TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一柳慧
現代音楽を聴いてるやつは性格が悪い
奇をてらえばなんでも現代音楽と思ってる二流作曲家
ソラブジ
柴田南雄
松崎しげる
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去
【ファーニホウ】新しい複雑性【新複雑主義】
Iannis Xenakis | クセナキス Part2
☆藤澤ノリマサ☆ポップスとオペラの華麗なる融合11

☆藤澤ノリマサ☆ポップスとオペラの華麗なる融合3


1 :2018/04/12 〜 最終レス :2018/06/09
デビュー10周年を迎え、ポップオペラだけにとどまらず、日々躍進を続ける藤澤ノリマサさんを応援するスレです。
荒しを呼ばないためにsage進行でお願いします。
無意味な連投には断固無視を貫いて下さい。

次スレは970が立ててください。

前スレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/contemporary/1520643655/

2 :
今度こそ平和な応援スレになりますように

3 :
スレ立てご苦労様です

4 :
問題が解決しますように

5 :
保健所に行くようにって何を狙ってんですか?
高級外車に乗って

6 :
ポルシェ あんな月極め駐車場に停めておいて大丈夫?

7 :
ノリくんのハッシュタグに精神的打撃の大きさを感じる

8 :
芝居上手
病み上手

9 :
保健所のお仕事

措置入院について、通報・申請の受理及び入院の決定。

へえー入院おめでとう

10 :
内緒!内緒!
(小さくガッツ!)

11 :
おかしなお話しすぎて
キチガイ丸出し

12 :
学びましたけど、集団ストーカーの仄めかし炸裂ですね

13 :
イベント効果ってスゴイね
相当売れたんだね

14 :
そうなのですか?よかったですね!

15 :
新規の購入だけじゃなく、
購入した方の家に積んだまま見られないDVD、聴かれないCDが増えたのかなと思うと複雑な気分です
たとえ売るためにこの戦略は必要なのだとしても
なんか改善してほしいなぁー
どうしたらいいか分からないけど。

16 :
>>15
同意。私もわからないけど。

17 :
>>15
積んだまま見られない、聴かれない?
複数買っても対策してる人 大勢いる
自分が積んだままにしてるのですか?
人も同じだと

18 :
山野のランキングをそのまま受け取るのはどうかと思う
イベントに応募するためにファンが一人で複数枚買った結果でしょ?
売上の数字は良くてもファンの数が大幅に増えたとは思えない

19 :
>>17
対策?メルカリですかね?
特典だけ自分が頂いて、いらなくなったCDを安く売るって事?
それはずるい。
新品が売れれば新たな売り上げとなるのに
既に売り上げに貢献しているちゅうこではそうならない。
貢献した分を誰かに肩代わりしてもらうという事になる。
そういう転売はアーティストに大変失礼だと思う。
数は売れないと困るんだろうけど、本当の意味では聞いてもらえないなら売れない方がい位無駄な抵抗だと思う。

20 :
皆さん真面目でいいファンばかりです
こうやって心配してるのに、売る側はそんなの関係ない!の如く売りつけてきます
みんなの応援したい気持ちを知りつつあの手この手で‥
連鎖を断ち切るには必要以上に買わないこと
それで歌手生命が危うくなってもそれまでの実力だったのでは?

実力あっても売れないのはアーティストとして売るものがないからです
ノリ君、大々々好きです!いつまでも聴いていたい!踏ん張って欲しい!

21 :
売れる内容のCDを作ればいいのでしょうよ
大枚はたいて買いましたけど全部返しました
移籍してから100%200%ひどい目に遇いましたので

22 :
なんたらうんこのCDはバリバリに踏みつけて
ビリビリに引き裂いたよ

泥棒して嫌がらせ脅迫半端ないから

23 :
>>21
泥棒したのは敦子グループだってな

24 :
浅はかすぎる野望立ったな 女の

25 :
浅はかすぎる野望だったな 女のだよ

26 :
>>19
知り合いに無料で配るの考えられないの?
友達少ないの?
誰かに肩代わりしてもらうと考えるのは
普段誰かに買いとってもらってる人の思考
複数枚所持しててもいいじゃないか

27 :
>>18
ランキングの結果は売上枚数
ファンの数と結びつけて考えなくても
そんなの期待してないよ

28 :
>>26
そだねー
聴いてくれてる人は増えてるわけです
布教(普及?)活動です

29 :
売れない内容ではないですよ。
売れるはずです。
売り方変えれば売れますよ。
あんな売り方でも売れるものだからと言って
努力をしないからいけないのです。
そんな売り方する内容のものではないのに

誰かに肩代わりの意味を取り違えてると思います。
誰かに肩代わりしてもらったって事は自分が貢献した分が減ると言う事。
特典だけ頂いて虫が良すぎるとは思うけど、
買う方が特典いらないと言うのだから、問題ないかもね。

30 :
>>29
sage忘れないでね

後半全然理解できない
自分が貢献した分が減る??
買う方が特典いらない??

31 :
明日の呉元気で歌えますように

32 :
https://youtu.be/K04x6H3HzAY

33 :
>>30
どーでもいい事かもですが、理解できないと言われると説明したくなります。
例えば、あなたが何枚も買ったCD(BD)には特典が付いていました。
買ったことによって特典を全てゲットしたので、余分なCD(BD)は不要なわけです。
それをメルカリでAさん達が買ってくれたとします。
その時点で売り上げに貢献した分はAさん達の負担となり、あなたはそのCD(BD)を買うことなく特典だけ手にした事になります。
つまりそのCD(BD)の売り上げに貢献したのはあなたではなくなります。
普通は何枚も買わないので1枚貢献すればよいのですが、特典だけ貰うのはずるい気がしてなりません。
当然妬みも含みます。
Aさん達は特典には興味がないのだろうから問題はないかもしれないが、どーせ買うなら新たな売り上げになる新品を買って貰いたいものです。
誰にも見向きもされないCD(BD)を増やすよりはマシなのかもしれませんが、ノリ君が見たらどう思うか気遣うべきです。
とても失礼です。

34 :
>>033さんの意見は
ノリ君が失礼と思う売り方を事務所がしてるということになるのですね
複数枚購入しようと、お一人様につきハガキは一枚しかもらえないことにすれば良いのです
抽選の際に複数枚見つかると違反とみなせれば良いのです

そうせずに逆にたくさん出せば確率が上がるやり方、たくさん買えば当たりやすいやり方をしてくる事務所はノリ君を悲しませてる訳ですよね?
私はノリ君が悲しんでるかそうでないかはよくわかりません。不本意なのは不本意かもしれません。

35 :
今日は広島。お天気は良さそうです

特典のサイン書きって何枚くらい書いてるのでしょうか
300枚くらいかしら?
勝手に想像していますが・・

無くなり次第終了となっているから
公演終了後はダッシュで並ばないと売り切れちゃいますかね?
地方民にとっては滅多にない機会なので
いろいろ気になります

36 :
>>35
地元のみなさん、移動時間の疲れが無い分ダッシュに命かけて下さいね!
転んだら元も子もありませんし、階段の手すりはお持ちください。
健闘を祈ります。

37 :
>>34
彼、最初は間違いなくそう思ったでしようけど、もう慣れてしまったかしらね。
良い事とは言えないなー。
最近いつも笑顔がどことなく暗いもの。
昨日のブログもそうでした。
そんな事に慣れて感覚おかしくしないでほしいです。
たくさん買い込む事は悪いわけではないから買い控える必要はないけど、買い過ぎたCD達をどうするのかは課題ですよね。
彼を悲しませるような事はしたくないです。

38 :
ノリくん ファイト!ファイト!

みんなで待ってるね

39 :
>>37
終わるよね

40 :
>>37
ストーカーやめてあげてね 山猿ちゃんたち
ヨロシクね

41 :
帰って欲しいのに カエラないんだよ

42 :
>>37
この売り方、ノリくんは不本意と思っているか
周りのスタッフにうまく言われてこの売り方が良いと思っているか
どっちかであって欲しいです…

たくさん買って応援するのはいいけれど
既存のファンだけに甘えていて、新規のファンを増やす工夫がない売り方に疑問です

43 :
>>40
どこがストーカー?意味不明。
自分こそやめてね。

44 :
>>40
ホントにもうみんなあなたに飽きてるの

嫌いとかウザいとかそんなことより
飽きてるの
うんざり

45 :
>>44
飽きてるって何?
泥棒し続けて...

46 :
薄汚くてよく平気で男に取り込めるね

47 :
お去るの泥棒モンキーが v最後まで残ったって事だよ

48 :
>>44
うんざりに深く賛同

49 :
今日の感想聞かせてね。
NAOTOさんの特典会の様子もよろしくね。
私もノリ君に会いたいなw

50 :
集合写真の目線、弱々しくて可愛そう

51 :
>>48
共謀犯罪の仄めかし集団の悪さがどうされるのかな?
男キチガイ

52 :
今日は思った以上の盛り上がり!
何事もなかったかのようにノリ君の未来は続いていきます!
がんばれ!みんなついてるよ!

53 :
>>48
犯罪者の癖にうんざりなんて使うな 早く死んでくれよ

54 :
>>48
泥棒

55 :
終わってるんで何を言っても被害者の優勢なんですよ

56 :
>>55
引っ込め!いちいち邪魔すんなバカ!

57 :
言わせとけば〜♪
私たちはこれからも彼の歌を聞けるのだからそれだけで幸せさっ
10周年仕切り直しだよね

58 :
のりーじょてw w w

59 :
>>56
終わるわけがないだろうがよ

60 :
>>57
終わるわけがないだろうがよ 泥棒!!犯罪者めがよ

61 :
>>57
ば〜か ば 〜  か  死んでくれよ 絶対に

62 :
>>57
キチガイ扱いされないでね 終わってるんだよ

63 :
週末のブログの写真はキーボードの前で座ってたし、作曲してたのかなってドキドキしたわ。どんな曲が生まれてくるのか心待ちだわ。

64 :
>>62
私たちは未来のこと語り合ってるの
未来の無いやつはいちいちアンカー付けてまでレス着けるな
黙っててくれ
妄想を語るな
黙っててくれ
むしろ消えてくれ
飽きた
消えて

65 :
連投さんは自分のスレに戻ってよ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1520794325
誰のせいでこっちにスレ出来たと思ってるの?
妄想書きたいなら自分のTwitterかブログへ書いてよ

66 :
保健所に行くようにってなんですか?
赤痢ですか?
食中毒ですか?
AIDSですか?

ご自分たちが人格障害キチガイ 気が触れてることを疑って見てください
本当に脅迫行為半端ないのは終わるでしょう

67 :
キチガイ女子記者みたいですか?

68 :
腐りきった婆さんだったよ

69 :
連投さんとかアールさんとかなんですか?
ズルく頭を使いましたから非難はありませんでしたか?

でもあの人生をちゃんと生きてきた連投さんアールさんが
一方的な犯罪行為も混じるあらゆる嫌がらせされたことを

あの人ですから許さないでしょう  
とぼけた書き込み危険ですよ

70 :
>>64
お前を許すわけがないってよ
当たり前にな

71 :
とうとう、応援は被害者にしかないと思う

72 :
内容がかなり酷くなってきてる
治療してない証拠ですね
それでは永遠にデキンですよ
マイチャンネコチャン看護師さんが待ってますね

73 :
>>69
自覚ないのですか?あなたのことですよ
連投さん、アールさん

Rummyさん、クレアさんと呼んだほうがいいですか
Twitterやブログは1122が後ろについてますね
いい夫婦?ww

74 :
>>72
大丈夫?

75 :
>>73
あなたも本当に本当に 大丈夫?

76 :
被害者は当たり前に 泥棒もしません 不正もしません 覗きもしません
ましてやストーカー 共謀犯罪行為もしませんよ

77 :
連投ですけど

被害に遭ってるお友だちたち複数に
表に出されては困るような浅ましい話聞いてますよ

78 :
被害者側からはしてないそうですから

79 :
なんたらうんこさ〜ん  

80 :
下品で下劣な話やめてください!
見た目と言うことがぴったりすぎて怖いです!

81 :
Rを相手にするヤツらも
このスレ潰してること気がつけよ
相手にするなよバカ

82 :
>>80
そうですね
あなたは裏が汚いマイちゃん猫ちゃんウジ虫ちゃん
やらないフリして実はやらないと言ってやるんですってね

83 :
呉めざクラ
ノリ君はへんなモノマネも無く
本来の愛すべき天然感を醸し出して
初めましてのお客さんにも好印象だったように思えた

でも
初めてめざクラにお誘いした友人が
ノリ君の歌をひとしきり褒めたあと
「藤澤さんって、特定のお客さんに手を振るのが感じ悪いねー」
だって

軽部さんは
ノリ君が出演するときはいつも遠征してくるノリファンの話をするの?
せっかく新しいファンを獲得できそうな雰囲気あっても
「ノリージョ」さんたちとのとつよーい絆?を感じると一般客は引くんだろうな

ノリ君もノリ君だよ
「ノリマサガールズ」と言われたのを
わざわざ「ノリージョ」と言い換えるんだから‥
ガッカリして終演後はすぐに会場を出ました

84 :
特定の人に手を振ってますかね

85 :
ノリさん相変わらずなんですね〜

>この数日、色々な事を考えています。
こんなに考えた事はありません。

なんてブログに書いてたけど
“何を”考えてたんだろう
ただただ“歌いたい”だけ?w

86 :
>>83
引く人もいらっしゃるだろうけど、そのノリージョになりたいと思う人もいるはず

87 :
ただ歌いたいだけ
本心からそうであってもコメントとしては如何なものかと思う。
特定の人に手を振るって、そんなにあからさまとは思ってなかったけど、初めての人を不快にさせるほどだったのですね。
なぜ売れないのかがだんだん見えて来た気がします。
その辺フォローできるスタッフはいないの?
彼はただただ歌いたいだけなのだから誰かがしっかりフォローしなきゃ
遠征組を大切にするのはいいけど一番にしてはダメだよ。
放っておいたってどこもでどもついてくるんだからそれよりもっと大事なことが沢山あるのにね
兎にも角にも視野が狭い。
だからファンもその狭い視野以上には増えないのだと思う。

88 :
だけどもう35歳だよね
10代のアイドルではないよ

89 :
軽部さんのノリマサガールズは失礼だよ
女性限定で若い人限定に思える
ノリージョのほうがいい

手を振るのはいつものこと
相手は同じ人とは限らない
振るタイミング判ってる人に振り返してるように見える
他のアーティストでもやってること

90 :
>>89
それならノリージョも変わらない
ノリージョのジョは女w w w
失礼じゃん

ま〜何れにしても
現状が物語ってるよ
不快に感じてる人が
圧倒的に多いってことだな

91 :
例の事件があった相模大野では ここにも書かれてましたがスカーフの女の人ばかりに
やたらと振ってましたね やはり不愉快でした 怖い存在だったからなんだと後で分かりましたけど
終わらないしつこさには刑務所帰りの犯罪をおかす人だったんです

今回の人も行った人に聞きましたが、バックに怖い人を持ってくる終わらない系の人でしたよ

92 :
成田であったコンサートのキチガイ扱いの大騒ぎと藤澤さんの冷たい言葉にはショックでしたが
あのときも一人の女の人にやたらと手を振ってみんなに睨まれてましたね
その時の人もとうとう念願かなって前に出てきた怖い人を持ってくる終わらない人でしたね

93 :
>>90
ノリージョの由来
ノリ 女じゃなかったよね
アヒージョの一種で〜
ライブかラジオで言ってた

94 :
同じ人に何度も手を振るのはその人が良いタイミングで何度も手を振るからでしょう。
一回降ってもらったらやめればいいのに
慎むべきはそんなファンの方だよ。

95 :
ノリージョにはなりたくない
その中には入りたくない
ファンをまとめてそう呼ばないでほしい

96 :
>>93
マジで?
知らなかった( ̄▽ ̄;)
ずっと『女』と思ってた
それこそ失礼極まりないな
そのこと理解して喜んでるファンて…
藤澤ノリマサってヤバい…
絶対『ノリージョ』なんて呼ばれたくない
不愉快だわ〜キモ!

97 :
アヒージョ=小さなニンニクだよ!!

ノリージョなんてイタリア語ありません

98 :
最近の歌で彼の作詞ではなく、ある作詞家さんさの名前が浮かぶ。共作かも・・
でも、あの感性の持ち主がブログのタイトルにあんな言葉のチョイスはしない。
そばにいる人たちは何しているのかとい疑問と怒りを感じる。

99 :
ノリージョ、ドロンジョみたいでおもしろいと思いますけど、ご不満?
何と呼ばれたいですか?

100 :
ちょっとなにいってるかわからない

101 :
ノリージョという言葉の響きが
ニンニクとはいわないまでも香水の匂いきつそうで

言われたくないし
ノリージョと呼ばれる集団以外にもファンはいるのですが

102 :
藤澤氏が「ノリージョの皆さん...」と呼びかけても
呼ばれたくない人は
私のことじゃないと思っとけばいいじゃん

103 :
>>102
じゃぁノリージョの皆さん以外は
ありがとうございますは
無いわけ〜?

104 :
>>103
言葉を発する方は
僕の歌を聴きにこの場へ来てくれた人 へ向けてるんでしょうけど
嫌なら仕方ないね。

105 :
ノリーバァじゃないから許すよ

106 :
>>104
アナタは、他のファンの感情を
嫌なら仕方ないねと切り捨てれる人なのでしょうけれど

藤澤氏にはこの気持ちが少しでも届くといいなと思う

107 :
>>104
そんなだからファンが定着しないのよ
一生内輪だけで盛り上がってなさい(笑)

108 :
私 そこまで熱心なファンじゃないから〜

109 :
ただの表現の一つ
どこかで 誰かが言った言葉を彼が気に入って使ってるだけでしょう
まるで
幼稚園児が折り紙配られて
この色嫌だ と言ってるみたい
または、老人会で配られた饅頭が粒あんだから食べないと言ってるの方が近いかな?

110 :
個人的な印象だけど、めざクラ広島の会場には藤澤さんのことを知ってるお客さんはあんまり居なかったような。

軽部さん、差し入れが嬉しかったのか確かにノリージョの紹介けっこう長かったけど、唯一無二のポップオペラもしっかり宣伝してくれてたから、ここで圧巻のポップオペラで観客の心を掴む作戦立てたらいいのに!と思った。

めざクラに来るお客さんの中には
詳しくなくてもクラシックに興味ある人も多いと思うから有名な曲をモチーフにしたこれぞポップオペラを歌ったらファンになる人いそうな気がする
以前の事務所時代の曲は歌っちゃだめなのかな。
君が待つ家‥とか。
希望の歌よりインパクトあると思うけどな〜

111 :
>>108
熱心じゃないなら黙ってろ

112 :
つぶ餡こし餡、笑える

113 :
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50

114 :
>>110
君が待つ家に賛成!
私もクラシックのモチーフがどーんと迫ってくる曲を歌えばいいのにって思ってました
伝えなくちゃと希望の歌をよく歌っているけれど
もっとノリ君の良さが生かせそう

115 :
伝えなくちゃでもいいから、曲紹介できちんと「ラフマニノフの交響曲がモチーフに、、、」って
伝えなくちゃ

116 :
伝えなくちゃは嫌い

117 :
お世辞にもあまり華々しくない
ノリマサくんの10周年は
どうなってしまうんだろう
このまま淡々と過ぎてしまうの?

