TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Youtubeギター講師、インフルエンサーギタリスト 2
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part34◆◇◆
Fender Stratocaster 82
【隙あらば】まるちーちゃんを語るスレ【割り込み】
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7013
◆ マルチエフェクター総合スレ 30 ◆
Marshall amp
フレットレスベース 11本目
MOOER 1
HISTORY Part1

親父になってギター再開した人 45


1 :2020/05/16 〜 最終レス :2020/06/12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム
次スレ立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
前スレ
親父になってギター再開した人 44
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1586294615/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
2

3 :
3

4 :
4

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
おつー

22 :
>>1


23 :
老眼がすすんで弦の張り替えがつらい

24 :
>>23
つハズキルーペ

25 :
54歳だけど6thと9th覚えようとしるけどヒャクパー無理な気がしてきた。
若い頃にマイナーメジャー7th基本形覚えておいて良かった。

26 :
どういうことだ

27 :
>>25
馴れと創意工夫じゃね?

28 :
回りくどいけど
fret trainerとかアプリ使って度数覚えるといいかも
寝る前、隙間時間にダラダラやっても3か月くらいで度数瞬時に把握できるようになったで
あとボサノバ好きならその辺のコードは頻出だからやってみて
基本的なのはすぐ覚えられると思う
コンピングも上手くなるし単純に弾いてて楽しいよ

29 :
` ヽ 、
   、ヽ`ヽ:.、`、
      ` `:;.、:.; 、 
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・`) はー涼しい
       γ´    `ヽ、           〜γ ⌒ ヽ
   __ { i ・__/ ̄ ̄7_      〜 i ミ(二i
  |\   ̄ ̄\/     /旦 \     〜ヽ、,,_| |ノ
  `l 、\      ̄ ̄ ̄       \        | |
   .| |\|二二二二二二二二二二l     r‐.! !ー、
   ┘  | | と_)_)       | |      `'ー―'
       |_|              |_|

30 :
>>23
1弦とか見えないよね。
しかも穴に中々入らないし、、、

31 :
何でもっと指が速く動かないんだろうなあ…

32 :
Deep PurpleのChild in timeの3連早弾きが昔も今も弾けない orz
そもそもあれは本当にオルタネートなのか?
とはいえ3-2ダウン1アップのスイープだと雰囲気出ないし。
リッチースレで御大がオルタネートで弾いてるビデオを紹介してもらったからやはりオルタネートなんだとは思うものの。トホホ

33 :
YouTubeのギター講座を視聴して、その通りにやってみたら耳コピが初めて1曲完成した
昔から何度も挑戦しては途中で投げ出してたから、ほんと嬉しい…

34 :
>>31
指の関節が固まってるんだろうねえ
ピアノもギターも指の第3関節が動かないとどうしようもない
日頃から指の関節が柔らかくなるよう動かし続けると年をとってても効果ありますよ

35 :
>>33
おめ

36 :
>>32
ダウンだけスウィープで、あとはオルタネイトで良いんじゃね?

37 :
鈴木健治氏が今度はヤマハREVSTARを動画で挙げ出してるけど、売れるかな?高中世代から見たらSGの廉価板にしか見えないのですが?弓木江利梨ちゃんがUPしたら売れると思うけど。

38 :
こいつ最近、通販チューバーと化してるな。別にお金稼ぐことが悪いことじゃないけどさ〜

39 :
その昔「ヤングギター」に載ってたマイケルシェンカーグループの「Into the Arena」のTAB譜を必死で練習したが、
SATSUMA3042さんのを見たら、あまりに運指が違ってて、、、(こんなに楽に弾けたのかと)
でももう指が覚えちゃってて戻れない。

40 :
>>37
弓木さんはあのギター以前から使ってる
パシフィカの方がお気に入りのようで出番が少ないだけみたい
鈴木さんはパシフィカは気に入って自前で買って改造して使っているようだけど
REVSTERは借りてるだけだよねw

41 :
すごく抽象的な質問なんですが、
長年、まあ10年くらいギター続けてた人が、その後練習方法など変える等して急激に上手くなることってあります?またはそんな人見たことありますか?
高校生とか若い人は1年や2年で見違える人たくさんいるけど、おじさんになって一気に上達することってあるんだろうか

42 :
練習時間を長くすればなると思う

43 :
全く参考にならんかもだけど本職ドラムで全く練習したことないけど作曲やお遊びライブでギターがそれなりに弾ける程度で歴25年位
もちろん反復練習とかやった事か無かったから速弾きが全く出来なかったのだけど
1ヶ月間毎日3時間位youtube見ながら練習したら
「はえええwwwなんだこれw」って自分の指見て笑ってしまう位速くなって
「じゃあ次はもっと正確に」とか「もっと安定感が欲しい」とか自然と目標が定まってまた練習して……
で凄い勢いで上達してるのが実感出来てるよ
楽しいと思えるなら年齢は関係無い
50だろうが60だろうが夢中になってるモノには言い訳なんて出ないしな

44 :
>>41
下手糞なロックギターしか弾けなかった人が中年になってジャズギター習い出して10年ぐらいで普通にジャズセッションぐらいできるまで上達した人いるよ
弦の押さえ方もピッキングも全部基本からやりなおしてロックギター臭は完全にきえたし

45 :
正しい練習法で長時間弾けるなら年齢関係なく上手になる すごいテクニカルなのは無理だが

46 :
雨で散歩もできんかったから一人ジャム

https://dotup.org/uploda/dotup.org2147928.mp3

47 :
>>39
いや、分かる分かる
下手に若い頃覚えた運指は気を抜くと出てしまう
最近はこれが自分の個性と思うようにしてる

48 :
>>39
当時の雑誌のタブ譜や市販のタブ譜もかなりいい加減だったよね
まぁ媒体そのものが紙媒体中心で良くてもコンサートのビデオくらいしか無かったんだろうから
作り手側も「この辺押さえてるんじゃないかな」程度で世に出すしかなかったんだろね

49 :
再開前のギター経験って貯金だと思っていたけど実は借金だった
悪い癖、下手になる練習方法で再開後のほうが確実に上手くなっている
再開後は面白いようにギター弾けて、昔は弾けなかった曲が弾ける
時間は有限だから無駄な練習、意味の無い練習は辞めるようにした

50 :
>>49
確かに
でも一瞬、ゴルフ板のスレ読んでたかと思った

51 :
何かを勘違いしてる人は一気に上達することが多い気がします
速く弾く→指を速く動かす
○速く弾く→押弦離弦を最小限にする

一寸したことで変わりますよ

52 :
>>50
ゴルフもギター、その他全てのスポーツでも同じことだと思うよ
大事なのはフォームで100回の動作で100回同じ動きが出来る人が上手くなる
そのフォームを固めるために練習するけど、弾けない曲を弾くときテンポを落とすけど
出来る人と出来ない人の差はフォームが安定しないからだと思う
出来ない人はテンポによってギターの弾く動きが変わるからテンポを上げると弾けなくなる

簡単にいうと無駄な動きが多い人はギターが上手くならない

53 :
>>46
いいね、楽しい

54 :
ちょっと同意するとすぐに調子乗って、自分が「分かってるヤツ」だと勘違いしちゃうのもゴルフ親父と同じだね
ウザ

55 :
思い出補正で若い頃もっと弾けてたって思ってたけど再開してからの方が正確に弾けてるような気がするわ
多分昔は勢いで誤魔化して弾いてたなと 今は昔より意識して弾いてるから満遍なく全部の指動いてる気がする

56 :
運動神経悪い奴でも楽器はうまいの居るよ
逆にスポーツ万能でも大したことないのも少なくない
所詮ジャンルが違うし、音楽ボキャブラリーも重要
リズム感とかも正直スポーツと関係ないね

57 :
そもそもゴルフは運動神経全く関係ないけどさ

58 :
年数経つと耳が育ってコードもすぐ拾えるし楽譜の間違いにもすぐ気づける。
昔は全然拾えなかったからな。耳が良くなると全てが楽になる気がするな。
ただ他人の演奏もシビアに聴いてしまうのであまり楽しめない。

59 :
リズムってのは耳じゃなく体でやるものだ。
楽譜の間違いが多い人は、その楽譜の勝手な解釈で頭に入れて弾いてるから。どんなに弾いても自分の間違いに気づかない。

60 :
自分は音楽理論を知ることによって弾く音の道筋がクリアに指板上で見えるようになってからかなり技術も上がった気がする
このスレの人たちなら知ってて当然の知識だろうけどダイアトニックとかコードトーンとかもっと早く知っておけばよかった
もし理論とか今まで避けてきた人がいるならこの動画がいいよ
ゼロから学ぶ音楽理論
https://www.youtube.com/watch?v=_zMHo4Lq9aw
おっさんたちならすぐ理解できると思うしこの動画にはないけど応用してテンションとかメロディックマイナーからのオルタードとかも自分で導き出せるようになると思う

61 :
俺も再会後にYouTubeに優れたコンテンツが上がってたおかげで苦手な理論理解できて再開後のほうが上手くなってる実感ある

62 :
>>60
禿同!

63 :
>>39
90年代のヤングギターに乗ってたメイデンのトゥルーパーのタブ譜が本人達の実際の弾き方と違っていた
YouTubeで確認して分かったことだが

64 :
>>59
裏拍取れなかったりした時やリズムから外れた変速フレーズで陥った事あり

65 :
>>885
ピアノで右肘痛めてるならギターでも痛める可能性が高いから気をつけて

ありがとうございます!
右肘を痛めたのは筋トレが原因なのでギターの練習では大丈夫そうです。
今のところ絶対この曲が弾きたい!このジャンルがやりたい、というのは見つかってないのですが、
当面、教えていただいた練習方法を実践していきたいと思ってます。

66 :
前スレで最初のアンプ、ギターがフェルナンデスFA15とかIbanez RG 550、自分もコレで始めた
同世代がいることがうれしかった。親父スレ、自分より一回り、二回り上の世代の人が多く感じた

90年代半ばに聞いていたバンド、ウッドストックの泥ライブでギターを弾いているビリー惚れた
ギター弾く姿がかっこよすぎて鏡の前でよくマネをした
Green Day - Basket Case Lt20%振り
https://dotup.org/uploda/dotup.org2148693.mp4

1stアルバムを聞いたとき衝撃的で1ヶ月はこれ以外聞かなかった
Dizzy Mizz Lizzy - GloryLt20%振り
https://dotup.org/uploda/dotup.org2148691.mp4

67 :
ディジィは今でも聴いている生涯愛重盤

68 :
d9
5
5
5
4
5
x
a6
5
7
6
7
x
x
これ、あってます?
ブルースの3コードで使用予定。

69 :
このスレに該当は何歳から?

70 :
高校の時ローテーターのスコア買ってコピーしたわ
ティムはフェンジャパ使いやったね
イントロのフレーズ5弦からのが歌いながら弾きやすいけど音が丸っこくなる
4弦からなら弾きにくいけどエッジが立った音になるね

71 :
フレットの擦り合わせ自分でやってみた。うまくいくもんだね、満足!

72 :
俺の中で藤岡幹大ブームが来た。教則本2冊と追悼本買った。

73 :
大してバンド活動もできてないのにギターが6本目になってしまった
将来、終活で1本に絞らねば

74 :
やたらとギター買いまくって部屋に15本位並べてた時期もあったけど
昔の良い材料使ってた国産ギターのパーツを変更しまくってるうちに落ち着いてほとんど手放した
そこそこ軽くてネックがしっかりしてる古いギターのパーツ配線を交換してPLEKすればハイエンドギターとか興味無くなったw
PLEKは偉大だな

75 :
>>74
PLEKやるショップ少ないよね

76 :
6本とはまだまだヒヨッコよの。2桁に入ってからが本番だから。

77 :
すげえな、ググったけど初めて知った

78 :
>>75
確かに
ただPLEKも経験積んでる店でやらないとあんまり良い結果にならないらしいので
もし近くにPLEKやれる店ができても大事なギターは任せないかな
リフレットもPLEKの経験積んでる店に出すのが最善なんだけど
自分が頼んでる店はただのPLEKで1ヶ月まち
リフレットに至っては3ヶ月まちだ〜

79 :
>>78
どこのPLEKショップですか?
差し支えなければ、、

80 :
>>79
近畿地方に存在する過去にギターもベースも作ってたショップ
納期は遅いけど仕事が丁寧

81 :
PLEKってすげーな。今っぽいわ。とても現代的。
俺もいつか試してみたいわ。

82 :
ネックがしっかりしてるってのが前提だけど
過去に弾いてて楽しかったギターに飽きて新しいギター買うより
その楽しかったギターのパーツ配線を交換したりPLEKにだすことを勧めるよ

83 :
plekってギター固定してその上にcncみたく切削機が走るイメージだけど
弦つけっぱで出来るの?

84 :
>>72
お亡くなりになりbabymetalから一気に興味なくなった

85 :
Plek経験者の人に聞きたい
弾き心地変わる?音の響きはどう?
やる価値あるだろうか

86 :
PLEKって測定と加工の2段階あるんだけど
測定だけなら弦は外さない
加工するときには弦を外す
なので測定時と同じサイズの新品の弦が必要になる

PLEKは単なるフレット機械すり合わせじゃなくて測定時に
そのギターのバズを無くして最適な鳴りをナット溝まで測定してるので
測定で張りっぱの09〜42
加工後に10〜46とかやるとPLEKの能力を100%発揮できない
あと錆びた弦で測定してもPLEKの能力を発揮しきれないのでもったいないから
自分は新品に近い弦を貼った状態でPLEKにだしてる

87 :
エレキギターをやり直そうと思って23年前に買ったやつを引っ張り出したんだけど、やはりネックは反ってるんだろうか?

88 :
フレット交換自分でやったけど、精度にイマイチ自信なかったからプレック出してみるかな

89 :
>>87
自分は約20年前のギブソンレスポール引っ張り出したけど、違和感なく使えてるよ
ペグに少しサビが出てるけど大丈夫

90 :
目の前にあるのにここで聞く意味あるか?

91 :
>>89
サンクス

92 :
>>90
いや、もうね、弦の張り方やチューニングの仕方すら忘れかかってるんだわ
本当に弾いてたのか俺?という感じ…

93 :
自粛、ステイホームで部屋の大掃除
古い機材出てきて久々にGT-8触ってるが操作全く忘れてる
まあ分からなくはない

94 :
ギター再開して古いギター引っ張りだしてきたなら
弦の交換と同時にフレットは磨くべきだよ
今時はフレットバターというフレット磨くのに超便利な品物がある
自分で調整できないならPLEKできる店に調整で出せばいい
最良の状態で帰ってくるから
その状態を維持するんだな

95 :
>>85
バズが無くなってそのギターにとってのベストな平均率状態になる
あとは自分の好みを正確に伝えれるかどうかと店によるとしか言えない

96 :
>>92
まあおれも同じようなもんで22年前のフェンジャパストラトがあるけど
当時新品で6万程度の安物でリペアする価値も無いし近々ゴミで出す予定

97 :
>>94
サンクス
面倒だから楽器屋で総チェックしてもらって、弦も張ってもらうことにするわ
ウィルキンソントレモロなんだけど、弦高やオクターブの合わせ方も分からない、ピックアップの高さも最適にしてもらう
トーンコントロールノブも少し曲がってるし…

98 :
>>95
サンキュー
ブラスナット、ステンレスフレットだから自分で追い込みづらかったってのもある

99 :
>>96
俺は30年前のフェンジャパもあるけど、愛着あるから復活させるつもりだよ
エディーに憧れてメイプル指板が汚れまくってるw

100 :
>>98
その仕様ならPLEKでバッチリ調整できたらネック動かない限り良い状態がずっと続くよ

101 :
なんせ極度のめんどくさがりだから、
弦は切れるまで変えない、たまにウェットティッシュでネック拭く位。
ステンレスフレットは全く減らないからプレックして放置する作戦で行こう

102 :
あと1本買えば計10本になるな。使ったことのないフロイドローズ搭載のギター買ってみるかな。

103 :
面倒臭いのは俺も同じだw
仕事の関係でエレキギター程度の金属加工やハンダ付けや改造など何も難しく思わんが
ギターに触れる時間は弾くことに専念したいので金の力でshop任せだなw

104 :
ステンレスフレットの打ち換えがギター人生で一番めんどくさかった
ハンマーで叩いても曲がらないから、
あらかじめRに合わせてフレットをペンチでピッタリ曲げて打ち込んで行った
すり合わせもフレットに塗った黒マジックは消えるが、
固すぎて削れてるのか良く分からん
やはりショップに行くのをオススメする

105 :
>>102
フロイドローズは要らないと思うわ

106 :
おまえの押しつけはいいから

107 :
フロイド毛嫌いすんなよ
アームあんま使わなくてもなかなかメリットもあるぞ
あんまいい材じゃないのでもフロイドとEMG積めばそこそこ使えるようになる
サスティーン安定するしブリッジミュートしやすいし

108 :
安めのギターは自分でフレット交換したな。全部ステンレスフレット。
すり合わせは弦を張った状態でして真っすぐな状態をを出した。(便利な道具があった)
その後フレットの山の整形をして弦を貼ってわずかに順ぞりにロッドを回して終わり。
べたべたに低い弦高にはしないので十分満足いく結果にはなったよ。
指板も自分が弾きやすいアールに統一したかったのもある。
だが大事なギターは自分ではやる気がしない。やはりプロの仕事にはかなわない。

109 :
一般的にはフロイドやTOMがブリッジミュートしやすいってことらしいなあ
オレは逆にやりにくいと思うんだが少数派なのかな
ストラトとかPRSみたいなのがやりやすく感じる

110 :
SSHでフロイドローズでストラトシェイプでタップスイッチあり、みたいなのって仕事用全部入りギターって感じで魅力感じない

111 :
>>95
平均率って
意味わかってる?

