TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他142
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 35┠GUITAR┣
【玄関開けたら】いなり助六62【いきなりふぐり】
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ111
【uni】ユニヴァイブ系総合【vibe】
防音室・自宅スタジオ総合3
ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.18
【サドウスキー】sadowsky4
ダウンチューニング総合
テレキャスターのピックアップについて Part3

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!92本目


1 :2018/06/06 〜 最終レス :2018/08/20
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!
★次スレ建て時は本文一行目に!extend:checked:vvvvv::を入れましょう
前スレ
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!91本目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1515949729/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
建てました

3 :
保守作業開始します

4 :
20くらいまで

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
おつ

22 :
>>1乙emaitis

23 :
韓国製はコレクションの数に入れんなよ

24 :
>>23
りょうかい!

25 :
チャイナ製はおk?

26 :
イ、、インドネシア製は?

27 :
                彡 ノ
              ノ
( ・3・) フーッ       ノノ   ミ
       彡 ⌒ ミ彡 〜
       (・ω・` )

28 :
奇跡の完動美品じゃないかw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q87249170

29 :
ミディアムスケールはコレクションの数に入れんなよ

30 :
犬山ギター工房
40万騙し取られて困っています。
弁護士相談したけど、納期も守らず、連絡も来ず物も来ないなら債務不履行との事だったので、
キャンセルさせてくれと言って返金先を送っても一切無視

31 :
犬山ギター工房のサイトにアクセスしたらこれ
ツイッターやFacebookのアカウントも更新されてないし逃げたな

32 :
ドンマイ!

33 :
で?

34 :
タ、タイは?

35 :
バイオリン工房ではよくある事

36 :
ググったら納期守らねぇわ客の指定した仕様を無視するわでロクな話が出てこねぇな

37 :
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`) 
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

38 :
セールの度に何か買ってる
使いもしないのに
これ一年我慢すれば2.30万のギター買えるじゃねーか!

39 :
そう思ってた時代が俺にもありました

40 :
>>38
30万あっても30万のロゴ代に金払うだけや 
せめてibanzeのツリーインレイくらいのものをGibsonもしてくれれば

41 :
一方、ギブソンは新品を汚して売った

42 :
ハードオフに溢れたギターの陳列を見れば如何に
コレクターがいるかだよな

43 :
吹奏楽の楽器の方が演奏人口多いのにギター在庫は圧倒的
値段の差もあるけど、これはギターが収集物として複数本持ちが当たり前な楽器である証拠
ボロっちい家からギターの音がして覗いてみればギターの山なんてザラ
生活水準落としてでも集める価値のある楽器

44 :
ボロ家から安ギター

45 :
管楽器は馴染むの時間掛かるからホイホイ手放さないし
何本も買うのはプレイヤーでなく一握りのコレクター

46 :
管楽器とか形同じじゃん
ギターはバリエーション豊富だからな

47 :
管楽器は1つやれば後は大差ないよな
ギターも1つやれば大差ない

48 :
ギターは見た目のバリエーションが豊富で、プロが曲によって頻繁に持ち替えたりするから

49 :
グレッチ欲しいなー

50 :
一本目にSG買ったばかりなのに、
もうストラトがほしくなってる

51 :
>>47
管楽器は彫金に違いがあるんよ
サックスなんてSELMERとヤマハ、YAMAZENと全部彫金細工違うし、安価なものはボタンがプラスチック製、塗装も黒、金、銀があってだな、アンラッカーが特に味わい深いが手入れが大変猫毛だらけ灰だらけ

52 :
先日、7年間かけて数百人もの女(中高生中心)のトイレを盗撮したオッサンが逮捕されたが、
これでも氷山の一角なんだろうな
今や、カメラはどんどん小型化され、レンズ径は1mm以下
換気扇の中とかに仕掛けておけば、見つかりっこないんじゃないか?と思う
まさか、用を足すたびに、いちいち換気扇を分解するわけにもいかないし
正直、馬鹿だけが捕まってる感を否めない
日本のどこかで、何千何百というJK,JCが排泄してる一部始終を映像に収め、
コレクションを溜めこんでる敏腕が居るとの思いを巡らすと、
死ぬ前に流失してくれ、と切に願うばかりだ

換気扇からの盗撮例(ガチっぽい)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1558827.gif

53 :
https://i.imgur.com/mAi9pfX.jpg

lee maliaはFVの前にSGにイってホスィものだw

54 :
大阪の楽器屋でチョイキズ品ならぬマジキズ品が出るのかな?
おまえらは大量に増やすチャンスや内科

55 :
まぁ大阪の楽器屋から買ってやるのも復興になるからな

56 :
大阪はプライムトーンって楽器屋が好きだったけど潰れちゃったな

57 :
東日本大震災のときは
出島などに傷物がたくさん掲載されてた

おいらもそこで本数を増やしてしまった

58 :
>>56
えっ、潰れたの?
江坂にあったときはよく行ってたけど、品揃えも接客もリペアも大阪ではいい部類だったのに残念だな

59 :
人命の次にギターが気になる

60 :
悲報 8本用スタンドでもベルトしてないと倒れる

61 :
HERCULESのGS525Bが最強だと何度言えばわかる

62 :
島根県で地震こ下さいが起きてりゃ人は死ななかったのに

63 :
日本語でどうぞ

64 :
地震だろうがなんだろうが
倒れたりぶっかったりして傷ついたぐらいじゃ
ぜったい手放さないのがお約束

65 :
>>62
ホンマにわからんw

66 :
>>54
そんなに揺れなかったよ
俺んちのギタースタンドも倒れなかったし
期待薄

67 :
家帰ったら案の定竿が全部倒れてたわ
レスポールヘッドいってしもた…

68 :
>>67
せつない

69 :
>>65
主要都市の一つではなく地震が起こるのが島根県みたいな人住んでない土地だったらよかったなあって事
言わせんな恥ずかしいw
島根で糞みたいなガキンチョがふざけて用水路で溺れ死んでもそんな全く可哀想と思わないけど大阪の壁に圧死した女児は可哀想と思うだろ?
片方の献花台はよく地元の近隣住民に蹴飛ばされてたよ

70 :
お前がクズなのはよくわかったよ

71 :
>>69
いや、わからんのはソコではなかった
「地震こ下さい」がわからんw

72 :
>>67
嘘松

73 :
>>69
アスペでキチガイなのは理解できた

74 :
>>69

お前みたいなクソみたいなガキが死んでも何とも思わん
お前がR

75 :
おまえら何人ころ…

76 :
汎用のネックハンガーのテレキャスター6本、ネック部分が斜めに掛かる感じになるんだけどギリギリ無事だった
震源地だったから、立ってる物は醤油ビンからカラーボックスに至るまで全てコケてたけど

77 :
>>72
いやほんとだよ、豊中どんだけ揺れたと思ってるんだよ…
とりあえずハードケースに保管して余震に備えるわ…

78 :
供養する為にも画像みたい

79 :
>>77
あれが本震だと思ってんの?
今日のは前震、明日以降に本震だからね

80 :
>>79
まじかよw
ストラトですら折れそうw

81 :
>>77
わいも島根みたいな人のいない地域で地震起きて欲しかったわ

82 :
鳥取の悪口はやめろ

83 :
メッシュハンガー便利だな
でも高いベースはハードケース安定だな

84 :
>>82
島根大地震あっても誰も死なない
だって人がいないもの
平和平和
残ってるのは頭弱い連中だけやろ
あの平野の狭さは島根の糞さを示してる

85 :
横浜市の人口>島根県+鳥取県の人口

86 :
アルコ&ピースの酒井がギターを買うためお茶の水へ下見に行った話
https://youtu.be/ap-CPFWR5wc

87 :
>>86
アーティストモデル買わなきゃいいのにな

88 :
ギターどころかベースやウクレレまで集めちまったよ

89 :
知り合いはマンドリンやバンジョー、ヴァイオリンと生弦楽器を片っ端から集め出したぞw

90 :
俺のバンドの先輩は吹奏楽団のハイエース盗んで管楽器一通りコンプリートしてたぜ
ロックフェスにも盗んだギターで出場だぜ

91 :
>>90
女学生の管楽器のマウスピースペロペロしたの?

92 :
>>84
俺も思う
島根、鳥取、青森、この3つに住むなら死んだ方がマシ

93 :
自演失敗してますよ

94 :
クソ笑ったw

95 :
見事過ぎてぐうの音も出ない自演

96 :
なんでそんなに島根県が嫌いなんだw
地域に嫌いとか好きとかない

97 :
15万のギターポチってしまったから今年は残りずっと節約生活したい

98 :
>>97
それ売ってあと20万足して次のギターを買え

99 :
>>97
みんなそう思うんだよ


そして一月もすれば我慢出来なくなる

100 :
>>96
小学校で地政学やった時になんでこんな将来性のない地域で出生率がゼロにならないのか疑問に思わなかった?
ここで子供産んでる輩はそもそも子供の事を全く考えてない連中
それの連鎖による道徳性や倫理観の後退
で日銭求めて上京して犯罪やらかすんよ
山陰本線なんて爆破して陸の孤島にしてやった方がいいくらい
ちなみに島根出身の成功者って幼少期に島根脱出成功した人だけだよ
糞みたいな島根出身でギター上手いやつなんて居ないw

101 :
持論はわかったからここで披露するのは終わりにしてくれないか

102 :
>>100
ずっと東京住みだから知らないけど
能力と地域関係ない

103 :
賛否はともかく考察としては成り立ってる

104 :
島根、島根とうっさぁっしーわボケ
島根なんて誰も興味ねーんだよ
そもそも、もう人間住んでねーし、松江市なんて滅んでも誰も損せんわw
まぁロクな産業も生み出さない、研究費をゴミ論文、低偏差値、若者を糞島根に縛り付ける、天下り先の島根大は廃校にしてもいいとは思う
天下りっても松江市なんて流刑地みたいなもんかw
島根で生きるくらいなら死んたほうがマシやな(笑)

105 :
ワントンキンがぴーぴー喚きおるのw
雑談板以外でもNGせにゃならんかw

106 :
竹内まりやさん、出雲大社前の旅館の娘だったな。

107 :
東京は上下差でかいからド田舎で食い詰めるような奴でも生きていける。

108 :
ギターの話と関係ねーな
地域の話持ち出してる奴はコピーしか弾けない田舎もんてのは想像つく

109 :
>>104

84 ドレミファ名無シド (ワントンキン MM92-yjPm) sage 2018/06/19(火) 00:56:40.40 ID:2qCL2WgQM
>>82
島根大地震あっても誰も死なない
だって人がいないもの
平和平和
残ってるのは頭弱い連中だけやろ
あの平野の狭さは島根の糞さを示してる

92 ドレミファ名無シド (ワントンキン MM92-yjPm) sage 2018/06/20(水) 00:46:12.12 ID:A4FGLUvbM
>>84
俺も思う
島根、鳥取、青森、この3つに住むなら死んだ方がマシ

110 :
>>108
お前、島根県民だろ?
島根くせーレスすんなカス
島根の平均的知能指数しかないくせに
お前家も島根レベル
さっさと松江市に帰れ!
山陰に引っ込めカス
これだから島根大学なんてfランはよい人材を排出しないと言われるのだ

111 :
なんだよ山口県民か

112 :
本州の孤島
鳥取島根

113 :
高級なカニで有名なんでしょ?一回食べてみたいわ

114 :
ガイナーレ鳥取だっけ?
島根半島は?

115 :
いちばん民度が低いのは山口4区だな

116 :
>>115
同意

117 :
理屈でギターを選ぶとPRSになるんだがあれ持ってて満足感ないんだよなSEだと

118 :
>>117
テレキャス買え
テレキャスは良いぞ

119 :
テレキャスターはなー
俺は布袋が大嫌いなんだ
テレキャスターは好きだけど

120 :
>>119
布袋をテレキャス代表にすなw

121 :
兄貴がBOOWY流してるときは歩いちゃダメだったんだ
TEJだけど
テレキャスター使うギタリストは布袋とキースしか知らん

122 :
韓国人は島根県が大嫌い
なぜなら竹島があって毎年竹島の日の式典とかをやってる県だから

123 :
と、チョンが申しております

124 :
島根とか誰も興味ないし、発展途上県島根は官僚も場所分かんないんじゃないかな?

125 :
>島根とか誰も興味

流石チョン必死w

>島根は官僚も場所分かんないんじゃないかな?

お前みたいな底辺が官僚?www

126 :
こいつがいくら発狂しようと
竹島は日本固有の領土であり島根県の一部です

127 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=8eLCvKvWyzo

20年前には平日夕方に
公開生放送でこんな番組が
フジ系で流れていた
10代アイドルが公開Rさながら
一般男性に抱きつかれスカートめくられる

ええ時代やった・・・

128 :
テレキャスってなんで人気ないの?
俺が持ってるギター、全部テレキャスなんだけど

129 :
人気あるぞ

130 :
人気ですが

131 :
>>129
>>130

いや、みんななんだかんだでレスポールとかストラトじゃん
じゃなきゃSGとかリッケン330とかじゃん

132 :
むしろ最近のホモ臭い邦楽みんなテレだろ

133 :
>>132
邦楽の悪口はいいけどテレキャスターの悪口言うのだけはやめて!
ただでさえ世の中の「テレキャス使い=サブカルクソ野郎」って認識に辟易してるんだから

134 :
テレキャスって音がジャキジャキしてるからじゃないの
あとはちょっとデザインが無骨すぎる

135 :
>>134
デザインについては、俺もかっこいいとは思ってない
でも、憎めないブスみたいな感じがすんじゃん
仕事全然出来ないけど可愛げがある新入社員みたいな感じがすんじゃん

136 :
でも実際サブカルクソ野郎御用達になったやん?