118 :
君に逢いたい‥ではいかがでしょうか?
少し年配の方には逆に馴染みがあるし、迫力もある。最後の台詞はなしで。

119 :
改めて考えても
彼ならではのポップオペラの名曲いろいろありますね
めざクラではたった2曲くらいしか歌わないのだから
毎回同じ曲ではなくて
客層も考慮して新しいファン獲得の気概を見せてほしいです

ちなみに
もう一人のゲストだったNAOTOさん
めっちゃかっこよかった!
バイオリンの演奏もトークも素敵で
初めて聴いたのにCD買って帰りたくなりました
ノリ君も
初めて出会う人にそんな風に思ってもらえるパフォーマンスしてほしいです

120 :
トークも上手くて、そこに立ってるだけでパッと目を惹く人っていますよね。
まさにスターと言った華があるタイプ。
ノリ君は残念ながらそうではない。
だからそれを全て歌で見せなければならない。
幸い彼にはそれができる。
でも「伝えなくちゃ」では伝わらない。
イントロから観客の心を揺さぶるような強烈な曲、「黒い貴婦人」はいかがでしょう?
イントロが短くて歌がすぐに出て来るし、強烈だと思います。

121 :
彼自身が多分、歌唱力を磨いていけばお客さんが喜んでくれると思っていて、
そこを努力しているんだけど、はじめまして方達は、望むものが違うかも?ですね。
呉は、久しぶりのステージで凄く緊張していて、家族みたいなノリージョさん達の
存在が本当に嬉しかったんだろうなと想像できるけど、
アイドルみたいに会場のすべての空気に手を振って、「今、私に手を振った!」って
誤解させるステージパフォーマンスも学ばなくちゃならないのかもしれないですね。

122 :
手を振る必要は全くない
もっとクールに
もっとエレガントに
もっと堂々と
ステージパフォーマンスすると良い
観客に媚びた振る舞いが
品をなくしイメージを劣化させている

123 :
舞台からの視野も狭いんじゃ?そこやここ、あの人やこの人って雰囲気で見てたら駄目よ!その場の空気全体を掴まなくては。小細工せずに立派な歌唱を届ければいいよ。

124 :
歌に思い入れして、その感情に浸って歌ってほしいの。
愛想振りまいてたらそんなことできない。
歌い終わってすぐにはニコッってできないくらい、曲に思いを込めてほしい。入り込んで歌ってほしい。
それが足りない。

125 :
>>124
そう思います。
終わってすぐ笑顔とか、ニコニコしながらシリアスなカバー曲を歌う時もある。
そんなの彼の芸風には合わない。
カバー曲はテキトーに歌ってるように見える。
彼の中にある、頑固で強いプロ意識と高すぎる程のプライドを前面に出した方が良いと思う。
ストイックな部分、持ち続けてると信じてる。
華がないなら偏屈な位の方が本物っぽくて、アーティストとしてかっこいい。
選曲も演出も全てにおいて逆を行っている。
余りに勿体ないステージはもどかしくて見る方が辛い。
それでも生歌が聞きたいとはもう思わない。
だから二度とめざクラは行かない。

126 :
>>125
今もCD聞いてるけど聞き惚れる。
もったいない、もったいない。

うまく言葉にならないけど、要らない部分を全て削ぎ落として、クールになってほしい。
『歌を聞け!それで着いてくるやつは来いよ!』くらい。
『皆さーん着いてきてくれますかぁー?』はもうやめようよ。

127 :
なんだか10周年のお祝いムードというよりは
前途多難な感じ
発表されるのはゲスト出演のお知らせばかりだし

ブログの写真を見てアイドル気取りかよ
と思ってしまったよ

128 :
ブログの写真も紹興酒のつぶやきも、新しいファン獲得には逆効果だなと思ってしまいました

すごいアーティストなのに、いろいろな場面で良さがアピールできてないのがもったいなくてもったいなくて…切ないです

129 :
おっさんのプリクラはキツい
興味ない

130 :
>>128
本当に そう思います
かわいい というコメントが
あるけど…きもいよ
彼の歌声 大好きなのに …
なんか 冷めちゃいそう

131 :
これが大多数の声ではないの?
彼自身を追いかけて歌なんか二の次で、真の価値など理解できないような、ごく一部の上得意を繋ぎ止めるのに必死。
そんな狭い視野でプロモーションしてたら売れないに決まってる。
いつも同じ曲ばかり歌うけど、まだまだいくらでもアピールできる良い曲が沢山眠ってると思う。
10周年なのにゲストばかりで何らいつもと変わらない。
ゲストじゃ良さがアピールできないのだから少し考えて欲しい。
何か企画してるのかしら?
勿体無くて勿体無くてストレスが溜まります。

132 :
かーめーだーしーと
くーらーだーしーをかけて
秘蔵画像公開する気になっただけでしょ
犬や花やオブジェの方がコメントに困る
本人画像だから文句言うなよ

133 :
迷走中 なのかな?
だとしたら、とても素晴らしいアーティストだから
方向を間違えて消えて欲しくない。
一日中でも聴いていたいし、ヘッドフォンで聴いているせいか、
聴いていなときでもいろんな曲が頭の中で流れてる。
実は、初めは違和感あったけど(笑)、今は完全にハマってる。
何とか良い方向に進んで欲しいな。

134 :
>>131
ゲストばかり でも仕方ない
仕事のオファーを頂けてるのは良いこと
○○のほうが彼の良さがでるのは判っていても
世の中はまだそれを望んでないか
認知されてないのだから仕事が来ない
ストレスたまりそうなら
表で宣伝活動してあげたら
ここで文句書いても何も変わらない

135 :
>>132
本人のキモイ画像のが
コメントに困る

136 :
プリクラの画像をブログに公開した本人の意図はどこにあるのか理解に苦しみます
写真をアップするときって
本人なりの期待する反応があるはず

「かわいい!」とコメントしてほしかったの?
この画像を見たらノリージョさんたちが萌えてますます喜ぶと思ったの?
昔の僕は可愛かったでしょ!とアピールしたかった?
ホントに不思議
何のための公式ブログなのかな?⁇

137 :
女の子みたいだね

138 :
音大生だから、後天的性同一性障害かもね。

139 :
プリクラは隣の女?が気になるわ

スマホから5月のチケット買えない
ページに移動できない
エラーいつ直るのかな

140 :
スマホを操作してても
パソコンからを選ぶ→ログイン→staffblog→ひかりを聴く→先行のブルーの所

あとは普通にどうぞ

141 :
それにしてもスタッフさん、うまくいくか?正しく操作できるのか?一度試してみないのかな?いつも全くミスのないお知らせではないし確かめるって大事ですぞ。

142 :
すいません青いところではなくてゴールドの先着先行でした。

143 :
プリクラ。 笑えるかな?と思ったら滑っちゃったパターンかな?
インスタならよくあるけど、ブログだと破壊力ある 笑笑
以前の新郎っぽいスーツの第1ボタンを開けた着こなし似合っていて
好きだったけど、いつまでも貴公子イメージじゃだめかな?って
言っていたっぽい記事見たような。
年齢重ねても、汚らしいオヤジにはならないで欲しい
だからといって若さに執着しなくてもいいけど。
彼がカワイイのは、突拍子もないことするところ 笑笑

144 :
ずっと明るかったらギャハハで済むけど突如暗くなったりするから、あの笑顔は偽物なんだなと思う。それがどうとは言いませんが。

145 :
さっき自分で書いておいて気になったので一応 笑
突拍子 って言葉にもしも喰い付いたり悪用されたら嫌なので
補足です 笑笑
音楽的な事では無いです。 性格のお茶目さんぶりのことです。
言葉のチョイス悪くてスミマセン

146 :
関ジャニ∞の渋谷すばる君の脱退・事務所退所
36歳大人の決断 って報道されてた
これからの音楽人生を歩み直すとしたら
最後のタイミングだったとか
本人も「人生半分過ぎた」と言ってたな

35歳もこれまでを振り返り、これからを考えるべきお年頃かもしれません

147 :
明日のリリースイベントに東からの地方民の入る隙間ありますか?
関西の勢い怖い

148 :
アーティスト側の要望により、入場は当選されたご本人さまのみに限ります。
抽選ではなく、厳選された優遇メンバーか?
危険人物ただ1人を避ける為だけに?
ハズレたら落ち込むわ。

149 :
一人で複数枚当選しないようにしたのかな
本来はそうあって欲しいけどね

それにしてもアーティスト側の要望って言葉に
なんだか興醒めだわ(気持ちはわかるけど…)

150 :
買った枚数順に当選させるのかしら
一人につき一部制にすれば全員どちらかに参加可能と計算してますが。
抽選=無作為にチョイスだとしたら、今回はなんなの?
単に他人の名義で申し込んで例の女がやって来るのを避ける為なら、3,000円ごとにハガキ一枚とかするからおかしくなるんですよ。
お金はほしいけど、選ばせてね?って?
なんかやだ。

151 :
何が問題なのかさっぱりわからない。
よかったじゃないですか。
何枚申し込もうが、行けるのは、それぞれ一回
それを本人確認するわけでしょう?
以前からそうだったのでは?

152 :
てか家族の名前で申し込む必要ってなに?本人の名前で何通も出して確率高くしてもいいんじゃないの?
アーティストの、、、の文字がやたら引っ掛かっただけかも。

153 :
山野楽器イベントはファンクラブのイベント?
3000円以上の商品買ってハガキまで出すのはやっぱりFC会員レベルの人だよねー

154 :
たまたま買ってなんとなく応募した方に当ててあげてほしい

155 :
家族の名前で申し込んで本人が落選して家族が当たってしまった人お気の毒。
でも厳選ならそんな事ないか

156 :
厳正も厳選も書いてないですけど。
何故か訝しがる癖が抜けない皆さん。
私も含めて。
明日は留守番組つまらない。

157 :
厳正書いてないなら贔屓満載ですね。

158 :
これを以て自分の立ち位置確認する!!ことにする!!
落選及び超後席なら以後注ぎ込まない!!

159 :
もはや何処で何をやってもファンクラブの集いなんだし
お金と暇と盲目的に彼を受け入れられる人が残っていくんですなw

160 :
勿体ない

161 :
勿体ないとも思うし
藤澤さん自身もいい人なんだと思うけど
すごく聴きたい!という高揚感はすっかりなくなりました
今までの習慣?で、彼の名前を目にするととりあえず関心をもつし、何となくこのスレを開いたりもしてるけど
もはやファンでもなくなったかも(泣)

自分の感性とは違うところで内輪だけで盛り上がっている様子を冷やかに見ている状態かな

ファンでもないなら書き込むな!と言われそうだけど、彼の才能は素晴らしいと思ってるのは確かだから
私みたいに離れていく「ノリージョ」ではないファンが増えたらノリ君が可哀想だなぁと思う次第です

162 :
>>161
まったく 同じ思いでいます

163 :
>>161
いや〜
激しく同意いたします

164 :
私も、まったく同じ思いです。藤澤さんの「こころ」が良い意味で大人にならない限り変わらない

165 :
私もほぼ同感です
ただ売ればいいと考えているような売り方や
ノリ君の視野の狭さ?みたいなものを感じる度
さめていってしまいます

小規模でいいからコンサートであちこち回ってくれて 生歌を聴ければまた好きになるかなと思っていましたが
場所的にもお値段的にも手の届かない企画が多く、ますます遠ざかっていきそうです

166 :
嘆かわしいですね。

167 :
【マイトLーヤと無執着】 『向こう見ずの復讐を慎んで』  (^^)  『それは心を蝕んでいきます』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524274753/l50

168 :
アーティストなんてみんな子供だと思います。
そこは事務所がきちんとフォローして成り立つのだと思います。
それが上手く行って、アーティストのイメージをいかに演出するかでしょう。
あんなに商材に合わない売り方しかできないようなセンスのない事務所では先が思いやられます。

169 :
>>168
大人なアーティストも星の数ほど。
事務所のせいだけには出来ませんね。

170 :
カ○キ△さんいちいちお口が過ぎます
ノリマサさんは商品です
大切に扱うべきです
親しき仲にも礼儀あり

171 :
ノリ君表情暗くて老けてる。
どうしたの?

172 :
とても明るかったよ。これは始まる前のと書いてあるから緊張してたか、カッコつけたか。
惚れ惚れする熱唱、力唱、爆唱
ガッツポーズの嵐!

173 :
山野ジャムスポット落選した人
聞かないんですけど

174 :
ノリくん老けてんの?私服のテイがあれなら、ちょっとhttps://twitter.com

175 :
一部も二部も最前列は同じ人が何人もいらっしゃる?
写真が並べてアップされてるから
客席を比べて見るのも面白いなー

176 :
ノリマサ君の歌も彼自身も大好き。
恋愛の対象として見ることもできるほど全てが好き。
でもあのCDの売り方とアイドル志向はどうしても許せない。
だから山野楽器のイベントには行かない。
インストアも、いつもいつも同じ曲ばかりだし、特典会が恥ずかしいのでかなり冷めてきた。
好きになればなるほど複雑。

177 :
営業用の外面だけで恋愛できるのは
おめでたくてうらやま

178 :
>>175
入れ替え指示無かったの?
まずまず客で埋まってたみたいね

179 :
同じ席の後ろ姿
指示が無かったとしても
自主的に入れ替わろうよ

180 :
なにも買わずに座ってるやつらをまず何とかしろよ

181 :
>>177
いやいやノリージョはそういうひとばかりでしょう?

182 :
CD 一枚DVD一枚より、
座って近くで聞いてもらって、
ファンになってもらってこそのインストア

183 :
ファンで買わずに座ってる人の事をいってるのでしょ?

184 :
同じファンだと顔が分かるぐらいなら
やつらではないでしょ
座ることがそれ程気になる?

185 :
>>184
気になる気になる!
一部も二部もかぶりつき最前列に座っておられる複数の方々が
藤澤くんの歌を初めて聴いて惹きつけられて動けなくなった新しいファン候補の方々だったらいいな〜と思います

186 :
その場に居たのなら抗議すれば良かったのに

187 :
座席入れ替えは事前に告知されて無い場合は普通しない
他の人のイベントでもそれが普通
入れ替えろとここで文句言うのは世間知らずだな
何も買わずに座ってることは悪くない
早く行けばいい

188 :
だと思うけどさ、そうするとまた『初めてのお客様が‥』と言い出すのよ
正直に、遅く来たけど二部は前に行きたかったって云えばいいじゃん

189 :
今日はファンが増えたのかインストア

座席入れ替えは普通しないよって、
そりゃまた都合のいいマイルールね
一部も二部も何時間座っているのか知らないけれど

(・手荷物、その他を使用しての場所取り行為は全てのエリアで禁止と致します。 
発見次第、スタッフ及び警備により随時撤去させて頂きます。)

190 :
>>189
先にお席の確保があって一時間以上してからの物販。その間大切な物は置いていかないようによろしくとの係りからのお話でした。
大丈夫な物は置いといて良いのです。どなたも随時撤去なさいませんでしたよ。

191 :
なんだか
インストアに行ってない方が
1部 2部とも座っているのは良くないと
おっしゃってるような気がしますが...

192 :
おばさんのやっかみですかね
狭い会場どこで聞いても最高でしたよ
逆に前列の盛り盛りの盛り上げかた?私にはできないので後ろでいいです

193 :
>>189
マイルールじゃないよ
他のインストアに行ったことがないの?

194 :
どんなイベントにも最前列で見たい熱烈な人っていますよね。
最前列だと気がひけて、ちょっと離れた所から見たい人もいるし。
最前列でイベントの空気を盛り上げる人も、新たに参加する人も
どっちも大切なお客さんだと思いますよ。
その場にいて、どうしても最前列で見たかったら、その2回とも最前列の人に
交渉してみれば良いことだし、代わってもらえなくて嫌な思いしたわけじゃなく
行ってもいないのに画像だけ見て指摘するのってただの嫌味にしか感じない。

せっかくみんな楽しんだ久しぶりのインストアなのに、水をさしたがるの何故?

195 :
二枚の写真を見比べて面白がるなんて悪趣味なファンの存在の方が恥ずかしい

196 :
>>194>>195
激しく同意です

197 :
そお?
別に特定の誰かを誹謗中傷しているわけではないし2ちゃんねるなわけだし
悪趣味で恥ずかしい!とか
目くじらたてないで
現地に行けないから写真見て現場の様子を予想して楽しんでるのね、くらいにスルーしてくれないかな

198 :
楽しんでるのかー。

楽しいって感情が全く伝わってこなかった。
イチャモンつけて、せっかくのライブ再開にケチつけたいのかと思った。
失礼しました 笑

199 :
ノリマサ君の歌の事より席のことばかりだし、やっぱり何か下品に感じます。別に自分としては楽しんだからいいんですけどね。
それより5月1日落選話は全くもって耳にはいって来ないので、みんなハッピーってことですね。

200 :
もう好きにして!
ただ、一言言わせてもらうならノリ君、お願いだから前列の常連とばかりコミュニケーションするのはやめて。

201 :
>>200
そういうのはココじゃなくて
本人ブログへコメントか
Twitterに返事しなよ
ココに書いても1ミリも届かない

202 :
>>201
とっくのとーに書いてます。

203 :
>>200
前列にいるから話しやすいから、楽だからとの理由なら逆にまだ許せるのでは?
無作為に見せといて後ろの方のお気に入りファンに声かける方が気持ち悪い。
よくよく見てたらノリ君から発するんじゃなくて前列ファンが何か声かけてるのよ。聞こえないけど。それに対してノリ君が乗っかるのも多々あると思う。
毅然と笑顔で無視(聞こえなかったふり)すれば良いのに。
そんな場合に使おうよ、エガオノチカラ

204 :
またディナーショーですか
歌以外に付加価値の付いたお高いショーが
「ノリージョ」さんたちには受けがいいんですかね
新曲やコンサートツアーの発表もなく
何曲も歌わないインストアやゲスト出演のお知らせばかり

あのプリクラや寝顔をかわいいと思えない時点で
すでにファンではないのかもwww

205 :
ファンやめた方がスッキリするよあなた

206 :
>>204
コンサートは先月ありましたよね
ツアーと名前がつかないと駄目なの?
山野楽器ツアーがあったじゃないw

207 :
5月1日もコンサート形式じゃない?
2部とも行く人手ー挙げて!

208 :
>>204
本当に、同意いたしますよ
新曲、10周年ホールコンサート待ち遠しいですね
簡単に「ファンやめた方が…」
なんて言う輩は放っておきましょう
貴方も大切なファンのお一人ですよ

209 :
藤澤ノリマサに対して否定的な感状を持つくらいならファンをやめた方が心身ともに健康的なのでは?
ご自分でもファンではないかもと仰ってるし引き止める理由もない

210 :
またディナーショーかぁ〜。
私のような庶民の行ける場所ではないね。
残念です。
生歌が聴きたいだけなのに…

211 :
いくつか開催されるであろうディナーショー
一つくらい参加したいな‥‥‥と思う

212 :
>>205
わかってないなあ

213 :
>>209
あなたもわかってない。
やめられるくらいならとっくにやめてます。
だから辛いんです。
あなたより愛は深いと思います。

214 :
>>209
みんながみんな彼のすべてを受け入れるほどのディープなファンではないよ
無料のインストアで興味を持った人がもっと聴いてみようと思うのは普通のコンサートでしょ?
その普通のコンサートの数が少ない
数曲しか歌わないゲストや料金の高いディナーショーなど行く気がしないのでは
すでにファンである人のなかにもそんな気持ちでいる人はたくさんいると思う

215 :
ディナーショーは、行ける方たちに盛り上がっていただいて
そのうち普通のコンサートも企画してくれると信じて
それまでCDとかを聴いて、待ちましょ。

ブログは、知りたくないことまで目に入ってくるかもしれないけど
ついついチェックしてしまう気持ちもわかる

216 :
やはり一般人としては、お手頃価格のコンサートを希望します。地域に根ざした会場なら、空きも結構ありますよね。それとも、ノリくんがディナーショーが好きなのかな。

217 :
>>213
ノリマサはそんな愛要らないってww

218 :
せっかくおじゃま虫が消えたんだし、穏やかに行きましょ
みんな彼の歌声が聴きたくて仕方ないんですよね
大きなツアーコンサートが秋スタートで待ち構えてますように、祈らずにいられません

219 :
そーいえばあの人、入院したのかしら?
少しでも良くなれば恥ずかしくて恥ずかしくて二度と書けないでしようね。
イベントにも来れないかもね。

220 :
>>217
根性悪いね

221 :
>>219そりゃそうなりますよね
ここに書いてたことを思い出せたらいいですけど、それすら記憶に残らなかったりしてね
本人は忘却の彼方でも、ノリ君やファンたちちは心の傷ですよ

222 :
山野スペシャルイベント180人詰め込みだってね
弾き語りなんか絶対見えないし

223 :
歌のファンと容姿のファンが言いあっても
平行線でしょ〜
あぁ早く新曲やコンサートのお知らせ来ないかな♪
楽しみだ!!!

224 :
地域に根ざした会場に空きがあっても
機材代や搬入代や宣伝費がかかるのよ
ディナーショーはホテルに機材がある
宣伝もしてくれてホテル会員という
新しい客の可能性もある
コンサートよりは利益あるよね

225 :
ハッキリ言って
売れないうちはどうしようもないってことかな
でもこのやり方も爆発的には
売れない理由だったりするけどね
ま〜10周年だけどぼちぼち行きましょ

226 :
>>224
こちら観客側が利益を考える必要は無いのよ
ただ売れてくれたら地方民が潤ってくる
テレビにも呼ばれやすくなるしね
全ては末端まで潤うように
聴きたい人が聴けますように

227 :
容姿のファンって・・・
後光効果じゃなくて・・?