112 :
フロイドローズ搭載機は弦交換の面倒さから手放したけど
あれはあれでナットでロックするせいかすごいクリーンな音がするんだね
普通のギターでもフレットラップ使えば同じなのかもしれないけど
試してないな

113 :
フェンダー党だったが、昨年、初めてエピレスポールを購入した。ヒスコレなんかと比べて軽いほうだと思うが、ストラップして椅子に座って弾いているだけで肩凝るし、ハイポジションは弾きにくいし、欠陥楽器としか思えん!でも今の中華ギターはよく出来ていてコスパいいね。

114 :
エピフォンいいよな
ワイはSG派や

115 :
>>113
ギターを立てて弾くとハイポジ問題がなくなる
エピのレスポ、ネックシェイプが独特だよね

116 :
>>113
苦しげにハイポジを弾くことも含めてレスポールの味と思ったほうが幸せになれる
できれはストラップは腰下ね

117 :
シリアルナンバーで製造年月日や工場がわかると最近知った。
自分のレスポールにシリアルナンバーが見当たらなくて、パチモンを大事に保管してたのかと思って今更ながらめちゃくちゃ焦った
メイドインUSAのシールを20年目にして初めて剥がしたら、ちゃんとシリアルナンバー出てきた
よかった…

118 :
30代からフラメンコギター初めて2週間だけど質問ある?

119 :
いいえ

120 :
エレキは学生時代以来に再開したんだが、変わっていたこと。
@アイバニーズてどこのメーカーだよ!A1弦を3音づつ弾く運指のスケールていつから主流?B59年レスポールて3百万円程度と思っていた。C俺の82年フェンジャパがヤフオクで買値より高く売っていること。D俺より上手い中坊が多すぎること。お前らも教えてくれ。

121 :
イバニーズ時代の人ですか?

122 :
>>111
そのギターにとってのと前置きしてるだろ

123 :
矢沢です。
昔々あるところに、お爺さんとお婆さんがワオワオしてたんだけどさ。
お爺さんが山へ柴刈りに、お婆さんが川で洗濯してたら、ビッグな桃が流れてきたわけ。
ドンブラコ、ドンブラコって。ノッてくれ、ノッてくれって。婆さんつい拾っちゃったのよ。
その桃を切ったらさ、赤ん坊が生まれたのよ。この時点でもう、スターの素質があったのかな。
じゃあ桃から生まれたから、桃太郎にしようって。んでお爺さんが一回、俺のところに相談にきたんだよね。永ちゃん、この名前どうすかって。
んで、俺は言ったよね。いいね、その名前。いい名前なんだけどさ、俺はいいんだけど、YAZAWAがなんて言うかな?
結局、桃太郎に決まったんだけどさ。桃から生まれた子供。ヤバイ、って思ったよね。
それから桃太郎はスクスク育つんだけど、ある日急に、鬼ヶ島へ鬼退治に行きますとか言い出して。
すごいよね。桃から生まれて、鬼とケンカするとか。スケールがデカい。ドラマチックな生き方しかできないんだろうね。
お爺さんが言ったんだよ。「やっちゃえMOMOTAROH」って。
そんで、桃太郎が旅だったのよ。お婆さんから団子もらって。
NIPPON ICHIって書いてあるタオルを振り回してさ。ビッグマウス叩いて。
若いころにありがちだよね。成り上がってやろうって。でもこういうやつ、矢沢は嫌いじゃない。
そしたらさ、動物が三匹現れたのよ。ギラギラした目で、桃太郎に言ったんだよね。

124 :
PRSとかいう聞いたことないギターが偉そうに売ってること

125 :
グレコがクソザコになってた

126 :
昔はギターを乾燥させろと言っていたのに
再開したら乾燥させるなに変わっていた

127 :
湿度40から60%がいいって言われてるはずだが

128 :
amplug2 bass、また壊れた
すぐに接触不良になるな

129 :
ルーパーなるものが登場してたこと

130 :
ボビー・オロゴン
今回の逮捕で、「1973年生まれの47歳」ではなく、「1966年生まれの54歳」と再び明らかになり、年齢詐称も完全にバレてしまった。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0518/ncz_200518_2222342840.html

131 :
47も54も対して違わなくないか?

132 :
>>110
ミニマリズムって言ってくれ

133 :
>>132
https://www.jimpei.net/entry/minimalism

134 :
詰め込みがミニマルはねーよな
勘違いとしてもミニマムでもないし

135 :
>>132
ちょっと違わねぇか
日本語でよろし

136 :
>>131
結構違うと思うぞ

137 :
ヌーノ難しいんだよお
ソロは手付かずだが一応の達成感はある
https://dotup.org/uploda/dotup.org2150207.mp3

138 :
お風呂場リバーブ

139 :
みんな隠れろ、リバーブ警察が来たぞ!

140 :
マルチ使ってるからアンプ側のスプリングリバーブやトレモロ使わなくなった

141 :
>>133
これでなんか反論したつもりか?

142 :
>>139
いや
ジジイの糞耳では何やってるか聞き取れんくてつい
布はスキゾフォニックで止まってる
リバーブはbigskyとcarolineのやつウエスタンとかシューゲイザーごっこの時使う

143 :
エフェクターも今は色んな種類があるよな
昔はボスかマクソンくらいしか無かった

144 :
リバーブはともかくとしてブリッジミュートが甘いな

145 :
>>142
やっぱりリバーブ警察やんけ!
それも重度なw

146 :
>>113
特に拘りが無いならSpecial-I を一本どうぞ
ハムとP-90の二種類ある
ストラトより軽い!
手元にP-90のこいつとストラト置いてあるけど
気がつくとSpecial-I を持ってる
まぁバーブリッジでP-90だから癖はすごいけど
ハムの方が素直かもね

147 :
ギター弾いてて気分が調子のよい時と悪い時がある
気持ちが調子いい時はなぜか指も上手く弾けたりする

148 :
ストラトのメンテ(ネック裏のサンド磨き 弦高 フローティング オクターブ フレット)したら、見違えるように弾きやすくなった!
こんなにも変わるもんなんだなと感激!
愛着が一層沸いてきて自粛中はバッキングトラックに合わせて弾きまくり!
楽しいーーーーーっ!

149 :
10年ぐらいぶりにギター始めようと思うんだけど
PCにつないで適当に遊ぶのにおすすめのマルチエフェクターある?
POD X3はあるけど動くか不明で進歩してるなら新しいやつほしいかなと思い

150 :
PCに繋ぐの前提ならBiasとかのソフトシムでいいじゃん
場所とらないからスッキリするし

151 :
>>150
IRIG?とかでギターとPCつないで
ソフトシム?
ノーパソのスペックでも行ける?
場所取らなくて簡単操作でいい音出したい
小さいマルチは音悪い?

152 :
150じゃないけど、iRigでもいいんじゃない。安いし。ノートのスペック分かんないけど、amritubeは軽めだからよっぽど古い機種じゃなきゃ大丈夫。スピーカシステムだけいいの繋げばそこそこ楽しめる

153 :
>>152
iRigのプロとか2とか一杯あるけどおすすめあります?
値段はあんまり気にしてない
PCにつなぐこともできて、
きがるにヘッドフォン指して練習できればいいかなと

154 :
>>153
PCに繋がなくてもヘッドホンなんかで音だいたいなら
オーディオインターフェース付きのマルチエフェクター買った方がいいんじゃない?
Bossとかzoomからいくつか出てるから
もう少し条件絞って探せばいいんじゃない?

155 :
3〜5万くらいの中価格帯でPC接続可能なアンプシュミレーター付きのマルチがいいんじゃないかな?
mooer ge250
hotone ampero
このあたりは評判もそこそこ良い
音質は向上したけどレイテンシーはある

156 :
>>155
ありがとうございます。
まさに求めてたのがAMPEROみたいなやつでした!
早速買ってみます。

157 :
amperoはIRを入れると激変するらしいから調べてみて
amperoとampero oneがあって音質の違いは内部昇圧が24と18vで前者の方がクリーンのレンジが広いらしい
後者は小さくて入力電圧がコンパクトと同じ9vで若干安い

158 :
初代irigとwindowsパソコンの組み合わせで何か出来ませんかね?

159 :
いい年こいて親父再開とかキモすぎてないな
それはともかく万年甘茶な私としては
ギターはまあ適当には弾けるし今更ハイレベル目指のはご遠慮願いたい
んで、せっかくだからこの機に他行こうと思う
これも若い頃齧っては捨てのピアノとかは諦めて
アナログシンセ行こうかなとちと思った
なんか知らんうちにピーコ擬の安いのすげーあるし今後も期待できそうと感じた
音楽ボキャブラはまあまああるので楽しめるのじゃないかと、飽きっぽいけど少し嵌ってみようかなと思いました

160 :
ずーーーーっとヘッドホンしてるとだんだん音がわからなくなってくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2151000.mp3

161 :
ZARDが楽しい事にいまさら気づいた。歌メロ、カッティング、ソロ、バッキング全てはまる。
転調やらやたらあってアドリブしまくるのも楽しい。
作曲者調べてパメラにも手を出したがこれも楽しい。ビーイング系って凝ってるし面白かったんだな。

162 :
>>160
音が汚い、歪ませすぎ。リズムが突っ込む、遅れるで合っていない
人に聞かせるような音源になったらアップしたほうがいい

163 :
>>160 歪み杉なのとピッキングに強弱がないからロボットが弾いてる感じに聞こえる。
ヌーノならもうちょっとブリッジミュートを活用してノリをだしてる。

164 :
>>160
ジミーペイジを意識してるんでしょうかw

165 :
>>161
ちょうど今ZARDのベースをコピーしてるとこだ

166 :
>>160
ZOOM?
ギターと機材は?

167 :
>>160
ハイがきつくて昔のラジカセっぽい
効かせ過ぎてピッキングハーモニクスとブリッジミュートのメリハリが分かりにくい
これヘッドホンで聞き続けてると耳悪くなるで

168 :
>>162
そういう言い方するから盛り上がらなくなる

169 :
>>168
まったくだわ 音源あげるだけたいしたもんだと思うよ

170 :
年取って耳が劣化したらこんなセッティングになってしまうのだろうか

171 :
歪ませて誤魔化すのが癖になっててグシャグシャになるのも
自分の音だけやたらでかいのも素人あるあるっつーか通過儀礼みたいなもんだ
練習スタジオのドアの外で聞いててもこういうの多いだろw

172 :
おまいら、能書きだけは一丁前だからなw

173 :
他人のプレイにいちゃもんつけても自分のは絶対上げない件w

174 :
>>160
俺なんかより百倍は上手いぞ、自信持ってこれからも弾き続けるんだ!UP乙華麗

175 :
親父になってギター再開した人の音やプレイにいちゃもんつけるって

176 :
文句っぽいのは>>161だけで残りはただの感想だろ。過剰反応しすぎだってのw

177 :
アンカーミスった>>162

178 :
うん、すまん162のことだけだよ

179 :
>>162
むしろ歪ませ方が足りないからザックリしてると思うけど
中途半端な歪で上手く聴かせるのは難しい

180 :
>>162 の模範演奏まだ〜?

181 :
俺は感想じゃなく事実をいっているのだが
リズムは甘いし音は汚い これは事実
中途半端な音源を毎日上げて何がしたいの?
この板の荒しバカセみたいだろ
文句か一つの意見かそれは個人の受け止め方だが
完成したものをアップするのが普通と思うのは間違いかい?

182 :
親父の楽しみだから、ゆるくてもいいと思うぞ。
べつに荒らしだとは思わない。

183 :
嫌なら聞かなきゃいいやん
そんなに文句言うならお手本アップすればいいやん

184 :
音がきれいでリズムがきっちりしてて完成された再開組親父のプレイが見たいな

185 :
力を抜こうや
リズムがよれてるなんてつまらないこと言わんと
速い6連符?を意識しすぎたりして乱れているとこなんか弾き手の気持ちを察して「がんばれー」てならないかい?

186 :
>>181
あんたはさぞかしプロ並みの腕前なんだろうけど
たとえばプロ野球選手がよ?草野球やってるところに通りがかって
見るに堪えんからやめろって言ってるのと同じじゃね?
空気読めてないし言うたら野球界の発展を阻害してるだけだと思うけど

187 :
オヤジ同士ゆるくやりたいわ
どんなに下手でも俺は聴くし、楽しい

188 :
まだ自分のモノにしてないだけだろ

189 :
初めてギター触った時を思い出すんだ!
楽しくて楽しくて、朝から晩まで弾いてたろ?

190 :
最初から上手いやつはおらんしなあ
下手でも楽しければええんやで

191 :
>>181
昔バンド始めた時とかクラブやサークル入ったことないの?
同好の士の演奏をほほえましく見守るぐらいの器はないのか

192 :
>文句か一つの意見かそれは個人の受け止め方だが
これは確かにそうだと思うけど
>完成したものをアップするのが普通と思うのは間違いかい?
練習してるんだけどアドバイスちょーだい、みたいな軽いのは普通じゃないの?

193 :
>>191
みんながみんな入ってるとなぜ思うんだ。

194 :
>>181 みんなから叩かれて効いちゃってるじゃん

195 :
>>194
そうなの?あんたもヘタクソなの?

196 :
とりあえず >>181 が模範演奏あげれば皆 お前を認めるから。はよアップな。

197 :
>>181
スレタイの読めてる?
オヤジになってこのニュアンス解らんのだとしたら、まさに痛いヤツだぞ
人の演奏を批評?する前に己のイタさに気づきなよ

198 :
>>181
素人に酷な事を求めるなよ
文句があるのなら自信作でもアップしよう
再開組で、あれだけ出来れば大したもん

199 :
プロがスタジオでレコーディングしたようなクオリティーを親父の再開スレで求めてどうすんだって話だわな

200 :
Rock'n'Rollだ!
ここはオーディションスタジオじゃねーんだ!
楽しんだ奴勝ち。助言は有り難いが、マウント親父は勘弁だぜ!

201 :
遅弾きジョニーと呼ばれてる。横浜銀蝿(Johnny)

202 :
さあここで誰かヘッタクソな演奏あげて場を和ませるんだ

203 :
>>181 が超絶テクニカルな演奏を録音中だから、もう少し待てよ

204 :
よし、>>181 BAD FEELING はよ
叩いたりしない (するかも) から

205 :
アプして場を和ませることは出来ないが...
いまさらパープルのスモコンをDAWも使って録音したんたが、あのはじめのリフだけでも完全再現しようとすると難しくてシビレてる(Youtubeの幼女に負けてる)。
イアンペイスのドラムとキッチリ同期させようとしても気を抜くとどうしても走ってしまう。
そしてそれに気をつけるとモタる orz
あと最初のリフは6弦と5弦でないとあの感じに聞こえんのだが。耳が腐ってきたのか?
ソロに至ってはリッチーの指癖のような軽〜いパッセージをプリングオフ使って誤魔化さないと弾ききれない。
今は娘のお下がりのメトロノーム使って(なぜかデジタルよりいい)正確なリズムで弾く練習中だお

206 :
あのなんかソロ地味にむずいよな

207 :
スモコン舐めたらいかんな
昔、あの音作りと弾き方相当研究した
いろいろなアーティストがトリビュートしてるが
ライブインジャパン、普通のやつそれぞれ全然似ても似つかぬ軽い音ばかり

208 :
リッチーブラックモアでロックギターに目覚めたもんだから、指グセがついてしまった。
マイケルシェンカーやヴァンヘイレンの指グセだったら良かったのにと思う今日この頃。

209 :
ホールズワースの指グセついちゃって苦労してる

210 :
俺なんかマイルームで立って弾く癖がついたぞ

211 :
人の癖を盗むって難しい

212 :
俺も特定のイスに座らないと上手く弾けない

213 :
俺なんていつも床にあぐらスタイルだから、イス座りポジションすら弾きづらい

214 :
ブライアン・セッツァーの指癖が染み付いて取れない...

