TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ウキウキスキップ】いなり助六73【ONaNi】
T's Guitars 【Custom Guitar Shop】
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 十二冊目
どうでもいいことばかり報告するスレ63レポ目
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 十四冊目
お前らギター何本買えば気が済むんだ!102本目
ギター買ったんだが何を練習すればいいの(・・;)
エレキギター買ったが何からしていいか分からん
ストラップ総合3
【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】

【アコギ】弾き語りをうpするスレ【Part13】


1 :2018/11/03 〜 最終レス :2020/01/24
※弾き語り・ソロ演奏スレ※
▽テンプレ必須▽
@曲/歌手 AURL Bコメント

▼趣旨・利用方法▼
@弾き語り・ソロ演奏まで幅広く
A日常会話など雑談おk!
B他人の動画・音源を完全禁止!
(名前欄に!slip:vvvでワッチョイ無効)

一行目へ「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」の「」外し入れる
【アコギ】弾き語りをうpするスレ【Part12】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1524123039/
↓次スレ建てる人は消す事。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
▼ アコギ弾き語りうp指南▼
@弾き語り音源の用意をする(PCでもスマホでもご自由に)

A音源をアップロードしよう。
★YouTube★(PC・スマホ)
https://www.youtube.com/
【作成音源に静止画をつけ動画風】(google垢必須)】
https://www.tunestotube.com/
★nana★(スマホ録音の味方・スレ限コラボ練習OK)※PC再生可能※
https://nana-music.com/
★匿名うpローダー※規約は必ず見る事★
http://up.cool-sound.net/upload.html
★短期up用★
http://fast-uploader.com/
B【曲/歌手】【URL】【コメント(任意)】
以上〆

3 :
個人的に好きな迷言

この曲をうpればどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出さばその一曲が道となる
迷わずうpれよ、うpればわかるさ


仲良く使ってね!

4 :
変更点
テンプレ一部うp先追加。
ファーストなんたらサイトはまだ利用者が結構居たので復活させた。
利用者少ないがスマホで簡単にうpできるNANAは残した。

5 :
このところ勢い無いが個人ではみんな歌ってるはず

6 :
どんどんうpって欲しいね

7 :
あごぎ

8 :


9 :
zoom Q8とBETA57 x2本欲しいが先立つものが厳しい

10 :
タスクのサドル買って自分で削って弦高下げたり色々したけど、
久しぶりにオリジナルのサドルに戻したら実はメーカー純正が一番弾き易くて音が良かったという落ち

11 :
弦も色々試したけど、初期に使ってたダダリオのフォスファー(EJ16)に戻っちゃった

12 :
こんだけ書いてまだ12か
20書き込みまで先は長い

13 :
win10の新しいPCだと新スレ立てられないのにWIn7の古い方だと立てられるのはなぜだろう?

14 :
前スレちゃんと落ちずに埋まるのかな?

15 :
それにしても人減ったな

16 :
前スレ見てて思ったけど、自分で曲作れる人って尊敬するわ

17 :
それでも16まで来たからもう一息か

18 :
馬券的中でズームQ8買ったで。
タッチパネルが使いにくいけどマイク壊れても別売りで買い足せるのからいいかも。ミキサー無くてもマイクMIXできるのもありがたい

19 :
上手い人ってどんな感じの練習してるのかな?

20 :
>>18
馬券で予算作ったのか・・・

21 :
やっと20だ

22 :
>>20
たまたま欲しいなと思ってたら的中!結構当たるで。
流石にアメリカ製のギターが買えるとこまでは厳しいけど。

23 :
>>1
おつっす!
過疎気味なのが寂しいな

24 :
予算10万以下、とは言いつつ出来れば5万前後で弾き語り用にギター探してるんだけど、弾き語りに向いてるギターには何があるの?

25 :
>>24
それは難しい質問だ。
ヤマハLL6とか無難だけど意外に音がデカくて声かき消すとかと思うと結構難しい。kヤイリとかあんまならないから使いやすいんだけどチョット5万じゃ
足りない。

26 :
指弾きメインかコードストロークメインかでまた変わりそう
俺は半々くらいだけどヤイリのooサイズのギター使ってる

27 :
>>24
個人的には5万前後ならヤマハ一択だと思うな
エレアコのピックアップの性能もこの価格帯なら頭一つ出てる印象が有る
10万超えから選択肢広がる感じはするな

28 :
fg840?

29 :
LL16の中古狙うのが良いんじゃないかな?

30 :
upしてる人達がなに使ってるか聞いときゃ良かったな

31 :
森山直太朗の土曜日の嘘を歌ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=xF0oAA_-kr4
発声練習の効果が出ているといいのですが。

32 :
>>31
良かったです。心地よいです

33 :
>>31
いつもながら上手くて感服
言われてみれば確かに少し発声が変わった気がします
伸ばす音が爽やかな感じになった、ビブラートも少し抑え目にしてる?

発声練習風景を動画で見てみたいなぁ・・・

34 :
>>30
ほとんどの人が動画でupしてるからギターは判別出来るでしょ。
気になるギターがあれば詳細質問してみれば良い

35 :
@曲/歌手
Official髭男dism - FIRE GROUND
AURL
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34129062
Bコメント
指摘されたところを改善してみましたので、
よかったらきいてください。
また、色々とアドバイスください。

36 :
@曲/歌手
米津玄師 - Flamingo
AURL
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34133478
Bコメント
歌い方を変えてみましたので、
よかったらきいてください。
アドバイスいただけるとうれしいです。

37 :
>>35の演奏は聴けた
録音環境もイマイチではあるけど、発音が悪すぎて歌詞が全く判別できなかった
ロックっぽい格好良い歌い方しようとして失敗してる感じはやっぱりあると思う
とりあえず一言一言言葉をはっきり歌う練習した方が良い

>>36は既に消えてて聴けなかった

38 :
>>35>>36もすでに消えてますね。
こんなにはやく消すぐらいなら、アップしないほうがよいのではないでしょうか。

39 :
>>37
アドバイスありがとうございます。
>>38
不快にさせてしまい、すみません。
動画を上げたときは聞いていただきたいと思って上げるのですが、
ずっと聞いていると下手過ぎて恥ずかしくなり消してしまうのです。
晒し続けられるいい歌が録れるまで
2chにアップロードするのは止めます。
今まで聞いていただいてありがとうございます。

40 :
>>39
気持ちはスゲーわかるが、アドバイス求めた時くらいは気に入らなくなっても我慢して貼っておこうぜ。
さすがに礼儀だと思うわ

41 :
夏を待っていました/amazarashi
https://youtu.be/0gaRJweXOMw

来月数年ぶりにライブに出るので練習してます
良いと思ったところ、悪いと思ったところを教えていただければありがたいです!

42 :
>>41
聴かせていただきました。この曲を上手く歌えて羨ましい限りです。

良いと思ったところ:歌がすごく上手い、高い音が続くところも声が詰まらず切り抜けてる、サビのストロークが格好良い
気になったところ:良く聴く曲なので歌いまわしが違うところが気になった、特に2番。コードに違和感がある、具体的には「僕らーはビビって〜」のところ。

ライブ頑張ってください。

43 :
>>42
レスありがとう! 自分は、歌えるようになった!と思えるまで5年かかりました。
続けていればなんとかなるものなんですね。この曲も高くて全然出なかったのに…
ストロークお褒めいただけて嬉しいです。

2番がグダってるのは、うろ覚えだからです…これからはちゃんと予習します汗
「僕らはびびって〜」のコード指摘もありがとうございます。
コードまとめる際面倒で無視した部分です…ここも怠慢でした…全体的にツメが甘かったようです。

たくさん書いてくれてありがとう!ライブがんばります

44 :
>>41
原曲と比べてもよく似てるなーと思ったな
迫力もあって良い感じですた
ライブで一発カマしてくださいなw

45 :
>>1
乙。スレ建てする奴にとっては地獄だからな
>>3の文言がテンプレ化なってて草

46 :
>>39
うpるのはyoutubeの方が絶対良いよ
まずニコニコはスマホからの相性悪いと言うかログイン要求みたいなのあったりするし削除する事考えたらファーストならいいと思う
まずニコニコは辞めとけ。

47 :
ひさびさにうp
https://youtu.be/XAOa9E_fWE4
「薔薇は美しく散る」

ベルばらのテーマ。自己満のリズム&コードで弾き語りしてみた。咽頭炎がなかなか回復しないのがもどかしいです。

48 :
>>47
バケツ氏が好き
今ラブライブ聴きながら止めて聴いて思ったんだけど
GibsonよりYAMAHAの方が柔らかくて聴きやすい印象受けた。

49 :
https://www.youtube.com/watch?v=T-_7yoAjN7g
財津和夫の切手のないおくりものを歌いました。
昔から気になっていた歌ですが歌ったことがなかったので歌ってみました。
財津和夫さんの歌は、微妙にタイミングが難しい曲が多いです。

50 :
>>49
いつも通りの安定感で安心して聴けますね、とても巧いと思います
ただ失礼なのは重々承知で申し上げますが、毎回聴いていてつまらないのです
どこが?と言われるとうまく説明できないのですが
私だけかも知れません
すいません

51 :
>>47
ローコードのカッティングがいい感じ
昔のと比べたら洗練されてるのがわかるw
上達してるねー

52 :
>>48
ネットサーフィン中断してまでご覧いただきありがとうございます。
ヤマハとかよく分かりますね!ギブソンリペア行きが確定したので予備のヤマハ使ってます。
録音はタスカムからズームに変えました。
>>51
古参の方ありがとうございます。
カッティンしないと今の喉の調子だとギターに負けちゃうので。
夏場に思うように練習出来なかったので調子が良く無いのでセーハなしのアレンジに変えてみました。

53 :
>>47
バケツマン氏久々のうpですな
リズム歯切れ良くて気持ちよく聴けた
ボーカルも安定してて後半に入って盛り上がる感じが良かった

>>49
充分上手いし、綺麗に歌ってると思います
私はつまらない演奏だとは思わないけど・・・
同系統の曲が多くて意外性が無いから飽きやすいっていうのはあるかも

54 :
闇の中〜ゆきてかへらぬ / あまざらし(インディーズ時代の曲)

https://www.youtube.com/watch?v=EVe0DQe2AXI

声よ嗄れろと歌いました。ガラガラ声でごめんね
今回メトロノーム使ってかなり練習したんですが、気持ち入ってくると歌に引っ張られてしまいます
また修行してきます

55 :
>>54
Yuさん右手のスナップ上達しましたね
数年前から上達できて何よりです
コード進行が単調な曲ほど粗が目立つものでコードチェンジ時の際にストローク音が途切れるので途切れさせないポイント書きます
コードを押さえてから弾くのではなく右手は常に一定に弾き続けて下さい
有効なのは途切れるなら開放弦で鳴らしてから押さえる事
そう意識するだけで違和感はだいぶ減らせますよ。お歌もお上手でした!

56 :
>>41
めっちゃ声似てるうまー

57 :
>>55
詳細なアドバイス有難うございます。本当にうれしいです。
今更ながらにメトロノームの重要性を感じて色々練習してますが、これがなかなか・・・
ゆっくりな8ビートの3拍目とかズレズレなのを悪戦苦闘しながら直してます
右手一定に保ってコードが途切れないように更に意識してみますね。

58 :
>>53
コメントありがとうございます。
雰囲気伝わって良かったです。

59 :
スレには関係ないが右手を怪我してしまった。
骨折は無いんだけど手が腫れて動かせない。

クンフーの達人の正拳を流し損ねて掌底で受け止めたが貫通してきたときのような痛み。ギターが弾けなくなった困ったわ。てか右手が機能しなくなった。

60 :
>>59
どんな武道家だよw

61 :
>>59
俺も仕事で右手がゴキってなって、それから指先まで痺れるようになったぞ....
はよ整形外科に行けや。俺は後で行く

62 :
へえ、結構同じ境遇の人っているんだ。
俺は左ひじ複雑骨折で左手の小指が無感覚で動かない。
薬指も感覚が無い。
でもギター弾いてる

63 :
>>61
もう行ったで。
リハビリ中や。消炎鎮痛剤の威力恐るべし!
腫れは見ろ見ろ引いたわ!!ただまだ痛いから仕事も休んだ。ギターは触ってないよ。

64 :
>>62
コード弾きはできるってこと?小指無しのリードギター?

65 :
>>64
小指は、指の下の1弦のポジションだけは押さえられる。
セーハーはできない。複雑なコードも無理。
だからソロギターもできない。
でもほとんどの曲の伴奏は普通にできる。

66 :
平成のジャンゴ、ここにあらわる

67 :
ジミヘンみたいに歯で弾きながらさらに歌い
ブルース・リーばりの怪鳥音シャウトまで叫べばスター確実

68 :
隙あらば自分語りのおっさん乙

69 :
>>68
まぁええやんw過疎りすぎだしな。

70 :
https://twitter.com/sea_gorilla_/status/1063981467087208450?s=21

カラオケボックスのリハなんで、
YouTubeでなく、ツイッターに上げた動画ですが、、
オリジナルです。半分以上が歌なしですが、、
(deleted an unsolicited ad)

71 :
なんか、宣伝みたいで、いやらしい感じになってしまった 笑
スルーしてくださいm(__)m

72 :
>>70
インスト?

73 :
>>72
歌パートは少しある感じです
ほぼインストに近いかもです。
別の曲を、youtubeに上げて、それを書き込みしますm(_ _)m

74 :
>>70
お二人の通じ合ってる感が伝わってきて楽しかったです。

75 :
>>74
ありがとうございます。
ほぼインストでは、スレ違いですよね 汗

https://youtu.be/GdPJkZs8jcc

歌がメインのやつをアップしたので、70はなしで、
こっちでお願いしますm(__)m

76 :
>>75
パーカッションが音が大きくてちょっと歌が聞こえ辛いです。

77 :
>>75
パーカッションがメインになってますね。
ヴォーカルとギターはマイク通したほうがいいと思います。
それかパーカッションなしにするかですね。
歌は一本調子で聴いてて物足りなかったです。

78 :
>>75
バンズ好きなんですね

79 :
>>76
明らかに大きいですよね。
アンプを使わないと、バランスが悪いですよね。

80 :
>>77
ライブでは、アンプ通しているんですが、
練習でも、そうするべきですよねー
2人でスタジオ入るのは、コスト的に辛くて、、
歌はもう少し、メリハリをつけてみます。
ありがとうございます!

81 :
>>78
大好きです^_^
足元は基本バンズなんで 笑

82 :
REMEMBER16/FIREBOMBER
http://fast-uploader.com/file/7098363104654/
お子の寝かしつけ前の一時

83 :
>>82
微笑ましい情景が浮かんできた
子守歌にはちょっと合ってない気がしますがw

84 :
和むな〜
朝はセブンスムーンで起こすんでしょうか

85 :
>>83
それが以外と、寝かすつもりなく熱唱してたら寝てるときありますw

>>84
さすがに朝はやりませんか、セブンスムーンも子供と歌いますよー

86 :
訂正、意外でした

87 :
なごり雪(かぐや姫バージョン)
https://youtu.be/d9OGwj11vc8

音数減らしてみた。

88 :
>>87
プロ並みに上手かったです
これからも頑張ってくださいね

89 :
>>82
ほんわかした
お子が歌詞覚えてるのが日頃どんだけ弾いてるのか物語りますねW

>>87
良いっすね
個人的には後でうPされたzoom065のリズムの方が好きでした

90 :
https://www.youtube.com/watch?v=KgnyBtCHmeE
イージューライダーです。
BOSSのDR-01sを使ってリズム楽器を入れてみました。

91 :
https://www.youtube.com/watch?v=KgnyBtCHmeE
イージューライダーです。
BOSSのDR-01sを使ってリズム楽器を入れてみました。

92 :
民オタから言わせてもらうと、選曲ミス

93 :
キレイな民生www
好きな曲です
今回は珍しくボーカルのピッチが怪しい気がしましたよ

94 :
コメントありがとうございます
>>88
精進してまいります。
>>89
後の方が良かったですかね?
色々パターン変えてうpしなかったのも有るんですがココでは敢えてシンプルなのがいいかなと。

95 :
>>92
>>93
コメントありがとう。
精進します。

96 :
@光と影
Ahttps://youtu.be/mxAydL9fn0Y
B昔作った曲を録り直しました。
アコギをライン録りからマイク録りにしたら、録音がめっちゃ大変でしたが…雰囲気は出たかな?と思います。
良かったら感想お待ちしてます。

※前スレで感想くれた方、反応できず申し訳ありませんでした。
なかなかパソコンを開く機会がなく、気付いたら書き込みが1000超えてました。

97 :
>>96
音程が不安定で雰囲気を感じられませんでした
自分に酔った歌い方は歌唱力がないと気持ち悪く感じますので、
普通に歌ったほうがいいと思います

98 :
>>96
オレは個性があって凄くいいと思うよ
少なくともキモいなんて全く思わないし十分上手いと思う
課題を言えばビブラートが不安定なとこがあるかな
あとギターのストロークのリズムが単調なのでもうちょっと変化をつければもっといいかなと思った

99 :
>>96
俺はボーカルよりもギターが引っかかったな
まずコードチェンジが雑
そしてコードもきれいに音が出てない
あとストロークが単調すぎる
もうちょっと何か表情つけられないモンか?
散々ダメ出したけど、ギターの伴奏がもっとしっかりしたら多少ヤンチャなボーカルも活きてくると思うよ

100 :
>>87
歌は良い感じ
ギターは単純なのにミス多く感じた
この曲は乱暴に言うと、歌に寄り添ってコード一発ジャラーンを的確にあてたらそれだけで成立すると思うんで頑張ってくださいな

>>96
まずオリジナル曲聴くの好きなんで嬉しいw
歌上手だけどAメロのささやく感じがちょっと気持ち悪いかなー地声がいいなーと思った
でもサビの歌声は最高

曲はメロよりモヤっとした歌詞が残る感じ
独特で良いと思ったなー

101 :
>>96
高音が綺麗に出る声質なんだから、その音域を多用する曲を作った方がいい。
歌詞が安っぽい。それでも朝日は明日が来ること教えてくれる、って、まだ今日すら始まってないじゃんw

102 :
皆様やけに高音質だけど、お高い機材使っとるんですか?

103 :
ギターストロークで毎回さ押し込みし過ぎて溜め弾きを毎回聞かされると疲れるw
歌はエレカシとか、あそこら辺の歌い方あるから聞き手の好みだろうが
本当マジでギターは本当に直したほうがいいって思う。聞き手側からするとキツイ

104 :
イヤなら聞かないで良いんじゃない?

105 :
聞かないとわからんだろ

106 :
>>104
嫌なら見るなの岡村発言は本人も堪えて謝罪したんだが
お前の言い方だと言われたくないならうpるなって話なんだな

107 :
>>96
売れるかどうかや明日聴くかどうかはわからんけど演奏から歌から歌詞まで合わせての世界観は完璧だと思うよ。
寧ろこれより上手くちゃ伝わんないし今日が始まってたら朝日ごときに教わんないから歌が産まれないし。
売れようとか明日も聴かせようとか思ってるのかどうかは知らんのだけれども良いです。

108 :
右手の怪我から回復したの弾き語りん再開しましたが暫くやらないと指が動かんね!アルペジオがなんか違うし。
高速シャッフルもできないわ。やっぱ健康第一だね。
失うまでは中々気付けないわ。

109 :
>>107
おっさんさ尾崎みたいな感動する弾き語りまだかよ
こっちはずっと待ってんだよ!R

110 :
ちーちゃんとかいうキチガイはぺかやに成りすまして荒らしてたから嫌い。

111 :
確かに、ここで勝手に他人のコテハンを悪用して荒らしてたな。あれは良くない

112 :
94で投稿した者です。
沢山の感想、ありがとうございます!

