TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ part90
【原作:平山夢明】DINER[ダイナー] 14品目【漫画:河合孝典】
【小林有吾】アオアシ Part41
福満しげゆき 小規模なスレ 70
【古宮海】可愛そうにね、元気くん 6スレ目【ヤングジャンプ】
【風の大地】かざま鋭二・総合【見つけていたあのライン】20打目
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 28球目
【古宮海】可愛そうにね、元気くん 7スレ目【ヤングジャンプ】
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜17件目
【さらば一八先生】喧嘩稼業2411 木多康昭【僕たちは君の雄姿を忘れない】

【ZENON】月刊コミックゼノン 6.1


1 :2018/03/28 〜 最終レス :2020/05/19
!extend:default:vvvvv::
!extend:default:vvvvv::

スレ立て時はこれをコピペして3行にしてください


2010年10月25日創刊
月刊コミック@バンチ(2011年1月21日創刊)と並ぶ、週刊コミックバンチの後継誌

荒らしは完全放置しましょう
構うのも荒らし

前スレ
【ZENON】月刊コミックゼノン 5
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1460152620/
【ZENON】月刊コミックゼノン 6
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1516262670/ (←64レスでdat落ち)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
いくさの子 織田三郎信長伝

3 :
ちるらん 新撰組鎮魂歌

4 :
ワカコ酒

5 :
アルテ

6 :
義風堂々!! 直江兼続 ―前田慶次花語り―

7 :
老女的少女ひなたちゃん

8 :
トレース 科捜研法医研究員の追想

9 :
めしぬま。

10 :
織田シナモン信長

11 :
文野さんの文具な日常

12 :
屍牙姫

13 :
モブ子の恋

14 :
火色の文楽

15 :
SURFINGMAN

16 :
今日からシティハンター

17 :
死神にだって、愛はある。

18 :
蒼天の拳 リジェネシス

19 :
終末のワルキューレ

20 :
コノマチキネマ

21 :
魍魎少女

22 :
作品スレ

蒼天の拳リジェネシス Part2
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1515209226/
蒼天の拳 リジェネシス その2
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1510455250/
【ZENON】大久保 圭(おおくぼ けい)『アルテ』03
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1483883083/
【新久千映】ワカコ酒 2夜【ぷしゅーー】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1468501097/

23 :
最新号第90号(2018年5月号)は、3月24日(土)発売

24 :
保守

25 :
新スレ乙

26 :
ほんと落ちるなこのスレ。イチゴ味のスレはなかなか落ちないんだけどな

27 :
これ連載させる漫画どうやって決めてんだと、ぜにょんの新連載とか眺めながら思う。どれもこれも売れなさそうだけど大丈夫かよ。ラインナップはバンチの方がセンスいいよな…。

28 :
バックステージ、AVに出るまでは清い体でいないと……。

29 :
呂布は勝つのかなあ

30 :
ぜにょんざっと見ても全部非ヲタの女性向けって感じで謎だよな…
ゼノン本誌も女性向け7割だけど…
ワカコ酒とめしぬまに続けでやってんのかもしれないけど狙い所狭すぎないか

終末のワルキューレスレ立ってないんだな
対戦表がそこそこバズってたからある程度読まれてるのかと思った

31 :
アーサーブライトがぜにょんに移ってた

32 :
ソマリと森の神様がかなり面白い

33 :
>>30で女性向け多いとか言ってたら女性向けウェブコミックサイト立ち上げという…
http://www.tatan.jp/

34 :
呂布殿ー

35 :
呂布殿に泣けた

36 :
終わってみれば、リカルド・マルチネスvs伊達みたいな
かすり傷を負わせるのが精々の圧倒的な戦力差だったな。

37 :
フクイ先生には悪いけどハーベストマーチで糞な形で打ち切りかましてる人だから
ワルキューレも中途半端な所で打ち切られそうで怖い

なんせゼノンだし。切るの早いんだよなぁ

38 :
コミックバンチのもう一つの後継誌として@バンチという雑誌があったが、
最近、@のつかない月刊バンチってのができてるのな。
ざっと目を通してみたところこれといって買いたくなるような作品はなかったが、
ゼノンで連載終わって休んでる北条司があっちで何か連載始めるってことはないだろうな。
またこれ以上買う雑誌増やしたくないよ。

39 :
ねこがあらわれたが終わったけど打ち切りだって思いっきり言ってるし
編集の物言いもなんだかな…ってなった
あれが特別変な風景ではないんだろうけど…

40 :
猫要素少しでほぼ漫画家エッセイ漫画だったから残当。
タイトルが悪いよータイトルが、北斗の拳イチゴ味舞台裏、にでもするべきだった。

41 :
ねこ人気なかったのか
面白かったから人気ありそうって思ってたわ
たしかに名物アシメインだったよね

42 :
しかし伸びないなこのスレ…と思うけど
北斗系以外全部女性向けみたいな雑誌だからこの板の層とあってないよな
非オタのアラサーアラフォー漫画読み女とかどこの板にいるんだ?

43 :
>>42
巨大掲示板という大嘘に嫌気が差して利用者は去っていくばかり
自作自演に釣られて書き込むお人好しはもういません

44 :
松阪牛(まつさかうし/まつさかぎゅう)
ざ って読むと松阪牛警察が来るぞ

45 :
>>42
腐女子向け漫画ばっかだし、奴らは漫画板にはいないんじゃね

46 :
バックステージは今週更新無し?
今のシリーズ面白く無いからさっさと終わらせて次に行って欲しいのに。

47 :
アダムの登場シーン、ちとワラタ。つうかどうやって戦うんだ?

48 :
ワルキューレ、第2戦も第1戦と同じ位の長さでやるのならダレそうだな
相手はシヴァ?

49 :
>>47
ワルキューレがセスタスかなんかに化けるのでは?

50 :
日本代表じゃなく人類代表で沖田総司と佐々木小次郎が何か笑える
まあ強い逸話あるけどさ

51 :
ワルキューレ
2人目にして創作作品上の架空の人物ってw
しかもバトル無縁

52 :
屍牙姫が載ってなくてガッカリ
これもっと知られるべき漫画だと思う
いいゴア描写多いし
梅澤春人センセのサーフィン漫画終わりかぁ・・・
梅澤先生はソードブレイカーみたいなファンタジーモノか
酒呑ドージみたいなSF描いて欲しかったから次回作期待してます

53 :
ワルキューレはそこそこweb広告を見かける気がしてきた
(単に追跡型広告なのかもしれんが)

>>52
予定を繰り上げての単行本作業が効いたんだろうな>休載

54 :
屍牙姫はなんか淡々としすぎてる
ヤンジャンあたりで連鎖してる(してた)漫画の要素をいくつかつなぎ合わせて
ケレン味抜いたみたいな感じ
これで姉妹がPIXIVでファンアート描かれるような萌え系だったらまだ推しようもあるんだろうけど

55 :
>>52
ええ〜、梅さんはモンスターとか鎧とかのデザイン微妙じゃん…
ロクロックビも敵の妖怪が妖怪らしくないというかほとんど西洋系のモンスターにしか見えなかったし、
モンスターと割り切ってもやっぱり微妙だったし。
この人にファンタジー物は向いてないと思うよ。
デザインセンスの問題だから、デザインは他の人に任せるようにすればいいかもしれないけど。
カウンタックの六角カーも角ばりすぎでカッコよくなかったから、メカについても苦手かも。
本人が自覚してるかどうか知らんけど。

56 :
そう?ソードブレイカーの怪物大好きだったけど
魔城ガッデムとか変なセンスで

57 :
保守

58 :
デーモンヘッズ、みんな可愛いけど頭おかしいなw

59 :
終末のワルキューレ結局トールと呂布どっち勝ったんだっけ?