215 :
すげえじゃんあの人のギターカッコいい
HMの俺から見ても粋

216 :
バースツールって椅子買おうかな、足ひっかけられるし中腰だから立って弾くのと変わらなそう

217 :
思ってるほど本人に似てない予感。

218 :
まあそうだろうな。他人が聴いたらまったく指グセなんて感じられないプレイしてんだろうな

219 :
永沢藤木コンビの成立した瞬間である

220 :
セックスピストルズの指癖ついちゃった

221 :
手癖って言い受け取り方ではあるけど、言い方変えると誤魔化しだからね

222 :
そうじゃないな。誤魔化しが手グセになってる人も居るかもしれないけど、
ここからこういう風に進行してここでチョーキングみたいな「癖」が手グセ。
別に(普通は)誤魔化してるわけじゃない。

223 :
え、それ誤魔化しじゃん。次の音狙うんじゃなくて手癖が合う適当な音覚えちゃってる訳で。

224 :
例えば演歌歌手がいつも通りのこぶしを入れたりとかいつも通りのペンタで
歌ったとしてもそれは音楽理論的に複雑なものでは無いかもしれないし、
ワンパターンかもしれないけれども「誤魔化し」では無いし、客もそこで複雑な
スケールとか求めてない。

225 :
自分の中でワンパターン化されたフレーズなんだし、そこになんの意味はないだろ。
そのワンパターン化された意味のないフレーズは言い方変えると誤魔化しにはなる。悪い意味での誤魔化しではないよ。
名プレイヤーはそんな自分の手癖をいくつも持ってるし、なんでもかんでもキーを意識して全部アドリブしてるわけじゃない。
いくつも持ってる手癖を基本にセッションしてるじゃん。アドリブと手癖はまったく違うもの。

226 :
いきなり入れてくる手グセを、お決まりのパターンって感じるか、ぶち込んてきたなって思うかの違いなんじゃないの

227 :
まあ個人それぞれだが、BBKingを「誤魔化し」という人は「一般的には」居ないわな。

228 :
そっちの認識がおかしいんだよ。「手癖って言い受け取り方では」って話をしてるのに、BBキングを名前を出して彼は誤魔化してるプレイヤーかってすり替えてる。
俺が話してるのは手癖は誤魔化しかって話だろ。理解力ないの? 手癖弾く奴は誤魔化しプレイヤーって認識してるのはそっちだよ。

229 :
BBKingでもアドリブはほとんどないからな
はとんど手グセをだよ

230 :
親父ならもうちょっと落ち着け。
手グセは誤魔化しの時もあるかもしれないが、手グセ自体は別に誤魔化しという意味ではない
と最初から書いてある。もし、手グセが誤魔化しなら、BBKingは手グセじゃないか、誤魔化してるか
どっちかというだけ。
イラついて、理解力ないの?とか人格攻撃をはじめたらその時点で負け。
演歌歌手とかBBKing聞きにくる人はまさにそのワンパターン化した芸を聞きに来てるわけで
意味はあるよ。逆にそのワンパターンにこそ意味がある。
演歌歌手がゲスの極みみたいな歌うたい始めたり、BBKingが(もう亡くなってしまったが)
プログレやりはじめてもほとんどの客は嫌だろ。

231 :
クラプトンのソロは手癖のみで構成されてる。インプロビゼーションの入る余地無し

232 :
プレイヤー目線で手癖の話をしてるのに、こんどは聞きに来てる人の感じ方? 話がとびすぎ。
こんなと話しても荒れるから引っ込みます

233 :
BBKingや上の人も言っているようにクラプトンが手グセで弾いてるのが誤魔化しか
誤魔化しじゃないのかという話で、普通は誤魔化しじゃないというだけの話だけども。
引っ込んでくれるのは親父らしく大人なのでありがとう。

234 :
手グセってのはこれ弾いとけばいいだろうっつパターンじゃん

235 :
ここは大人気ない奴ばっかだな

236 :
固有名詞出してそれは誤魔化しかって聞き返してるのそっちじゃん(笑)

237 :
まあそんな感じだな。BBKingやクラプトンみたいなやつ。
それが良いか悪いかはまた別。

238 :
インギーが連続でお決まりの手グセ弾き始めたらなんと言うかな(笑)

239 :
まさかのID変えただけじゃねーかw

240 :
ここって引っ込みつかなくてID真っ赤な奴ばっかりだよな(笑)

241 :
「言い方変えると手癖は誤魔化し」
と手癖=誤魔化しのような言い方がよろしくなかったんじゃないかな
「悪い意味での誤魔化しではないよ」と言うけど、突然「誤魔化し」と言ったら大抵は悪い意味で捉えちゃうよ

242 :
発狂した。ワイは逃げるで。サイナラ。

243 :
LL36叔父さんだろ(笑)
発狂すると止まらないよな(笑)

244 :
手癖として染みついたフレーズも立派な経験と技術
汎用定型文をコピペしてるようなものなのできっちり仕事してるから、「誤魔化し」という日本語とは少しニュアンスが異なるんじゃね

自分のライブラリから定型フォーマットを使ってるだけだからお手軽感や手抜き感はあるが、誤魔化してるわけじゃないだろう

245 :
お手軽感、手抜き感、まさに(笑)

246 :
リッチーのチャイルドインタイム練習中

247 :
俺的に手癖は得意なアドリブフレーズ

248 :
>>246 3連符!

249 :
なんでもええ

250 :
>>246
水戸黄門!

251 :
コロナで春ドラマが再放送ばっかりなので時代劇チャンネルをみるようになったが
銭形平次のオープニング曲ってむちゃくちゃシャッフルしてかっこいいな

252 :
俺のギターの楽しみ方、聞いてちょ
?好きなコード進行に乗ってアドリブをガンガン弾く(休み前に酒飲みながらこれやるとメッチャはまる。生きてる喜び感じるw)
?好きなギタリストのコピーした曲を弾く(別に完コピじゃ無くても自己流にアレンジした、なんちゃってコピーでも充分楽しいな)
?知ってる曲のリフだけ弾く。ソロ無しで。(疲れてる時とか気分が乗らない時に、このパターンになりやすいw)
ブランク前はバンドとか作曲とかやってたんだけど今はこの3つで満足してま〜す。
(一人でシコシコオナニーギタリストwww)

253 :
楽しみ方は人それぞれ

254 :
>>252 俺、禁酒始めて集中力が戻ったわ!捗る!

255 :
>>251
当時思い出しコピーしたのを思い出した。KeyはDmじゃない?

256 :
>>252
1はよくわかるわ

257 :
アドリブの引き出し増やしたいけど良いネタ元ない?
ブルース〜ハードロックくらいの感じでやりたいんだけど。

258 :
R&Bやブルースには生涯、興味が出ないで終わってしまいそうだ
中学の時と聴いてるものが大して変わってない俺はなんなんだ

259 :
まだ皮がむけてないんじゃね。
俺は不惑にしてむけたけど(内緒)。

260 :
歳とると腱鞘炎で指痛めるとなかなか治らん。
みなさんもくれぐれも気をつけてください。マジ。

261 :
>>257
ロベンフォード本人が監修したブルースの教則本がめっちゃ良かった
スタジオミュージシャンじゃなくてロベンフォード本人が弾いたフレーズ集だからめっちゃ格好良い

262 :
>>261
これ?
http://ur0.work/Y9Q4

263 :
ロベンフォードも最近はもうおばあちゃんみたいになっちゃったね
ラリーカールトンもおじいちゃん。それぞれ68歳と72歳。
そりゃそうか。俺もおっさんだもんな。

264 :
>>262
それそれ
ロベンフォードが喋る時に唾をチャッチュするのが気持ち悪いけど中身は良いよ

265 :
>>264
目次
1Part 1 ブルース・ライン
2はじめに
3チューニング
4Part 2 ブルース・リズム
5はじめに
6チューニング
7Funky Blues
8Shuffle Blues
9Slow Blues
10おわりに
ってなってるけど変則チューニング?

266 :
>>252
?エフェクター(マルチ含む)で著名ギタリストや曲の音を作る
はどうでしょうか

267 :
REHの教則ビデオと同じ内容かな。確か30年位前に見た記憶がある。
ちょろつと音拾った事があったかな。でもクリーントーンのブルースって当時興味なかったな。
あの頃しっかり弾き込んでいれば良かったかも。

268 :
>>266
いいですな〜
自分もよく、なんちゃってジミヘン、なんちゃってスティービーレイボーン、なんちゃってエリックジョンソンごっこしますw

269 :
>>268
私はディレイを使ってランライクヘルごっことか、クリーンにコンプ強くかけて高中ごっことかします^ ^

270 :
俺はパーマかけてトムソンごっこしたり

271 :
サウンドハウスのサイト見たら、ヤマハパシフィカの112、212が在庫僅少、1カ月待ちとなっているんですけど、定額給付金もらった人が買ってるのかな?

272 :
>>270
誰に聴かせるのか?

273 :
君の愛を...

274 :
コロナの影響もあって練習時間が長くなってる
久々に指先が切れるような痛みあって練習自粛せねば…

275 :
例年だとギターはそこそこで切り上げてプロ野球観てたんだけど開幕すらしてないからね。
コピーやカバーばかりだけど今年に入ってから40曲はこなしたかな。いいペースではかどる。
誰にも聴いてもらわず自己満足で終わってるけど楽しいからそれでいい。

276 :
簡単なのばかりやるのは無駄

277 :
そして難易度の高い部分に神が宿る

278 :
無駄なことなどなにもない

279 :
チャゲ乙

280 :
余計な物など無いよね♪

281 :
あげ&チャスカ

282 :
僕は死にましぇーん!

283 :
あんたが大将〜

284 :
自分の楽しみでやることに無駄という区分けは意味がない。

285 :
ここにうpすればいいと思うよ

286 :
できればブルースとかboogie woogieとかrockabillyとかもお願いします!

287 :
思えば遠くへ来たもんだ

288 :
>>67 >>70
かなり遅いレスですが知っている人が居て良かった、今聞いてもやっぱりいい曲です
10年ぶりくらいに昔使っていたギターを弦交換して弾いてみた。ネックも大丈夫でそれなりに弾けた
フレットとブリッジは錆びが酷くてピカールで磨いた。バランス悪く、弾き難くてよくこんなギター使っていたなって思う
このギターはこんな曲を弾きたくなる、うるさいので嫌な人はご遠慮ください
Pantera - Mouth For War Lt30%振り
https://dotup.org/uploda/dotup.org2154257.mp4
Anthrax - Got The Time Lt30%振り
https://dotup.org/uploda/dotup.org2154258.mp4

289 :
J!O!D!AN!J!O!D!AN!

290 :
若い頃聴いてた曲、弾いてた曲を
結局オヤジになっても聴いて弾いてる

291 :
チャゲアスといえばガラスの十代を弾き語ってみたが普通にいい曲で弾いててキモちいい

292 :
>>289 うわっ、君、ふっるいなー!

293 :
>>292
分かってもらえてうれしいw
ヤングマンを参考に作ったらしいからそれよりは新しいんですよ

294 :
今あの曲歌っている映像見ると
武田鉄矢の必死さがよくわかる

295 :
フィンガリング変えた途端に弾きやすくなった
このリフをモノに出来つつある
https://dotup.org/uploda/dotup.org2154697.mp3

296 :
これ見たら、ワシもまだまだ頑張らねばと思った。

297 :
https://www.youtube.com/watch?v=Loy77KczW4s

298 :
>>295
前回上げたのより良くなってる

299 :
>>295
もし良かったら歪み何使ってるか教えて下さい

300 :
>>295
上手いな。俺は指がバタついてここまでフィンガリング出来ない。

301 :
>>295
メタル系は普段聴かないけど、これをヘタと言うヤツはいないでしょ。
ピッキングハーモニクスカッコいい!

302 :
古いギターを引っ張り出して楽器屋に持っていってセットアップを頼んだのが、1週間待ちになった
巣篭もりで同じようにギターを持ち込んでくる人がたくさんいるそうなw

303 :
Suhrでも買っちゃうかな

304 :
ピックアップ交換で出したら1カ月近く待たされたな
まあGW挟んではいるけど

305 :
どんだけ繁盛してんだよw

306 :
>>286
日劇ウエスタンカーニバルかよ

307 :
ビセンテアミーゴとかやってる人いないかな

308 :
>>306
ロングパスありがとうございます!
いや、それはよく知らないけどストレイキャッツみたいなのとか有価団(漢字違う)とかあるじゃん。
ブギウギとかyoutube探すとピアノが出てくる。
ムチャクチャカッコイいい。

309 :
ギタリスト38人とボーカリスト16人による「お気に召すまま」/ANYWAY YOU WANT IT/JOURNEY -
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wuEowQW53fY

310 :
10本目のギターを買ってしまいそうだ…。

311 :
俺は成り行きで今3本になってしまってるけどまた欲しくなってきてるわ。
でもメンテやら考えるとどうかな、でも欲しいな、いやどうかな、
と行ったり来たりしてるよ。

312 :
10本もあるとどうやって保管、陳列するんだろう
楽器屋みたいに壁に掛けていくのかな

313 :
ギターよりアンプが欲しい俺は少数派

314 :
>>312
こういうやつじゃないんかな
https://unisession.com/wp-content/uploads/2019/05/ultracase_eye.jpg

315 :
お気に召すままにはおれもかじった事あるけどテンション上がるよあれは

316 :
>>309
よろしかったですー、夜更かししてしまった

317 :
>>313
俺の持論だけどアンプで
音は
90%決まる

318 :
親父でギター始めて挫折した人は次にサックスを始めるってラジオでおばちゃんが言ってたな

319 :
一時期は家に100本以上ギターあったわ。ほとんどはeBayに流すための売り物だったけど

320 :
音の要素はいちばんはフィンガリングとピッキングだ

321 :
>>317
再開して三本持ちになりダンカン2種とEMGのハムでギターの形こそ違うけどこんなに音変わるんだと今更ながら感動してる
アンプはJC22 色々なアンプ試したいけどPUほど手軽に変えれないから辛いわ

322 :
たしかにアンシミュだとアンプ変えると指一本で音変わるな

323 :
給付金を身内に差し押さえられた
ムカつくので、自分の金でギター買おうと思う
20万くらいの欲しかったけど、5万くらいの中古で諦める

324 :
>>321 お手がるにアンシュミ出来る「Fender フェンダー ギターアンプ MUSTANG GT 40」と言うのもあるよ。
今流行のデジタルアンプだからいろんな音を再現出来る。にたようなのをmarshalもだしてたはず。名前だけならLINE6が一番有名。
自分はもう今はこれで十分w いろんなバンドやミュージシャンの音を意外と再現されたプリセットも入ってる。
このアンプを持ってる人がデータをアップしたりしてるから意外と便利。

325 :
忘れてた。今ならデジタルアンプならYAMAHA THR30? Wirelessが欲しい。

326 :
アンプ好きは音の奥行き芳醇色っぽさが大事なんだろうね
数あるアンシュミの中でベロシティは4万ぐらいで高いけどアンプの方向性がハッキリとしている人には向いていると思う

327 :
× アンシュミ

328 :
>>323
Ω\ζ°)チーン

329 :
俺は色んな有名ミュージシャンの音再現シムが入った(スマホ連動?)のミニアンプ買って、在庫なしだから8月の送付待ち状態
普段めんど臭くてあまりアンプ使わないんだけど
これでちょいちょいアンプもちゃんと使って楽しみたい

330 :
>>327
いろんなとこでシミュとシュミのツッコミ見かけるんだけど、なんか理由あんの? 英語喋れもしないのに何故そこを気にするのか不思議なんだが?

331 :
https://seikatsu-hyakka.com/archives/20184

332 :
親父年代だからね。
今は「シミュレーション」って普通に使ってるが、昔は「シュミレーション」って言ってたんだよ。

333 :
クリップチューナーの便利さにわなわなしている
ガレージバンドの便利っぷりであらわになった自分の演奏のぐちゃぐちゃっぷりに
悲しくなっている

334 :
録音すると現実と進歩がわかっていいよね
修正点もわかるし

335 :
モデリングなんて要らんのだよ
音作りもエフェクターでやるから、綺麗なクリーントーンを鳴らしてくれれば十分さ
https://www.utaikanade.com/amp/mini-tube-combo-amp/#i
この中でエフェクターの乗りが良いのはどれですか?