>>97
ご指摘ありがとうございます。
自分に酔ってるつもりはないのですが、、キーが低くて吐息交じりだとそう感じますよね。
音程ももっと安定させられるように精進します。

>>98
ありがとうございます。
ビブラートは課題ですね。歌がうまい人はビブラートが安定しますよね。
ギターのリズムは敢えて単調にしたとこもありますが、退屈に感じさせてるようではダメですね。
がんばります。

113 :
>>99
ありがとうございます。
コードチェンジとコードをきれいに鳴らすのは苦手です…
確かにそこしっかりできたら歌も活きますね。

>>100
ありがとうございます。
地声褒められるのは照れくさいですが、嬉しいです。
やっぱりAメロのささやく感じは改善の余地ありですね。

>>101
ありがとうございます。
他の曲が割と自分の歌いやすいようなキーなので、敢えて下げてみたんです。
その歌詞は、今日と明日の狭間で感じたことを書いて、ああいうフレーズになりました。

114 :
>>102
これは自分も入ってるんですかね?!だとしたらありがとうございます。
使ったのはMTRで、ZOOMのR16なのでそんな高価な機材ではないです。
DTM前提の作りなので、単体の性能は大したことないです…
DTMやらないので、その中であーでもないこーでもないとやってます。

>>103
ありがとうございます。
リズムパターンの話か、リズム感の話か、詳しく聞きたいです。
単調なのは自分でも分かるのですが、ちょっと何を指摘してるか分かりませんでした。

>>107
ありがとうございます。
最高の褒め言葉です…
さすがに売れようとまでは思ってないです。たまたま通りかかった人を元気付けたり勇気付けられたらいいな、とは思います。
毎日じゃなくていいので、週一とか月一ぐらいで思い出してもらえればと…

115 :
ハダシの足音/たま
https://youtu.be/jobSR5KvQUU
久々にうぷします
今度人前でやろうかと思ってます
アドバイスいただけるとありがたいっす

116 :
Drop'sさんの三月のブルーを頑張っています
https://youtu.be/XoRxfpqp3fs

117 :
>>115
いい音(*´・ω・`)bね

118 :
>>117
ありがとうございます!
ちーちゃんの演奏もいつも安定してるし抑揚もちゃんとあって良いなあと思ってます
変なとこあったら指摘していただけると嬉しいです

119 :
>>115
低音弦と高音弦を弾きわけられてて気持ちいいね
ただコードチェンジが甘い所が時々あるな
八分音符手前から指が離れてて本来のコードじゃないんだなぁ、と思っちゃう
なかなか難しいとは思うけど最後の拍までフォームを保って素早くコードチェンジできれば尚良と思う
あと気になったのは指の動きがバタバタと大きくて無駄が多いかな
最小限の動きでやれれば速度も上がるし疲労も減ると思う

歌は歌詞が聞き取りにくいな
たぶんカメラのポジションでギターが大きくなっちゃうとかオリジナルのたまの歌い方に寄せた所もあんのかと思うけど、
ポルタメントっぽい歌唱がなおさらそうさせるのかとも思う
結局詩に意識いってないからどの言葉がどうとかってのはないんだけど、
それはもしかしたらせっかくの良い言葉のフレーズを流してしまって勿体無いことをしてんのかもしれないね

んでも、人前でやっても全然イイレベルだと思うよ

120 :
>>119
ありがとうございます!
やっぱり指のバタつき目立ちますよね?
自分でも動画撮るようになって気付き始めた感じです。結果コードチェンジも甘くリズムにも影響してる気がします。
癖みたいになってる思うので時間かけて脱力したフォームと素早いコードチェンジを研究していきたいと思います。

歌に関しては指摘されてハッとしました。
歌詞を追いながら歌ったせいか惰性でやってしまったようです。
たまの魅力は歌詞にもあるのでもったいないことしてましたね。
もっと言葉を咀嚼して歌ったほうが良いですね
スムーズなコードチェンジも身に付けば歌にももっと意識を振れるかもしれません。
多分全体的な荒らさの原因みたいな部分を指摘してもらったようで助かります。
ありがとうございますm(__)m

121 :
>>115
上手なんだけど自分もコードチェンジとか気になったかなぁ
ベース音鳴らそうとしすぎて追っつかないみたいな感じ
イントロの感じはサラっとしてて好きなんだけどなー

あとは原曲の滝本さんより声が高いせいか、ガチャガチャして忙しなく聴こえるとこがあるかなぁ
シマウマさんの声とアレンジで曲の雰囲気が結構変わって面白くなりそ

個人的には知久さんのマンドリンのトレモロをどっかに入れて欲しいw
やり甲斐ありそうな曲なんじゃないっすかねー

122 :
ありがとうございます!
やっぱりコードチェンジですね…汗
原曲のアレンジが好きで何とかギター一本でアレンジできないかと思ったのですが無理に動きを入れないほうが良いかも知れませんね。
原曲はマンドリンのトレモロが心地よいですよね。
歌も確かに歌っててつらいとこ結構ありました、歌い方も少し考えてみます。
今日オーブンマイクに行く予定なのでいただいたアドバイスを意識してみます
ありがとうございますm(__)m

123 :
>>121
安価つけ忘れでした

124 :
>>115
声とギターがキラキラしていて綺麗ですね
ちょっと変わった曲も素敵でしたよ

125 :
>>124
ありがとうございます!
たまは変わった曲多いですがとてもいい曲がたくさんありますので是非原曲も聴いてみてください!
今回はベースの滝本さんの曲です
滝本さん独特の雰囲気がとても素晴らしいです

126 :
パリの女の〜ため息の〜♪もカバーされてましたね
僕は日曜日に雨が大好きです

127 :
あのさぁ....夕暮れオレンジ弾き語り消えちゃってるんだけどショックだ

128 :
>>127
何ソレ?

129 :
>>126
よく覚えてるいらっしゃるw
日曜日に雨 もいいですよね
滝本曲は不思議な気分にさせられます
>>127
同じ日に録ってたのでうpします
ありがとうございます!
https://youtu.be/WIfwcWiv9vE
>>128
多分これ↑です

130 :
スマホ変えたらマイクの音質低くなった
スマホ用コンデンサーマイク買うのとmp3レコーダー買うのどっちがいいかな?

131 :
>>130
スマホ本体のマイク部分も湿気で劣化したりするし最初から品質不良の場合もある
mp3レコーダーよりスマホ用のIFなり売ってるから、それを買って外付けマイクでもいい
マイク単体だとスマホ用でAndroidかiOSのVer違いによっても相性あるし耐久度も微妙
荒い使い方して、すぐ壊れやすい人ならIFのダイナミック一択かもしれない。
mp3レコーダーと同じく小型コンデンサマイクは湿気に弱いから気をつけてね

132 :
あしたがすき/堀江美都子
https://youtu.be/br24Bn9R9Eg

キャンディキャンディが好きだ!でもホモじゃないw
誰もうpしないからしとくわ。

133 :
>>132
斜め上の選曲w
歌が安定してますね
ギターはサクサクした良い感じの音

134 :
https://www.youtube.com/watch?v=jHGFob5SfNw&fbclid=IwAR0WMFfgHFCmtzFLxbs6Qw8QnvPkfI5HwhhKOLup7ulmwgpSVkJ8tEcZQuw

Happy Xmas

135 :
>>133
ギターの音を褒めていただきありがとう。

136 :
再生回数4回って誰もおらんねんな。

137 :
>>136
ロム専もほぼおらんレベルだな
年末に向けてみんな忙しいんかなぁ

138 :
こないだ右手怪我してまともにギターにさわれなかった事があったが、やはり当たり前だが健康第一だと思った。突然身体が終了したらかなしいな。喉も同じだわ

139 :
>>132
かわいい曲ですね
ほんわかしました
ギターがサクサクって感じも心地よいです
キーをもう少しあげて力抜いて歌ったらもっとかわいくなると思いましたよ

140 :
>>132
これ車の中で録音してんのかな?
なんか寒そうでw
曲知らんけど歌も演奏も丁寧でいいと思ったよw

141 :
コメントありがとうございます。
>>139
確かにキーは下げ気味ですね。半音上げたらラストの裏返るとこが無理だったのでカポ2に致しました。年々高音成分が減少していきます。ほんと歌は難しいですね。
>>140
車内でしゃぁないですわwチョー寒いです。夜だとギターも結露します!この動画はお昼ですけど。

宅録の方がマイク分けて撮れるんで便利なんですけどやっぱり叫びたいんで他所でやってます。近所にヘタなのがバレるとマズイですからw
1人だとカラオケに行くのももったいないかなと。あと車内だとムダな残響が全くなくて音が自然な感じで撮れます。

142 :
ここにアップしたら粘着野郎に低評価つけられるぜ
気をつけな

143 :
待つわ/あみん
https://youtu.be/hG3vkUYvjcA

何となくやってみた。大幅にキー下げ。

144 :
>>143
いいっすなぁ〜
この曲好き
私もオープンマイクで歌って来ようっと

145 :
>>96
でも書き込みした者です。
@たまには狡くならなきゃいけないよ
Ahttps://youtu.be/pQ_-bajb3_Q
Bこれまた昔作った曲の録り直しです。
演奏はまだまだ荒いですが…良かったら感想お待ちしてます。

146 :
>>145
前のと比べてグッと良くなってると思いました
セーハするとこが少ないからか歌に余裕や勢いもあるし気持ちをぶつけてる感じもあっていいですね

147 :
>>145
曲も歌も凄いいいと思います!ただギター演奏が一本調子でともかく単調すぎる。

テクニック的に難しい事しなくてももっと変化つけられると思います、この女の子みたいに抑揚つけられたら格段によくなるかと。

https://youtu.be/_6rB7U-_yPg

既に見たことあったらすいません、動画のアップ歴からギター歴を推測するともっと工夫できると思うので・・・声質と作曲センス羨ましいです!これかも頑張って下さい!

148 :
ワルツ覚えて/たま
https://youtu.be/DRTTRKN3z48
1年くらい前にエレガットであげた曲ですがまた改めて
前回指摘いただいたコードチェンジと歌詞を伝える、を意識してみましたがなかなか難しいです

149 :
>>148
うまそー。
なんか難しいなこの歌!よく出来るねこんなの?
かなり変態な人だと思ったw
ワルツなんはわかったけど難解すぎてついていけなかったわ。

150 :
>>144
コメントありがとうございます。

オープマイク頑張って下さい。

151 :
>>149
ありがとうございます!
変わった曲ですよね
昔から聴いていたので慣れてしまいましたが変態かも知れませんw

152 :
>>143
3連符のとこ上手に弾けてていい感じ
さらっと歌ってるのがちょっと切なくて素敵だなー

>>145
赤裸々でいい歌詞だなー 普通あんまり聴けない曲だと思った
ちょっと決意表明って感じで鼓舞してる感じだろか
曲がストーリーだとして、起承転結の起承で終わってるんでもうちょい続き聴きたくなったw
転、結でズルしたらどーなったとか、やってみたらどう感じたっていう3番が欲しいなー

歌と演奏は上手だなーと思った
爽やかボイスと歌詞のギャップもイケメンの苦悩みたいで良いw

>>148
気持ちよく乗れそう乗れない原曲の感じが上手に再現されてるw
ピック弾きで音の数減っていい感じだと思ったなー

153 :
曲をつくった。だれかヤジでも飛ばしてくれ。
https://soundcloud.com/mitsuho-nakata

154 :
>>148
上手いですねーあとyoutubeの動画エフェクトがバッチリはまってかっこいいです。

>>153
おう元気かお前。変質者君におすすめのアーティストを紹介します。
https://www.youtube.com/channel/UCsWqu6nAcfzkdnbQ4c4rmKA
あとテメエ弾き語りスレだぞ弾き語れや。
p.s.サウンドクラウドフォローしました。

155 :
>>154
おお、まさかここで出会すとはおもわなんだぜ。
リンク先、「月光花」ってのがいいね。J・A・アーサーが森田童子を歌ってるみたいだな。
でも高音をもっと鍛えたほうがいい。
フォロー、ありがとう。

156 :
あとさ、曲披露したいのに「弾き語りスレ」しかなかったんだよ。
わるいけどここで挿れちゃったよ。

157 :
>>153
超スレチでワロタwww
DTM板ってなくなったんやね?
ヒーリング音楽なんか?

158 :
>>154
ありがとうございます!
動画編集のスキルなど無いのでうpするとき使ってみました
多少は雰囲気出すのに役に立ったみたいっすね^^

159 :
>>152
コメントありがとうございます。
3連符っすか!オリジナルの雰囲気残したかったんで。

160 :
クリスマスイブとか言っても年取ると何もないぜ

>>143
良いっすね。
哀愁を感じる
Bメロの青い〜のところのリズム感が凄く良いです

>>145
演奏も歌も前のバージョンと全然違いますね、完成度高い。
個人的には歌詞はストレート過ぎてちょっと苦手だけど、これはこれで気持ちが出てて良いと思います。


>>148
うめー。
リズムもしょっちゅう変わるし、メロも統一性ないし、超難しそうな曲だけど楽に歌いこなしてる。
その前にうpしたギターだけの曲聴いてギター上手い訳が判りました。
あれだけ弾ければ弾き語りにも余裕出るよなぁ

161 :
>>160
寂しいやつやなw

コメントありがとうございます。

キャンディキャンディ超難しかったんでコッチはやりやすかったです。コード進行の流れが慣れないタイプだったのでなかなかアタマにコードが入らなかったですが。

162 :
>>152
ありがとうございます!
ノれるかノれないか微妙な雰囲気が難しい曲ですよね
本人は自身のライブでは指弾きのようですが私はあまり得意じゃないので今回はピックにしてみました、プレイ自体は知久さんを踏襲した感じです

>>160
ありがとうございます!
難しい曲ですが昔から聴いてたのでわりとすんなりやれました
他の動画も見ていただいたようで^^
バンドやっててエレキ弾いてる時間のほうが長かったのでここ1年くらいアコギを練習してますが、まだまだそんなに余裕は無いです汗

163 :
>>145
で書き込みした者です。
感想沢山ありがとうございます!

>>146
ありがとうございます。嬉しいです。
ギターずっと弾いてるのにセーハが未だに苦手で…情けないです。
この曲は確かに少ないからやり易かったです。

>>147
ありがとうございます。
確かにリズムパターンとか全然考えてなかったです。
参考動画もありがとうございます。この人は知らなかったですが、表現力やばいですね。

164 :
>>152
ありがとうございます。
この曲はバカ正直に生きて損ばっかしてきた人に、綺麗事じゃない励ましをしたくて書いた曲です。
で、自分もまさにバカ正直タイプだったので転結までは書けませんでした…いつか続編書きたいですね。
イケメンではないですがwこういう感想凄く嬉しいです!

>>160
ありがとうございます。
この歌詞は確かに飾らなさ過ぎるので、好き嫌い分かれると思います。
完成度高いと言ってもらえて、嬉しいです。

今年も残り僅かになってしまいましたが、皆様よいお年を!

165 :
知久寿焼 川口出身
https://www.youtube.com/watch?v=GA-WFEhgirM

166 :
>>165
これくらいできるようになりたい
今年も精進します

167 :
https://www.youtube.com/watch?v=0-x1uX5SgGE
大空と大地の中で
年末年始で見ている人が少ないみたいですね

168 :
>>167
凄く良いですね!
アルペジオの安定感はいつものことながら素晴らしいです、そこからのコードストロークに変わっていくダイナミズムの付け方も良かったです。
歌も松山千春の曲と相性が良いように思いました。いつも淡々と歌われてるイメージでしたが今回はサビやラストあたりで情感が込められてる感じがしてグッときました
思わず引き込まれて最後まで聴きました
あとギターの音が凄く良いですね
いいもん聴かせていただきました

169 :
>>168 聞いていただきありがとうございます。

https://www.youtube.com/watch?v=WTpuOeW9Niw
連投ですいませんが、ブレッドのイフを歌いました。
好きな曲ですが、英語が苦手なので今まで歌わなかったのですがガンバッテみました。

170 :
>>169
とにかくアルペジオが美しいです。
歌も無理な感じが全くなくて優しい感じで良いですね。
録音技術も含めて素晴らしい演奏ありがとうございます。

171 :
右でも左でも弾けることに驚嘆せざるを得ない
正月からすごいものを見せられてしまった

172 :
ソロギやってる人弦高下げ過ぎて弦鳴りのペンペンした音になってる人多すぎる気がする

173 :
スマホで録ったら強く弾いてなくてもギターがガンッガンッて音になったわ

174 :
アルペジオ真面目にゆっくり練習してるけどバレーコードが全然鳴らずにカスカスだorz

175 :
その内鳴るようになるよ。

176 :
中島みゆき 時代
https://youtu.be/9tsOkf9y31E
よろしくお願いします!

177 :
アルペジオしながら歌ったらリズムが乱れるんだけどどうしたらいいですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1742409.mp3
アドバイスください!

178 :
174です。
歌って情感込めるのってもう地声がカスみたいだと無理な気がするのですが練習したら抑揚とかアクセントとか自然と入ったりするものなんでしょうか。
以前音楽の先生に人生経験が足りないからとか言われましたが、それも関係ありますかね。友達は少なく彼女なども出来たことはありません

179 :
>>177
そこまで悪くないと思いましたよ
上手いとは言い難いけど声も歌い口も含めて雰囲気あるなぁ、と
右手の親指をもうちょい強くするとメリハリつくのでは?
高音弦も右手薬指がツラいかも知れないけどもこの曲ならトップノートを少し強めに弾いたらもっと雰囲気出ると思いました
歌はそれらが余裕を持って出来ないとなかなか難しいかもですね
でも私は好きな歌いかたです

180 :
なるほど!親指とトップノートを際立たせるですか、考えたこともありませんでした!今後はそれを意識して出来るようになってから歌も混ぜていきたいなと思います、ありがとうございます。

181 :
>>176
上手いと思うけどキー高くないですか?
かなり声張ってるからワンコーラスなら良いけど全曲歌うと最後の方が苦しそう

>>177
全体に余裕が無い印象を受けました
苦手なところのギターが走る → ボーカルが追いつこうとして歌い出しで帳尻合わせる
こんな感jいでリズムがよれてる感じ
月並みだけどゆっくりなペースでメトロノーム使ってギターとボーカルのタイミングを確認しながら慣れて行けば良いんじゃないかと

声も音程も悪くないですよね。
言葉はっきり丁寧に歌おうとしてる感じがした
ギターに合わせようと目いっぱいになってるから感情表現まで出来てないだけでこなれてくれば違うんじゃないかな

182 :
そろそろ誰かうp

183 :
うpしてもさり気なくスルーだから誰も上げないんだと思う。

184 :
スルーされがちな人とそうでない人がいる感じがする

185 :
排他的常連馴れ合いスレだと言いたいのか?

186 :
>>185
んなこといってるからあげなくなるんじゃね?

187 :
いや、常連の方がスルー率高い気がする

188 :
個人的に音源アホほど撮ったけどスルーやから上げてないだけだな。あんま上げたらまたお前かみたいになってしまうんだとおもう。まぁあんまり上手くないのもあるんだろうけどね。

189 :
>>176
歌い方がロック調っすな
原曲らしくしみじみ聴かせたいなら試行錯誤いるかも
自分は好きな感じじゃなかった
すまんなー

>>177
オリジナル曲なのか?
伴奏ムズそう・・
歌ちょっと変拍子ぽく聴こえたりするから譜割りも細かくムズいんでしょうな
これはパッと上手に歌える人少ないんじゃないかなぁ・・
演奏はフワっとした雰囲気で上手だなーと思った

190 :
>>189
174です、亀レスですがコメントありがとう。
タイっていうんですかね、毎回次の小節に音を伸ばすのが多くて難しかったです。
オリジナルではなく、リトルバスターズというゲームで使用されている曲です。
雨のち晴れという曲です

191 :
ただ弾いてアップするだけじゃなくアドバイス求めてより良くしようって人にはみんな優しく厳しくレスくれるよね

192 :
>>189
173です。
コメントありがとうございます!
色んな歌い方できるように練習します!

違うの唄いました!
https://youtu.be/U6VryHlQfSE
山形ユキオさん
風になりたい

193 :
>>192
私はいいと思う
中島のも良かった

194 :
>>192
他のも聴いたけどロックっぽい曲が良いですね
高音が出るのがうらやましい
ギターはもっとパターン多いと更に聴かせられるかも

195 :
>>193
聞いていただいてありがとうございます。
励みになります…!またアップしたらアドバイス下さい。

196 :
>>194
聴いて頂いてありがとうございます。
高音でるんですが、声が細いのが悩みです。
たしかにギターパターン単調ですね。
色々、ストロークなど試してみます!

197 :
>>145
で書き込みした者です。
@午前五時、夜明けの風
Ahttps://youtu.be/4XEzsfNlJQU
B引き続き、以前作った曲の録り直しです。
今回久々にギターソロも入れてみました(元々は一応ギタリストでした)ので、そちらも含めて感想などいただけましたら嬉しいです。

198 :
曲自体はまとまってると思います。
歌もいい声で気持ちがこもってる感じですね
ストロークはあまりキレイじゃないかなと思いました、弱拍のアップ時を意識してない感じなのと小節の終わりがちょっとグダグタでノれない感じですかね
ギターソロはチョーキングをもっと思いっきりやった方がよいと思いました
単音ピッキングもリズムが不安定
あと多重録音ならこのスレの趣旨から外れますなぁ(´・ω・`)

199 :
懐かしい曲調ですね。このへんあんま掘られてないんで新鮮にも感じます
以前はダブ否定派でしたが、そうでもなくなってきました

200 :
https://www.youtube.com/watch?v=cHTQJbpYx3U
下田逸郎さんの踊り子を歌いました。
今回はエフェクトを変えてみました。

201 :
>>197
曲は凄く良いと思います、最後の盛り上がるところとか普通に良いと重いながら聴けた
ギターソロはもうちょっと濃い音で泥臭いソロの方が合うかなーなんて

>>200
綺麗な3フィンガー良いですね
歌も相変わらず上手い
ボーカルのビブラートがこってりし過ぎに感じたけど、曲調のせいかもしれない

202 :
>>200
エフェクトのせいか音域があってるからなのか、より聴きやすく感じた
連続再生で聴いた奥田とか大沢のは何かが気になってあまり好きでなかった
キーの低い細野のやつも同様な嫌さがあったので、エフェクトが悪さをしていた可能性がありますね

203 :
>>197
曲、結構いい感じやん。
歌も良かった。
ギターも言い出したらキリがないけどこれでいいと思う。

204 :
>>201
ありがとうございます。
最近うたっていなかったので、息が浅くなりビブラートの抑えがあまくなっていました。
発生練習からやりなおします。

>>202
ありがとうございます。
録音の手間がめんどくさくて、最近まではカメラ搭載のマイクで録音していたためオフマイクになり部屋の残響が入って音像がボヤけていたようです。
今回はダイナミックマイクでオンマイクで撮ったので、音が前に出て少しは良くなったようです。
エフェクトは、今までリバーブを使用して音がキンキンしていたので、今回はディレイのみで処理したらシットリした音になりました。
この方向でしばらくは録音をつめていきます。

205 :
>>204
発生→発声
誤変換すいません。

206 :
最近のうpみんな上手くてなかなか割り込んでスレ汚す気にならん

207 :
お前がその嫌な雰囲気を壊すんだよ

208 :
>>197
90〜00年代のフォークロックぽい感じがした
ハモってるとこはゆずみたいに爽やかで何かいいなw
ギターソロもストレートに盛り上がってサビに繋がって上手だなー

んで気になったとこは、AメロBメロの歌い終わりがハミングぽくなるとこ
なんだかいきなり悦に入ってようで聴いていて恥ずかしいw
それはサビまでとっといてくれ!と思ってしまった
サビまで淡々といくか、あえてもっと濃く歌って突き抜けるかどっちかがいいなーw

209 :
>>197
みんな褒めてるので聞いてみたが、
うまいですね、って言って終わる感じ

何が言いたいのか、よくわからない
声もギターも押しを感じない
けど、確かにうまいと思うから、それで満足ならコレで良いのでは?

210 :
僕等の時代/オフコース

https://youtu.be/0rAejpTYjGA
久々にうp。
僕等の時代やってみた。
ハードル下げます。キー下げます。

211 :
194で書き込みした者です。
感想沢山ありがとうございます!