60 :
>>59
徹の圧勝。

61 :
>>60
まじで?
呂布負けたの?

62 :
徹に草

63 :
>>61
まじ。
武器に化けてた女神も魂が消滅。
呂布の部下達も呂布死亡後にやけくそで徹に襲い掛かってあっさり全滅。

64 :
アダムの相手はやはりゼウスか。

65 :
神側で天照大神とかアテナとか女神も出して欲しかった。

66 :
>>63
ありがとう
やべーな

67 :
アダムの葉っぱがいつ落ちるか心配になる

68 :
ワルキューレ、これやっぱ週刊漫画でやってくれって感じだなぁ

69 :
>>65
それは続編があるのなら女性神編でのご期待ってことで

70 :
最近蒼天といくさがどっちもページが少ないのがちょっと心配
作画と陰影処理に時間かかるんだろうけどあそこまで手を入れなくてもいいよ…

71 :
サーフィンマンが終わってた

72 :
漫画大賞は毎度あまり才能才能してる作品がない印象だけどやっぱ才能あるのはメジャー誌に行っちゃうんだろうな。

73 :
バックステージ、いつの間にか連載が月1未満になってる……。

74 :
漫画賞に応募するのもここでないとダメってのがあればだけど
ゼノンは掲載漫画の全体的なジャンルがいまいちよくわからないからな…

75 :
今日からCH
「女子力」って言葉は普通に通じたのか

76 :
ワルキューレ、やっぱ2戦目でいきなりゼウス出すのは端から13戦全部やらずに
さっさと終わらせる気じゃなかろうかと邪推しちゃうなw
しかもすっげぇ消化不良な終わり方で

77 :
すぐ終わらせるとかいうよりインパクト狙いとか普通と同じことはしませんよアピールだろうけど
絵がヘボかったのが気になる、力尽きてる感じがする

78 :
バックステージの連載スピードの遅さはなんなん?
ってかゼノン本誌の連載なら毎号ちゃんと買うのに

79 :
>>77
ちるらんみたいに基本タイマン1〜2話程度で終わらせるならいいけど
ワルキューレ何気に尺長いからそういう事したけりゃ漫画版幼女戦記ばりにページ増でやるか
週刊でやれとマジで思う

80 :
ここはいつまで北斗とシティハンターに頼り続けるんだろうねえ

81 :
いつまでもドラゴンボールに頼ってんじゃねーよ、っていうのと同じだな

82 :
どんどん腐女子向け漫画に侵食されてる気が…。

83 :
原哲夫はまだいくさの子描いてるけど、北条司は新作始めないのかな?
いくさの子もそろそろ終わりそうだし、どちらも他人の描く二次創作的な関連作品だけになってしまったら寂しいな。
原哲夫の方は目の病気のこともあってこれ以上描き続けるのがつらいのはわかるけど、北条司はまだまだ描けるよな?
シティーハンターと無関係な完全新作でいいから、早く何か新連載始めてほしい。

84 :
バックステージの更新日が12日だったのに、いつのまにか31日に変更されてる
なんだこれは

85 :
>>84
そもそも当初は1カ月前の7月8日更新の予定だった。

86 :
>>85
いったいなんなんだろうねこれは
エロ系だからか?
前もしみけん監修のAV男優の漫画が突然終わったことあったよね

87 :
女向け漫画誌になってるから男向けエロは不人気なんじゃないの。

88 :
バックステージの更新がずっと順延になってるんで何かトラブったのかと思って
検索してみたら作画の人のツイートが6月で止まってるんだよな
体調でも崩したのかも

89 :
そろそろ発売だけどワルキューレやっぱもうちょっと展開早いほうがいいよな、と思った

90 :
そんなこと書くからワンパンで終わってしまったかもしれんぞ。

91 :
ゼウスくらい倒せよ

92 :
ここからゼウス勝つってのも何かアレだからこのままアダム勝ちにして
早々に3戦目行った方がいいな
フクイ氏絡みの漫画の割には今の所結構面白いが月刊でやるにはテンポがイマイチだわ

93 :
文春の健康保険はもともと使えんというつっこみが
来る件

94 :
バックステージ9月17迄延期かよもうダメかな

95 :
理由は適当でもいいから、ちゃんと説明して休載すればいいのに。

96 :
貧乏だからゼノン買えない

97 :
WEBコミック ぜにょんのバックステージが3話からになってんだけど、どういうことよこれ

98 :
終末ワルキューレってなんで項羽出てないんだろ

99 :
>>98
同系列の呂布が出た以上望み薄だが、まだ始皇帝辺りを蹴散らして乱入する可能性もあるかもしれない
強いて言うなら「劉邦に負けたんじゃねえ! 天に負けたんだよ!」って盛大な負け惜しみしちゃったせいで
天と戦うには不適合と判断されたのかも

100 :
坂田金時が楽しみ

101 :
>>99
確かに言われると納得した

102 :
ゼウスは負けたんか

103 :
たぶん

104 :
ここ最近バックステージのこと気にする人いたけど、
今見たら作者体調不良によりしばらく休載になってんじゃん
原作の方は元気にユーチューバーやってるから
作画の方になんかあったかな、最近もTwitterのRTくらいはしてたようだけど

105 :
体調不良の疑惑はあったけど、正式に発表するの遅過ぎるよ。

106 :
休載ってどこに書いてある?

107 :
義風堂々が毎回楽しみです

108 :
次ポセイドンと小次郎なのか想像がつかん

109 :
屍牙姫、ちかが血族になってからグンと面白くなってきた
というかやっとストーリーが始まった感じ

110 :
電子書籍版待ちなんだけどゼウス負けたんか
月刊じゃなくてせめて隔週でやりなされって内容だから
はよポセイドンVS小次郎やってけろ

111 :
>>107
来月で終わりな模様

112 :
ゼノンスレなのにゼノン買ってる奴おらんのか!?

113 :
>>112
電子版買ってるから今日DL購入したよ
なんや、アダムゼウス戦まだ終わらないんかい

114 :
終末のワルキューレ2巻読了
「ゼウスが地表に崩れ落ちてるー?」まで
この続きは今売ってるゼノンで読める?

115 :
読める

116 :
情報サンキュー
一話も飛ばしたくない、続きで読みたいので購入するかゼノン

こういう情報は本誌購入にも繋がるので
「この続きは発売中のゼノン×月号で読める」
と2巻にチラシでも入れてほしい

117 :
自演も甚だしすぎるだろ

118 :
ワルキューレっての読んだけど
人類側の偉人に戦闘力ないだろってやつが何人かいて草
ノストラダムスは魔法でも使うのかね

俺の予想だけどゼウスは負けそうだな
この漫画明らかに腐女子狙いで描かれてる
ゼウスはブサメンだから負けるわな
イケメンのアダムが勝つだろう
呂布もトールよりブサメンだから負けた
この漫画は顔面偏差値で勝負が決まってるわ

119 :
シモ・ヘイヘだけ作者の趣味出し過ぎ感あるよな
絶対にこいつ最強にされそう

120 :
イケメンかイケメンではないかで勝敗決まるならシモヘイヘがどうかで決まるかもな

121 :
どういう勝敗になるかわからんけど
15戦までもつれ込んで
15人のワルキューレを使い切るんだろう

122 :
つーかシモヘイヘみたいな「凡人」出して来てる時点でな
Wikiで適当に聞きかじった人物で適当にバトルやるだけ

文豪でジョジョのスタンドバトルやってるバカ漫画とかあるけどアレも腐女子向けだし
いい加減FGOみたいな過去の人物を曲解してバトルやるだけの話は飽きた

123 :
読まなきゃいいじゃん

124 :
>>118
ギリシャ最強のゼウスですら女を諦めたり自ら出産したりと運命を回避せねばならないほど、予言の力は絶対
むしろ予言に従ったからこそ、親殺しを為してギリシャ最強になれたまである
そして一時期のノストラダムスは、有象無象の破壊神を差し置いて日本を震撼させた預言者
前世紀もとい全盛期のノストラダムスならワンチャンある
むしろ、剣豪枠の中ですら明らかに最強じゃないヤツが人類最強の十五人にノミネートされてる謎

125 :
シモ・ヘイへって狙撃兵でしょ
銃対決?神も銃を使うの?