336 :
おお、アンプシミュレーターだけど訳すとシュミになってた
アンシミュはなんかもやっとくるな

337 :
>>334
言えてます

338 :
アンシミュは便利で音もいいけどチューブアンプの方が弾いてて楽しいよね

339 :
これからの時期の湿気対策を教えてくれ

340 :
>>339
なるべく密閉がいい部屋でギターを管理し
極力窓やドアを開けない
エアコンはかけっぱなし
できるだけ紙や木材など湿度を安定しやすいものを多く置く
まぁハードケースにシリカゲル入れて出さないが1番かな

341 :
>>339
北海道に移住

342 :
>>339
どういう生活してるのかわからんから考えてあげようもないが、密閉できる部屋が確保できるならエアコン掛けっぱなし、家族の誰にも開けさせない。
しかしそんなの気にしてたら6月から11月くらいは外に持ち出してスタジオ練習もライブもやれないな。
残念。

343 :
>>318
まわりにもいる
サックスはじめたジジイとEWI買ったハゲ。どうせすぐ辞めるから半年後に、ちょっとは吹けるんでしょ、セッション行こうよって冷やかしてやろう。

344 :
ギター30年弾いてても、youtube見て
へー、そうなのかって発見あるよね
?7でリディアン7thフラット5スケールとか
無茶苦茶クールでカッコよくて、コレが弾きたかった!みたいになった。今はyoutubeで無料で為になる動画がたくさんあるから最高だ。布川俊樹のビデオでジャズ挫折したがyoutube見て、普通にセッション行ってバリバリ弾けるもんね。布川なんだったんだ、教え方下手だな

345 :
何そのスケール

346 :
ただのメロディックマイナー、とりあえずはオルタード使えない時に使うって覚えておけばいい
布川氏のビデオ持っているけど今のyoutuberと言っていることは同じだったよ。初心者はアヴェイラルスケールよりは
フレーズを覚えてコードに合わせて弾けって話。教える側の問題もあるけど受ける側の問題もあるからね

347 :
弦を張り替えようといつものダダリオ10パックの最後のパック
取り出したらそのパックだけ1弦が2本入ってたよ。
なんか卵割ったら黄身が2つあった!みたいな感動。
やっぱ弦張り替えると気持ちいいもんだね。

348 :
リディアンセブンスフラットファイブって
1、2、3、#4、♭5、6、♭7ってこと?途中重複してるみたいに
見えるけど俺が勘違いしてんだろな。

349 :
俺のダダリオも1弦サービスでついてたことあったな

350 :
>U7でリディアン7thフラット5スケールとか

そんなスケールはないと思うけどなあ
#11=b5になっちゃうし
リディアン#5と勘違いしてんだろうね

351 :
なんだろね?
リディアンの7をフラットさせると5番目の音からはじまるハーモニックマイナーが出来上がりそうだけど

352 :
君たち日本語で話してくれないか?

353 :
ブルース弾きたいんだけど、おすすめの動画ありますか?youtube

354 :
マイナーペンタにb5って慣れてるから普通だけだメジャーペンタに足すと異彩を放つ。それにb7を足せばリディアンb7
メジャーペンタに全音上のaugを足してもいいけど

355 :
>>338
マルチを使ってるけど出口はチューブアンプな俺

356 :
さっきのスケールこんな?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2157349.mp3

357 :
U7ってあんまり出てこないような気がする。
リディアンオーギュメンテススケールの長7度を短7度にしたスケールでいいのかな。
これは練習した事ないなあ。使いどころが限られるな。

358 :
>>353
どのぐらいのレベルを、またどんな弾き方したいのかの問題(フィンガーピッキングとかスライドギターとか)
がありますので王道、最高峰、ド真ん中を選んでみました。
オープンチューニングなどは、ご希望あれば、また書きます。

スイートホームシカゴ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pSAz_lVLIJo
クラプトンが真似た本家・本元の「へいへい」
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fm1qtX7Mz5w
スライドギター=ボトルネック奏法ってことで勘太郎さん
ttps://www.youtube.com/watch?v=OJw-26xyYT4

359 :
リディアン♭7ならドミナント進行しないセブンスコードならII7じゃなくても使えるやつだよね
♭5がつくのは謎

360 :
リディアンb7の事だと思うな
ミクソリディアン目線ならミクソリディアンのb5だからごっちゃになってるんだと思う

361 :
>>358
ありがとうございます。こういうののレッスン動画で良いのがあれば、それがみたいです。

362 :
寺内タケシ氏がギターを弾く前に緑茶で手を洗うて昔、聞いたことある。

363 :
理論もろくに知らない奴がネットでちょっとかじってリディアン7thb5と書くからバカにされんだよ
理論ちゃんと勉強してない奴は難しいスケールとかテンションコードは書くなよ

364 :
親父になって再開したレベルだけど理論を知ってる希有な人ですね

365 :
>>362 緑茶で手を洗うといいことあるんですか?
たしかに消毒にはなるような気もするが、技量には関係なさそうな。
津軽じょんがら節が弾けるようになるとかwww

366 :
>>361
Sweet Home Chicagoはバージョン多いんですが、オリジナルはRobert Johnson(アコギ)、最も知られているのはMagic Sam(エレキ)。
ロバート・ジョンソンの「ウォーキングベース」は簡単で、非常によく知られてます。
Hey Heyはエリック・クラプトンがアンプラグドでカバーしたんで、譜面は見つけやすいと思います。
ブルースのフィンガーピッキングの典型的なやつだけど、易しくはないです。
Dust My BroomはオープンDチューニング:1→6弦のチューニングが1D(1音下げ)、2A(1音下げ)、3F#(半音下げ)、4D、5A、6D(1音下げ)。
チューニングさえ覚えればイントロとウォーキングベースは簡単です。
この人のページなかなかいいと思います。TAB譜もあって。ちょっとクドい気もしますが(笑)。
ttps://guitarstyle.net/bluesbacking1/

367 :
スティーブ・ハウのアドバイスがギターを弾いたあとはきちんと手を洗うことだった

368 :
お菓子食べたりして金属の微粉を摂取するのはけっこう怖い
公表されてる以外の謎の金属が混ざってるかもしれんしなw

369 :
お前らオナヌーした後はちゃんと手を洗えよ

370 :
明日は臨時休業になりました!
サウナで朝風呂→朝酒→中国エステ(××あり)の自堕落コースも考えましたが、1日が無駄になりそうなので、
ストラトのトレモロベタ付けに挑戦します!

371 :
ロバートジョンソンいいねやっぱり。
>>361
blues guitar licksとかでYouTube検索

372 :
アコギ弾いたあとの手のクサさは異常

373 :
>>364
ジミヘンなんか理論は言うまでも無くコードすらろくに知らなかったらしい

374 :
だれだかわすれたがメタル系のギタリストで
ギター弾く前はポテチとか食べて手を油塗れにしてから弾くって人がいた

375 :
それポテチ関係ないやん

376 :
俺は驚いたのは
最近の若い人ポテチを箸🥢で食べるのね

377 :
ジェフベックもそんな感じ。キーボードが弾いてるコードが何かは知らないが、ちゃんとそれぞれのコードにテンションノート当ててくる。

378 :
数学的に頭に入れるよりは感覚的に入れた方が役立つと言うから
ベックもそれじゃ無いの?

379 :
>>376
スマホが汚れるからだろな
森永チョコフレークも箸かスプーンで食べろと勧めたら良かったのかもしれん

380 :
>>376
俺も昔から箸で食べてる
ちなみに枝豆は中身を皿に出して手を洗ってから箸で食べてる

381 :
俺もアラフォーのおっさんだが学生の時に友達が箸で食ってるの見て箸で食ってるぞ

382 :
バカモン
実は指で味わう食文化というのがあるんだよ
インド人のカレーとかな
もちろんおれも箸でポップコーン食ってるが
握り寿司も実は指で食った方がうめえんだよ
フィンガーtoフィンガーの文化だから
ある意味インド人より奥深いんだよ

383 :
寺内タケシのは確か石鹸じゃ油分が落ちすぎるから緑茶で洗ってるとかなんとか

384 :
仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

385 :
懐かしいネタだなw

386 :
例えばフードファイターで
極厚ステーキを時間ねえから手づかみで食ってる奴いるじゃん
あれのがうまいのよ実は
熱いし、手が油まみれになるからやらんだけで

387 :
夏林のライブ配信観てるんだけど、夏林も質問してる奴らもギターのことを
知らな過ぎて草ですわ。

388 :
結構世代が幅広いみたいね
これ知ってる人いるかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2158681.mp3

389 :
>>388
何だっけなぁ
インペリテリにこんなリフがあったような気がするんだが
思い出せん

390 :
ここだって昭和の迷信を信じてるようなのばっかじゃん

391 :
>>389
インペリで当たり 
曲名同じく思い出せんくてググった(笑)

392 :
昔々ギター始めた奴で、当時のtab譜に惑わされた人が多くて納得した。
俺もそうだ。「ここはフルピッキングで」って書いてあってもう練習して練習して
泣く泣く挫折したいま、Youtubeでみたら綺麗に演奏してる人がプリングでバリバリ
ドライブ感出してて青春返してよと思ったよ。
信じられるものが少ない時代だったからギター雑誌に頼る、しかし記載は間違い。
そりゃ諦めるわな。今から自分のペースでもう一度がんばるよ。
弾きたかった・弾けなかったフレーズが一個弾けるようになったんで楽しいんだ今は。

393 :
しかし爪伸びんの早くて滅入る。
ちゃんと押さえられないから2日に1回は切ってるわ

394 :
>>392
>「ここはフルピッキングで」って書いてあってもう練習して
それは無駄にならないんじゃないのかなあ
フルピッキングの練習にはなったはず
弾けないのは自分が下手糞だからであって譜面のせいじゃないんだよ
俺も年取った今だからわかったわ

395 :
>>394
もっともだと思う。でも成功体験がないと
やっぱり何事も行き詰まった感から挫折しちゃう。
挫折しちゃったら意味がない。
確かに今は結構しっかり弦を弾けてる自分、良いな
って思うけど当時挫折しない方が良かったな、と思うんだ。

396 :
>>392
おれはペインキラーのスイープがそれ
youtube見て目から鱗

397 :
ノストラダムス然り大人から子供までバカみたいな事を信じたりしてた時代だもん
考える力をブーストさせる情報が少なかった
初めて1年の頃は歪みの出し方すら分らんかったしトラスロッドをアームやと思ってたわ

398 :
雑誌かラジオだもんな
最初のギター買うとき、グレコとか知らなくてみんな二光通販で買ってるのだと思ってた

399 :
青春返してよじゃないわ
どうしてもフルじゃ無理だとなったときに柔軟にプリングに切り替えられなかった己の能力の限界を知れよ

400 :
反省してまーす

401 :
>>392
激しく共感

402 :
トムソン買えなくて、トーマス買ったオレ。

403 :
最初は25,000円のWesminsterのレスポールタイプ。
ロウ付けしようとピックアップカバー開けたらハムじゃなくてシングルで目がテン。
ボディもラワン材で泣けるほど軽くてねぇ。

404 :
>>402
トーマスの方が格上の製品出してたよ
勿論、店頭売りの製品だけどね
3万円も出せばスクワイアの同価格帯品より品質良かった

405 :
ハリーのレスポールタイプもカバーの中はシングルコイルだったよ。悲しかったわ。

406 :
ギターはフェンダーとギブソンしかないと思って、初めて買ったギターはフェンダーの35万の奴だったな。
高校生でも35万のローン組めた時代。毎月2万の新聞配達で払った。

407 :
フロボッキングに見えたw

408 :
>>406
何年前?今でも持ってる?

409 :
>>392
バービーボーイズの使い方放題テンダネス
って曲のスコアの解説がたしか
イントロから怒涛の16分速弾きって書いて
あって、一緒懸命に高校生の俺は
コピーしたんだがCDのように綺麗に弾けず。
それが8分付点のディレィダブリング(U2が良くやるやつ)だと知ったとき、採譜した馬鹿に殺意湧いた。

410 :
最近イマサさんがFenderMIJのギターを試奏してる動画観たけど上手いな

411 :
俺はまだ初心者だけど
楽譜より聞こえる音の方が重要だって気付いて
オルタネイトの表裏、休符、ハンマリングプリングは適当に弾いてる
スライドやベンドとかポジションも含めて。
最初から完璧に弾こうとすると無理ゲーでやる気無くすから。
しかも適当にやってても
だんだんオリジナルに近づいてく
できてないところがわかって。

412 :
少しずつ精度を上げてくのは賢いやり方

413 :
リズム音痴一直線

414 :
ギター再開したついでに調子に乗って曲を作ったらダサ過ぎて死にたくなった

415 :
ワシもオリジナルのインスト作ってみたいけど、
コピーばっかり弾いて悦に入ってるほうだったからなぁ、、、

416 :
編曲からオリジナルパート作ったりして新曲作るのも手よ

417 :
カッコいいサンバのインスト思いついたぜ!と思ったらパリ散をサンバにのせたやつだった

418 :
俺は思い付いて弾いてみたらだいたいペトロールズ 。。。

419 :
>>414
遥か昔高校生の頃に同じ思いしました orz
音楽の才能が1mmもないことに早めに気がいたので人生を棒に振らずにすみました

420 :
オリジナルに近づけるのが良いって人も居るし、それよりも自分がカッコいいと思ったように弾く事も表現の一つ
周りの人にオリジナルと全然違うとか批判されるか、オリジナルと違うけどカッコいいと言われるかもまたな

421 :
自分の知っている範囲でオリジナリティもあって超上手いと思う人は、一度徹底的にフルコピーして、その後自分流にしているように思う、というかそういう話を聞く。
やっぱり守破離なのかね

422 :
理解→分解→再構築

423 :
よくドヤ顔でネオクラシカルなコピーをしてるオサーンいるけど飽きた
そーいうの流行ったの35年前だぞ

424 :
長い人生でいろんな曲を聴いてきたので自作の曲がダサいの分かって辛い(笑)

425 :
>>424
違う人が聞いたらカッコいい抱いてっ!!
ってなるかもしれんよ?

426 :
若い頃はモテようとしてエレキギター
始めたからな

427 :
>>417
聴かせろw

428 :
>>427
聴かせる腕もないので誰かにやってみてもらって下さいw

429 :
ここの住人は、エレキ=不良というレッテルがかすかに残ってた世代だろうけど、あれは何だったんだ

430 :
それって60杉だろ
俺の世代はみんな長髪でベルボトム履いてデカイバイク乗ってたwww

431 :
バニシングポイント
イージーライダーなど
いい映画と共に

432 :
作曲と言えるレベルじゃないけど、オリジナルのリフとコード譜とソロフレーズはつい作っちゃう。

433 :
>>430
それも60杉なんじゃ…?

434 :
>>433
もう一回り若いわハゲ!
子供はもう寝なさい!

435 :
>>429
つい十数年前の他ならぬ我が日本でも田舎ではそんなかなあ
昔のロックンロールは何よりうるさくて嫌がられたんでしょ(エレキはハワイアン、ジャズが先行するんだから)
>>430
>>433
いやあ20代でもまだエレキギター=ロックがウザがられてた記憶が珍しくないかも
あぶない刑事は定年退職の映画まで作られましたが

436 :
定額給付金でギター買った人いますか?

437 :
曲もそうだけど詩がかけないな
ものすごい恥ずい詩になる

438 :
曲先でも難し過ぎるのに詞先で作れる人って天才だと思う

439 :
29歳からギターを始めて1000日でTechnical Difficultiesが弾けるようになる証左
https://www.youtube.com/watch?v=QhDZetnmyAw

440 :
>>436
ハードオフで売ってたシェクタースコーピオン買ったぜ

441 :
昔よく練習してた教則本をまた買い戻した
通販で150円に送料300円

課題曲をソロ途中で断念してたから、かつての心残りを解消するチャンス

442 :
ルーパーいいねルーパー
bandlabってフリーのアプリでやってる。
自分で3コードのバッキング入れてループさせてひたすらソロを弾く。
まあ、マイナーペンタの上がり下がりだけなんだけど焼酎2杯行ける。

443 :
>>442
cakewalkこんな事になってたんか、週末入れて遊んでみる

444 :
>>442
DTMあったら一本は飲めるぞ
オーディオインターフェイスのおまけで付いてきたんだけど
今のは操作簡単だからいいな

445 :
>>436
給付金でヤマハのパシフィカか
ストラト(フェンダープレイヤーシリーズ)を狙っている

446 :
一番いいパシフィカ買えるな

447 :
来月から始まるPayPayのキャンペーンにサウンドハウスが入ってて歓喜

448 :
昔の歌謡曲は詩に曲を後付けしてたんだろ?
♪うらら、ウララ、ウラウラで〜♪に曲を付けた都倉俊一スゲーよw

449 :
>>448
昔から詞先、曲先はあるでしょ
今だって両方あるし同じ人でも曲によって違う人もいる

450 :
>>447
PayPalじゃなくて?

451 :
これでしょ

ペイペイジャンボ(オンライン)&最大10%戻ってくるキャンペーン
PayPay https://paypay.ne.jp/event/online/

452 :
いつの間にか対応したのね
何気にヤフオクも今10パーバックしてる

453 :
なんやなんや最近のはギターの頭にチューナーつけるの常識なんか?
浦島太郎だわ。

454 :
>>453
え、付けてないの?