俺なんかも4本しか持ってないし

137 :
>>136
向井秀徳とかのせいかな?
テレキャス持ってるっていうと、
「あ、ナンバガとか好きな感じっすか?」ってたまに聞かれる

138 :
俺も今まで6本持ってたけど全部手放してるんだよなテレ
でもまた、たまに欲しくなってしまうのだ

139 :
>>138
手放すなよ
泣くぞ

140 :
>>134
テレキャス=ジャキジャキなんてただのイメージなだけだどね

141 :
テレキャスでコードをジャカジャカやるだけならサブカルクソ野郎と思われて仕方ない
まあ、上っ面で人のギターを馬鹿にするヤツも色んな意味で低レベルだけどな

142 :
テレキャスはストラトレスポールに並ぶ定番だし人気ギターだろ

143 :
サブカル糞野郎御用達ギターと言ったらジャガーとジャズマスだろ

144 :
そもそもギターなんてやる時点で全員サブカルクソ野郎だろうが
自覚しろ

145 :
何かを馬鹿にしてるときに「そもそも俺らも全員馬鹿だろ」とか言い出すやつってどういう心理なのかな

146 :
>>145
何かを馬鹿にしてるやつらを全員まとめて馬鹿にしてるの
そういう心理
わかった?

147 :
RADWIMPSが使ってたな
ブサイクなんでびっくりした

148 :
>>146
本当は悔しかったんじゃないの?

149 :
>>148
ブーメラン飛んでるよ
悔しくて>>145みたいな反応しちゃったんでしょ?

150 :
>>145
よくわからんよな
俺はサブカル野郎と一緒にしてほしくないし

151 :
カントリーギターのお爺ちゃんがサブカルだと思うと笑えるw

152 :
サブカル??

153 :
ここも随分若いのが増えて来たなと

154 :
テレキャスが人気ないなんて言ったらjaguarとかcycloneとかexplorerとかどうなっちゃうのよ。
まあ俺はcycloneは好きだけど。

155 :
俺の中ではテレキャスは尾崎豊のイメージ
ストラトは佐野元春
レスポールは松本孝弘か

156 :
若者のテレキャス好きはmiyabiの影響あるんじゃないの

157 :
それはないな

158 :
俺がテレキャスに興味を持ったのは漫画のBECKとチャットモンチーのえっちゃんだったな
ギタボ女子が持ってるイメージが強い

159 :
テレは可愛いからな
ガンダムよりジムの方が可愛いだろう

160 :
テレキャス=ブルース・スプリングスティーン

161 :
俺のこと忘れんなよな
https://www.youtube.com/watch?v=rUpP7CnW4yA

162 :
また島根か
島根とか滅んでも誰も興味持たないくらいどうでもいい県だから
青森も秋葉原加藤生み出した苗床椰子

163 :
テレキャスとジャズマスは、すっかりサブかる糞野郎意識高い系御用達になったなw

164 :
島根でギター売ってる所なくてワロタ

165 :
能年ちゃんもテレキャスメインだっけ
俺はシンライン一本持ってる

166 :
>所有ギターが400本を超え、家内からの圧力が限界に達し(当然ですが・・)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q217070955

ワロタ 長文説明キモすぎ

167 :
テレはメヒコデラックスとSXのシンラインしか持ってないへそ曲がりです
しばらく弾いてないや

168 :
しゃべくりで峯田がリッケンバッカー67年の弾いてたけど本物?

169 :
>>165
>>168
この前能年がテレキャス弾いてるのと、峯田が前使ってたリッケンバッカーをへし折ったのを同日に目撃したわ
今思うと凄い経験だったかも

170 :
ボディに穴あいてた
ジョンのはあいてないよー

171 :
島根糞過ぎ
仕事ない、人居ない、学校ない、水洗トイレない、優しさない、金ない、汚い、頭よくない
ギター売ってない

172 :
コンプレックスの塊で草
どおりで田舎臭いと思ったわ

173 :
ここの人たちの所有ギターは平均何本なのですか?
序の口が2本で平均3本達人10本なのでしょうか?

174 :
序の口10、平均30、達人60くらいでしょまじで

175 :
私はこの板ではROMるしか資格がないことがわかりました

176 :
はじめはみんなそんなもんだよ。ギターなんてあっという間に増えるんだ。

177 :
10年で100本超えて3年で20本にまで減らしたよ…

178 :
ローズ指板のストラトを買う
      ↓
メイプル指板のストラトも買ってみる
      ↓
気が付くとストラトだけで5〜6本

結論
ストラトは勝手に増える

179 :
ラージヘッドも欲しくなるが抜けてるぞ

180 :
ストラトはマジでヤバイ

181 :
http://www.strat-talk.com/data/attachments/39/39017-abddbfe81e2f330227aa5acf3ec78647.jpg

182 :
>>178
マジでこれ
ストラトは避けて通ってたけど買ったら5本くらい増えた

183 :
音家のプレイヤーシリーズかなんかのページにリンクされてた「my first guitar」って動画が面白かったわ

誰だかが言ってたけど、フェンダーは楽器、演奏者ともに成長の余地があるってのは共感出来たね
だからついついコレクトもしたくなる

184 :
俺左利きだからストラトはリバースも買わんばいけないから余計に溜まるわ

185 :
買わんば、って佐賀の人か

186 :
子供の頃はサンバーストのストラトとか凄くダサいって思ってたのにオッさんの今10本以上持ってる

187 :
ファーストギターがヴィンテージサンバーストの俺に謝れ

188 :
80年代に中高生だった俺、当時はフェルナンデスFRとかがカッコいいギターだったなあ。
あとフロイドローズね。今じゃオクでも二束三文…

189 :
一人ひとりにとってはプライスレス

190 :
>>133
自意識過剰
ただのパンピーのくせに

191 :
ローズメイプルハムシングル21f22fに各色か

192 :
>>191
ヘッド大小 ネックグリップ形状 指板R形状

193 :
クルーソンペグ、Fチューナー
ハムはない

194 :
レースセンサーとか載せてみたいけど、それ用に買ったとしてもオリジナルから変えたくないんだよな
で、永遠に増えていく…

195 :
>>194
レースセンサーが載ったストラトを買えばいいだろ

196 :
永遠に増えたいらないギターのピックアップ変えればいいだけなのに(笑)

197 :
苦節20年、やっとこれだ!という一本に出会った
これであとはアイバニーズのSだけでいいな
ついでにストラト買うか

198 :
ストランドバーグも気になるよね

199 :
俺も文字通り千本くらいのギター遍歴を経てone of thousandのストラトに出会ったからもういいや
次はone of thousandのテレキャスとレスポールを探す

200 :
もう70本目だ 
島根なんて閉鎖敵で退廃的な糞みたいな島根に住んでたら不可能だった

201 :
お前ら様3tsメイプル指板のアメビン安くオクに流してくれ〜

202 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ATZ

203 :
断捨離断捨離
終活終活

204 :
7ldkだけど7部屋楽器部屋にしてる
離婚は可処分所得が激増するだけでなく老後の資金にまで金が回る
犯罪者予備軍とか言われてる母子家庭が増加傾向なのも納得や

205 :
普段、温厚な彼女だが
もう一本ギター買おうと思うんだけどと言うと
割と本気で切れるんだが
イマイチその感覚が理解できん。

楽器は様々の種類が出てるんだから
一本あれば弾けるでしょって話じゃない。
別に技術を伸ばし続けるためにギターやっつんじゃねーよ
いい加減理解しろ!と言ってやりたい

206 :
ギターはな
こっそり買うものなんだよ

207 :
いいなギターだけで

208 :
な?句読点だろ?

209 :
>>205
その彼女って島根出身やない?
島根の女は偏屈でノータリン、沖縄レベルのノータリン

210 :
石橋のアプリ観ると買いたくなるんだよな

211 :
>>205
悪い事言わん
分かれろ
分かれるしかない

212 :
>>205
なぜ彼女に購入相談するんだよw

213 :
石橋を アプリて見れば すぎちょびれ
 すぎ弾きすらの ロックびんびん

214 :
>>212
同棲してるのかねぇ

215 :
>>214
これはアスペ発言

216 :
ギター邪魔〜
とかそういうのかと

217 :
カメラのレンズ(15万円)を買って怒られたことあるからな
男の側が散財するのが気に入らないだけだろな

218 :
素人にはレンズの値段なんかわからないだろ

219 :
レンズは子供の為だから!

220 :
カメラって本体よりも
レンズの方がお高いんでしょ?

221 :
うちにもギターより送料のほうが高かったのがある

222 :
ギターは十本程度の雑魚だけどエフェクターやらミニアンプにラジコンが2Kのアパート部屋のスペースを激しく圧迫している。
だってギター機材もラジコンも昔に比べて安価で良いのが多スギィ!

223 :
>>217
俺も島根で生まれ育ったせいで、末代までの子孫にどうして島根県みたいな粗野で野蛮、知的水準も文化水準の著しく低い土地に根をはったのかと恨まれてる
島根では生水も飲めないからね

224 :
統失特有の反復力としつこさ

225 :
ほんと右翼て頭足りないよな 関心するわ

226 :
>>225
お前島根出身だろ?
あんな糞みたいな土地に生まれりゃ性根も腐っちまうもんな(笑)

227 :
右翼なのに島根嫌いてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228 :
どうせ山口4区あたりの出身なんだろ

229 :
買っても買っても満足しない、これはまずい

230 :
>>205
別れろ。

231 :
彼女の立場でそんなんじゃ結婚した日にゃ〜
>>205さんの生きてる意味が無くなる

232 :
>>201
これ一本ありゃいいからなあ。

https://imgur.com/gallery/ZaSRY7P

233 :
ま、一本残れば良いよなw
最悪全部処分

んで子供が中高生になった頃にギターやりたいって言い出して「なんで一本残しておかなかったの?!」ってキレられる

234 :
また一本処分して4本まで減らした

235 :
年齢ってあるね。
1995年頃は俺は37歳で、当時はアムラー真っ只中で街中に10代20代の女子はミニスカで生パンツだらけで
女子高生はルーズソックスに馬鹿みたいなミニスカートでしたし。今みたいなハロウィンみたいな催し物は無かったが
都内でも渋谷とか行けばパンツ見放題だった。たまに出張で大阪や京都等の政令都市も凄かった。特に京都は
地下鉄でルーズソックスの可愛い女子高生がお尻やパンツ出して闊歩してるのは衝撃だった。
あの頃は俺も若いし、若い女子のパンツに興味津々だったが、今は電車とかでも30代とか40前後のパンチラが一番興奮するね。
でも、あの時の彼女たちが大人になっただけで、俺のパンチラ人生=アムラー世代なんだよな。

236 :
一本残して在庫整理した
もう中古はやめて新品で集め直そう

237 :
ギターもパンチラも際限がないな

238 :
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0701/0294028704/abt_c01d26bf4138b0753b9aac32f948f4e8_e6e9e7b3b4949e9ca03ac4c9e733285a_thum800.jpg

239 :
>>238
島根県みたいな粗野で野蛮な辺境に一本もなさそうなギターだね(笑)

240 :
長渕痩せたな

241 :
>>239
クソ滑ってるよ

242 :
>>241
お前島根県民やろ?
バカそうなカキコミしてっから一発で分かったぜ

243 :
恥に恥を重ねて擦り付けですか

244 :
家族に内緒で買ったギターが仕事中に家に届いて無事死亡しました

245 :
ナムナム

246 :
>>244
営業所受け取りにしているオレに隙は無かった

247 :
車から部屋に持ち込む時も深夜だよね

248 :
皆あの手この手なのな

249 :
明日届くはずだったのになあ

ギター自体はお気に入りだから満足だが

250 :
ヤマトの会員になれば自宅から営業所受け取りに変える事が出来るよ

佐川?知らん!

251 :
しかし家で隠しようがあるか?

252 :
地下室作れば?