126 :
狙撃以外も普通に強いんじゃなかったか?
サブマシンガンで云々って聞いたことある

127 :
しかしゼウス弱いな
アダムの子供たちを守る発言の後にゼウスが本気を出すとしたら、とんでもなくテンポ悪くなるし
想定外ってまさか人類最強レベルの切り札アダムを最弱のゼウスにぶつけてしまったからってオチじゃないよね?

128 :
最強候補のシヴァを温存して自らが捨て大将となるラスボス()の鑑

129 :
今日からCH
完全にTOYOTAって書いてるな

130 :
ワルキューレの担当編集が変に話題になっててヒヤヒヤする

131 :
担当のせいで素直に漫画読めなくなってしまった

132 :
コンシェルジュの藤栄道彦原作のやつってどうなの?

133 :
安っぽくて誰でも思いつきそうな「リアルでグロい仮面ライダー」だろ?
桂正和のZETMANとか麻宮騎亜のJUNKとかあの手のやつ
もう飽きたよって感じ
あんなもんに原作者なんて必要ないだろうにな

134 :
>>130
色紙100枚の漫画編集者山中ってこの山中光って人かな?

https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp112381/outline.html

135 :
>>131
女子高生のつれづれも担当してた?

https://www.google.co.jp/amp/s/news.ameba.jp/amp/entry/20170616-893

136 :
https://twitter.com/zenon_official
新刊告知がずらっと並んだけど、こうしてみると完全に女性向け雑誌だな…
ワカコ酒が一巻で10万冊売れるからそういうの狙いなんだろうけど
(deleted an unsolicited ad)

137 :
先月はまあまあ男っぽかったんじゃね?知らんけど
ラインナップ見てて思ったけど男も女も楽しめる方向の漫画が少ないのかね
どっちか向けで振り切っちゃってる感じがする

138 :
綿谷さんってガチのアスペだよね

139 :
アスペにガチとかあるんか

140 :
この流れがアスペ

141 :
今日からCH
サオリ以外も子どもの現世名と異世界名に無反応
やっぱ教師が犯人というベタな展開なのか

142 :
ゼウス戦延長あるとは

143 :
やはりドラマ化来たか…
しかもジャニーズ

144 :
映像化結構頑張るよねここ…営業が仕事してるんだろうけど…
ワルキューレはアニメになるのかな…まあ8戦くらいまではいかないと無理だよな…

145 :
>>130>>131
でもあの担当がくどい程宣伝したからこそ話題なったんだよな
売上も右肩上がりでワカコ酒以来の初動10万部も十分に狙えそう

146 :
ワルキューレ、アダムゼウス戦なんか長く感じるな
っていうかアダムあのまま負けるとなれば先鋒戦とほぼ同じ流れなんだな
本気の力を出してそれをクリアされてそれから本当の本当の本気の何がしを出だされて負けるってオチ

こんな序盤から同じ流れの決着なんて少し興醒めだぞ

147 :
ゼウスとアダム出してやることが殴り合い
身体絞る最終形態はフリーザかジャック・ハンマーだし
能力の使いすぎとか相手についていけずオーバーヒートもよくあるし
神と英雄って題材の割に破天荒さのないただの格闘漫画だなぁ…
格ゲーは作りやすそうだけどさ

148 :
負けると思わせてアダムが勝つんだろう
お前らちゃんと人間側応援してるか?

149 :
他人が筋書き考えてる漫画に応援もクソもないだろ

実験作として読者アンケートで展開が変わる漫画があったけど

150 :
>>148
ゼウス負けた後のアポロンポセイドン戦なんて見たくねえよ、ってのがあって素直に応援出来ないんだが
逆にゼウスが死んでもっとヤベエリザーバーが乱入する展開ならみたい

151 :
そもそも全員戦うの?
先に7勝して残ったの終わりってなるの?
そうでなければ6勝6敗までもつれ込むの確定なんだけど…

152 :
何気にメリケンサックになってるレギンレイヴの真価が出てないから
それ回収せぬまま決着なんぞせんでくれよ

ランドグリースは盾(防御)クラッシャー
レギンレイヴはなんよ

153 :
>>151
普通に6勝6敗で最終戦を迎え、最後はブリュンヒルデが
武器になって出陣となるでしょ。

154 :
いや、末っ子がラストだろう

155 :
途中で舞台変わっておわると思う。

156 :
義風堂々の最新刊(最終?)がそろそろ発売日じゃん。買うぜ

157 :
11試合終わった時点で人間側が5勝6敗になってるのは確定的に明らかなわけで。そこから末妹→長女の流れなのも予定調和。

158 :
人間が神に1回でも勝てたら凄いと思うんだが、
まぁアダムは勝つんだろうけど。時間切れで。
勝負はワシの勝ちじゃが試合はそちの勝ちじゃーって流れか。

159 :
試合がなげえ

160 :
次でも決着つきそうにない感じか…連載5年どころじゃないペースになってきたな…

161 :
まだつかねーの?

162 :
後追いで今11月号読んでるところだけど、ゼウス戦まだ終わらんのかよ。
アダムに圧倒されて決着で良かったわ。
立ち上がってきた場面でうんざりした。
そこからさらに続くとか。呂布戦も長かったけどな。
売れてるみたいだけど俺は魅力を感じない。
設定からしてゼノンいちのアホ漫画だと思う。

163 :
ん?まだ決着つかんのか?
3巻の内容殆どアダムとゼウスになっちゃうんじゃねコレ

164 :
メリケンサックに変化してる
レギンレイブは眼鏡を掛けていたので
視力補正あるで

165 :
どーせ時間切れでアダムの勝ちだろ

166 :
この調子だと小次郎とポセイドンが顔出しした所で3巻終わりって所かな?

時間割き過ぎじゃね?

167 :
単行本売れたから編集会議で10年連載ペースの方針になったんだろう

168 :
なんで売れてるのか理解できんわ。
全裸に葉っぱ1枚で出てきて神と戦うとかただのアホ漫画やろ。

169 :
他の漫画の話題なんてねえからな。

170 :
つーか実質「自分が神とか英雄だと思ってる基地外が半裸でスタンドバトルやってるだけ」の漫画
FGOが流行ったあたりから適当に神とか有名人にバトルさせりゃいいだろって感じのが増えたよな

出てくるのは残虐の神()とか知性の神()とか完璧超人とかのレベルで
そう言う奴らが「プロレスで決めよう」って言い出して半裸になってリングの上で戦ってる
話の中身がキン肉マンレベル

171 :
途中1回くらいタッグマッチとかやらんかね。
流石に同じテンポで13回試合するのはダレるわ。

172 :
>>170
キン肉マンを馬鹿にするな

173 :
快楽天にバックステージの作画の人のエロ漫画が載ってたけど体調戻ったのかな

174 :
バックステージって今どういう展開なんだ。
しばらく見てないからわからん。
エロを期待しても無駄なんだろうな。

175 :
早く復帰してカスミさんをAVに!