455 :
再開する前は俺もアレなんだろって思ってたなぁ
今は使ってるけど

456 :
え、普通ラックに入れるよ?

457 :
俺もしばらく離れてたから最初マジでなんなのかわかんなかったわw

458 :
しかもあんなに小さいのに高性能で値段が1〜2000円ぐらいというのはビビったわ
昔高い金だして買ったのに

459 :
まじかー。中学生のとき買った音叉はもはや骨董品かー。

460 :
昔使った音叉測ったらピッタリだったぞ
少し酸化して重くなってピッチ低くなっているのかと思った

461 :
サウンドハウスまじか。
サウンドハウスのポイントもつくなら相当やすくなるのかな?
率はあれにしてもこれからずっとPayPay対応するのかな?

462 :
ここ数ヶ月だけで90万くらい使ったけど
PayPayやってたらどのくらい還元されたんだろ
PayPayは最近ようやく始めてよくわからん。
なんか還元に上限とかあるよね

463 :
サウンドハウスのポイントの有効期限短すぎ

464 :
>>451
サウンドハウスはPayPay使えなかったはず

465 :
ソフトバンクが必死すぎて怖い

466 :
>>464
もうすぐ発表あるから待て

467 :
>>464 自分がはったHPみたらいいよ。一番下のとこ、その他のとこにサウンドハウスがちゃんとある。

468 :
>>467
未だ使えないようだね

469 :
>>436
6月からだろ

470 :
最初に書いた人が来月からって書いてんのに
そんなに耄碌してんのか

471 :
地味に送料無料2000円からになってるのが痛い><

472 :
マジかー

473 :
残念がる気持ちもわかるけど、受注ラインを2000円にしていいから弦を値下げしてくれた方がうれしい
チマチマした弦の注文ってきっと多いと思うんだが、送料でかなり利益を持っていかれてんじゃね

474 :
23年ぶりに引っ張り出してきたギターのセットアップが終わって帰ってきたが、
チョーキングしたら上の玄を巻き込んでしまう
本当に何もかも出来なくなってるわ・・・・・

475 :
また1から始めると思って徐々にやってくしかないね
俺も再開してからしばらくは指先が痛くて初心者モードだったわ

476 :
10本目のギター買ってくる

477 :
ピックアップのポールピースの高さにバラつきがあるんだが、これは仕様なんだろうか?

478 :
なだらかに変化してるなら仕様じゃね
嫌なら叩いて揃えりゃいいよ

479 :
>>477
まじに仕様だから分からないなら触らないほうが良いよ。
ストラトのビンテージモデルだとご丁寧に3絃が不必要に出っ張っていて音のバランスが悪いけど、それも味ということで。

480 :
叩くなキケン

481 :
>>470
既にサービスが提供されてて、キャンペンーンが来月からなのかと思ったよ

個人的には代引手数料無くなるのが嬉しい

482 :
>>479
ハーモニックデザインというメーカーのらしく、3、4弦だけが飛び出してる
高さもいじれないようになってるし、仕様ですな

483 :
3弦のポールピースが飛び出ているのは、昔は3弦が巻弦で出力が弱かったためらしい。
3弦がプレーン弦になった今も形だけ受け継がれて音量バランスが悪いんだと。

484 :
>>483
なるほど

485 :
俺のは4弦のが飛び出てるな。
テレコに付けやがったか。

486 :
俺のも4弦が出てる

487 :
わしも4弦が出て2弦が引っ込んでる

488 :
フェンダーの年代別の仕様。Tall-GとかTall-D

489 :
Ibanezのロック式ギター買ってきた。まずは弦交換の仕方をネットで勉強する。

490 :
おめ!良い色だな!
俺もレスポルーを買って来た

491 :
良い色買ったな。ロック式の弦交換忘れたわ

492 :
>>489
フローティングしてある機種なら消しゴムを用意するんだ

493 :
お前ら何で俺が買ったロック式ギターの色が分かるんだ?エスパーか?

494 :
給付金はまだ来てないが俺もギター買った。明日か明後日には届く。

495 :
ポチるのは5、6万のものだけにしてる
高額なギターだと勇気がいるな

496 :
【訃報】キッス/ミートローフ/ルー・リード/W.A.S.P.など ギタリストのボブ・キューリックが死去 70歳 [湛然★]
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590845316/

497 :
久しぶりにレスポールのケース開けたらフレットが錆びてた
磨いて弦交換したら一時間以上かかったわ
マスキングしてコンパウンドで磨くって作業めんどくせえなやっぱ
もうステンレスフレットに打ちかえるかなあ

498 :
久しぶりに出すからだろ…。普段から練習しろ

499 :
再開したとこなんじゃねーの?

500 :
普段はストラト使ってる
レスポールはずっとしまいっぱなし

ストラトはステンレスフレットにしてあるからフレット磨きなんて一切不要

501 :
俺は逆でフレット磨きと指板掃除がちょっと楽しくなってきた
ステンレスフレットのギターは確かに楽なんだけどなんかつまらんし愛着わかない感じがする
マスキングテープは使わず穴開いたペナペナの板?使ってる
休日の度にローテーションで弦交換してるから面倒なら俺んち持ってきてくれ

502 :
後のメンテショップ匠の始まりである

503 :
フレットバターおすすめ
マスキングもコンパウンドもいらない

504 :
フレットアンドバターのことですか?
https://www.youtube.com/watch?v=gKbabKyhQMc

505 :
Fret Butterな
弦交換するタイミングで簡単に指板の汚れとフレットの汚れくすみを除去できる
20回使えるのが宣伝文句

ほんと便利だよ

506 :
へー
始めて知ったわ
教えてくれてありがとう

507 :
ちょっと見たけど100均なんかでもある金属磨きクロス
みたいのでも充分ぽいね。今度買ってみるかな。

508 :
>>505
フレットバター使ってるけどフレットめちゃピカピカになるから指板は大丈夫なの?って心配になるw

509 :
>>489-491
以前にどっかのスレでギター購入した人に返す常套句になってた「おめ!やっぱ黒なのかな」を思い出して噴き出したわ

510 :
長年弾かれてない汚れた古いギターの指板とフレットとかならネックごと台所で丸洗いしてる
もちろん洗剤と水の加減はするし一回で全て汚れ落ちるまでやると水分過多になるので
乾かしながら2〜3回に分けてやるけどね
指板の手油手垢落としてるうちにフレットも普通に綺麗になる
綺麗になったら椿油を軽く縫っておわり

511 :
>>508
それは思ったけどハイエンドギターユーザーも普通に使ってるからやり過ぎなければ大丈夫じゃないの
個人的には柑橘系のオイル塗るよりはマシだと思ってる

512 :
フレットバターも磨きクロスもあんま効果ないよ
ピカピカに見えるけど、パークリで拭いたら元に戻る

513 :
指板の手垢や皮脂汚れはマジックリンでささっとが激速

514 :
リズム悪いってのは交感神経複交感神経が適切に働いてない状態ともいえる
結局リズムって普段意識できない自律神経に乗せて刻むのが最効率で
その自律神経を利用する為のきっかけが身体の色んなとこ使ってリズムを刻む動作だと思う
そんなわけで自律神経に最も近い体内の臓器でリズムを感じるのが効率もよいし
リズム軸が複数あるポリリズムやグルーヴを発生させるのに最効率かな
そしてそれを行えるメンタル形成が最重要かも

515 :
リズム感だって様々あるんじゃね?
クラシックの流動的なリズムは日本人が得意とするところ
逆にリズム感が良いとされる黒人は苦手とか

516 :
それはない

517 :
教則本「メトロノームに合わせて練習しましょう」
若き日のオレ「CDに合わせて弾けば一石二鳥!」

結果、リズム感ゼロのバタバタ運指のままギターを投げ出す

518 :
ベースギターにリズムを合わせてる

519 :
リズム感は人それぞれ
タイム感とごっちゃになってないか

520 :
ストーカーみたいなやつがいてワロタ

521 :
>>514
言ってることが滅茶苦茶、病院行ってお薬処方されるレベル
新興宗教とかやってそう

522 :
>>519
リズム感とタイム感か乙
一色淡にしてた

523 :
>>509
「いい色買ったな!」のプロトタイプがあったんだw

524 :
加山雄三、愛用エレキギターを語る | 愛する楽器 第22回 - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/column/381138

525 :
>>522
一色淡てなに?
それを言うなら一緒くたじゃない?

526 :
>>525
そだねー

527 :
急にギターをやり直そうと思った俺が4月から揃えたコンパクトエフェクター等は次のとおりです
間違ってもマルチ1台で済むんじゃね?とか言わないよーに!
歪み系6個
コーラス・ディレイ・リバーブ各1個
クリップチューナー1個
ヤフオクやらメルカリやらで計78000円くらい…

528 :
歪み系はどうしても増えるよね
ブースターみたいなのから激歪みまで各種
そしてFAZZ

529 :
うわー
指摘されても認めることすらできないのか

530 :
青葉みたいな人がいますね
スルーしましょう

531 :
メトロノームやリズムトレーニングに使えるお勧めのアプリを教えて下さいまし

532 :
常にメトロノームを2拍4拍に感じるように流して練習
これですべて解消
これ以上の方法はありません

533 :
はーい…

534 :
>>527
ちなみに何買ったの?
俺もペダル1個買ったら火がついて2ヶ月くらいで25万分くらい買ったわ

535 :
>>527
マルチでいいんじゃね?

536 :
>>534
すんごい大人買いだなw

25年間のブランクがあるから、その間に評価の定まったド定番ばかりを安く集めました
ボスBD2、od1x、ds1x、エレハモのソウルフード、ts9、フルトーンOCD、MXRのディレイとコーラス、TCelectricのスカイサーファーリバーブ、ワウはクライベイビー95Q

しばらくはウデを上げる方に注力せんと…

537 :
>>535
言わんといてや・・・

538 :
俺も去年の11月に再開してサウンドハウスの存在教えてもらってから結構お金使ったよ
価格は高く無いけどギター2本 コンパクトエフェクター数個 過去所持分も含めてペグ全てマグナムロックに変更 PUやブリッジ交換
弟使ってたベースも色々直したりと若い時できなかった事思いつくままにやりまくってる あとアンプも買ったっけ
でも充実してて楽しいわ

539 :
>>536
いいね。しかもそれだけ買って10万以内ならお得
ペダルどころかアンプやギターも含めて
年末年始からもう100万近く買ってるわ...

540 :
サウンドハウスのポイント地獄からの購入ループには気を付けろよ!

541 :
リボ払いみたいなもんか

542 :
エフェクターはAmazonで買った。

543 :
>>533
メトロノーム2つ以上同時に鳴らして練習すると面白いよ

544 :
みんなルーパーとかは買わないんだな

545 :
Amazon高くない?やっぱメルカリかサウンドハウスかな

546 :
歪みペダル勝ち抜き選手権みたいなのを一人でやると一日経っちゃうね
音の好みが変わると結果が違ってくる
ギターを新しくするとまたゼロから選びなおしですな

547 :
>>536
FUZZいっとこう!

548 :
>>544
そういうの難しそうで…

549 :
>>539
きみ本当にスゲーなw

550 :
>>547
ジミヘンのプレイはともかく、サウンドが嫌いだからファズも嫌いになったわ

551 :
エフェクターつまみ食いしたい時はMS-50Gで音を出してみてペダルまで買うか
買わないか決めてる

552 :
>>543
これ?
https://youtu.be/DKxdtdHExO4

553 :
>>544
オレらの世代はルーパーと言えば
ウーパールーパーのこと

554 :
>>527
ヤマハのTHR10でいいんじゃね?

555 :
>>552
そういうのじゃないんだ
ただ単に電子メトロノームAとBを何処かの周期で合うように再生して自分のバッキングもその周期に合わせる
Aに合わせてバッキング次はBに合わせてバッキング
そしてAとBを同時に感じて異なるCをイメージしてバッキングみたいな遊び

556 :
Amazonは中華ペダル買う所

557 :
>>531
スマホにMetro Drum入れてる

558 :
>>544
ルーパー機能付きペダルだけで3台あります

559 :
>>550
数年前までの俺と同じだな
久々にピンクフロイドにハマってからはBigMuff沼にどっぷりだ

560 :
俺もギターやるかなあ
ハミングバードが押し入れに眠ってるわ

561 :
エレキばかり弾いてるとアコギ弾きずらく感じる、エレキしか弾けない体になってる

562 :
fuzzってブリブリ感がウンコやもんね
ストーナー系ハマったらファズ好きになるかも
Eagles of Death Metal、Fu Manchu、Spiritual Beggarsらへん
EODMのCherry colaなんかキャッチーやで
fuzzは幾つか持ってるけどハイペリオン好き

563 :
https://www.writing-office.com/blog/archives/799

564 :
>>560
うちにもハミングバードがある
弦を細弦に張り替えたら高域の響きが最高に
と言っても、トーマスの安コピーギター
今でも普通に弾けるけどボロボロに変異

565 :
>>528
ガンプラにまで手を出したんですね!

566 :
>>501
>>面倒なら俺んち持ってきてくれ

変態の領域

567 :
安ギター何本も買う人ってどういう感覚なんだろ

安物しか買えず結果的に3.4本になったとかならまだわかる
改造目的もわかる
でも5本以上持ってるような人で買い足す人いるじゃん
2本目か少なくとも3本目には
フェンダー、ギブソン、グレッチにマーティンほかなのあるブランドの定番ほしくならない?

568 :
集めることが趣味なんだしょ。

569 :
ガチャポンとか集める人もいるしな
あんな安もんのゴミみたいなのをコレクションしてなにが楽しいんだろうと思うが人の趣味は人それぞれ

570 :
>>567
ギブソンの安いの集めるのはどう思ってるの?

571 :
>>554
言わないで・・・

572 :
>>559
ギルモアはファズなのか?
あんな綺麗な音なのに

573 :
>>555
そんなの無理w

574 :
>>565
スルーしたれよw

575 :
FAZZカッコイいよな

576 :
>>570
レスポールジュニアとかスタジオとかああいうの?
フェンダーメキシコとかプレイヤーと一緒で
ギリわかる
種類増やしたいけど予算ないとかならね
でもスクワイア、エピフォンを2本目以降買うのはやっぱりちょっとわかんないかな

577 :
オレはレスポルーが好き

578 :
>>572
ギルモアのハイゲインの歪みはBigMuffだよ
コンプ→マフ→ディレイの組み合わせでPink Floydごっこが捗る

579 :
>>567
ジャンク弄りが趣味になってしまったから
そうなると普通の楽器屋に売ってる何十万もするメーカー品に興味が無くなった
プラモ感覚で中古やジャンクの安ギター買ってきては
中学生だった時授業中ノートに描いてた理想のギターを再現しようとしている

580 :
いじるのが好きな人はいいよね
俺なんかピックアップの交換とかできないからね。
トラスロッドの調整がせいぜいだよ。

581 :
ネジを回してハンダちょいちょいッとするだけなんで簡単だからね
やらない人は不器用とかじゃなく興味が全くないんだろうなw

582 :
>>580
トラスロッドを回す方が迂闊にやったらマズイと思うの

583 :
トラスロッドを回す事ぐらいでビビっちゃ駄目

584 :
エレキギターの配線ってアースで手を抜いてて凄いよな
あれちゃんとプラスマイナスキッチリ繋げたら音良くならないのかね

585 :
トラスロッドを迂闊に回すなという脅迫は、小銭を稼ぎたい業者が流した話

586 :
>>581
そうなのかも。オリジナル至上主義みたいな気持ちなのかも。
そういやパーツの交換とかもしないしねえ。

>>582
季節の変わり目とかにちょっといじるだけだよ。大したもんじゃありません。

587 :
>>567
ナイロン
フルアコ(アコギの代わり)
セミアコ
テレ
ストラト
ハムx1 アーム有り
ハム-ハム アーム無し
P-90
ミニハム
リゾネーター
トラベル
被りなしでもこんなに…

588 :
むしろフェンダーギブソンの方がいらない
弾きやすく音も良いギターが沢山あるのにこだわる意味がわからない

589 :
>>588
たとえば?

590 :
Ibanezのネック薄すぎてビックリだ。テレキャスのネックが丸太に思えてくる!