228 :
ひっくるめて好きな人ね

229 :
可愛いと思うよ私は

230 :
私も思う
二十歳の頃の容姿だと
今ほど 惹かれてなかったとおもうわ

231 :
だけど自分が二十歳代ならきっと趣味じゃなかったと思う(笑)
ごめんなさい
老いらくの秘めた恋心
誰も傷つけることなく可愛いものです

232 :
たしかに、素晴らしい歌唱力とのギャップがあるキャラは
年上女性に愛される感じですよね。

だったら、GLOWや、Presious、Marisol、eclat、とか、ミセスとか
そういった雑誌にディナーショーのことが載ったりしたら40代以上の
新しいファンが増えたりするのかな?

やっぱり歌ありきかなー…

233 :
>>231
ちょっと分かる!
8〜9年前に耳にしてたはずなのに
そのときはあまり心に響かず
なんとなく年輩の女性向きって感じてました
ほぼ10年経って聴いたらすごくはまり!
「あー!藤澤さんてあのときのあの人だ!」
と思い出してビックリしました
自分も歳をとったなぁ…いや、歳を経て
いいものが分かるようになったということで。

234 :
本物がわかる年齢になったのですね!
ばんざーい!

235 :
ありがとうございますー!ばんざーい!

236 :
名曲アルバム《I love you》やっと出た
あのセーター姿、なぜか年始に会った義妹の婿を思い出した

237 :
ドラスティックに美しく
大切な人の為に歌う『I LOVE YOU』
最高だ!!!

238 :
ドラマティックだった
すみません(笑)

239 :
ポップオペラ?

240 :
違うと思います。

241 :
単なるカヴァーです

242 :
ポップオペラシアターじゃないの?
変ですよね。企画全然良くないと思います。

243 :
シアターはついてないよ(笑)
日本の名曲なんたらじゃなかった?

244 :
誰かさんが消えてからBlogにTwitterと立て続けにUPしてますね
なんだか張り切ってるような?

245 :
>>243
ポップオペラ名曲アルバムだね。
ポップオペラはついてるね。
でもあれがポップオペラ?

246 :
>>237
本当だ!
YouTubeの説明欄に「大切な人の為に」って書いてある
え、これって本気のやつ?

247 :
お母様にプレゼントだね

248 :
(;´д`) イロイロ カンガエタッテ イッテタヨネ?

せめて、ファンに勘違いさせるためという意味にしていただきたく…

歌に魂は感じられました。本家と遜色ない。

249 :
そんなこと一切含んでないと思う。
歌のイメージとしてそう書いてるに決まってる
誰だってあの曲にならそれ位のコメントつけますよ。

250 :
それよかイイネd(≧∀≦)押したよな?

251 :
速攻Σd(≧∀≦*)イイネ!!した
良すぎて、押さない理由がみつからない

252 :
(≧∀≦)bイイネ

253 :
何か伝わってくる熱いものがあるよね
私も速攻いいねしたよ

254 :
選曲が偏り古すぎて、カバーアルバム反対の意味を込めてこれまでのは再生してなかった。
今回のは再度聴きたくなった。

255 :
イイネ して来ます。

256 :
なんかLINE blogも頑張ってるし、イイネしたよww

257 :
ファンがみんなイイネしたとしても少なくない?

258 :
ディレクターズカットDVDの発送延期に付いて思うこと
まさかのまさか自転車操業なのか?
それ以外に何がある?

259 :
>>258
それ何?

260 :
これ?

藤澤ノリマサ『CONCERT 2017〜Overture〜』
【完全初回生産限定盤BOX(Blu-ray+CD+フォトブックレット)】
(品番: WPZL-90153/54)の期間限定応募特典企画
「プレミアムDVD『CONCERT 2017〜Overture〜』
【藤澤ノリマサ Onlyディレクターズ・カット版】を
抽選で300名様にプレゼント!」に
たくさんのご応募を頂き、まことにありがとうございました。

こちらの特典賞品は、4月下旬より発送予定でしたが、
諸般の事情により、発送開始が6月上旬頃になる予定です。
楽しみにお待ち頂いているお客様には大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

261 :
悲しいね。自転車操業。
当選発表ってありましたか?

262 :
発送をもって当選と変えさせて云々だろうね

263 :
「I LOVE YOU」だってこんな季節にあんなセーター着てたら、だいぶ前に撮ったのバレバレだし
自転車操業なんでしょうね。心底心配になります。

264 :
次の山野でも特典会ありますかね?
なんだか切ないです。

265 :
YouTube動画は
武部さんとのスケジュールが合う時でないと収録できないだろうし
「I LOVE YOU」は
尾崎豊さんの命日に公開したかったんだろうと思う
少しだけ服装を気にすればよかったね
シャツで歌うとかだと季節をあまり気にしなくて良いかもね

266 :
何れにしても
「I LOVE YOU」スゴく良い!

267 :
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R6K6I

268 :
頑張ってるのにfollowerが増えません。
減少してる日が徐々に増えつつあるよ。

269 :
年代的には自分のアカウント持ってフォロワーにならなくても、読んでるかたはいると思います。
甘い?

270 :
そうだと思います
スマホやPC自体をお持ちでない方が多いかと…
うちの母もガラケーです
母娘で応援してます
母は私のPCでTwitter時々チェックしているようです
ファン層からいってあまり数字は当てにならないかもです

271 :
それは以前から同じて今に始まったことではありません。
だから数字自体はあてにならなくても増減はあてになると思います。
本人もスタッフもファンも、色々甘過ぎます。

272 :
twitterは一人で複数のアカウントが持てるし
CDやDVDだって一人で何枚でも買えるんだから
フォロワーや売上枚数からファンの人数を推測するのはむずかしいかも
それよりもコンサートの観客動員数が減っているのでは?
去年は東京も大阪もsold outしなかったよね

273 :
一昨年のSOLD OUTは規模の小さな都心に近い箱でしたよね。
とにかく歌がたくさん聞きたいわけですが。

274 :
Twitterがあてになるもならないもそんなのどーでもいい事で、それよりファンの減少が深刻なんだってば。
わかるでしょう?

275 :
理由はなんだと思いますか? セールス方法とか、アーティストとしての力量とか。
いろいろあるでしょうけど、私としてはお財布がもう・・ついていけないのが一番の原因です。
CDだけのファンになるのも淋しくてもうやめちゃおうかと。

276 :
自分はお金をかけない方のファンなんだけど、明らかに変わっちゃったなーって思い始めたのは事務所&レコード会社移籍辺りからかな。
例えばTwitterやブログにアップする写真に"©︎プロダクション尾木"ってデカデカと書かれるようになったりして、大人のしがらみみたいな違和感というか若干の気持ち悪さを覚えるようになったんだよね。
それは今でもそう。だから曲は聴き続けると思うけど、最低限の出費(CDか配信音源を買う)しかするつもりはないなぁ。

277 :
文字化けしたところは丸Cマークです。

278 :
わかります。私もです。
そういうファンを多数作ってしまうのはセールス方法としては大失敗と言えると思います。
彼の歌は安売りするものではないのでインストアイベントばかりというのもどうかとは思いますが、かと言って一回平均平気で2万円を超えるなどお話しになりません。
オマケにしては高すぎる食事など全く不要。
「コンサートだけなら8000円程度、食事をご希望なら30000円になります」などとすれば誰1人食事は希望しない事でしょう。
全く迷惑なディナーショーの類いです。

279 :
歌以外の部分を愛せば愛するほど
歌を愛することがおろそかになる気がして
ツアーコンサート以外は行かなくなりました
今はそれが私のストレスのないスタンスです
とても心地よくファンであり続けられます

280 :
>>276
明らかにプロモーションは間違っていると思うのですが、みんながそうなったら考えてくれるのしょうか?
それでも、究極に減りに減ってしまっても、そんな数少ないいくらでも貢ぐファンのみに焦点を当て続けるのでしょうか?
どうかしてます。
目を覚ませ!と叫びたいです。

281 :
>>279
歌を愛することが疎かに...見ていてよくわかります。
そんなファンを求めるアーティストではないはず。
事務所の考えはどうか知りませんが、ノリ君は間違いなくそうだったと思う。
そこが麻痺しておかしくなってしまったら彼のアーティスト生命は終わりです。
腐らないでほしい。

282 :
やっぱりファンは減少しているんですね
地方民なのでイベントなどほとんど参加できないから実際はどうなのかわからないんだけど
告知される活動見てると集客力落ちてるのかな~と感じてます

だから何があっても離れないがっつりディープなノリージョ様たちをターゲットに高級(高額?)なイベント三昧なんだろうなって‥

その路線が
ますます内向きの営業に拍車をかけてると思いますけど
もはやその道しかないところまで切羽詰まっているのでしょうか

283 :
ノリ君の最近の連続ブログ投稿も
ディープなノリージョ向けですかね
心が離れないようにイベントが無い時は
機嫌とりのホスト化か?

284 :
彼自身、かなりの葛藤があると思います。
昨年は一曲も書いてないですよね?
この10年間でそんな事一度だってなかった。
そのことに気づいて心配している人がどれくらいいる?
その時点で彼の歌に興味がないのだと思います。
そんな事ではどんな良い曲を書いたところで誰も真の良さを理解してくれないのだから、書けませんよ。
良さもわからずただ褒められるのとちゃんとわかって褒められるとでは全然違い、そんな事くらいわかってしまうほど高い音楽性を持っている彼だから、張り合いも何もなくて書けないのでしょう。
気の毒過ぎます。

285 :
ボイトレや制作期間が配慮されてませんでした。
細切れのゲストイベントやディナーショー。
スタジオワークに入れても、スタジオ代かかり過ぎとか言われてそう(ノリマサさんは気にしないからストレスになったり)。

286 :
お人形さんになっちゃってるのかな?
かわいそうだしもったいない

287 :
先日亡くなった高畑勲さんの作品「かぐや姫の物語」の主題歌を作って歌った女性歌手は、西日本のお寺の現役の住職さん。
ローカルで地味な歌手活動だけど自分の納得する曲を作って歌ってる。
それが高畑さんの目に留まりオファーが来たとか。
音楽との関わり方や人生への向き合い方って作品に反映されるものだと思うから、高畑さんの心の琴線に触れたのでしょうか。

藤澤さんも経済的に余裕があるなら思い切って独立して自分の音楽を追求する道も選択肢の一つではないかと。
本当に彼の才能を信じて応援したいと思っている人たちは、それでも去っては行かない気がしますけど。
今のままではどの道先細りのように思えて残念でなりません。

288 :
彼の高い音楽性が充分にわからない素人です。歌唱、人柄、容姿、公開されている部分をひっくるめて大好きです。ただ、昨年一曲も作れなかった原因の要素になっているとしたら、辛いです。

289 :
>>288さん、
きっと、あなたのような方が「原因の要素」にはなっていないと思います。
むしろ、「ひっくるめて大好きなファン」は、増えてくれたら嬉しいんじゃないかな?

でも、10周年を迎えて本人自身がどこを目指したいのか…ですよね。

わたしはディナーショーとかに行ける方の人ではありませんが、わたしも、
「ひっくるめて大好き」な人なので、自分なりにずっと応援したいと思ってます。
なので、これからも応援しましょ。

290 :
すべてが好きなファンも、高い音楽性にひかれるファンも両方いるってとても良いですよね!
これぞノリ君のすごいところだと思います!!

残念ながらプロデュース、プロモーションする側が売上中心で音楽そのものを大切にしていない感じがするんですよね
ノリ君の音楽を大切にしてほしいと強く思います

291 :
>>290
激しく同意します
私の思いはこのレスに全て集約されてると言ってもいいです
そして真実に近いと思うのですが。

292 :
昨年は一曲も書いてないのではなく
発表してないだけかもしれないでしょう?
作ってないのと発表してないのとでは違います
憶測で判断しないでいただきたい

293 :
発表していない

発表させてもらっていない

二種類ありますが

294 :
10周年の節目でもあるし、本人の抱負みたいなものが
発信されるんじゃないかな〜って想像します。
でも、何か葛藤中だったりするのかな〜。
どちらにせよ、勝手に応援したいだけなので応援しますが。

295 :
ドリーミュージックのときはどんどんリリースさせてもらえてたのに、ワーナーに移ってからとんと減ったよなぁ…。

DVDの発売イベントも大事だとは思うけど、とにかく新曲を聴きたい。
出来たらクラシックリメイク7:オリジナル3くらいの割合のアルバムを。

296 :
>>295
私は断然逆の割合がいいです。

297 :
>>292
それだって憶測って言いませんか?
そういう発言は慎んでください。
不愉快です。

298 :
>>297
文句言う前にsageろよ
最低限のこともできないヤツは不愉快

299 :
私の憶測では曲を作ったかもしれないが
それが出てこないのは発表できるレベルではなかったから、です。
そしてこれはイやな予感ですが
10周年の記念としてオリジナルではなく
名曲のカバーアルバム発売でお茶を濁すのではないでしょうか。

300 :
私の憶測ですが・・
これを付けると文句は出ませんね

2ちゃんねるですもの、憶測どころか嘘八百もありますよ

いちいち目くじら立ててたら、チェキでシワが目立ちますよ

301 :
>>299
それは嫌ですね。10周年にカヴァーなんか出したら終わりです。

302 :
本当だ!
Twitterフォロワー減り傾向ですね

303 :
なんか初めて危機感感じるわ
ノリ君の様子どなたかレポートよろしくね
誉めてばかりじゃないやつ

304 :
「また」泣くのかな…
年に2回平均で泣くの見てる…

305 :
会社社長なら毎年創立記念日と忘年会に泣くペースですよ…

306 :
3月の誕生日イベントでも多分泣いてる苦笑

307 :
もっと見てる

308 :
>>287
本当にやばいと思います。
事務所の方針が本人の方針かわかりませんが、ファンの顔色伺い過ぎでしょう?
ノリくんはもっと頑固に自分を主張するべき。
なんか他人に言われてほいほい言うこと聞いてるみたいで芯がない。
方向転換したいならすればいい。
迎合するよりいいよ。
だから売れないのかもよ。

309 :
今日のシークレットゲストを〇〇達也メンバーって紹介したのって本当?
ノリ君が言って笑いが起きたの?
本当だとしたら悪趣味だわ

310 :
ノリ君は困惑気味でしたね

311 :
言うわけないでしょノリ君

312 :
元気でしたか?
カラ元気ではなく本当に元気でしたか?

313 :
私がノリ君なら悔しくて大泣きするね。
今の状況は絶対に嫌だ。
私がノリ君ならの話だが。

314 :
何の大泣き?意味わからん

315 :
思い通りに音楽活動ができないことが悔しいんだろう?
テレビやゲストイベでは自分より実力の劣る相手を立てたり、褒めるしか能のないファンのご機嫌取りも究極にストレス溜まる。
泣きたくもなるわな。

316 :
あなた今日の彼の顔見た?
歌声聞いた?

317 :
褒めるしか能のないファンのご機嫌取りよりも
真実かどうかはさておき
がらのよろしくない駆け込みの方が
究極にストレス溜まると思われます

318 :
失礼
駆け込みではなく書き込み

319 :
究極の選択かと。

320 :
>>316
遠方の為行けなかった者です。
お言葉ですが、元気でしたか?やレポートの要求に誰からも返事がないではないですか。
悪い方の想像になってもおかしくないです。
どうだったのですか?

321 :
問題なく元気でしたが。どうしてカラ元気となるのかわからないけど作り笑顔ではないですよ。
ノリ君出ちゃうのでね、そう言うの。
楽しそうに握手会もされてましたよ。

322 :
立ち見の後方右寄りにいたけど、あの中でもほとんどが譲り合い穏やかでマナーも守ってましたね。一人を除いては。

323 :
>>322
え?一人?まさかR来たの?

324 :
>>321
ですね。彼は歌いながら時作り笑いはないですから、その後の握手会だってニコニコでしょう。
あるとすれば別の場面だと思います。
内容、セットリストなども知りたいです。

325 :
>>323
まさか
自分を客観視できないおんなは

326 :
予備軍てこと

327 :
>>326
きちがいというより熱狂ファンでしょう?
どこにでもいると思いますが課題山積ですね。

328 :
頭より高く拍手をしては駄目だっつうのに、ついやってしまうのって病気じゃないの?

329 :
軽い障害はあるのではないでしょうか?
場にそぐわない奇声とか

330 :
おいおい!ノリマサのブログの“芸にみがきをかけて”の意味をまるで履き違えてコメント書いてるやつ、恥ずかしいから消去しとけよww

331 :
>>330
えー?!どんなのww?

332 :
芸=お笑い・芸人

恥ずかしい

333 :
げい [1] 【芸】

@習って身につけるわざ。特に,伝統的な演劇・音楽などの,一定の型に基づく表現の仕方。芸能。技芸。 「 −の道」

A人前で演じる特殊な技術。曲芸。 「動物に−を仕込む」

334 :
「芸」の意味を理解していない人が一人や二人じゃないということにビックリ!

それともジョークで言ってるの?

335 :
>>334
特にラインブログがひどいね

お笑い極めるんですか?みたいな
ビックリした!

336 :
>>334
どうしてそんな解釈になるのか?
信じられないです。

337 :
そんな事より
遠征できない地方ファンは
いつも除け者

338 :
色々ググってみたけど、「芸に磨きをかける」がお笑い芸人にしか使っちゃいけないとはどこにも書かれてないけど?
"芸"で調べても、軒並み>>333と同じようなことしか出てこないし。

そもそも>>331>>330の自演な気がするんだよね。
ここのスレの人たちってあんまり芝(www)を生やさない特徴のある中で、半角のwwっていうわかりやすい共通点があるから。

339 :
芸を磨くって、年齢にしたら古風な言い回しだったから
ジョークで応じているコメントもチラホラあるけど
誰も本気でお笑い的な芸を磨こうとしてるなんて思ってない
330がそう思っただけでは?

340 :
私は330だけど331ではないわ
命を懸けて言います
別に本人が恥ずかしくなければ全く問題ないよ
私なら顔から火がでるけどね
>>339さんblogコメントみーんな読んできたの?
Twitterも読んだの?
みんな本気だよww←誰でも使うわ

341 :
きみまろさんを師匠だとかも言ってたことあるし、紛らわしいは紛らわしいけど、文脈からそんな風にならないことはわかるはずよね?
そんな趣味の悪いジョークはないし。
そんなことよりどうしてここには音楽の話が一向に出てこないの?本当に興味あるの?

342 :
『色々ググってみたけど、「芸に磨きをかける」がお笑い芸人にしか使っちゃいけないとはどこにも書かれてないって言ってない』ってどう言うこと?
誰かそんなこと言ってる?
>>338
老眼かよ

343 :
だからねバカ発見器っちゅうんやないの

344 :
歌=芸
ピアノ=芸
という認識でいいのか

345 :
もっともっとアイディアを出して芸を磨きます

この表現が彼の音楽にはなんだかしっくり来ない感じなのかもしれないですね

きっと
ファンに喜ばれる演出や企画をいろいろ考えたり、自分自身も歌やピアノのレベルをあげるように精進したりします、と伝えたかったのだろうと推測します

が、
いろいろ策を弄するよりもっと愚直に音楽に向き合ってよ!と言いたくなるような響きも感じます

言葉選びは難しいなー

346 :
>>345
その通りだと思います
ありのままで

347 :
>>345>>346
限りなく同意します。
本当、その通り!!