176 :
ワルキューレ
このマンガがすごい…のか?

177 :
ぜんぜんすごくねーだろ。
ただのアホ漫画。

178 :
人気はあるようだけどな

179 :
「ゼノンの中では人気がある方」って程度だろ
そもそもゼノン自体が不人気だから

180 :
>>179
「このマンガがすごい!2019」オトコ編5位
だとよ。なかなかなもんじゃないか。

181 :
「この漫画が凄い」は人気とは何の関係も無いからな

182 :
屁理屈ばっかな

183 :
このマンガを売りたい!2019

184 :
今の「週刊少年誌バトル漫画でよくあるパターンをなぞっている話」が続くようなら
どうなんだろうなぁという気はする
あえてそれをメタでやってるようでもないし…

185 :
終末めちゃ売れてるじゃん

186 :
あんなマンガ買ってる奴は精神年齢小学生だろ。

187 :
最近のぜにょんとタタン、更新されてるのに更新日表示が更新されてない事が多いなー
並べ替えもいい加減だし…

188 :
漫画は商売だからね。玄人気取りの少数の読者に気に入られようが売れなきゃ話にならない
それはそうと、くーねるまるたの人の漫画がヤバいくらい話題にならないな
検索にヒットしにくいタイトルからして売る気ないなら何で連載させたのか

189 :
野宮警部今月も更新なくてイライラする

190 :
ここは漫画の宣伝しなさすぎる、連載だけさせて基本放置
その中で運良く話題になったのだけ持ち上げる

あと海坊主も更新止まったし作者の管理できてないよね

191 :
トレース実写化されるらしいな。

192 :
最初からドラマ狙いだとも言われてたなトレース。薬のやつもたぶん狙ってる。

193 :
小学生向けのワルキューレより面白いわ。

194 :
屍牙姫はとんでもないことになってるけど、作者もどうしていいのかわからないんだろうな。

195 :
ワルキューレやっと決着したけど最後まで週刊少年バトル漫画のテンプレだったな…
今回狙ってそういう構成だったのか今後もそうなのか…

196 :
お、どっち勝ったんねん
っていうか長く続いちゃったけど単行本の尺的にバランス悪くなってこないかコレ

それとも小次郎VSポセは割と早く決着かね

197 :
神の側が全体的に強大というかメジャーなのに対して、人間側は
何でこいつ?という変なのが多いからななぁ。

198 :
ワルキューレのスレ立ててそっちで語ってろや。

199 :
八ヶ月で200レスも付かないような過疎スレだからここでいいだろ
そもそもゼノン作家の個別スレなんて全部落ちて消えたよ

200 :
アダムは勝ったのか

201 :
昨日の時点で発売されてるのにネタバレもこないとは。

202 :
試合に負けて勝負に勝ったか。まぁ仕方ない。

203 :
このオチにたどり着くまでの過程がちと長すぎたな>ワルキューレ
っていうかこの漫画月刊誌には向いてない気がする

ぜにょんとかにでも移籍すりゃ月2回連載とかやれんのかい?

204 :
神の強さや人類の絶望感を出すために最初の方は英雄側を負けさせるんだろうけど
それが汲み取れない読者が勝ち目がないのはつまらんって方に転向しかねないのが際どいな
アプリのコメント欄もかなり荒れてきてる

205 :
そもそも読者層を考えれば当たり前
この手の「FGOを見て考えついたオレ様の英雄戦争」みたいな題材、ラノベヲタとかガキしか読まないんだから
主役側が俺ツエーしてワンパンで倒して無双するような話にしないとウケない

重厚な話を望んでるような層は元々こんな漫画読まないし

206 :
え?アダム負けんの?コミック派だけどあの流れからの負けは萎えるわ。

207 :
>>206
惜しくもって感じ。
神が人間に勝つなんて絵空事って思われてる概念を少し壊した。勝てるかもっていう可能性を残した。
まぁゼウスがこれだけ苦戦したことからも、最後神側が当然勝つけど、こんな奴らもいる人間は面白い存在だから生かしておこう!ワシをここまで苦しめたんやで!的な流れで人類は存続するだろう。
神が勝ち続ける展開でどこまでやるか楽しみだね。神のイレギュラー負けから始まるんだろーが。

208 :
ガキしか読まない、あるいは大人だけど精神年齢がガキの奴な。
ドラマもストーリー性もないクソ漫画だと思うわ。

209 :
ボロクソだなw

210 :
人類が一勝でもすれば人類存続なら分かるけど
過半数勝ったら存続じゃあもう神と同格じゃってのが連載開始からあって全然ノれないなあ

211 :
シモヘイヘまでは打ち切られずにがんばって欲しい
てか銃火器OKなら武器どこまでOkなんだろうか
火炎放射器とか最近中国が開発した熱線レーザー銃もOK?

212 :
>>210
それな
人間が過半以上勝てるならもう人間が神越えてるだろと

ショボい人間が勝てば「神ショボ過ぎ」だし、神が勝てば「やっぱりね」で盛り上がるわけがない

213 :
この漫画の世界観では北欧神話、ギリシャ神話、聖書(キリスト教)…といろんな宗教神話の世界が共存してることになってるんだな。
アダムは人間だけど聖書のキャラだし。
キリスト教では神は一人しかいない(その分天使がたくさんいる)はずなんだが、あくまで「キリスト教の神は一人」なのであって、
よその神話の神は同時に何人存在してても構わないってことなんだろうか。

しかし人間側のキャラの中で、始皇帝はただの王様だし二コラ・テスラは発明家だしノストラダムスは予言者だし、
武人でも戦士でもないのにどうやったら神と対等に戦えるんだよ。
ラスプーチンは破戒僧だけどどこぞの格闘ゲームに出てたし、それみたいに彼らも全員武人を兼ねてましたって独自設定なのか。

214 :
アダムが「死んでる」っていう場面で噴いたわ。
とっくの大昔に死んでるやろ。
死人を生き返らして戦わしとんのや。
作者はクスリでもやってんのか。

215 :
無粋

216 :
人間側はもうとっくに死んでる奴らなんだから死ぬも何もねえのにな
設定が雑でつまらないと、粗が目立つんだよ

せめてFGOみたいに「英霊」方式にすりゃ「何でもあり」だから誤魔化しもきくが
ガチで世界中の宗派バラバラな神が集まって
死んだ人間や伝説上の人物ががなぜか生きて出てくるって設定自体で破綻してた

217 :
この漫画はキン肉マンや男塾系のアクション漫画だから。細けぇことはいいンだよ。

218 :
そうキン肉マンや男塾、聖闘士星矢やBLEACHと同じ

でもワルキューレがやったのは、スグルやロビンマスク、桃や伊達、
星矢や紫龍、一護や雨竜を連載開始から立て続けに負けさせた

これで読者が喜ぶわけがない

219 :
呂布は道具破壊までだったけどアダムは最終形態まで追い詰めたではないか。よくあるバトル漫画だから細かいところまで追求したがるのか。

220 :
つーか、元ネタの人物や神が全く反映されてない
「ニコラテスラって名前が付いてるだけの超能力者」みたいなのが戦っても楽しくねえって
神だってオーディンって名前が付いてるだけのただの超人だし
キャラに何のバックボーンもないのに「はい、ゼウスです」「はい、始皇帝です」って出されたところで面白い訳ないだろと