253 :
いっぱいあれば一個くらい増えてもわからんよ

254 :
嫁も昔ギター弾いててな…

255 :
ガキの頃にエロ本通販買うのに隣の空き家の住所で頼んだツワモノいたけどな

256 :
おっさんになってもこれかよ

257 :
学校から帰ったらベットの下が掃除されてた・・・

258 :
会社から帰るとベットの下が掃除されていて
机の上にギターが置いてあった

259 :
無言の圧力

260 :
ベット

261 :
迷惑料は別途いただきます

262 :
島根県情報お断り
誰も島根県の事なんて関心がありません

263 :
ギターの話しをしようよ。
今年になって3本増えた。まぁ、全部中古で3万以下だから大した出費ではないけど。
去年の段階で既に50本超えだけど、普段見かけないようなものを見つけて琴線に触れ価格が手頃だとつい手を出してしまう。
こりゃ何本買っても治らないだろうね。

264 :
それギターの話じゃなくて病気の話だよ

265 :
病気の話しをしよう
今日まで通算50本はギターとっかえひっかえしたギタージプシーなのだが、フェルナンデスAPG55Sとスピアーのストラト買ったら物欲がおさまった
だからあとセミアコとエレアコとベースとホーナーを買ったらウクレレに転向しようと思う

266 :
病気は治らんな

267 :
ホーナー?

268 :
スタインバーガーのコピーだよ

269 :
ホーナーって国内で新品買える? スピリットなら買えるけど

270 :
そんなハモニカがあった気がする

271 :
んな、あホーナー

272 :
>通算50本

病気のうちに入んねーよそんなの

273 :
通算だったら病気でない俺だって百数十本手にしたからな

274 :
俺は年に2,3本ハイエンド買うから
貯金できない。将来がヤバそう

275 :
ハイエンドならいざとなれば売れ半額近くは回収できるでしょ。

276 :
ハイエンドは部屋にあるだけで生活の質が高くなる
PRSは飾らないほうがいいけどな

277 :
フェンダーギブソンだとどっからがハイエンドだ?

278 :
>>274
俺も若い時そう思ってたけどギター売った時に購入金額の3割増しになったギターが何本もある
それで500万は儲けた
Gibsonも破産したしGibson10年寝かせれば増額すると思うよ

279 :
無理にローン組んだりして買わないので病気ではない…と思いたい。

280 :
ハイエンドは入手も中古ならよっぽどのことが無い限り10割かそれ以上で売れるからね

281 :
スピアースレ立てた
【spear】派手なあいつはスピアー【ソビエト】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1530767248/

282 :
ふつうに考えてだぞ?
割り増ししたヒスコレを買うバカがどこにいるんだ?
今、何でもかんでもビンテージだつって高値つけてるが
誰も買ってねえだろ

283 :
これはお買い得ですよ!つう殆んどはお買い得じゃねえから

284 :
中古ギターは半額です!
傷がついてたら更に値引きは当たり前です
つまり買い取り価格は一割二割です
それが嫌なら自分でオクに出すしかありません

285 :
>>270
っていうかそのホーナーでしょ

286 :
いや、このホーナー
昔あったスタインバーガーの廉価番
https://www.digimart.net/cat01/shop4885/DS04563845/

287 :
まだあるよ
http://www.edroman.com/guitars/hohner/models.htm

288 :
まだあるんだ
輸入してないだけか

289 :
https://ja-jp.facebook.com/HohnerProfessional/

290 :
これもライセンスメーカーだが、詳細はよく分からない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o241288558
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q209842916

291 :
アタタタ
1枚目の欲しかったなあ >白ベー

292 :
5月6月と買わなかったけど、昨日エピフォンのfホールのZenith 買っちゃったwww

B級臭さがたまらんw

293 :
今年二本目届いた
chapman guitarのテレシェイプ
ネックがパドゥーク材なんだがずっしり重い

294 :
チャップマンは茶色で3SザグリHSHのML-1 PROが凄く欲しい
マテリアルとVolノブの位置が良い
どっかにポンと置いてねーかなあ

295 :
>>294
ml1-proは生産完了だったよな
海外の楽器屋ではまだ少し在庫残ってるみたいだけどね
10万ちょいだし買おうぜ

296 :
saito s622買って大満足してるんだけど全然saito guitarsの話題なくて悲しい
このスレっつか板で人気ないのかな

297 :
>>296
saitoいいねー、購入おめでとう
BUGで勧められて弾いてみたけど、ほんと良かった
その時は結局T's買っちゃったけど、そのうちsaitoも欲しいと思ってる

298 :
たしかにサイト―、サイト―ゆうとるのは西尾さんだけだな
どれを買おうか迷うよね
色だけでもオレンジにしようかライムグリーンにしようか紺もいいなみたいな
サイトラトで何弾いとる?

299 :
一本ですら困ってるんだが、何十本って収納どうやってんの?
お店みたいに壁にかけてるの?

300 :
俺は壁に収まる程度しか持ってないけど、それでも3か月くらい触れてもいないギターあるな
さすがに触ってあげないのも可愛そうだと我ながら思う

301 :
うちのあたりは洪水にならない地区だけどいざというときに大事なやつハードケースに仕舞って持ち出せる気がしない

302 :
クローゼットの中と10本スタンド

303 :
男って生き物はどうしても竿を集めてしまうんだな

304 :
アッー

305 :
>>297
優しいレスありがとー
試奏すると本当に良さが分かるいいギターだよね
その内saito仲間になろう
>>298
確かに西尾さんが目立つねw
まだ買ったばっかりで元々弾いてたテクニカル系のロック〜メタルとファンクを少々やるのにアンプやエフェクターのセッティング中
ドロップCを試したり西尾さんのホクホクじゃがFUNK弾いて遊んでるよ
クリーンがキレイで気に入ってるから活かせるジャンルに使うつもり

306 :
>>298
ちなみにネイビー買ったけど死ぬほどステージ映えしないから悩んだら派手な色かnakedにした方がいい
特にashボディモデルの配色のダサさはえぐいからオーダーが無難だなあ

307 :
洪水でギターやられちゃった人も少なくないんだろうな…

308 :
http://www.chuya-online.com/

309 :
命あっての物種だぬ

310 :
愛知県ハードオフあり過ぎや
少しは仙台に分けろやカス
島根なんてハードオフねーのによ

311 :
聖地西多摩とどっちが多い?

312 :
面白い話だなそりゃ
何で愛知に多いのだろう
貧富の差が激しいという事なのだろうか
ハードオフは金持ち物持ちのゴミ捨て場で
それにボンビーが群がる図式だからな

313 :
>>310
ググったらあったよ

314 :
>>312
名古屋人は基本的に見栄っ張りなので最初から高価な楽器を買う人が多い

315 :
岡山の豪雨でコレクション全損した人も居るだろうな
あーもったいない

316 :
ちゃうよ名古屋人は安物を無駄に売り買いする性分なんだよ
昔から米兵があるくらいだし
つまりおまえらの聖地

317 :
うーん、どうやら詐欺にあったようだ(10年振りくらい2度目)
金振り込んだがブツ送られてこない
一応関東の楽器店なのに電話したら違う家の電話だった
実店舗はないようだ
メールの文言が変だったから??とは少し思ったんだが
HPの記載は信用しちゃいけないな

318 :
貼ってみなさい

319 :
どうせ何故これが見抜けないってレベルのフィッシングサイトだろ

320 :
代表と住所を確認しないから

321 :
うむ。それを言われるとたしかに言い返せない
代表も住所も古物営業許可番号も書いてあるから実店舗あると思い込んだようだ
ぜんぶ確認すべきだった
最初のメールで?と思ったときにもっと慎重になるべきだった

この板来るのも5年以上ぶりだから
もしかしたら過去に話題になったことがあるのかもしれない

322 :
安かったの?

323 :
あとドメイン確認すると割と見抜きしやすいと思われる

324 :
Googleマップ確認は必須

325 :
相場ってあるしな
安い!って思ったら疑いを持つべき

326 :
安いものには裏がある

327 :
代引できない店は余程確認しないと危ないぞ

328 :
>>321
そんなの腐るほどあるうえモグラたたきだから
そんなもったいぶるようなもんじゃないぞ

329 :
いやそもそもテールピースそんなに上げて使わないでしょ
その高さで固定したくてわざと曲げたとかね

330 :
もったいぶってなんてないよw
むしろいい年して今更やっちまった自分がかなり恥ずかしい。ただそれだけ
イケベの詐欺サイト警告をつらつら見てて、おそらく同じ類の詐欺だとわかったよ

ここね
ttp://good-guitarfactory.top/

331 :
>>330
この.topとかベタじゃないドメインは絶対踏まないようにしてる

332 :
大手以外で買う意味が分からん

333 :
>>330
普通なら店名が書いてあるところにギター専門店って書いてあるってあんた…とは思うけど、このてのサイトに引っかかりそうになったことはあるから批判はできん、やっぱり安いから惹かれるんだよなあ

334 :
>>332
大手でも雑な業者もあるからな
ワタナベ楽器とか平気で開封品を送ってよこすし

335 :
ちなみに電話番号は埼玉に実在する美容院の番号
そこのオカンと少し話し込んでしまった
よくそういう電話かかってくるんで困ってますって言ってた

336 :
>>332
他の店で売ってないものだったから
中古品で在庫があるっていうものだったから(メールではそう答えてた)
安かったから

今となってはなにもかも不明を恥じる

337 :
ショップのサイトなんて有名店でも見ないな
全部デジマで済ませてる

338 :
デジマと代引あるかは保険よな

339 :
で、泣き寝入りすんの? だっさw

340 :
また買っちゃった
最近メイプル指板づいてる

341 :
電車や徒歩で買いに行って最大何本持てるかをシミュレーションしたら、両肩に1本ずつ、両手に1本ずつという結論になったけど、その姿をイメージしてみたらガンタンクだった

342 :
>>341
ならプロビデンス目指したら良いよ

343 :
マクロスのデストロイドモンスターを想像した

344 :
三本売りに行ったことはあるが買って帰ったことはないな

345 :
マナーの問題もあるけど、
満員電車でリュック背負うなんて、
中に入ってる財布とかを盗ってくれ、って言ってるようなもんだよ
敏腕のスリ師にかかれば、後ろからチャック開けて中の物取るなんて訳ないよ
だから、俺はいつもギュウギュウの車内では、リュックを前に掛けて乗ってる

346 :
リュックの底を切られて中身抜かれて泣く未来が見えますね

347 :
>>341
両手に武器持ったガンキャノンでは
車椅子の人ならごめん

348 :
>>330
この店の古物営業許可番号で検索すると、島村楽器がヒットするんですがw

349 :
マジかよ島村楽器サイテーだな

350 :
島村はCoolZをもっと安くしてくれ

351 :
シマムラとESPほど新品で買う気が起きないブランドは無い

352 :
グラスルーツは好きだけどね俺

353 :
https://www.youtube.com/watch?v=C7cZf7oLJ08

354 :
>>317
会社概要に大事なことが記載されてないね
http://good-guitarfactory.top/index.php?main_page=page&id=4
注意喚起のためにちゃんと表示しとく
http://good-guitarfactory.top/
ちなシマムーは無関係
いいかげんなこと書くなや >>348

355 :
>>351
中古で圏内に入るのか
微笑ましいな

356 :
使ったことないのにESPを馬鹿にできるかね

357 :
>>330
画像の縦横あってなくて草

358 :
これで騙されるとかヤバいぞ

359 :
閲覧履歴見たら、
★最初の上陸は、すべての製品を表示しませんでした、歴史することができ兆候はありません。

こんなん表示されて草

360 :
ESPはスナッパしか使ったことないけど普通だよな
ちなみにSCHECTERのEXも普通、製造ESPだっけ
下ランクの東海製のとブラインドテストしてもわかんねえな

361 :
>>354
島村楽器の番号をそのまま乗せてるってことだろ

362 :
富士弦のEOSって値段並みのものになるの?

363 :
EOSはコスパええんちゃう。やっぱりフジゲンはいいギター作るよ

364 :
ワンオフのストラト欲しいんでオーダーするか

365 :
you、フェンダーカスタムショップにオーダーしちゃいなよ

366 :
おいくら万円?
mustang50万円なら考える

367 :
フェンダーカスタムショップジャズマスターならオーダーできるみたいだけど関心の値段がオーダーフォームからみれない

368 :
スマホだと見れたわ
ジャズマスター1850ドルって安いな

369 :
>>364
ワンオフっす
浮き彫り&バリトラネック
http://fast-uploader.com/file/7086894733837/

370 :
センスは人それぞれだとは言えクソダセーな

371 :
>>369
ごめんなさい
俺にも良さがわかりません

372 :
そこまでやっといてピックガードが普通なので、妙に安っぽいw

373 :
メタルの彫金プレートなら突き抜ける感じなのに

374 :
仏壇だな

375 :
ストラト、テレキャス、ムスタングジャズマスジャガーと一通り揃えた、もう買わない
レスポール系は興味なし、早弾き御用達系アイバも一本あり

376 :
>>375
サイクロンがない

377 :
>>375
マローダーもない

378 :
>>375
フェンダーのセミアコ系がない

379 :
>>375
テレデラ忘れてないか?