591 :
楽器としてはフェンダーギブソンよりSuhr、JamesTyler、Sadowsky
国産ならT`s、Sugi、Saitoなど同じ金額だすならこっちのほうが欲しい
伝統的な形もいいけど弾き易さ、機能性、信頼度ならフェンダーギブソンの
ギターは微妙な感じ

592 :
おれはEMGとかTOMとか材の種類とかスケールとかいろいろ試してみたくて
安ギばっかり5本買ってた
もちろん要らないのはすぐ売却して残ってるのは1本だけだが

593 :
俺はフジゲンのEFLがほしい
トラ目の派手なやつ

594 :
フェンギブに飽き足らず他のハイエンドに移るのはわかるけど俺はまだそんな上級者じゃないし
買うにしてもフェンギブでビンテージ、CS集め終わった後だろな
ということでまだ10年以上は後の話だなw
まずは歴史を作ってきたスタンダードを知りたいというのがある
悪さも含めてね

595 :
メタルとかテクニカルなのは特にかもだけど
歴史が浅いジャンルやる人は定番とか歴史とかそういうのより弾きやすさや利便性なんだろうと予想

596 :
ライブとかでバリバリ弾いてる人だと同時に4〜5本所有してるのも
分かるけど趣味の家弾きメインの人で複数本持ってる人が稀に居る
みたいなのは何か意味あるんかな
一時的に2本になったとかは分かるけど

597 :
何でわざわざギターを合わせなきゃその曲が出来ないのか疑問
コスプレみたいなもんかな

598 :
俺はストラト1本と
335かレスポかSGのどれか1本と
フォークギター1本
の計3本あれば充分っす

599 :
意味あるもなにも趣味だからな
20年前に買ったエレアコヤマハ
友達の弾いてないアコギモーリス
そこに
2年半前に買ったフェンダー Jテレキャスで火がつき
D28
CSでテレ買い直し
友達の家にあった個人制作クラギも譲ってもらって
すでに6本
セミアコ335
フルアコ175
グレッチ
ジャズマスターも我慢してる
OOOやOM、ドブロも我慢
10本なんてあっという間

600 :
>>596
チューニングでほしい 2音下げ、1音半下げ、7弦持ってる

601 :
皆さんリッチね。
子育て中で小遣い制だと弦の交換ですら悩ましい。
給付金でギターとか夢のまた夢。

602 :
>>599
むしろ、経済的余裕のあるオヤジになって
家弾きメインだからってギター1本しか持ってないやつのが少数派なんじゃないの?
と思う今日この頃

603 :
SHOPでたまたま話したおっさん
家一軒ギター置き場でFENDER中心にヴィンテージ含めて400本持ってるそうだ
亡くなってギター整理されたら短期的にFENDERの相場下がると思う

604 :
>>596
少数派は君だね、一本しか持っていないのが稀みたい
エレキメインでもアコギ持っているだろうし
シングル、ハム、アーム有り無しとてもじゃないが一本じゃ足りない

605 :
ギターフロンティアの店長も言ってたけど普通の人はエレキギター沢山所有してても家で弾くのは3本位じゃないかな
自分はテレキャス ストラト 335系それぞれ1本ずつあればいいかなと
まっ現実はshop委託中ギター9本 委託中アンプ3台 部屋にギター8本 アンプ1台で委託中機材は全てを小さな1店に任せてるのでその店の中古機材はほとんど自分の所有物w

606 :
ベースの人はあんま買わないよね
プレベ、ジャズベ、多弦くらいで終わりだもんね
ピアノの人もそうそう買えたもんじゃないし
買うなら古いの処分
キーボードはギターと同じ沼で窒息コースか

607 :
400本なんて持ってたらミュージアムだよな
その一軒家で時間貸しでスタジオ経営とかしてギター試し弾きできておまけに商談可能なら貸し出しとかしてたら行きたいレベル

608 :
>>564
トムソンじゃないの?
紙にクロス貼ったケース付きの
ベニア合板丸出しのペラペラのハミバ

609 :
〇〇持ってるぜー っていう自慢話は見聞きしてる方はだるいわな
たくさん保管してるだけで偉いなら楽器屋でもやればいいのにと思う

610 :
>>390
だって昭和のジジイの集いじゃんここw

611 :
>>417
Blue Bossaと云うサンバの名曲が既にある
パリ散は、これをパクってる?

612 :
400は流石に盛ってるのでは?ロンウッドでもそんなになさそう

613 :
>>595
>>597
ミュージシャンが使ってたギターに異様な執着を見せるのは1960〜70年代ロックのファン特有の性向でないかと
坂崎幸之助がやたらマーチンと言うような
モズライトなんてベンチャーズ(か加山雄三)のファンしか知らないぐらいのブランドだろうし
リッケンバッカーのコピーもビートルズのファンが欲しがったとしか
それより旧いギターは特定も難しくなってくるし当のギタリストたちもコロコロ持ち替えていたように思える
ジャズでもブルースでもハワイアンでもエレキギターなんて「歴史の浅い楽器」だからこだわってなかったんですかね
ばんへーれん以降だとファンも別に憧れのギタリストと同じ楽器を…って感じでもなくなると思う
単にVAN HALENのギターがカッコ悪すぎたのかも知れないが

614 :
ロック式ペグ搭載のギターが欲しい

615 :
>>606
えええ…ベースの人はフェンダーへのこだわりあんま無いんでは
ベーシストはあんま保守的でないイメージ
ギタリストなんか馬鹿に見えてるんじゃなかろうか

616 :
よっちゃんギターいっぱい持ってるでしょ

617 :
>>613
凄い音を繰り出すエディのギターはかっこいいと思ってたが到底同じようには
当時は誰も弾けないもんだからコピーモデルを持つのが憚られてる雰囲気が仲間内ではあったな

618 :
ガットギター
ヤマハのフォークギター
ヤマハのレスポールモデル
ギブソン のレスポールカスタム
フェンダージャパンのストラト

あとテレキャスかジャガーあたりが欲しい
それで打ち止めかな

619 :
ギターだとうんちく言って色々欲しいって思うのに、まったく知識のないベースは買わないだおるとかちょっとおかしい

620 :
ベースでもこれだけ奏法があるんだが
https://www.youtube.com/watch?v=oI9eKBQrhSo

621 :
わかった
ショップでたまたま話したおっさんがよっちゃんか

622 :
>>611
Blue Bossaという曲があるのは知ってたけどメロディーは忘れてた
パリの散歩道と似てるというのは知らなかった
ぐぐると候補に挙がるねw
ゲイリー・ムーアもジャズも浅くしか知らないからどう評価されてるのか分からないやw

623 :
このスレ見て、久々にアンプに繋いだら下手で驚いた。アンプ倉庫に戻すわ。

624 :
ギター再開して一年ちょいだけど10本目買った。昔と違ってメルカリとかで安く手に入るから手を出しやすい。色んなギターが目の前にあるとテンション上がるし楽しいぞ。

625 :
そこでくじけずにアンプ通して弾いてみてよ。

626 :
ギタリストは結局ギターが好きってことかもね(完全に他の楽器に軸足を移さない限り)
ベースのことはベーシストに任せりゃいいやって考えなのではないかと
スティヴァイさんイングヴさんジミペーさんとベースもたしなむギタリストは珍しくない…けどベーシストとしては話題にならないからお察し
ギタリストはベースを持たなきゃならないもんだろうか?ウクレレは?マンドリンは?バンジョーは?…考えると際限がない
あと今もyoutubeで「ジャズベースかプレシジョンベースか」って見かけますけど(最初に買うベースについての動画など)
今時だともう「4弦か5弦か?」「パッシブかアクティブか」とかなんでは?
>>620もベースもIbanezのカタログに載ってそうだもんね

627 :
ギターまで盗まれてるのな
https://twitter.com/simon_nak/status/1267266277892112387
(deleted an unsolicited ad)

628 :
日本
Van Halen cover

https://youtu.be/Su-LFbX_7uU

629 :
おまえらとギターシェアリングしたいわ

630 :
>>623
戻すなよwww 弾け

631 :
コロナ対策で当分は飲食店には行かない
と、決めて押し入れのbossのコンパクトを繋いでみたが久しぶりだと中々いい
売らずに取っとくもんだね

632 :
>>623
俺なんて音鳴らなかったんだぞ
どっちが壊れてるのかわからん
多分ギター

633 :
両方w

634 :
お前らのアンプからしたら壊れかけのレディオとかかわいいもんだよな

635 :
ギターを弾いていた〜♪
次のコードも分からずにー♪

636 :
何十年ぶりにギター出してきたらガリノイズとスイッチの接触不良が酷かった。

637 :
接点復活剤じゃだめそう?

638 :
エフェクターも並べたしあとは弾きまくる
もう腱鞘炎には絶対ならん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163588.mp3

639 :
>>614
明日マグナムロック届くのでこれで所持してる4本ともロックペグだわ 家でしか弾かないのにw

640 :
俺、再開時に音が出なくなったギター売っぱらって新調した
今思えば修理しても良かったかも

641 :
>>612
ロンウッドってコレクターなんだ?相当すごいの揃えてそう

642 :
>>637
接点復活剤は一時しのぎにしかならないらしい。
無水性の洗浄剤でホコリやゴミを流して、それでもダメなら接点復活剤を試すという順番が良いとのこと。

643 :
>>636
パーツ交換した方が近道じゃね?
セミアコやフルアコだと交換大変だけど

644 :
>>638
これは再開したのではなく、継続してきた奴のプレイだろ!

645 :
>>638
かっこいい
こんな風に弾けるのは憧れるからオレももっと練習するぜ

646 :
30年前のフェンジャパ(フロイドローズ付SSH)を復活させてやろうと思うのですが、リアは既にダンカンJBに変えてあります
フロントとセンターも交換してHSHみたいにしようと思い、フロントにはスタックタイプのピックアップを付けたいのですが、
その場合のフロントとセンターのピックアップのお勧めを教えて下さいまし、優しいオジ様の皆さん!

647 :
今のままで何がダメなの?

648 :
>>641
交友関係広いからもらうことが多いらしい
55年製ハードテイルのストラトキャスターは改造してるから本人はプレイアビリティ重視みたいだし

649 :
だって、30年前に買った時のままのピックアップなんだもの
着せ替えてみたいの

650 :
新しいの買った方が良さそう

651 :
既に3シングルのギターは持ってるが、新しく買うならレスポール系だな
フロイドローズのギターはもう要らないが、コイツは生かして活用したいのさ
我が青春のフェンジャパなのだ

652 :
>>628
凄く上手だと思うけど今までエディ本人始め色んな人が弾いてるのを聴き過ぎたおっさんは耳だけは肥えててなぁ
もし80年代頃にこのコピーを聴いてたら絶賛したと思う

653 :
>>641
コレクターならロンよりキース
キースは世界でも有数のコレクター
昔ギター用の倉庫が全焼したけど
また集め始めて4桁は所有してるみたい

654 :
https://pbs.twimg.com/media/EYXEbqqUYAEY3N-.jpg

655 :
>>628
https://www.youtube.com/watch?v=rV6SmY04WdE

こっちの方が上手に聞こえる
なんにせよ、今どきの女子はギター上手いねw

656 :
フェンダーでフロイトローズとか正直価値ないよ

657 :
>>655
HRHM嫌いだから
こういうの見ると上手い以前にうるさいと思う
とくにこういう速弾きは下手なうちはなかなか弾けなくて自分で弾いててもうるさく感じるから
最近はアコギばかり弾いてる

658 :
親父になったらジャズギターやで
超絶テクの速惹きよりオサレなコードとフレーズをさらり

659 :
>>658
ジャズもやってるよ、いいよなw

660 :
>>617
EVHギター欲しいけどエディみたいな音出しきれんから買うのためらってるよ

661 :
全然上達しないから俺もジャズに逃げようと思う

662 :
>>656
フェンジャパですから、はいw

663 :
フロイドフェンダーオクじゃわりと人気あるよな

664 :
ジャズというか、テンションコードは憧れる。これがまた押さえられんのよね。
あー、フルアコ欲しい。

665 :
>>648
あのサンバースト? 56だか55だかのぶっといネックのヤツ? どんな改造?

666 :
>>653
4桁ってのは知らなかったがコレクションが凄いっていうのは、付き人のインタビューで読んだ。なんか世界中にエージェントがいて出物があると仮押さえして、本人が弾いて気に入ればお買い上げってシステムらしいな。

667 :
HR/HMも弾けるけどジャズもさらりと弾く、これが理想w

668 :
アンプとかギターのデモ演奏の人?

669 :
>>653
よっちゃんの本にFenderのChamp見つけたらキースに取られる前に買うって書いてあったなww

670 :
よっちゃんフェンダーチャンプの古いの持ってんのかな

671 :
何曲も覚えてる奴ってすごいよな。1週間弾かないと忘れてるし、楽譜ないと弾けない
20曲くらい楽譜見ずに弾けるレパートリー欲しいわ

672 :
t字路ズでもやるか

673 :
音楽理論知らないでコード丸暗記だとすぐに忘れるんだよな。親父になって勉強し直してる。

674 :
昔はひと月でアルバム一枚とか余裕で出来たのにな
今じゃ一曲にひと月かかるわ

675 :
フロイドローズのギターにマグナムロックペグ付けてる奴ってアホなの?

676 :
丁字路なのかT字路なのか

677 :
昔のフェンダーのカタログにイングデヴさんシグネチャーモデル(勿論ストラト)があって
バスウッドのボディにDiMarzioのピックアップだったから「何このIbanez」
フェンダーのギターはメタルのイメージ湧かないから「おっさんのギターかな」って思ってました

ジャズは…ギターが人気ない音楽だからブルース寄りの人が好きで
でもTボーンのブルースギターはジャズっぽさもあるか

678 :
日本語がやばいな

679 :
音でわかり合えればいいのさ

680 :
音が出る2chブラウザ使ってる人は違うわ
さすが

681 :
理論知ってるとコード進行忘れにくいの?

682 :
>>681
いやその曲をよく知ってるかどうか

683 :
>>632
うちに送ってくれたら両方タダで修理して使っちゃうよ!

684 :
>>681
理論知ってればメロディーを口ずさめる曲ならコードがその場であてられるようになる。プロは何となく知ってる曲でもその場でセッションできたりするんだよ。

685 :
理論知らなくても出来そう

686 :
うん
そういうのは理論関係ないな

687 :
凡人は理論を勉強して安心する
でも努力は必ずプラスになる

688 :
>>655
オンマイク重視とライン録音の違いはあるけど、前者の方が表現力と味があると思う

689 :
>>684
感覚的な理解の方が重要じゃね?
アメリカじゃ死語らしいけど、グルービー感とかも

690 :
音楽理論てのは要は文法だから
知らなくてもいいけど知ってると出来ることが増えるってだけ
でも知ってるからと言って名文が生まれるわけでもない

691 :
理論を学んでる時間が無駄なほどの天才ならやらない方が良い
理論を学んだ方が時間のロスが少ない人はやった方が良い

そんだけの事だよ
天才自慢は要らない

692 :
俺がいう理論はジャズのフルバンドが編曲できるぐらいの理論だよ
ここでいってる理論ってせいぜいテンションコード程度だろ
そんなのはだれだって一日ちょっと勉強すれば理解できる
あとは実践でどれだけ曲をコピーしてるかどうかだわな
凡人ならとにかくコピーして引き出しを増やせよ

693 :
理論の話だから当然作曲と編曲だろ
テンションコードとか言ってる方がヤバいぞw

694 :
俺の方がわかってるマウントはいいから。
理論は知っておいて損はないね。
コピーするのも大切だね。

695 :
どこかで演奏する機会って作ってる?
身内だけの小さなライブとか。
スタジオで集まって練習するだけでもやりたいな

696 :
オヤジバンドは敷居が低い所多いぞ
入って楽しめ

697 :
そこでNetduettoに行ってマイクのやつに上から目線で語られると言うね…
匿名は怖いね

698 :
>>696
緊張するけど、探してみるわ
一歩踏み出さないと始まらんもんな

699 :
世の中は広いw 小さい子供やかわいい女性でもギターが上手
理論もいいけどギター弾けないといけないよね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164725.mp3

700 :
最低限ダイアトニックコードの知識は身についてないと感覚で音楽やるのは無理だと思うけど、天才は何の理論もなくても出来ちゃうの?

701 :
聴音得意な人は初心者のうちから再現できるらしいな

702 :
>>600
普通の人でも分かるでしょ感覚で
鍵盤で適当に3つの音鳴らせば音が濁ってるとか安定感がるとかわからない?
映画なんかでも音楽で不安感や安心感を表したりするでしょ

703 :
鼻歌はアドリブでもコードに正直
ギターのアドリブはコードよりスケールに支配される俺

704 :
コードよりキーに合ったスケールの間違いね

705 :
>>699
これはこの前のアップのコピー?

