TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クロマチックハーモニカを語るスレ
【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-31【殿独立】
WAXX mod問題 【第二のVertex】 5
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 26期
GNX3000よ、永遠なれ
フレットレスベース 10本目
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆25冊目
エドワーズとポールリードスミスの音www
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 15冊目
【Warmoth】Musikraftで自作【USACG】

この板に漂う技術至上主義な風潮


1 :2015/02/06 〜 最終レス :2019/11/09
アマチュアだとそういう所こだわっちゃうけどさ
アマは弾けない人も多いし、アマの中じゃうまい人が
偉いからね

2 :
道具、知識、技術
ワナビの三本柱だよ

3 :
技術は争えるからなあ
他言っちゃうと売れてないから全員駄目だしな…

4 :
作曲とか音楽そのものについてあまり着目されない気がする
フレージングとかも。コピーがうまく弾けるとか
そんなんじゃなくて、曲やアレンジで多少はマシな事はできるのだろうか?
そういう点で見ると楽器なんかできないくらいの方が、素直に音楽を
楽しめるみたいな点はあると思う。作品、表現、芸術、鑑賞すると
まぁ大衆音楽聞くやつが芸術鑑賞とかそんな深く考えてるとも思わんがw

5 :
アマチュアだからこそ技術より集客だろ
聞く人がいない音楽なんて論外。最低限の動員なり再生がなきゃ土俵にすら上がってない

6 :
集客なら板違いだろ
相応な板が別にあると思うぞ
プロとかアマって言葉がちょくちょく出るがぶっちゃけ住民の
9割9分は現在も未来もプロになるつもりも毛頭無いアマなんだから
技術以外をうだうだ語っても非現実的な能書き大会になる絵しか見えない

7 :
プロになりたいのではなくプロ並みの技術を手に入れて自尊心を満たしたい
練習に明け暮れてもワナビに「本番」はない

8 :
技術は頑張れば誰でも向上するからな
音感やリズム感メロディーセンスやなんかの才能は
まあ環境も影響するけど基本的に持って生まれた分から増えないから
体格やルックスと同じで

9 :
せめて作曲方面について語って欲しい。ほんとに重要なのはそこだから
うまい下手だったらプログラムがやればいい

>>7
プロ並にできるようになりたいって言うのは思うよね
その辺から流れてくる音楽は全部プロだからね。普通に音楽やるって言うのは
相当大変。でも10-20年くらい続ければ十分達成できる

>>6
本気で目指してる奴はあんまりいないと思うけど、できればなりたいとか
ちらっとくらい思ってる人らはたくさんいると思うぞ
技術的にセミプロくらいになってきて俺も音楽関連で金稼いでみたいなぁとか
思い始めてるし。それ一本で人生掛けてまでやる覚悟とかは全然ないけど
歳もあるしな。
100円でも1000円でも稼げれば一応プロだ。1円も稼げない人がたくさんいるのだから、それだけでも
相当いい線行ってる

10 :
どんなに技術あっても集客なければ無意味だしな
技術は音楽を表現する手段の1つでしかない訳だし、結果を無視して手段で優劣が決まるなんてあり得ない

11 :
集客とかどうでもいいわ

12 :
聞く人いないって虚しくない?

13 :
え?楽器弾いてて楽しくないの?

14 :
ビジュアルも才能もない奴が技術に走る

時間かければアホでも上手くなる

ブサイクでヒッキーでコミュ障の奴に上手い奴が多いのはそういうこと

15 :
客にやるとかじゃなくてセッションとかだってあるだろ

16 :
>>14
だがそういう輩を支えてくれるファンがいるかというと……

17 :
どっかのスレで見たな
音楽は表現だから客がいないと成立しないとかのたまってたバカ
たぶん同じ奴だろう

18 :
趣味や自己満で楽器弾いてる人と仕事やプロ志向の人を同じ目線で考えるから悪い

19 :
不細工に生まれたらテク磨くしかないよなw

20 :
アコギ弾きだとヒッキーでも人よさそうに見える不思議

21 :
機材や音について話してるところから
「そこまで言うんだからプロ並の技術があるんだろうな」
と話者の技術を問う流れに繋がることがあって不思議な板だなとは思う

22 :
まあしかしながらリアルな世界では高説をのたまうからには
それなりの知識、経験、技術といった裏付けがなきゃ誰も
耳を傾けやしないからな
ネットだからといってそれを疑わないルールにするとかは無いさ

23 :
test

24 :
まぁ何を言ってるかより誰が言ってるかが重要だからな
偉い人やレベルの高い人(音楽分野に限らず)とかが言ってれば
高名な人が言うんだからそうなんだろうとかみんな勝手に解釈する