380 :
>>375
デュオソニックが無い

381 :
>>376-380
実家にデュオソニックあるの忘れてた
サイクロンはムスタングと見分けつかないからいいかな
フェンダーのアコギは一本持ってる
他のはモデルわからん

382 :
シンラインがー

383 :
もう50歳なのに400万しか貯金ねーわ(笑)
ギターに4000万注ぎ込んだ、マイホームは定年で払い終わる
年金でギター買えて生活出来んのなら秋葉原加藤よ

384 :
>>383
定年後は中古ギター屋やればいいじゃん

385 :
呼んだ?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cfil6789

386 :
50の爺が2ちゃんやってて草

387 :
よくわかんないけど犯罪予告してるから通報しといた

388 :
2ちゃんで50歳とか若手

389 :
古参だろ
生けるヴィンテージ

390 :
30代で2ちゃん始めたんだろ?
割と普通の若手古参だな

391 :
>>389
程よく枯れて煽れば響く鳴りの良さがいいよね

392 :
>>386
ワイなんか82やで 
尋常小学校やで

393 :
>>392
羨ましい
拙者は寺子屋でござる

394 :
自分は2ちゃん最高年齢者104なんだか

395 :
ふはは、我輩は何歳だと思う?お前も蝋人形にしてやろうか!?

396 :
400年ぶりだねぇ

397 :
十万何才とか言ってる人?

398 :
や〜闇の奥深くほれまかそれなかー

399 :
年齢なんかどうでもいいから購入報告しろよ

アイバニーズのアコベが一本増えた

400 :
2本目のフジゲン買ったよ

401 :
一万本目の記念に高見沢の天使ギター買ったよ

402 :
こんなんばっか増えていきます
http://fast-uploader.com/file/7087501800431/
薄暗いライブスポットには
このぐらい明るい色がいいです

403 :
やべ、シルフィードとかいう謎ブランドのスポルテッドメイプルブラウンにめっちゃ惹かれてる
カタチも色もいいしツーハムというのもいい
冬まで我慢してそれでも欲しかったら買おうかな

404 :
>>403
デジマでSYLPHEED見てきたよ
ちょっと良い感じだねー
良い杢のから売れちゃいそうだから、のんびりできないかも
実物見たいけど、Guitar Maniaって実店舗でやってる訳じゃないみたいで残念

405 :
>>402
これはダフネブルーというんだっけ

406 :
>>403
>>404

いやアレどーなんかなw
他パートの奴が家でチョロチョロ弾くにはまあいいけど(俺ベース)
本業ギタリストがライヴに使おうと思ったら結構金かけないとヤヴァい気がするなー

407 :
ちなみに俺のはヤフオクで一万未満で買った半々バーストのやつ

408 :
シルフィールドいいよな
2ハムのやつ買うかもしれん

409 :
ジャパンのストラト全制覇

410 :
よし次はメキシコその次はUSAだ

411 :
>>406
うーん、本気でいじるとピックアップ+サーキットで3万、PLEKで1.5万(ナット込みだと2万)
ペグで7千くらいでまとまるのかな
でも10万程度で見た目面白いのが他に選びにくいならしょうがない気がします

本業ギターでも安いの楽しんでる人も多いと思うんですが、ここの多数持ちの方々はどうなのかな

412 :
ヤフオクで競り合ったときの「あと1000円」は、
Civilizationの「待てっ! あと1ターンだけ!!」に似ている

そして落札した後に、
「この金額があれば、別に出品されていたあの憧れのモデルが買えたのではないか」
と考え込むのである(´・ω・`)ショボーン

413 :
そして「ヤフオクはお金の浪費につながる! もう見ない!!」と心に誓うのであるが、

ネットサーフィンでギターブログなどを見ていると、両端に面白そうな楽器のサムネイルが見えている
「おお、これ面白そうな楽器じゃな」とか思ってクリックすると、

ヤフオク! に接続されるのである(´・ω・`)ショボーン

414 :
すごく良いネックさえあればボディなんてどうでもいいしピックアップもすぐ買える
一生モノのネックが欲しいわ

415 :
ボーナス時期だって言うのにみんな報告ないやんけ。

ワイはボーナス遅いからまだやけど、嫁さんにどう説明したら3棹買うのを納得させるか・・・難題や。

416 :
みんなどれくらい持ってるの?
自分は買い換え含めて15本、残ってるのは6本だけ
このスレでは少ない方だよね?
多分もう買わないかなぁ

417 :
32本だけど、そろそろ断捨離するか

418 :
エレキだと39本
アコギ入れて40本
ベースも入れて42本だった

419 :
最近数えてないけど
多分60本くらい

420 :
30本超えの人収納どうしてるんだろう

421 :
断舎離して4本

422 :
使ってない和室がギター部屋と化してます
ギターで掛け軸が見えないw

423 :
断捨離して25本

424 :
ここの人達フツーじゃない

425 :
ちょうど40本
今も一本入札中

426 :
俺も六畳の和室がケースで埋もれてる
数える気にもならん

427 :
30本だけどハードケースは殆ど処分した
エレキはmonoみたいなセミハードケースで運ぶのが便利なので…

428 :
10本前後で調整。

429 :
保管はハードケースの方がいいけどな

430 :
エレキ一本アコギ一本ガットガター一本に収めた

431 :
関東だけど震災以降ハードケース保管以外考えられない
関西だって同じじゃない?

432 :
そのレベルの震災だとギターどころじゃなくね?

433 :
エレキ24
アコギ4
ベース4

エフェクタ76

434 :
>>433
エフェクタすげえな
正直JB-2、ダイコン、カーボンコピー、あとクリーンブースターなんか一個あったら満足しちゃうわ

435 :
ギター10本×アンプ1=10種類の音
ギター10本×アンプ2=20種類の音

436 :
夏休みの宿題かな

437 :
他に趣味ないの?

438 :
ありますけど?

439 :
怪しげなギターのメルマガ購読してみたら、
総機材費130万と数万の機材で、
プロアマが音作りから行って比較した音源があった
目覚めた

440 :
話題にするなら貼るなりしてくれるといいな

441 :
「目が覚めた」のか「目覚めた」のか

442 :
>>429
俺も40年眠らせてる335あるけど買った当時のままツヤツヤ
くすみ一つない

443 :
貼ったらステマ扱いすごいじゃん
もうおちおち貼れない時代になったよな
前に買取がまぁ高い中古楽器屋貼ったら
めちゃくちゃ叩かれて落ち込んだわ

>>441
目が覚めたんです

444 :
怪しげなギターのメルマガなんだから
そりゃ怪しげなギター持ち上げるための記事書くだろ
目が覚めたというより洗脳されたって感じなのでは

445 :
>>424
いやこれが普通だが?

446 :
俺は15、6本
そろそろ触ってない2、3本くらい売っぱらう
15本くらいでキープかなぁ今後は

447 :
150本超え

448 :
また買っちゃったグレコ
でも安い割に最高なんだ

449 :
>>447
すごいね、ギターだけで? 

450 :
100本超えの話を聞くと弦楽器総計30本くらいの俺はまだまだ普通だと安心する

451 :
20本超えるとセンスの差が出ると思う

452 :
センスなんて1本から出るよ

453 :
自分は赤、黒、白のギターが好き
寒色系のギターは一本も無いよ

454 :
寒色系っつっても青とか紫くらいしかないやん

455 :
自分でリペア改造やったら愛着湧いて本数増えないはず
やってみたらリペア改造がスゲー楽しい

結局はリペア改造用に新しいギターが欲しくなってきた

456 :
フレット磨くの好きすぎてジャンクギター落としてついでに直してまたヤフオク放流して増えた小銭でまた落として…

457 :
無限ループかな

458 :
わらしべ長者というサクセスストーリー

459 :
カブロニータテレまた復刻してくれ買うから

460 :
>>455
改造楽しくて本数激増したりもしますよ
愛着わくので手放せないし、次々と素体が欲しくなる

461 :
>>459
シンラインならこの前売った

462 :
同じ機種を増やす場合
手持ちの方を売りに出す覚悟があるのかを自分に問い質すがいい
と自分に言い聞かせてみた

463 :
DIY好きな人だとそういうのにハマるんだろうな

464 :
>>456
まーた適当な話を

465 :
レジェンドとバッカスユニバースのストラトタイプ2本があるよ
次はSGタイプが欲しい

466 :
皆スタンドはどうしてるんだ?
本数増えたらどうすんのか気になる

467 :
>>466
一部はこうなってる
https://i.imgur.com/xfyAsef.jpg

468 :
うわあ 最悪〜

469 :
そんなもん売っちまえよ

470 :
まぁこうなるだろうね
ヘッドに角度ついてなきゃソフトケースで十分だし

471 :
>>467
スゴいなぁ楽器屋の倉庫みたいだ
うちは20本だが三脚スタンドだらけで足元のホコリがスゴい

472 :
>>464
うん?数年前の話だが俺の事だよ
見返したら100本超えてたね、正直頭おかしかったわ
https://i.imgur.com/6xAETl3.jpg

473 :
楽器屋の倉庫がこんなゴミみたいな扱いしてたら店潰れるわ

474 :
フレットを磨くのが好きてwwwwwwwwwww
おれなんか一度も磨いた事ないけどねwwwwwwww

475 :
大掃除した後など、高まった掃除パワーの余熱?のようなもので小銭箱の中の10円玉をキラキラ銅色になるまで漬け置き洗いしてしまうことがある

>>472のお陰で、ヤフオクで買った楽器を弾いたら指先が使い古しの10円玉のような臭いになって泣く人が一人でも減るなら、それは社会貢献と言えなくもない

476 :
>>467
俺もこんな感じになってるけど、そろそろ7本くらい収納できるスタンド買おうかなと

477 :
https://i.imgur.com/lmhTJHu.jpg

ワシはこんな感じでギブソンの出荷前スタンド真似て作った。

478 :
今日留守中に佐川eコレクトがきて家族にギター買ったのバレた
今帰宅中だが震えてる

479 :
>>477
地震で倒れない?

480 :
あんたすげえ人だし
ギターを大切にしてる人だが
買った方安くね

481 :
横に立てかける角度にもよるが
東北大震災の時に横置きは全く問題なかった
ストラップをかけてなかった一本置きはみごとに前方に思い切り倒れた
ギブソン系は折れたがフェンダー系はびくともしなかった
フェンダーてすごいとおもた

482 :
>>478
wwwwwwwwwwwwwwww

483 :
>>479
倒れるだろうね 
少し寝かせて置けるように作る脳味噌が無かったんだろうね

484 :
だから地震にはHERCULESのGS525Bだとあれ程

485 :
>>477
やるなぁ
このタイプ欲しいがネックへの負担が気になるな

486 :
>479
地震こないからわかんない。

一応ネック受けの切り込みを内側に倒れる深さにしてあるから多少の地震では大丈夫かな?

487 :
>485
ギターの置き方による。
基本的にボディーのみでスタンドに座ってるから普段はネックはまったくフリーで置いてるよ。

488 :
ちなみに状態は悪くないのが不思議

489 :
ネックには何十キロという弦のテンションがかかってるのに、自重のわずか数分の一の荷重を心配するとか、
人間の思考回路って非合理だよなぁ

490 :
普通の人は数十キロの荷重がかかってることを証明できないからな

491 :
は?
じゃあ普通の人は地球が丸いって証明できないから地動説信じてるわけ?
マジで非合理の代表みたいないちゃもんだわ

492 :
キクタニのGS-250は危険?
ヘッドのとこだけで吊るすスタンド

493 :
>>492
見るからにブッ倒れそうなイヤン物件

494 :
3・11の経験では
壁掛けでも揺れの方向によっては落ちない
一般的なスタンドはストッパー着けてないと倒れる
ストッパーは髪ゴムでも効果がある
むしろ心配すべきはギターへの落下物

495 :
北関東、まぁ茨城なんだけど
ハードケース以外はやめた方が無難と思い知った

496 :
素で壁に立てかけたとき1番安定してるはフライングV

壁に吊るすのが1番というが本当なんか?

497 :
壁掛けだと壁がガチャガチャになると思います。
壁紙高いヤツだとダメージ大きいわー

498 :
壁に吊るすのはヘッドが傷みそうで嫌だわ

499 :
どうしても順反り傾向なら吊ったほうがいいかもしれんな

500 :
ギターの重量如きが弦の張力に影響を与えるほどあると思ってるの?w

501 :
はあああああもうギターはいいや大体気が済んだ
ここ数年で一番の賢者タイム到来と思ってたら
出物が2本!ふおおおおお

502 :
自分もそう。
出物三本だけど自主規制で二本にしようと思ってる。

カミさんには日曜日カミングアウトはしといた。予算枠含めて・・・

503 :
しかし、2本のはずがいつの間にか3本にいぃ・・・

504 :
この猛暑が和らいだら一本ポチる

505 :
ギター買う欲が治ったと思ったらエフェクターを買い漁りだすから意味ない

506 :
でしまいには結局アンプじゃね?ってなってアンプを買い漁りだす

507 :
アンプはでかいから数台で終わった

508 :
>503
あくまでもギターは二本。
アンプとエフェクターは別。

509 :
>>507
売るのも手間だしギターよりリセールバリュー低いしな
結局チューブヘッド30Wとキャビネット、チューブコンボ20W、トランジスタコンボ80W、4Wチューブ、LunchBoxだけ残して処分したわ

510 :
トランジスタはマーシャルのvsかね?
4WはVOXと見た

511 :
>>510
いやローランドCUBE
VOXはご名答
改めて部屋の中見回したらヒューケトの18Wもあったわw

512 :
チューブ30と20は?

