのに(単行本表紙も)
それと時間たっぷりのこの人と比べるのはフェアでない気がする

320 :
信者のフリする前に週刊連載してた事くらい調べとけ

321 :
今は週間連載じゃないだろ

322 :
そもそもバトル漫画でバトルシーンに迫力無かったら売れないが…
躍動感がないーとか言ってる人達は、単純にセンスが一般的読者とかけ離れてるだけじゃないか?

323 :
じゃあ一番売れてるワンピが一番迫力と躍動感あるってことになるな

324 :
>>320
週刊だったときって初期だけだぜ…
しかもそのときからペースバラバラで季刊行かされたんだし
そもそもそれももうなん年前だって話だよ
週刊戻ってきたときも月一連載だし
知ったかしてニワカなのはお前だろw

325 :
>>320
お前バカなのか?

326 :
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:35:49.88 ID:4PStrtGI
小畑は作画に一週間丸々かけられるが
漫画脳によると話も自分で作ってる漫画家が作画にさける時間はせいぜい2-3日
小畑に2-3日で20ページ描かせてみろよ
きっと劣化しまくってるからw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:51:21.64 ID:4PStrtGI
小畑はアシが大勢いるそうだ

327 :
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:51:48.82 ID:zqjqyeYo
ナルトの岸本はネームにつまって
絵をたった一日で描いた事があるそうだ
凄いよね
小畑じゃ真似できないw
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:53:00.56 ID:zqjqyeYo
ナルトの背景は独創的だけど、
小畑の漫画の背景は写真のトレースだから小畑は楽。
描いてるのアシスタントだしね。

328 :
漫画家ちばてつや先生の公開漫画授業
「漫画というのはネームという設計図に基づいて作られていくのです、
 例えばネームと作画の時間の割合を表すなら、ぼくはネームに9割の時間を割いてしまう。
 日曜日に締切りがあったも土曜日までネームを考えて考えて、
 作画は1日でギリギリ終わらせることもあります。
 以前は自分が新人だったからネームに時間を取られるのかと思っていたのですが、
 これはいつになっても変わりませんでした。
 だから、"マンガはガマン"なんです」

329 :
ベテランのプロの作家さんがよく言われる事ですが
「MANGAは9割ネームで決まる!!原稿用紙に絵を描く作業は事務的なもので残りの1割の負担だ・・」
絵を描くのが好きでMANGAを描きたい・・と思っている人にはちょっと、ショッキングな言葉かもしれませんが、
まさにその通りでしょう。
ただし、ネームとはストーリーだけでなく、キャラクター作り、コマ割り、構図・カメラワーク等の演出を含んだ
絵コンテ(設計図)の状態を指します。
「絵を描く作業は事務的なもので残りの1割の負担だ・・」は「マンガの設計図であるネームから絵の部分を描き起こす作業は、
残りの1割の負担だ・・」と考えて頂ければいいと思います。

330 :
ジャンプの画力とか低アベレージだろw

331 :
>>322
少年編は普通にかけてたからな……

332 :
>>319
以前、井上雄彦がテレビに出演してたの見たが、時間がかかってたのはネームで
ネームが原因で休載してた。
萩原が時間かかってるのも絵ではなくネームじゃないかと思う。
短期間とはいえあの絵で週刊連載やってた萩原が絵が描くのが遅いとは思えない。

333 :
それにしても、週間じゃあれだけ凝った絵は不可能だよ

334 :
>>332
萩原が今ネームに困って進めないのは事実だろうが
そんなこと関係なく
他の仕事全てうっちゃってバスタード完全版2巻の画を書き直しした時は
結局糞時間かかって年単位の仕事なってたぞ…

335 :
バスタード完全版って1巻以外に書きなおした部分なんてあったっけ?

336 :
岸本ってなんで無駄にカメラ工夫するの?
映画の見すぎ?

337 :
アニメに影響されてる
岸本の絵はアニメーター西尾のパクリ

338 :
鳥山は大友のパクリ

339 :
背景とかトーンワーク消して実際に漫画家が描いてるところだけ比較したら
ブリーチが白いとか手抜きとかいわれなくなるだろうなあ
大友のアシ巧いよねあの映画監督

340 :
鳥山ってパースとかデッサン狂ってるよな
その時点で岸本以下。勝ってるのはデザインセンスぐらいだ

341 :
わざと狂わせてデフォルメしてそうだけどな
パースやデッサンが正確すぎると動きや迫力ないし

342 :
デッサンの正確さにこだわる奴とこだわらない奴が居て、鳥山は後者ってだけ
別に上手い下手の問題ではない

343 :
鳥山は腕がやけに長かったりするときがある

344 :
ドラゴンボールは画力SS級のスーパーアニメーターから嫌われてるらしいからな

345 :
>>335
一巻の修正があんまりこまかかったから
ネットで、何で完全版とか連載中でだす?
これ修正してるとことかあんの?
とかいわれまくって、そこネットで見てたハギーが自演で、細かい点修正しまくってんの分かんないの?
とか暴れたあげく色々あって自演がばれて
逆切れ状態になって、じゃあやってやんよって完全版2巻はほぼ書下ろしみたいになった
2巻だけ完全別物
ただ、それで完全版2巻が年単位の作業なったから3巻からはまた普通に戻った

346 :
岸本最強

347 :
岸本上手いとか釣りかよ
どう見ても糞ゴミじゃんこいつ

348 :
尾田の画力が高いとか言って暴れてた奴はまだスレ見てるの?