>>198
ありがとうございます。
ギターのリズムとノリは引き続き課題ですね…がんばります!
多重録音自体がダメなんですかね?すいません!

>>199
ありがとうございます!
この曲はスガシカオさんのイメージでAメロを作りました。
出来てみたら全然違う形になっちゃいましたけどね…

>>201
ありがとうございます!
ギターソロは最初もっと濃いバランスだったのですが、あまりにも馴染まなかったので少し薄めにしました。
濃いままの方が良かったかもしれませんね。

212 :
>>203
ありがとうございます。
この曲は自分のど真ん中というわけではないんですが、自分でも気に入ってます。
そのお言葉、とても嬉しいです!

>>208
ありがとうございます!
ハミングっぽくなってましたか。
あんまり意識してませんでしたが、そう聞こえちゃうなら気をつけたほうがいいですね。

>>209
ありがとうございます。
この曲は正直、そこまで言いたいことはないです。
何があろうと朝日は昇るし、勝手に励まされてたりするんだなってことに気付いて、それを詞にしたという感じです。
あと、バンドっぽい曲調なのでより何を押したいか分かりづらいのかもしれませんね。

213 :
粉雪 / レミオロメン

https://www.youtube.com/watch?v=zRh-_tKyzUs

ワンコーラスだけ。
雪が舞っていたので急に歌いたくなりました。
低音部も高音部もなるべく力まないで歌うように意識しました。
聴いてください。

214 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1759781.mp3
下手くそですが最近ではマシな方だと思ったのでアップです。よろしくおねがいしますです

215 :
サビ前のBsus4で変な音になってしまいました^^;

216 :
>>214
幸せはつかめるのあたりが変になってしまったのでしょうか
ちょいちょいひねりのある曲ですがかなりしっかりコピーできてると思いますよ

217 :
>>216
はい、そこもですがサビで転調するのですがカポをズラす直前に押さえるBsus4というコードでミスって音が濁ってしまっているのです。
でもそう言ってもらえてありがとうございます!

218 :
>>210
選曲渋いですね
僕らの時代、本当に懐かしい
ソロギター的に伴奏動かせるの羨ましいです、練習しているけどなかなか曲で使えなくて・・・

>>214
弾き語りながらカポ動かして転調するの難しそう
アルペジオのところは全部ピックですか?
上手いからボーカルはっきり大きく歌うだけで格段に良くなりそうな気がします

219 :
>>218
アルペジオのところもピックですね、全てダウンストロークとダウンピッキング で弾いています。サビはアップストロークも入っていますが…
歌は声がでかい声が出ないのが一番悔しいですね(^◇^;)

220 :
>>218
コメントありがとうございます。
独りよがりのフィンガーピッキングですが、、、
ソロ入れながらルート弾くというよりもコードの中にある構成音を分離して弾いてるだけなんで直ぐできると思います。

221 :
誰も居ないがうp

https://youtu.be/aNmnrYnBdlA
「ただ歌いたいだけ」オリジナルソング

自作なので好き放題にやってみた。
リズムはもっとわけわからんことにしようかと思っていたが案外普通になってしまった。
コードがイメージ通りに合わなくてパッと出来なかった。
構成は2階建以上にしたかったがいつもの様に平屋建てにおさまってしまった、、、

222 :
>>221
バケツマンさんお久しぶりです。
曲は伝えたい事ないと仰る通り
ただ聞いてもらいたいだけの気持ちを歌われてると感じます。
私は普通に弾かれた方が曲の安定感た安心感があると思いましたが
聞いて欲しいのは曲だけではなくギターも聞いてくれ!との想いだったのでしょうね
素直で率直な曲で好きですね。サビも案外良い

223 :
>>222
コメントありがとうございます。

ギターはなんかシンプルに出来なくなってしまった。常にシャフルか3連になりやすい気分です。

結構スルーされるんでこんな形の唄でもいいかなと。

224 :
さすがに寂しいな
誰か頼む

225 :
どうせシカトやんけ

226 :
https://www.youtube.com/watch?v=srVLNR6hgu8
GIFT/Mr.Children
誰も上げないようなので、間を埋めるために歌ってみました。
まだ1コーラスしか覚えてないので1コーラスです。

227 :
>>226 上手いね。ただ丁寧に歌いすぎて幼稚園の先生が歌ってるみたいw
でも安心して聞ける。

228 :
>>226
毎度のことながら安定感抜群ですね

229 :
>>226
相変わらず上手いが、サビがちょっと不安定な気がした
この歌、こうして聴くと音程の上下が多くて難しいですね

ギターの音がエレアコっぽくていつもと違う気がするんだけど今回はライン録りですか?

230 :
アコギでギター25年ぶりに再開して練習してまだ1ヶ月だけど歌いながら弾くの難しい。
とても羨ましいです。ひとまず教則本にあったTHE BLUE HEARTSの「青空」をダウンストロークだけで歌う練習中。

231 :
>>230
3−4年前の俺と全く同じです
とりあえず音源アップを目標に一曲通せるようにしてみたらモチベーション上がると思います
一人で練習だけやっててもつまんないし

232 :
自分に飽きた!やっぱプロって凄いんだなとしみじみ、、、、いつかお前ら、、、まいいか。

233 :
>>227 ありがとうございます。
この歌はむずかしいので、慎重になってます。

>>228 ありがとうございます。

>>229 ありがとうございます。
ミスチルの歌は、私には音域が広すぎて低い音も高い音も声域めいっぱいです。
高いほうが苦しくて、サビは声が上まで上がりきってないです。
今回はセッティングが楽なので、ピエゾマイク内造のギターでライン録りしました。

234 :
>>230
青空聴きたいです!

235 :
>>234
ありがとうございます。
知らない曲なので調べてみましたが、これはむずかしくて歌うにはかなり練習が必要ですね。
もし歌えるようになれたらいずれアップします。

236 :
>>235
余計なおせっかいかもしれませんが。。。
知らない曲の弾き語りは歌い回しのリズムとギターを両方覚えなきゃいけなくて覚えるのに時間かかったり、変なリズムになったりしやすいです。
好きな曲(出来れば歌える曲)の中からコードが簡単なのを見つける方がモチベーションアップ、練習効率両方の面でオススメ。

今はネット上にコード譜のサイト沢山あるのでそっち見て練習曲決めても良いかも。

237 :
>>236
コメントありがとうございます。
私としては、You Tubeに約120曲くらいあげていて、そろそろ歌いたい曲も出し尽くした感じです。
なので、知らない曲をリクエストされたりすると、自分で気がつかない自分に合う曲に出会えるんではないかとありがたく思います。
まだアップしていない知ってる曲は、古いフォークソングや演歌になってしまいます。

238 :
なんかレス先が混同してる気がする。>>230の25年ぶりにギターカムバックの人に宛てて書いたつもりだったんだが

239 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774248.mp3
ギターだけでも難しいのに歌ってみる勇気

240 :
>>239
難しい曲だけど頑張ってると思った
ギターはもうちょいでまとまりそう

241 :
ファーストアップロダって終了しちゃったんだね

242 :
https://www.youtube.com/watch?v=oy8F1gSUsQY
来生たかお / せめて今夜
古い譜面が出てきたので、そこから歌ってみました。

243 :
@Desperado/Eagles
AURL: https://www.youtube.com/watch?v=sD-GAMrQVUw
B英語難しくて音程けっこうはずしてます。
 あとアコギなくてエレキギターつかってます。

244 :
>>242
この曲、良いですね
なんかお洒落な雰囲気
いつものことながらアルペジオがちゃんと鳴ってて美しい

>>243
この曲、英語の歌いまわしが難しいですよね。
私も歌いたいんだけど全是覚えらえれない
ちょっと高いところが苦しくて上がり切らない感じがした
エレキの雰囲気は好き

245 :
臆病者のまま
https://www.youtube.com/watch?v=onHm3gFyXsQ

作詞:しぐれ 作曲:sonny
以前、作詞スレで曲をつけさせてもらったものです。

246 :
>>245
めちゃいいっすね
オリジナルの弾き語りの中では群を抜いてるような
コード進行が面白いけどキレイにまとまってて聴きやすいです
キーを少し上げてもいいかな?と微かに思いました

247 :
>>245
歌詞も歌も良いっすね
私もボーカルがちょっと地声過ぎるかな?とは思ったけど、これはこれで素朴な感じで良いのかも

248 :
>>245 ちなみに作詞スレとかどこでしょうか?ちょっと気になりました。

249 :
レスありがとうございます
>>246
オリジナル弾き語りのまじヤバイ人はこのスレにたくさんいますよ
自分も刺激を受けて再びやりはじめました
>>247
騒音問題に配慮してこのくらいならまあいいだろというところですね
素朴さをほめていただいて正直うれしいです
>>248
この板(楽器:作曲板)の作曲してくださいスレ15でうpしました
自作の歌詞をうpして、別の人が曲をつけてうpするスレです

250 :
>>197
で書き込みした者です。
@コンプレックス
Ahttps://youtu.be/9IBfu4QDbDU
B引き続き、以前作った曲の録り直しです。
元々以前やってたバンドで演奏することを前提で書いた曲なので、弾き語りスタイルだと違和感あるかもしれませんが、感想お待ちしてます。

251 :
>>250
声にハリがあってノビもあって羨ましいです

252 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1781670.mp3
他の人みたいに歌上手くなれるようになりたいが難しい

253 :
>>250
バンドでやる前提ということで、イントロの小節数が多いのもその名残かと思います
メジャー/マイナー問わずGREEN DAYに影響受けてそうな楽曲の中でかなり好きな感じです

254 :
>>252
歌の音程はちゃんと取れてる。
しっかり声を出すことそのものに慣れていないように感じるので、地声と裏声それぞれで発声練習的に一定の音量で音を長く伸ばすようなのをやってみては?
あとはロングトーンたっぷり使ってゆっくりな曲を聴かせるように歌う練習するとか。

255 :
>>250
曲良いですね
サビのメロと盛り上がり方が良い、エルレみたいに感じました

256 :
>>252
ギターが上手い。バンドのギタリストの人が歌ってるみたいな頼りなさが味になってると思う
続きが聴きたいと思わせる力はあると思います

257 :
>>254
ゆっくりな曲練習してみます。
90年代のミスチルとかいいのかなぁアドバイスありがとうございます
>>256
ありがとうございます、だんだんテンポが早くなっていましたが大きなミスがなかったのでよかったです。

258 :
恋(松山千春) 
https://www.youtube.com/watch?v=UpPXSll-WvA

259 :
https://www.youtube.com/watch?v=2-Y-9qGIcA8

260 :
>>250
で書き込みした者です。

>>251
ありがとうございます!
音源聞かせていただきました。
おそらく、まだ自分の歌い方を確立できてないのかな?と思いました。
自分はこのCD付きの本で練習したので、良かったら参考にしてみてください。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4401631676/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

>>253
ありがとうございます!
GREEN DAYですか。確かに昔好きでしたので、無意識に影響は受けたかもしれませんね。
イントロは確かにバンド前提の名残ですね。当時、凄くダサいエレキのフレーズも考えたりしてました(笑)

>>255
ありがとうございます。
エルレガーデンですか、カッコいい!
あんまり通ってないのですが、久々にちゃんと聞いてみようと思います。

261 :
さくら(独唱) / 森山直太朗

https://youtu.be/ualdVPdMXdw

アルペジオがペコらずしっかり鳴るように気を付けました
ファルセットと地声の切り替えが難しかった
自分なりに気持ちを入れて歌ったので聴いてください

262 :
>>261
ギターの音色いいですね〜
アルペジオもキレイに鳴ってて声も良いと思いました
ピッチが少し危うい感じがしたのと、馴染みきれてないというか歌いこんでないかな、って印象を受けました
でも全体的には良い演奏だと思いました

263 :
>>262
感想ありがとうございます

ピッチがふらつくのがなかなか直らないんですよね〜
この歌はかなり歌って修正したのですが、ピッチ意識し過ぎてたどたどしい感じになってきちゃって・・・
長く伸ばす音が多いのでピッチ外れが目立っちゃって難しいです
また練習して出直してきます

264 :
悪戯な蜃気楼 / オリジナル曲 弾き語り
https://www.youtube.com/watch?v=JAMnqkk63VU&feature=youtu.be

少ないコードで曲を作りたくてできた曲です
コーラス入れたら途中に切り忘れた部分があって恥ずかしい
お手柔らかにお願いします。。。

265 :
>>264
いい曲、歌詞だと思いました
自分のこと歌われてるような
最後良い方向に向かって良かったです
単純な進行のなかでコーラスも効果的、歌のダイナミズムの付け方も流行りな感じはしたけど合ってると思いました
ファルセットでヘタるかと思いきやそんなにブレてなくてホッとした感じです
素晴らしいと思います

266 :
>>264
たったひとつの、って曲も聴かせていただきました
こちらもとてもいいですね
ライブやストリートなどで聴いたらスルーしてしまいそうだけど、じっくり聴いてみると思いの丈が詰まってる感じが無理なく歌詞になってる印象です
パッと聴いただけだとありきたり風だけどもコード進行や歌詞、強弱の付け方など、個性が滲み出てると思います
良いもの聴かせていただきました、ありがとうございます

267 :
>>264 263

2曲も聴いてくださりありがとうございます!

耳に残る曲もいいですが、頭の中をすーっと通り過ぎていくような、邪魔にならない音楽に憧れているので、狙ったわけではありませんが嬉しいです。

歌詞は自分のことを歌っていますが、ほとんどフィクションです。現実はうまくいきません笑
最後まで聴いてくださりありがとうございます!

268 :
>>264
良かったです
ちょっと空っぽな感じに明るい曲調と後ろ向きな歌詞が良く合ってる
歌も相変わらず上手いです

269 :
>>268
聴いてくれてありがとうございます。
空っぽな感じとは初めて言われました笑 良いイメージを与えられたのであればよかったです!

270 :
しぐれ坂
https://youtu.be/bDLb65vGsPg

作詞てぐす作曲てぐす、しぐれ

某スレで作詞者さん指定の頭二小節メロから続きを作って見たものです。

271 :
>>270
後半キー高すぎで苦しくない?ファルセットでも上がり切ってない気がした
曲は綺麗だしギターはこなれてると思った

272 :
>>270
ちーちゃんにしては珍しくギターと歌がちぐはぐな感じがしました

273 :
https://www.youtube.com/watch?v=KebyQSYyOHM
吉田拓郎 / 静
勢いで歌ってみました。

274 :
>>271
ありがとうございます。なんとなく作った時よりオクターブ上げてみたので相当つらいです。

>>272
ありがとうございます。ちょっと練習不足ですかねがんばります。

275 :
>>273
ストローク歯切れ良いですね
あとギターと歌のバランス含めて音作りが抜群に良い

276 :
>>275
ありがとうございます。
録音を研究中なので、そう言っていただくと嬉しいです。

277 :
>>270のチー太郎は悪くないな。これでも、やった方だな。もちフィンガーには合わない
曲がDTMで図で組み合わせた様なコードチェンジで今流行りの転調など豊富で忙しなく
一本ギターだと雰囲気出にくいし掴みにくいと思うよう。
とにかく歌いっぱなしで老人にはキツイし若者特有のアレもコレもと詰め込み過ぎた雰囲気しか感じられない

278 :
>>273
めっちゃ上手いし音いいですね。

>>277
https://youtu.be/iRSfm2H8Yx4
オクターブ下で歌えば下手でもなんとなく落ち着いた感じなんだけどな。
でも自分若者なんで高い方を鍛えます。

279 :
>>278
ありがとうございます。

280 :
>>278
やっぱり曲は、ちーちゃんに合ってない気がしたなぁ
もう少しテンポ下げてコードチェンジに間に合う様にしないとフィンガーがダレてしまう
プロ意識高いちーちゃんだから言うが俺はダンディーさや色気を感じたいな
キー下げでも変わらないなぁ。曲に振り回されてる感は減らして欲しい

281 :
https://youtu.be/OLFR1Cwa5Yw

以前、作詞スレで曲を付けて貰ったものです。

282 :
>>250
で書き込みした者です。
いつもお世話になっております。

@ふりだしの景色
Ahttps://youtu.be/mfhHIAt_Y0Q
Bライブで演奏する際は必ず最後に演奏する、自分にしては長尺な曲です。
これまたバンドの方が合いそうな楽曲ですが、感想お待ちしております。

283 :
https://www.youtube.com/watch?v=C3VwHOOcBVQ
レミオロメンの3月9日を歌ってみました。

284 :
>>283
ちょっとアコギの生音より人工的というかエレキ寄りな感じで好きな音ですね
ステレオ感とか、弾いてる人間視点の音って感じがします
曲の終わりに向けて歌がエモくなってくとこも良かったです

285 :
>>284
丁寧なコメントありがとうございます。

286 :
>>281
優しい囁き声と曲が合ってて心地良かったです

>>282
ライブのアンコールっぽい曲ですね、格好良いと思います
個人的には長尺の曲に目一杯言葉が詰め込まれてるのでちょっと歌詞を追いきれないのが勿体ない感じがしました
全体にストーリー調でも、サビあたりで少し繰り返し作って聴く方が休める場所があるともっと楽に聴けるのかな?と
あくまで個人的な感想ですが

>>283
アルペジオ綺麗で素晴らしいです
いつもと比べてリバーブ深めでボーカルが後ろ目に感じました
私はもうちょっと近くで聴いてる感じの方が好きかも

287 :
>>283
コードチェンジごとに八分1拍使ってるのが気になってゆったり聴けそうで聴けなかった

288 :
>>286
ありがとうございます。
リバーブかけ過ぎでしたね。

>>287
ありがとうございます。
これは曲の事ですか。

289 :
以前、作詞スレで曲を付けて貰ったものです。

https://youtu.be/vWDhAJ9DSeI

290 :
まちがえた曲を付けさせていただいたものです。

291 :
>>289
いいですね〜。この曲は初めて聴かせてもらいました。とてもいいです
私事ですが、「サビで盛りすぎない曲」でいい曲は希少なんですごい好きだな

292 :
>>291
ありがとうございます!

293 :
>>286
ありがとうございます!

294 :
>>286
ありがとうございます!
歌詞を繰り返すってことがなかなか出来なくて、自分も覚え切れなかったりもするので、出来れば休める場所作りたいですね。
今回の曲は、自分の中でこの歌詞しか無かったのですが、今後の楽曲制作の参考にします。

295 :
そろそろ春の曲をうpしたいんだけどな〜
花粉症で声がガラガラだし、なんか最後まで歌って仕上げる気力がわかない
年だな

296 :
はじめまして!
ここはアコギの弾き語りのみですか?
キーボードは駄目ですか?

297 :
>>296
良いんじゃないかな
過去にも数は少ないけど何人かいたよ

298 :
おれも良いと思う派

299 :
ありがとうございます!音が悪いのでお聴き苦しいところがありますが、聴いてもらえると嬉しいです
オリジナルで「箱庭ユビキタス」です
https://youtu.be/hy7Lnf6ckJU
10年前くらいに作った歌です

300 :
>>299
肉感的な声で歌うサイバーな歌詞が旅行に出掛けた気分にさせてくれますね。
爽やかな伴奏で歌も上手くて中毒性あるかも。

301 :
>>300
感想とっても嬉しいです、ありがとうございます!
特徴の無い声だって言われる事が多いので、突飛な歌詞でバランスを取っているのかもしれません

302 :
>>299
横レスですが
上手いですね、味がある
矢井田瞳とか椎名林檎とか
お好きでしょうか?
どこか歌い方に同じ匂いを感じました

303 :
このスレって
コピーとかカヴァーはNGですか?

304 :
>>303
全然問題ないよー!

305 :
>>303
ガンガンあげよう!