513 :
何でおれのギターは全部いい音するのだろう
おれってよっぽどギター鳴らすの上手いのかな

514 :
マジで防音室作りたいんだが、ドラム無しならアビテックスでいけそうな気もするが集合住宅は床から伝わりそう

515 :
左利きだから何本も買えない。というか変えない。メインの一本とメインがリペアに入ったときの予備の一本の合計二本しかもってない。
メインしか弾かないからもう一本ということはない。そのかわりにメインのはパーツ交換や調整にお金を湯水のように注いでる。

516 :
>>514
部屋の四方八方にゴムシートをフローリング用接着剤でくっつけてコーキング剤で隙間埋めるだけやで
わいは四万でdiy
賃貸マンションだから出来る事
敷金礼金なしの強み
引っ越し時に連絡先教えなければエエだけ

517 :
大家さんコイツです

518 :
一軒家に住めない貧乏人は大変だな

519 :
マジレスするとドアが鬼門

520 :
自作した方が間隔キツキツで空間を有効利用できるの作れそうだな
夏休みの工作はこれにしよう

521 :
>>519
黄色の置き物が効果あるとか??

522 :
そったら暇があるなら練習しろ

523 :
練習する暇があったらデジマ、ヤフオク、ハードオフを漁るのがこのスレの住人だろ

524 :
気づいたら1年間で4本目のギターが明日か明後日には届く。
ワクワクが止まらない。

3本売ったから実質的には1本しか増えてないけどね。

もちろん弾くのも好きだけど、ギターを売ったり買ったり、届いたギターを開封したりメンテしたりする方が楽しいということに気づいてしまった。

525 :
モノマニアだね

526 :
そういう性癖は仕方ない

527 :
ギターだけで済むなら羨ましい

528 :
ギターを買う事さえ面倒くさくなってきたらしめたもの

529 :
中年からの鬱病スタートか

530 :
開封が面倒で未開封のギターが溜まっていく
ダンボールと緩衝材の処分が一番めんどくさい

531 :
そこまでいくと重病です

532 :
圧倒的末期感

533 :
めちゃわかる。5月に2本買って1本は放置
去年買ったシンセやドラムマシンも放置中だわ

534 :
買って満足するタイプなんだろ

535 :
買い物依存症やないかい…
俺も若干その気はあるが、流石にギターはすぐに梱包といて弾いてみるぞ

536 :
俺の部屋に入ってきた家族
「・・・なんでアンタ同じギター2本も持ってんの?」

おれ
「同じじゃないから大丈夫」

537 :
「・・・なんでアンタ同じギター5本も持ってんの?」

「大丈夫、色違いだから」
ってのはあると思う

538 :
同じギターは見えないようにしてるから大丈夫

539 :
真後ろに置いておけばバレない

540 :
向かい合わせにレフティーを置いて「いやここ鏡あるから」でごまかせるな

541 :
カジノなら335と見分けがつかなくてバレないだろうとタカをくくってたんだが
速攻バレた

542 :
うちもギターの他に電子ピアノ5台あるけどプラスチック安鍵盤、ハンマー付きのリアル調鍵盤、象牙調鍵盤、アップライトピアノ象牙鍵盤と全部違う
音は同じ

543 :
やはりおれのギターちゃん達はみんな良い
みんなちがってみんないい by 金子みすづ

544 :
電子ピアノてそんなにバリエーションあるんか すげえな

545 :
アメデラストラト欲しい
スクワイアで妥協しない方がいいよね?

546 :
妥協しても結局欲しくなるよ。このスレ的には両方買うのが正解なんだろうね

547 :
どちらでもいいから片方買え
それでも欲しいならもう片方買え
両方満足価格である事は間違いない
アメデラが中古ならな

548 :
ぜんぜん金に余裕があるのならアメデラを先に
少しもったいないなという気持ちが少しでもあるならばスクワイアを先に買え

549 :
>>545
スクワイヤーなんかオマケ程度で買えるだろw
一緒に買って来い

550 :
妥協と思ってるならやめとけば?

551 :
おまけだと思うから邪魔になるのだ
買うなら本気で買え
スクワイアはおまけの値段だが本気のギターだ

552 :
両方買いな
本物を手本に安い方改造して音比べしたらいいよ

553 :
両方買ってピックガードごと回路取り替えて聴き比べ実験してみよう

554 :
それならビンテレにしとけ

555 :
>>553
それは面白いな
多分ストラトだとピックガード合わねえだろうけどな

556 :
と言うわけで両方買ってピックガード入れ換えてそれぞれ音アップしてくれ

557 :
>>555
どうせピックガードで隠れるんだし
穴の一つや二つ空いたところで見えなきゃ気にならないだろ

558 :
その前にテスト程度で全部ビス留めする必要もないよ

559 :
昔リプレイスメントピックアップだかのリットー本で
多分ストラトの回路にスピーカー端子増設させて簡単に交換出来る仕様にさせてたな

560 :
例えばスクワイアの場合
トレモロユニットの基本設計からして違うのだ
それによって何が違ってくるのかというとアームの形状が全く違うのだ
ま ピックガードはくっつくかもしれんけどね
テレはUSAのが無理くりくっついたからね
あのねストラトはボディ形状からして違うのよwwwwwww

561 :
もちろん作られた国、次期によっても違ってくるだろうしね
ストラトのピックガードはほんと千差万別なんよ
いちむらまさきさんの交換苦戦動画観てみ驚くから

562 :
ここの人って本数が多いけど楽器関連の総額っていくらぐらい?
5百万程度?もっと?売り買いしてオレは3百万は使ってそう

563 :
2000万は使ってる
残ってる機材はその1/10くらい

564 :
スゴイ
お金持ちですね

565 :
買ったときと手放すときの金額がわりとイコール率が高いから
どの程度お金が飛んだか計算が難しいな。使った額で言えば500万どころじゃない

566 :
イコール率が高いのは先見観も高いですね

567 :
>>565
ワイが売った時に買値と同じだったの80万のフルアコしかないぞ
20万の普通のGibsonは半値以下の買い取りやったし、40万のアコギも売値30万やった
1億2000万のマンションなら10年で買値で売れるから貧乏人はますます金を失う

568 :
15本くらいで
内十五万くらいが三本
あとは一本五万くらいのもんか
百十五万も使ってんだな
ハイエンドが一本買えるな
車に比べりゃ全然いいかもな
車は跡形もなく全て無くなるからな
ギターは未だに全部使えるからすごいな

569 :
計算する気にもならないけど
売却額を計上しなければ総計ギターだけでざっくり200万超えくらい
アンプとエフェクターで150〜200万に満たないくらい
多分400万は超えてないと思う

570 :
明日生きて目が覚めたら一本いっちゃいそうなんですけど
どなたかアレとアレ買っちゃってくれませんか

571 :
そう思うならちゃんと晒さないと

572 :
それが乙女心というやつよ

573 :
>>569
しっかり計算して自慢気なのもダダ漏れですよ(笑)

574 :
自慢? これが自慢になるの?

575 :
頭が悪いという事にしかならんでしょ

576 :
連レスキモいんだよボケカスRよ

577 :
>>545
妥協せずにアメデラ買いな
ちょっと余裕が出来るとスクワイアも買えるさ
そのうちアメヴィンが欲しくなる
そしたら年代ごとで買えばいいさ

578 :
ジャパン買えよ

579 :
今日取り敢えず二本ポチった。
しばらくぶりにアンプも新調しようと思って
それもポチった。
キャビネットの話を嫁さんにしたらPAどうにかしろと命令された。

ん〜どうすっかな?

580 :
ストラト2本ならアメプロとアメビンの両刀使いがお勧め
アメプロは弾きやすすぎてビビる
アメビンは少々弾きにくいが、いかにもストラトを弾いてる感じがいい

581 :
フェンダーメキシコがフロイドローズのモデル出すらしいが韓国製の廉価版だろうな

582 :
>>581
いやそれならメキシコじゃないだろw

583 :
パーツの話ね

584 :
>>545
アメデラはスイッチが壊れると音出なくなるで
悪い事は言わないからローンで70年代ののストラト買いなさい
ビンテージは買値で売れるから

585 :
>>584
アホ「スイッチが壊れると音が出ない」キリッ

586 :
スイッチが壊れると音出なくなる

天才か

587 :
逆に言えばアメデラ以外はスイッチが壊れても音が出る

588 :
59年のストラト欲しいけどスイッチ壊れてても大丈夫だよね!

589 :
おまえの頭は大丈夫?

590 :
グループサウンズが好きだからアーム付きシングルということでフジゲンサイクロン、
クリームやZEPが好きだからフジゲンの白SG
ベースギターもやるからフジゲンプレベとバッカスジャズベで計4本、
KヤイリのJY45とナイロン弦ガットでさらに2本、今6本あるよ。
12弦もあるといいけど作曲とデモ作成には十分かな。ギターはこれ以上買う予定はいまんとこない。
あー、レキントギターとスチールギター、ドブロギターがほしいかな。ラテンやハワイアン、カントリーも好きだから。
30万以上のギターは絶対買わない。ベースギターは10万以下で十分だね。

フライングVとリバースタイプのファイヤーバード、あれは超弾きにくかったなあ。
80万のレスポールとか工芸品みたいな50万くらいのハイエンドベースとか、まったく欲しいと思わない。

591 :
いきなりどうした?

592 :
〜は要らない、興味ないって書く人は歪んでると思う

593 :
土日がきたよ
月曜に売れ残っていたら買おうかな
昨日の晩に金を下ろしに行ったら
銀行の野郎が手数料100円とるとか言いやがるので帰ってきたのだ
買うなという事なのだろうか

594 :
だいたいお金ないから買えないだけだよな
本当に興味ないなら興味ないなんてアピールしねぇよ

595 :
金が無いてのもあるけど
物がありすぎたり罪悪感に駆られるつうもかなりの割合しめてくるんでないの
だって置き場さえ無くなるとか
一部屋機材で潰れてますとか完璧普通やないでしょ

596 :
よし ギター購入は中止だ
パーツを買って使えるようにするか
そんだけでも二万くらいかかりそうだな orz

597 :
>>593
どこで100円の楽器売ってたの?w

598 :
銀行手数料をケチっただよ
つうか頭にキタだよ

599 :
で?

600 :
読めやカス

601 :
いやあ、金あっても50万のベースギターなんて買わないよ
50万なら総銀製のフルートが買えるからそっち買う

602 :
あーそれかメロトロン買うよ

603 :
じゃあフルート買っておいでよw

604 :
どちらもアホくさい

605 :
思えば一生懸命ギターを弾いてた20年前はそれほど本数が増えなかった

その後リアル底辺一人暮らしをしながら500本以上売り買いして今手元に50本
1本あたり10万〜120万

けどリアル底辺だから、たくさん持っててもお金持ちとは限らん

606 :
今日は自分語りさんが居つく日なの?

607 :
土曜だし台風で外出もできないからね

608 :
専門板でID赤くする奴はもれなく、ね

609 :
しかも嘘ってのが面倒だわ

610 :
あーやっぱ2ちゃんなレスしかこないんだね
音楽板といえどやっぱこうなんだな、もう来るのやめとく
なんのクリエイティヴさもないしな。俺がバカだった

611 :
いきなり勝利宣言でワロタw

612 :
夏休みだからね

613 :
そうだよねー
とか言ってくれる人がネットの世界になら居ると思ってしまったんかな

614 :
>>606
ジミヘンのギターみたいに燃やしてRぞカス
これだから民度の低い県の奴は嫌なんだ
悔しかったら青森以外の文明のある所から書き込むんだな(笑)

615 :
どうしようかな
ピックアップで音変わるかな
生音が細いというか気に入らないというのは大問題だな

616 :
夏だなぁ

617 :
>>606>>614を110番通報するのをオススメするよ

618 :
わー怖い(プルプル

ころされるー

619 :
>>606
こちらへ
http://www.internethotline.jp/

620 :
>>614

621 :
>>606
>ジミヘンのギターみたいに燃やしてRぞカス
>これだから民度の低い県の奴は嫌なんだ
悔しかったら青森以外の文明のある所から書き込むんだな(笑)

民度www

622 :
>>621
せっかくこの板に住み着くゴミの掃除ができるチャンスをみすみす逃すとか勿体ない

623 :
>>615
ギターを買う時点でチェックするところじゃんww

624 :
>622
俺の代わりに通報してもいいのよ?

625 :
SG欲しい病

626 :
>>625
手に入れてから報告しろ

627 :
クリエイティブwwwwwwwwwwww

628 :
潜伏期だぬ

629 :
おめ

630 :
>>625
わるかったよ、Getしてからまた来るよ

631 :
>>626だった、失礼

632 :
俺が603なんだけど、ついにギターを減らして時計に変えることにした

633 :
しかし20年で500本なんて金なくても買えるだろ?
脊髄反射で嘘だと思ってるやつって奴隷用の人間か?