348 :
完全に同意します!
歌を歌ってほしい

349 :
不公平な企画とか高額な旅行とかいらないから
15都市コンサートツアーしてほしい

350 :
>>349
同意
音楽以外の凝った演出も贅沢な食事も旅行もトークショーも一切いらない。
純粋に音楽に集中して欲しいです。

351 :
普通のコンサートツアーは本当にもう無いのでしょうか‥
ディナーショーとか旅行とかは、経済的にも時間的にもどうせ行けないので、私のようなファンにとっては無いのと同じ。
地方住みのファンでも参加が実現可能な普通のコンサートツアーを切望します。
でも採算が取れないから無理なんですかね‥
地方の小さな会場は使用料は安いと思いますけど、バンドメンバーが一緒だと人件費もかさむのでしょうね。

ピアノがある会場で、弾き語りとカラオケで歌うワンRンサートどうでしょう?
生演奏とのセッションの方がいいに決まってるけど、ぎりぎりまでいろんなものを削ぎ落として、藤澤ノリマサの歌だけで勝負するコンサート‥
なんて、そんなドサ回りみたいなことは今更出来ないのでしょうね‥

352 :
逆に藤澤ノリマサだから、ピアノ1つで成り立つのではないですか?
本人が豪華なんだから、他には何も要りませんね(笑)

353 :
弾き語りコンサートが良いですよね。
負担はきついと思いますが出来れば全曲。
カラオケならCDのカラオケではなくて、キーボードを使ったシンプルな自動演奏など、オリジナルのものが良いです。
予算的に無理しなくても彼一人でも質の高いステージを作れると思うんですが

354 :
もしかしたら、ではあるんだけど
最近コンサート会場の予約が軒並み取れないらしいんですよね
耐震対策等で休館(〜工事)・閉館・建て直しがいろんな場所で連鎖的に繋がってしまって、場所によっては3年先まで予約が埋まっているらしいと
で、藤澤スタッフはそこに乗り遅れたんじゃないかと

そうであれば、ディナーショーやインストアイベントばっかりの理由がハッキリしてくる気がするんですよね

355 :
>>354
かもしれないけど、だからと言ってディナーショーに直結はないと思います。

356 :
うちの県の大きい箱は、けっこう空いてるよ
地方だけれど
щ(゚Д゚щ)カモーン

357 :
>>353
極めて同意

358 :
ミュージシャン同士持ちつ持たれつの部分があるから、一人で弾き語りでやる!とは言いにくい部分もあるのかな?
でもそこを越えてほしい!
そう言う方面なら絶対にみんな着いていくから!

359 :
残念だけど地方の大きな箱は埋まらないのよねぇ…
メッセージの時は土浦とか大丈夫だったのかなと思う。
しかも栃木にしろ茨城にしろ駅から遠くて公共のバスとかもほとんどなかったような…
地方も数をやるだけでなく集客できるところを、そして交通の弁の良いところでやって欲しい。
それは注文つけすぎかな。
とにかく純粋にホールコンサート希望です!

360 :
>>359
アクセスは重要ですよ。
駅から送迎バスつけたら大赤字でしようか?
でも最初はやむを得ない気がします。
採算は取れる所から取ればいいと思う。

361 :
ホールコンサートより、
ディナーショー歓迎
地方の小さな不便な箱に行くなら、
ディナーショーでいい

362 :
>>361
あなたに行けとは言ってない。

363 :
>>361
あなたに行けと言ってない

364 :
イベントとは違いきちんとお席が決まってのんびり伺えるなら、少しくらい不便な所でも行けそうな気がします。

365 :
>>364
Many thanks

ライブハウスでも小さな箱でも
地方それぞれに
毎年必ず来てくれる拠点があればね
ソールドアウトになるように
頑張って口コミするから

366 :
んだんだ!!

367 :
次のディナーショーの発表まだ?

368 :
クズ

369 :
367は多分一度もディナーショー行ったことがない
憶測←先に言っておく

三井倶楽部のデザートが何だったか言ってみな

370 :
>>369
ひる
くれーむふろまーじゅとかしすのゔぇりーぬ
いちごのあいすくりーむ

よる
しょこらぶらんとべりーのがとー
ぴすたちおのあいすくりーむ

371 :
ディナーショー行ける方はディナーショー行っていただけばいいし、
庶民のためにはぜひ普通のコンサートをしてほしい
お金がなければ参加できないイベントかゲストイベントばかりじゃなく、もっと藤澤さんの歌を大切に企画してほしいです

372 :
地方で、もっと手軽なお値段のコンサートをしてほしいというささやかな望みを
地方の小さな不便な箱とけなして、
ディナーショー歓迎 という層が蹴散らかしているように見えるから

次のお知らせに期待しては諦めての繰り返し

373 :
庶民かそうでないかは別としても、
私はホールで聴きたいです。
音の響きが違いますね。
残響を考慮した造りとか壁の材質を使ったりとか
ノリマサさんの歌は、そういうところで一層映えると思います。

こんな風に考えているので、今までディナーショーは眼中に無かったのですが(1時間余のショーに2万も3万も払いたくないし)、三井倶楽部は行きました。ランチの方ですが…
理由は普段は入れない所だから、とそれだけです。
結果、やはり音がね〜 四角い箱の中だとね〜

とにかくノリマサさんに会いたい、歌を聴きたい、美味しい料理を食べたい、優雅な時間を過ごしたいetc.…という方は、ディナーショー、おおいに参加されればいいと思います。
私は、その2〜3万円は他の楽しみに使いたいです。
「ノリマサさん命」とは言いきれない私の私見です、あくまでも………

初投稿で長々と失礼しました。

374 :
>>373
全く同じ考えです。ディナーショー会場の円卓で歌を聞いたり、マイクを片手に足元危なっかしく歌いながらノリ君のが握手しに来てくれたり、ちっとも歌に集中できず、私は得意な場所ではありませんでした。
しかし大人の事情でそう言うイベントにも携わらなくてはならないなら仕方ないし、ディナーショー好きなファンの方が好んで行って下さればいいです。
私も年に一度もくらいは参加してます。
地方のコンサートをけなしたりするのは、今の彼の状態をけなしてるのと同じだと思います。
やめてほしいです。

375 :
わたしも、地方住みのコンサート会場希望者ですけど、
ウチの姑さんの年代は、トイレに行きずらいとかでコンサートホールだと
足が遠のくみたい。 そういう方達からのディナーショーの需要もわかる。
だけど、これからは、ちゃんとしたコンサートホールやライブハウスで
みたいっていう私たちの希望も叶えてもらえると嬉しいんだけど、どうかな?

376 :
370はいつもの文字化けオバサンじゃないの?
絵文字はつかえないっつーの!!
学べよ

377 :
>>375
なるほどね。
でもディナーショーでカクテルやワイン飲んで余計にトイレに行きたくならない?
でも退席するときに他人に迷惑はかからないか、そっか。
コンサート会場で歌を聞きたいって、ものすごく当たり前の願望が通らないのはどうかしてない??

378 :
ファンクラブって、みんながみんな入っているわけじゃないと
思うんだけど、もしかしたらファンクラブに入っている方達の年齢層をみて
プランをたててたりするのかな?
もしも地方コンサートで周るなら、わたしもファンクラブに入ると思うけど
今はいいかなと思ってる。

379 :
私はディナーショーだとご飯食べた後だからトイレ行かないようにとか気を使うから純粋にコンサートホールの方がいいんだけどな。
別にそんなに歳はいってないと思うけど。
去年の八王子はごはんが後っていうのがいいなと思った。
そういう理由で八ヶ岳は好き。
きっちりホールコンサートぐらいの時間の歌を聴けてごはんは後からゆっくり食べれる。
私はお金とかそういうこと関係なく純粋に2時間しっかり彼の歌を聴きたいと思う。
だからホールコンサートを切に願ってる。
あくまでも私個人の意見なので。
別にディナーショー希望の人を否定してるわけじゃない。
だからどっちでもいいじゃないと思ってる。
歌を聴ける機会が多いなら。

380 :
長文になってすみません…

381 :
何度もすみません。
コンサートホールではなく、ディナーショーに行きたい方のメリットの一つで年齢的な
こともあるかな〜と思って書きました。お若くても雰囲気を楽しみたい方もいらっしゃって
当然です。お気を悪くされたなら、ごめんなさい。
ディナーショーも好きな方はそれで良いと思うし、続けて欲しいと思います。
それプラス、どうすればコンサートも企画されるのかな〜?と思ってます。

382 :
コンサートもディナーショーも好き。でも、地方のコンサート会場が埋まらない様子は、もう見たくない。過去の栄光の余波はいつかなくなる。次の周知方法を考えなくては。

383 :
関東の狭い範囲で数ヶ所はミスでしたね。関東三ヶ所、関西二ヶ所ならほぼSoldするのでは?
あとは少しくらい埋まらなくてもどーんと構えて数ヶ所よろしくお願いします。
『藤澤ノリマサ10th Anniversary concert』
コンサートを切に切に!願います!!

384 :
>>382
373ですが、教えていただけますか?
「過去の栄光」って??です。
ノリマサさんを知って今日で3年たったところです。それより前の事ですか?

385 :
分かりづらい表現ですみません。
古いファンのかたにうかがったところ、デビュー当時の栄光は今のそれとは違ったと、聞いています。
当時は広告活動もされていたかと思うのですが、今はさほどでもない印象です。
もし、違っていたらすみません。

386 :
>>385
ありがとうございます。そうなんですね…

ノリマサさんの素晴らしい歌をもっともっと多くの人に知ってほしいですね。
そして、インストアやfoi、めざクラでノリマサさんを知った人の次のステップのためにも、小さなホールでもいいので、コンサートをやってほしいですね。

387 :
ゲストでもなく、ソロのコンサート希望。

388 :
結局「過去の栄光」って、前の事務所の売り方が良かったんだよね
でも本人がそこから離れることを決めて大きな事務所を選んだ

プロダクション尾木ってたしかに芸能界ではトップクラスに力のある事務所ではあるけど、ミュージシャンに強いイメージが無いのよね
よくバーターとして共演してた華原朋美だって今は音楽よりも馬術に力入れてるし、新妻聖子はジャンルが違っちゃうから絡むことは多くないだろうし
かろうじてAqua Timezがいて、移籍第一弾シングルの作詞をこのバンドのVoがしたけど、その後何もないってことはまぁそういうことなんだろうなと

389 :
変わったのはレコード会社だけではないのですか?事務所も??

390 :
事務所の移籍は本人の希望だったの?
確か以前のブログか何かで
「円満移籍しました」みたいなこと書いてたような・・・
100回くらい受けたオーディションの中で彼の歌を認めてくれたのが前の事務所の社長さんだったってことだよね
藤澤さんはどうして事務所を代わりたかったのでしょうか

391 :
ファンが活動妨害してるようにしか思えない
会場や主催に問い合わせ電話攻撃やめたほうがいい
ノリージョは わからない事は調べない人が多い
電話で聞いてしまう短慮な人が多い
問い合わせ電話が多いのに客が思ったより来ない
主催者にしてみたら 次の機会にオファーする気がなくなる

392 :
>>390
アイドル志向だったのねと思ってしまうほどの違和感があります。
本人が強く望んだと聞いた気がするけど、
その実、理由はわからないけど、
甘い言葉で引き抜かれたような、
上手く言えないけど
そんな気がしてならない。
勿論なんの根拠もない憶測です。

393 :
色々想像してしまいますが、以前の達郎さんの事務所はアーティストをアーティストとして育ててくれそうな雰囲気がありますね。
私は移籍するべきではなかったとどうしても思ってしまいます。
もしかしたら紅白はアーティストが出る番組ではないと取り合ってくれなかったとか?
でもあの頃から同じ人に何枚も買わせる商法は始まってましたけどね。

394 :
何枚も買わせるタイプの人とそうでない人の違いは何なのだろうと考えてしまいます。
苦労人の演歌の方でも何枚も売り付けた商法しないし、逆に売れてるであろうアイドルグループが何枚も売り付ける。
ああ考えたら夜も眠れない。

395 :
すごくぶっちゃけた言い方をするなら、複数枚商法に関して言えば謙虚であるか開き直っているかの違いだけだと思いますよ。
ノリージョの一部の方は暇もお金も有り余ってるご婦人だからそこから回収したいんでしょう。

一時的アニメへの曲提供で「謎オペラ」として話題にはなったものの、そう騒ぐ若い子たちはお金を出さないと踏んで、そちらへのアピールはあまりしなくなったと思っています。

396 :
聞いてくれる人<<<<お金出す人
なのですね
慈善事業じゃないし仕方ないけどね
ごめんなさいね、おばさんなのにたくさん買えなくて

397 :
>>394
演歌の竹○宏はうちの近くのショッピングモールで同じCDを5枚買ってサイン入りポスタープレゼントしてた。
あの大御所、大月み○こですらCD買った人に握手会してた。
特に若い演歌の人は写真撮影も付いてくるから更に複数枚買わせている。
この売り方は嫌だが実際超大物売れてる人以外は結構どのジャンルでもやっているもんなんだと割り切るしかない。
ノリサイドに言っても業界全体がこうだから。

398 :
>>395
若者に騒いでもらうことは大いに重要なことなのにね。
お金回収するだけが能ではないよ。
社会現象みたいなものは絶対必要なのに金ばかり追いかけて、頭おかしいとしか言いようがない。

399 :
ノリ君、もし自分から望んで事務所を移籍したのなら、この先も自分で切り開いて行くしかないのかな

確かに
移籍してから茶髪になったり服装もカジュアルっぽいものが増えたりして、ポップス側にシフトしたような印象ありますから、アイドルとは言わないまでももっとクラシック色の薄い歌い手さんになりたかったのかも‥って思うことがあります

クラシックが好きなことも嘘ではないと思うし、他の歌手との差別化という意味でもポップオペラは彼の代名詞として大切にすべきだと思うけど、オペラというのも今連載?してる「ポップオペラ名曲アルバム」的な歌い方をしたかったということのかな、と

400 :
ファンとなれば、髪の色や服とか関係なしに好きでしょう。ただ、初見の人は茶髪とトレーナーでひくかもしれない。バレンシアガで、弾き語り野外ライブとか。

401 :
ファンとしては、彼の持つ素晴らしい歌声やピアノの能力はもっと世の中に認められてもいい
もっともっと売れて?知られて欲しい、今の程度ではモッタイナイと思っているんだけど、
本人はどう感じているんだろう?と思うことがある。
今のディナーショーくらいの人数の中で、お客さんの笑顔を見ながら歌うのが好きなのかも。
大きなホールで歌いたいとか、コンサートツアーしたいとかの発言って、ありましたっけ?
数年前の2ちゃんでも、最近と同じコメントが繰り返されてた。

402 :
アニメから好きになった人は、その曲をずっと好きでいてくれる誠実な人が多いです
もししばらく離れても曲を聴いたら気持ちは戻ってきて 藤澤さんに敬意をもって話題にしてくれるから、もっと大切にしたらいいのにと思います
インストアで「未来の僕らへ」歌ってくれたら喜んでもらえるのになぁ
直接お金にならないから、今のスタッフじゃ考慮しないかな…

403 :
藤澤ノリマサの歌が心から大好きなスタッフは一人もいないのか?!と思う。

404 :
>>403
もしそうなら移籍しなきゃ。
そんな事務所じゃ売れるはずがない。

405 :
うん、少しくらいのブランク着いていくからさ、好きな歌を好きな形で歌ってほしい

406 :
今さらなのですが例の人が消えてから意見の交換がスムーズになり、多数の方の思いを知れるようになって、良スレだと思います。snsでは言い辛いような、全うな意見交換ができて嬉しいです。

407 :
>>391
活動妨害ではないかと思うのですが、三井のディナーショーがあまりにも素晴らしくて、後に電話してまで「またノリくんをオファーしてください」と言ったことを、SNSに自慢気に書いていらっしゃる。

408 :
電話はどうかと思うけど、別に逆効果まではならないんじゃ?
おかしいのがいるな‥くらいで

409 :
以前、題名のない音楽会で一位になった時、とても恥ずかしいと思った。
誰が見てもあれが一位はおかしい。
きっと一人で何票も投じたわけですよね?
度が過ぎます。
あれほどバレバレでは反感買います。

410 :
>>409
あれは寒かったですね
他の投票もですが
毎日日課でポチポチしているようです
中身がないのに投票数だけあっても
興ざめなだけ

411 :
かなりかなり恥ずいです。

412 :
くだらないTVの収録ではありませんように
心の底からお祈りします。

413 :
「楽しかったです」って、ちょっとイヤな予感。
「緊張しました」の方がいいんだけどなぁ

414 :
バラエティはオーラのなさが目立つだけだから
出ないほうがいいのに。
向いてないものは向いてないんだから無理しないでほしい。
歌でもTVだと十分にオーラ出ない。
TVでには向いてないと思うから、よほど作戦練ってのぞまないと全て裏目に出てしまう。

415 :
ここ一年で見ごたえあったのは
イヨマンテの夜とオペラ座の怪人ですか

416 :
それでもテレビには
たくさん出てほしい
イベントは
そんなに行けないから

417 :
写真の衣装を見ると‥
歌った曲はなんだろ
持ち歌だといいけどなー

418 :
ちょっとリップきつくなかった?歌番組じゃない気がしてならない。
しかし連休明けは気が重い。
良いお知らせが欲しいもんだ。

419 :
6月9日は何かないのですかね。
お知らせを待っているんですが。

420 :
11日からお船だからね

421 :
>>420
そういえばそんなのがありましたね

422 :
一週目に何かあると信じてます
ディナーショー以外でお願いしたい

423 :
6/9とは…ファンクラブ創立記念日でこれまでイベントがこの日前後にすることが多かったからですね。

424 :
何気にファンをあまり大切にしてないよね?
そう思いませんか?
いつもファンクラブイベントは何も買わなくても握手だったのに、この前の羽田は買わなきゃダメだった。
ファンからは搾取する事しか考えていない気がしてならない。
ファンクラブって何?何がプレミアム?
ファンクラブに入ると人参ぶら下げられてえらい金かかる。

425 :
>>424
そこまで気にくわないなら辞める手もありますよ

426 :
>>425
勿論もう更新しないわ

427 :
ファンクラブ会員限定のイベントでない限り
一般で楽にチケットが手に入るんだから会員であることにこだわらなくてもいいかも

だいたい無料のインストアにしたってファンクラブイベントみたいな状態なんだから
歌だけ聴ければいいって人は高い年会費払わなくていいんじゃない?

428 :
そうなんですよ。プレミアム感が全然ない。
お金出さなきゃファンクラブにいても仕方ないし、お金出せばファンクラブなんか入らなくたっていい。

429 :
ツアーコンサートのプレミアムシートだけのために入ってる(泣)

430 :
>>429
そのツアーコンサートの企画が発表されないので、全くファンクラブに入っている価値が無いです!

いつも引き合いに出しちゃうけど、
林部さん6月にニューシングル発売決定
ツアーコンサートも追加公演決定とか
どこに戦略の差があるのでしょう

あ、ちなみに彼はツアーコンサートの合間にディナーショーもこなしてるよ

431 :
でも、ファンクラブイベントはファンクラブに入っていないと
参加もできないでしょうから、それに参加できなくなったら
それはそれでつまらなくないですか?