306 :
エニウェイユーウォントイット / DC5

https://youtu.be/_e6SmBWdGdw


「参加する事に意義がある」と思って
公開します。
録画したのは数ヵ月前です。
スレの主旨に反しますが
どなたかwavファイルで作成した
音声データをアップロードする方法を
教えてくださいませ。
おっさんの動画は見たくないでしょうから(笑)
どうしても一発録りになるので
色々ろくでもないです。
ライヴ(一発録り)でやりたい事も
あるのはあるのですけどね。
とりあえず今回はお試しって事で。
しかし我ながら酷い歌声だなあ(T-T)

307 :
22才の別れ
https://youtu.be/AI1HcCkDhjM(1回目)
https://youtu.be/FgPT1ULbjsw(2回目)

時代
https://youtu.be/TMZiVlMwowo


全部1番までだけど、聴いていただけると嬉しい
22才の別れは、ちょっと低いけど原曲キーで頑張りました

ギターは3か月くらい前に始めました
お年玉で買ったミニギターなので、手が大きく見えると思います
お金貯めて普通のギターを買いたい

308 :
>>302
ありがとうございます、椎名林檎は好きです!
charaとかYUKIに歌い方似てると時々言われます、巻き舌になっちゃうからかな
感想貰えるの凄く励みになりますね、また上げさせてください

309 :
>>307
師匠かギター教室で習ってるようなフィンガーやスタイルですね
あとお年玉と書かれてますが年齢が未成年者ではなさそうです。
ミニギターだと弦は細い方が良い気がします。これからもどしどしあげてください

310 :
>>306
WAVをmp3に変換して
>>2の2番なんかもスマホで出来ると思いますよ
まずは音源作れるかです。WAVでも出来るかは試してみて下さい

311 :
>>309
ありがとうございます
年齢は16です
春休みの宿題で苦しんでいます

今度弦を張り替えるときは、少し細いやつにしようと思います
エリクサーなので、随分先の話になりそうですが…

312 :
>>299
歌詞が詩的で結構好き
歌上手いから高音質の音源で聴いてみたいです


>>306
やはりWavをMP3に変換するのが一番楽だと思う
動画でも別に良いとは思いますが

>>307
3カ月でこれだけ弾いて歌えれば良いよね
テンポとか音程とか少し怪しいところもあるけど、ギターに余裕が出来れば全て解決する気がします
頑張ってどんどんうpしてください

313 :
>>1
ソロ演奏の定義ですけど
多重録音もありでしょうか?
まあブライアンメイみたいな真似は
やり過ぎなので最低限度にしますが

314 :
>>313
弾き語り多重やってた人いたしソロギターも同じで意見は別れる。
スレ的には多重好きと単演奏好きな人と様々で要は好み。うp主の自由。
ソロギタースレもあるけど純粋にここでも問題ない。だって、うp少ないから

315 :
>>313
ここにも色々な意見の人が居る。
ギターやコーラス重ねるのは全く問題ないと思う。

個人的にはギターとボーカル別録りの時は明記して欲しいかな。
別録りを弾き語りしてる風にごまかされるとちょっと萎える

316 :
>>314
リードギターに重ねるってことだろ?ソロギターやる人間は多重しなくてもひとりで出来るから。

317 :
皆様レスありがとうございます
>>315さんが仰る様に
曲によっては歌を別録りにしないと
歌えなかったり
あとリードを何かしら重ねたい
場合もあるので質問しました
「弾き語り」のスレなので
多重録音は邪道かな?と思ったのです
ハーモニカ吹ける様になりたいなー、
無理っぽいけど(^^;

318 :
天使のためいき / フランスギャル

https://youtu.be/JKDgOasb-dQ


またもやお目汚しです。
これから出掛けなきゃならんので
バタバタと歌って録画してアップしました。
この動画のカズーのパートを
アコーディオンorピアニカで
演奏したい、
何ならリード兼コーラスで
ギタボの人とユニット組みたいのです。

319 :
なんかめっちゃ盛り上がって来ましたね。観るの間に合わねー。

320 :
>>318の動画を自分で見たら
Tシャツがボロい、恥ずかしー!(^-^ゞ

321 :
>>312
ありがとうございます!
今までテンポを意識していなかったことに気づきました。これからは気をつけて練習を頑張りたいと思います。

>>318
カズーという楽器の存在を知りました
楽しそうです
(歌と関係のない感想でごめんなさい…

322 :
>>321
レスありがとうございます
現時点で歌唱も演奏も
評価に値しないって自覚はあります
今後進化すりゃいいな、と思いつつ
頭打ちなのです
若い時より歌が下手になってて
悲しいやら情けないやら(^^;
目標はひとりで完結させる事なので
カズーは苦肉の策です
ハーモニカ吹けないんですよ、
ハープとか吹けりゃカッコいいのにね(笑)
カズー以外の楽器の導入も考えてます、
早い時期に披露したいです

323 :
>>306
ヅラかぶってないやん?帽子忘れましたか?
おっさん見たことあるわ。ギターはヤイリですかね?
手ェ広げ過ぎやで。

324 :
>>307
渋い選曲ですね。近親者の影響なんでしょうか?
3ヶ月でそんなに出来たら才能あるのかも知れない。
お年玉でギター買うなんて向上心があって素敵。

325 :
>>323
>
> ヅラかぶってないやん?帽子忘れましたか?
> おっさん見たことあるわ。ギターはヤイリですかね?
> 手ェ広げ過ぎやで。


よくいる輪郭なので他人の空似かと
ヅラって帽子の事ですかね?
一瞬判りませんでした
帽子を忘れたんじゃ無くて
外出前だったので帽子着用してたのです
外出の準備でバタバタしてました
普通家の中で帽子かぶらんでしょ
でもヅラ被るってのは
いいアイデアですね、
次回は金髪のヅラ被って撮影しますw
ヤイリって何ですかね?
両手広げたら指先から指先までで
150センチオーバーくらいかと
計測した事はありませんが

326 :
>>307
歌唱力を上げたいなら、自宅部屋練習だと大きい声が出しにくいだろうから、できれば自宅だけの練習はやめた方がいい。
自宅部屋練習のみだとたぶん変な歌い方のクセが付いてしまうと思う。
高校生なら教室を練習場所にするのが最適である。
歌の練習は大きい声を出せる環境でしっかり声を出さないと上手くならないと思う。
教室が使えるのは(しかも無料で)高校時代しかないから使わない手はない。

327 :
>>312
ありがとうございます!歌詞を褒めて貰えるのすごく嬉しいです
録音環境良く出来る様にがんばります
弾き語りでは無い音源を別スレに上げてみようと思うので、良かったら聴いてください!

>>307
中島みゆきみたいな格好良い声だなと思いました、わたしも15、6歳から音楽を始めたのですが、その時の自分より楽器も歌も全然上手いです!
またupして下さい

328 :
>>324
周りの人よりも、好きなアーティストの影響が大きかったです。むしろ、親は「何で古いのばかりなんだ…」と

>>326
普段はピアノで弾き語りをやっているので、ピアノの音量に負けないよう大きな声を出しているつもりです…
歌の練習はあまりしていなかったので、気をつけてみます。

>>327
ありがどうございます!

箱庭ユビキタス、聴きました
歌も歌詞の世界もステキで、他の作品も聴いてみたいです

329 :
>>319
あなたも何かアップしてくださいな、
出来れば動画で
このスレをもっと盛り上げましょう!

330 :
盛り上がってるぅ

331 :
時間がある時にじっくり聴こうと思ってたんだがな
せっかくうpしたのになんで短期間に消しちゃうんだろ?
後で聴き直して納得いかない出来でも隠してごまかしてたらそこまでだ思うんだけど

332 :
>>331
元動画を保存してればそれでよい

333 :
箱庭上げた者です
もう一曲upしたので、良かったら聴いてください
別のスレ(オリジナル曲うpスレ)に同じ曲のオケverを載せたので、そちらも一緒に聴いて貰えたら嬉しいです!
「tiny giri」
https://youtu.be/GwYnmG1HGno

334 :
>>333
歌上手いですね
この曲は最後の終わり方が尻切れすぎて違和感ありました
個人的にはアウトロ付けた方が収まり良いと思うな

高音音が割れすぎてて耳がキンキンするので録音環境の見直しはあると良いな

335 :
>>334
ありがとうございます!仰る通りです……この曲は続きがあるので、もう一度録り直して上げたいと思います
聴いて貰えて嬉しいです!

336 :
以前作曲スレで曲を付けさせていただいたものです。

https://youtu.be/ka5YqATokOM

337 :
簡単なカッティングが使われてる曲で定番とか名曲ってありますか?

338 :
https://youtu.be/K_HVR2pynH8

初めてアップしてみます
家で歌うの恥ずかしい〜

339 :
いけね、バホのAll around meです

340 :
なごり雪(かぐや姫、イルカ)
https://youtu.be/-3e4CmiAJ8c

春が来る前に弾けるようになりたいと思い、ずっと練習していましたが…バレーコードが厳しいですね
全然音が出ていないけど、もうすぐ春が終わりそうなので、投稿することにします

341 :
だからミニギターなんてロクでもないんだってば…

342 :
>>340
省略Fコード使うと弾きやすくなると思う
練習はゆっくりなリズムでね

343 :
>>336
曲、良いね
ロック系のミドルバラードって感じ、Cメロのあたりが特に好き
演奏も荒削りな感じが格好良いと思った

>>338
声渋い
ギターは凝ったフレーズ弾いてて上手い
ジャイアンのクセにズルいぞ

>>342
もう少しテンポ落としても良いと思う
苦手なコードの入りでリズムが狂うから、出来ればメトロノーム使って練習した方が良い
ギターだけで弾く練習しても良いかも

344 :
>>343
ありがとうございます!
そんなに褒めてもらえると思わなかったから嬉しいです。
Aメロはチャーが弾く部分と石田氏が弾く部分を一人でやってます、それやりながら歌うのにちょっと時間かかりました。
家で歌ってるので優しい感じになってますがホントはジャイアンなんです

345 :
>>340
1人の弾語りの場合ギターに重点を置くか歌に重点を置くかのバランスが難しいですよね
とっても真面目な方なんだと思う、そのまま頑張ってギターを弾くことに慣れてくれば自然ともっと歌に重点を置いた演奏になってくると思います

346 :
>>343
ありがとうございます!この歌詞をここまで歌いこなせるのは私だけだと自負しております。

347 :
>>338
味のあるめちゃくちゃいい声!うらやましー

348 :
>>347
マジすか、ありがとうございます!
家なんで声張り上げられないんでソフトに歌ったのが逆によかったのかも

349 :
>>340
いい感じなので、このまま続けていけばどんどん上手くなるはず。心配無用です。
B♭はもしかしたら薬指で3.4弦、2弦は小指にしてみてもいいかもしれない。
あと、右手のフォームがかなり独特。普通はもっと指が縦になるので、動画等見て本当に自分に合ってるか確認してみて。

350 :
https://youtu.be/5Z7RiO8QB34
赤いスイートピー/松田聖子

春なので春の曲うp

351 :
自分では気づかないこともたくさんあり、勉強になったし、とても励みになります
ありがとうございますm(_ _)m
確かに、ミニギターはちょっとアレだから、早めに移行したいと思っているところです


>>342
省略Fも試しましたが、1, 2弦がうまくいかなかったので、普通に押さえています

>>343
無意識のうちに、かなりテンポを上げていたみたいですね
原曲聴きなおしてみたらビックリです…

>>345
そうですね、頑張りたいと思います
真面目なわけでもなく、飽きっぽい性格ですが、ギターは意外と続いていて自分で驚いています

>>349
B♭は、薬指1本でいけたら良いなと思って練習していましたが、やっばり難しいので、そちらに切り替えようと思います
右手のフォームは今までまったく気にしていなかったです
他の人の弾き方をみて、研究しようと思います

352 :
>>351
横レス失礼します
1弦2弦鳴らなくても
成立するので気にしなくていいですよ

353 :
ミニギター全然問題ないと思うけどな。
しばらくミニギターで続けて、不足を感じてから気に入ったの買えばいいと思う。
その頃には色々わかるようになってるだろうから、ギター選びも捗るはず
捗りすぎて沼にはまらないように注意

354 :
>>350
Bメロの親指で鳴らしている音の運びがとてもいいですね。
それに反して親指以外の右手の音が安定していないのが残念。弾くというより鳴らす意識で優しく弾いてみてはどうかしら。
あと、あなたの左手の小指はもっと活躍する準備できてるから、苦手意識持たずに小指使っていくと左手の窮屈さが和らぐと思う。

355 :
ぼくの中指も活躍の準備はできてます
いい仕事しますよ

356 :
>>354
なんやそれは?スタイルの違いやろ?小指使いたい時に使えばええねん。

357 :
>>355
つまらん下ネタほざいてんな。早ようpしろや。

358 :
チンポも使ってみるかな?

359 :
>>358
使えや!

360 :
>>336
ラクダさんのギターテクニクすげ〜ね!好きなリズムだわ。
>>338
なに削除されとんや!パクリはあかんぞ。
それより全身メープルみたいなギターは何なんだ?
弾き語りよりそっちのが気になたわ。

361 :
>>357
つーか、ここで批評ばっかやってる奴こそ
演奏と歌唱をアップすべきだと思うがな。
何なら音声だけでなく動画で。
何か上から目線の批評家が多くないかね?
初心者が萎縮するほどの歌唱と演奏を
披露してもらいたいもんだ。

362 :
>>360
アレ?なんで削除されたんだ?
剛田ジャイアンがダメだったのかな……
珍しいギターでしょ、オールメイプルで茶色いところが全くないヤマキのギターです

363 :
>>361
聴き専も居るには居るが、
感想やアドバイス書いてるのは音源上げてる人が多いだろ
たまにうpする身からするとわざわざコメント付けてくれるだけでありがたいことだよ

364 :
>>360
セックステクニックもすげーぞ!

365 :
>>364
オナニーじゃねーのか?

366 :
>>361
コメント自体に悪意しか感じられんけど手本とか見せつけてくれんでもええけどな。

367 :
> ヅラかぶってないやん?帽子忘れましたか?
> おっさん見たことあるわ。ギターはヤイリですかね?
> 手ェ広げ過ぎやで。



そうね、上記には悪意しか感じないよね

368 :
また喧嘩してんのかよ・・・

369 :
https://youtu.be/-U0It_W0HM4
タイム アフター タイム
タック&パティみたいにやりたくて弾語ってみました
男がやる歌ではないのかな……

370 :
>>369
アレンジはジャンアンさんですか?
めちゃカッコいいですね
もう一本のもみましたがメロディ絡めるスタイルいいですね
右手の指弾きから指ミュート混じりストロークになるとことか気持ちいいです
コピーしたくなるアレンジですね!
素晴らしい!

371 :
>>370
ありがとうございます、タック&パティってギターとボーカルの夫婦デュオがいて、旦那のタックアンドレスってのが超絶ギタリストなんですよ。
そのデュオがタイムアフタータイムをやっていて、それを1人でやれるように簡素化してやっています。
元は1000倍素晴らしいので一度聴いてみて下さい!

372 :
>>369

こういう格好良い伴奏弾けたら良いだろうなぁと思う

ブルーススプリーングスティーンとか、クラプトンとか歌ってみて欲しい渋い声だ

373 :
>>372
ありがとうございます!
今度どちらか歌ってみますね

374 :
>>282
で書き込みした者です。
いつもお世話になっております。

@多少の無理くらいひとつやふたつ
Ahttps://youtu.be/yBxRQnJEtBo
B一人で歌い始めてからずっと歌ってる曲です。歌詞に異物感があるかもしれませんが、良かったら感想お待ちしてます。

375 :
https://youtu.be/s01TAZxFZcA

純然たるクラプトンとは違いますが、リトル ウイングをやってみました
いきなり歌詞間違えてますが……

376 :
何も聞こえない 何も聞かせてくれない

377 :
あれれ?もう一回

https://youtu.be/bp5S9oHZiOY

378 :
>>374
歌いこんでこなれてる感じですね
歌詞も曲と合ってる
ストロークのパターンがもっとあると更に良いように思いました


>>377
ジャイアンうめー、プロみたいだ
やっぱこの手の曲は声質に合いますね
ギターとVoの総合的に過去にこのスレで出てきた中でも屈指の演奏じゃないのかな

379 :
>>375
リトルウィングなんか?なんかジミヘンのイメージしかないからなんか違うような、、、、なんでクラプトンなんだ!
テクはすごいのでいまからジミヘンバージョンやってくれ!お願いいたします。

380 :
SRVのやつしか知らないから歌があることに驚いてる人間もおるで
ここにまた新たなバージョンが爆誕したということでええやん

381 :
>>378
マジすか⁈ありがとうございます、嬉しい〜
そこらのただのオッチャンです
あんまり褒めると天狗になります

>>379
元はジミヘンですが、クラプトンがクリームでカバーして売れたんですよ
クラプトンのライブではたいがいやります

>>380
クラプトンのヤツも聴いてみて下さい

382 :
>>374
ピッチも悪くないしうまいなぁ
こういう若い歌が歌える歳が羨ましいです……

383 :
「アイノウ」
映画のLEONを観て、居ても立っても居られなくて作った曲です
聴いて貰えると嬉しいです!

https://youtu.be/EkkKkonV8zg

384 :
レオン思い出した
正直曲調、歌い方などあまり印象に残らなかったです

他の曲で申し訳ないですが「君しかいらない」って曲の「大事にしすぎた言葉がゴミになっていく」ってフレーズが個人的にはグサリときました、寸鉄釘を刺された感じです。
言葉の端々に表現の巧さがあるように思いました。

385 :
>>383
安価つけ忘れてた

386 :
>>384
ありがとうございます!他の曲まで聴いて頂けて嬉しいです
一つでも心に残るフレーズがあったなら良かった…時間泥棒にならずに済みました
もっとたくさん寸鉄ぶっ刺せる様に頑張ります!

387 :
>>383
惜しい……
もう少しでオレの好きなタイプの声なんだけど……
いや、あくまでオレの好きなっていうだけなんですけどね

388 :
釘ってなんやねん…
人を刺すですね

389 :
>>383
この曲に限らず、歌詞の字面が雰囲気あって美しいね
こだわって推敲してるんだろうと思う

390 :
雨/ペトロールズ
https://youtu.be/zutAe2HZ9kc
久々のうpです。
練習中というかコピー中というか雰囲気でてるかどうか
ワンコーラスだけですが最後の方酷いので中途半端に終わってます
宜しくお願いいたしますm(__)m

391 :
>>387
ありがとうございます!
それ良く言われました、誰かのど真ん中…というか一番にはなれない声なんですかね
いつか好きになって貰える様に頑張りたいと思います!

>>389
歌詞なんてただの記号で曲に合っていれば何でもいいよって言われる事もあるので、そこを褒めて貰えるのが一番嬉しいです、ありがとうございます!

392 :
>>391
ちょっとだけ偉そうに言わせてもらうと、あ行の発声を全ての音に使えるように心がけるとイイと思います。
い行、え行の発声は極端に言うとノド先で薄っぺらいミーンみたいなセミのような声になりやすいです。
反対にあ行はノドの奥が開いて落ち着いた太めの音な出しやすいです
あ、あくまでオレの好みの問題です

393 :
>>390
せっかく自分でギター弾いててそれもかなりうまいんだから歌の抑揚に合わせてギターの弾き方変えるなり抑揚がつけたらイイのに……
と思いました

394 :
>>393
おっしゃる通りですね…
余裕のなさがそのまま出てる気がします
キーも半音下げたほうが良さそうです
精進します
ありがとうございます

395 :
>>383
普通に素敵な曲
TVでプッシュ若手シンガーとして売り出されたら皆が聞くような雰囲気
その雰囲気って大事だから素直に褒めたい
悪く言っちゃえば、もう少しありきたりじゃなくてイヤらしさっていうか異質な女らしさみたいな変化ほしいな

396 :
ビッチのうた

https://youtu.be/2N8AK0FXaRw

作曲してくださいスレの確か14で曲を付けさせていただいたものです。

397 :
>>396
よい感じの構成、進行ですね
ちーちゃんらしいロックテイストがもはや個性な気がします
無精髭と濡れた無造作ヘアーも似合ってますね

398 :
>>397
ありがとうございます!お風呂に入ったのが良かったのだと思います。

399 :
https://www.youtube.com/watch?v=5KLtmS06ePA
青春の影/財津和夫 
久しぶりにピアノで弾き語ってみました。
ちょっとキーが高かったかな。

400 :
>>399
これは素晴らしいというかほかに言葉がない

401 :
>>399
鍵盤も弾けるのですね!ギターの時と変わらない安定感ですね
財津和夫が合う感じがしました

402 :
>>374
で書き込みした者です。
流れが速い…

>>378
ありがとうございます!
ストロークのパターン、ほんと増やしたいですね。
勉強します!

>>382
ありがとうございます!
そんなに若くもないですw

403 :
>>400
>>401
ありがとうございます。

404 :
22才の別れ
https://youtu.be/hz6cYat-2jY

前回投稿したときは1番のみでしたが、今回は一応最後まで歌いました。
相変わらずテンポがアレですが…

405 :
>>404
コードチェンジはすべての指同時にできるように練習するとストロークやるときにキレイに音が出ると思います
んでも数ヵ月でこれだけ弾けるのは凄いんじゃないかと思います
ハーモニクスもキレイに出てますね
演奏に余裕が出てくれば歌にももっと集中出きるかも
淡々と歌う感じも好きですけど
ギター買うの楽しみですね

406 :
>>404
いいじゃないですか
イントロのアレとか一緒に弾いて楽しんじゃいました
淡々とした雰囲気がとても良いです

407 :
>>404
女性なんでオシャレ的にアレかもしれませんが、爪は切らないとちゃんとした音は出せないと思います

408 :
ゼロの状態から始めてだとしたら、4ヶ月でこれは凄いと思う。

409 :
>>404
右手をクラシックギター弾く形にすると綺麗な音になると思うので試してみて下さい
今の音も個性があって良いと思います

410 :
感想やアドバイス、ありがとうございます。

>>405
そうですね、ギター買ったらストロークやりたいので、コードチェンジの練習をしておきます
買うの楽しみです

>>406
一緒に弾いてくれる人がいないので、私も録音したやつと一緒に弾いて楽しんでいます…

>>407
切り忘れてました(さっき切ってきました)

>>408
学校の授業でクラシックギターを触ったことはありましたが…
簡単なコードを覚えたくらいです

>>409
右手のフォーム、ちょっと迷ってるんです
いろいろ試してみます

411 :
>>404
指の関節が柔らかくていいですね羨ましい。

412 :
>>399
オリジナルの歌手がそのまま話し掛けてくるような歌を歌う怪物なのでそれと比べたら棒読みかなとは感じますが
めちゃくちゃ上手いですね何度か見てます再生回数のうち5回はお前かーとがっかりするかも知れません。

413 :
>>399
上手いんじゃね

414 :
>>412
>>413
ありがとうございます。

長い休みでしたので、もう一曲歌いました。
https://www.youtube.com/watch?v=QUziv_C0Sds
優しいあの子 / スピッツ です。

415 :
>>414
これはエレガットでしょうか?ストロークの歯切れが良くて最初気づきませんでした
ウォーキングベース自分も練習してるので参考にさせていただきます

416 :
https://youtu.be/O3DS6HnxrUc
「ホトトギスは鳴かない」

オリジナルソング。買ったギターがイメージより鳴らなかったってことはあるよね?そんな感情。
実際は通販で買った方が鳴ったりするから恐ろしいね。ヤフオクはダメだ。

爪切ってなかったが曲のイメージが覚えられないのでそのままやりきった。

417 :
>>416
こんな悲しい歌は初めて聴いたってくらい悲しいですね
以前うpされた「もし時間が止まったら」の歌詞が好きなんですけど、これもいい歌詞ですね

418 :
>>417
色々聴いていただきありがとうございます。

そんなに悲哀な感じをイメージしたわけじゃ無いんですけどマァ受け取り方それぞれなんで参考になります。

419 :
過疎ってきたので
オリジナルですが、家じゃ高音にパンチが出せない、苦情くる……

https://youtu.be/nLBkvvbGZx4

420 :
>>419
こういうコードはこのように弾くのですね。大変ためになりました
チューニング合わせて一緒に弾いてます。楽しいです。ありがとうございます
「眠ったままの 体〜」の「体」をE7にしたくなる自分はJ-POPに毒されてんなあと感じました

421 :
>>420
聴いていただいてありがとうございます。
こう言うコードとは9thのことでしょうか?
僕はブルースが好きなんで9thは結構使っちゃいます。
歌ってみたら家で歌うにはキーが高かったんで、適当に下げちゃいました、やりづらくてすいません

422 :
飽和世界/オリジナル
https://youtu.be/U6Ah7jketH0
吐きだしたい曲はたくさんあるものの
なかなか歌は上手くならず凹む毎日です

423 :
>>422
ピッチが良くないので、ギターを適当に単音で弾いてその音を正確に再現する練習をするといいです。
5音くらいタリラリラ〜って弾いてあああああ〜ってトレースする練習

424 :
https://www.youtube.com/watch?v=opSz36aKVrs
ビートルズ弾きました

425 :
>>419
ギターがいつものと違うやん!
家がダメなら外に出てやればいい。
000ってそうやって使うんか!イマイチ使い所が判らん。

426 :
>>424
ソロギターやん。チョととさみしいな。

427 :
>>422
凹む暇があったら魂で叫べ!何も考えず自分の思い吐き出して歌に乗せる。歌を作れるだけで才能の塊やないか。
上手くなろうなんて考えるから凹むんねん。ウジウジしてても何も進まないからな。歌えるだけでラッキーってお前らは気づいていないねん。

428 :
>>425
謎のビビリ音で使えなかったんだけどペグのブッシュのガタからと分かって直ったんで使ってみました
今度カラオケBOXにでも行ってやってみます!
ギターは好き勝手に使ってます、マーチンスレではOOOはピック使って弾くギターじゃない!とか言われてますが全然気にしません、ピックで殴るように弾いたりしてます。

>>427
いい事いうね〜、チョット尊敬した

429 :
ジャイアン歌うめーな

430 :
@離れすぎの距離/自作
Ahttps://www.youtube.com/watch?v=v14YGTtlfjY
Bコードストロークをやってみました
イヤホンでお聴きになることを推奨します

431 :
>>429
ありがとう〜

>>430
ブルージーで好きです、いい感じ!


https://youtu.be/RVw_Qn9DH_Q

関西の人!カラオケBOXでハッチャケてきたよ〜
オリジナルキーじゃ全然出なかったんでめっちゃ下げた……
最後にチョロッとやってるのはオレの技量じゃ無理だと分かりました、笑って下さい

ずっと好きだった

432 :
>>431
ええやん。斎藤和義なのにマーチンていう外しが素敵やな。
途中で終わったやつのが気になったわ。

433 :
はじめてのちゅうのカバー「はじめてのオフ」
久々に楽器作曲きた
PCで宅録できるようになったのでうぷしてみる
https://youtu.be/tQAoyOfqBz8

434 :
この動画は再生できません

435 :
ありゃ、こちらでどうでしょうか
https://youtu.be/ftFzuFGK9sI

436 :
>>423
>>427
ありがとうございます
ボイトレとかしながら頑張ってみます!