349 :
実際高いよ

350 :
まあ岸本と比べたら尾田の方が高いな間違いなく
大体キチ本って信者以外は誰も上手いなんて言って無いじゃん
絵が上手い漫画家で尾田の名前は挙がるけどキチ本なんて誰からも名前挙がらない
素人から見てもプロの漫画家から見てもキチ本の名前は挙がってませんww
尾田の名前は挙がるけど

351 :
尾田

352 :
岸本がNo.1

353 :
〉〉346
此奴・・・・・・何者だよ!!

354 :
結論をのべると少年漫画、青年漫画、少女漫画全てにおいて岸本最高値は確定。
精密なデッサンに加え、躍動感遠近感等全て完璧超人。
まさに紙の域を超えている才能と言える素晴らしいデッサンだ。

355 :
トラブル以外みんな下手

356 :
うすね正俊のうの字も無いってどういうことだ?
お前らホントにジャンプ読んでたのか?

357 :
岸本が断トツNo.1だよ
デッサンとパースが神の領域

358 :
という妄想

359 :
岸本はどう考えても違うんだが
どうしてここではなんども叫んでる奴がいるんだろう

360 :
どこをどう考えたの?

361 :
>>1
井上と岸本交換すれば納得

362 :
井上は論外

363 :
人物の立体感とか空間作りは岸本が上手いと思う
井上は描き込み重視ってのもあるのかそういうところはけっこう適当な感じする
筆の使い方とかは井上に軍配

364 :
井上はトレスが多い
岸本はアニメのコマを切り取ったような劣化アニメ絵
どっちも躍動感が薄い静止画しか描けないけどまだ井上の方が辛うじてマシだな
「トレスは論外だろ」とかいうのを除けば

365 :
岸本のあの立体感って、身体のデッサンはもちろん上手いってのに加えて
人体パースのつけかたが良いからなの?
マジで謎過ぎる絵なんだが

366 :
岸本の描くキャラはクリリンみたいな平面顔ばっかりで怖い

367 :
桂正和はかなり画力あるぞ

368 :
>>274
おい
コレだとダントツ久保帯人なんだが!?
キャラデザの問題かな?

369 :
それぞれの作家の会議場の見比べだっけ?
その岸本みたいな絵ってなかったからなちょっとカルチャーショックだな
描くための難易度も高そうだし絵の技術って常に進化しているんだなと思った

370 :
>>274
しまぶーが意外と上手く見える不思議w

371 :
この論評は
1.メインとなる人物画力
2.説得力を出す物質・背景画力
3.想像力を出す心理・世界画力
せめて、これぐらいは分けて評価しろよ
サロンの癖にレベル低すぎ

372 :
>>371で評価した場合、桂、井上、小畑あたりがこの順位に入ってくることは
「絶対」無い

373 :
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409208156/l5

374 :
少年ジャンプで連載中の漫画家の中で一番絵が上手いのは
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/08/28(木) 15:42:36.12 ID:FXDYKRM50
佐伯だよな
そして2位が岸本で3位が久保

375 :
佐伯と岸本は上手いけど、久保は下手

376 :
>>371
そういう静止画の得点なら井上や岸本でも上位に入るな

377 :
ナルトってコマの統一感がすごい
他の漫画ってキャラと背景とかズレとか絶対あるのに
ナルトのは普通にそこから見ているみたいに自然な感じになってる
キャラの書き方や置き方とかも上手いんだろうな

378 :
岸本が上手いのは絵であって漫画じゃないからな
デカイ敵が出てきた時の見開きくらいしか上手いと感じない
特に躍動感の無さが酷い
アニメのフィルムを切り取ったような感じで漫画としての動きの表現が下手すぎる

379 :
鳥山明って別に絵上手くないよな
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1385865465/

380 :
そりゃ岸本は上手いだろ
人間の体をかんなり把握した上で作画してるもん
立体把握や骨格なんて当たりまえ関節とか手足の角度のつけかたとか見てもよ
そうでないとできないポージングや動きの表現が多すぎんだよ
ここまでやる漫画家がいなかっただけ

381 :
イラストレーターが描く漫画って絵が上手いだけで動きとかの漫画表現が下手くそなんだよな
岸本もそんな感じ

382 :
今のジャンプなら佐伯が一番上手いだろ

383 :
ナルトの絵って
漫画界にとって上手さ・価値観の
パラダイムシフトを引き起こすぐらいパワーあるんだよね
漫画絵だけで育った人が岸本の画力に気づいたときの衝撃度は色んな意味でデカイ
本物に出会うってこういうことなんだろうな