まぁネットだとそういう先入観を排除して意見が言えるとか、出るって言うのは
すごいメリットではあるが、まぁ同時にデメリットもかなり大きいね
どういう人間が言ってるか分からないし、玉石混合すぎるから

25 :
いやいや、そもそも2chの書き込みなんか便所の落書きレベルの信憑性しかないんだからそこまでを求めて見るなよ

こういう奴がソースは2chであることないこと言うんだろうな^^;

26 :
いや とはいえ上級者には上級者のアドバイスが経験から
来る内容であることが理解出来たりその逆も多々あったりする
例えばバカのひとつ覚えみたく「脱力脱力」言ってる奴の話など
聞かなくて良いと思うし

27 :
実践してみて上手くなれたなら信じればいい
相手の地位や腕前だけで発言を信じるのはまったく非論理的な考え方である

28 :
youtubeとかでもブサだといくら上手くてもすぐ消すよ

ルックスが良いと下手でも最後まで見ちゃう

29 :
人間が演奏するんだから見た目を度外視して考えるのは無理だしな

30 :
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

31 :
でも実際には自分より上手い人の話しか聞き入れないよな
売れていようがヘタだったら本能的に見下す
技術面以外で尊敬できるところがあればまた別だが

32 :
いや俺は売れてるやつの話以外参考にしてな

33 :
本人が上手いからって他人に教えるのも上手いとは限らないし
技術的にはたいしたこと無くても、コーチングは上手い人だっているだろう

34 :
教えるのだけうまい人は大勢に受けてもガチ勢には物足りない。

35 :
野球なら分析力があったりするとフォームをどう変えたら良いか
とかをアドバイス出来るかもしれんが楽器演奏の場合はどうかな
ちょっと違うと思うね

36 :
>>35
重要じゃね?

37 :
>>35
いや重要だろww

38 :
重要ってなにが?
イミフだよ

39 :
ピアノ教室にしろギター教室にしろ楽器を習ったこと無いの?
自己流でしかやったこと無いならそう思うのかもな

40 :
教室なんて所詮、発表会の演奏だよ。技術至上主義の典型

41 :
なんで発表会が技術至上主義なんだ…

42 :
アホが一匹居るから話が噛み合わないだろW
持論を展開する以前の話で話がとんちんかんW

43 :
上手いから売れるわけじゃないだろうが、教室で習うのは有意義だよな
下手で良いってことは無いし

44 :
技術至上主義でなければ味わい至上主義なのかな。

45 :
いや 程度の話だろ
技術至上といっても何も超絶技巧を目指すってほどじゃないはずだ
ある程度の技術レベルが備わったなら他を伸ばしたほうかいいってのもある

46 :
一音だけの表現だって技術だ。

47 :
ギターはともかくベースとドラムは技術至上主義で丁度いい気がする

ここが安定するとプロ臭がハンパなくなる

48 :
待て待て待て
技術以外を伸ばすってなんだ?
センスを伸ばすとかアホなこと言うのか?

49 :
それともトークとか容姿とか、音楽には直接関係ない要素か?

50 :
理論とか?

51 :
一円にもならない技術向上って、結構楽しいよ

52 :
>>49 バンドマンだとその辺りも大切なんだろうね

53 :
容姿は重要だよ、テクより重要

イケメンとブサメンじゃ全然違うんだって

54 :
ここは、技術の定義がバラバラのままで会話して、
話が噛み合わないことを楽しむスレですよね。ww

55 :
釣りの技術を競うスレです

56 :
>>53 バンドマンなら大切だろうね
でも誰もがバンドマンなわけじゃないし、容姿で売るなら楽器持つ必要なくね?

57 :
サンボマスターの文句言うなよ

58 :
楽器がファッションの一部だから

59 :
このご時世、楽器がファッションになるほど甘くないだろ
楽器持つ以上は楽器の持ち味を発揮しなきゃ厳しいよ
特にバンドなんか尚更。流行りはシンセやダンスなんだから、バンドサウンド好きな人に認められなきゃ話にならない

60 :
ロック系ライブでフロントに立つことだけを重要視してるひと知ってるよ
ちょっとお馬鹿で興味深い

61 :
不細工だから必死で家に篭って練習するんですねw

62 :
まあ確かに見た目による補正が凄まじい事は事実
格好良いのは正義が現実

63 :
演奏を演者同士の会話だとすると
「単語=技術」を覚えなければ会話ができないように必ず必要

でも重要なのは話す人だけじゃ会話は成り立たないという事と
(単語=技術を聞き取って解釈→応じて返答する能力)
単語を羅列しても話の内容がつまらなければ誰も楽しめないという事