437 :
>>435
オレはホモじゃないオレ再確認できましたw
ギターのアレンジが凝ってるな。

ホモオフとかマジ?妄想?二日酔い追い討ちかけられたよ。

438 :
>>432
ありがとう〜
ボゥイのバッドフィーリングは弾き語ろうと思う方がアホでした

439 :
>>437
真偽は定かではないけどホモ釣ろうとしたら、逆に釣られたってスレはみたことあるような…

440 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1846494.mp3
バンプの車輪の唄を歌ったけど最後までスタミナが持ちません、アドバイスとかください!

441 :
>>440
ようつべにアップしてくれ

442 :
>>441
YouTubeはまだ一回もうpしたことがないので勇気が…

443 :
>>442
勇気だけでできるのなら簡単だよ(^○^)

444 :
>>431
謙遜してるわりにステージ感出してノリノリですよね
とても良いと思います
>>435
おや?布袋さんですよね?雰囲気変わりましたね
>>440
遠慮がちの発声でのどに負担がかかってそうなので、カラオケとかスタジオとか人に聴かれないとこで張り上げてみるのもいいかと思います。

勉三さんの中は生暖かいようですがこのスレは熱くなってきたようでいい傾向です

445 :
>>440
歌の雰囲気は出てる
歌いまわしの早いところはもう少し歌いこむとこなれると思う
中断直前のサビは全力でそこだけ歌ってもギリギリ出るか出ないかの高さの音なんじゃないかと思った
スタミナっていうよりもキー的にも苦しいんじゃないのかな

446 :
>>444
カラオケ久しく行ってないので今度ヒトカラ行くときあったら練習してみます。発声は確かにきつかったです。アドバイスありがとうございます。
>>445
はい、キー的にもきついですね(⌒-⌒; )
これくらいの高さの曲を続けて何回も歌ったらすぐ出なくなったりします。もう少しキー下げた方が自然なのかな…
ありがとうございます。

447 :
>>431
バッドフィーリングのカッティングはノリノリっぽく弾かないと弾けないです、でも、弾くのでいっぱいいっぱいで歌までは気が回りません……

448 :
>>444
べんぞうさんわろた

449 :
カラオケBOXはっちゃけその2
りんご追分

https://youtu.be/Zdgmn60LH-8

450 :
>>449
意外な選曲
このアレンジってオリジナルですか?
それにしてもギター上手いっすね

451 :
>>449
かっこいい

452 :
ニュー速VIPで安価スレ立てて作った曲です
https://youtu.be/BXQLdcsh9S0

453 :
>>449
カッコいいアレンジですね
その弾きかたって人差し指の爪減ってきませんか?補強とかされてます?

454 :
>>450
私しかやっていないと思います
ありがとうございます、全くの自己流でガシャガシャやってるだけなんですが、そう言ってもらえると嬉しいです、

>>451
ありがとう〜!

>>453
ありがとうございます!
メッチャ減ります!特に何もしていません、弾くのは6/4位でエレキギターの割合の方が多いので何とかなくならずにいます

455 :
校内「たばこ部屋」を内部通報した女性のその後――公務員の世界で見た“組織の掟”
https://news.yahoo.co.jp/feature/1327

日本社会が腐りきっている証拠のような記事だな

>副校長の立ち会いで校長に不服を申し立てると、校長は怒鳴るような口調で、こう開き直ったという。
>「内部通報なんて組織人のすることではない。通報なんかするから組織がおかしくなった。職場の雰囲気を悪くしたのでCをつけた」

456 :
誤爆した
申し訳ない

457 :
>>454
あ、やっぱり減りますよね
私はピックのストロークで爪も少しぶつけるのですが、たまに変な割れかたして弾けなくなるので最近緑のアロンアルファで補強してるんですけどキュルキュル鳴ってイマイチ…

458 :
ダイソーの爪強化ベースコートをためしてみなさい
これにしてから一度も割れてない
すでに割れたというか、完全に取れてしまったときは瞬接でつけた上からベースコートを塗って地爪が伸びるまで持たせたこともある

459 :
>>457
なんか爪が変な形で減ってます……

>>458
それ試してみます、ありがとう〜

460 :
作曲してくださいスレ16で曲を付けさせて貰ったものです。

https://youtu.be/2GL_zcCh1YI

461 :
https://www.youtube.com/watch?v=xp2ywc1Av28
TASCAM D-40を入手したので、試しに弾き語りを録音しました。
録音したまま無加工です。
スキマスイッチ/藍

462 :
>>461
TASCAM DR-40

463 :
>>460
沁みました


>>461
DR40音質良いですね
歌はいつもながら安定の上手さですね
二番と最後で歌いまわしが違うところがちょっと気になりました

464 :
>>463
ありがとうございます!

465 :
>>463
ありがとうございます。
DR-40は素直な音で気に入ってます。
久しぶりにうたった曲なので、一部まちがってるかもしれません。

466 :
アルペジオ弾きながら無理矢理弾き語りしました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1860034.mp3
歌詞ミスったり左手戸惑ったりしてますが米ください!

467 :
>>466
いいね
たどたどしいとこもあるけど、美麗なコードとアルペジオ、こういうの好きやわ〜

468 :
>>466
ブリリアント

469 :
>>467
僕もこの曲の歌詞とコード進行が好きです。
たどたどしいとこも直したいですな(^-^)
>>468
ありがとうございます(*^^*)

470 :
>>466
爽やかで素敵ですね

471 :
>>470
ありがとうございます(^^)
歌も爽やかに歌いたいです!

472 :
>>460
とにかく顔がうるさい

473 :
いや、そんな事は無いと思いますよ?もう一度よく観てみて下さい。

474 :
>>374
で書き込みした者です。
いつもお世話になっております。

@バカだな
Ahttps://youtu.be/B_5iJk6wahM
B自嘲ソングなので結構暗いです。ただ、アップする度に割と好評なのが不思議な曲でもあります。
そして相変わらずワンパターンなストロークですが…良かったら感想お待ちしてます。

475 :
>>474
いいね
前スレの終わりにうpされたライブ版でよく聴いたからふつうに歌えるw
ギターとかコードに凝ったやつも好きだけどこういう王道も好きなんだよねえ

476 :
>>474
バカだな

477 :
>>474
いい曲ですね
すごく好きです

478 :
>>475
ありがとうございます!
前スレから聞いてくれていたなんて…感激してます。
何だかんだシンプルな王道もいいですよね。

>>476
コメントありがとうございます。
バカですw

>>477
ありがとうございます!嬉しいです。
やっぱりこの曲は自分の他の曲にはないパワーみたいのがあるんでしょうね。

479 :
>>474
中央線沿いには出没しませんか?

480 :
1 ティッシュババアの若返り
https://youtu.be/BXQLdcsh9S0
3 VIPの歌詞安価スレで歌詞募集した

481 :
前にもうぷしてた
失礼ドヒュー

482 :
>>479
コメントありがとうございます!
ライブ自体はたまーにしかやらないのですが、高円寺では数回やってますよ。
そして中央線沿いに住んでますので、出没はします。

483 :
>>482
お、まじすか
どこかのオープンマイクで出会いましょう

484 :
https://youtu.be/8UzMGXxcMW8

作曲してくださいスレでチョットいい詩があったんで弾き語ってみたんですが全く反応が無いのでコッチにあげてみます……

485 :
>>484
歌詞の記載欲しいです
普通に良い曲で安心して聴けた

486 :
>>483
オープンマイクによく出てるんですね!
どこかでお会いしたときはよろしくお願いします!

487 :
https://www.youtube.com/watch?v=9XiGhw48E-s
小田和正の「哀しみをそのまま」を歌ってみました。
TASCAM DR-40で内蔵のリバーブをかけて録ってみました。

488 :
>>485

曲をつけてください

タイトル ありがとうごめんね

君に会いたくて この街から君を見つめてる日々
今こうしていることが 幸せになっていた

君はいかがかい? 去年の今頃何をしていたろう
君を困らせていたね 今の僕ならもう少し
君の思い 大事にできたかな

何をしていたって 君が溢れている
どんな綺麗な水よりも 澄んでいて
君のその笑顔にいつの日にも 助けられていだよね

沢山の思い出が蘇る 月も輝くこの頃
誰一人近寄りがたいほど 僕らを包んでいた

沢山の幸せ君からもらっていた 気がつかないほどに時は過ぎていたね
君にありがとうとごめんねをね 今から伝えるよ

という詩です

489 :
>>487
声におっさん臭がないんだな
最近のしてきてる剛田とかバカだなとか、しぐれとかに共通するおっさん特有のオツカレ感が希薄である
その声とギターで乃木坂46とか聴いてみたいと思いますね

490 :
>>489
ありがとうございます。
60過ぎのじいさんなので、乃木坂はパスさせてください。

491 :
>>490
財津和夫とか松山千春などが合うイメージです
キセルや星野源なども合いそうな気がするので聴いてみたいなと思います

492 :
>>491
ありがとうございます。
これからも少しづつアップしますのでどうぞよろしく。

493 :
のしてるつもりは全然無いんだけど……

494 :
>>489
レスが仁丹くせえぞ

495 :
>>494
オメーは顔がうるせーんだよ
乾燥芋みたいな顔しやがってよ!

496 :
干し芋わろた

497 :
>>495
顔がうるさい

すごく分かります

498 :
表情豊かですやん

499 :
>>484
481さんが弾いてるコードは無視しちゃっていいの?

500 :
>>499
どういう意味?
コードも書いた方が良かったですか?

501 :
>>500
言葉足らずでごめんなさい481が弾いてるコード進行やキーそのものをまるっきり変えて例えば7拍子に1から作っちゃってよいのかなーと思いまして 

それともある程度うpされた曲を崩さないようにそれとなく沿うように作曲したほうが良いのかということであります

502 :
>>501
あ、そういう事でしたか
コレは作曲したくださいスレで詩だけがアップされていて、僕が曲つけて弾き語って、作曲してくださいスレにアップしたんですが、全く反応がなかったんでコッチにアップしたものなんですよ、どんなもんか反応が欲しかったので……
クレクレ君でゴメン

503 :
ギターは練習すればそれなりに上手くなっていく気がするけど、
歌は歌えば歌うほど下手になる気がする

504 :
どんなギターも演奏するために作られてるけど
素人の歌は歌える声として磨かれてない
歌えば歌うほどにそのことを知るから うわっ真面目か

505 :
>>503
あとで聞くとガッカリするよねぇ

506 :
発声練習すれば上手くなるかな

507 :
>>506
ヴォイトレと歌の上手さは違うものかと……
発声練習はヴォイトレの範疇だけど、ピッチとかはまた違った練習だと思います。
オレは適当に単音でギター弾いてそれをなぞる練習をしてる

508 :
アカペラと弾き語りで歌唱力の落差が大きすぎる

509 :
大都会を原曲キーで歌ったあとだと
他の歌が楽に歌える

510 :
>>509
原キー大都会聴いてみたいぞ

511 :
>>510
余裕で歌えるぞ!
オッサンのパートなら……

512 :
さすがに家では歌えん
これから出て録りにいくか

513 :
クリキン/大都会
https://dotup.org/uploda/dotup.org1876509.m4a
今、外で録ってそのまんまうpする

514 :
結構細かくコピってておもしろいw
音量注意かも

515 :
生温かいコメントありがとう
変な空気になるといけないからこっそり聴いてくれ

516 :
>>513
地の喉強いね
ちょっと苦しい感じはあるけど、ちゃんと原キー出ててすげー

517 :
>>513
爆笑したwww
いや褒められはしないし下手くそだけど度胸はすごいわ
なんだろうな酒が飲みたくなった

518 :
地声で張りあげることに慣れてしまったので、出すだけなら出るが苦しい
これを音楽と呼べるレベルまで鍛える気力は…ない!

519 :
これを録りに行くために運転したので俺は今日はまだ飲んでないのだ

520 :
>>513
ほう、凄いな。
高いとこのが良かったじゃん。ムッシュのパートが残念だが、、、ギターのアレンジよかったな。

521 :
ムッシュパートのはじまりでブレイクするとこが自分ではお気に入りだす
真剣に練習したい気もしてきたかもしれない

522 :
>>474
で書き込みした者です。
お世話になります。

@心の鍵
Ahttps://youtu.be/Oam1hU0gp6s
B1年近くぶりの新曲です。秋とか、辛うじて梅雨とかにも合うかなと思って、このタイミングでアップしました。
良かったら感想お待ちしてます。

523 :
そろそろ一曲仕上げないとな

524 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1886504.mp3
歌ってるときつくなるのはどうしたらいいですかね?

525 :
意外な選曲

526 :
久々のうpだ
後で聴かせてもらいやす

527 :
大声出せない環境である前提ならば
案1:少しでも「高いな」と感じたらすぐ裏声にする
その歌い方では無理して地声で頑張るとすぐ辛くなるので裏声で歌うのです。平井堅とか大原櫻子「大好き」を聴いて参考にしなさい
・案2:ミックスボイスを習得する
俺はこれよく知らないので検索してみて
裏声とも、地声の張り上げとも異なる声の出し方で高音域を発声しようというものらしい

528 :
>>524
さすがにもう少し腹筋使って声量出した方が良いと思う
元々の歌い方が中途半端な裏声みたいなミックスボイス崩れみたいな出し方してる場所が多い
高いところは一旦思い切って裏声にして、それから裏声と地声の境目がなくなるようにしてけば綺麗になるんじゃないかな

529 :
亀レスですが…
>>527
裏声にするとただでさえ小さい声が更にか弱くなるんですよ、だからなるべく地声で歌うようにしてたのですが…参考になります。ありがとうございます
>>528
腹筋確かにあまり使えてなかったかもしれませんありがとうございます。

530 :
>>524
マイクの置き場所を考えた方がいいのでは?
ギターばっかりで歌聞こえないです

531 :
>>522
良い曲!

532 :
>>531
おおお、ありがとうございます!
この曲は少し今までと空気感が違うので、不安でしたが嬉しいです!

533 :
22才の別れ 練習5
https://youtu.be/8X8InSiN9EQ
ひこうき雲 練習1
https://youtu.be/C7Nx1e-9rIs

またこの曲でスミマセン
これだけじゃアレなので、ひこうき雲歌いました。が、いろいろ間違えてます…

ギターを新しくしました。まだ指が慣れていないのですが、いろんな曲を練習しているところです。

534 :
七夕なので作った
「7月の宇宙(そら)」http://xxup.org/QWBKP.mp3

535 :
>>533
22才の別れイイ!

536 :
>>524
ワンピースのやつイイね!
もうちょっとボーカルの録音でかくなったらもっといい希ガス

537 :
>>533
ギター購入オメ
ヤマハですか、低音しっかり出てて良いね

22才の別れは特に雰囲気出てて良いと思いました

538 :
爆風スランプ / 月光

https://www.youtube.com/watch?v=dequg29rmxY

昔の曲を急に歌いたくなった、夏だし
アレンジのしようも無かったのでストローク一発で通しました
ミス多いです、雑でスマソ

539 :
>>533
肌の白さと黒髪の艶がいいですね…
白魚のような指にも魅入ってしまう…
んで、左手の薬指の爪は意識して深爪した方がいいかもしれんぞ
薬指の先が寝てるから人差し指で1,2弦を小バレーしたときに1弦が鳴らないのだ

540 :
セクハラオヤジ

541 :
セクハラオヤジわろた

542 :
>>539
私Dカップの女だけど相当キモい…

543 :
>>535
ありがとうございます!

>>537
ありがとうございます
新品のギターを買うお金が無くて、思い切って古いのを買ったのですが、結構気に入ってます

>>539
左手は深爪にしてるつもりだったんですが、確かに伸びてました
もう少し気をつけたいと思います

白魚のような〜という表現を今初めて知りました。とても勉強になりました
今度どこかで使おう…

544 :
>>533
右手のアルペジオが安定していて良いですね

ひこうき雲、とても良い曲ですよね
歌もビブラートもきれいで良いかんじです
6弦を親指で押さえるのも色々な場面で役にたちそうです
Gm(B♭m)のセーハがやっぱりキツそうで歌も乱れてますね
じっくり時間をかけて自分の体と相談しながら一番押さえやすいフォームを見つけると良いと思いますよ

545 :
>>538
ギターの音良いですね
ちょっとギターの音が大きくて声が聴きづらいと思いました
爆風スランプ好きなので玉ねぎも聴きましたが良いです👍

546 :
>>264
ちょっと、ファンになった
ちょっとだけな
声好き

547 :
>>545
他の曲まで聴いてもらって有難うございます。

改めて聴き直すとちょっとコンプ効きすぎですね。
このギター、勢いでストロークすると音が大きすぎてマイクの位置に苦労してます。
カメラ上に向けると顔が出ちゃうんですよね
もう少し気を遣って調整します

548 :
>>547
せっかくのハミバが有るんだからわざわざ音のデカイギター使わなくてもいいのでは?
でもヘッドウェイも音良いね。

549 :
>>544
ありがとうございます
とても良い曲なので、もっと時間をかけて練習してみたいと思います

550 :
>>548
アルペジオで爪弾くのにはヘッドウエイの方が気持ち良いのでどうしても夜のちょい弾きではヘッドウエイに手が伸びます
ハミバはジャカジャカ弾いて歌うのには凄く良いんですが、チューニングするのが面倒だった・・・

551 :
ワイヤレスイヤホンの裏技を発見したのでここで教えよう
録音中にモニターできる機器、例えばICレコーダなどにワイヤレスイヤホンを接続する
遅延があるから使い物にならんというのが常識だが
返しの音量を小さく絞り、生音とうまくミックスするとすこぶるナチュラルなディレイが得られる
最新のデジタル機器の能力の限界がもたらすアナログなエフェクト
これを使ってgonna leave youとか弾くと堪らん快感が得られますよ

552 :
>>551
作例とか無いのですか?