384 :
そのわりに影響受けてる人いないね
大友と時と違ってwww

385 :
ナルトって何やってるかさっぱりわからんw
だから視聴率もどんどん落ちてるってわけだよなw

386 :
>>382
同意。岸本も上手いけど、佐伯の方が華があるし見やすい。

387 :
歴代ジャンプ漫画ランキング
U ドラゴンボール
S キャプテン翼、北斗の拳、シティーハンター
A キン肉マン、ワンピース、Dr.スランプ、スラムダンク、こちら葛飾区亀有公園前派出所
B ハレンチ学園、ど根性ガエル、サーキットの狼、聖闘士星矢、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、NARUTO
C 男一匹ガキ大将、はだしのゲン、リングにかけろ、ハイスクール奇面組・3年奇面組、キャッツアイ、ジョジョの奇妙な冒険、ろくでなしブルース、遊☆戯☆王、DEATH NOTE
D トイレット博士、侍ジャイアンツ、荒野の少年イサム、アストロ球団、包丁人味平、ドーベルマン刑事、すすめ!!パイレーツ、
 コブラ、魁!男塾 、ダイの大冒険、HUNTER×HUNTER、ヒカルの碁、テニスの王子様、BLEACH
E 父の魂、ホールインワン、さわやか万太郎、風魔の小次郎、銀牙-流れ星銀-、きまぐれオレンジロード、ついでにとんちんかん、
 BASTARD !!、まじかる☆タルるートくん、BOY、NINKU-忍空-、地獄先生ぬ〜べ〜、封神演義
F プレイボール、1・2のアッホ!!、ストップ!!ひばりくん!、ブラック・エンジェルズ、ウイングマン、燃える!!お兄さん、
 ジャングルの王者ターちゃん、珍遊記、とってもラッキーマン、みどりのマキバオー、シャーマンキング、アイシールド21、銀魂、バクマン。
G 大ぼら一代、悪たれ巨人、朝太郎伝、テニスボーイ、よろしくメカドック、電影少女、花の慶次、すごいよ!!マサルさん、I"s
H 漫画ドリフターズ、ぼくの動物園日記、東大一直線、シェイプアップ乱、県立海空高校野球部員山下たろーくん、ROOKIES
I 神様はサウスポー、レベルE、花さか天使テンテンくん、世紀末リーダー伝たけし、ホイッスル、BLACK CAT、
 家庭教師ヒットマンREBORN!、D.Gray-man、トリコ、黒子のバスケ
J 赤龍王、空のキャンバス、ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、
 D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、真島クンすっとばす!!、ライジングインパクト、ピューと吹く!ジャガー、
 ボボボーボ・ボーボボ、いちご100%、武装錬金、魔人探偵脳噛ネウロ、To LOVEる−とらぶる−、
 SKET DANCE、初恋限定。-ハツコイリミテッド-、ぬらりひょんの孫、めだかボックス

388 :
絵の上手さって種類あるからな
技術的にはやっぱ岸本がぶっとんでるかもね
あの遠近法とかボディのリアリティある動きの表現とか構図とかモロモロ
パっと見の綺麗さとか今風の絵柄なら佐伯っていうのも分かるな

389 :
アニメーターの漫画上手いって聞くけどどうなんだろうな
だって大御所メーターの漫画いくつかみたけど岸本ほどまず立体感でてないんだが臨場感も
〇崎〇はさすがに書き込みとか増やしたらおおってなってきたけど
〇ヴァ漫画の作者って本当に上手いの?キャラとかも適当っぽいとか雑に感じたわ
表情とかいかにもなテンプレ顔ばっかで残念だったレベル
安定感ぐらいなんじゃねーのかな後キャラデザインとか
岸本はアニメの技術を参考にしたからってきいたからどれほどかと思ったのだが…
キャラの動きも岸本ほど存在感があるように動いているとは思えなかったよ

390 :
>>383みたいに岸本ageのレスって言ってる内容が皆同じ
しかも一般性のない意見(漫画界に革命、遠近法の重視が誰もやらなかった手法etc)
だから同一人物だとしか思えない
いろんなスレで何年も前から書かれてるようで恐ろしいわ…
ネットだと本当に声の大きいキチガイが一人いるだけで多数派の意見のようなものが作られるんだな

391 :
ジャンプ連載陣の年齢
秋本 治 ------ 1952年12月11日(61歳)
(冨樫 義博) -- 1966年4月27日(48歳)
岸本 斉史 ---- 1974年11月8日(39歳)
尾田 栄一郎 -- 1975年1月1日(39歳)
島袋 光年 ---- 1975年5月19日(39歳)
久保 帯人 ---- 1977年6月26日(37歳)
松井 優征 -----1979年1月31日 (35歳)
空知 英秋 ---- 1979年5月25日(35歳)
葦原 大介 ---- 1981年2月13日(33歳)
古舘 春一 --- 1983年3月7日 (31歳)
佐伯 俊 ------ 1984年(?)11月11日(29歳)
麻生 周一 ---- 1985年12月26日(28歳)
古味 直志 ---- 1986年3月28日(28歳)
附田 祐斗 ---- 1986年3月13日(28歳)
 堀越耕平 ----1986年11月20日(27歳)
 芝田優作 ----1986〜7年?月?日(27〜28歳)
 後藤逸平 ----1986〜7年?月?日(27〜28歳)
仲間 りょう -- 1990年8月29日(24歳)
川田 ------ 30歳位
石山諒 ------ 24歳くらい
近藤信輔 ------ 30歳くらい
久保田ゆうと ------ 26歳くらい

392 :
一位は鳥山明
二位以下はわりとどうでもいい

393 :
岸本の影響力が全てとは言わないが岸本みたいなデッサン・パースを重視しているような絵増えてないか?
若いやつのほうがこういうのに対応するのが早いような
ネットなら上記にプラスCG彩色がメインっぽいし(萌え要素もかな)
さらに上手い人はポーズとかも人間から施したリアルで流れているような動きを描けているのも見かける
フィギュアとかも躍動あるポーズとかの造形レベル高くなってきてるし漫画も底上げされてきてる
技術レベルが上がったらこういう方向性になってくるのかも