432 :
私なんて地方で
滅多にFCイベントにも参加出来ないから
ほんと意味無い

433 :
藤澤スタッフ(もしかしたらご本人も)は、これからも今の路線を突っ走っていくという方向性を明確に選択したのかも

活動範囲は首都圏中心
ターゲットはお金も時間も惜しまず使ってくれるセレブなノリージョさま達

全国ツアーなんて採算とれない危ない橋は渡らず
集客数は少なくても収益が確実な高額で優雅なディナーショーや豪華な旅行を重視

お客様の顔触れはかなりの金太郎飴だけど何度でも確実に来てくれるから手堅い収入源と言えるし

ノリージョさま達の平均年齢が50代だとすれば、このままでも後20年は安泰

20年後は藤澤さんも50代半ばの年齢になるわけだから、そのあたりまで稼いだらあとは悠々自適な第2の人生

なんて有りかも
とちょっと本気で思ったりした

もちろん、憶測ですが(笑)

434 :
>>433
なかなかリアル。
かわいそうな人生だわ。

435 :
まさかそこまで割り切ってないとは思いますが、もしそうなら甘くて浅はか。
時代の変化などは全く考慮されてないし、予備の備えも全くないですね。
ますます先行き不安になって来ました。
憶測ですが。

436 :
オキニイッテルってやつね
チャレンジャーであってほしい
そんなにセレブはいないし本物のセレブはまた違った遊びをします

437 :
433さんの憶測かなり鋭いところをついているのではないですか
少人数相手でもホテルや教会や旅行などシチュエーションを変えて
まさに「プレミアム感」を出せばいいんだし
曲にしたってオリジナルにこだわらずに
カバー曲たくさん歌えばいいし
今熱くなってるファン達はきっとついてきますよ
逆に武道館なんて目指さないほうがいいんじゃないw

438 :
セレブなノリージョさんが何人くらいいて、1年間にいくら遣ってくれれば採算が合うんですかね。
経費を差し引いたら相当な額になりそう

439 :
世知辛いね〜

440 :
僕の歌で少しでも勇気付けられる人がいたら僕は歌いたい
できるだけたくさんの人に聴いてほしい

‥‥っていったじゃないの(泣)

441 :
433さんの憶測、心に刺さりました…
自分はいつも頭のどこかで、ノリ君はいつか「東京で」歌うことをやめて
札幌に帰っちゃうのかな と感じていることに気づきました

私がただ勝手にそう感じていただけですが…(泣)

442 :
結局みんな、彼のことが大好きで、歌声を側で聴いたり
歌う姿を見たりしたいけど、なかなか機会がないから
拗ねて(笑) いろいろと言ってしまう…ということですよね

443 :
>>441
札幌には帰るでしょうな
嫁連れて

444 :
展望ないなぁ、、本人の気持ちが見えないのでなんとも言えませんが、、、

445 :
「ファン命 」って言っているから、結婚までファンのために犠牲にしてるんじゃないか
って心配になる

446 :
ファンのこと一番になんて考えるわけがない。いつも俺様。それを許せちゃうノリージョ。結婚したからといってファンを辞めるのは数人かと。心配するほど、熱いファンは少ないかも。

447 :
ファンの為にじゃなくて、ファンを留めておく為にでしょ
歌以外に好きな部分の割合が多い人は結婚した途端ファンをやめるでしょうね
不思議じゃないですよ

448 :
私は歌が大好きなんだけど、でもやっぱり結婚したら、正直イベント等は行かなくなると思います。

449 :
まあ、結婚話は まだまだ煙も立ってないから いいんだけど(笑)

450 :
結局そうなんだ
悲しいな〜
歌を愛してほしいよ

451 :
わたしは、結婚してもずっと変わらず聴いていたいよ。彼の歌声。
彼以外のCDとか、もう買わなくていいと思ってるし(笑)
なんだか連投しすぎたので、もう引っ込みます。

452 :
結婚したらさ、福山〇治ロス現象みたいになるのかな。この際、完全に姿を消して、CDだけを売るとか。歌がどれだけ愛されているか知るチャンスではあるかもね。

453 :
てか他人を愛せるの?かれ。

454 :
彼は本当は何が歌いたいんだろう?
クラッシックが好きならポップスは歌わないと思う。
彼はポップスを歌いたいんだと思う。
でも周りからクラッシックばかり要求され、その使命感からクラッシックにも力を入れてるんだと思う。
クラッシックの人がポピュラー音楽に浮気したら大抵クラッシックには二度と戻らない。
ポピュラー音楽の自由さや開放感を知ってしまったら堅苦しいクラッシックには戻れない。

当然憶測、妄想とも言う。

455 :
彼は歌いたいだけ
人前で歌って喝采と賛辞が欲しい
観客の反応が欲しい
自分の歌声が必要とされているのを知りたい
だからライブにこだわる


音楽ジャンルにこだわるのは凡人の思考
彼が歌うもの全てが「ポップオペラ」
好きなものをすきなだけ歌えばいい

適度に食べていくための歌の仕事を貰えて
大好きなライブを開き
満たされるならいいのでは?

456 :
ちょっと上に名前が挙がってたAqua Timezが年内で解散のニュースを見て、本格的にプロダクション尾木はアーティストの育成が下手なんじゃないかと思い始めている

457 :
>>455
確かにそうかも

きっと彼にとっては「ポップオペラ」も歌手として存在するための一つの手段に過ぎないのでしょう

そう考えると
現状は本人にとってはあまり不満なわけでもなく

ただ誤算?だったのは
音大卒業という経歴を持つうえに歌が上手すぎたから
周りから音楽的に壮大な野望や理想を持って活動したいアーティストだと勝手に勘違いされてしまったことかしら

音楽的な専門性が高いファンやクラシックを好むファンほど苛立ちが募るのだろうけど

何を目指しているの!?
本当に歌いたいのはどんな歌なの?

などと詰問されても
実は本人は困惑してるのかもしれないと

458 :
「人前で歌うだけで幸せ」は確かにその通りだと思います。
しかしいくらなんでもジャンルにこだわりがないというのは
彼に対してあまりに失礼な仮説です。
それだけは有り得ないと思います。

459 :
でも、山野のステージでも、
彼が歌えばポップオペラと言っていたよね
これからますますジャンルにこだわりがない路線に行くのでは
カバーアルバムを出したいで拍手が起こっていたけれど
ジャンルにこだわりなく、クラシカルクロスオーバーでもなくとも
ポップオペラになるんだよね

>>457に同感

460 :
カバーアルバム出したいんですか
全然聞きたくない。
特に10周年の今年は避けてほしい。

461 :
カバーアルバムは時代に乗り遅れてる感半端ない。
だいぶ出尽くしていて、明らかに後乗り組
その中でももうだいぶ遅い方
そういうダサさが若者に受けない理由では?

462 :
https://liginc.co.jp/370260

463 :
スタッフに勧められてるころは拒んでいたと想像してます。

464 :
スタッフのどたながアン○ンタンなのですか?

465 :
みんなじゃん?

466 :
最近のブログで言ってた、収録してきた番組がTHEカラオケバトル説。 

ブログの写真がその日のものならば、おそらくそうだと思う。 

バックの背景がモニター見ている控室と同じだった。

467 :
カラオケバトル説!なるほどです。
でもでも ノリくんの良さがカラオケバトルではアピールできないのに!
はぁー、がっくり。

468 :
連投すみません
決めつけちゃったので反省。
今回の出演で彼の良さをアピールできたことを祈ります!

469 :
カラオケバトル、勝ち進めてくれれるなら出てほしいけど
彼の歌が機械なんかに鑑定できるはずはないけど勝てば歌唱力が実証され、文句なしに有名になる。
でも負けるのならやめてほしいよね。

楽屋が同じなら局は同じでしょうけど
番組は違うといいのに。

470 :
1番出しちゃいけない番組。
懸念してましたが、スタッフさん我慢できませんでしたか。聖子さん(チーフマネが同じ)も産休ですし…

471 :
過去に仕分けやカラオケ番組には出てるから、ありえなくはない話ですよ。 
ただ、結果を残せてなかったような… カラオケバトルって勝ち進むと日を改めて対決とかでしたかね?だとしたら、ボイトレに行った話も、辻褄があうかなと思いました。

472 :
ボイトレはオーチャード用
カラオケ番組で名曲アルバムの一曲でも歌えば宣伝になる
次の発売アルバムは 名曲アルバムでしょうから

473 :
何もかも推測
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

474 :
それかっっ!

475 :
>>472
名曲アルバム、発売したら
意外に好評だったりして‥

この10年間の藤澤ノリマサを知ってるファンの中ではカバーなんかやめて!という声もあるけれど
これをきっかけに初めて知った人は
上手い歌手がいるね〜
なんてことになりませんかね?

476 :
名曲カバーアルバムが決定ならば、せめて
メディアで歌ったことがある
「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」
「オペラ座の怪人」
「イヨマンテの夜」
「大都会」
この路線がいい

477 :
ブルーシャトーも入れて欲しいです
あのときは数人で歌ってましたが自分でコーラスつけられるでしょう

多数購入してしまった場合
確かに人にプレゼントしやすいかも知れません

478 :
オリジナル曲で実績を作ってからのカバー曲集ならともかく
それほど知名度の高くない人のものが売れるとも思えないけど
ましていくら名曲とはいえどう見てもシニア向けの選曲だし

まあ新しいものを出さないとインストアツアーもやりにくいんだろうね

479 :
やめてやめて本当にやめて
そんなのマジで聴きたくない
なにさ、みんな聴きたいんじゃないか
ほんとうにやめて
彼の歌唱力が汚れる

480 :
個人的にはカバーアルバムには魅力を感じてません
そういう路線になったら自分は
藤澤ノリマサという歌手に対しての興味は失せると思う

でも
そういう路線がいいという人がいるのも事実だから
「ポップオペラ名曲アルバム」発売でそっちの路線のご新規さんが増える可能性も無くはないでしょう?

ジャンルにこだわらず歌を歌いたいのがノリマサさんの本音だとしたら
望むところなのかな‥とも思うわけです

481 :
10周年はオリジナルで花火を打ち上げてほしかった
でも、どうしても出すなら、2番煎じ3番煎じの
今の誰でも歌う曲のカバーではなくて、
本人の持ち味を生かせる歌がいい
ポップオペラは、クラシックとの融合でしょ
それは曲の融合と、歌い方の融合だよね
そこに壮大さが出るんだよね

誰が歌ってもそれなりに歌える歌より
オリジナルを超えてると思える歌で勝負してほしい

482 :
>>481
そんな曲がありますか?
唯一無二の歌声だからこそカバーなどではダメなのです。
しかももう二番煎じをとうに超えた何番煎じ?

かといって、歌い古されていない曲やら彼の声にふさわしいやらを選曲したら
マニアックすぎて誰も知らないかもしれない。
たとえ内容がどんなに素晴らしくても
そんなカバーアルバムが売れますか?

483 :
藤澤さん、太りやすい体質なのか、ふっくらしてきましたね。 

484 :
ポップオペラ名曲アルバムの新曲を発表されると一応一回は聴くけれど、そのたびにノリ君の曲そのものが好きなんだなと感じます
ノリ君が歌うから何でも良いのではなくて。

ポップオペラ名曲アルバム発売しても自分は買わないけど 新規のファン増えるならまぁいいかと思います
ただ、待ちに待ったコンサートツアーが
CD発売でカバーばかりというのはやめて欲しいです!

485 :
>>484
同意
昨年の町田のコンサートとその前のFCイベントには心底がっかりしました。
彼が歌えばどんな曲でも名曲かもしれないけどそれは「何でもいい」ではない。

>>482にもかなり同意
売れないと思うし、新規ファンなんか絶対できない。
YouTubeで出来ない事がCDでできる?

10周年に時代遅れのカバーなんか出したら歌手生命は終わりです。
恥さらし以外の何物でもない。
それくらいのプライド持ってほしい。

486 :
youtubeでの動画、音源を 
永く残すという意味で 
CD化はして欲しい
 
カバーがダメという人に聴きたい
カンツォーネは平気なの?
あれもオリジナルとは言えませんが

487 :
来年は平成を通過するこの時期に
誰が好んで選曲したのか見事に、
1980年代、懐かしの昭和ヒット曲集だからね

10周年は新しい波を起こせるアルバムを期待していました

488 :
カバーが嫌なのではなくて、オリジナルアルバムが出た上でのカバーもオマケなら許す
本当はオリジナルアルバム制作が進んでいて
カバーの話はみんなを驚かせるためのフェイクだと信じたい

489 :
2枚組で、ひとつはオリジナル、ひとつはカバーならまだ…
カバー10曲、ボーナストラックでオリジナル1曲ならブルプル

490 :
藤澤さんの選曲はほとんどお母さま、たまにお父さまがエピソードに入ってるのがちょっと…
なので勝手にママソンと呼んでます。

491 :
>>487
選曲はご本人の希望でしょう
名曲を後世に残していくのも使命って
以前に明言していましたし
この展開は
全てご本人の意向に沿った流れでしょうね
オリジナルも制作しているでしょう

492 :
>>491
その使命感要らない
名曲は残るから名曲
というか使命感そこかという気持ち

493 :
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡  2011年から急減  年間20万人  2015年からデータ隠蔽
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525999778/l50

494 :
>>492
名曲を残したいなどとは10年早いですよね。
自分のオリジナルのこれ!と言えるもの、みんなに歌い継いでもらえる歌を先に作ってからのお話です。

495 :
>>490
ママソンに納得!
あまり懐かしいとかも思えず、自分の心に響かない理由も分かった気がする

496 :
家族ネタはいい加減卒業してもらいたい
特に母親がらみは
ママに喜んでもらいたくて褒めてもらいたくて歌ってますって感じなんだよね

497 :
>>496
全く同感!
ですが‥

彼の活力の源はやっぱり家族
きっと幼いころからずっと変わらないんだと思う

良く言えばピュアな
一般的に言えば幼稚な
メンタルの持ち主

天性の音楽的素養や専門的に磨いた技術のレベルの高さとのギャップが
年齢を重ねるにつれて大きくなるから
そういう人だとまるごと受け止められるならファンを続けられるかも

個人的には
歳を重ねるとともに精神的にも大人になってほしいし、音楽以外の面でも人生の幅を広げてほしい
人間としての魅力は
創る音楽にも絶対影響あると思うから

498 :
今日ここ!
ないね

499 :
>>498
今日は何があるんですか?
HP見てもわからなくて(^_^;)

500 :
>>494
10年後に今の声が出るとは限らない
だから、残したいと思うのでは?

501 :
>>500
カバーをですか?全く要らないでしょう。
それならオリジナルを今のうちに沢山残すべきですよ。

502 :
>>499
何にもないけど、スタジオ入りや事務所やゴハン食べてるところでも構わないからつぶやいて欲しいなと思ってました。
なーんだ彼女の手料理カレーですかね。マッシュルームの代わりにシメジ、節約ですね。

503 :
>>500
カバーをですか?全く要らないでしょう。
それならオリジナルを今のうちに沢山残すべきですよ。

504 :
>>502
ごめんなさい、早とちりで(>_<;)
てっきり何かあるのかと
しばらく静かでしたけど…
彼女さんとの時間をゆっくり過ごしていたのかな
手作りカレーっぽいですね
羨ましい(*^^)

505 :
ブログ、彼女の手料理かと思ったけれど、
もしかするとお母さまの味だったりして

506 :
彼女が作ったカレーと
お母様セレクトのお皿かしら?

507 :
若い人が持っていそうなお皿じゃなさそうだし
やっぱりしめじよりマッシュルーム使うと思う

508 :
ブログの流れからは、お母様が作ったのかなと思いましたが。彼女ネタ嫁ネタも飽きました。

509 :
もうお母さんに料理させてあげないで下さいな、そろそろしんどいよ
知り合いの音楽関係の家にでも招かれて頂いた‥んだろ

510 :
あれは近所の和食屋のカレー たぶん

511 :
どうしてすぐに彼女彼女って言うんですか?
彼女はいない方がいいと思ってるくせに。
嫌な感じがします。

いないでしょう?容易に想像できます。
だから書くんですか?

512 :
>>511
ちょっと被害妄想入ってるよ
予備軍気を付けな

513 :
>>511
〜のくせにってカッコ悪いしww
自分の子供も恋愛してるだろうが
ノリ君がして何がいけないのかわからない

514 :
いやいや
寛大さ装って見苦しいと私も思っていた。
強がって無理してると精神病になるよ。
素直になろう。

515 :
いやマジで
恋愛結婚ご自由にどうぞ
何もかも肥やしにして
いい歌作って聴かせてくれ!

516 :
独身ハイミスならばそんな感情にもなれるだろうけど、主人もいる身で人に一人で居ろって言えないよ

517 :
別に結婚するな恋愛するなとは言ってない。
その経験が良い作品に繋がるのだから沢山した方が良い。
しかしそんな話はあまり聞きたいと思わない。
それなのにいちいち言うのはやはり不自然。
そっとしておいてあげてよ。
ムキになるところをみてやっぱりと思った。

518 :
雑な切り方に市販のルー、お皿のチョイスも含めて美味しそうに見えなかったから、手作り説が出ているのかと思った

35歳の男性が
彼女いません、恋愛経験ありませんより
居た方が普通に良かったねと思う

プライベートでの彼女はOK結婚OK
公の場で、ファンと同じ場にママを座らせて、ママ、ママと言う方がイラッとする

519 :
別の男性アーティストの話だけど、やっぱり"彼女"とか"結婚"ってワードに異常反応するファンが居たみたいで、40をとうに超えた今も独身のままの人が少なくとも数人は居るよ
もしくは結婚してても頑なに隠してるかどっちかだな

今のままだと藤澤ノリマサもそうなるんだろうなって簡単に想像出来るのが切ないわ

520 :
>>519
大丈夫。彼は隠せないでしょう。
無神経にバカ正直にファンの前で公表すると思います。
心配ご無用。

521 :
ジェンダーの謎は無視していいの?

522 :
>>521
いいと思います。
彼、音大生だから女のこのお友達が沢山いたと思うし、その子たちに影響されて女子力が高くなっているのはある意味仕方がない。

523 :
>>521
そんなこと今のご時世問題じゃない
自由にしたらいい
それより人の幸せ願えない方が問題だわ

524 :
>>523
どういうことでしょう

525 :
残念ながら軽井沢は彼女でしょう

526 :
ふふっ瞳の中を解析してごらん?見えるよ。

527 :
>>526
どんな人が見えましたか?

528 :
私が引き延ばした限りでは短髪か一つにくくってる?顔の前でスマホを構えてる
スマホの角がはっきり出てる

529 :
他の機種だともっとはっきりするものなの?怖いね

530 :
へー凄い!若い女の子?
そのスマホで撮った写真なのですね。
やはりちょっぴり寂しさが...
でも恐ろしいです。本当に見えるんですか?
悲しいかな私には全然見えません。

531 :
パブリックなスペースでしょ?二人でいるかなぁ?
窓にも注目ですよね

532 :
窓にも誰か写ってるけど見えません。

533 :
鏡には一眼レフのようにも見えますが…

534 :
4月からフォロワーが増えていません。

535 :
幻覚か妄想じゃね?

536 :
>>534
インストアなどあちこちで歌っても
ほとんど効果がなかったってことでしょうか?
以前スケート絡みでフォロワーが急に増えたことがありましたが
その人たちが歌のファンになったとも思えないし
最近とみに閉塞感を感じます

537 :
blogのコメントでは
お母様と一緒の軽井沢ってことで
みなさん話を進めてるみたいですね(笑)

そういえばアップされてる写真、5月からのものにはogiマークが無くなりましたけど

538 :
>>536
単発で音楽番組に出ても、興味が続かない
街でよく聴く最新ヒット曲なんてほとんど
ドラマや映画の主題歌、または話題のCMソング
もし主題曲やCMを取ってくるのがマネのお仕事だったら
あまり期待できない

話題性がないとね
スケート絡みで、FaOIの生歌コラボで話題の歌手と、
テレビで取り上げてほしいけれどね

539 :
>>537
なんであんなところにお母様と行くのさ?
彼女では絶対に嫌なわけですね。
そうであって欲しくないからむりくりその方向に持っていくのでしょう?
おかしいでしょう?どう考えたってそれ。

ogiマーク、確かに最近ないですね。
移籍かしら?だといいのに。

540 :
あんなところって軽井沢のこと?親孝行に軽井沢はおかしいの?
どっちでも良いけどみんな決めつけるねww
ogiマークが消えたことは事実だね

541 :
>>537
ごめんなさい。
>>539はあなたに言ったのではなく、
ブログにコメントした人に言いました。

542 :
>>540
親孝行に軽井沢はおかしくないけど
北海道の親はどうなんだろう?
私は親戚一同関東なのでわからんが
母の日に北海道から呼びつけるには遠くない?

543 :
お母様しょっちゅう関東に来られてますよ

544 :
>>541
彼が「母の日」としてブログ書いているんだから
その流れでコメントするしかないじゃないか?
誰も決めつけて書いているわけではないだろ
決めつけているのはあんたの方かもよ

545 :
>>544
彼女と決めつけてましたが、確かに「母の日」と書いてあります。

私は彼には幸せになって欲しいと思いつつ、
「彼女」や「結婚」と聞くと平静が保てず、
今回のようなブログを見ると早とちります。

予備軍と自負しています。気をつけます。

546 :
マザコンっぽいという類の否定的な評価が本人の耳にも入っているのかな

本当は
軽井沢で親孝行してますって言いたかったのに、みんなに問いかける形のコメントで我慢してるように感じました

547 :
ほんとだ、ogiマークなくなってる
ここの書き込みでボロクソ言われてるのをスタッフ(本人の可能性も)が読んだか、本当に移籍したかどちらかだろうなー
丸Cマーク付けなきゃいけないくらい肖像権に厳しい事務所なのなら、誰でも画像を簡単に保存出来るTwitterは向いてないんだからやらせるなって話だよ

548 :
Ogiロゴの件少し前に出てましたね
かなりの頻度でここを見てる気がします
実際Twitterよりあてになると思いますよ
みんな正直ですもの
Twitterの何でも「可愛い〜」を信じていたら
ますますフォロワーが減りますよ

549 :
以前よりここで正直に書きやすくなったし、
とても良いスレになりましたよね
今のスレだったらスタッフやノリ君の参考になるから!
ぜひここも見て、運営のさんこう

550 :
途中で送っちゃった…

参考にしてほしいです
Twitterのコメントより、こっちの方が絶対にいい!!