芥川龍之介とかの文豪が変なジョジョのスタンドバトルみたいな事やってるアホ臭い腐女子向けのがあるけど、あれと何もかわらねえじゃん

221 :
キン肉マンや男塾、聖闘士星矢は面白かったけど、ワルキューレはぜんぜん面白くない。
大人になったからかな。
ジョジョの5部アニメは好きで見てるけど。

222 :
まぁ13試合全部やりきるまで続く、というかゼノンが絶対に辞めさせはしないよ 
ピークを過ぎたワカコに代わってゼノンで一番売上が期待できる漫画だし

223 :
POS推定初動売上
ワカコ酒 11  82,350部(集計56日でPOS集計圏外)
終末のワルキューレ 2  82,089部(集計88日、1ヶ月2万部ペースでPOS集計圏内継続中)
蒼天の拳 リジェネシス 2  59,849部(集計27日、集計継続中)

イチゴ味くらい伸びそうだし13試合どころか場外乱闘も挟むな

224 :
「モブ子の恋」って売れてんのかな。
だんだんウザくなってたからwebのほうに移ってせいせいしてたけど。

225 :
マンガほっとのワルキューレのコメント欄メチャクチャ荒れてる
こんなに荒れてるのはめしぬま以来だ

誰が読んでるのかわからないアーサーブライトがウェブ送りになったのはわかるんだけど
モブ子なんでウェブ送りなんだろうな
単にタタンに人が欲しかったのか

226 :
>>225
そりゃ荒れるだろ。
クソ漫画だからな。

227 :
ワルキューレの連敗展開はどう考えても悪手だもんな
呂布が負けるのは神側はやっぱり強いって花を持たせる意味があったけど
アダムまで負けることに意味がないもん

228 :
>>227
アダム神能力所有者だしな。
あの能力だから勝てたで説得力あったと思うけど。勿論ゼウスの強さを際立たせた上で。

229 :
アダムや呂布が負けて、今後武人でも無い奴が勝ったら
それはそれで「なんだそりゃw」って展開にしかならんしな

230 :
そもそもゼウス出しちゃあかんよ。しかも代わって勝っちまってるし。

231 :
大体ゼウスがあんなに苦戦してるのに人類滅ぼすわけないわな。あんたそんなクソな人類に大苦戦しとったやんけwって話だろ。

232 :
しかしよく考えたら神が人類を滅ぼすのは人間の強さの問題じゃなくて、戦争とか環境破壊とかろくなことをしないから、じゃないの?
神に人間が勝てたからって、それを人類を存続させる理由としてしまっていいの?
たとえ強さの問題としても、集められた数人の代表(しかも死人)が神に勝てるほど強くても、今地上に生きている人間がみな同じだけ強いわけじゃないし。
バトルでの強さで人格とか人間的な価値が量れるとしても、やはりそれで人類全体の価値が量れるわけでもないし。

233 :
ワルキューレの神は「煽られてキレるネット民」並のバカだからしゃーない
一部の人間の戦闘力が神を越えたからと言ってそれがなんになるのか? って問いかけに対する答えはない

「人間が野蛮で私利私欲に走ったから粛正する」って理由なら人間が神より強くて逆らうようなら「より罪が増すだけ」だし
「弱いから許されない」って理由なら戦いに勝った一部の人間以外は存在する意義がなくなるしな

234 :
まあ団体戦で7勝したら無罪・存続ってルール自体が意味分からんからな

235 :
アンケートのつまらなかった作品に「終末のワルキューレ」と回答したよ。
ゼノンは次回で100号か。
「ちるらん」連載100回ってことは1度も休載なかったんだな。

236 :
ざっとスレ読んだが、ワルキューレ以外の話題ってないの。
ちょっと本誌読んでくるわ。

237 :
今、アンタゴニスト?読んだけど

めっちゃハマりますがなー40歳の俺は19歳の甥っ子は鼻で笑ってましたが。

238 :
バックステージはいつ再開するんだ?
早くカスミさんをAVに出せ!

239 :
トレースのことも話題にしてやれよ・・・

240 :
見たで。錦戸でもいいけど漫画内の真野くんよりちょい年行き過ぎかなあ。あと虎丸は船越違うわ。

241 :
今日からCITY HUNTERは丁寧なスピンオフなのに話題にならないけど
腐女子主人公にしたのミスじゃないかなって気がしてきた

242 :
>>240
まぁ、別物として楽しもうかとは思える出来やったで。

243 :
>>238
カスミさんがAVデビューする展開になったらコミックス全巻買ってやるんだが・・・。

244 :
過ぎた事は仕方ないとして今後もアダムゼウス戦みたいな遅い展開にすると
面白いつまらない以前に凄いダルくなりそう

っていうか2回戦目が長引きすぎて単行本での収まりが悪くなるんじゃないのかコレ

245 :
せっかくワルキューレ以外の話題も出てきたのに流れ戻すなやアホが。

246 :
ワルキューレスレなんだからいいんでェェェす!!

247 :
専用スレ立てろやタコが。

248 :
マンガほっとが稀勢の里漫画の無料公開してるのがちょっとバズってて笑った
やるじゃん

249 :
佐々木小次郎の絵は公開されてんのか?

250 :
https://pbs.twimg.com/media/Dxr03NIVAAANlj4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dxr03NHVsAAQb_K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dxr03NIUYAIeDfU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dxr03NKVAAAUymE.jpg

251 :
読み切り版シティハンターの後に今日からを読んだら白すぎてちょっと面白かった

252 :
北条さんのQ&A目当てで買ったけど
目新しいアンサーなかったなあ。どこかで見たことあるようなのばっかりだったし。30年目の真実につられたー。

全部漫画も読んだけど、いまいちで残念だった。高い!

253 :
ワルキューレ面白いわ、神がリーチかけたとこでお姉さまストレスマッハでぶっ壊れるんじゃね?
後、小次郎カッコ良すぎ、でもなんか負けそう

254 :
小次郎が誰かに似てる

255 :
今月号は屍牙姫もよかったよ
かっての友人たちが昔の女の子死んだせいで殺し合い
黒こげ状態になっても死なない・・・
梅さんの新作まだかな〜また変なデザインのクリーチャー出るのが見たい
あとジャイアントロボとか載せてくれないかなZENON

256 :
流石に小次郎まで負けたら読むの止めるで

257 :
つーかこれで小次郎が勝ったら「今までのやつらはなんだったんだよw」で興ざめだけどな
どちらが勝っても神がショボ過ぎ、小次郎だけ異常すぎで強さの説得力がない

258 :
宮本武蔵に勝てない奴が神に勝てるわけないやろ。

259 :
歳をとって強くなったんだとよ、武蔵に勝てないからうんぬんはおかしな指摘

260 :
歳をとって強くなったから神に勝てるっていうほうがよっぽどおかしいだろ。

261 :
それはおまえの主観

262 :
年取って強くなるなら武蔵はもっと強くなってるはずだよな

っつーか神()なんてもの自体が主観に過ぎないわけで
読者の主観を納得させられない時点でバカバカしいわ
中学生が冥府の神に完勝する聖闘士星矢よりバカバカしい

263 :
>>262
星矢達は中学校も行ってないぞ。
下手すると小学校も行ってない。

264 :
小次郎が歳をとったら強くなるんだったら武蔵もそうなるはず。んなわけねえだろw

265 :
>>264
それってそのまんま小次郎にも当てはまるじゃん。
なんで年取って強くなったら神に匹敵するほどになってんだよ。
それこそ「んなわけねえだろ」だよ。
武蔵が強くなってるか弱くなってるかなんて誰にもわからんしなんでお前に言い切れるの。

266 :
終末のワルキューレの話ばっかりだな
他の漫画の感想はないのか・・・

267 :
シティーハンター読み切り版
なんで役者名と役名が一緒なの

268 :
>>265
おまえは今月号を読んでないのか?ワルキューレたちに強くなっている、と言わせた描写があったのが小次郎。なぜかは描かれていない。武蔵のことには触れていない。だからわからないというのが答え。

269 :
若いままだとfateの佐々木小次郎と被りすぎるから老いさせただけだと思うよ

270 :
つーかただの武芸者が練習して神に勝つとかね、コロコロコミックとかで卒業してくださいよ、そういうのは
変なおっさんがミニ四駆とかヨーヨーつかって世界征服を企んだり、
神のカードゲームとか宇宙のベーゴマ大会で世界を救うようなのと大差ないことに気付けよ

最後は突然出てきたホーキング博士が量子宇宙論で神を否定して消すとかでいいんじゃない?