394 :
デッサン、パースを重視した漫画が岸本以降増えたとは感じないな
冨樫が幽白描いてからは明らかに増えたが

395 :
普通に考えてきっかけは大友だと思います

396 :
より立体的な絵を目指すって点では岸本と同時期かもね。
パースも大友時代のものとは違うし。

397 :
大友みたいな画力が無いと描けない絵じゃなくて
構図でパッと見、物凄く上手く見せれるような描き方をしたのが冨樫の幽白
その幽白に影響されて描いたのが忍空
更にその忍空に影響されて描いたのがナルト
だから岸本を過大評価する気持ちも分からなくはない
いまだに冨樫の画力を過大評価してる奴もいるしな

398 :
とりあえずオダ絵はワクワクするから上手いと思う。
漫画は見にくいけど。

399 :
漫画といえはデフォルメを破壊して、書き込み系の写実漫画は大友で大変貌とげたけど、ジャンルでいえば写実漫画の範疇だな
より現実に近いリアルな立体空間の表現では、今の岸本のパース・人体パースとか線の立体デッサンや人物動作表現の方が洗練されてる
遠近法も大友はカメラとかを通した絵、岸本のは人がそこから見ているような絵。ぐらいの違いあるし
ま、技術はゆっくりであるが進化しているってことなんじゃないの
影響を与えているかどうかだが、人体デッサンの流動的描写については岸本とか今のアニメの影響かもな。漫画的ってより人間に近い動きだ
ただ漫画ではなくイラストとかそういうのに多い気がする

400 :
岸本自身がアニメの劣化みたいな絵だからなあ
忍空もそうだけど冨樫を真似てるけど躍動感の少ないイラストレーター寄りの絵だよね

401 :
もう岸本厨と冨樫厨のキチガイしかいないなこのスレ

402 :
尾田が一番上手い

403 :
>>401
どっちも下手な絵なんだから仲良くすればいいのにな

404 :
技術的な面を見て評価する人と
表面的な小奇麗さを見て評価する人がいるから、水掛け論にしかならないよね

405 :
表面的な小奇麗さだけ整えてる冨樫や岸本と実際に技術のある大友じゃやっぱり違うよな
大友の漫画は画面から飛び出してきそうな迫力を感じる

406 :
実際岸本は技術もってるよ。ナルトのパースとか現在の技術じゃん
大友はしょうがないよ、当時はエンタメ界で眼でみるようなパースって概念はなかったからな。当時としては最高水準、今みても十分上手いけど。
21世紀に入る前後くらいから、
より現実のように見えるようなパースの絵はどうしたら描けるようになるか?ってアニメ業界の一部で熱くなったぐらいからがはじまり
漫画界では岸本が完成させたといっても過言ではねえ

407 :
岸本厨と冨樫厨が喧嘩してるか?別にそうは見えないが
画力ってどこに重きをおくかで色んなタイプあるってだけだろ、たわけ

408 :
岸本厨は一枚絵の画力の話しかしてないから噛み合わないのはしょうがない

409 :
まあ、ここのスレタイも「画力」としか書いてないし
漫画絵画力ランキングとでもそときゃよかったんじゃないの

410 :
ナルトの絵で、画力って何なの?って考えるようになったわw
それくらい独特の技術&絵だし実際にパース組み合わせた線のデッサンは相当なものだ
今の時代でこんな一石を投じる画力を生み出せることはまースゴイわな
少しずつ理由も理解できてきて、あーなるほど岸本みたいな絵の上手さもあったんだなと感心したからな

411 :
ナルトを読むまで画力もよく分かってなかったような人間がナルトを持ち上げてるって事か

412 :
>>411
さすがにそういう揚げ足取りは馬鹿丸出しだと思うよ

413 :
ナルトを見るまで画力を考えたことすら無かった人と
それ以前から考えてた人で認識が違うのはしょうがない

414 :
画力を「意識せずに」読むのと、画力が「分からない」のは全く別の話だと思うけど?

415 :
一石を投じる画力らしいがその割には全くと言っていいほど影響が無いな

416 :
たしかに上手いの常識が変わったな。付け加わったというのか?
ナルトは線表現のデッサンが驚異的。これにパースが加わってオリジナルになってる
岸本みたいに人物動かしている漫画家ってあんまいないし、これに背景や人体へのパースを
駆使して描いてくるからな。そらあんな変わった構図になるわ

417 :
まあナルト連載以前は画力を考えた事すら無かったならそういう認識になるのもしょうがない
どうしても幼児期に見た漫画やアニメは神格化してしまうからね

418 :
ナルトは三点透視図+アルファ。人と背景のパースとれてる。人体パースも複雑かつ細かい
ほとんどのの漫画は二点透視図とかで、人と背景のパースとれてないことが多い。パース自体が漫画的パース
こんな印象かな

419 :
絵が下手な雑多の漫画よりはナルトの方がマシという事か
俺もそう思う

420 :
バカボンドとかあんまパースとれてないよな。引きの絵もキャラが結構適当じゃね
芸術方面へいっちまってから進化が鈍くなっちまった。顔の本気絵は今でも好きだけど