551 :
顔が見えないから逆に正直。ノリージョは元々真面目な性格が多いと思われるので嘘やデマも少ないと思う。

552 :
あちらに可愛い〜と書いた人がこちらにキモイと書くのかしら?
それともこちらの人はあちらに書かない?
若干微妙な感じですが、間違いなくこちらが生の声です。

553 :
キモイとは書かんでしょ(笑)
キモくはない
年相応ではないときがあるけど
現代っ子だしそんなもの

554 :
ここにフォロワーが増えないと書かれるとあら不思議
増加に転じます。見てますね。

555 :
『時間があったので、曲作りもしました』ってブログに書いてあったけど、
「それが本業じゃないのかい!」って突っ込んでしまいました(笑)

556 :
右に同じく(笑)

557 :
ワインセラーが嬉しくてしょうがなかったのでしょう。
しかし金持ちですね。
セラーだけ買えば良いわけではないわけで
まさか千円のワインなんか入れないでしようからね。

558 :
自分の物を買うのを我慢してまでBlu-ray買わなくても良いみたいですね
安心しました
よかったねのりくん

559 :
やはりproduction ogiの文字は無かったですね。飼い放たれたにゃんこちゃんみたいなノリマサ君楽しみです。

560 :
海外にもポンポン行けてるから
全然大丈夫と思うよ

561 :
絶対にココ見てるよねノリマサさん!こんばんは(笑)
昨日は瞳の中の人物像をめぐる話になって、今夜はババーンと鏡のようなドアのwine cellar!
写りまくり!大サービス!
しかしウォーターサーバーと空気清浄機とドアホン以外に何にもないじゃん
隠したな〜
白い毛足の長いラグが置かれてることは分かったよ、お掃除しようね!

562 :
曲作りか〜新曲♪楽しみだね
「一輪の花束」みたいな
狂おしいドラマチックな曲希望

563 :
私、ワインセラーの配送員やりたかったな〜(笑)

564 :
ラグ?モップ?
ワインセラーの隣のものはなーに?

565 :
モップかと。お引っ越しした?

566 :
ブログタイトルはワインセラーでしょう?
取って付けたように曲作りになんかするのね。
コラ!

567 :
モップ?ラグかと思ってました。
ひぇ!お引っ越し?ロゴ消えてるし‥

568 :
ワインセラー、写真だと巨大に見えるけど、きっと8本用25000ですね。
鏡になっていておしゃれ! 夢が叶ってよかった!

569 :
あ、違った、下もワイン収納の24本タイプ

570 :
>>566
それよ!
いつも題名と内容の温度差ある

571 :
思い付いたことから外れていくのは会話もそうですよね

572 :
ブログタイトルはまだいいけど、
曲のタイトルはこんな事がないように願いたい

573 :
>>558
同じく安心した反面ちょっと幻滅

コンサートのチケットが完売してないんじゃないかとか
集客力が落ちてきたんじゃないかとか
やきもきしてたけど
ちゃんと優雅に暮らしてるんだとわかりました

ご本人は現状にそこそこ納得、まあまあ満足してるんでしょうね

紅白に出るのが夢と言ってたけど
何が何でも!という悲願という程ではなく
家族も喜んでくれるだろうから出られたらいいなーくらいの願望なのかな

574 :
本気で夢叶えたいなら
今の様な活動ではダメって
本人もわかってるやろね

575 :
本気はもちろんだけど、運もあるだろうね。逆に紅白出たとたんに尻窄みなっちゃうのもやだし、ぼちぼち頑張ってくれれば満足。

576 :
でも、25,000円のワインセラーを去年の夏からずっと欲しいって言って
やっと買ったって…
しかも、ファンからいただいたワインを大切に保存って、なんだか
微笑ましいって思ってしまった

577 :
>>576
同じく
微笑ましいと思った。プレゼントしたことは無いけれど

ワインに合う料理も作るのか
以前、お風呂に入らない、シャワーだけと言っていたし
ワインセラーはあるけれど、冷蔵庫はカラではないよね

578 :
ワインセラーってそんなに安くないと思いますが、そう言ってましたか?
その金額の物を買うのにそんなに迷うなら決して裕福ではない。

性格上そんなに大ヒットは望んでないのかな?
でも一曲大ヒットしないと紅白は難しい。

運もあまり良くないし、頑張ってるのになんか色々可愛そう。

579 :
本人から値段を聞いたわけではないけど、見た感じ
コレだと
SIS の上下別温度設定ミラーガラス APWC-69D
お高くないけどオシャレだし、凄く良い商品だと思う
のりくん、センスいい

580 :
>>578
彼、ソフトに見えるけど
相当な野心家ですよ
まさに羊の皮を被った狼のごとく
大ヒットめちゃくちゃ望んでる
渇望と言ってもいい

581 :
>>580
だったら売り方変えないとね。
必須でしよう。

582 :
例えば?

583 :
>>581
ね、売り方変えないとね
何で今の状況に甘んじてるのか
以前、テレビに呼んでもらえないと愚痴ってたから
甘んじてるわけではなく
今の状況にならざるおえないという感じでしょうかね

584 :
ニコ動でもYouTubeでも
とりあえず
不特定多数の方に認知いただく方法
今や、やり方は無数にありますがね

585 :
権利権利言うてんと無料で聴けるようにした方がええ
YouTube見て惚れ込んだら必ずCD欲しくなるからな

586 :
YouTubeのポップオペラ名曲アルバムの効果
インストアイベントの効果
実感がね
主題歌、CMを取ってこれないから今の状況じゃないの?

587 :
YouTubeやニコ動で有名になった人って
頻繁に動画投稿、それだけじゃなく
けっこうな頻度で生放送してたりする
レギュラーラジオ無くなったんだから
自分のチャンネル作って
生放送でもすれば?って思う

588 :
とにかくヒット曲を・・・私も「一輪の花束」が、いちばん心を揺さぶられる。

589 :
>>588
テレビ番組で歌えばいいのにといつも思う
いつも押しの弱い歌ばかりチョイスして
なぜだ?

590 :
シングルもアイドル路線を狙って「何でもいいのさ」だったのかなと思いました
これぞ藤澤ノリマサ!素晴らしいアーティストだ!とアピールするなら絶対に「一輪の花束」なのになあ

591 :
アイドル路線は残念だけど遅すぎたね
スタートが壮大なんだからそこからスケール小さくしてどうする?
ドラマチックな歌が似合うよねノリ君

私も一輪の花束推します

592 :
何でもいいのさのMVの茶髪は一般ウケしませんから。そして、不自然な掃除機のかけ方、腰痛あるんですか?尾木スタッフさん、もう一度、デビュー曲ダッタン人のMV見直してみて欲しい。担当スタッフの意気込みをヒシヒシと感じますから。

593 :
今からでも
「一輪の花束」のMV作って欲しいくらい
私もこの曲イチオシです!!!

594 :
ダッタン人のMVもすごくいいし、Sing for youのMVの雰囲気と歌重視な感じも好き

選曲にしろ、MVの制作にしろ、ノリ君の魅力がアピールできるよう考えられるスタッフはいないの!?と言いたくなる

595 :
ドリーに負けてるの?
大手なのに負けていいのワー○ー?

596 :
>>580
今でも?

以前の事務所時代の彼には
かわいさの中にも
情熱というか、尖った芯のようなものを感じた

今は丸くなったというか、鋭い強さが感じられない

年をとったから円熟したのか
歌の上手さもレベルアップしたのだろうけど、技巧的に長けたという印象

要するに
突き動かされるような感動を感じなくなった
自分が感性が鈍くなってるからかもだけど

597 :
>>596古くからのファンの方ですか?
私はそうではないので確信はありませんが
最近のノリ君には諦めや打算を感じます。
思い通りに活動できていないのでは?

押さえつけられ、抵抗する気力もないのかも?
まさかの操り人形?

勿体ないです。不憫です。
全て妄想ですが全くの見当違いである事を祈ります。

598 :
弾き語りが出来るんだから、それこそニコ生・ツイキャス・YouTube Live・SHOWROOMなどで事務所の許可を得た上で一人で生配信すればいいのにって思う。
歌うのが厳しいなら、発声練習配信でもいいと思う。
ノリージョおばさまはそういうのにアクセスするのも難しいかも知れないけど、新規ファン狙いでやれば「未来の僕らへ」なら知ってる若い子が食いついてくれるかも知れない。
でも、こないだまでSNSに載せる写真全てにogiって書かせてためんどくさそうな事務所だから、簡単にはいかないことも分かってる。

キツイこと書くけど、せっかくの10周年イヤーなのにくすぶっててつまんない。
このままだと11周年以降もくすぶり続ける可能性しか感じないからそろそろ自発的に動いて欲しい。

599 :
>>596
「技巧的に長けたという印象」

同感です。自らのテクニックに酔っていると感じる時がある。
今更デビュー当時の若々しさは期待しないけれど
常に新しいものに挑戦する姿勢は示してほしい。
今はマンネリ感、停滞感、閉塞感でいっぱい。

600 :
>>596
580です
そう、今でもです
しかし状況が何もかも許さないのではないでしょうか
598さんが言うように
自発的に動けたらまた違うのだろうけど…
事務所やレーベルは強力なバックアップになるけど
足枷にもなりますね

601 :
それではなぜ事務所はマイナスとなる足枷をつけるのでしょう?
素人でもわかるマイナスな部分はプロからしたらまた違った物なんでしょうかね

602 :
>>601
権利権利!カネカネ!金金!ケンリケンリ!
だよ

603 :
>>599
同感!

個人的な感想ですが、タメが多いときとかビブラートが大きすぎるときに「あれ?ノリ君が自分に酔ってる?」と感じました
上司のカラオケみたいな…例えがイマイチですみません
自分がタメないで歌って欲しい派なのでますますそう思ってしまうのかも

自信たっぷりで堂々と歌いつつ きちんと伝わってくるときはとても感動します
ノリ君が心からのびのびと歌いたいように歌えたら良いのかな〜?ノリ君にとって状況の変化が必要なら、スタッフもうまく支援してほしいです

604 :
去年の初め頃、彼に何かがあって「選択の失敗」をしたと思う。それから迷走が始まって・・・
でも、誰でも間違い・失敗はする。忘れた振りしたり、気付かない振りしている限り心は荒んでいく
ものです。勇気を持って行動して下さい。そこから視野も拡がり、チャンスの神様が舞い降りてくる
。私の心配が見当違いと笑われてもいい。彼の歌が大好きだからコメントしました。

605 :
>>604
私も近い意見。
でも去年だけではありません。
私はもっと前に、スタッフに理解されない想いを封印した気がします。
頑張って欲しい。絶対もっと売れるはずです。

606 :
売れるようにしてやりたいのか
好きな音楽をやらせてあげたいのか
どっちなんだい?

607 :
>>606
好きなものを歌えば売れるんです。
クラッシックばかりじゃ売れません。

608 :
やるやる詐欺?
書く書く詐欺?
いちいちツイートしなくていいのに

609 :
本人が今の状況に甘んじたくないのなら
思い切って環境を変えるべき時では?

芸能事務所の内情はわからないけど
仮に今のスタッフさんたちや事務所に対しての不満は無いのだとしたら
逆に現状打破はさらに難しいのではないかと

温かく居心地の良い場所にいると
例え多少の不満があっても妥協してしまいがち
周りの人たちの努力や配慮を感じれば感じるほど本音が言えなくなることもある

そこから飛び出すにはそれなりの勇気が要るけど
本当にやりたいことがあるなら環境を変えて自らを追い込むしかないのでは?

全ては本人が決めることでしょうが
そういうハングリー精神
見てみたい気がします

610 :
100社もオーディションを受けたそうなのでそれなりの強さは持っているはずなのに
夢叶い、プロになって安心してしまったかな?
すっかり忘れてしまったかのように、
今の彼からは想像も出来ない。
本当は10社だったのではとすら思ってしまう。

そういう所がノリ君の甘いところ。
亀さんが突然うさぎさんになってしまう。

歯車が狂い始めた時、最初は何とかしようと必死になるけど
そのうち慣れてしまい、情にも流され、
すっかり情熱を失い、スタッフの言いなりになる?

100社オーディションを受けてた頃の気持ちを忘れちゃダメだよ。
過去の栄光を自慢するのではなく、その気持ちを一瞬たりとも忘れちゃいけないと思う。

611 :
100社落ちたのは太ってたからでしょ?本人が言ってたよ

612 :
こんなに可愛いイケメンが埋まっていたなんて…
ファットさん達の希望の星だわ
今は年齢的にも太りやすくなってきてると思うけど
無理して不健康にならずに美をキープして欲しいな。
そういったことや、ファッション的なことを上手に管理してくれる人が
周りにいたら、音楽だけに集中できるのではないのかなって思ったりする

613 :
>>611
それは程の良い言い訳だと思うけど。

614 :
>>611 >>613
いえいえ、強さの話ですから、それは関係ない

615 :
先日のコンサートの写真、幾ら何でも失礼だと思いませんか?
凄く馬鹿にされた気がして感じ悪いです。
そんなに待遇悪い?
まるでイジメじゃないですか!

616 :
>>615
千秋楽としての写真をあげたのではないですか?
初日と千秋楽と二日しかないけれどね。
昨日はみんなと打ち解けてたように思いますが。
みんなが仲良くなくともお仕事としての成功はできます。
素晴らしいコンサートにもなります。
そんなものです。

617 :
>>615
翌日公演、中川さんのツイートに添えられた画像ですよね?(中川さんのノリマサさんへの笑いに包んだフォローにファンになりました)

共演された方とは撮らなかったのでしょうか?
ブログで千住さんとの個別ショットのみでしたが…人見知りされたんでしょうか?
三浦さんとの2ショット観たかったです。

618 :
>>616
それにしてももれなくゲストに対して失礼ですよ。
コンサートが素晴らしければ良いですが、
でもやはり社会的に弱すぎてはダメです。

619 :
初日のは初日で載せてもらってるし、そこには昨日のゲストさんはいらっしゃらないし、二日目はノリ君はいないんだし仕方ないんじゃ無いですか?
ノリ君が弱いとかそんな問題ではないと思います。

620 :
中川さんってノリ君と同い年?
音楽的な専門の教育を受けたわけではなくデビューしてからミュージカルや舞台などいろんな仕事して現在に至る‥みたいな?
曲作りは小学生からやってて
結構いろいろなテーマ曲も手掛けてるみたい
レーベルはそんなに有名ではない?

こういう人を「才能ある!」というのかな
歌も引き込まれるものがあるし‥

ただやっぱり自分はノリ君の声の方が好きだけどね

621 :
>>619
弱い事は事実だし問題ですよ。
それを指摘するのもどうかと思うけど
それをわかっていて気休めばかり言うのもやめてほしい。

622 :
先延ばしにして2回も予告したブログは
楽しみにしていたのに内容は浅く
表面的で短かったですよね。

確かにフォロワーは増えてますが
立場的なものを強化してほしいです。
たったそれだけの事で時間も長く取れるし
そうなればあれだけの実力なのだから
マスコミが放っておかない。
写ってない写真が使われる事などなくなる

623 :
>>622
あの日のブログに、少しでも感情(気持ちよく歌えた、楽しかった、など)を書くだけでグッと良いブログになるのにね。最近は、報告書になっちゃったかな。

624 :
>>622
最近かかれてる弱いと言う表現の、何が弱いのかわかりません。
立場のことですか?
芸能界の中で歌が上手いのにみさげられてるのですか?
出る杭を打たれてるのですか?
うってる奴は誰なんだ?
それを突き止めないとどれだけ努力しても無理じゃんか!!
いつもノリマサだけマイクの音は小さいしどうなってるの?
黒幕がいるの?
(すいません私は正気だけどそんな気持ちになってきました)

625 :
>>624
私もまともだけど正直それを疑いたくなる時もあります。
みんな数曲歌ってるのにノリ君だけ1曲なんて毎度のことですよね?
一体なんなの?
うますぎて妬まれたりしてるんですかね?
誰かの発想と同じですが、
無理やりTVの枠にねじ込んでもらってるとか?
だとしたらスタッフは有能ですね。

626 :
そうですよねー
いつも他の人が数曲歌っていてもノリ君は一曲だったり、登場してもトークだけで歌えなかったり…
うまくアピールできないまま終わってしまうことも多くてかなしいです
なぜこうなの!?誰のせい!?と言いたくなります

627 :
事務所に道を作って貰う時期は終わったのでしょうか?初期投資はしてもらったはず。
今からが!これからが!実力の世界ですよね。うまいだけではダメと言われるけど、まずはうまいところ観てなくては始まらない。ああじれったい。

628 :
テレビ番組のオファーって
どういう形で来るのでしょうね

例えば番組のプロデューサーとかが自分の番組に必要だとか視聴者の需要があると感じたら声がかかるのかな

武部さんなどは、ノリ君の実力を認めているしかわいがってくれてるからFNSに呼んでくれてるのでしょう。
それでも一曲しか歌わせてもらえないのは、それなりの理由があるのでしょうね。いろいろな人とコラボして何曲も歌ってる人もいるのに‥

629 :
オファーと売り込みの差?
いつも良いとこ全然見せられないですよね
ちゃんとわかってくれる視聴者だっているけど
TV局側からの後押しがなければきついですよ。
トークも振ってもらえないし
なぜなのでしょう?

630 :
ヒット曲もない知名度も低いとなればどのメディアも厚遇してくれません

631 :
>>630
仰せの通り(泣)

ですが、だからこそ貴重なテレビ出演の機会を最大限に活用する?努力が大切なのではないかと感じます

テレビ出演は、いろんなテレビ関係者も見るだろうし、リハーサルとかでは音楽関係者と接触する機会もあるはず

そういう人たちに
この人をまた使いたい、と思わせることができたら露出のチャンスも増えるのではないかと
視聴者にというより関係者に存在をアピールできないのかな

始めは無名のバイプレイヤーが
たくさんの小さな役を演じるうちに
名脇役となり、ついには主役をはるようになるということもあるから

たとえ持ち歌でヒット曲が無くても
テレビに出て歌う機会が増えれば
視聴者からの認知度も上がり、彼の良さも伝わるかなと

長文失礼しました

632 :
今の総合的な実力では、もしかしたらその場に居れるだけでものすごくラッキーなことなのかも知れませんね。

633 :
貴重なTV出演のチャンスをいつも無駄にしていると思います。
有効活用ができていないと思います。
貴重という意識が足りないと思います。

634 :
ノリ君が2曲を歌うのってとても重要だなと感じてます
他の歌手の方が2曲歌うのとは全く重要度が違って、
「さっきオペラっぽい歌歌った人!?」とか
「優しい感じでポップス歌った人!?」
となってノリ君の素晴らしさがより伝わるし
どっちかは苦手と思った人もこっちは良いと思う可能性もあるなと。
…で、いつもテレビ見るたびにモヤモヤ気分です

635 :
特にやさしい感じのポップス一曲だけでは勿体ないですね

636 :
一曲目が優しいポップス、二曲めがオペラでしょう?
クラッシックだけというのはダサイ感じがするのでダメです。

637 :
こんなに仕事がない年って、今までありましたか・・・実力のある敏腕マネさまをつけてほしい

638 :
秋にはツアー?その準備もあるだろうが平行して他のイベントもできるはず。
やればやるだけ赤字なのかな?
あれだけグッズ販売に行列ができるのに!
ぱしふぃっくびーなすも、インストアイベント並みのセットリストだろうし、FAOIも9日全て同じはず。
時間は絶ー対ある!

639 :
ありがとうございます。秋もないような不安が過ぎりまして・・・本当にありがとうございます。

640 :
ファンがいても仕事がないのが不思議
なかなかお金を落とすファンばかりなのにね

641 :
6/9のファンクラブ創立記念日も、この時期に案内が無いとなるとないですよね。。

尾木プロ全体の業績が落ちてるのかな。。

642 :
ここ数年で一番 ライブの仕事入ってるよ
何が不満なのか?

643 :
ウソこけ

644 :
昨年春から夏にかけてのライヴ数を数えてみやがれ

645 :
ノリ君は大丈夫?
作詞作曲がはかどってるなら良いのだけど

646 :
ブログの文は歌詞なの?

647 :
「人前で歌う」ライブの本数はたくさんあったみたいですが、いわゆる観覧フリーっていうのが多くないですか?
CDやDVDが売れれば収益になるけど

入場料無料取らないライブが多いような気がして心配

648 :
一般的な費用で一般的なファンが聴ける・・・それを言ってるのよ。

何が不満なのよ・・・・・ずいぶんですね。

649 :
不満は期待の表れ
現状に満足してちゃ駄目っす

650 :
>>648
あなたの一般的な値は
世間の一般的なの?
あいまいだね

651 :
>>648
あなたがある関東と言う地で、Blu-ray一枚分という普通の費用でのイベントが数多くあったと言うことですかね?