買うだけなら無理だけど、「売り買い」だからな
トータルではそれほど金かかってない

634 :
今計算してみたら家に残ってる50本(総額2000〜)くらいを2万くらいで手に入れたことになるな

635 :
>>633
購買費のみで400万とか500万程度が自慢に感じる層だから仕方ない
そういう人がなんでこのスレにいるのかは謎だけど

636 :
20年で500本が本当の話なら
本物のくるくるぱーだな

637 :
月平均2本くらいと考えれば非現実的な話とは思わない
無節操で頭おかしいとは思うけどw

638 :
多いときは週一ペースで買ってたから年50本くらいいってた
さすがに全部はキープできないから買いつつ売りつつだが

639 :
売らずに残すギターの基準を知りたい

640 :
そんなことも自分で考えられないのか

641 :
そんなにすぐ売っぱらうようなギターを買う意味ってw

642 :
買い物依存症やんけ・・・

643 :
売る労力考えたらいつ弾いてんだって話

644 :
ストラトのカラーバリエーションは
販売する側を法律で規制すべきだ
もしくはタバコのように注意書きステッカーを記載すべきだ

645 :
むしろ本家が微妙な色しか出さんからな

646 :
エイジング無しの白、指板ローズウッドのストラトが何故こんなに売ってないの
人気あるんだから作れよアホかよ

647 :
MIJ hybrid 60sにarctic whiteあるやん

648 :
>>646
普通に売ってるんじゃねえのか?
ベックモデルとかもそうだし

649 :
アンタ達なんでストラトスレに行かないの?

650 :
あそこキチガイが住み着いてるから

651 :
ギター沢山持ってる人は改造したりする?
それこそ白に色塗るとかさ

652 :
多分しないから増えるんじゃないのかね
いじるより買い増やす方が簡単だからね
塗り直しなんてへたに手を出したらヤバイじゃん
サンディングの機械でもないとさ
ヒーターかけてべろべろ剥がすにしてもな
機械さえありゃあっという間なのだろうが

653 :
増えるとみっともないし邪魔だよね
元にあるやつを手放してまで欲しい物かどうかを基準にすると良いんじゃないのかね

654 :
>>652
なるほどね、確かにそうだね
塗装が一番大変だからね
今まで3、4本剥がしたけどもうしたくないと思った

655 :
ずいぶんと塗ってから気づいたんだねwwwwwwww

656 :
他人が持ってないようなギターが欲しい!→売ってないから作ろう!

これでジャンクギターを買いまくり結構な本数になりました

657 :
>>656
ジャンクをあつめてオリジナルをつくるの?
なんか楽しそうだな
工作技術がある人はいいね

658 :
>>657
技術はやってればわかってくるよ
問題は粉まみれになってもいい作業スペース
塗装剥ぐのなんかとんでもない事になるからね

659 :
>>658
俺は普通に部屋でやってるよ
サンダー使う大きな研磨は流石に外でやるけど

660 :
ダイエットを頑張っている自分にご褒美として2本目のエレャLギターを買うbアとにした
いま使ってるギターのピックアップがフロント、リアともにハムバッカーなので、シングルのギターを使ってみたくなりAria pro IIの安いギターをポチった
これでアコギ5本エレキ2本ウクレレ1本になった
六畳のアパートだと収納スペース的にそろそろ限界かな

661 :
>>660
エレキは多少増えてもそんなに邪魔にはならんよ
アコギがヤバいw

662 :
むしろハードケースがじゃま

663 :
>>657
丸鋸、ジグソー、ディスクグラインダー、電動ドリル、全部買っても10万もかからんやろ
半自動溶接機もあれば金属製オリジナル改造も出来るし
まぁ島根県みたいな土人なら健気にノミで掘ってな(笑)

664 :
>650
そうか。ならしょうがない・・・

665 :
安ギターの新たなる聖地インドネシアに義援金を

666 :
自分はギターをポチった事無いんだが

667 :
>>650
ここにも住み着いてるけどな
>>663みたいなのが

668 :
>>667
お前バカで無能で失礼な島根県民か?
このスレ荒らすなら俺だって、マジになるぞ?

669 :
>>636
お前偏差値30台だっただろ

670 :
暴れてるキチガイは多分同一だろ。
各スレで相手にされてないしw

671 :
>>669
なんだお前?偏差値30なんて稀有過ぎて放射能の福島に未だに住み着いてるバカしか居らんよ
それとも何かい?お前はギタースレを荒らすいつもの青森ヘイト野郎か?

672 :
>>670
お前のそのような発言が荒らしを助長し増長させるんだ
ったく島根の土人みたいに荒らすなやハゲ

673 :
>>660
6畳の部屋の隅にギタースタンドを使わずに
垂直にギターを立て掛ける。
傷が付かないようにタオルを挟んで2本目を立て掛ける。
一列埋まったら隣の列にいく。
相当置けるぜ。

674 :
地震の事を一切考えてない呑気な馬鹿

675 :
水平に山積みしたらいいだろう
ギター1本分のスペースで天井まで積める

676 :
>>666
俺もギター買うのにネットでポチったことはないな。ありえん。
手で触れて、眼で見てみないと、こればっかりは。
特にネックの握り具合とか弾き易さとか全体の質感とか確認せんとな。
それと、ギターを運送屋に預けて持ってきてもらうのが嫌。信用できん。
だからギターを買うときは一日かけて、実際に店まで足を運ぶよ。

677 :
楽器屋にあるギターも運送屋が運んで来るわけだが

678 :
左利きだとそんなこと言ってられないので普通に通販で買う

679 :
左利きって需要が少ないから売る時安そう

680 :
>>677
潔癖症は自分の都合のいいとこしかバイ菌いないんだってさ

681 :
売ってる段階での状態を確認したいってことだろ
都市部に住んでるならポチるなんてあり得ない

682 :
>>679
そんなことないよ
需要が少ないけど供給量も少ないからバランスが調ってる

683 :
いや、需要の少ない物は買い取り額が低いのは中古相場では当たり前の事だよ
左利きの人口割合を考えれば、余程の人気機種でもない限り
店にとってはいつ売れるか分からない長期不良在庫になりかねない物に
高い値段は付けられない=買い取り価格も高くできない って事だよ

684 :
デジマ見てたらレフティーの中古は速攻売れていくけどな

685 :
だから、速攻で売れるようなのは人気機種なんだよ
少ない左利きの人間でもその理屈は変わらない
だが、人気機種ではない物は右利きの場合よりずっと売れにくい
これも買う人が少ないんだから当たり前の理屈

686 :
左利きは人口の約1割らしいけどレフティギターは全在庫数の1割もないよな

687 :
どのみち右利きでも初めはまともに弾けないんだから、左利きの奴も普通のギターで始めればいいのにな。そういえばポールのこの曲って本当にレフティギターで弾いてるんだよね?
https://youtu.be/k06xf5tYavA

688 :
そもそもなんで数多の楽器の中でギターにだけ左利き用があるんだろうな
バイオリニストもトランペッターも左利きだろうと右利きと同じように使うのに
ちまみに銃器にも左利き用は存在しないから軍隊などでは必ず右手で構えるように訓練するそうだ

689 :
>>683
もともとの供給量が凄い少ないからそんなことないよ

690 :
>>685
データか何かあるんですか?
あなたの好きな理屈でいうと、左利きの人口比よりギターのレフティの方が少ない以上売れ行きは逆転する可能性の方が高いですよね?
あくまで持論を押し通すならエビデンスを示してください

691 :
はあ? こっちは経済の基本から需要の少ない物は
買い取り価格は高くならないって言ってるだけだよ
人気商品でもない物で左利き用の方が買い取り価格が高くなるっていうなら、
その商品の買い取りレシートの写真でも貼ってよ

692 :
>>676
実物を見ずに買うのがありえん、ちゃんと見極めてからじゃないと買わん
っていう買い物上手な意見もアリだとは思うけど、
地方に住んでる自分にもしネット通販がなかったら
こんなにギター買い集める事は無かったと思うなあ
そりゃポチって届いてなんじゃこりゃ、って事もあるけど
身の回りで売ってるギターだけが選択肢じゃ全然物足りない

693 :
高くもならないが安くもならない、という一番ありそうなパターンをなぜ想像できないのか

694 :
さあ、これに反論してみて
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128752904

695 :
ケンカなんてしてないでショップの買取価格表でも見てくればいいのにな

696 :
>>677
まあでも運送屋が運んできた途中で何らかの不具合が発生しても楽器屋で調整してくれる部分があるだろうから、お高いギターはなるべく店で買いたい
最近の酷暑だとさらに心配になる

今俺が欲しいギターは店頭にないみたいでネットでポチるしかないからちと不安
色違い中古は実売店舗で見かけたから試奏したいが

697 :
自分も田舎だから中々実物見ては難しいな
50〜100万くらいなら駄目なら売ればいいじゃん。

698 :
ちなみに、さらに残念なことに、売ったときは安くなります。
http://xn--8mro61ayx1a.com/archives/8376.html

699 :
>>694
知恵袋をソースにする人って・・

そもそも経済の基本は需要と供給のバランスで決まります

需要が少なくても供給量が少なければ価格が下落することはない

700 :
>知恵袋をソースにする人って・・
反論になってないよ 何も言い返せないの?

>そもそも経済の基本は需要と供給のバランスで決まります
で、左利き用の物はどういうバランスになってるの?

701 :
作って売る人と買い取って売る人は全く違うんだよなぁ

702 :
>700
ほっとけよ。デジマで即売れしようが買い取る方は左利きはニーズが少ないことを口実に買い叩くことができるんだから買取が安くなるのは当たり前。

703 :
試奏したら買うのやめちゃう場合があるからこのスレには反する

704 :
先ほど12時にセール終了
今回の敵も強敵だったが
よくこらえたと思うよおれ

705 :
ホント最近変なのが居つくね。

706 :
ドヤ顔で出してきたソースが知恵袋って…
自分で質問立てて自分で回答したものを貼ることも可能なんだけど?
そこまでしなくても素人の一意見にすぎないんだから、そんなものエビデンスになりません

707 :
だね

708 :
>>688
クラギは左右対称だからどっちでもいけるのでは
と言うことは最初にピックガードつけたやつが原因か

709 :
つアルバートキング

710 :
>>708
というかなんで左利きのギタリストは他の楽器同様に右利きと同じ構えで弾かないのかなと思って
たぶん基本的に独奏楽器だからなんだろうけど
合奏が前提なら左右逆に構えてる奴が混ざってると見栄え悪いしね

711 :
つビートルズ

712 :
左利き用てギターしかないのか…
それだけギターは逆でやるのが難しいということじゃ?

713 :
クラとかの楽団の話ね
オケのバイオリンに一人だけ逆向きに構えてるのが混ざってたら邪魔でしょw

714 :
ジプシーキングスなんか逆に言えばワザとレフティにしてバランスとってるしね

715 :
>>714
バンドでギターとベースが左右だと、ネックが両側から中央向いてカッコいいよね

716 :
>>705
最近、青森にも光ファイバー通り始めたからな
土人にネットを与えちゃ駄目だよな(笑)

717 :
さっきの地震でも壁掛けは全然平気だった

718 :
>>708
クラギが左右対称って
ストラトより左右の違いは顕著だぞ

719 :
さっきのデカかったな
あら セーフティゴム外したまんまのギターあったわ

720 :
コンドームですね分かります

721 :
レフティって、デルモのチャンネーとザギンでシーメしてくる的な、そういう
「そこらへんのパンピーとは違うんだぜw」な格好良さが超初期はあったのかも

722 :
>>721
今井寿乙

723 :
きみたちにおじさんがすごい発見を教えてあげよう
ギターというのは殆んどが座って弾くと
抱え込むような形にになって丸く猫背になって疲労が倍増するものなのね
335みたいにボディが大きいと体をギターに預けられて楽なのだが
実はフライングVを座って股に挟んで弾くと
何と背筋が真っ直ぐの状態で弾けるのだ!

724 :
>>723
立てよ!

725 :
そしてその状態だと内股に力を入れていないとギターが自立できないのだが
左手指先や手の平に常に荷重が掛かっているというおまけつきだ

726 :
>>723
立つんだ!

727 :
つまりね
ギターが杖の役割を果たしてくれるわけフライングVは

728 :
フライングvは股に挟まないで普通にボディサイド腿の上でバランス取れるぞ?

729 :
>>723
ジョー!

730 :
>>728
それでは普通のギターと違わん
というよりも普通のギターよりも劣るだろ
しかも滑り止めを貼る奴がいるくらい微妙なサーカス技だろ

731 :
杖代わりになるのだから老人に優しいギターなんだよフライングVは

732 :
ただ普通のギグバックに入らないのは老人にやさしくない

733 :
股割れてる変形はみんなそう弾くからなあ
ワーロックもビッチもフライングVも
リバースは知らね

734 :
足がもう一本あったら自立できるのにね

735 :
そういや3次元的なボディーてないな

736 :
クラインみたいなやつは?