706 :
>>703
わかるわー
Jazzとか異世界だ

707 :
思いついた音を弾けるようになるのも勉強と訓練

708 :
さすがにこのスレにはもういないと思うけどダイアトニックコードとかギター始めて半年以内に知っておくべきだったな
一日あれば理解できることを知ろうとしなかった昔の自分に説教したい

709 :
そんなの知らない

710 :
音楽理論は俺もちゃんとギターやり始めて半年くらいから一通り勉強してみたけど、ちゃんと理解できたのは2年くらい経ってからだな。
あ、なるほどこういうことねって。
技術と並行して勉強していってる感じだな。

711 :
そういうお利口さん達のプレーを聴いてみたい
さぞかしカッコイいんだろうなぁ

712 :
https://www.youtube.com/watch?v=mSQOuWFj0lY

713 :
たしかにダイアトニックコードとかの超基本中の基本だけおさえておけば高度な理論が必要かどうかは人によるよね

714 :
https://youtu.be/TDlufn7IcMA
こんなんありますよ

715 :
基本中の基本の次が高度になるのか

716 :
そりゃ勉強した人は努力したんだから必要だと主張したい気持ちにはなるさ

717 :
音楽理論なかぎったことじゃない
どんな勉強でもビフォーアフターで気付くことがあるだろ
知ってこそわかる
勉強嫌いな人に限って勉強なんて意味ないとか言う

718 :
ギターとの距離感とか目指すものによって必要なものって違うから何が正しいってこともない

719 :
理論勉強するのはいいと思うけど自己流の解釈はやめてくれと思う
テンションコード表記でもスケールでもある程度常識的な言葉をつかってほしいわ
以前にもりディアンb5スケールという意味不なスケール名を自慢してる人がいたりC6=C7(13)と力説する人がいたりで
間違った解釈を披露して混乱させるのだけはやめてほしい
ジャズ学校で使われてるような一般的な言葉で理論を語ってくれれば何もいわんよ

720 :
親父再開スレだから適当でいいよ
変だな、と思ったらスルーすりゃいいだけの話よ

721 :
絶対音感あってもリズム感が悪かったり音痴だったり
理論をどんなに熟知してても楽器が下手だったりしては意味がないと

722 :
再開して自分で適当にアドリブ弾けなきゃね

723 :
趣味で数学の勉強したりするのと一緒で
楽しめればなんでもいいんだよ
読書が好きな人に作家じゃないのに意味ないとか言わないだろ

724 :
極端な話「やれるキーは1つだけ、ひたすらペンタとニック」でも通用してしまうからな
理論を学ぶのは悪くないと思うんだ…でも学者めざすじゃなくプレーヤーかシンガーやりたいでしょ?

725 :
55HzをA1と名づけ周波数2倍までの間を12に分けたものを適当に組み合わせます
リズムも同じように周波数なんだけどこっちは小節を設けて相対値で管理します
基本はこの2つだけ
あとは応用

726 :
周波数は音波の振動数、つまり音の高低のことで
リズムとは関係なくね?

727 :
リズムも広義の周波数だろ。見聞きしてるのに頭では分かってない人が多いけど
ポリリズムのグラフなんて合成オシレータだぜ

728 :
アホw

729 :
>>727
屁理屈

730 :
今年から本格的に再開したけど、アドリブ楽しく弾こうぜ。リズム感ないけど(笑)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2165332.mp3

731 :
>>730
録音して自身でのダメ出しは大変良い事だよね
僕も見習わなくては

732 :
キーだとかペンタだとかも一応理論でしょ?音楽始めた時はそれすら知らないわけだし
深く知るかはその人次第だけど全く必要ないとは思わないけどなぁ

733 :
>>732
そうなんだよな
理論を知らなくて良いって人はそれすらも知らない人
コピーのみの人ならまだ分かるな
それでも長くコピーしてたら自ずと理論が頭に入ってくると思うが

734 :
理論完璧で上手い人って器用貧乏なタイプ多いよね
でも同業者からリスペクトされてるみたいな

735 :
理論に強い人ってインストラクター向きのような?
理論に弱いから自分で出来る事や知ってる事しか教える事は出来ない

736 :
>>731
キーがわからない?
義務教育受けた?
音楽の授業受けててキーわからないのは発達障害だろ

737 :
>>736
君の説が正しいかは分からんがヒドイ言い方をする君は間違いなく何かの障害だと思う

738 :
なりたい自分をイメージしてそれに向けてトレーニングするしかないかな
イメージ像の自分をはっきりさせて必要なトレーニングを取捨選択するのみ
音楽理論に悩みながらギターやペダル買いまくる位なら安いキーボード用意して視覚聴覚で音楽理論を感じとるのをお勧めする

739 :
>>719
ここどこだかわかってる?

740 :
>>736
レスの場所が変だけど
主音を探せばキーは分かる
個人的には音楽の授業より音感の問題だと思うけど

741 :
>>719
コードに関しては自己流の解釈になりやすいのは仕方ない面もあったりする
実際統一されてないものもあるし
てかコード解釈が間違えてるのは理論勉強云々外だと思うぞ
リディアンb5は流石に誤植と思いたいわw
君も、りディアンとか変な日本語使ってるし許してやって良いんじゃないかな?

742 :
アドリブ難しいね。音使いのセンスの無さに笑った
書き譜にして作りこまないと瞬時には弾けない コード進行に合わせて弾ける人は尊敬する
https://dotup.org/uploda/dotup.org2165521.mp3

743 :
アドリブ初心者は音を少なめに弾く練習オススメだよ
とりあえずコードに対応する2音だけでアドリブとってみてよ
自分でも思いがけないフレーズ出てきたりするぞ

744 :
音楽の授業でキーなんて習わねえだろw

745 :
>>744
調は習ってるだろ

746 :
そういやイ短調とかハ長調とかあったな
当時はようわからんかったし(そもそもお前らも音楽の授業なんて真面目に受けてないだろ?)イロハじゃABCと結びつかなかったわ
そのイ短調てのがどういうことかってちゃんと解説なんてされたかなぁ?

747 :
今調べもしないからわかってないだけでは。

748 :
今の話はしとらんけど

749 :
>>746
教科書探して読み直してみな
ちゃんと書いてあって習ってるから

750 :
ドレミとイロハとabc が混在してんだからわかりにくいよな

751 :
>>748
たぶん当時聞いたけど意味がわからないか理解する気がなかったんでしょ。
イロハの短調長調って聴いてるんだから確実に説明は受けてるけど人のせいにばかりするから未だにうまくならないタイプですな。

752 :
>>746
小学校で習ったはずだ

753 :
今現在キーとしてのCメジャーとかAマイナーわかってるなら、
改めてイ長調と聞いて意味理解できると思うんだけど。
当時理解できないのは仕方ないとして、今理屈がわかってたのに説明受けたかなあなんて言ってるのが今も知らないんじゃないのって意味だよ。

754 :
だから勉強で無駄なものなんてないんだって
勉強して無駄になったって言ってるやつはそもそも勉強できてないだけ
プレイに生かせないどころか
そもそも楽器やらず音楽理論を楽しく勉強してる人がいたってそれはそれでいいし

755 :
養父氏の本でもあったな
理論を知ってなくなる程度の個性は個性じゃないって

756 :
>キーがわからない?
>義務教育受けた?
>音楽の授業受けててキーわからないのは発達障害だろ
いくら勉強ができてもこんな言い方するような人間にはなりたくないな

757 :
ほんそれ

758 :
>>660
超ロングパスになるけど、Wolfgangスタンダードならお手頃価格なんで
試奏はできればして、気に入ったら1本入手されてもいいかもしれませんよ

759 :
憧れのモデルは買った方がいいよね
買ったはいいがあの音は出ないしあんなプレーできねえ!
って
打ちのめされるのもまたいいじゃないか

760 :
そもそも誰がキーがわからないなんて言ってんの?

761 :
自分を善と思い、悪を叩くことは最高の幸せである

762 :
>>760
たぶんだけど
>>732の
>キーだとかペンタだとかも一応理論でしょ?音楽始めた時はそれすら知らないわけだし
を>>736がちょっと曲解しちゃったんじゃないかと

763 :
ありがとう、曲解どころかなに一つ意味が通じてない気がするな。。

764 :
>>738
中高校生かな?

765 :
>>753
文盲かよテメエはw
今は当然わかるわ
当時説明受けたか覚えてねってだけの話やがな

766 :
学校じゃ今でもハロイトヘホニハって教えてんのか興味はある
ギター雑誌とかじゃCDEFGABだったから学校のは体制を強いられるようで妙な反感を覚えたわw

767 :
>>750
実は世界的に混乱してて、欧米ですら不統一なんで仕方ない。
A、B、Cなど大文字で書くやつが絶対音という決まった周波数の音(ただし基準とする音の設定で変わる)。
その絶対音を一番ベースの音にして和音chordを決める/作る。
絶対音Aから順にイロハニホヘト(いろは歌の最初の数文字)を当てた。
これと用いてイ長調とかイ短調なんていうけど、大瀧詠一に「そんな言い方してるのNHKだけ」とNHKのラジオ番組で言われてしまうほど実用性がない。
対しドレミファソラシというのが相対音程。…なんだけど、絶対音のように使うこともある。
混乱してるのは、ハ長調C majorでいうドレミファソラ「シ」ドで、このシが英米式ではBだが、ドイツ式ではH(ドイツ式のBは半音下の、英米式のB♭を表す)。
コードは英米式なんで、英米式のBをベースに和音を作る。
南米ではドレミを絶対音として、Mi menorなんて書き方もする(E minorのこと)。
ただし、五線譜での書き方は同じで、言語の上でだけ混乱が生じている。

768 :
>>765
>>753

769 :
理論いるかどうかなんてどうでも良くない?
とりあえずギター楽しもうじゃん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166000.mp3

770 :
まあ実際プロでも理論完璧な人と最低限の理解だけで感覚で弾いてる人いるしな

771 :
ベースで有名な?んぼが理論はツールボックスだと言ってた
運転中にツールボックスなんて助手席に置いておかない
何か問題があった時にトランクから出して使うもんだ
演奏中に理論なんて必要ないのさ
仮に間違えても、間違えたことにより更に良いものにできるからね

772 :
ペラい知性発見

773 :
>>771
有名なプレイヤーの言葉を借りながら一方でこの政界情勢の中差別的な蔑称を使うセンスのなさ
なんか理論なんて必要ないとか言いたがるやつの本質を見た気がするわ
結局知識も知性もセンスもない自分と向き合うことから目をそむけているだけだろ

774 :
はいはい分かった分かった
理論大事だし必要だよね

さあギター弾こうぜ!

775 :
勉強したけど目が出ずに親父になってしまい、努力は無駄だったと思いたくない心理

776 :
なんか理論になると勝手にプロだとか学者だとかハードル上げて頑なに拒むよねw
ダイアトニックコードだけ知ってればコピーとかに役立つし、素人のマッタリとやりたい人だって別に損はないんじゃない?
別に深く全部知る必要ないのに無駄にハードル上げてる印象があるな

777 :
理論勉強したら指が動くようになるならとことん勉強すんだけどな

778 :
>>776
それはちょっと認識が違うぞ
楽器やDTMのスレには必ず理論を金科玉条にして意味のないマウントをするおじさん&おじいちゃんが居るんだよ

そいつらは時間有り余ってるから寂しさを埋めるためにスレ民を下らないレスバに巻き込むってワケ

ためになったり楽しめる様に理論を語り合うのは大歓迎
ただの暇つぶしやマウントレスバならノーサンキューって事だよ

779 :
考えるな、感じろ

780 :
ポピュラー音楽で弾くギターなんてボキャブラの極みだろ
どれだけ音楽聴いてフレーズしっててそれを思った時に思ったアレンジで出せるか
その最高のアウトプットが手癖になってたら上手い人
ある意味会話で使う言語と同じですよね

781 :
なんかコードを勘違いしてるやつが多すぎるな
理論云々言うならコードって何かから学べよ
全ての曲のコードが決まっている訳でもないし付ける必要もない
だから解釈によって決まるもので正解はない

ジャズやブルースかじってる人ならわかるだろうけど
同じスタンダードナンバーを演奏しても演者によって変わってくるものだし採譜者の解釈でも変わる

特に代理コードなんかはアレンジ上の解釈でしかないのよ
プロのバンドマンでも理解してない奴らいるけどな

782 :
みんな親父になると能書きをたれるようになるんだなぁ
つまんねー大人になりやがって!

783 :
ざっと、ここ100レスの理論の要否に関しては具体的にどこまでの理論か?何に対して必要な理論か?は一切語られること無いのね
子供の口喧嘩のような内容で建設的な意見のやり取りは皆無なのね
再開親父なら理論はダイアトニック(メジャー、マイナー3種類)、代理コード、ペンタトニックスケールでいいだろ
コードに合わせてコードトーン+ペンタで音を探って理論と実践を結びつけたらいいじゃないの?
頭でっかちにならずに弾かないとギターは鳴らないよ

784 :
平日の昼間から長文書き込んでみんな暇だな

785 :
>>783
2日ほど前に
>俺がいう理論はジャズのフルバンドが編曲できるぐらいの理論だよ
ここでいってる理論ってせいぜいテンションコード程度だろ
>理論の話だから当然作曲と編曲だろ
テンションコードとか言ってる方がヤバいぞw
と言ってる人がいるからこの人達の言う理論は作曲編曲が最低ラインみたいだね
でも再開組は当然そこまでいってない人もたくさんいるわけで、そりゃ話が噛み合わないよね

786 :
最近思うんだけど、自分が正義側だと思い込む事が一番怖いよね。

787 :
>>786
You talkin’ to me?

788 :
>>785
普通の親父は仕事終わって酒飲みながら爪弾くくらいで作曲とか編曲とかするのかね
理論を盾にマウントの臭いがプンプンする

789 :
理論か感覚かは永遠のテーマ
個人的には、自分に必要な部分だけ押さえて置けば良いと思ってる

790 :
>>787
「タクシードライバー」の台詞だと思いだすまで30分悩んでしまったじゃないか

791 :
素敵なメロディを聞いてギターで弾いてみようとなった時、小難しい理論なんか知らなくても大体はすぐならせるでしょ
でも最初は出来なかったはず
出来る様になったのは無意識でも理論を理解したからだよ
天才ならこのままフルオーケストラの作編曲も感覚でできる
凡才なら理論を学んだ方が早い

792 :
>>788
意味が通じてないな
ちゃんと作編曲できるぐらいの理論を勉強してないなら素人がネットでかじった知識の理論をふりまわさないでくれということ
キーが分からないとか楽典の知識程度でマウント獲り合っててスレがいつも荒れるから
どっちも目糞鼻糞ってことだよ

793 :
作編曲ってピンキリだからなあ

794 :
理論おじさんはそれ専用のスレに行きなよ
そのスレで思い存分理論の必要性を論じてくるといい
このスレは理論のみのスレじゃないからそろそろお引き取りください
音楽理論スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1587986978/

795 :
そこって必要性を話すスレじゃないよね

796 :
うるせーな。
議論交わす暇があるならギター弾けや

797 :
じじーなると腕関係なくマウント取りたくなるからね。だから老害って言われるんだけどそう思われないようになりたい。

798 :
お前らもういい歳なんだから
もっとやれ

799 :
blues walkerってトラベルギター、面白いね
欲しい人いるんじゃないかな?

800 :
アイデアはいいし実行したのもすごいけどハイポジが弾きにくそうだなw
ナット・ブリッジをスタインバーガータイプにすればもっと小さくなりそう

801 :
>>799
弾かせてもらったことあるわ
依頼したらいくら?って聞いたら
製作の手間考えたら30は欲しいって言ってた

802 :
すげーお高いのね
これでいいや。というかこれなら自分でも作れそう
https://ja.aliexpress.com/item/33019441027.html

803 :
横須賀の黒んぼがジャップは理論に拘るから、ありきたりで退屈な演奏しかできないと言ってた
ジャップは理論の奴隷から解放されるべきだとね

804 :
>>799
折り畳んでいるのを広げるとチューニングがほぼ戻るようになってんのか
バッグがそのままアンプになっているし
考えたなあ

805 :
じゃあじじいが流れにそってコメントするけどギタリストとしてフラメンコギターをせずに一生を終えるのはギタリストでないなと最近思いました!

806 :
全然マウント取るとかじゃないんだけど、フラメンコの開放弦の使い方とか見たらギターってフラメンコのためにあるのかなって

807 :
>>806
いいと思う、フラメンコ。
カッコイい。というか、ボサノバとかソロギター(名前が変だけど)とか、アコースティック系はカッコイいのご多い。ジャカジャカ弾く奴以外は。

808 :
なーんでか

809 :
>>805
自分ではエレキしか弾かないけれど、パコ・デ・ルシアは好き。
必然性のある速弾きというか心情の発露が速弾きになったというか。
生きているうちに聞いておきたかった。
代りに2月アル・ディ・メオラ聴いてきた。

810 :
>>809
「カルメン」という映画があるけど、見た?
https://eiga.com/movie/65002/
パコがけっこう出てきてた記憶がある。
映画自体も面白かったです。

811 :
パコとジョン・マクラフリンのライブ
https://www.guitars101.com/forums/f145/john-mclaughlin-paco-de-lucia-1987-07-30-hamburg-de-fm-flac-722549.html

812 :
>>810
1983年なんてパコの全盛期ですね!
いま予告編観てきたけど、これは面白そう。
教えてくれてありがとう!!