271 :
マンガほっとの無料ライフ配布もイチゴ味からワルキューレに変わったし、ゼノンの看板をワルキューレに託してたんだからアニメ化するまでワルキューレ推しが続く
それが合わないならゼノンを見続けない方がいいぞ

272 :
ワルキューレ以外に面白い作品あるのに。
なんでこんなクソ漫画を推すのか。

273 :
引っ張らずに割とあっさりこの技前は飛燕?で飛燕生存の可能性に言及
それから三馬鹿縁者登場で蒼天の拳が展開スムーズ超スピードだった
これは良いテコ入れ回

274 :
ワルキューレ 人間2連敗!
お前らがちゃんと応援しないからだぞ

それにしても
ポセイドン、ゼウスの兄って
やっぱりおじいさんかな

275 :
>>274
ポセイドンはゼウスの弟だろ

276 :
>>275
最高神であるゼウスがポセイドンの兄ってイメージを持たれるのも無理はないかもしれないが、実際はポセイドンの方が兄だぞ。
現実でも会社とかで弟の方が兄より上の役職だったりすることはあるし(弟が社長で兄が部長とか)、
神様同士でも年功序列に当てはまらない上下関係があってもおかしくはないだろう。
ちなみに、二人のさらに上の兄にハーデスという神がいる。

277 :
??「兄より優れた弟なぞ存在しねえ!」

278 :
>>273
飛燕生きてたら興ざめだわ。
王大人の死亡確認も済んでないのに。

279 :
ジョジョの5部アニメ見てるけど、まだ序盤なのに戦いが凄まじすぎる。
ワルキューレとかレベルが低すぎて比較にならんわ。
アダムとゼウスなんてほとんど殴り合いやってただけだしな。

280 :
ワルキューレは殴りあっただけでも
面白かったぞ。

作画は
近日公開されるアクアマンも
参考にされそう

281 :
作画は良いが中身空っぽの格闘漫画
猿渡哲也みたい

282 :
猿漫画より面白いっスけどね

283 :
どんぐりの背比べ

284 :
>>280
どこが面白いんだよ。
アホかお前は。

285 :
それ以上はマンガほっとのワルキューレのコメ欄でやれ
アダム負けるのおかしいとかもう読むの止めるとか吉田沙保里を出せとかクソみたいなコメントばかりだから

286 :
漫画が自体がクソだからしょうがないね
有名人を茶化したキャラで大味なバトルやってるだけの劣化FGOなんだから
はしゃいでる奴らもそんな程度の連中しか来ない
だから「別の有名人をだせ」というケチがつき始める

287 :
マンガほっとのお知らせで他の連載終了作品とともに
バックステージが終了コーナー行きになるって書いてた
今はぜにょんの方に告知はないけどこりゃ連載再開せずに終了か?

288 :
>>287
なんだよそれ。
中途半端で終わるなら最初から連載すんなや。

289 :
マイルストーン敗退でカスミさんAV出演
メンバー泣きながらカスミさんを止める、しかしカスミさんの意思は固く、
「あなた達は充分頑張った、今回は私が体を張るけど、次はないわよ・・・頑張りなさい」
と、カスミさんAVデビュー
AVパケは着やせ巨乳のカスミさんの大人おっぱい丸出しグラビアで
オープニングは自己紹介&乳揉みインタビュー
そしてパイズリ顔射から男優とのガチンコセックス、そして3P
そのAVを、あえて三間坂はマイルストーンのメンバーに視聴させる
悔し泣きしながら屈辱に耐え、90分の動画を視聴し終える4人
そして、4人はカスミさんの意思を無駄にしないようにと決起するのだった

290 :
>>289
それでいいや。

291 :
「トレース」の実写ドラマ好調らしいな。
第6話までの平均視聴率が11%台だって。
1度も見てないけど。

292 :
そういえばパンダは新年会とか絶対に行かない人って描かれてたな

293 :
パンダってなんのことだよ。

294 :
トレース作者はツイッターが痛々しい

295 :
「屍牙姫」って人気あるのか?
もう終わらせればいいと思う。
作者もどうしたらいいかわからないんだろうな。

296 :
原哲夫本人による花の慶次の続編が始まった(あれ、いくさの子は?)と思ったら、
白黒ページになって出口真人のパチもん臭い絵になってガックシ…
やっぱ義風堂々みたいな、本家人気に頼った他人作画による公式パラレル作品か。
まあ花の慶次はラストで頭丸めて引退してるから、傾いた慶次が主人公の正式続編はありえないわな。
カラーページは妙によく(本家そっくりに)描けてるんだけど、ここだけ原哲夫に描いてもらってるのか?
義風堂々のときも表紙とか扉のカラーはいつもそうだったみたいだし。
出口真人ってカラー描けないの?

297 :
>>296
原哲夫があんなCGで塗ってるわけないじゃん、専門の彩色班がいるんだよ
http://www.haratetsuo.com/archives/category/topics/cate_01
過去ログが見れなくなってるけど彩色だけで3人くらい紹介されてたはず
彼らが関連作品のカラー全部手がけてるから同じように仕上がってる

屍牙姫事後処理どうするのかと思ったらまさかの年代ジャンプ…

298 :
「花の慶次」まったく興味ないわ。
素晴らしい作品だし綺麗に完結したのに焼き直しの必要性がまったくない。

299 :
慶次の書き直しは別にいいんだが前作の続きからちゃんとやってほしいわ。捨丸もおらんしハゲじゃないしキセルが変わってるし。

300 :
>>297,299
出口真人が描いてるからにはやっぱ本家の慶次ではなく、義風堂々の方の慶次が主役になってるってことかいな。
逆スピンオフとでも言えばいいのか?
そもそもなんで義風堂々には捨丸や岩兵衛がいないのかね。
慶次のキャラデザからしてどう見ても花の慶次の外伝・スピンオフとして描かれてる作品なのに。
もっともそれ以前に肝心の直江兼続が花の慶次本編とはまるで別人(慶次の焼き直し)なんだけど。

あと、カラーの彩色が誰であれ、あの冒頭のカラーページはやっぱ原哲夫の絵だよな?(辻秀輝かもしれないけど)
色の感じの問題じゃなくて、絵柄自体がどうみても出口の絵じゃないよ。
彩色者が同じだからって、出口の絵をカラーにしたところで、それだけであんなに原本人の絵柄に見えることはないだろ。
今までの義風堂々の表紙絵なんかも含めて。

301 :
ポセイドンはゼウスの兄やろう。若杉だろ。

302 :
3巻、アダムゼウス戦長すぎて表紙飾ってる小次郎とポセの出番少ないんと違うんか
4巻出る頃には第4ラウンドの組み合わせすら出てないのに第4ラウンドの2人が表紙飾ってそうだ


というかあのテンポでやるならせめて隔週だよなぁ

303 :
>>289
ためしに原案候補として作者に送ってみたら?
俺はけっこう好きだ。

304 :
蒼天の拳のページ水増しひどいな
完全に詐欺だろう

305 :
〆切までに所定のページ数を完成出来なかったんだろうな
月刊誌でそれが何ヵ月も続くってプロ失格だな

306 :
小次郎、今回は鞘を捨てたか?