64 :
うーん例えのほうが難しくて
何を言いたいのかさっぱり分からん

65 :
会話にたとえると語彙の多さもまあ要素の一つかもだけど
大人でもくだらねえ事しか言わない奴もいるし
子どもでもしばしばハッとするような事を言う奴もいるし
発想力とか目の付け所とか
やっぱ持って生まれたものが大きいんだろうな

66 :
あと日本は特にカラオケと音ゲーのせいで演奏に対する
リスペクトの仕方がおかしい 
演奏する意味を見つけるのがどんどん難しくなっている

67 :
そもそも演奏にリスペクトなんていらないと思うけどな
この演奏が好きって人たちが自由にリスペクトすればいい

68 :
>>65
一部の人間の耳を虜にするか趣向の異なった幅広い人間を虜にするかってのはある
それってのはスタートラインからして違うからどちらが上とか比較するような話ではない

69 :
まぁDTMと言うか、打ち込みによる演奏もあるし、近代は
録音音楽が溢れている時代なので生演奏の価値と言うのはどんどん下がっている
感はある。そういうものがなかった頃は音楽って言うのは
生演奏しかなくて、演奏家も音楽も貴重な存在だっただろうけど
夢のある時代だったかもな

70 :
>>69 DTMとネットのおかげで音楽の幅と発表できる場は段違いに広くなってるんだからむしろ夢はあると思うけどな

71 :
DTMだって技術だろう

72 :
まあしかしながら単純に作曲の腕前を披露して評価されたい
という感じなら演奏力ってのは特に重要ではないと言うかね
クラシックの作曲家だって演奏は他人任せなわけでDTMってのは
それに近いっちゃ近い

73 :
演奏家に比べれば演奏力は重要ではないにしろ弾けて当たり前の世界であることは確かだけどな
EDMとか完全打ち込み系は除いて

74 :
技術は表現に繋がると思ってる。

75 :
そりゃそうだ

76 :
技術至上主義っていうとなんか良いものに聞こえるけど
この板のアホどもはピロピロコピー以外何一つできない能無し揃いなだけだろ
こいつらの音楽レベルなんて昭和の東北に住む中学生レベル
ピロピロ以外何も知らないし何もできない
無知蒙昧低レベル

77 :
見栄えが悪いやつは
せめて技術だけでも良くないとな

78 :
早く弾くだけでなんの魅力もないネットギタリスト崇拝して媚びまくってる若い子多いけどなんか可哀想になるよな

79 :
よくそんなの見てるね。
俺の視界には入ってこない。

80 :
おれがよく若いやつに言うのは
誰かが考えてやった事を
お前がもっと上手くできたとしても
それには何の価値も無いんだよって事

81 :
聞き手が多いならそれは需要あるって事なんじゃないの?

82 :
クラシックはほぼ全滅だな。

83 :
それ言っちゃおしまいだけどな

84 :
>>80 価値があるか決めるのは聞き手だよ

85 :
ポールギルバートとかギターの弾き方すごく研究してるよな
ああゆう人みると理論は大事だと思う
しかしジミヘンみたいな人もいるから結局性格が出るんだと思った

86 :
下手なプロは馬鹿にされたりしてるかも知れないが、
しかしそれでもネットで何か言われようが、別に地位は揺るがないし、
金もある。ネットの声なんか本人に届かないし、届いたとしても
大して問題じゃないだろう。まぁネットで下手下手言われるくらいだと
現実でも同業者からの突き上げとかあるのかも知れないが

87 :
>>73
しかし弾けるかどうかとか、どの程度のレベルかって言うのは
ほんとに見た目からじゃ分からないよなぁ。ちょっと話したりすれば
分かるかも知れないけど

あとプロは見栄えとかかなり考えてるよなぁ
まぁ高いの使ってるとか服がいいとかもあるけど、アマチュアがやっても
音はともかくとして、見た目がプロみたいにならなくてなんか
見ててあれしな。見ててなんか嫌な気分になったりする。あくまで画面
通してだけど、プロは一応見られるもんな

88 :
見た目っていうのは音楽と連動していて初めて
意味を持つものであってあくまでも表現の一貫なんだよ
V系だろうがブサイク系だろうがそういう意味で成立してる

あと聞き手を意識するときに最大公約数的な
考え方をすると必ずつまらないものになるよ
新しい価値(に見えるもの)を提示して賛同してもらわないと
とてもじゃないけどお金をいっぱい稼げないよ

89 :
見た目とか要はハッタリ的要素ってだんだんと通用しなくなってきてるとは思うけどな

それから日本の音楽リスナーって邦楽派と洋楽派に大きく分けられるから
邦楽バンドがあからさまに洋楽バンドをパクっててもそのファンは
洋楽など聴かないからそれをオリジナルと捉えて貰えるという
そうした大きな特典が昔からあるわけだよ
そういう音楽文化だから確かに複数のアイデアを融合させて
1つのもんに仕上げることには長けてるけどな