813 :
ギターの開放弦を論じ始めると5・6弦を開放で使いまくるブルースは?って話に
奏法ではなく楽器のフラメンコギターはけっこう明るい音でいいと思います

814 :
ラスゲアートの3の動きにはとても意味がある
やればわかるさ

815 :
>>803
福生の不良白人どもが同じ事言ってたぜ

816 :
久々にフェンダーストラト弾いたんだが
やっぱ枯れたいい音すんね
また頑張るわ

817 :
>>795
理論マウントおじいちゃんきたらお前が責任持って相手しろよ
せっかく誘導したのに…

818 :
>>805
独身女が40近くなると
かなりの確率でフラメンコ始めるの
なんでなんだろうね
そういう女といい感じになれるかと
フラメンコやるかなと思ったけど
めんどくさい事になりそうなのでやめた。
ジャズギターやってセッション行くほうが
若くて美人の音大で勉強中みたいなピアニストいるよね

819 :
居ませんw

820 :
>>819
田舎なんだね
都内だと結構、ジャムセッションに
若くて美人いるよ
ピアニストかボーカルだ。
たまに管もいるが、管で上手いのは例外なく
怖そうな女。
ギタリスト、ベーシストは女見たことない。
ドラムの女は、ガハハ系のおばさんが多い。

821 :
テレビの「ソレダメ」で泣いてる赤ん坊に反町隆史のPOISONを聴かせると泣き止むってのが
2回位放送されてたんだな
赤ちゃんがいるお父さんはコピーして是非聴かせてみてほしいね
奥さんからギター趣味公認が得られるかもよw

822 :
田舎だけどSHOW-YAのコピーバンドやってて再開したっておばさんたちと知り合いになった
俺も同世代、お互いいい年なのでどうのこうのってのはない

823 :
>>818
女狙うのにそんな回りくどいこと…
と思ったけど、そもそも若い頃ギターに手を出したのはモテたいからだったなので何も言えなかったわ

824 :
明日はヤマハrgxの弦交換の予定。
結構、憂鬱。フロイドローズ、メンドクセー
だから前の持ち主売ったんだろうな。2000円で俺の手元に来たけど、くじけそう。
ストラトに比べてネック細いしノイズ少ないし良いんだけどね〜

825 :
>>824
ちょうどいい
暇だから俺んち持ってきてくれ

826 :
>>823
若い頃と違って自由になる金も
月十万単位であるから
別に風俗とか行けば
金出せばいくらでも若くて可愛い子と
色々できるんだけど、
それとは別に
やっぱり、周りくどいのが
いいんじゃない?
まあコロナで怖くて風俗もセッションも
行けてないが。

827 :
タクシードライバーで思い出したが、ジャクスンブラウンの使い方が見事だったな

828 :
>>822
簡単にやれそうなんだがw

829 :
>>825
まじかー、ほんと頼みたい。
タオルはさんで、くらいはまだしも、エンドレスか?と思える無限地獄はたまらん。
でもなー、フェンジャパのネックが普通だったのにコイツの細ネックの味をシメてしまったからなかなか逃げられない。

830 :
>>828
見た目も、80年代のままならいいんだけどね
普通に50代のおばさんだろうな
まあ無理です。

831 :
>>828
見た目も、80年代のままならいいんだけどね
普通に50代のおばさんだろうな
まあ無理です。

832 :
>>821
家の子はFar byoned the sun とか into the arena とかで寝る子に育ちました。
3歳と1歳(笑)

833 :
40代になると体のあちこちが痛くなって楽器するのが苦痛になった
今日ウクレレやったけどそれも指痛くてやる気でない

834 :
>>820
>管で上手いのは例外なく怖そうな女
これわかるw
管楽器は大変だからな
音大卒とかで追及してる女は求道者みたいになるw
上手いドラム女はガハハおばさんへの進化過程で野生女の時期があるw
ピアノ女は使えるのは大抵高学歴女で使えないのが音大ピアノ卒業からジャズ学校に通ってるタイプ

835 :
>>834
君、他人のことばかり言って、自分のことは棚に上げる典型的なタイプだよね。

836 :
サックス系はかわいい子が多いよ
高校のブラバン出身で明るく楽しい女子ばっかりだわ
金管はしらんけどw

837 :
オサーンになってからメタルっぽい変形ギター欲しくなった
しかし抵抗あるどうしよう

838 :
>>832
それはすごいw

839 :
>>837
ええやん、高見沢さんみたいな感じでがんばろうず

840 :
ハゲ散らかして、変形ギターって迫力ありそう。
応援してますよ。

841 :
ギター弾く人がハゲてきたら
スキンヘッドにしてねー

842 :
ごめん、ドフサ長髪なんだ
DEANのとがってるやつか、ワーロックあたり狙ってます

843 :
落武者HMが来年流行るらしいよ

844 :
>>841
本厄の時に厄払いな気持ちでスキンヘッドにしてみたけど
手入れ大変だし冬は頭寒くて目が覚めるし夏は直射日光ヤバいしで半年で挫折したわ

845 :
>>842
あんまり無理するなよ。仲間じゃねーか。
一緒に頭も光らして、HMやろうぞ。

846 :
そうだな、長髪のヅラ取ろうかな

847 :
>>805
あれ、これ俺が過去にした発言で昨日した覚えは全然ないんだけど本当に怖い・・

848 :
>>820
サックスみたいな肺活量要りそうなやつは気強い印象の人多いよね、逆にサックスがその人をそういう風にするのかも知れない。

849 :
>>818
このパターンの女の人はますます取っ付き難くなる印象だなあ。。w
まだパロもろくに弾けないからそういう人と知り合う機会は今のところないんだけど。
本人が楽しくやれるのが一番だよね、俺もフラメンコギターめちゃくちゃ楽しいわ。
ギター始めたての時より練習してるし。

850 :
ここは若干のレベルの違いはあるけれど、人前で演奏するくらいのスキルは持ってましたよ
って人で、親父再開した人が集まってるんですよね。

851 :
特にスキルの定義はない

852 :
クロマチック練習中

853 :
朝から四時間程弾いて疲れた
カフェに行く事にした
https://dotup.org/uploda/dotup.org2168097.mp3

854 :
自家焙煎でハンドピックがシビアな店のって美味すぎてヤバいよな
俺は色んな音楽聞きながらアドリブ流し
防音diyがある程度進んだので今日はブティックアンプの音量大きめ

855 :
>>854
いいなぁ
いつかはやりたい防音DIY

856 :
>>854
防音室うp

857 :
もしかしたら弾けたらいいなと思っていたドンテルが弾けるかもしれない
ジェフのパートはエコノミーだったんだな、目から鱗
いろいろ調べると楽に弾けるようになるから楽しくなるな

858 :
>>856
大したことないよ防音室って言うほどでもないし
障子を改造(遮音シートでグラスウール挟んで吸音材貼った)しただけで外は工事現場の遮音シート
後は吸音材壁にペタペタと他の部屋を2重窓DIY予定
低周波は抜けるので多弦ベースとかの人はしんどいかも
2重窓DIYは外気の影響を抑えるから光熱費浮いて家族も喜んでくれるよ

859 :
上げなくてもいいけどけっこう手入れてんじゃん!
壁天井グラスウールもこもこはけっこう効果あるだろうね
うちも少しはやりたいがすぐめんどくさくなってしまう...

860 :
防音ってとことんやれば技術的にはどのくらいいけるんだろう
6帖の部屋でマーシャルの100Wフルテンで音漏れ無しとか可能なんだろうか

861 :
難聴になりそう

862 :
>>860
できないことないとは思うが、耳が死ぬぞ。
うちはRCの二重窓で20畳。ドラムでも外部への音漏れしないけど、60w真空管アンプのマスターボリュームを2以上に出来ないわ。
音圧的に耐えられない。

863 :
昔はすごいギタリストをビデオやLDで動画で見るとよし自分も頑張ってそこに追いつくぞという意欲があったけど
最近では自分には無理だわで感心して終わる

864 :
最近まで分からなかった事が凄いよ
もう体のあちこちが痛くて楽器の練習は無理だよ。
再開して3年くらい習いに行ってライブもしたけどもう良い。

865 :
若い頃は何度か弾いてるうちに指が覚えてくれてたけど、
歳を取ると指の覚えも悪くて、何度弾いても数日後には忘れてる。(T_T)

866 :
俺は曲を弾く前と後に計1時間くらい、オルタネイトであれこれスケール弾いて左手とピッキングが衰えないように練習してる。
下手すると曲よりスケール練習の方が多かったりするかも。
アラフィフだとそのくらいやらないとすぐに指が動かなくなるし、弦飛びなんて全然できなくなるわ。
泣ける。。。

867 :
>>863
またあの頃とは情報量が違うよね
今なんかYouTubeで憧れのプレーヤーの演奏、しかも本人が
解説してるようなのがいっぱいあるしね。
下手したらざっと見るだけでお腹いっぱいになっちゃうわ。

868 :
>>862
いや、技術的に可能かどうかちょっと興味あっただけで
やるかやらないかで言えば 「絶対やらない」 よ
マジRるw

869 :
>>868
そりゃマンションにレコーディングスタジオも作れるんだから技術的には可能でしょ

870 :
6畳一間をキャビネット専用のルームにしてレコーディングするとかなら十分あり得るシチュだな

871 :
音痴だったパシフィカのミニギターに012の弦を張ったら見違えた。オクターブとか弦高とか弄ったけど、そもそも012のパワーって凄いね。
009一筋だったけど、ストラトに張ろうかな。
滑らかなチョーキングサウンドより、パンチが欲しい335欲しい病なんで。
ネック反るかな。

872 :
ウィルキンソンvs100の弦高調整なのですが、支持されてる2本のボルトでユニット自体の高さを決めて、その後に各サドルを動かして高さを微調整で良いのでしょうか?
各サドルも大きいネジを緩めてから小さい2つのネジを回して弦高を調整しますが、小さい2本のネジも右に回すと高くなるのか低くなるのか分かりません・・・・。http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/9288

873 :
>>872
サドルを動かすのはオクターブの調整ですね
Aネジは右に回せば弦高が高く、Bネジは右に回せば締まりますね

874 :
ストロークが多い弾き方を避けてオルタネイトを多用していたら、HMなどの速いダウンピッキングができなくなってしまった

875 :
それは残念だ

876 :
理論は知ってて損はないけどいつでも音ありきでいかないと鈍るよ
理論先行なんて本末転倒だぜ

877 :
理論先行なんて言ってる人誰もいないと思うけど
すぐにそうやって極論にもちこむアホ

878 :
>>873
サンクス
普通は右にネジを回したら締まるんだから低くなると思ってたわw

879 :
画像をアップできないの俺だけ?

880 :
【音楽】「史上最高のロック・ギタリスト」1位はクイーンのブライアン・メイ、英Total Guitar読者投票 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591685044/

881 :
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫

882 :
給付金でYAMAHAのTHR10IIを買おうと思ってるんだが売り切れ店ばかりだな

883 :
欲張りな俺は、フェンダーとローランドのコラボギターg5で満足!
12弦、シタール、変則チューニング他と飽きないw

884 :
久しぶりにローズネックのギターを取りだして弦を張ってみた。
(フェンダージャパンのジャズマスター、フジゲンのころ)
ネックもそれなりにきれいにしていたつもりだが、
弾くたびに左手の指先が黒っぽく汚れる。
メイプルネックだとこういうことはないのに。
以前は、こうだったか思い出せない(くらい弾いてなかった)。
やっぱりクリーニングが足りないんでしょうかね。
いちおう乾拭きは何度もしたんですが。

885 :
>>883
私も持ってます。ジャズギターのモードも
楽しいですね。

886 :
https://www.instagram.com/p/CBFEo41Mqng/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading

887 :
>>884
弦の問題じゃない?
指板のせいで指が黒くなるんなら
よっぽど汚いか黒や茶色に染めていた塗料じゃないかな
ローズやエボニーの指板は染めてるのもあるし

888 :
>>887 どうもありがとうございます。
弦はどちらもダダリオの同じ弦なんで、それはなさそうな。

去年一度ネックの調整をしてもらって、
その後あまり弾いてないから、そんなに汚れてないと思いますが、
もうちょっと清掃しようと思います。

889 :
弦高とかネックの調整っていくらぐらいするの?5000円ぐらい?
アコギ購入してまだ1年だけど1度だして見ようかな。弦高は高杉じゃないけど3mmぐらいだね。
良く言われる、6弦2.5mm、1弦2mmに調整して貰うかな。

890 :
>>889
楽器屋で買ったなら無料でやってくれるんじゃない?
トラス回すだけじゃなくてヒーティングとかでも
新品マーティンとかだと確か2年くらいはネック調整も無料だった気がする

891 :
キライじゃねーけどロックギタリスト1位がメイはねぇよ〜

892 :
関東梅雨入りしたけど、湿気対策としては乾燥剤入りのケースに閉まっとくくらいでいいかな。つーか、それくらいしか出来ないけど。

893 :
>>892
最近の除湿機は湿度キープしてくれるで
うちのは55%でやってくれる
少し部屋が暖かくなるので寒い雨の日の除湿用
スイッチボットのハブと温湿度計でエアコンを自動管理してもいいし
ちりめんじゃこをGメジャーコードって空耳してしまった
ポンコツすぎるわ

894 :
梅雨?そんなの関係ないね

895 :
そもそも人前で弾くのは義務でもないのにアップしろだの人前で弾けだのバンドぐらいやれだのウルサいのが昨今多すぎ。
オリジナル作るつもりもねえんだから部屋でコピーだけ楽しんで何が悪いんだろ?

896 :
>>863
50にもなると何もかもやる気なくなるなあ。
飯食ってもすぐ吐くし。

897 :
それお前死ぬんんじゃね

898 :
>>896
医者行け

899 :
部屋でコピーだけで楽しいんだけど上手くなっていくと誰かに聞いてもらいたいって欲が出る

900 :
で、リズムと同時に録音して聴き直すと正気に戻る

901 :
どういう曲コピーしてどこが面白かったか書いてくれないと参考にならないかな。
病気の話は気が滅入るのでもっと面白い事書いてくださいな。
最近音拾って面白かったのは残酷な天使のテーゼ。世代が違うのでアニメの内容は知らないんだけど。
これ間奏部分まるまるアドリブでノリノリで弾ける。チックコリアのスペインに通じるものがある。
コード進行もシンプルで転調も無しでセッションでアドリブ掛け合いにぴったりかもね。

902 :
>>900 あるあるwリズム感の悪さに愕然とする!

903 :
>>899
俺ぐらいへそ曲がりだと仮に上達しても人には聴かせたくねえや。
元々人前で何かすることとか嫌いだし。

起きた途端に血ぃ吐いたからもうどうでも

904 :
>>899
Twitterに上げてみたら?
下手糞でもいいねもらえるとハゲみになるよw

905 :
YouTubeに上げ続けてるけど再生数全くだ
自分以外で見てる人いないかんじw

906 :
まぁそんなもんじゃね。UPする人が増えすぎてるから埋もれもするさ

907 :
>>905
見るからアドレス教えて

908 :
使用機材を書いておくと検索に引っ掛りやすくなるよ

909 :
UPしたい気持ちは分かるが、大勢の自称評論からあーだこーだ書き込まれるとヘコむだけだぞ
アドレス教えてくれたら、俺もあーだこーだ書き込んでやるぞw

910 :
んなメンタル弱いならコメント禁止にしとけ
それにいい歳して批評や感想は厳しいものもあると理解できぬわけではあるまい

911 :2020/06/12
>>910
見るからアドレス教えてw

ギター初心者スレ 25 ●雑談相談質問●
DREAM THEATERをコピーするスレ 14
【パッシヴ】 ベース用PU 【アクティヴ】 PART7
自作エフェクター 60
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ93Ω ◆◆
【カラマズーの】Heritage【おっさん達】
ノイズゲート系エフェクター総合スレ
エドワーズのギター買ったんだが
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 4■技/刀■
Stevie Ray Vaughan Part1
--------------------
プライベートビエラ
【令和元年デビュー】甲斐犬人【身長193cmの27歳】
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.11【内臓脂肪】
【輸出優遇除外】韓国人の訪日ビザ制限は…韓国旅行業界ピリピリ[7/7]
【新型コロナ】 ここまで・・・ 横浜 マスクめぐり流血のけんかに
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.44
【しばき隊専門家】世に倦む日日2【AIで社会主義】
【メタハラ・LED】植物光源総合6
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.8
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 ヘタレスレ
最近のテレビ番組について語るスレ
カービィボウル
【船橋】さおりん【噛み噛み】
そろそろ前漢までの軍師ベスト3を決めようぜ
23歳女のニートだけど暇だからかまって
瀧川寿希也の競馬barが閉店WWWWWW
「ネトウヨ」連呼リアンの資金源はナマポ不正受給ww
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.143【ATENZA】
うっちー関連荒らし対策81
“羽根がないドローン”ドコモが開発 超音波振動で移動[04/17]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