307 :
ワルキューレはバトル聖おにいさんみたいな感じで読んでるわ

308 :
ゼウスがジジイなのになんでポセイドンは若者なの?
小次郎は武蔵に敗れて死んだわけだよな。
そこからどうやって修行して強くなるの。
あの世で?
荒れてた波が凪いだのが小次郎の仕業だとして、なんで武蔵その他がいきなり泣き出してんの。
週刊連載ならある程度設定の粗は仕方ないと思うけど、これはひどすぎるな。

309 :
小次郎死んだの19歳だから老人で全盛期も何もないんだよなあ

310 :
あの世でも年取るんだったら人間側はみんなヨボヨボの年寄りでなきゃおかしいわけだが。
アダムとかもう化石だろ。

311 :
おいおい、1番強い時の人間時代で出てくるって描写あったろ。だから呂布はwith赤兎馬だったんだぞ。

312 :
もしも小次郎が武蔵に負けなかったら、という条件で出てるだけだろ。

313 :
神の外見とか、死んでからの姿とか、
他の神を扱う作品や偉人召喚作品に触れてるのが前提みたいなところあるから
その知識がない人はお断り漫画だと思うよ
特に「ポセイドンが兄なのに〜」とか神が人と同じように年令を重ねるかよって片腹痛い

314 :
むしろ知識がある奴ほどバカ臭くて読んでられないだろ、こんな劣化FGOみたいなゴミ
聖杯戦争()でもやってろよ

315 :
いったいどんな知識がありすぎるとゴミだ、と言い切れるのだろうか。

316 :
>>313
それならゼウスがジジイになってるのはおかしいな。
説明はよ。

317 :
つーか常に壮年の髭親父で描かれるはずのポセイドーンがあんな姿の時点で知識も何もねえだろ、これの作者

「神々が人と同じように年齢を重ねるわけがない」とかいうなら
そもそも神が人間型で現れる必要性すらねえよな
神話でも神は自在に他の動物とかに姿を変えたりしてんだから
人で戦い、魚になって海へ逃げ、鳥となって空を飛ぶ、そう言う戦闘スタイルでもいいわけだが
そんな描写はできないだろ? どうせ肉弾戦で殴り合い、
北斗百烈拳みたいな必殺パンチ程度の描写しかない

318 :
「屍牙姫」次号で終わりかよ。
結局何をどうしたかったんだろうな。
始まったころはインパクトがあって圧倒されるものがあったけど。
原作者つけたほうがいいのかもな。

319 :
>常に壮年の髭親父で描かれるはずのポセイドーン
車田正美「知らんがな」

>>318
ゼノン読んだけど最終回とは書いてなかった
作者Twitterとかやってないよな?

320 :
>>319
ゼノン最新号の157ページ左側を見よ。
書いてあるから。

321 :
星矢のポセイドンは「魂が憑依した人間」が若者だっただけだろ
神に実体は無く、人間の体を借りて降臨するって設定だから
ハーデスやアテナも全部そう
だから人も神も全部人間で中高生w
アホだけど世界観としては統一されてる

ワルキューレは世界観もクソもないゴミだが

322 :
>>320
ほんとだ…漫画の予告だと次号へ続くだけなのに
残りの姉妹ももっと動かすつもりだったんだろうに打ち切りかなこれ

>>321
グラブルとかもそうなんだけどソシャゲのポセイドンは
半裸マッチョ美青年に描かれる事が多いからそれをやっただけだと思うよ

323 :
>>322
「屍牙姫」は斬新な作品だとは思うんだけど、作者も落としどころが見つけられなかったんじゃないの。
物語としての軸がないというか。
血族とやらの最終的な目的もよくわからんし。
ただメインキャラが不幸になっただけの話だったな。

324 :
ポセイドンってヤベーの?

325 :
一応ギリシャ神話ではゼウスに次ぐ強さとされてるな

326 :
またワルキューレの話題かよ。
低能どもが。

327 :
有能がネタを投下してくれるぞ

328 :
ワルキューレ単行本出たけど単行本勢はいないのか?

329 :
澄25歳終わりかよ
こっから暴走して女版最強伝説黒沢みたいのを期待してたんだが

330 :
江口くんとバグガールが終わったのは知ってたけどよく見たらポチとヒナとおむじょも終わってた
アーサーブライトは終わりそう
あとバックステージがトップから消えた
結構畳んだな…

331 :
ワルキューレ、女神も女性の英雄もいないのは
やっぱり腐向けを意識してるからなんかな

神話でたびたびポセイドン、アレスをやり込めてるアテナとかいいと思うんだが
人間側にも女性が一人くらいいるとアクセントになるだろうし

332 :
女神がいないってのは、13柱の代表に、ってことね
ワルキューレ姉妹はとりあえず無視で

333 :
>>330
江口くんよりめしぬま早く終わらせてほしいわ。
バックステージ再開せずに終了なのかよ。
作画他の人に代えればいいだけだろ。
原作者いるんだから。
カスミさんのAV出演はよ。

334 :
「ソマリと森の神様」アニメ化だって。
見たことないけど人気あるのか。

335 :
北斗マネーはんぱねえな

336 :
屍牙姫最終話見たくて買ったけどなんともいえないオチだった
不死だから人間もてあそぶってことなんだろうけどただまわりの人を
不幸にするだけだった。
絵は上手いと思うんだけど・・・・

337 :
これはポセイドン負けそうだけどやっぱ勝つんだろーな。

338 :
クリアファイルなんでアダムなん。人気だったのか。

339 :
>>336
話作れないんだろうな。
原作者つければいいんだよ。

340 :
スズキさんは静かに暮らしたいもだけどその設定でそういう話や展開になる?みたいな
ちょっとズレたところは感じる
それが持ち味なんだろうけど…読者はある程度ここはこうなるはずって期待を込めて読むからなぁ

341 :
表紙見て噴いたわ。
史上最強の敗者ってなんだよ。
最強なら負けてねーだろ。
歯医者でもやっとれや。

342 :
佐々木小次郎(死人)「フゥ…死にたくねぇなあ」

343 :
ゼウスの最終形態とポセイドンにあっさりやられた兄貴の名前が一緒なんだけど何なん

344 :
末弟ゼウス=ケンシロウ
アダマス「兄より優れた弟など存在しねぇ」

わかりやすいパクりだな。
原哲夫と武論尊に金払っとけよ。

345 :
「今日からシティーハンター」
オリジナル展開になってだんだん面白くなってきたな。
キャラクターが出来上がってるから話を作りやすいのかもしれん。

346 :
ぜにょんのアーサーブライト終わってた
あそこの連載入れ替えはこれで一段落かな
バックステージは消えたっぽいけどイチゴ味はどうすんだろな

347 :
ぜにょん、マジで廃刊の流れ?
次回更新未定(事実上の打ち切り)ばっかりやん

348 :
http://www.zenyon.jp/archive/
バックステージ連載完結作品の方に移動してたわ
いまトップに有る完結作品もそのうちこっちに移動するんだろうな
次未定になってる野宮警部はまた体調壊したかな?