421 :
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

422 :
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

423 :
岸本はメビウスのファンだしメビウスの真似してこうなったんだろ
大友も宮崎駿もみんなそうなんだけど
メビウスから大友、宮崎駿、あと士郎正宗や鳥山明とそのフォロワーでパース描写は出尽くしてる感あるな
カメラレンズ的に正確にやるか肉眼や脳体感の効果を入れるか漫画的デフォルメを入れるかなど違いはあるけど

424 :
エロ路線ならとらぶるの作画がダントツだな

425 :
岸本さんは、最先端のパース技術もった上で、
人体の動きの把握と立体把握、人体パースもこなしているのが強いよね
いそうでいなかったから。ナルトみたいなアクションの時のポーズづけできる人も極端に少ないし

426 :
いいか、少年誌の画力に大切なのはエロさなんだよ
というわけでトラブル>>>いちごえむぜろ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大勢

427 :
5年生
http://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/kaiga/kaiga13-04.html
6年生
http://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/kaiga/kaiga13-11.html

428 :
保守age

429 :
岸本No.1

430 :
むげにんの沙村も岸本の人体デッサンとか空間表現力褒めてたらしいじゃん
信者が言ってた岸本はめっちゃ上手いってのも正しかったみてーだな
まあナルトは従来型の漫画絵じゃないとは俺も思ってたけどな

431 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
  http://s-at-e.net/scurl/mediation-1.html
 
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

432 :
ところで沙村さんという人は随分神様的な存在みたいだけど
対談でNARUTOの絵を描いてたのを見たが上手いと思わなかったな

・ぱっと見でまず平面的
・肌の質感が紙粘土みたい
・ポージングの固さ(ナルト、サクラ)
・特にナルトの箸の持ち方、手や肘の不自然さ
・丼などの小物が下手

なぜ岸本があんなにベタ褒めしてるのかよくわからない


ググってみたらハルヒの絵とかとても上手いと思ったけど
絵によって画力がバラバラ?不安定に見える
漫画読んだことないので、純粋に絵に関してだけ

433 :
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html

434 :
岸本の無限の住人のイラストみたが、
線自体はシンプルでパッと見は地味くせーんだけど
動いている際中にみえるボディー・四肢の表現力がすごくて関心したわ
服の皺にしろ、凜のおさげの動きのつけ方とか右手の黄金蟲の持ち方とかもしびれる
物や人がどう動いてどう形が変わるかを理解しつつそれを絵として出力できてるって感じだ。天才やなー

435 :
画力と知能指数は比例する!!
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1426428357/l50

436 :
ジャンプ連載陣の年齢wwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426775362/l50

437 :
漫画太郎が一番上手い

438 :
個性はあるな

439 :
ワンパンマンの村田が一番上手いかな
デスノの時は小畑が一番だと思ってたけど今は駄目になったな

440 :
小畑の絵は単純な技術力ばかり上がって
漫画の絵のとしての魅力はどんどんなくなるな
最終的には精密機械が描いた絵って感じになりそう

441 :
>>439
デスノの小畑は神レベルだったのにな
絵って描けば描くほど上手くなるわけじゃないんだな
変な癖がつく人とか方向転換する人もいるし
こういうのが一番悲しいな

442 :
鳥山なんか超劣化してるしな
荒木も5部あたりがピークだと思う

443 :
宮下さんと車田さんの連載中止は画力のせいだったの?

444 :
小畑は確かに上手いけど、絵だけ描いてるんだから上手くて当たり前かなと思う。
絵にかけられる時間も違うし。いや小畑の絵は好きだけどね。

話も作ってこそ漫画家だと思うので。小畑は絵描きだと思う。

445 :
小畑は上手いけど
結局売れるかどうかって絵より話なんだなってのが分かるよな
ヒットしたのはヒカ碁、デスノ、バクマンだけで
1年以内に打ち切り作品の方が多いし

正直バクマンはなんであの糞つまらなさで速攻打ち切りにならなかったのか謎だが。

446 :
>>445
ここは画力ランクのスレだぞ
的外れなこと書き込むなよ

447 :
桂が最強だろ

448 :
桂正和の絵は古いから矢吹健太郎の勝ち

449 :
桂が描く女の尻は最強だな
顔に合ってて胸もでかく描かないし
そこが気持ち悪い萌え絵どもと違うプロだ

450 :
堀越先生って今の現役ジャンプ作家でけっこう目を引く画力もってんだけど
岸本先生はまず手の表現力が他の漫画と違ってすごいて言っていってたな
最近、沙村先生も岸本先生のことを上手い人だからって言ってたし、絵の技術ある人にはより評価高く見えるみたいね

451 :
絵だけに専念して生き残ってる奴が上手いのは当たり前

452 :
そもそもネームまで原作者にやってもらってる村田や小畑は
一人で描いてる尾田や岸本と違って、絵にかけられる時間が違う

原作&作画コンビは、一人で描いてる漫画家と比較したら
一週間の半分は休みみたいなもの

睡眠時間を削って漫画かいてる尾田と違って、しっかり休息もとれる

小畑や村田に一人で描かせたら話だけでなく絵も劣化するだろうよ

453 :
>>452
いやいやwww
ネーム上がらないと絵書けないからwww

454 :
ヒカ碁のほったゆみは2か月先行でネーム書いてたとどこかで言ってたと記憶してるが

455 :
アニヲタは「アニメ絵=上手い」と錯覚するようだ

456 :
矢吹の黒猫みたら絵が下手で驚いた
トラブルで凄く上手くなってるんだな

457 :
ソーマの人上手いよね

458 :
冨樫は下手ではないけど、漫画家でトップクラスと褒められてるの不思議

459 :
過大評価されてるよね、画力
本気出してないだけwww

460 :
信者「冨樫の戦闘描写の上手さは漫画家トップクラス」
http://i.imgur.com/nWvL5if.jpg
http://i.imgur.com/eGkSxOB.jpg
http://i.imgur.com/R39RWJu.jpg
http://i.imgur.com/TAiSSY5.jpg
信者が貼った参考画像w