652 :
関東以外のファンにとってはとてつもなく残念な状況ですよ

653 :
「不安」と「不満」の感情の違いをいっただけ。
私は今年まだ一度も・・・場所が遠いので行けません。

¥7000円ですかね。

654 :
10周年コンサートツアーあるかなと期待してたので
(勝手な期待ですけど…)
コンサートがないのが悲しいです
歌をたくさん聴かせてくれるのを待ってます!

655 :
以前の事務所の社長さんとどんなお話したのでしょうね

前の事務所時代のCDいつ聞いても素敵だなーと思いますど
当時のノリ君の良さを丁寧に引き出してくれてる気がする
藤澤ノリマサを見いだしてくれた人と今改めて話したら何か新しい発想が生まれてこないかな‥期待しちゃいます、

656 :
Wa○n○rに変わってから良かったのはMessageのみ

657 :
まじでRが消えたのがちょっとばかし衝撃

658 :
カラオケバトルかぁ…

659 :
いい線いくのかな?
すぐに敗退はやだ

660 :
>>659

歌唱力で売るなら一回でも負けちゃダメだよね
キャリアに傷が付く。
でも変な癖もつけて欲しくない。
あんなの出ない方がいいのに。
選曲も古いし、ダサく見えなきゃいいけど。

661 :
【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50

662 :
また逢う日まで?
一度は聞いてみたかったけど、ハラハラはしたくなかった

663 :
どうかテレビ出演でノリ君のいいところが出せていますように
一曲で敗退じゃなく、決勝まで進んでいるといいなぁ

次週予告は一瞬だったけど
久々の動いてるノリ君で嬉しかったです

664 :
全国放送じゃないんだ
どうでもいい

665 :
>>660
ですよね。みんな結果しか見てないんだから。
勝てば上手い、負けたら下手のレッテルを貼られる。
何度も負けてるからもう藤澤ノリマサは下手だと思ってる人も沢山居ると思う。
そしてまた挑戦って、かっこ悪すぎませんか?
今度負けたら終わりです。

666 :
>>665
ぜひ結果を出して欲しいですよね

あんまり出演してほしくない番組ではあるけど
もし優勝でもすれば別の世界が広がる可能性があるかも

どうせ出ると決めたなら
「機械は苦手」なんて言ってる場合じゃなく、多少ポップオペラから外れようが徹底的に研究して勝ちに行く気概で攻めて欲しい

カラオケバトル公式ページには
ノリ君のことが

名だたる大型ホールをファンで埋め尽くす唯一無二の‥

と紹介されてましたね

667 :
ファンだけでは埋め尽くせないよね

668 :
嘘が書かれているな

669 :
>>666
優勝して同じ事務所の新妻聖子みたいになったら色々大変だと思うから惜しくも敗退くらいがベター

670 :
名だたる大型ホール、大型の規模が曖昧だから嘘ではない
埋め尽くしているのは確かにファンだしなww

671 :
ノリ君たら急にお料理始めたり
お家内が充実してきてる
結婚準備かしら

672 :
>>671
また始まった。
不愉快に感じる人もいるのでいちいち言わないで下さい。

673 :
誹謗中傷でもなんでもない他人の正直な感想や意見を制限するより
見たくない人が、
(結婚・恋人・家庭)などをNGワードに設定すれば
攻撃したり不愉快にならなくてすむよ

674 :
どっちでもいいけど、ああやって小出しにして
気づいてねって思ってるのならバカ

675 :
ブログで発信しようとする意欲は感じる
でも、食事か小太郎かランニング以外で撮れるものを思いつかないから
身近な写真になっているだけでは
6月からに期待
スケート選手との写真とか

676 :
結婚に備えてお料理なんてあり得ないでしょう
むしろしばらく一人で生きるつもりという方が自然な見方だと思うけど

677 :
>>676
ですよね。
制限とかではなく不自然で無理矢理なこじつけが不愉快なのでしょう。

678 :
そろそろ朝マックも顔差すだろうし
家でのんびりがいいじゃない

679 :
>>676
しばらく一人で生きる決意
なんかひしひし伝わって来ますね
いい大人ですもん

680 :
何を書いたっていいじゃん
真実なんて本人にしかわからないんだし
自分の意に沿わないことは無視すればいいだけ
言論弾圧反対!!!

681 :
>>680あなた671?
何言ってもいいけど、正直どうしてすぐに
彼女とか結婚とか言うのか理解できない。

682 :
>>681
違うけど
何で言ったらいけないのかわからない
過剰反応しすぎ

683 :
普通に思ったことを言ってる人もいるけど、嫌な気持ちになる人がいることわかってて書いてるクソ婆ぁがいることも確か。
そんなことでしか気晴らしできないクソ婆ぁ。

684 :
>>682
過剰反応しすぎる人が少なからずいるからです

685 :
>>684
それに配慮しないといけない
いわれはない

686 :
ノリ君、 絆を大切にしたい人だから、ファンどうしのイザコザ
哀しむよ。もしもココを見てたらだけど。
あなたファンなの? アンチなのに、かき乱しにきてるの?

687 :
薄っぺらいキズナ(笑)
ノリ君が悲しむよ、なんて常套句に惑わされないでね
好きなこと書いていい場所だからね

688 :
平和だのぅ
新曲発表って今年はあるのかなぁ

689 :
>>685
好きにしなよ。
あなたファンじゃないでしょう?
いちいちつっかかるし、言う事おかしいし

690 :
今年は新曲発表してほしい!
一曲しか作ってないなら両A面で一輪の花束お願いしたい
いんす

691 :
途中で送信ごめん。
インストアとかで一輪の花束聴きたい!

692 :
>>689
あなたよりは
ノリ君の幸せを心から願っている
ファンですよ

693 :
どうでもいいよ。
そんな事で張り合う根性が見苦しい

694 :
>>693
どうでもいいなんて酷いですね
聞かれたので答えだけなのに

ノリ君が誰かに取られるのが耐え難い
内心ドロドロ
見苦しい感情むき出しにしているのは
そちら側ですよ

695 :
まあまあ。 わかりました。あなたはノリ君の幸せを心からネガっているファンなんですね。
アンチかと思ってすみませんでした。
わたしは子持ち既婚なんで、ノリ君が幸せなら独身でも既婚でも良いんですが、
どういう話題は悲しくなる人も多いようなので、無理矢理な感じで
そういう話題に持っていくのはちょっとアレなの? って感じただけ。
2ちゃんだけど応援スレだし。 見ていてちょっと「私が」哀しくなっただけでした。
話、むしかえしてゴメン。

696 :
>>694
そうじゃないって言ってる人にまで
『ノリ君が誰かに取られるのが耐え難い
内心ドロドロ
見苦しい感情むき出しにしている』
って言い放つところが不思議で仕方ないです

697 :
>>696
そうだとニュアンスで感じる人に言ってるんじゃない?
どちらにしても何でも書いていい2chだよ

698 :
そろそろコンサートとかファンクラブイベントのお知らせ、発表にはなりませんかね?

699 :
「何でも書いていい」なんて言ってたらアイツが帰ってくるよ?
ほんの少し前までの訳分からん連投されてたスレに戻りたいのなら好きなこと書き続ければいいよ

700 :
10周年のプレミアムな企画はないのかな
地方民としては2016年のような全国コンサートツアーが一番うれしいけど
新曲アルバムでもいい
これぞポップオペラっていうオリジナル曲のアルバムが聴きたい!
ノリ君の曲作りは進んでいるのかしら
途中経過でもいいから呟いてくれたら
楽しみに待てるんだけどなー

701 :
>>699
すこ〜し 論点がズレてるよ?
アイツは書いてある内容に関係なく
やって来てたよ。

702 :
>>701
アイツ、病院行ったのか、新たなターゲット見つけたか。
とにかく徹底的に消えて欲しいですね。

703 :
>>700
完全に同意!!!
コンサートも新曲もなくて待ち疲れたけど、途中経過つぶやいてくれたら待てる!

704 :
新曲を出したところで特典満載のインストアツアーばかりで
コンサートの開催は程遠い気がする

705 :
待ち疲れた
淋しい
もういい

706 :
やむにやまれぬ事があるのでしょうか?
まだファンとなり久しくないのでわからないのですが、過去にもブランクの空くような事はあったのでしょうか?

707 :
お人形遊びストーカー過ぎて怖い

708 :
自分の意見が絶対で正しいと思い込み
押し付け等あり
以前から危険人物と認識しています
人形で満足している間は大丈夫かと

709 :
頭の隅にいれておく

710 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

711 :
>>708

藤澤さんに関係ある人のことなんですか?

712 :
>>711
ファンの1人です

713 :
最近ヤバいと思う

714 :
寝ずのストーク

715 :
マウンティング感満載の人?

716 :
純粋な女子のうちの一人、かわいいじゃない。

717 :
本当に恋してるるんだろね

718 :
あれはヤバい

719 :
年齢不詳甚だしいですな

720 :
あんなにマウンティング凄い人
なかなかお目にかからない

721 :
そう?自己満足でルンルンじゃないの?
直接ノリマサどうのこうのじゃなくオタク系つうか凄く細かい部分にこだわってる
危機感は感じられない

722 :
久々のスタッフtwitterのつぶやきに珍しくたくさんのストレートな要望が寄せられてますねー

みんな審査心底待ちくたびれてるんだろうな
ノリ君のつぶやきもブログの更新もなく‥大丈夫かな‥

723 :
久しぶりにつぶやいたと思ったら営業ね
チケット売れてないの?

724 :
アーティストが曲作りに没頭・・・
唯一これだけ許せる

その間を埋めたりするのはマネージャー
君の仕事じゃないの?
日々なにやってるの?
一日に何時間働いてるの?
嫌みでもなく実際知りたい

725 :
動いてないのではなくて動けないんでは無かろうか
等と想像すると無性に心配である

726 :
>>722
みんなのテンションが微妙に伝わって来てマジで心配になってきた‥

日頃はどんな状況でも寛大かつ肯定的なオモテの皆さんがかなりイラついてる

今のままの状態が続いたら
一部のファン離れが進んでコンサートなんか出来ない状況になるのでは?

ノリ君のためなら何処へでも馳せ参じます!というファンを減らしちゃ駄目でしょ

ノリ君!とりあえず本人が呟いて
何か情報提供されることをお勧めします

727 :
前の事務所の社長さんと会食したのが気になってる。
個人的には戻れるなら戻った方がいいんじゃないかと思う。

728 :
>>726
その程度で離れるなら仕方ないんじゃない?

そんなの気にしなくてもいい大ヒット曲作り
がんばってね!ノリ君

729 :
前回の移籍の際もだんまり期間あったのでしょうか?古いファンのかた教えてください。

730 :
三年で結果出せなくて解雇もあり得ること
それでも最後まで面倒見てやれよ!
フォローしてやれよ!

731 :
カラオケバトルの成績如何で首の皮一枚だったとか、そんなこと想像してしまいます。

732 :
>>728
そんなに楽観的で大丈夫?
ノリ君にとっては貴重なファンの皆さんなのではないですかね

733 :
今の状況は楽観視どころか危機感さえ感じます

734 :
>>732
そこだけに頼らないといけない状況
厳しいようだけど
そうなってしまうのなら
それが彼の今の実力よ
あなた、甘いわよ

735 :
>>734
そこだけに頼らないといけない状況
それが今の彼の実力

その通りだと思ってますよ
だからこそ
頼みの綱の皆さんを大切にしないとね、と言いたかっただけ

でも
久しぶりの本人の呟きは‥
残念でした

736 :
>>735
そう?
曲作りが捗ってるんだな〜って思ったけど♪

737 :

言ってること支離滅裂

738 :
大ヒット曲...とか言葉のチョイスが古すぎるし
取り敢えず書き込みに対してディスりたいだけに思える
つまんないよ
沢蟹さんはどうだろ?内容ともかく生理的に見たくない図柄です

739 :
心配という名の

欲求不満w

740 :
>>735
十分すぎるくらい大切にしていると思うが?
自分もその頼みの綱の一員か?
欲求不満か?

741 :
心配と欲求不満は表裏一体

742 :
質より量でSNS発信を!

743 :
惚れぼれする歌をうたうのに、
…っ?! ってなるブログを書いたりするのも
ノリ君の魅力(笑)
とにかく元気でいるのがわかればいい。
なんでもダメ出しされたら何も書けなくなってしまいそう。
本人のブログは本人らしくノビノビ書いていいんじゃない?
スケジュールとかは、スタッフさんとかの仕事じゃなくて
本人が発信するものなのかな?

744 :
>>743
違うと思う。
昨日のはのびのびなんかじゃなくて
書かなきゃ書かなきゃと無理やり書いたんだと思う。

745 :
いつもそう。
ブログ自体が彼にとってはあまり好きでも得意でもないと思う。

746 :
>>762 >>735
自称、頼みの綱、ウザ
閉塞感の元
アンタらのために活動してるんじゃない

747 :
自分のこと聞いて聞いて!のたいぷだと思うけどダメ出し多すぎるからね

748 :
>>744 >>745 >>747
同意です!

749 :
ダメ出しもだけれど
写真から細かく読み取って
いちいち人形サイズで再現されたら、
怖くて写真をあげるのを委縮しないのかと

女性タレントの場合で
男性ファンによるミニチュア再現ほどではないにしろ

750 :
そうなんですか?
よくあんなに作れるなーって感じしかないけど。
そんなに危険?

751 :
危険と言うより当人になって考えてみたら嫌だな
私生活はもとい身の回りの細かいもの全て見せたくない気分になる
お皿のデザインまでどうの言われちゃうし(しかも2ちゃんじゃなくTwitterだし
せめてステージ衣装間でじゃない?

752 :
キモい
ストーカー気質の人

753 :
普段から特許にうるさい人に限ってね
どのみち「これは特許云々に関係なくて肖像権も関係なくてetc...」言うんだよね

754 :
あーそっか。
確かにそう言われるとそうかも。
答えてくれてありがとう。

755 :
自作アクセサリーに彼の名前のタグを入れる人
ペットなりきり
エアリプで毎日どうしてるのか呟く人
情報訂正しないままのノリマサbot

どれもウザイ

756 :
マジで
#藤澤ノリマサ
タグつけてツイート
ウザすぎ

757 :
ミュートすれば多少ストレス軽減されるのでは?

758 :
私はミュートしてたからそういえばそんな人たちもいたなって感じ。

759 :
Twitter登録してなくてもミュートできますか?

何でこちらが配慮しないといけないのか

760 :
ノリbotうっとおしいとつぶやいていた人がいたね
botの方が本人よりフォロワー数が多いのに
作った人が雲隠れしているのか間違い情報だらけ

フォローしている人は先ずはフォローを外しましょう
フォロワー数が多いと難しいけれど
短時間に大勢がブロックすれば
アカウントは凍結されるんじゃなかったかな

761 :
公式さんもbotに修正を求めてましたよね。
営業妨害の域。
事務所の権限でアカウント凍結出来ないのかなぁ

762 :
単なる自己顕示欲であんなことやってるのですかね
本人確定できてない?

763 :
カラオケバトルには台本があるのですよね?
歌唱力を売りにするなら優勝以外あり得ない。
勝てないとわかっていたら出るべきではないですよね。
そのキャリアに泥を塗り重ねるようなもの。
今回は勝つの?
負けたけどあの人は上手いねって思う人なんかごく僅か。
大抵はかっこ悪いと思うはず。
みんなの前で恥かくために出て欲しくない。

764 :
カレンダーもやっつけ仕事感満載
ノリ君気の毒です
写した人にムカつきます 
プロじゃなくても会費取ってるんだからちゃんと写せよ!
中央盛り上がる写真は動物だけで結構
被写体がいいからあれで住んでるんだよ
あなたが同じように写ってごらんよ?きっとぶっ細工なんだから!

765 :
誤字ご免なさい

766 :
歌が上手い=カラオケの点数が高い、ではないからなー。
以前の出演時は97点台か…、今のカラオケバトルはコンスタントに99点台出せる人じゃないと決勝に進むの難しいから厳しそうね。
あの番組を見て点数を出す為の研究をして出演してる人って、それ用の歌い方になるからすごく歌声が不自然なんだよね(たまに自然な歌声なのに高点数の人もいるけどとてもまれ)。
だからプロの歌手や歌手志望の人はあんまり出るべきじゃないと思ってる。

でも(C)Production Ogiはそれで推したいんでしょ?
はっきり言ってプロモーション下手だよね。

767 :
最近(C)Production Ogiの表記をしないのは
心が離れてしまったからかな
ノリ君、わかりやすい所あるから

768 :
カラオケバトル、私も高得点の人がいい歌だとは思えず不自然だと感じます
そしてだいたい番組詳細で書かれてる人が優勝するのに ノリ君のことは詳しく書かれてないからイヤな予感がしちゃいます…

769 :
>>767
事務所のカメラマンが写してくれてないからじゃない?
気の毒すぎる。

770 :
>>766
だよね。だから本人も変な癖つけてまで勝つ気はないだろうけど、負けたら悔しいし、釈然としないんだろうと思う。
視聴者は何も考えてないから負け=下手に近い見方になるだろうし、あんな番組、本気のアーティストが出るもんじゃない。
ogiって彼の良さ全然わかってないどころか破壊してるよ。
絶対移籍しなきゃ歌手生命の危機だと思う。
イメージはだいぶ下がってしまったと思う。
責任取って欲しいくらいだ。
財産台無しにしたんだから損害賠償ものだよ。

771 :
>>769
先月のは可愛かった。
でも今月の方が年齢相応なのでは?
それでも素人でももう少しマシに撮れると
正直思う。
全く愛が感じられない。

772 :
ブログのコメント、結構キツイものも消されてないね。放置?
気の毒すぎて泣きたくなる。

773 :
そんなにきついのあるの?見てくる。
ここでしか言えないよ小心者は。

774 :
ストーカーか? って言われそうだけど、元気なのかどうかだけ
気になってしまうなー。
でも、何か書いたら書いたでイロイロ注文つけられたり否定されてるのは
哀しくなるから見たくない。もしも、ブログを書くのが嫌になっちゃったなら
また書きたくなるまで待ってる。
ただ単に、忙しくてブログどころじゃないんだったらいいな。

775 :
まさにそうです。忙しくてカレンダーどころでは!みたいな。
しかしそれはマネージメントでなんとかなるでしょうしね。
ブログ更新に関してはスタッフご本人がさぼってましたと書き込んでますし、さぼってられたのでしょう。
いろいろ許せません。

776 :
>>775
どの程度本当にサボっていたと認識していたのかわかりませんが、もっと慎重に言葉を選んで書かないと。
サボり気味だなんて書いちゃダメですよ。
一つ一つ、全てが評判に影響するということを十分意識して書くべきですよ。
そう思いませんか?

777 :
ちょっとしたウケ狙いのつもりか、自虐だったのかもしれないですけど
確かに 「サボる」 だと、アーティストにもファンにも失礼かな。
せめて、「バタバタしていて手が回らなくて放置になってしまってすまない」
的なニュアンスが欲しかった…けど、ごめんなさいって書いているし、ね。

778 :
その後、また音沙汰無いですね〜
ごめんなさい言うなら
態度で示せ!

779 :
ほんとにサボってたのか
忙しかったのか
真意の程は定かではないけど
長い間、発信が途切れているのは確か

カラオケバトルのお知らせも
ファンからの催促でやっと更新した?みたいな‥

オフィシャルサイトの情報も7月までしか載ってないし

何だか事務所のフォローから外れたようないやな印象を受けてます
8月以降もお仕事ありますよね!?

780 :
契約打ちきり?

781 :
プレミアムDVD『CONCERT 2017〜Overture〜』
【藤澤ノリマサ Onlyディレクターズ・カット版】
[応募特典賞品]発送遅延のお知らせ

↑お知らせ通りだと、そろそろですかね
今でも理由が知りたい

782 :
また延びたらもう確定だよね

783 :
そんなに赤字なの?理由は?誰がふんだくってんの?私たちたくさんたくさん買ったじゃないの??!

784 :
事務所の問題かな。嫌な予感。

785 :
Aqua Timezも解散したし所属タレント名鑑見てもパッとしない
イチオシが城之内早苗?

786 :
少し前に俳優さんだったか、事務所と契約終了になった人もいたよね
ノリ君を今後もきちんとみてくれるのか心配になる…

787 :
かなり嫌な予感
詐欺事務所め。

788 :
>>742

789 :
FaOIの衣装がどうか新調された格好いい物でありますことをお祈りしています

790 :
真新しいマイクと新曲ですって!
藤澤ノリマサ健在!!

791 :
今回のブログとっても良いなと思いました
アーティストとしてのノリ君が見えてくる感じがすごくいい

たまにこういうの書いてくれると空白期間も待てる!