553 :
>>551
オーディオインターフェースのレイテンシー高い奴でも同じような感じになるよ

554 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1897075.mp3

生音+イヤホン遅延のMIXをどうやって録ればいいかわからないので疑似的に
エレアコのラインと生マイクで同時に録音し、生音の方を8分音符くらい遅らせ、音量を半分にしてみた

555 :
>>554
ただのギター鳴らしただけにしか聴こえない。
音質も平凡。
俺がクソ耳かも知れんが。

556 :
>>554
無線イヤホンの音をきちんと録音するのは無理でしょ
意図的にやるならDAWのループバック活用すれば出来そうだね

557 :
まあせっかく作例を要望頂いたので自分なりにトライしてみたのだ
PUの位置が悪くて1,2弦が弱いと、このフレーズは映えないなとか気づきは得られた

558 :
https://www.youtube.com/watch?v=hTbM43crKEs
中島みゆきの糸を歌ってみました。
久しぶりに弦を張り替えたので気持ちいいです。

559 :
>>558
裏声になる所が綺麗で素敵です。何回も聞いちゃいました。

560 :
>>559
ありがとうございます。

561 :
>>522
で書き込みした者です。
お世話になります。

@好きなように、やりたいように
Ahttps://youtu.be/U3NKGTGTtSk
B6年ぐらい前に書いた曲で、サウンドクラウドで再生数がめちゃめちゃ伸びてたので再録しました。
低音が拾えてないとこもありますが、良かったら感想お待ちしてます。

562 :
この子すごいわ 一応視聴注意としとくけれど
90万もYouTubeの登録者数がいるのもわかる天使の歌声じゃねえかよ

Lovely - Billie Eilish & Khalid | Cover
https://youtu.be/nO3UTMZoCfE

563 :
地道な宣伝乙

564 :
シグナル/二十歳のめぐり合い
https://dotup.org/uploda/dotup.org1906238.m4a
ナイロン弦で3フィンガーをしてみました
聴いていただけたらうれしいです

565 :
https://www.youtube.com/watch?v=XxitpjikjG0
>>558で糸を上げた者ですが、Let it beをピアノで弾き語ってみました。
途中までで短いですが、よかったら聞いてください。

566 :
>>565
いいね
間奏とその後もやってほしい

567 :
>>564
昭和フォーク、3フィンガーが声と似合ってて渋いです
ちょっとテンポがふらつく感じがあるのと、ギターの音はもう少し大きく入れたほうがバランス良いかもね

568 :
>>567
ありがとうございます。
間奏の部分がギターなら弾けるけど、ピアノに編曲するのが面倒で逃げました。
そのうち挑戦します。

569 :
すいません 563宛でした。

570 :
>>565
英語の歌、それもみんなが知っているような曲をやるなら英語の発音にはもっと気を配った方が良いと思いました

571 :
>>570
英語が苦手なのですいませんでした。

572 :
言わんとすることはわかるけど
憧れが先行してるというか青春感があって
嫌いではないぜ

573 :
外人の下手くそな日本語は許すくせになー

574 :
>>573
何言ってんの、日テレでやってる外人カラオケ見たことない?
日本語なんて全く話せない人達の歌う日本語のなんと正確なことか!
そこには自分が歌いたい歌へのリスペクトがある

575 :
そりゃテレビ出るんだからその一曲を徹底的に仕上げるでしょうよ
仮に俺がUSでカンザスシティーを歌うとしたら、一旦分解して一音づつ精査し練り上げる
2chうpではそこまでやらんしやらなくてもよかろう

576 :
丑の日とアフリカンの融合を考えた

http://xxup.org/7BYWN.mp3

577 :
>>575
でも、そう感じるオレがいて、そこチョット気にすればもっと全然かっこよくなるのに……
と思って書き込んだがそういう感想はダメ?

578 :
>>577
別に失礼な書き方じゃないし、このくらいの感想は問題ないでしょ
でも英語の発音って今までのクセもあるから直そうと思ってもちゃんと直すのって難しいよね

>>576
キレの良い野生の叫び乙
美味しいウナギ食いたいけど国産は高くてなぁ

579 :
英語発音に厳しいマンが降臨してくださってるから
俺もなにかうpりたいがあと1時間は観たいテレビがあるから無理だな〜。見終わってまだ元気があったらやろうと思う
深夜だから剥き身のギターを手に近場のカラオケへ向かおうやっべすげ〜ワクワクしてきた

580 :
>>579
ドイツグランプリと予想してみる

581 :
>>580
ざんねん!乃木坂・欅坂・日向坂の番組でした
でも一番残念なのは、結局うpもせず寝落ちした私ですから

582 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1909273.mp3
声小さい!!

583 :
なんというスレスト下手すぎて言うこともない

584 :
>>582
俺は嫌いじゃないぞ
声の大きさより、言葉の頭のアクセント意識してもっと強調するとボーカルが安定するとおも

585 :
>>582
ギターがこれだけ弾けるという事はかなりの練習をしてると思います。
その逆に歌のレベルがギターに全く追いついていない
とりあえずギターを普通のストロークで歌ばっかりに力注いで練習してみたらどうでしょう?
まず、自分に合ったキーを見つけることから始めてみたらどうでしょうか?

586 :
コードジャカジャカ張り上げ系はこのスレでも飽きられている現状、これでいいのかもしれん
しかし曲自体が転調だらけの上、なんか無意味に忙しないギター
こういうの昔からあるけど、いいと思って聴いてる人間なんてほんとにいるんかね?
単に難しいことやろうとしてる自分に酔ってるだけなんじゃね?

587 :
https://youtu.be/2sWNc0ZwUbs

嘘の絆/オリジナルソング
ひさびさに来てみた。お前ら相変わらずやな。
一回同じ曲上げたかも知れないが記憶にはないので撮り直したやつうp。

588 :
https://youtu.be/8JefUM2SgWk

オリジナルです。よろしくお願いしますm(__)m

589 :
>>588
良いっすね
録音はギターボーカル別録り?
オリジナル他にもあればもっとうpして欲しい

590 :
>>589
ありがとうございます。ギターと歌は別録りですに、なので厳密には弾き語りではないんですが 汗
曲は沢山あるんですが、まだ録音してないんで、これから少しずつ録っていくつもりです。

591 :
>>587
リズムはなんかで鳴らしているのか足音なのか
リズムがすごく良くなって聴きやすくなった
リズム大事だな〜勉強になった
>>588
大音量のクラブ音楽を流す海の家が問題視される前は
茅ヶ崎ビーチでバンドが当たり前に演奏してたんだ
俺は夏の海に音楽が消えて寂しいよ
インチキには厳しい俺だが今日は大目に見てやる

592 :
>>587
前に聴いたバージョンより格好良くなった
リズムもだけどボーカルが苦しそうじゃなくなりましたね

>>588
良いっす
海!!って感じがしますね

593 :
>>591
ありがとうございます。
道路脇で録画したので、自分の演奏は自動車に掻き消されていました 笑
今、海辺での音出しはかなり厳しいですもんね 汗

594 :
>>592
ありがとうございます。
海っぽいのを目指してるんで、嬉しいです。

595 :
>>582
ギターが上手いぶん、ボーカルの不安定さが目立ってしまうのだと思います
またうpしてほしいです

>>587
この曲好きです
コピーしてみようかな…と

>>588
爽やかで良いですね
他の曲も聴きたいな、投稿待ってます

596 :
>>591
足でタンバリンならしてるんやで。この曲はそういうアレンジにしてる。
>>592
歌が苦しいのは自律神経が良くなかったんですわ。息苦しいのに無理してやってました。やらないともっとダメになるからねえ。
>>595
是非コピーしてみて下さい。
他人が歌ったらどうなるのかちょっと興味あります。

597 :
アップがしばらくないようなので1曲あげときます。
https://www.youtube.com/watch?v=FPkaUUkRrN0
ドリカムのやさしいキスをしてです。
相変わらずですがよろしく。

598 :
>>597
いやいや相変わらずじゃないだろw
のっけからふざけたギターアレンジで笑わせてくれたよ
いい傾向だと思うよ

599 :
>>597
一瞬ツエッペリンかとw
アルペジオが綺麗

600 :
まちがいさがし/菅田将暉
https://www.youtube.com/watch?v=kFboWeM4MOY

盆で嫁も子も帰省して大声出し放題のヘブン期間が訪れたので。。

一年以上前に一度だけうpして、録音環境のアドバイスとか色々頂いたものの、
何も改善する事なくアンプ前にスマホ置いて録音の糞環境です。

601 :
>>600
大声には聴こえんけどw
ハモリ機能?ボイスメモのですか?ハモりない方が聴きやすいかと

602 :
https://youtu.be/vmk1oJVktjM

オリジナルです。よろしくお願いします。

603 :
>>600
良い声だけど上が苦しいように感じた。
この曲音域広いですよね。
ハモりと空間系のエフェクト掛けたアンプの出音を録音するとごちゃごちゃして音が潰れるので、スマホでもエフェクト無しで録音してソフト上でリバーブ掛けた方が綺麗に録れると思います。

604 :
弾き語りの趣旨とだいぶ離れてきてると思うが………
廃れてきてるからOKか……

605 :
ガチ弾き語りをうpした履歴があるやつに関しては大目に見ようというスタンスでいる
以前のように袋叩きではないものの露骨にレスつかなくなるみたいだけどね
俺もつっぱるのやめて別録を許可しようかしら
上手く聴かせたいとかよりも、歌える時間帯・環境が限られすぎてうpれないんだよねえ

606 :
たしかに、もはや弾き語りではなかったですね…
次回は、弾き語りをアップします。失礼しましたm(_ _)m

607 :
やけに自治が機能しているスレだな

608 :
>>602
うっま

609 :
VIPの安価スレ
http://xxup.org/RqQl0.mp3
エロ歌詞注意&音程注意

610 :
>>601
アンプから音出すだけで文句言われるもんで…
ハモリはAcoustic Singer Liveってアンプに付いてるヤツです。
やっぱない方が聞きやすいですよね、あざます!

>>603
高い所苦しいです!笑
自分にはギリギリの所の様です。
次はエフェクト切って録ってみます、ありがとうございます!

611 :
>>597
その曲は知らないんですが、アルペジオが素敵で良いなと思いました

>>600
家族がいると、楽器を演奏するだけで色々言われますよね…
ハモリ無しのも聴いてみたいです

>>602
これは個人的な好みなんですが、サビ?のall rightのハモリが好きです
あと、海がきれい

612 :
>>597
んー名曲。しんみりしていいね


>>600
高い所きつそうだけど歌もギターも上手いと思う。
ハモリは個人的には要らない気もする
もう1曲上がってる、命に嫌われているの暗いアレンジはかなりgood

>>602
もはやPV

613 :
https://youtu.be/qC8AdJPC060

グローバーワシントンjr.なんかやってみました
この曲はサックスが吹くテーマがキモだからそれだけギターを後でかぶせました

614 :
歌はいいな。ギターソロはトイレ行って聴いてないや

615 :
>>613
とにかく渋い格好良いの一言
泣きのギターソロもすげー好きです

616 :
車の中でかくれてキスをしよう / ミスチル

https://youtu.be/efT3p9v9OiE

アルペジオをちゃんと鳴らすように気を付けて気持ち込めて歌いました
相変わらずですがよろしくお願いします。

617 :
>>614
ありがとうございます!
オレのギターなんてそんなもんす

>>615
ありがとうございます!
みんな1発撮りなんでギター結構ミストーンしてますが、まなっいっかてな感じです、ギター褒めてもらえるとは思いませんでした

618 :
なんか聴き覚えあるなと思ったら椎名林檎の丸の内サディスティックか
最近だとあいみょんのなんとかいう曲も同じコード進行だ。みんなやってんなあ
改めて真面目に聴いたらギターソロいいよ。失礼しました

619 :
披露宴の余興で歌ってきました。
ガチガチに緊張しててヨレヨレですが、良かったら見てやってください
https://youtu.be/Vvmp-3JHkp8

620 :
>>619
あの場で弾き語りできたら大したものですよ

621 :
>>616
ギターがいい音だぁ
歌はもっとピッチを鍛えよう

622 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930891.jpg
サドルをベークライトで自作してみました

623 :
>>621
ジャイアン、コメントありがとうございます。
どうしてもピッチが安定しなくて割りと切実に音痴辛いっす。
オススメの練習法とかあったら教えていただけると有難いです。

624 :
>>623
ギターで単音を5音適当に弾いてその音を正確になぞる練習をする。
今外れたなと思ったら外れなくなるまで同じ音で繰り返す。
ヘッドフォンで自分の声が聞こえるようにしてやると効果的かと

625 :
hot limit弾き語りしてみた

http://xxup.org/RwVHC.mp3

626 :
マーアーメイドッ♪ がなんかかわいいな
ギターはうめえ

627 :
>>624
アドバイスありがとうございます
やはり地道な練習あるのみですね
どこまで矯正出来るかわからないけどちょっとずつでも頑張ります

628 :
>>626
聴いてくれてサークルKサンクス
歌がキビシイんですよねぇ

629 :
バッキングと歌だけだとさみしい曲の場合、ギターソロとかだけ後でかぶせるのはアリ?

630 :
>>629
いいんじゃないか

631 :
>>630
分かりました、ありがとう〜

632 :
>>620
返信遅くなってしまいすいません!
そしてありがとうございます。
あの場はライブの100倍緊張しますね。。

633 :
https://www.youtube.com/watch?v=jjAxRiPPmc4
山下達郎 / ずっと一緒さ
適当なピアノ伴奏ですが弾き語ってみました。
聞いてください。

634 :
>>633
かっこよ
いいねしてしまった

635 :
初めてここに晒します
お手柔らかにお願いします
ハナレグミ/家族の風景

https://youtu.be/JwYJMLrs6_s

636 :
>>634
ありがとうございます。

637 :
編集済み(ボーカルが切り貼りされている)の弾き語り動画を上げている人って切り貼りしているところは歌と伴奏別録りなんでしょうか?

638 :
>>637
そりゃ別でしょw
別々に録らないと編集が難しくなる
弾き語りだからって一緒に録音しないとダメなんて法律はないよ

639 :
えー、それあり?

640 :
>>639
プロのCDは大概そうだよw

641 :
>>640
音源つくるならプロでもアマでもこだわりなけりゃそうでしょ
別録りは良いとして演奏は同時じゃないと弾き語りの面白みなくない?

642 :
>>641
面白味より完成度

って考えの人も多い
これは価値観の問題だろうね
俺はそれが良いとか悪いとかはあえて言わないよ
前にツイッターだかでそう言うのを見たんだわ
「素人であろうと公の場で発表するなら完成度を上げる努力をしろ」ってね
その中には当然、録音技術や加工技術も含まれてる
それらを含めて作品とする層も多くて、評価される人はそう言う人

自分がどうなりたいで決めたら良いよ
他人の事はとやかく言っても無意味

643 :
>>642
おうそうだな

644 :
>>643
おうそうだよ
やっと理解出来たか

645 :
あくまでも個人の考えだけど。
弾き語りしてない別演奏の奴はアコースティック弾き語り風だな。
完成度としては優れてるが、面白みはないし参考にはなりにくい。
切り貼りして誤魔化してるようなのなら敢えて素人音源聴かずにプロの奴を聴くわ。

録音良くするのは当然やるべきだけどね。
そっちは同時演奏でマイク二本立てて編集頑張れば出来る。

646 :
とにかく完成度高い音を録ってツベの閲覧数あげたいなら別録りで良いと思う。
ここで別録音源うpしても良いと思うけど「弾き語りです」って言われてもちょっと萎えるので別演奏の奴は明記して欲しい。

647 :
>>646
YouTubeでカバーとも書かない奴の再生数多くてフォローいて他人の曲で稼いでる奴がいるのはマジヤバいよな
早く>>637の様に騙された事に気がつけば良いねw

648 :
>>645
俺もこれ
別録が弾き語りなら極論、打ち込みのギターカラオケに歌を乗せたやつも弾き語りになるわけで

649 :
オレは一度だけ後でギターかぶせたやつをあげたが、その時も歌とバックギターは一発撮りだったな。
他のは見ればわかる通り一発だ。
歌を後で撮り直すのは最早弾き語りではない。
弾きと語りを同時にやるのが弾き語りだと思ってる

650 :
https://youtu.be/5GOkCa1EAd0

で、弾き語りするとこんなダメダメなのも出てくる。
女性ヴォーカルのヤツはキーが合わせきれない……
こんなのも別撮りだったらいくらでもやりようがある。

フォーノンブロンズ what's up

651 :
>>650
全然ダメダメじゃないですわ、相変わらず渋い。


今はボーカル別録だとメロダイン使えちゃうしね。
メトロノーム聴きながらギタートラック録って、ボーカル別録でピッチ補正した音源はさすがに別ジャンルだと感じます。
ユーチューブなんか見ててもリクエストに応えてライブ配信できる人は本当に実力あるなと思います

652 :
真っ向勝負の弾き語りが出来ない惨めさと後ろめたさを隠しきれない ID:Hp9m59Ecd

653 :
Youtubeのソロギターへの感想で、
「メロディと伴奏は別に録音した方がいいよ」
とアドバイスしてるのを見て唖然とした事がある
自分が演奏することが眼中に全くなければ、こういう人がいても不思議ではない

654 :
以前、重ねどりをアップしたのはすみませんでした 汗
今回は、1発どりです
よろしくお願いします

https://youtu.be/aaKmTCrAiTk

655 :
>>654
雰囲気出ててすごくよいです!
歌詞をどっかに貼ってくれればもっと細かくコメントできそうですが、ざっくりと聴いた印象は、月並みな言葉を並べただけって思いました

656 :
あと、話戻しますが
歌と楽器を別トラックで録る(同時録音で歌とギターならラインがだとかマイクだとか)のを、同時じゃないと弾き語りとは言えないと思う

657 :
>>654
いつも思うけど、景色というか世界観みたいなものが伝わってくる曲と歌詞が良いですね


個人的には重ね撮りをアップすることは別に問題ないと思いますよ
前に書いたのはあくまでも自分にとっての弾き語りの定義の問題なので
造り込んで完成度高いアコースティック音源はそれはそれで良いものだし

658 :
急に盛り上がってる!いい事だ

659 :
>>655
ありがとうございます^_^
歌詞は、youtubeの説明欄に記載する予定です。
自分、本当に月並みな言葉で歌詞を作るので、退屈に感じさせてしまうことはあるのかもしれません 汗

660 :
>>657
ありがとうございます。精進しますm(_ _)m
自分も普段は弾き語りでライブとかしてるので、
弾き語りスタイルの方が慣れてはいるのですが、
録音する時に、リズム楽器を入れたいなとか
ギターをもう一本入れたいなとかだと、どうしても別録りになってしまってって感じです。
今後、ここにあげるのは、弾き語りのみにしようと思いますm(_ _)m

661 :
別に弾き語りにこだわらなくても良くない?
そういう縛りがあるから過疎ったりするのもあると思うけどなー
一個人の意見です

662 :
>>660
弾語りを…というスレだったんで一発撮りの弾語りをアップしていたんですが、ゆるい人もいるみたいだからそれほどこだわらなくても良さそうですね。
私は今度多重録音モノでもアップしてみます

663 :
>>662
そうそう、
結局音楽がいいかどうか、楽しそうかとかが大事だと思うわ。
まあバンドとかアップされたらさすがにってのはあるけども

664 :
歌いながらゲーム実況をしてもいいでつか?

665 :
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |   歌いながらゲーム実況だ?
   |  \/゙(__)\,| . i、   |   お前なめてんのか?
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

666 :
>>664
銃撃音でリズム取りながらメロディー付けてラップ調に実況するならオッケー。

667 :
練習してきます

668 :
いえい。アップしていきましょ!

669 :
ジュースとドーナツ/自作曲
https://youtu.be/w4c1D-A0Mw8
バンドでやってたオリジナルを弾き語り用にアレンジし直したものです

670 :
詳細欄に歌詞載せてます
演奏・アレンジや歌詞などご感想いただけるとありがたいでする

671 :
>>669
独特のアレンジで面白いです。
メロディは少し強引につけすぎかな?
あとこれはどうでもいいことですが、写り込んでる足が気になってしまった…

672 :
>>671
ありがとうございます!
メロディ、強引に聴こえましたか
キーDに対してA♯M7のとこですかね?
メロディ後付けなので無理矢理感出てしまったかもですね…
足はすんません
みっともないものを晒してしまって…

673 :
https://youtu.be/q8e0Lwjt3ZI

多重録音をしてみました、最早弾き語りとは言えませんが……
もうやりません

友達のオリジナル、ウエスが聴こえる

674 :
>>673
ジャパニーズブルースって感じでカッコいい、ピアノも弾かれるのですね
ウェスばりのソロをとって欲しいと思いました笑

675 :
>>672
せめてベースを動かした方が良いね
あとすね毛自慢はしない方が良い

676 :
>>674
ありがとうございます!
ウエスばりに弾けたら入れてますって……

677 :
>>673
かっこいい曲ですね。
上田正樹的な感じ。
自分はギターよりもピアノソロが聴きたい曲だなと思いました。

678 :
イエスマイロウ

679 :
>>675
ありがとうございます
友人からも同じ事を言われました汗
実は動かしてるんですが鳴りが足りないというか弦が細め使ってるせいかあまり動いてるように聴こえず自分でもモヤモヤしていたところです
すね毛は本当にすんません&#128591;

680 :
>>669
詩がメルヘンチックで私の好みです。
私ならこんな可愛い詩を思いついたら少し毒を含めたくなる性格だけど、そこら辺は個人の感性ですね。

681 :
>>680
ありがとうございます!
歌詞に関してのご感想嬉しいです
感情を表現する言葉があまりなくて想像の情景だけで空気感を作りたかった感じです。
可愛いと思っていただけたならとても嬉しいです^^

682 :
>>677
伊太地山伝兵衛って人の曲で、メジャーから出てます。
本人は3年ほど前に亡くなってしまったんですが、大好きな曲です

683 :
>>681
これは少年もしくは少女が現実から夢に逃げているようなお話なのでしょうか。
目が醒めても、また布団の中に沈み込むところを見るとそんな印象を受けました。

真実はわからないけれど、私は意地悪なので美しい世界に留まろうとする主人公に代償を払わせたいと思ってしまう。なので、最後は布団ではなくて、湖とか沼とか死に近いものに沈めてしまいそう。

684 :
質問です。
私は歌を歌う事において1番重視している事は声質なんです。
ギター弾きがギター、アンプ、エフェクターを駆使して自分の中のイイ音を模索していくように声も楽器だと思っているので、自分の声を模索してます。
太く、耳障りが良く、程よく枯れた声を目指しています。
テクニックとかうまさは二の次です。
他の歌うたいの方たちは何に重点を置いてない歌ってますか?

685 :
>>669
三拍子大好きです
詞がかわいいですね

>>673
かっこいい
ボーカルとピアノだけでいいような気もしました

686 :
いつも下手で申し訳ないのですが、頑張ったので、うpしました
今回はピアノです
撮影するとき、目の前に人がいるわけじゃないのに凄く緊張する…

翳りゆく部屋 荒井由実
https://youtu.be/62nwQlwh-J0

687 :
>>683
夢の続きみたいな目覚めで不思議なぼんやりした誰も知らない世界で小腹を満たしたあともまだ世界が続いたらいいなぁ、みたいなイメージですね
-な方向に持っていきたくなる感じはわかる気がします。

>>684
私は歌には自信があまりないですが、自分の声、曲、歌詞、アレンジなどの親和性を高めること心がけています

>>685
ありがとうございます!
3拍子好きで多くなりがちです笑

688 :
>>685
ありがとうございます!
ピアノ一発もありですね、ただ、ピアノ弾きながら歌えないのです……

>>686
こんなに真面目な演奏久しぶりに聴きました
凄く好感が持てました!