461 :
人気作でちょっとでも上手い奴は大抵異常に持ち上げられる

462 :
こんな感じかな


井上 尾田 小畑 岸本 鳥山


久保 村田 森田 桂 星野之宣 北条 池本 江川 スターズの作者


うすた 冨樫 萩原 荒木 古味 画太郎 堀越 一休の作者

463 :
http://goo.gl/SbKFWG

464 :
iine

465 :
http://goo.gl/SbKFWG

466 :
萩原>冨樫だろ

467 :
村田雄介の絵はワンパンマンよりアイシールドの方が魅力的に見える

468 :
村田版ワンパンマンの絵はなんか嫌い上手く説明できないけど嫌い
アイシルの絵は少年漫画らしくて好きだったのに

469 :
>>462
久保帯人はもっと下だろ
その面子と同じはないわ

470 :
ソーマの人も上手いけど矢吹の方が上手いよね

471 :
ボルトの池本は絵が上手いな
さすがナルトの元アシ

472 :
岸本斉史「逃げずにきっちり絵を描いてるのは鳥山先生と冨樫先生ぐらい」

473 :
>>472
つまり岸本に言わせると漫画家の画力ランキングは、岸本・鳥山・冨樫>その他ってこと?

474 :
岸本と鳥山が上手いのは認めるけど、冨樫はないわ

475 :
尾田も小畑も村田も佐伯も井上も荒木も矢吹も冨樫より下って事?理解できない…

476 :
文脈が分からないと何ともいえないでしょ

477 :
検索すると出てくるよ岸本と冨樫の対談

478 :
ワンパンマンは上手いけど村田のドヤ顔が透けてみえてちょっとなあ

479 :
冨樫も上手いけど、さすがに岸本や鳥山と並ぶ程じゃないよなぁ
リップサービスだろう

480 :
ワンパンマンよりアイシルの方がコマワリや流れが上手い漫画がうまいと思う

481 :
漫画家志望者の分際で石田スイに対抗してハンターハンターの二次創作を描いているバカ発見

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】7

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/net/1473214625/

482 :
BORUTOの作者上手いな

483 :
>>482
池本うまいよね、ナルトのチーフアシだってね

484 :
ソーマの佐伯はどう?

485 :
個人的主観だと中の上ぐらい
初期のハンターと同じくらいかな

486 :
今のジャンプならトップクラスじゃね?

487 :
ワンピースとボルトがあるからなぁ

488 :
最近のジャンプ本誌はナルトみたいな絵のマンガが増えてる気がする
元アシか何かなのか

489 :
冨樫

490 :
井上より桂のほうが安定はしてるけどな

491 :
週ジャン限定?
ジャンプ全体なら、浅田弘幸はかなりうまいと思うが。
ちょびっとWJでも描いてた

492 :
冨樫

493 :
本気冨樫は神

494 :
今だと尾田が一番上手い

495 :
「無課金」で数年--続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実~~
http://esnews.pictweets.com/170314.html

496 :
>>487
ワンピースとボルトって落書きレベルだろw
ジャンプでも最下位争うレベルじゃん
何でこんなのが上手い事になってんだよバカ

497 :
>>487
寝ぼけてんのか?
ワンピースとボルトなんて下手糞の筆頭みたいなやつだろ
頭おかしいのかお前

498 :
>>494
一番下手の間違いだろ
あんな落書きが一番上手いなら漫画業界終わるわ

499 :
岸本厨スレか

あり得ないぐらい下手くそ
今やってるやつは上手いかな
鳴門は下手くそすぎてイライラした。

500 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1071.html

501 :
分かる
岸本よりも今のボルトの作者の方が絵上手いんだよな

502 :
ナルトアンチ怖っ

503 :
ストーンの作画どう?

504 :
中の上
描き込みが多いから素人目には実際より上手く見えるタイプ

505 :
村田の絵ならもっと評判良かっただろうな

506 :
ワンパンマン村田版売れてるねぇ

507 :
ナルトの絵は上手いけどつまらない

508 :
壊れたレコーダーのように同じ事言うなぁ

509 :
ボルトの絵は上手いけど好きではない

510 :
河下はまだ絵が成長してるな
最近の小畑より上手い

511 :
デッサン上手くても線が糞の漫画家いるよね

512 :
うしおとトラの絵は好きだけどナルトは味気ない

513 :
小奇麗な絵の漫画は増えたけど味がある絵は減った

514 :
味って?