737 :
Vは座って弾く場合に他のどのギターよりもクラシックギターフォームになるという
面白い後付け効果が出てしまったギターだが
クラシックギターよりはどうしても重くなってしまうのが難点だね
それでもエレキとしては軽い方だけどね

738 :
DeanからホロウボディのVが出てたよね

739 :
エリック・ジョンソンモデルのストラトがfホールのあるセミホロウなストラト

740 :
エレキはホロウでも重いからね
クラギ並みに軽いエレキてキモいやんwwwwwww
クラギは何キロくらいのもんなんだろうな
2キロ切ってるんかね
Vは薄いボディだと3キロてとこだからね

741 :
Parker FLYは2.5kgぐらいだったっけ

742 :
クラギの軽さは異常だからな
フォークなんかよりぜんぜん軽い

743 :
たしかヤングギターで見たんだけどディーンのギターでポールギルバートシグネイチャーみたいな形状で実際にエフホールに穴が空いてる白いギターを見た
ググってもヒットしないのでメーカー名間違えたかな
でもお高いんだろうな、腰痛持ちだから軽いエレキギターに惹かれる
ただしヘッド落ちはノンノン

744 :
>>743
つ STEINBERGER

745 :
なんか最近は安ギでも軽いの多いじゃん
どうなっとんのか知らんけどさ

746 :
My new guitar…FGN(FUJIGEN)NST12RAL-BK
スポット生産の珍しいカタログ外モデル。
定価81216円だった気がする
今でも新品は出回ってるけどサンバーストのみでブラックは品切れ。
フロントリアがP90で2Vo1tone。
センターにするとフロントリアをブレンドできるのがかなり面白い。ピックガードをステンレスにしてピックアップをフロントがダンカンアルニコV、リアはダンカンP-90にしたい。ブリッジはGOTOH VH100Nに。ペグはロック式だからこのままに。
そういえばネック裏がサテンになってた。さらさら(個人的にはツルツルが良かったけど)

https://i.imgur.com/wnRgmix.jpg

747 :
>>746
お杉意識したモデルでちょっと良さげなんだけどどうせならアルニコVステープル付けて欲しかったな

748 :
ピーコはどんなギター使ってんの?

749 :
>>744
後出しでごめん、普通のストラトシェイプで軽いのがいいんだよな
スクワイヤーの2万しないやつがめちゃ軽いけど
それはスカスカの安い木を使ってるかららしい

750 :
>>748
リバースジャズマスかな?

751 :
ちなみに47800円(中古)で買えた
塗装がポリ塗装だったから人工クラック作るのがめんどいからやめた。でもつや消しにしたい

752 :
調べたら数年前も出てたみたいで、人気だから復活させたらしいです

753 :
>>746
兎に角捨てろ

754 :
調べたら1000〜1500までならつや消しになるらしい。2000だと艶が出てくるらしい
あと、ナイロンスポンジの硬いとこでゴシゴシするとつや消しになるらしい…?とりあえず買ってきたからピックガードに隠れてるとこをガシガシしてみる予定

755 :
ギター売って時計に変えようとしたものだが、猛烈に175が欲しくなった
ついでに335も

756 :
135ならもってる
175探した挙げ句の妥協だが

757 :
335愛用してるけどもっと生鳴り感が欲しいので175欲しい

758 :
本当に良い木だとソリッドでさえ鳴る
ので335もそうだろう
というかギターとはそういう物なのだろう

759 :
>>758
違うよ

760 :
>>746
チューニングはどうしてるの?
ノーマルチューニングなら8弦からF#.B.E.A.D.G.B.Eなんだけど、ワイならE.B.E.A.D.G.B.EのドロップEチューニングやな

761 :
すまん板間違えたw

762 :
何板だよw

763 :
マンドリン?

764 :
>>761
板違いなのか?

765 :
まあ多弦スレだろうな

766 :
すまん「板」間違えたw
スレだったw

767 :
もう2ちゃんなんて見ない方がいいのかもな。
2ちゃんだけどさ。
いちいち食ってかかって来る奴の相手してると疲れるし気分悪くなる。

768 :
豆腐メンタルすぎるだろ(笑)

769 :
食ってかかるという程のツッコミじゃねーだろw
叩かれてるわけでもないのに

770 :
>>768
>>769
お、おう。

771 :
相手しない力を鍛えるのが2ちゃんです
あとそんなの関係なしに2ちゃんはクソの溜まり場だよ

772 :
上手い説明だ
理論知ってたりギター上手い奴は本当にごくわずか
それ以上にアーティストは皆無だね

773 :
>>767

俺は>>761だけど、もしかして>>761の気持ちになっての発言?
それだったら俺は逆に、間違えで笑ってくれた(⇔指摘に草が生えた)のが嬉しかったけどな

774 :
夏は2chデビューが多いからな
優しく見守ってやれ

775 :
Aria Pro II買ったらヘッドの造形が殿方のアレを連想させる

友達に見せたら「あんたの欲求不満が具現化したみたいじゃん」とか言われて凹んだ

776 :
奇遇だな、俺も今日アリアプロ2買って来た

777 :
ギターとしてはすごくいいよね、アリアプロII

778 :
明日はスタジオ入る前にギターストラップ買ってこよう!

779 :
アリプロも高けーやつは半端なく高けーからな

780 :
アリア好きだな
EG-1400とAN-100持ってるけど、どっちも気に入ってる
ケーラー付きのPEも欲しい

781 :
>>777
ギターとしてはって…
ギター以外の部分でダメみたいな言い方じゃないか

782 :
>>777
弦も悪くない
値段が…ね

783 :
アリアプロ2という名前もうーん

784 :
APCS持ってたけど誰もアリプロだとは思わなかったよ

785 :
>>745
たまにワンピックアップのかなり軽い古い国産ギター見かけるよ

786 :
ザグって軽量化してもらうことにした

787 :
デカピックガードだとそれできるな
VとかSGでもな
ヘッド落ちの危険があるけどな

788 :
とりあえずもうストラトとレスポールの二本んあればいい気がしてきた
まあなんかしら買うけど

789 :
ヤフオクサンデーくじでポイント20%とかやべー
先々週ベース買ったばかりなのに

790 :
上限6000ポイントだからいらね

791 :
あのくじほんとカス

792 :
ジャンクのギター買って部品探しにネット見てたらまたギター買いたくなってきちゃった・・・

デジマとかヤフオクは勿論だけどeBayなんかも危険な罠がいっぱいだ

793 :
>>788
なんでテレがないのか

794 :
レスポストラト → テレの流れは普通だとして
テレから入る奴は次に何に行くんかね

795 :
テレだろうな

796 :
何も分からんままシャーベルWハム→エピレスポールカスタム→フェンジャパテレ→フェンジャパテレカスタムと買い換えていった高校時代

797 :
俺はギターを買い続けないと心が錆び付いてしまうのさ

次はメイプル指板のテレキャスが欲しい

798 :
テレ→セミアコ→レスポールになった。

799 :
全部持ってるだろ普通

800 :
テレキャスターは座って弾くとコンター加工無いんで角が気になる特に薄着の夏は

801 :
うちのテレキャスはコンターありで快適

802 :
>>798
一番真実味のないパターンだな

803 :
1000本突破

804 :
あと20本あれば120本に到達する。せめて120本は収集したい、fender japanを。

805 :
セミアコ→ストラト→テレキャス→DTMerになった
音源ばっかり買い漁るように

806 :
おまえらには関係ないかw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/312697262

807 :
>>804
120本というキリの悪さアピール

808 :
>>806
どう考えてもこれ80マソ出して買う人間を想定できない
出品者怖いw

809 :
>>806
欲張り過ぎだw

810 :
無様すぎる戒めにいい眺めだね
目が覚めたのか
遺品なのか

811 :
おまえらには関係ないかw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t584012373
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w249057151

812 :
こうならないようにね

813 :
>>806
これで買う奴がいると思ってるところが…

814 :
3.5インチフロッピーを使うような旧世代のサンプラーなんて
もはや無価値、そびえ立つクソもいいとこだろう
ウォッチリスト27人ってほぼ見物客だろうな
その点エレキギターは技術的には枯れてるから
心置きなく買えるネ!

815 :
フロッピーならまだいいんだよ QDなんだよw

816 :
QDて・・・
ファミコンと同じやんけ!

817 :
ハードオフとかのジャンク漁って集めたのかなあ

818 :
今ならスマホのアプリでこれ以上のことできるだろ

819 :
それはない

820 :
なるほどね
そういう考え方がアプリとかマルチの基本コンセプトだな
ゆうてちっこいズームでさえ使い切れんと聞くな

821 :
こんな数が家にあるのを想うにゾっとすんな

822 :
ギター、カメラ、時計がどんどん増えてく

823 :
カメラは銀塩使わなくなってから増えなくなったな
デジカメはつまらん

824 :
カメラは一個も持ってない、時計はセイコー5を5本くらい

825 :
カメラはレンズを集め出したら地獄だろ
キャノンの白レンズとか気を失うような値段ばっか

826 :
望遠レンズを使わない被写体を狙えば・・・

827 :
カメラヲタが望遠買わないとかないから

828 :
なことないだろ
ポートレート用と広角ばかりという人もいる

829 :
>ポートレート用と広角ばかりという人もいる
どのぐらいいるんだよ? 調べたのか? あん?

830 :
「買わないとかない」はどういう調べなんですか

831 :
>>830
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/

832 :
これだとギター弾きは必ずストラトを買うことになるな

833 :
馬鹿乙

834 :
>>822
ワイもバイク6台や
ナンバープレート使い回して節税してるわ
大阪はこれが出来るから最強

835 :
違法を堂々と節税と言い切るさすがの民度の低さ

836 :
ストラトは本当に仲間を呼んで増殖するな

837 :
マドハンドかな?

838 :
レッサーデーモン

839 :
間違った
グレーターデーモン

840 :
ストラト持ってないギター弾きなんていませんっ

841 :
ぃますぅ

842 :
珍しい色だったから一目惚れして買ったストラトはある
レスポール派だったのに

843 :
ストラト買ったことないな
聴いてると欲しくなるけど

844 :
ストラトは過去に所有してたけど今は持ってないな
やっぱりミディアムスケールが好き

845 :
ストラト、昔は音も見た目も嫌いで敬遠してたが、
テレ→SG→335→レスカスとメインギター遍歴の果てにストラトにたどり着いてもうこれしか使えません

846 :
弾けないのなら何だって同じだろ

847 :
38本のリストを2日検討してやっと一本出品
辛い〜

848 :
そこまで悩むなら許そう

849 :
ストラトは2本ある

850 :
ジャズマスジャガータイプは持ったことない
なぜなのか

851 :
>>850
チューニング合わなさそうな感じがするからじゃない?
私はそうです。

852 :
845ですが、考えすぎてアタマ痛い。
みんな同じだと思うけど、必ずしも値段じゃないじゃん。狂いそう。

853 :
若い頃はストラトとか形が超ダセぇと思って1本も持ってなかったけど
最近カッコ良く見えてきたので今度のボーナスでフェンダーを1本買おうと思う

854 :
>>853
俺もメイプル指板の57とローズ指板の62持ってるけど、何年も弾いてない
だけど処分出来ない。ビョーキだ。

855 :
便器にウンコがこびり付いてる

856 :
おれはストラト5
レスポ2
V2
テレ1
セミアコ1
やっぱ中心はストラトなのが数字でわかるな
ストラトというのは何にでも使えるから
それがナニを表す数値か見えにくいが
V2がヒントとしておれの音楽趣向が見えるな
だがストラトの集合にテレとセミアコに含まれた場合にどんでん返しが起こる
というかそういう音楽バランスがおれなのね

857 :
マークチャップマンに頼んでジョン・レノンのギターを盗んできて貰おう

858 :
まだ生きてるのだろうか

859 :
俺も数えた
ストラト9
SG2
LP3
ジャガー2
変形4
セミアコ1

ストラトはアイバニーズとかも含む
LPはバーニーとダイヤモンド
よく弾くのは時期によって変わって、今はST期

思ってたより少なかった
数に入れてないがゾーサン2とかミニギターもある

860 :
ストラトタイプ6
フェンダーオフセット系3
ディンキーシェイプ1
PRS2
レスポール3
SG1
セミアコ2
シグネイチャーモデル3
アコギ2

マンションの納戸が手狭で仕方なくこれでもかなり処分済み
とりあえず早く引っ越したい

861 :
ギターやめて結婚したら?

862 :
やっぱストラトはつえーなー

863 :
ゆうて>>860はストラト10本だよね

864 :
結婚したかった
でももうあきらめた
だからという訳じゃないけどギターは増えてる
悲しき独身生活

865 :
ジャガー2てのも面白いよね〜
それで変形にも手を出すゆうのがねwwwwwwww

866 :
気持ち悪いから「ゆう」ってやめてくれない?
キチガイ親の躾が悪いんだろうけど普通じゃないってそろそろ気付いたらどう?

867 :
なおムスタングはスルー

868 :
>>866
そうゆうなよ〜〜
身体障碍者のくせしてよお〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww

869 :
ディンキー含めST8本
TE4本
JM.JG9本
MG系7本
LP系8本くらいだった

870 :
え〜と確か
STタイプが10本
TLタイプが2本
LPタイプが3本
SGが1本
FBが3本
Vが1本
EXが1本
フルアコが2本
セミアコが1本
アコギが多分10本位
その他いっぱい
全部で60本位あるかなぁ

871 :
>>863
まあ
>>861
もう×2で結婚は向いてない
段々追い詰められていく
同棲が気楽

872 :
ドハで毎月3000円以下の回収してるけど、Gibson sgしか高いギター持ってないから虚しい

873 :
多分、総額で俺のPRS1本に及ばない

874 :
戦いは数だよ兄貴!