>>687
アンサンブルに溶け込ませるって事ですね

689 :
>>686
ナイス選曲!
ユーミンと声の雰囲気が似ていて良いですね
個人的にオススメしたい曲がありまして松任谷になってからのやつで「経る時」という曲がピアノ曲で歌詞もとても好きです

690 :
>>686
声質に選曲が合ってて良いですね。
確かに生ピアノでスマホ録音だと音とボーカルのバランスが難しそうですね。

>>684
歌詞に込められた感情と語尾の置き方には気を付けてます。
悲しい歌は悲しいように、勢いのある歌は勢いあるように。
もっと基本的なピッチとか気を付けようと思ってはいるんですが、これがなかなか。。。

691 :
>>690
私もそれは気をつけてるかも
ピッチ悩んでる方多いですよね、耳を鍛えるのも必要かと
ご意見ありがとうございました

692 :
皆さんありがとうございます
確かに、声の雰囲気が似ているので、ユーミンの曲はしっくりくることが多いです

>>688
純粋な弾き語りであるという点では真面目かもしれませんね…

>>689
「経る時」、良い曲ですよね
ちょっと練習してみます

>>690
今度は、音のバランス最優先で録音したものを上げたいと思います

693 :
初心者でギター買って佐野元春の情けない週末を練習中。
そのうちアップできるかな、うーん。。。
みんな勇気あるね。。。

694 :
>>693
情けない週末、私も大好きです、良い曲ですね!
練習頑張って是非是非アップ目標にして下さい。
誰にも聴かせず一人っきりでやってるより有用だと思います。

695 :
>>694
頑張るね。
歌は自信あるんだけどな。ギターがな。。。

696 :
情熱が冷めてしまった。そんなこともあるんだなと。

697 :
>>696
大丈夫。
あなたは音楽への情熱が冷めても、逆に音楽があなたに冷めたりするわけではなく、ずっとフラットなので。
そのうちまた、情熱が燃え上がる時も来ますよ。
恋愛と違って都合良く振り回せるのが音楽のいいところ。

698 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1951220.m4a
冬の蝉/さだまさし
弾き語りです。編集とかはなしのがちです

699 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1951337.m4a
すいません、上のやつはなしでこちらです

700 :
>>699
二回目の方が目に見えて良いですね。
Aメロがちょっと自信なさそうに聞こえるのでもう少し言葉にアクセント付けると良いかも。
サビの声が地声で出るのは羨ましい

701 :
>>700
コメントありがとうございます
期せずしてふたつのテイクのジャッジを依頼してしまったようで貴重なお時間を取らせて申し訳ない&ひたすら感謝感謝です

702 :
https://www.youtube.com/watch?v=5Y8JYKWVbpY
wacci / 別の人の彼女になったよ
普通にジャカジャカして歌いました。

703 :
コードと歌詞を電子管理したいんですが皆さん何かアプリ使ってますか?

良い方法あれば教えてください

704 :
>>703
結局、テキストが1番良いんじゃね?

705 :
オーヴァーダブしてるけど、赦して欲しい。
ヴォーカルのマイキングがいまだによくわかってない。
オーディオ・インターフェイスを買ったほうがいいのか。
https://youtu.be/966XpEv_vBM

706 :
>>703
スマホでサイトをお気に入り登録して、見ながら弾いてる
キー変更は便利だが、スクロールがうまくいかない
本腰を入れてやりたい曲はPCでキャプチャしてエクセルに貼り付けて印刷

707 :
>>703
iPadでPiascoreというのを使ってる。
PDFでの管理になるが。

708 :
演奏に反応しないという…

709 :
>>703
結局ワードで入力した歌詞にコード振ってワードかPDFでdropboxに入れてる
PCの前で画面見ながら弾いてることがほとんどなので

>>705
歌詞も曲も独特の雰囲気ありますね
難しいコード使ってて不協和音感みたいなのが味になってる感じ
正直ボーカルのピッチが合ってるのかどうか良く分からないw

前の方にあった声/夏の夜っていうインストが結構気に入った

710 :
ボーカル、録音し直した。声をつくるのがむつかしい、低音がうまくでない。
https://youtu.be/RpaGwzb58GE

>>709
どうもありがとう。
「声/夏の夜」はdirty threeやyo la tengoを意識してつくった。
ギターにはビッグマフと、アクアパスをかけて即興で弾いた。
じぶんでも再現できない。

711 :
>>710
後にアップされた方だとパートごとの定位がはっきりしすぎていてヘッドホンで聞くとちょっと気持ち悪いかも。
アコギは普通だけど、ボーカルが頭の上の方のど真ん中、エレキは右耳から聴こえる気がする。

これはどんな機材で録音してるんですか?
弾き語り部分をスマホで録ってDAW上でエレキをミックス?

712 :
>>711
使ってる機材は4千円のコンデンサマイクいっぽんだけです。
あとはmixpadで録音して、サウンドエンジニアで音声加工してます。
エレキは──正確にはアコギを波形編集で歪ませたものを右チャンネルにふりました。
ボーカルのみ差し替えて、メインとコーラスにわけて加工してミックスしてます。
弾き語りではないので正直、論外なのです。

713 :
>>710
ボーカルが弱いとおも
発生もうちょいやる気だしてフェイザーとか掛けたら雰囲気でそう

714 :
>>710
グランジみたいで良かったっす
ところでCQBってなんなんすか?

715 :
>>713
ボーカル、もうちょい練習します。
>>714
ありがとう。
題名については以下が詳しい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CQB

716 :
https://www.youtube.com/watch?v=tNBfKF7ZYbM
ガッツポーズ / wacci
頑張って歌ってみました、聞いてください。

717 :
6年前に書いた曲です。
人生どん底な気がして書いたので歌詞が暗いですが良かったらどうぞ
https://youtu.be/3ggxJXitNqo

718 :
過疎ってますね。
最近、エレキギターの練習が楽しくてちょっと歌ってなかったら高い声が全然出なくなってました。
サボらず歌の練習しないと駄目ですね。

>>716
変わらぬアルペジオが綺麗で安定感ありますね。
選曲が新しいのが凄いですw

>>717
今までの貴方の曲で一番好きです。
歌も上手いし、歌詞とメロディーが合ってて良い感じだと思いました。

719 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963492.m4a
ノーウェアマン/ビートルズ
弾き語りにハーモニーを2つ重ねてみました
ちょっと主旋律が小さくてアンバランスですけど、現時点での僕の全力です

720 :
>>717
30年前位の青春パンク曲かと思う古臭さを感じた
歌い方も妙にクドくて聴いててしんどかった
でも、これで完成されてる気がする
詩は暗くてもストレートで好きだなー

>>719
原曲よく知らないんでつべで聴き直した
コーラス確かにデカイけど貴方の方のが好きかもw
ロックぽいと言うかわちゃわちゃしてて聴いてて楽しい
あとギター演奏上手だとオモタ

721 :
>>720
まずはお聴きいただきありがとうございます
つべのやつがどのバージョンかは存じませんが、ライブの海賊版のコーラスのアンバランスなデカさ
こんな大名曲をすげー雑なカウントで始めるクソほどかっこいいあの感じ
そうゆうの目指してるんで嬉しいです

722 :
>>721
オレの周りにもいるんだけど、ストーンズの雑な感じがかっこよくてそれ目指してる、とか言うんだけど、ちゃんとやれるヤツが雑にやるからカッコいいんであって、ヘタが雑にやったらただの雑な聞くに耐えないモノだってオレはいつもそいつに言う。
まずはちゃんとやってみましょうよ

723 :
>>722
言うことは全くその通りなんだけどさ、お前がうpってから言えよ、な?

724 :
何度もアップしてるけど……

725 :
>>724
ヘタクソ音源晒した上に勘違いコメントの俺を叩くのは正しいし、俺自身も楽しめて大歓迎なんだけどさ
名指しで俺を公開処刑するくらいのうpをした上で、「最低でもこのくらいには仕上げて来いや!」
ってやってくれれば盛り上がると思うんだけどその辺どうなのかな

726 :
>>725
頑張ってみるから何日か待ってて

727 :
>>726
何日かか…だいぶハードル下げてヘタレやがったけど期待してるぜ
誤解があるといけないんで言っとくけど
基本的にあんたのコメントは100%正しいし何より俺はお前を愛してる!そして酔っ払ってる!明日この書き込みを見たら恥ずかしくて死んじゃうかもwww

728 :
>>727
頑張ってみるよ、愛されてるみたいだから!

729 :
>何度もアップしてるけど……
ということでこいつは何者なのかを検証していきたいと思います
・吉見先生…たぶん死んでるんでないでしょう
・taku sa@@ …こいつも好々爺を演じてるんでナシ
・re credr…綴りを覚えることすら億劫だね。ノーマーク
,剛田…こいつが一番怪しい。でもこいつの本気音源を聴けるならある意味出入り禁止でもいいわ

730 :
ジャイアンでしょ、なんとなく

731 :
歌のうまいジャイアン

732 :
自演やめろや気持ち悪い。

733 :
すぐにしたり顔で自演言うのヤメレ
オマエが恥ずかしいだけだぞ

734 :
ヘタレって言われたんでちょっと頑張って、ビートルズ全然通ってないのであれからコピーして、今日休みだったからやってみました。
ビートルズはオレには合わん、もう2度とやらないw
まぁ、偉そうな事言ったってオレなんかこんなもんです、笑ってやってください

https://dotup.org/uploda/dotup.org1965877.mp3

735 :
>>734
まあなんだ…急に冷えてきたからあったかくして寝ろや
あと雨戸とかちゃんと閉めとけ

736 :
あとは、巧いやつに正論でやりこめられたらまじ凹むからさ
そのストーンズの友達によろしくな
友達は大事にしろよ

737 :
>>736
オレの書き方が悪かったな……
決してこの前アップされたヤツが聞くに耐えないって言いたかったわけじゃない、それはあくまで友達に言った言葉で。
オレが言いたかったのはこなれる前に雑な感じを目指すのはちょっと違うんじゃないかなと言うことが言いたかったんです

738 :
わざと雑にはしてないよ?さすがにそれは聴いてもらえる人に失礼だし
そもそも別にそんなのを目指してるわけではないし
録音から滲み出る空気感を楽しんでくれてる人がいたから、ちょっとつうかかなり乗っかったコメントをしたわけであってさ

整理すると、俺はちょっとカチンときてスレ汚しレスを垂れ流したけど、今現在はさわやかであるのよ

739 :
ごめんよぉ、クサすつもりはなかったんだけどね。
なぁなぁばっかりでもつまらないかなぁと……

740 :
まあそういう流れも過ぎてこのスレ見てます

741 :
弾き語りといえば優子さん。
「弾き語り優子」で検索してみよう。

742 :
https://www.youtube.com/watch?v=J7gr7n9JJjw
何も言えなくて夏
弾き語りにリードギターとコーラスを足しました。
今は重ね録りに厳しくない雰囲気なので試しにやってみました。

743 :
>>742
すごくいいですね!
元々安定感ある弾き語りにハモりとリードギターでグッと厚みが出て心地よいです
曲も声にとても合ってると思いました

744 :
>>743
ありがとうございます。

745 :
>>742
イイ声だぁ!
ギターも歌も上手い〜〜

746 :
>>745
ありがとうございます。

747 :
遅くなってしまった…
皆様台風被害出てませんか?
>>718
コメントありがとうございます。
この曲は好きというわけではないのですが思い入れはあるので、褒めていただいて嬉しいです。
>>720
コメントありがとうございます。
30年前ぐらいだと、ジュンスカあたりですかね。
キーがうまく合わなくて、でも変える気にもならず歌い方で個性を…と思ったらやりすぎました。

748 :
ひとの弾き語り聞くのたのしいですね。昔練習してUPしてたりしたけど、またやろうかなあ。

谷山浩子 ほうき星の歌 です。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4291881

749 :
>>748
浩子さん大好きなので嬉しいです
他の曲も聴いてきました
声、歌い方がギターに合っていて素敵ですね
穏やかな気持ちになれました

また新しく録音したものを聴いてみたいです

750 :
746さん、ありがとうございます。

 もっと伴奏パターンの引き出しを増やして単調にならないようにしたいと思っているのですが、やっぱり練習しないとダメですね。

 時間はかかりそうですが、また何か弾いてアップロードしてみます。

751 :
練習したんだけど上手くなりそうな気配がない……
でもせっかくやったんだからのせてみる

ホール&オーツ everytime you go away


https://youtu.be/DeG-wFZS2jc

752 :
>>751
ウマイと思いますけどねぇ
おもしろいギター色々持ってますね

753 :
>>752
ありがとうございます、元歌が難しすぎて、歌いこなすことができません……
暫く歌い続けてみるつもりです

754 :
https://www.youtube.com/watch?v=iAwZvH20Wjk
wacci / 東京
サビの箇所の声が弱いのでそこだけユニゾンにしてます。

755 :
下ネタあるので観覧注意
https://youtu.be/rGt4O4gUsGc

756 :
>>755
自意識がつおい
ぐもぐもって言葉いいですね

757 :
Drop'sさんの「さらば青春」を頑張ってみました。

https://youtu.be/NqFMuTkkI0U

758 :
>>757
うまい!

759 :
>>757
良いっすね〜
ちーちゃんに合ってる感じ
原曲知らないけど

760 :
>>757
家でこの声を出せる事がスゴイ……
ぜひ住宅環境をうかがいたい

761 :
>>758
ありがとうございます

>>759
原曲はこれですね
死ぬまでにはこの人になれたらいいなと、願っております
https://youtu.be/s9sdqHC05s0


>>760
まあ近くで聴いたら蚊の鳴くような声ですよ。蚊って鳴くのかわかりませんが

762 :
久しぶり過ぎますが…

花束/back number
http://youtu.be/sOTUiaEs6YI

ローリング式のカポで無理やり転調してたりコード間違えたりしてますがリハビリってことで。

763 :
>>762
演奏キレがあって上手でギターいい音に聴こえた
歌は苦しそうに聞こえる
キー合ってないんじゃないかな

764 :
>>763
ありがとうございます
キーはオリジナルなので相当ムリしてますw
でも、下げると雰囲気が出ないというか…

https://youtu.be/-bq5WHJRZac
高嶺の花子さん/back number

よかったらこちらも聴いてみて下さい
同じく相当ムリしてます!

765 :
アレンジして歌ってみました。
宜しくお願い致します。
https://youtu.be/z28rMf2ZGVQ

766 :
>>764
やっぱり演奏上手で歌はクソに聴こえます

767 :
>>762->>764

D45の人でしたっけ?
ギター歯切れが良くて綺麗。
バックナンバーの曲って原曲聴くとあまり高く感じないけど、歌ってみるとやけに高いですよね。
ボーカルは苦しい気持ちがわかる気がするw

768 :
>>766
聴いて下さってありがとうございます
ギターの方は大丈夫そうで良かったです
歌の方は声質やキー等いろいろ問題ありそうですが精進します!

769 :
>>767
ご無沙汰しております
back numberは他にも歌ってみたい曲があるんですが、サビの部分が歌えないのが多くて…
ところで今回上げようとしてアップローダが軒並み使えなくなってて困りました
著作権とか色々あるから大手じゃないと無料じゃやってられないのかも知れませんね

770 :
https://youtu.be/VMK_Wn7kNr4

亡くなった友達のオリジナル
またしてもハイウェイ

知り合いの中古楽器屋さんに行ったら個人練習用のブースができてたから遊んできました

771 :
>>770
ギターカッコいい
俺も欲しいw

772 :
皆さんの弾き語りを聴いていたら、自分のをうpするのが恥ずかしくなってきたが、せっかく撮ったのでうpしてみます

神田川
https://youtu.be/caQ_9e71Chg
虹とスニーカーの頃 練習(途中まで)
https://youtu.be/dcpy22EbUjU

773 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1989399.m4a
さよならをするために/ビリーバンバン
今録って即うpです

774 :
>>772
いいじゃないですか
かわいい格好とかしちゃっていい傾向でありますな
神田川のコーラスとか、「若かった〜」のあとの「オーオー」とか思わずしてしまったので
そうゆう方向で攻めるのは個人的にはとてもいいと思います

775 :
>>772
演奏はアレとして歌が合唱コンクールに出る気か?って感じがした
しかし選曲渋いね正直分からんw

776 :
すいません。よかったら私の歌も聴いて下さい。
>>765
I love youをアレンジしてみました。
宜しくお願い致します。

777 :
>>772
カポがいいね
こういカポ使う人最近少ない

778 :
聴いて下さった方ありがとうございます

>>774
コーラスいいですね
コードを確認するのが面倒で、どうしてもコードが簡単な曲を選んでしまいます

>>775
裏声みたいに薄い感じがするってことですかね
音が低いので声量が出ないのですが、諦めてます

>>777
ゴムカポを使ってる人はあんまり見ないですね
ぱっと移動できるのは便利なんですが、音が良くないって聞くので、他のものを試そうと思っていたところです…

779 :
https://www.youtube.com/watch?v=JowuxmDpqdo
あの素晴らしい愛をもう一度
久しぶりにスリーフィンガーの曲がやってみたくなり、演奏してみました。

780 :
>>779
いつもながら最後まで聞いてしまう気持ちよさ

781 :
https://www.youtube.com/watch?v=o2lL_43yqRw
別の人の彼女になったよ / wacci

土曜参観で嫁子が先行して出かけたので久々のフリータイム到来
初めてアンプ通さず録音も相変わらずiphone直撮り。

ギターは言わずもがなサビの声の厚みも全然足りず、なかなか満足できる感じになりません…

782 :
>>781
キンスラが可愛いな

783 :
>>772
ギター凄く上手くなりましたね
音も綺麗に鳴ってるし、リズムも安定したと思う
ボーカル、伸ばす音を譜面通りに伸ばそうと意識し過ぎて一本調子になってしまってる気がした
他の人が合唱コンクール云々言ったのもそのあたりじゃないかな?
伸ばす音、切る音、消す音、意識して表情付けられるようになればもっと良くなると思う

>>779
スリーフィンガーが完璧すぎます

>>781
演奏安定してると思う
キーがちょっと高いのかな?

784 :
>>780
>>783
聞いて頂き有難う御座います。

785 :
>>773
いいですね
この曲大好きで、ちょうど練習していたところでした

>>779
この曲も大好きで()、ずっと練習しているのですが、テンポが速く苦戦しています
ボーカルもスリーフィンガーも安定感があり、安心して聴いていられます

>>783
ありがとうございます
それは気づきませんでした
「貴男はもう忘れたかしら〜」みたいに伸ばしていましたが、いまオリジナルを聴いてきたら普通に伸ばしてなくてビックリ
前にもこんなことがあったよなぁ…と反省しています

786 :
>>782
あ、ありがとうございます笑

>>783
あざます!
そんなに歌ってて高いなと感じる事はないんですけどそんな感じに聞こえますよね
ギターももっと頑張ります!

787 :
>>772
テンポ安定してきましたね。
短期間ですごい進歩してるなと感心します。
ギターも鳴ってますね。

別の動画の話ですみませんが、ウクレレは弦の真ん中、あなたのウクレレだと12フレット、ネックの付け根あたりで弦を弾くといいです。小さいボディでどれだけ鳴らせるかってとこあるんで。
爪弾きのストロークにも是非挑戦してください。いかにもウクレレらしい音が出るし、ギターとは違った独自の動きなんでちょっと楽しい

788 :
>>787
ありがとうございます
別の動画も見てくださったのですね
ウクレレのほうも練習してみます

789 :
オリジナル曲を歌いました。
弾き語りスレですが、ギターは重ねて録音しています…
色々と拙いですが、楽しくやっています。よかったら聴いて下さい。

https://17.gigafile.nu/1120-4140d24e74028b5ccf8984653ff9be4a

790 :
↑聞いてみたいがダウンロードはちょっと怖い

791 :
>>790
784です。youtubeに同じものをアップしました。

https://youtu.be/qFKnuGanPBk

よかったら聴いてみて下さい。

792 :
https://youtu.be/iXgvCMU4lFs

スティングをやってみました
Every breath you take

793 :
>>791
バランスが悪くてほぼギターしか聞こえねっす

794 :
>>791
聴こうと思ったら既に削除されてた・・・
さすがに削除早過ぎでしょ

795 :
うーん意見聞きたいならもっと長くうpしてて欲しいですねぇ〜

>>792
相変わらずノリとかダイナミズムのある演奏で心地よいですね
コーラスかかってると思いますがディレイもちょっとかけたら更に80年代っぽさが出るようなw

796 :
>>792
コブシが効いてるスティングだった
俺は結構好きw

797 :
>>795
ありがとうございます!
チョットギター小さかったですね、あんなに声が響いてると思わなかったもんで……
中古楽器屋の店主のギターでそこにあったJCで薄くコーラスかけただけなんであんなもんで勘弁してください

>>796
ありがとうございます!
コブシ回ってますかね、自分流にやるとこんなになっちゃいます……

798 :
>>789のリンク先はただのmp3直リンだし20日まで聞けるよ
そこまでダウンロードを警戒しなくてもいいと思うが。
3Mほどのファイル2つだけどパケット通信料とか気にしてるのかな
動画サイトでも同じだと思うけど
発声が悪くて男の女声にも聞こえるけどこの低音の出なさ具合は女だろう
歌は音痴で弾き語り感はないけどメロディセンスは意外とあって楽しそうに歌っておるよ
ってか みずきのラブソングってまえにも聞いたような

799 :
>>779
ギターも歌もとても上手いし丁寧だと思うんですが、ずっと一本調子で伝わってくるものがない印象です。
師匠によく言われた言葉をそのまま贈ります、歌うってことは歌詞をみんなに伝えることなんだから歌詞の意味をちゃんと考えて歌え!
散々言われました

800 :
>>799
あんたドンだけ上手いのよ?
俺は下手やけど一本調子って言われたな。滑舌悪いから一生懸命やったら顎関節症になって引退しますた。普通喉傷めるとかだろうに顎って何だよ!ってww笑えねーよ

801 :
>>800
上手い人には上手い人なりの意見をしてるつもりですが?
イイね、上手いね!だけじゃ進歩なんかないでしょ。
オレは師匠に散々叩かれて進歩してるつもりだからその経験から言ってるだけです。
メシ奢ったり酒奢ったりしないで意見もらえるんだから安いもんじゃない、別にそうじゃねぇよ!って思えば聞かなきゃいいんだし

802 :
>>801
君の歌を聞きたいから上げてみよう

803 :
上級者の感想も素人の感想も大切だと思います

804 :
774をアップした者ですが。
反応が聞けて嬉しいです。
あまりアップがないけど見てる人はわりといたんですね。
確かにこの曲は、あえて流れるように歌っているので、そんな感想もあるでしょうね。
情感を込めるような曲をやる時は気をつけて演奏しますね。

805 :
>>802
散々上げてるよ、オマエここ雑!ギターもっとこうせい!とかいろんな意見募集中です

806 :
>>805はジャイアンでしょ。
色々アドバイスもらえるの有難いよ。

Stingの曲は好きな曲なので溜め過ぎが気になったけど、演奏は相変わらず上手いですよね。

>>779の曲は個人的にはあまり濃くならない方が良い曲の気がした

807 :
>>806
ですです。
溜め、モタリ多いですよね、やっぱり皆さんそう思われますよね。
クセなんでなるべくストレートに歌うように心がけます、ありがとう〜〜

808 :
ベタですが

奏/スキマスイッチ
https://www.youtube.com/watch?v=1fHeo5K-sLw

MTRが壊れたので、オーディオI/F買ってDAWで録ってみました
(まだ使い方が良く解ってないですが)
ギターはライン入力なので少しピエゾ臭いですかね?