日本人はメロディー指向が強い、、 とか言ってもメロディアスになるならば
音楽が無国籍なちゃらんぽらんなもんに仕上がろうと関係無いってとこもある
欧米アーティストだとそれより前に音楽の統一性ってのを優先する感じだな
あんまり色んなもんをチャンポンさせたりしない
マーティーフリードマンはどちらかというと異質なタイプだろう
日本の音楽を絶賛するのは頷ける

90 :
>1
それもそうだが、
せっかく色んな奴がいるはずなのに、書き込みといえば雑誌やネットの受け売りばっかで、実体験ベースの話がほぼ聞けないな。
雑誌の受け売りとネットの受け売りが双方自分の体験かのように喋り、そしてどちらが正しいなんて争いを始めるもんだから手に負えない。

91 :
>>88 最大公約数的な考え方が出来ない奴は音楽業界には向いてないんだよな

92 :
まぁ結論からすると技術が高ければ売れると思ったら大間違いって事だな

93 :
一般人は技術なんか分からないからな
普通にプロとして活動してれば後はうまいとか下手とか関係ない
プロってだけで十分うまいって思ってる

そうじゃなくてこの板全体に「うまいのが偉い」って言う雰囲気が
漂ってるんだよなぁ。まぁプロ界隈でもギターだとそういう雰囲気あるけどさ

94 :
まあここは楽器•作曲板だし技術を求めてる人が集まるのはしょうがないんじゃないかな。
楽曲の良し悪しを語りたければそれぞれ別のジャンルの板があるしね。

95 :
俺が××できないのは○○が無いから

○○に道具、知識、技術のどれを入れてもたいした違いはない

96 :
だって作曲能力もオリジナルな演奏能力も無い奴は

ひたすら人様の作った曲をそっくりに弾く事に労力裂くしかないんや!

それが凄いんだって思い込むしかないんや!

97 :
そんなものほとんどの奴がない
っていうかあったらプロになってる

98 :
結局そこは難しいとこでな
自分で作曲の才能があると思い込んでてくだらないアニソン
みたいなのを作って遊んでるのを「作曲してるだけコピー厨よりはマシ」
とするのは間違ってるし
まだ作曲の才能が無いのを自覚して高いレベルでプロのコピーを
やってる奴のほうがマシだと思うし
まあ一概には言えないが

99 :
20代の後半でプロになるのを諦めてもう10年以上
コピーバンドやってるけど今のほうが楽しいんだよなー
昔は一生懸命に売れ線を分析したりステージングの練習したり
そんなこんなで音楽が嫌いになりそうだったから

最近はアイスランドの音楽シーンとか個性豊かで面白いと思うなあ
プロとアマチュアの境界があんまり無いという自由な環境
もう音楽で大金を稼ぐ時代は永遠に来ないと思うし

100 :
わかるな。金になるということはより多くの他人の趣味に隷属するということ。


100〜のスレッドの続きを読む
過小評価されてる、過大評価されてるエフェクター
クラシックギター自由自在24
【大村孝佳】KellySIMONZ71【から絶縁】
親父になってギター始めたor再開した人 30
【ドラム】自宅のドラムを晒すスレ
【ボトルネック】スライドギター【ラップ・ペダル】
BOSS GTシリーズ GT-50
BOSS GTシリーズ GT-41
【Fender】フェンダーアンプ 40発目【AMP】
クラシックギター自由自在24
--------------------
鉄オタは違法行為、マナー違反の常習犯 Part.2
グリムエコーズ part45
【コピー能力】星のカービィ64 Part.2【ミックス】
第五人格実況者&ランカースレPart68【identityV】
【DX視聴率7.2%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 119すべり
【MHW】モンスターハンター:ワールド キャラクリスレ HR.12
OCN総合スレ 140回線目
【国内】東京で韓国ミュージカルPRイベント 日本人観光客誘致へ[05/21]
イスラエルが行っているジェノサイドについて
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part125
英強「英語学習法について語ろうぜ」
◆自毛植毛スレ71株目◆
(目口目)vs(目鼻目)
ドイツの時計は世界一ィィィ!!その7
新型コロナウイルスによる東京オリンピック中止で4つの選択肢「歴史上初の無観客試合ありえる」
いいかげんPC-98は捨てろ
【サンセイ】P牙狼 冴島鋼牙XX Part33
●SCSI RAID 愛好者の会 2●
【画像】 報ステに映った渋谷の通行人が美人すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwww
防水屋スレ part14
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