792 :
そだねー

793 :
>>785
イチオシは新妻聖子じゃない?
今妊娠してるから活動は縮小中だけど、復帰してからも引っ張りだこになりそう

794 :
みなさん充分分かったうえで喜んでると思うけど
新曲作るのとそれが商品として世に出るのは全く別問題なんだよね

795 :
わかってないよー(泣)

796 :
>>794
あんたつまらん

797 :
様々な理由で好きなだけ活動できないファンの僻みが言葉として表れるのです
特に金銭的な物は見通しが立たないために余計に僻みます

798 :
男で聞いてる人いる?

799 :
いますよ。
でも、ここは見てないかも。

800 :
>>797
そうなんだね
私は地方住みだから
好きなだけ活動できないファンだけど
単純に「新曲お楽しみに」のブログ
嬉しかったけどな

801 :
地方住みや育児や介護や仕事の理由は、淋しくもあり残念だけど僻まないと思います

802 :
797は僻んでしまう797の自己分析だと思ってた

6日にテレビもあるし、
またインストアイベントもあるだろうし、
時間的な余裕のある時に
自分の金銭的価値観の範囲内で楽しめばいいじゃん
量より一期一会の出会いをいかに楽しむかだよ

803 :
797だけど思っておけば?
私は大金持ちではないけど自由にしたいことできる環境ですよ
単に子育てや介護でノリイベ行けない方は、やり甲斐のあることをやってるので満ちたりてらっしゃる。そして僻まない。
暇なのにお金の無いおばさんがいつも、マイナスなことばかりここで呟くのでそう言ったまで。はい憶測ですけど。

804 :
>> 入れないし、どこの誰が書き込んでいるかわからないから
誤解もあるけど、ソレ前提で。

緑色で表示される書き込みの方、
名前欄の下の欄に、 sage って入れましょ。

805 :
否定的な書き込み(時には客観的に見てもっともと思われるものもある)は
僻みや妬みで片付けられる傾向大ですねw

806 :
緑色で名前が表示される方、

書き込む時に、

メールアドレス(省略可) って書いてある欄は、見えますか〜?

そこに、アルファベットの小文字で sage って書いてから

書き込んでもらえませんか〜??

807 :
私が緑にしちゃった(笑)

808 :
>>805
ノリ君の2chをギスギスした雰囲気にはしたくないな〜
個人的には、僻みや妬みでは片付けてないよ

809 :
>>1に"sage進行で"と書かれています。
なので、その意味が分かっている方はもちろんのこと、分かってない方もとにかくメール欄にsageと入力してからコメントを投稿して下さいね。
このスレのローカルルールとなっております。

一応簡単に説明しますと、メール欄に何も書かないかageと書いて投稿すると、この現代音楽板の一番上にこのスレが表示されます。
そうなるとアンチやただスレを荒らしたいだけの人の目に留まりやすくなってしまい、非常に不快な状態になり得るんです。
なのでスレを下部に置いておくためにもsageと書いてくださいとお願いしています。

810 :
緑色?私のは黒一色で表示されます
sage進行で

811 :
黒一色とか、表示方法っていろいろなんですね。
勉強になります。 じゃあ、私の 「緑色」とかよけいに混乱したかな(笑)
>>809さんがきちんと説明してくれているので、良かったです。
私、よく知らないのにでしゃばらないようにしなきゃ…(笑)

812 :
愛の奇跡狂おしいほどすこ

813 :
>>812
新しいファンと昔からのファンとでは若干の好みの差があるようですね。
私は新しい方。バラードなら断然「Period.」です。

814 :
比較的新しいですがバラードなら“ふたりきり”や“tuーもう君にしか”が好きです

815 :
メール欄にsageって入れるのって一手間かかるけど、難しい事ではないよね
>>809が説明してくれたのにそれでも頑なにやらない>>812>>813は、
sageずに意味不明な文章を連投しまくってたRと変わらないってことに気付いてね

816 :
period.好きなのもRと一緒じゃんか!ww

817 :
私も新しい方のファンで
「ふたりきり」と「Tuーもう君にしか」好き!
いくつか聴いて良いなと思った後
「Tu〜」の歌唱力の高さにびっくりして、はまりました

818 :
人形いちいちうるさい

819 :
>>815
別に頑なに拒んでいるわけではなく、
うっかり忘れる事だってありますよ。
その被害妄想的な言い方はどうかと思います。
でも気をつけましょう。

820 :
言葉遣いが大人だなぁ

821 :
うわ! スレのトップにきてる!!
カラオケバトルに出たばかりだし、変な人の目に止まりたくないので
本当にsage進行でお願いいたします。
ノリ君を応援するファンの板が荒れるの、嫌なので。

822 :
カラオケバトルどうでしたか?
見忘れたし録画も忘れました!!

823 :
それはそれは残念でしたね
立派な挑戦でしたよ

824 :
>>823
立派?私はぜんぜん良いと思いませんでした。

いつものようにトークが今一位ならまだまし
今回は歌そのものが受け入れ難かった。
こんな事は初めて。

高得点ならいいってわけ?
あんなふざけた歌い方でもポップオペラ?

ショックで眠れない。

825 :
>>822
カラオケバトルの感想です
音程正確さを狙ったのかポップスパートが平坦な感じでした
サビのオペラパートはさすがの歌い方で良かったです
でもサビの途中でポップスに切り替えていたので、オペラで歌い上げて欲しかったな
カラオケ用の歌い方と ポップオペラをアピールするのとで、いつものノリ君の歌とは違っていて違和感ありました
ちょっともやもやして「いつものノリ君の歌で聴きたい」と思ったので、名曲アルバムのアップ嬉しかったです

今回のカラバトでノリ君に興味もった方にぜひ聴いていただきたい!

826 :
カラオケ対決番組に出る人はみんな少なからず機械に合わせた歌い方をするわけだけど今回のは一線を越えてしまった気がするわ
言い方悪いかもだけど機械や番組にあからさまに媚びるような真似をするのは誰も得をしないと思う

827 :
番組名カラオケバトルですよ
普通に歌っても意味ないでしょうが

点数低くても持ち味生かして歌うのも本末転倒だし機械に合わせてナンボですよ
そんな番組なんですよ
納得して出てるんだから仕方ない

828 :
>>826
だから出るべきではないのです。
あの番組だけは。
無様に負け続けるのはあまりに屈辱。
いくらそれで僅かばかりファンが増えたとしてもリスクの方が大きいと思います。

829 :
だと思いますよ
出る限りは、、の話です

でも今回佳くも悪くも少しは宣伝になったのではないでしょうが
こんな歌手がいるって知ってもらえるだけでも

830 :
リスクは本人がへこむことくらいじゃないですか?

831 :
この番組は、カラオケの機械の点数で競うのだから
そのための歌い方を研究して頑張ってみたのよね。
彼の歌がこんな感じじゃないって、ファンは知ってるし
その他の人には、ポップオペラのインパクトで
存在をアピールできたらそれでいいのでは?
点数だって、100点連発のデビューした人のこと妬んでないけど
100点連発だから今日からファンになろうとも思わなかった。
ソコがウリの人は、それで頑張れば良いと思うし。
ノリ君はソレがウリじゃないけど、素晴らしい歌が歌える。
興味を持って、聴いてみてくれる人が増えたら それでいい。
果敢に挑戦するノリ君が見られて、単純に嬉しかったし楽しかった。

832 :
良くも悪くもではダメです。
負けるたびに確実に格が下がり、プレミアム感が失われていきます。
もう10年も活動してるのに未だに「新しいジャンル」とか「初めて聞いた」ではお話にならないのでは?
今更言ってもしかたないけど、この10年間のプロモーションが間違っていたのは明らか。
もうあんな番組には出ない方がいいです。
彼の歌は機械になんか判定できるようなものではありません。
それを自らその枠にはめるなんて、絶対にしてはならない事。
そういうプライドを持ってほしい。
少しでもファンを増やしたいならもっと他の事を考えるべきです。

833 :
もっと他の事を考えてみればと言われるけれど
NOだけなら誰でもいえる
スタッフも、
どうすれば紅白に出れるか、ポップオペラを広めれるか、
どうすれば大ヒット曲が出るか考え続けて10年じゃないですか
他のことという具体的な提案を一つは欲しいところ

834 :
>>833
同意です。 この10年、頑張ってきたのに 否定だけに聞こえたら
本人も関係者もかわいそう。
決して売れてないわけじゃないけど、もっと売れても良いはずって
期待のあらわれなんだよね。
なんとか良い方向にいって欲しいですよね。

835 :
>>833
ここに提案はしませんよ。
どんなに画期的なアイディアでも書きません。
提案ならこの10年、なんども手紙を書きましたが、読んでもいないのでしょう。
少なくともあのカラオケバトルよりはましな提案をしたと思いますよ。
私以外にもそういう人はたくさんいます。
山ほどの提案が集まるならいざ知らず、
さほどの量でもないのに、素人と馬鹿にして
相手にしないのも彼のスタッフの悪いところ。

836 :
素晴らしい提案でも金銭的に限りがあるのです

837 :
>>835
ここに提案しない理由くらい教えてください

838 :
>>837
意味がないからです

839 :
例えば弾き語りコンサートのどこが金銭的にむりなのでしようかね?

840 :
ラグジュアリーなホテルやホールは二の次で
〇〇市民ホールで定期的に調律されているピアノであれば十分です。

841 :
豪華なお茶や食事は要りません。
飲食は公演前後で個々でします。それも楽しみなのです。

842 :
>>839
どこかの公園でジャイアンみたいなコンサートするのですか?

843 :
なぜそんなにカリカリしてらっしゃるの?
ド素人の浅知恵押し付けるなんて滑稽です

844 :
>>843
いちいち突っかかってくる批判的な書込を
見ているうちに腹が立ってきましたが
もうやめておきます。

845 :
最後に
素人の浅知恵など押し付けたつもりはありません。
たとえば弾き語りコンサートはどうですかと提案したりリクエストしただけです。
いちいち言いがかりつけるのやめてください。

846 :
>>839
この流れの中すみません。弾き語りコンサートいいと思います!むしろその方がプレミアム
>>840
名だたる大ホールじゃなくていいのも同意
大きくないホールでも音響きちんとしているところ、良いピアノを置いているところはあちこちにあるはずですよね
ほどほどの広さでいいから、しっかりと歌を聴けるコンサートに行きたい

ここで皆さんから出てくる意見は絶対参考になるはずですよ!スタッフさんっ!見てないかなぁ…

847 :
>>845の方がまとも
良い提案してそう
>>843は少し意地悪

848 :
THEカラオケ★バトルは採点マシンを攻略し尽くした人達が集まる番組だから勝つのは難しいよ
レベルは落ちるけどテレ朝のTheモーツァルトの方が全国ネットで注目度も高いから知名度アップ狙いならこちらの方がマシ
同じ事務所の新妻さんが産休で王座を返上したしカラオケ番組に出るなら売り込んでみたら良いのに

849 :
ポップオペラ名曲アルバム
今回の作戦はカラオケバトルと比べさせるために
わざとあんなナンセンスな歌い方したのか?
フォロワーが増えてる。
でも服装なんとかしてほしかった。
全部着替えろとまでは言わないけど、
あんな真冬の格好でこの季節にアップするのはいただけない
そこまでの計算をしなきゃ絶対売れない。

850 :
演歌の幸&#8211;子さんのようにミク歌うのは、ちょっとどうかな...と個人的には思いますが、若い人向けへのアピールとしては、ニコ使ったりイベントしたりの試みは凄いと思いました。知名度上げる為?に、流行を取り入れるのって柔軟だなと思いました。
有名アニソンとか素敵な声で聞くとどうなのかなと思ったけれど、藤澤さんはお若いのにアニメとかゲームとか興味なさそうですよね。
みんなのうた系の歌とかは詳しそうなので、コンピュー●おばあちゃん等をポップオペラで聞いてみたいです..
そういうのは長年のファンの方々にはタブーでしょうか。

851 :
>>850
当たり前の誰でも気づく事しか提案できなくて、無能なのに威張ってるファンがいるからね。
貴女みたいな若いアイディアを持つ人がどんどん増える事を祈りますよ。
意地悪さんが蔓延ってるし用心してね。

852 :
持ち歌以外だと、どうでも良い歌聞きたくない、持ち味を活かせない等あると思いますが、ネットをうまく使えば拡散されますので、もっとネットを有効に使ってアピールして欲しいなと思います。
色々歌っているのを皆に発信し続けるのって重要だと思うんです。
新たに動画作らなくても、各地を回っているライブやイベント様子など、ツベやブログ色々で一部(だけ)動画配信ぐらいしても良いと思うんですが...
そしてDVDで販売して欲しい(自分が欲しいだけでした;)

853 :
持ち歌以外だと、どうでも良い歌聞きたくない、持ち味を活かせない等あると思いますが、ネットをうまく使えば拡散されますので、もっとネットを有効に使ってアピールして欲しいなと思います。
色々歌っているのを皆に発信し続けるのって重要だと思うんです。
新たに動画作らなくても、各地を回っているライブやイベント様子など、ツベやブログ色々で一部(だけ)動画配信ぐらいしても良いと思うんですが...
そしてDVDで販売して欲しい(自分が欲しいだけでした;)

854 :
演歌の幸&#8211;子さんのようにミク歌うのは、ちょっとどうかな...と個人的には思いますが、若い人向けへのアピールとしては、ニコ使ったりイベントしたりの試みは凄いと思いました。知名度上げる為?に、流行を取り入れるのって柔軟だなと思いました。
有名アニソンとか素敵な声で聞くとどうなのかなと思ったけれど、藤澤さんはお若いのにアニメとかゲームとか興味なさそうですよね。
みんなのうた系の歌とかは詳しそうなので、コンピュー●おばあちゃん等をポップオペラで聞いてみたいです..
そういうのは長年のファンの方々にはタブーでしょうか。

855 :
すみません。
初心者なのに、思い切って書き込んでしまったばかりに、
なぜか連投になってしまっています。
ご迷惑お掛けします。ロムへ戻ります。

856 :
ライブの映像をガンガン配信してほしい。
以前はラジオでレギャラリー持ってたから音源はよく流してたけど、なくなってしまった今、それに代わる何かが欲しい。
テレビやラジオでなくてもネットで番組作って配信する事だってタダでできるし。

でも彼、流行に疎いですよね。スタッフも恐らく。
だから本当に「上手に」ネットを使えるかどうかは若干不安。
ポップオペラ名曲集の服装に気を使えないところもその要素の一つ。
「慣れないことして無理してるけど違うんだよねそれ」みたいになってしまうと極端に効率が下がり、笑い者にもなりかねないから、そこもセンス良くこなして欲しいよね。

動画作ってるファンの人がいましたが、最近増えてないですね。
厳密には違法かもしれないけどあれだけでも結構効果あると思う。
ファンに違法動画作らせてないで、あれくらいなら自分で作ればいいのに。
オフィシャルで展開するには著作権のような面倒な問題が色々あるんでしょうかね?

まだまだできる事は沢山あると思うのに、高価なディナショーなんかで手っ取り早く稼ごうなんてどうなの?と思います。

頑張って欲しい。でないと本当に勿体無い。
10周年なのにこれでいいの?

長文失礼しました。

857 :
>>856(本人訂正)
レギャラリー→レギュラー

858 :
うん、著作権や肖像権、あとは事務所やレコード会社との契約上の問題もあるから本人が簡単に動くことは出来ないはず。
ぶっちゃけそんなに売れてないアーティストが好き勝手出来るはずもない訳で。

だからこそ、こういう場の意見を事務所の人にしっかり見て欲しいと思うし、実現可能なことはどんどんやっていってくれないかなーとも思う。
まずは無料生配信で、なかなかイベントに行けない地方民も含めたファンとの交流と、弾き語りでの生名曲アルバムが観たい(聴きたい)。

859 :
弾き語りのポップオペラ良いですね。
武部さんは良いけどまさか友情出演ではないでしょう?
結構高いのではないですか?
弾けないならまだしもあんなに上手なのだから弾いてほしい。

まだまだ努力が足りないですよね?
予算がないからできない
ではなく
予感がない中で何ができるかをしっかり考えて活動してほしい。
本人もスタッフも。

860 :
まったくの想像ですけど、あの動画での演奏では
武部さんに支払いは発生していないのでは? と思います。
プロデューサーさんだし。
あのシリーズは歌の伴奏というより、ピアノ演奏も
両方楽しむって感じで、共演者なんじゃないでしょうか?
それに、武部さん絡みのお仕事もたくさんあるから
これからも大切にして欲しい縁の一つですよね。

861 :
>>860
有名プロデューサーさんが目をかけて下さっていると?
だといいですが。

862 :
武部さんがカバーアルバムの話題を肯定しているから、本気なのかなぁと思ってしまう…
ライブMCのリップサービスですよね??

863 :
台風の進路がとても気になります
よりによってこんな時期にどうして??

864 :
>>862
いやいや怪しい。
基本信頼してない。

865 :
TV等で、それにしては扱いが酷い時が多い。

866 :
久々に本人からの情報提供?がありましたね
告知ができないと言ってるから
何か決まってるみたいな印象を受けました

とりあえず解雇は無さそうで一安心
厳密な詳しい日程などはいいから
いつごろ何があるのか
早く教えてほしいなー

867 :
言えない理由は何でしょうか?

868 :
CDの発売にしろ、コンサートの開催にしろ、テレビ出演の告知にしろ、「情報解禁日」っていうのがあるんですよ。
簡単に説明すると、どんな活動にしろ沢山の人やお金が動いているので、一番みんなに注目してもらえるタイミングを見計らって発表するってことです。

本人が「もうすぐ何かあるよ」とファンに向けて注目を向けさせて(これが今)、大きめの発表をするんだと思われます。
急かさずゆっくり待つのも楽しいですよ。

869 :
なるほどタイミングですか、1人でやってる仕事ではないもんね
遠征組は準備がいるし、お休みももらわなくちゃならないし、そこんとこ焦っちゃうんですよ
待つのはそれはそれで楽しくもあるんだけどね

870 :
大きめの発表ではなかったね

871 :
ファンクラブ限定イベントといいながら
同行者は非会員でもいいという矛盾w

872 :
非会員の人へは
ファンクラブ入会への宣伝も意図してるから

873 :
1人がファンクラブ会員なら良いってことね。
でもさ、お一人様につき四人までになると当たり外れの格差が出る。
せめて二枚にして下さいと再三思ってる。

874 :
>>同意
今回のFCイベントは
会員お一人さまにつき2枚まで (同伴者の方は非会員でも可)だけれど
いつもそうしてほしい。
もし4人申し込みの人がいつも前方の座席なら、
座席の当たりはずれにも差が出そうだから

875 :2018/06/09
FC会員の皆さん、限定イベントが決まって良かったですね

首都圏から遠い地方住みで
ほとんど何もいいことがなかったから
FCの更新はしないライトなファンには関係ないイベントだけど

京都開催は地方住みのファンのことも考えてくれてるようでちょっと感じいいかも
京都はまだ新幹線JR西日本の管轄じゃないけどね(笑)

セシル・テイラーをゲソ的立場から聴く
巨匠さだまさしについて語ろう
鶴は千年、亀は万年、ラモンテヤングは永遠
姉歯建築を表現するのに最適な現代音楽
★テスト用9
ジェルジ・リゲティ 2
 【childisc】 竹村延和 【セリーミニマル】 
赤西仁応援スレ◆亀梨婆立ち入り禁止
微分音音楽の先駆者とその後継者達
鶴は千年、亀は万年、ラモンテヤングは永遠
--------------------
シュタインズゲートの岡部倫太郎は邪気眼カッコイイ4
【画像】佐川急便さん、荷物をぐちゃぐちゃに破壊し配達 [875850925]
【君の名は。】信者とアンチが話してみるスレ
暇な俺をたった一行で笑わしてくれ
令和時代に相応しい時計と時代遅れになりそうな時計
ミラクル交換会会場 Part14
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3
【40代】化粧 美容 ファッション★2
ииии 唐 獅 子  富士火災ииии
【なんJ】PZDR部★644
乙女@金色のコルダ2f(フォルテ)アンコール 攻略・ネタバレ4
浅倉大介の楽曲でNo.1の名曲は?
テスト書き込みスレッド
新潟市都市開発スレ137
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1871
こんなタカラジェンヌは嫌だ
【宇宙開発】地球を襲う小惑星の軌道をそらせ! 強力イオンエンジンが準備完了
【キックルール】那須川天心vs.堀口恭司 考察スレ 2
田辺留依ちゃん応援スレその4
NEWS ZERO 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