809 :
下ネタ注意&録音後にキー調整してる

きしゃぽっぽ
https://youtu.be/qLLBWwJBFW0

810 :
>>808
前回同様にキーが合って無いんじゃない?
全編通して特に後半が苦しそうに聴こえた
ギターのチューニング半音か全音下げりゃ良いんじゃねかな

>>809
鬼才だな
素晴らしい

811 :
>>808
私も後半のCメロ後の苦しそうなのが少し気になりました
この曲の後半は超難しそうだけど

ギターの音は別に気にならなかったです

812 :
最近安ギターもらって10年ぶりくらいに再開したけどここにうpれる日は来るんだろうか…
元が上手くなかったのもあるけど中々上達しないもんだね

813 :
>>812
ここでうぷしてアドバイスを貰いながら練習するというのもテかも!?

814 :
>>813
とりあえず目標とかもないまま再開したからここにうpってみるの目標に一曲簡単なん仕上げてみるわ

815 :
>>814
いいですね!どんな曲練習するつもりですか?

816 :
>>810
>>811

ありがとうございます
キーについてはいろいろ試してみますね

817 :
たまにはうpしたいな

818 :
>>815
とりあえずそんなに難しくなさそうで自分の中で弾き語りで思いついたんは山崎まさよしなんでその辺りからやろうと思う

819 :
なんかエレキギターで弾き語りするのも面白い気がしてきた。
ちょっと頑張って練習してみよう。

820 :
https://www.youtube.com/watch?v=C_Ef1XFmgEA
夜が来る / サントリーオールド
ちょっと遊びでやってみました。

821 :
>>820
遊びたくなる曲ですよねw
メロディをカズーにしてやったことあります

822 :
https://www.youtube.com/watch?v=USe01Ze_ZeM
度々すいません、スピッツの遥かをやってみました。
コーラスもつけてみましたが、いまいち揃いきれませんでした。

823 :
もしかして放置プレイですか?

824 :
過疎ってますね

>>822
安定感ある歌と演奏。
個人的にはイントロのカスタネット的な音は邪魔かな?と感じました。

825 :
>>824
コメントありがとうございます。 過疎ってますね、みなさん年末でいそがしいのかな。

826 :
みんな忙しんだろな年末に向けて
少し前にギター貰ったからここでうp目指してるって言ってたけど年末で仕事忙し過ぎてほとんどギター触れねーわ
どうにか年末までに一曲うpれるくらいに頑張るわ

827 :
久しぶりにギター始めたのでうpしてみます
弾き語れてないけどw
夏祭り/長渕剛
https://youtu.be/3svjFih_bys

828 :
弾き語りを始めてみました。歌もギターも下手くそですが、少しづつ勉強できればと思います
https://m.youtube.com/channel/UCBVL2gryI5uJSZkmfJjnK-g

829 :
https://www.youtube.com/watch?v=pLptUwU4eTE
stand by me
ベースっぽいギターを重ねてみました。

830 :
https://youtu.be/xwK9-u-fDmA
幼女の歌

831 :
>>830
結構好きです

832 :
>>831
サンクス
マイナーバージョンも考えてたらこんな時間に…

833 :
>>827
良い感じのイントロに期待が高まった
次は完全版希望

>>828
楽しそうに弾き語れてて良いと思うから、次は細部の音程とか録音とか拘って一曲通して録音すると上達すると思う

>>829
良いね
ギターの重ねも自然な感じ
この曲はベースラインが肝だと改めて思った

>>830
謎の勢いというかヘタウマ感があるね
ちょっと歌詞が聴き取りづらいかな

834 :
全部聴かせてもらってますが、うまい感想が書けない…

835 :
>>829
かっこいい
やっぱりベースがあるとこの歌の雰囲気でる

836 :
>>833
>>835
コメントありがとうございます。

837 :
弾き語りスレ用の歌を作ってみるのはどうだろうか?
うぷする曲選ぶ工程がないから少しお手軽にうぷれるようななるかなって

838 :
あー
課題を決めてみんなでうpするみたいな?
おもろいかも〜

839 :
そんな感じですね
曲作らなくても今月の課題曲とか
課題曲やらなきゃいけないわけじゃなく、やりたい曲あるひとはやればいいし選曲に困ったら課題曲やればいいし

840 :
いいかもですね
好きな曲でなかったら自分なりに好きなアレンジしたり
個性も出ると思うし
そもそも完コピを聴きたい訳でもないし
まぁ一意見ですが

841 :
いいですね

842 :
とりあえず、一回やってみますか
今月の課題曲は>>840

843 :
数年前に一回だけスピッツ祭りやったね。結構楽しかった記憶

844 :
年末だし紅白のうたなど
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist/

845 :
無難にチェリー
スピッツね

846 :
せっかくだから久しぶりにチェリー歌ってみるか

847 :
チェリーいいね

848 :
https://i.imgur.com/8KNRY5J.jpg

849 :
そんな高い声出ねえよ………

850 :
閑散としてたスレが面白い企画で盛り上がってるじゃないですかー

851 :
https://www.youtube.com/watch?v=CyFwyXdI4No
連続投稿になってしまいすいませんが、面白いのでチェリーを歌ってみました。
原曲はキーが高いのでだいぶ下げてます。

852 :
>>851
いいすね!
キーもこうやって調節すれば皆歌えるね

853 :
>>851
相変わらず歌上手いっすね。ギターはちょい調子悪いのかな?

854 :
>>852
>>853
ありがとうございます。
ギターはぶっつけ本番だとこの程度しか弾けないので、ご愛嬌ということでお願いします。
だれかあとに続いてくれるとうれしいです。

855 :
明日から年末休み入るから弾き語りチャンス

856 :
ハードル下げてちょーだい

857 :
今日から休みだ!

858 :
今月のテーマ曲とれた
チェリー
https://youtu.be/VBe7uPuzbO4

859 :
明日から休みやわ。
でもギター弾いてないわ。

860 :
https://www.digimart.net/cat2/shop781/DS05740217/

861 :
>>860
なんだこれは?

862 :
課題曲のチェリー録音したら歌いまわしが原曲と全然違った!
録り直しだ・・・
>>851
やさしい感じのアレンジとボーカルが合ってて良いっす。
>>858
ハイトーンボイス羨ましいです

863 :
ハードル下げるよ〜


冬休みのテーマ曲: チェリー/ スピッツ

https://youtu.be/V4kAJHlKlhY

一音下げ、爽やか成分低めです。
せっかくなので皆さんもどうぞご参加を。

864 :
来年こそはちゃんとギター練習するんや・・・
と言い続けて何年か過ぎてしまったけど来年こそは・・・

弾き語りをうpするスレ課題曲:チェリー/スピッツ

https://www.youtube.com/watch?v=1oEhmgy2G3c

飲み過ぎで裏声のフゥーー!が出ないので1番だけ。。

865 :
https://youtu.be/JR3LbSJPjhk
チェリーやってみた。

趣味のギターは終了。偶にやると面白いな。

866 :
チェリー歌いました
https://youtu.be/g9ufsJ67tVM

プリプリを意識したけどダメでした
結構高いですね

867 :
>>863
もうちょいリズム感出して欲しいかな〜?
フォークぽく聞こえました

>>864
いいですねー
ピックなしのバッシングのせいか、アップが少しぐだっと感じました

>>865
歌が始まってえっ?と思いました


>>866
中島みゆきぽく聴こえました

聴き比べって訳じゃないけど皆さんそれぞれ今まで吸収してきたものが出ている感じがして面白いですね

868 :
盛り上がったのはうpだけか、、寂しいのう。

869 :
858~以降帰省で聴けてない( ;∀;)

870 :
>>865
バケツさんギター上手になったねー
タッチが柔らかくなって聴きやすかった

871 :
>>867
「えっ」てなんやねんw?
>>870
他のは聴いたことないんやろうな。もうギターテクの向上はやってないから良い意味で力が抜けたんかも知れんな。

872 :
録音編集にフリーソフト使ってる方は何をインストールしてます?

873 :
あけましておめでとうございます。

874 :
>>872
cakewalk by Bandlab
元々はTascamがやってたSONARをBandlabが買い取った奴。
SONAR完全版の機能を無料で使える、現在、無料ソフトでこれ以上のものは無いと思う

875 :
>>872
スタインバーグのオーディオインターフェース買ったらオマケで付いてきたcubase使ってるけど、>>874の挙げてるやつのほうが色々凝ったことできる模様

876 :
SONARは音源編集した後に動画を書き出せるのが便利

877 :
チェリー歌ってみました
https://youtu.be/v-WbQ8SCrcI

878 :
>>863
猫のコーラスも実現しそうな予感

879 :
>>864
ビジュアル系

>>865
ネットリとイヤらしい歌い声ですね
後ろの戦車とのコラボ期待

>>866
ピアノもいいすね

>>877
タイトル通り「こっそり」しとる
おおっぴらに歌ったらどうなるのだろうか

880 :
>>864
そうそう、こういう風にギター弾く予定だったんだよorz
ノリが良くてちょっと裏山
高音部は酒飲んでると出ない曲ですよね
>>865 バケツさん久しぶり!
ギター優しい感じで凄く良い
歌いまわしがアレンジしてて独特のところがありますね、
今回は歌の出だしの発声にちょっと迷いを感じました
>>866
ピアノ弾けるの良いですね
プリプリっぽくしようとしたのはちょっとわかった。

881 :
>>867
コメント有難うございます。
チェリーは跳ね感を出すのが難しいです。声質もそこそこ重いので爽やかさが無い演奏でスマソ
いっそムッチャルーズに歌ってみるか・・・
>>972
確かにこっそり歌ってるw
まさか嫁が厳しいのか・・・・
>>973
残念、猫のコーラスは無理、だって犬なんだもん
たまに録音の要所で吠えたりベッドから飛び降りたりして邪魔します

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

882 :
弾き語りスレの皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしゃす!

>>851
1分20秒のとこのアルペジオ少しだけ違和感ありましたが安心の安定感。

>>858
ギタージャキジャキしてて好きです

>>863
テンポに合ったストロークに変えるだけで劇的によくなりそうです!

>>865
アルペジオもいいっすねー。

>>866
ピアノノリノリでいいっすね!プリプリ感も言われればそう聞こえますよ!

883 :
>>877
自分も家に嫁いる時こっそり党なので分かります。
声張って歌ったら絶対いい感じ。

>>867
ありがとうございます!深爪レベルで短く切ったのもあって
アップストロークのとこは特にモッサリし過ぎてますね・・・

>>879
ありがとうございます!昔々そっち系のコピーとかしてたの思い出しました(笑

>>880
ありがとうございます!この曲ギリギリちょうど良くない感じで高いっす

884 :
そういえば、月と年が変わってた
次の課題曲にいきますかね??

885 :
ええですな

886 :
>>885さん!
一月の課題曲お願いします

887 :
ksk

888 :
夕方NHKで色んなバージョンのパプリカ聴いてパプリカに興味でてきた

889 :
>>885

↓↓↓宜しくお願いします↓↓↓

890 :
>>889
1月だからレミオロメンの粉雪でどうでしょうか?

891 :
こなぁぁぁぁゆきぃぃぃ
ねぇ?

892 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2032916.mp3
動画じゃないけど歌いました

893 :
>>892
コードチェンジがむずかしぃ!!

894 :
https://www.youtube.com/watch?v=Xk14OU4-ASA
群青 / wacci
今年もどうぞよろしく

895 :
明日には嫁子が帰って来てしまうので慌てて撮りました。
全然納得行ってないけど良くなる気配も無いという・・・。
直前のサビで喉が締まり過ぎて囁くような長い裏声が全く出ない件。

弾き語りをうpするスレ課題曲:粉雪/レミオロメン

https://youtu.be/pVwhGJR1Dr4

896 :
>>892
良い感じだけどちょっとボーカルが小さいし、ギターと比べて自信なさげに聞こえる気がした
もう少したっぷち声出しても良いかもです

>>894
イントロのキーボードのかぶせが自然です
音作りも含めて全体に完成していてすんなり聴けるんだよな

>>895
課題乙です
最初のイントロのアクセントの感じ参考になりました、結構アクセント付けるんですね
ピンと立った小指が気になりましたw
サビの最後は消耗しますよね、この曲。原曲だと普通に出てるのにな

897 :
>>895
曲に声が合ってて上手だと思った
あとキンスラと小指が可愛い

898 :
>>895
うまい!
みんなが言ってるように小指カワユス

899 :
粉雪高過ぎてフルコーラス持たない・・・

900 :
>>899
キー下げたらいいんじゃん

901 :
>>896-898
ありがとうございます!
小指恥ずかし過ぎる・・・w
イントロの簡易Gsus4とかD/Cに備えて立ってるのかと思って
適当に他の曲弾いてみたらほぼほぼ小指立ってる・・・これは直さないと・・・

902 :
今日まで休みなので今課題曲練習してるけどやっぱサビ高いわ・・・
そしてキー下げると低いAメロが更に下がって声が通らなくなるスパイラル
>>895
上手いっす。
一発撮りでそれだけ歌えれば十分だと思う。

903 :
>>901
こーいうの着けたらカワユス
個性として伸ばしていったら唯一無二のギタリストに…
https://i.imgur.com/1WCmAJr.jpg

904 :
>>902
ありがとうございます!
何度も歌詞間違っては撮り直しを繰り返し、何度やっても裏声の所で絶望してましたよ・・・

>>903
その域まで行っちゃうといよいよ弦押さえられない・・・w

905 :
明日から三連休だ〜
何か一曲くらいうぷしたいな

906 :
課題曲がオヤジにはハードル高い……

907 :
>>906
おぢさんは何が好きなのぉ?

908 :
>>907
オジサンには若者の歌はサビ以外のメロディがなかなか入ってこないんですよ……

909 :
最高に弾きやすく全てのバランスや鳴りが最高なTaylor 812ce−v
https://www.digimart.net/cat2/shop781/DS05740217/

910 :
>>908
さびだけでもいいのでは…とおもいますが
おぢさんの弾き語り聴かせてほしいな(///∇///)

911 :
チェリー、粉雪ってそこそこおっさん世代の歌かと思ってた

912 :
5:19〜
https://m.youtube.com/watch?v=lPF45iq2BM0

913 :
いつかはみんなおじさんになり音楽情報に疎くなっていく

914 :
https://youtu.be/seCLJKZGG9A

オジサンがんばったよぉ、いっぱいいっぱいです……
所々メロが怪しい……
家で声出せる範囲でキー下げたけど、近所であのオッサンどうかしちゃったんじゃないかって思われてないだろうか……

915 :
>>914
ジャイおじかっこいい
渋い粉雪になってる

916 :
小指人形付けてもギリギリ弾けた

粉雪
https://youtu.be/x8px1a4HpVI

917 :
>>904
小指の腹側開けた指人形作ったら何とか弾けました
本家に差し上げたいW

918 :
>>912
こんなところで真城さんの声聴くとは思わなかった

919 :
>>915
もうね、ホントいっぱいいっぱいでした
ありがとう!優しい人よ

920 :
スタミナ持たず、練習すればするほど声が出なくなるので最初のサビまで。

粉雪
https://www.youtube.com/watch?v=FBxuX3eGG0E


最後の裏声まで完遂した>>895は凄いです。

>>914 この曲でキー下げて安定して声が出るの凄い。濡れました。


>>916 人形とめっちゃ目が合いますw しかも人形自分で改造したのか・・・

921 :
>>914
下げた方が歌いにくいのに安定してますね!
多分歳同じ位だと勝手に想像してますがオッサン同士頑張りましょう!

>>916 >>917
黒島ニヤ男君ハイクオリティーww
あと、本家じゃないので!(笑

>>920
いや、全然声出てますよ!上手いっす!

922 :
>>911
チェリーは30代後半までがドンピシャ世代やからおっさんやな
粉雪はそれよりちょっと若い世代やけどそれでもおっさん感はある
ただこう言う曲は世代超えて認知されてると思うからお題系なら有りかなと思う

923 :
>>920
これ以上高くすると家で張り上げるには厳しい音量となるのでコレでいっぱいいっぱいです、ありがとうございます!

>>921
ありがとうございます!
サビでちょっとだけ張り上げたらiPhoneの音量調整入っちゃいました……
オヤジ同士頑張りましょう!

924 :
この歌は難しくて人の歌の批評書ける立場でないので自粛します……

925 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2038007.mp3
歌詞忘れたりしてますがよろしくお願いしますです

926 :
>>925
音量抑えて歌うのって大変ですよね

927 :
後れ馳せながら
粉雪
https://youtu.be/A-a-t16gHXw
1コーラスのみなのでサクッと聞いてもらえると嬉しいです

928 :
>>927
一番だけでも2分あるのか
いいねした

929 :
>>927
ギターが綺麗
キーが合っててサビが苦しくなさそう
良かったです

930 :
>>928
いいねまでいただきありがとうございます
>>929
ありがとうございます
キーは無理せず半音下げました

931 :
やっぱお題があると盛り上がりますね
それ以外の曲も上げていこう

932 :
次のお題は?

933 :
2週間毎になったのかよ

934 :
お題は月一で良くない?
課題にばっかり縛られちゃうのもどうかと思うし
自分の歌いたい曲も上げようよ

935 :
お題歌スレって感じになっては本来の自由なうpがしにくくなるから、お題はあくまでオマケでいいと思う
月1くらいが丁度いいんじゃ?派

936 :
へたくそですがなんとかワンコーラス完走させました
粉雪
https://youtu.be/GhjX1zIePgw

937 :
ビットコイン盗難事件で賑わってるVIPSホルダーなので投稿せざるを得ない

https://youtu.be/UYBNKIH1ZG0

938 :
グズいってきたよ鶏塩そば?
とか言うの
鶏出汁と塩の加減は凄く良い
麺も少し平べったい中太縮れが出汁に絡んで良い
山頭火のパクリか?と思った梅干しも箸休め的にちょうどよい
夜飯というよりは飲みの後の〆としてはとてもよい
酔っぱらってるから1000円でも別にどうでもいい
総評 ランチでは来ない、酒の〆としては非常にうまい
https://i.imgur.com/iCROKAM.jpg

939 :
https://i.imgur.com/t0SR07R.jpg

940 :
すんません…誤爆です…

941 :
>>936
この曲は音量抑えて歌うとかえって難しいですよね
最初のAメロの覚えがあいまいな気がしました
ハモリの上のパートを歌っている感じ
次の作品に期待

942 :
>>939
深夜なのにこってりラーメン食いたくなったぞ
飯テロやめれ

943 :
へたくそですがなんとかワンコーラス完走させました

粉雪
https://youtu.be/GhjX1zIePgw

944 :2020/01/24
誤爆・・・

>>941
音量に関してはこの辺が上限なので難しいですね(笑)

お前らレレ何本買えば気が済むんだ!
どうでもいいことばかり報告するスレ63レポ目
ギター買ったんだが何を練習すればいいの(・・;)
ウクレレ初心者集まれ! Part19
【楽器】米フェンダー社の逆襲 日本に本格進出
シールド・ケーブルスレ part5
【ドラム】ドラマーの溜まり場38打目【雑談スレ】
【ゴム】U-Bassウクレレベース【ポリウレタン】
親父になってギター再開しても速弾きが全ての人
なぜ青いギターが孤高なまでにカッコいいのか?
--------------------
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part27
【韓国】 日本総領事館に侵入した大学生6人、犯行を一部認める〜8時間取り調べ後に釈放[07/23]
【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.2
【フジテレビ】杉原千尋【新人】
台湾南西部の地方都市(彰化雲林嘉義南投)
PRODUCE48回顧スレ27
シャーロット・ケイト・フォックス 10
青LS☆もう1年vsまだ1年
【国際】韓国の若者の8割「韓国は地獄」 75%「韓国を去りたい」 ★2
【MHX/MHXX】アンケートに答えるスレ3
ネトウヨは英語ができない?
room12
【PSO2悲報】青葉容疑者のPCからPSO2SS
【エタノール】消毒薬総合46【塩素系】
ornってどうよ?
【若くして癌になる者は馬鹿】ワインおじさんJuria@アメブロPart4[無断転載禁止]&#169;2ch.net
大船渡の佐々木って本当に星稜奥川よりも上なの?
【野球】セ・リーグ C4-1DB[8/8] 重盗で先制・バティ3ラン!野村8回1安打0封!広島快勝 De打線野村に手も足も出ず
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3000【youtuber】
【どろろ】百どろアンチスレ3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