875 :
バッカスのミニフライングブイが欲しくなってきた
アンプ内蔵ギター3本ほど売っぱらうかな

876 :
>>874
このスレではそうだよ
但しこのスレ内だけだよ!

877 :
ストラト1
SG1
まだまだひよっこ

878 :
昨年末60本を超えてたので何本か売った
さっき数えてみたらこれから組むジャンク含めて70本あった
何これ怖い

879 :
誰もムスタング買わない

880 :
7本収納のラック2つ買った
ここからあぶれる奴は売り払っていきたい

ムスタングはスクワイヤー の一本ある
P90ムスタング白が欲しい

881 :
>>880
ムスタングはトレモロがクソバカッぽくて笑うかけどな

882 :
俺、アームは使わないからオッケー

883 :
ハードケース付きのギター初めて買って帰る
なんやこれ運搬大変すぎるやろ

884 :
>>882
使わなくてもストラトみたいに固定出来ないのがクソ

885 :
>>884
ブリッジと金属パネルの間にワッシャー噛ませばロックできるで

886 :
>>885
そういう事じゃやないんです

887 :
ギター減らして時計にする→175が欲しくなった
と書いたものだが175ポチってしまった
アイスティー?の色が気に入ってしまった

888 :
38本だが、とりあえず発送用のダンボール10枚買った。頑張って減らす!

889 :
スレチだ ボケ

890 :
どうせそれ以上に使用済みダンボールが増えるというオチしか見えない

891 :
まあ減らさなきゃ買えないという状況もある

892 :
売って買ってを繰り返してると手持ち資金の目減りがひどい
でもやめられない

893 :
オクならそうでもない。

894 :
>>887
もうストラトしかしかなくなっちって
ケースにしまいっぱなし
こんなのどこがいいかね
http://fast-uploader.com/file/7089446831500/

895 :
うっわー高そう
だがその付箋紙はやめい

896 :
ブリッジ位置か
絶対色焼けするよね
テープで位置決めして内側にサインペンで印したらいいんじゃねえの

897 :
ありがとう
しまいっぱなしだから安心してたけど
ヤバイかな

898 :
ラッカーは弱いから注意するに越したことないね
前にレスポールスタジオを整備してたときに
外したPUを薄緑色の養生テープでボディに仮止めしてて
数日後剥がしたらテープの模様がうっすら残ってしまったことがある

899 :
今年の夏はヤバかったわ
くじゅぐじゅになったわ
おれのはトランス赤だから特にヤバイのよ
ラッカーはカッコいいけどめんどくせーな

900 :
この夏二階のギター置き場がメチャクチャ熱くなちゃったから何本か死んだかもしれんな
また買わなきゃ

901 :
ギター買って身体障碍者保険金全部吐き出せよ

902 :
この夏、楽器置いてる部屋はエアコン付けっぱだろ。

903 :
設定26度でつけっぱにしてる。去年もそうやったけど3千円くらいしか電気代高くならなかった。

904 :
静岡人だけどハードケースが部屋になくて焦った

905 :
静岡がなんなんだ

906 :
お茶とミカンが美味しい

907 :
マグロ日本一なんでしょ?

908 :
>>904
さわやかがある

909 :
いや地震があってさ
とっさにレスポール掴んだはいいが裸ではどうしようもねえ

910 :
いや、服くらい着ろよ

911 :
真夏に全裸でギター弾く変態もいるんだろうな

912 :
マグロ女とお楽しみだったか

913 :
何本も買ってきたおまえらに聞きたいのだが、ハードケースってどうしてる?
やっぱ捨ててる?

914 :
>>913
メタルラックに積んでるけど

915 :
保管に使えるだろ
ないと売るとき不便だし売値も下がるしな

916 :
ギターが刀とするならば、
ハードケースは鞘だ!(名言)

917 :
ハードケース捨てたい
ケースだけ売れるかな?
多分ギターは売らないし、そうすると使いどころがない

918 :
わいも先月不注意でヴァイオリンのニス溶けててうっかり指紋つけたわ
ドイツの200年前の作品で60万もしたのに

919 :
>917
よくヤフオクにケースだけ出品あるぞ。しかも結構売れてる

920 :
バイオリンの60万とか安いだろ

921 :
まるで中村うさぎのような奴だな

922 :
一瞬の気の迷いで買われてしまった
ありがとうおまえら
しかしあれはちょっともう出てこないお買い得品だったな

923 :
我慢して購買欲が去るとあの欲しかった気持ちが嘘のよう

924 :
それ買ったの俺かもしれん

925 :
また1本買ってしまった。エドワーズのフォレスト…中古だけど、前のオーナー全然使ってないっぽい
アッシュ+エボニーいいわぁ

926 :
おれオクでずっと売れ残ってたやつ今日ポチるから時間ギリで
でもその後誰かに入札されても諦めるからヨロシク

927 :
>>925
フォレストって冷静に考えるといらないんだけど欲望のままにポチリたくなるよね

928 :
>>919
サンクス
今度楽器屋にでも売りに行くわ

929 :
>>922
こういうレスが有るとついついデジマートを確認してしまうw

930 :
俺も今日ポチってしまった

931 :
部屋はマンションの1階なんだけど日当たりが悪く湿気がひどいところで、アコギはどれも鳴りが悪くなってしまった
日当たりのよい部屋に引っ越すまでギターの買い増しはやめておく
はやく異動(引っ越しを伴う転勤)したい
振り向けば辛い事ばかりの東京は捨てたよ

932 :
特殊配線のストラト欲しい

多分使わないけど

933 :
おまえそれカッコつけんでも文章になるだろ

934 :
>>932
自分でやれよ

935 :
ジャンクで買って部品探して今日組み込んで使える状態にしたけどもう次何買うか考えてる自分がちょっとイヤ

936 :
ジャンクが俺を呼んでいる!w

937 :
>>931
除湿機買ったほうが早いぞ

938 :
>>932
アメデラのS-1スイッチとか最初スゲーって思うけどすぐ使わなくなるぞ

939 :
俺はずっと使ってるよ

940 :
>>934
自分でやるように用意はしててピックアップあとは変えたい買うだけなんだけど最初からついてるのもいいなあと

>>938
そうなるのはなんとなく想像はついてるけどほしいよね

941 :
買ったその日に取っ払ったわ
まあ初めから換装するつもりで買った訳だけどね

942 :
豚に真珠か

943 :
変化ないとは聞くよな
デカい音で鳴らした場合にどうなのだろう

944 :
これから目当ての中古確認しに行く
良さげだったら買って、手持ちの何本か売り払う、今日のうちに

945 :
>>944
お目当ては何かね?

946 :
俺も今日届くが嫁バレが心配だ
確実にバレるタイミングで配達されそう
値段をごまかすしかないな

947 :
バレたっていいじゃない、開き直ろう。

948 :
俺はリペア出てたのが届くって言って誤魔化した

949 :
>>948
なるほど
ナイスアイデアだそれは
ありがとう

950 :
>>945
ヘェンダージャパンのストラト

951 :
運送屋のお兄さんが神タイミングでバレる事なく段ボールから開封できた
ありがとうヤ◯ト運輸
尚ソフトケースからはまだ出せてない

952 :
嫁よりギターの方が好きというか
浮気相手がギターなだけと言うか
俺ヤバい

953 :
>>950
フェンダーのパチもんだね
買っちゃいな

954 :
フェンダージャパンはパチもんなんかぢゃありませんっ

955 :
シールだけどな!

956 :
それがいいんじゃーん
知らないの?

957 :
メキシコは?

958 :
明らかにオークションで出回ってる安ギターレリック職人のストラトが中古屋で3980で売ってたから買ってきちゃった
車にのせて帰って玄関から入るとバレるから裏口から倉庫に持っていってマジマジと眺めた
一旦ボディの塗装を全部剥がしてそこから3ts塗装をしてそれをレリック削りしてさらにクリアラッカーして冷却スプレーかけてチェック入れるとか手間かかりすぎワロタw

959 :
分かりやすい宣伝だな

960 :
>>958
風俗の広告見たいw

961 :
ヤフオクで売れ残ってるから自演してんの?って受け取りました

962 :
フェンジャパストラト、バスウッドだから?
軽くて凄く良かった
メキシコとかデジゾーン売っぱらってこれ買うわ

963 :
バスウッド関係ある?
アルダーアッシュでも軽いのは軽い

964 :
http://i.imgur.com/original/x/s/m/c/xsmcuvr

965 :
俺のビンスト3.2kg

966 :
>>964
何でロックナットなんだろうな。
ネックの根元に飛沫がかかってすぐに腐りそうな気がする。

967 :
センスねえな
何故VOXにしなかった

968 :
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'

969 :
これから20マソの中古ギター買う
欲しかったんだ、とめるなよ…?

970 :
しょっぼ
んなもん書くまでもなく買え

971 :
>>969
「買った」なら使ってもいいッ!

972 :
>>969
迷ってるんだろ
やめとけよ
眠ってるギターを弾いてやれ

973 :
またやられた
おまえらありがとう
多分あいつとは二度と出会えんだろうけど
さようなら 好きだったよ

974 :
負け犬はこのスレに不要

975 :
眠ってるギターは売りに出そう

976 :
嫌です

977 :
しかしおれの目利きは確かだな
必ず売れるもんな
1本だけ、一年くら引き取り手のない子がおるんやけどな
あれが十万切ったら手が出そう

978 :
11万で売れて手が出なかったことを後悔するパターン

979 :
>>977
早めに買えや
ワイはzzr1400やマンション、中古ロレックス、人生の高額商品を高いローン組んで人生の早い段階で買ったが、それが後悔しない生き方なんやと思う
あと、ちゃんとローンの場合は支払い金利が見合う価値のあるものか見極めとけ

980 :
最近は金利手数料無料でしか探さんようになってきた

981 :
このスレは基本的に買ってから報告しにくるのが普通

982 :
買ってから悩め

983 :
エレキ通算40本目ポチってしまった

984 :
中学時代から買っては売り、買っては売り…
でも合計50本くらいかな
今はエレキ2本とアコギ1本

985 :
ここは断捨離スレじゃないよ

986 :
アコギには手を出さないつもりだったが、ミニエレガットが欲しい
凄い可愛い😍

987 :
下火になってきたからロードバイク始めたんだが、これ金でもの言わせるだけのオタク趣味じゃね?
ギター何かはいくら高いギター使っていても腕で黙らせることできるが
しかもテクだけピロピロやってもセンスがなけりゃ見向きもされないが
ロードバイクって何よw 金賭けたもん勝ちみたいな
これスキューバダイビングとかと同じ似非スポーツのオタク趣味だわ

糞ダセーwww や め た w

988 :
ロードってウエアとかフル装備で太ってる人いるよね

989 :
>>987
他人からの評価気にしてるうちはどんな趣味も楽しめんと思うよ
マウント合戦から抜けたけりゃクロモリに乗ればいいだけ

990 :
>>988
いけませんか?

991 :
金さえあればいい趣味
金があっても仲間がいないと楽しめない趣味
練習したり時間をかけないと楽しめない趣味

ギターはどれにもなり得る

992 :
>>990
いいけどカロリー使わないのか疑問に思ったんだ

993 :
フルスキャロップインギーモデルに鋲ジャケ革パンヘビ革ブーツでも
でっぷり太ってる人いるよね

994 :
>>913
オイ、本人の悪口はヤメロ

995 :2018/08/20
楽しんだもん勝ち

■■Mesa/Boogieについて語るスレその16(退避)■■
JOYOのコンパクトエフェクターについて語るスレ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ98Ω ◆◆
お前らギター何本買えば気が済むんだ!105本目
過大評価されてるヴィンテージエフェクター
【SE】Paul Reed Smith SE vol.6【SE】
ギター初心者スレ 20 ●雑談相談質問●
MUSICMAN BASS part13
親父になってギター再開した人 40
LUNA SEA コピースレ(機材含)Part48
--------------------
【LIVE】台風19号 気象庁会見 早め早め避難を
何故女性ジャズプレイヤーは露出の多い服を着るのか2
国産カブトムシ rigel55
【絶滅】片手バックハンド6 ワッチョイ有【しないよ】
【プチプラ社長夫人】米分ヲチ5【自称漫画家】
【春夏】サイクルウェア総合142着目【秋冬】
soft-ex ソフトイーエックス part8
RSS/RDF
シベリアにこんなスパムメールが着信した。‘御注意を’ 9件目
( ゚Д゚)(; ・`д・´)おじさんの魅力 [765635801]
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 54【急性】
第104回 保健師国家試験
グロスレ雑談&避難所(.人.)24
【関東軍】満州事変と満州国12【国際連盟】
観月あこアンチスレ Part.19
かわいい雌犬
大阪医専
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第49刷
ペヤング獄激辛さん、今までの市販されたカップ麺で一番辛いことが証明された模様 [502016552]
車線変更と同時にウィンカー奴が許せない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