515 :
デッサンの狂いとか汚さとか

516 :
【漫画】歴代ジャンプで最も「画力が高い」作家といえば?
https://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1494037356/

1位 小畑健
2位 鳥山明
3位 井上雄彦
4位 北条司
5位 荒木飛呂彦
6位 桂正和
7位 尾田栄一郎
8位 空知英秋
9位 原哲夫
10位 佐伯俊

517 :
ジャンプ漫画も紹介してます!
http://fanblogs.jp/kaniman/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


518 :
ある程度絵を自分で描けるようになると富樫の凄さはわかるね
とりあえず老人とか年配層を違和感無く描ける漫画家は皆画力高いわ

519 :
小畑よりイノタケの方が上手いと思う

520 :
萩原一至が25位とかおかしい

521 :
絵の勉強した事もない素人が選んだだけやし
まあ、絵の分かる奴が選んでも、イチャモンつけるアホはおるが

522 :
人気ランキングだな

523 :
岸本はランキングに入ってなかったね

524 :
こんな見る目のない素人が選んだランキングどうでもいいし

525 :
漫画の好き嫌いで選んでるっぽいから、素人目に上手い絵のサンプルとしても使えないし、ゴミやな

526 :
空知が8位…

527 :
難しく考えるな ごり押ししているモノは全てチョンコ

528 :
ここの住人が選んだら、上位に来るのは、池本、井上、尾田、小畑、岸本、鳥山辺りかな

529 :
複数の業界関係者から「破格の才能」と評された未来の漫画王ファンタが
次々と新しい技術を学んでスキルを身につけてデビューへカウントダウン中
この画力をぜひ評してほしい
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1500974921/85-86

「ジャンプSQでデビューする計画を立てていて、それについては確定」だそうだ

ファンタが描く両津
http://i.imgur.com/SOYueFG.jpg
突出してデフォルメセンスが優れてる

これこそが才能かなあ

530 :
>>496>>497>>498
ニートジジイは引っ込んでろよ

531 :
小池 小泉 石油 めー損

532 :
>>528
村田

533 :
村田より矢吹の絵の方が好き

534 :
空知ではこち亀の代わりにはならない

535 :
>>516
小畑より井上の方が上手い

536 :
小畑健も井上雄彦も上條淳士のフォロワー

537 :
池本って上手いの?

538 :
矢吹は絵が上手くなったな

539 :
ブリーチの作者は見栄えのする絵が描けるけど
尾田や岸本や矢吹や村田や小畑と比べると一段落ちる感じ

540 :
矢吹はデビュー当時から上手かったけどまだ画力を伸ばしてるの凄い

541 :
冨樫は上手いけど漫画家でトップクラスと言うのは信者の贔屓目だと思う

542 :
村田版ワンパンマンよりアイシールドの方が絵が好き

543 :
ちょっとくどいよね
上手いんだけどね

544 :
村田の最近の絵より鳥山の昔の絵の方が好き

545 :
村田のジャンプ漫画ポスターやたらと褒められてるけど好きじゃない

546 :
作画しか担当してないのに(ネームまで原作者)つまらない絵を描くよね

547 :
書き込みすぎて見にくい

548 :
書き込みすぎて読みづらいといえば尾田
カラー絵はうまいけど漫画として読むには画面がごちゃごちゃしすぎで引き算を知らない感じ

549 :
上の上 ワンピース ボルト
上の下 ヒロアカ ハイキュー ハンター

今だとこんな感じかな

550 :
アクタージュの作者結構上手いよね
あんまり少年誌っぽくないから、打ち切られそうだけど

551 :
DB超の最終形態が鳥山の色だけ変えたコピペだとは思わなかった

鳥山に価値なんか既にねえからな

552 :
超3でデザインの限界に来てたのに、あれ以上を求める方が悪い

553 :
ワンピース背景見ると、
尾田アシにも池本みたいな化け物がいるのでは…?と思える

554 :
+で連載してるサマータイムレンダの作者がくっそ上手い

555 :
プラスは上手い作家多い
ぶっちゃけ、本誌より充実してるかも

556 :
レンダの人は本誌でカトブレパス描いてた人だぞ

557 :
阿波連さん、サマタレ、兄薬辺りは相当上手いよね

558 :
ジガの作者上手い
もう打ちきり決定してるっぽいけど

559 :
篠原はもっと評価されてもいいと思う

560 :
今だと上手いのは、池本、尾田、堀越、ジガ作者辺りかな
小畑や岸本が連載してた頃と比べて大分レベル下がったなぁ

561 :
>>560
ぽすかはどう?

562 :
ソーマは?

563 :
少し前の鳥山先生の絵見たけどやっぱり上手い

564 :
ぽすかもソーマも中の上くらいかな

565 :
プラチナエンド見るとやっぱり小畑が一番上手いと思う

566 :
河下の野球漫画 いちごの時より画力あがってるよね 

567 :
小畑は上手いけど小畑信者が原作者を軽くみる発言してるの見かけるとイライラする
話が面白いからあれだけ売れたんだろ

568 :
ヒカ碁、デスノ、バクマン。と原作に恵まれたから小畑信者は勘違いしてるよね
傲慢になってる
学級法廷の原作者をフルボッコに叩くし小畑は嫌いじゃないけど信者は苦手

569 :
学糾法廷は原作者のネームの方が小畑より迫力あって良かったな
自分で絵を描くつもりでいたのにいつのまにか小畑が作画することに決められてしまったらしい

570 :
小畑は売れなければ原作のせいで売れたら作画のおかげと言われるから気楽でいいな

571 :
2ちゃんのごくごく一部の人間の発言が世間の総意であり、漫画家にとって最大の懸念事項だからな

572 :
ヒカ碁もデスノもバクマンも、小畑作画じゃなけりゃあそこまで売れなかったろう
プラスでヒカ碁連載してるけど、やっぱり絵の力がすごい

573 :
面白い話を作れる原作者の方が絵が上手いだけの作画より貴重だろ

574 :
小畑の絵だけで売れるならラルグラドも売れてるわ

575 :
小畑の絵は好きだけど、原作者を軽視したり叩いたりする小畑信者はムカつく

576 :
話も作ってる漫画家と違って、絵だけで食べていける村田や小畑が上手いのは当たり前だろ

577 :
絵が下手でもダサくても話が面白くて売れてる漫画はあるよ
進撃の巨人とか金田一少年とか

578 :
小畑信者の原作軽視「小畑以外が絵を描いていたらヒカ碁もデスノも10週打ち切りwww」発言で
すっかり小畑も苦手になった

579 :
バクマンは絵が手抜きだった気がする

580 :
あれはわざと崩してるんだよ

581 :
和月だろ 身長差が絵で伝わってくる画力
素人はそこがわからず画力の意味をわかってない

画力のわかりやすい基準は身長差を正確に描けるかどうかだ

582 :
後地面から重力を感じるかいなか
大友とか鳥山とか和月とか青山とか

583 :
情熱大陸【諫山創/『進撃の巨人』ついに終焉へ…最終コマが明らかに!?】★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1542481061/

584 :
河下の画力って過小評価されてない?小畑より上手いと思う

585 :
岸本の新作の作画担当は1980年3月11日生まれの38歳だってね

586 :
池本といいNARUTOのアシは絵が上手いのな

587 :
age

588 :
和月は初期の少女漫画っぽい絵の方が好きだったな

589 :
ワンピースってアシが10人いるんだね

590 :
ブリーチはアシ何人だろ

591 :
河下の画力って過小評価されてね?メチャクチャ上手いと思う

592 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1520509378/665
ぽすか、佐伯、ボーイチに続いてまた絵の上手いベテランがジャンプで作画担当になるみたい

593 :
ナルト作者の新作の作画担当も38歳の絵が上手いベテランアシだから
ジャンプは画力のある作画担当にネーム力のある原作者付けて売る方法にチェンジしたのかな?

594 :
>>592
ググって見たけど絵が上手いな〜。何才だろ?。

595 :
岸本の新作楽しみだな

596 :
アクタージュの作画はジャンプ漫画のファンアートをツイッターで書いてたら
ジャンプ編集者からスカウトされたらしい
21歳だからもっと上手くなるだろうな

597 :
ジョジョ7部のころのほうがバランス良いな

598 :
河下は読みやすいし絵も漫画も上手いよね

599 :
堀越って尾田より上手いよね

600 :
サムライ8の作画なかなかよさそうだな

601 :
新連載は絵が上手いね

602 :
尾田の絵は苦手

603 :
絵が上手くて期待してたボウズの平野がジャンプ諦めてしまった

604 :
アクタの作画はド下手だろ

605 :
アクタージュは絵に華がある

606 :
北条司が至高

607 :
北条司が一番上手い

608 :
全盛期ならにわのまことはかなり好きだった

609 :
堀越上手いけど好みではない

610 :
漫画家画力議論スレッド part7
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1556056426/

611 :
新連載のゾンビのやつ上手い

612 :
水曜のプラスに載ってた鬼滅みたいな漫画上手い

613 :
ワンパンマンの村田の絵がくどくて苦手
バトルも動きがとまってる
全てがダサくて絵が上手くなった島袋って感じ
アイシルの絵は少年漫画らしくて好きだった

614 :
村田信者の、村田が鳥山の後継者とか言うの
冗談やめてほしい
鳥山はお洒落だったよ

615 :2020/05/15
村田「絵が上手い俺がワンパンマン清書してやるよ」

ヴィンランド・サガ強さ議論
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part18
【北斗の拳】北斗サーガ総合スレ【蒼天の拳】
★悟空って実は家族から蔑ろにされてるよな
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1837
【タレント気取り】久保ミツロウ アンチスレその7
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1657
【名探偵コナン】江戸川コナン=工藤新一&信者アンチ85
日本の漫画アニメサブカルも海外ではオワコン24
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #15【別館】
--------------------
【ブラウザ版】itest.2ch.net【2ちゃんねる】
プロ専用□□メカニックの部屋 PART86□□素人勘弁
びっくりするほど丹久枝!びっくりするほど丹久枝!
北川莉央「『レオン』は殺し屋のおじさんと12、3歳ぐらいの女の子が恋に落ちるっていう話です」
長澤まさみスレをageると長澤ヲタが他スレをageる件3
バンドリのガールズバンド「Roselia」はメタル
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
米国VIブル2倍ETF&米国VI その5
【無敵の】兄弟拳バイクロッサー・2【必殺拳!!】
2011冬の新作アニメ これだけ見とけ!!
ペンギン・ハイウェイ 5羽目 【石田祐康/コロリド】
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part2
フィギュアの転売って全く儲からなくなったね・・・
文在寅 検察を掌握 自分に逆らった検事総長の部下全員をクビにして自分の手下と入れ替え
西武鉄道車両総合スレッド Part43
リゾ RIZZO
【人型から】先進ロボット兵器総合 16【UAVまで】
【ANA】全日空スレNH102便【SFC】
ゴジラ映画総合 GODZILLA 150
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