349 :
連載完結って、まだ途中だろ。
ふざけてんのか。
カスミさんのAVデビューどうしてくれるんだ。

350 :
佐々木小次郎はミルクのピッチャーを拾い上げた、
海の波を鎮めた、の2つがすごいポイントだが
剣の腕は見せてないぞ

351 :
>>350
クソ漫画の話題やめろやアホが。

352 :
文野さんがハッピーエンドで終わりそう

353 :
文野さん終わるのかよ。
けっこう好きだったんだけど。
文具ネタなんてすぐ尽きるだろって思ってたら案外続くもんだな。

354 :
ゼノン最新号より

佐々木小次郎はその生涯において
ただの一度も勝利したことがなかった

ダメじゃん。

355 :
>>354
だから今回は勝つんだよ。想像の中だけでwそれでも初めて神に勝ったことになる。

356 :
想像の中で勝って試合には負けるんだろうな。
それで「さて、どうやって勝つかな」で終わりか。

アンサングシンデレラのほうが何倍も面白いわ。
実写化かアニメ化してほしい。

357 :
松岡茉優でドラマ化だな

358 :
hos

359 :
あれだろ。ポセイドンが普通に勝つけど、今のは負けてたとかいいだして無理やり負けにするんだろ。ポセイドン様の恐ろしさはそういうところなんだから。

360 :
どっちが勝ってもどうでもいいけど引き延ばしすぎだろ。
週刊連載じゃないんだから。

361 :
1試合で1巻分は引き伸ばすんだろうな
そうじゃないとすぐ試合終わっちゃうし

362 :
hos

363 :
そう考えるとちるらんってテンポは良いんだよな
大体1,2話位で戦闘終わらせるし

長く尺取るのは週刊だから許されるのであってワルキューレもせめて3話程度で1戦闘終わらすべきだったな
それができないなら漫画版幼女戦記みたいにページ激増しでやっちゃえ

364 :
まとめサイトでワルキューレ知って2巻まで読んだ
俺は好きだがテンポ悪いのには同意する

365 :
ワルキューレ、今のペースだと四巻中に第四試合が始められなさそうだけど
表紙はどうするんだ。
神と人類の代表が向かい合う表紙デザイン、けっこう好きだからやめないでほしいんだが

366 :
今日からCH新章になってから面白いね
前までの流れも嫌いじゃなかったけどちょっと元の話をなぞる展開が長いとは思ってた

367 :
>>366
キャラと設定だけCHから借りてストーリーはオリジナルになってるな。
俺もなかなか面白いと思う。

368 :
ぜにょんのラインナップ、ずいぶん減ったような気がするんだが。
もしかして魍魎少女も移るんか。
けっこう好きだったのに。

369 :
ぜにょん終わるん?ミャオ将軍の設定最近の漫画の中でかなりツボだから続けてほしい

国のトップがチックタックに動画上げて炎上とか設定が斬新で新鮮

370 :
ワルキューレ、あと3話位続きそうだな
単行本5巻出てもポセ戦終わってなさそう

正直テンポ悪いぞ

371 :
「コノマチキネマ」けっこう好きだったんだけどな〜。
まだまだこれからってところで終わるし。

372 :
文野さんめっちゃ分かりやすくまとめに入ってるな

373 :
小次郎のあれ刃牙が烈海王戦でやったイメトレそのまんまだな…
前の試合だとゼウスがジャックハンマーのマックシングやったし毎回パロするのか?

374 :
>>372
アニメ化すればけっこう人気出そうだけどな〜。
文具メーカーの販促にもなるし。

375 :
ゼノンはここしばらくジャンプ並の程よい厚さになってたと思ったら、今月号はまた少し厚くなってんな。
まぁその分内容が充実してるならいいんだけど。

376 :
小次郎、ピンチで次回へ続く!!
これは勝てますね。

377 :
そもそも勝てるわけがない。ポセイドンやぞ相手。

378 :
引き分けくらいにはなるやろ
人類三連敗はないと思う

379 :
>>377
それを言うとどれも人間側が勝てる訳がない。
これこらもっと酷いのも出てくるし。

380 :
テスラとかラスプーチンとかどう戦うんだよって奴が居るのが気になるけど
このgdgdが続きすぎると人気先細って打ち切られてそもそも出る事なく終わったってオチになりそうで怖い

381 :
花の慶次の続編の絵が残念すぎて辛い

382 :
>>379
まぁポセイドンのキャラブレブレですからね。神っていうかクレイジーなだけですし。

383 :
ワルキューレの専用スレ立てろよ。
うぜえわ。

384 :
>>383
雑魚がっ

385 :
こんな過疎スレで何言ってんだか

386 :
ポセイドンも時間切れで
ゼウスのようにシワシワになるよ

387 :
>>386
ポセイドンは完璧な神やから無理やろ

388 :
ポセイドンはゼウスの兄貴なのに
外見が若い…?

389 :
ソシャゲとかアニメでもいま描かれるポセイドンの半分は若いイケメンだぞ

390 :
もう半分は髭の伸びた爺さんだな。
ゼウスが老けてるんだからそうなってないと
おかしいわ

391 :
漫画の設定におかしいもくそもないだろw

392 :
で、どっちが勝つんだ

393 :
神々の外見なんて、そもそもの神話でも、都合に応じて動物に変身したりしてるからな
老人だったり若いイケメンだったりするのは個々の趣味でいいんじゃね

394 :
なんでゼノンのスレなのに特定のクソ漫画の話題しかないんだ。
専用スレ立てろって言ってんだよボケが。

395 :
おまえが他の漫画の話題振れよ

396 :
ポセイドン最強

397 :
ネット連載で読んでるからこのスレでいいか分からないけど
モブ子の恋めっちゃおもしろくない?
おっさんなのに毎回胸が締め付けられる

398 :
最初はわりと好きだったけどだんだんウザくなった。
WEB行きになってせいせいしたわ。

399 :
>>397
俺は毎回楽しみにしてる。
おっさんだけど。

400 :
>>399
仲間がいて良かった
早くキスまで行かないかなと自分も毎話毎話楽しみにしてる

401 :
モブ子の恋は
舞台は何県?

402 :
漫画ほっとのアプリは半年で貯めたポイントが消える信じられない糞仕様
2つのアカウントで貯めたポイント合計1500くらい消えた…
これなら初めからポイントなぞ貯めなかったのに…
みんなも絶対にこのクソアプリで広告みたらイカンよ

403 :
>>402
定期的にポイント消費して広告表示するから無料で読めるのが成り立つシステムなのに
読まずに貯めて消されたのに怒るのは筋違いだぞ
慈善事業でタダ読みさせてくれるとでも思ってたのか?

404 :
無料で読めるのに文句言える神経がすごいな。
金払ってるならまだわかるけど。

405 :
アプリに課金してるけどここはかなり安い方

406 :
ワルキューレがドン引きレベルのクソ漫画すぎてマンガサイトから着た
さすがに2連敗でカミサマスゴイデスネー展開+直後のサルミアッキギャグは完全に心圧し折られたわ
「これが『超人気作』とか、コミックゼノンって壊滅的なクソ媒体なんだな」と思ったが
ここのスレを見て安心したわ……

頼むからもっとお勧めの漫画があったら教えてほしい
これを推してる限り、コミックゼノンは滅亡しかないわ

407 :
>>404
心の底から「こんなクソ漫画なら他にライフとチケットを使ったわ」ってそりゃブチギレますわ
時間も無駄にされて殺意倍

408 :
自分の見る目が無かっただけじゃない?

409 :
ポセイドンつよすぎわろた

410 :
>>406
あのクソ漫画が好きな奴って精神年齢小学生レベルだからな。
お勧めは「アルテ」とか「トレース」「尾かしらつき。」あたり。

411 :
女もゼノン読むのか

412 :
ワルキューレは最初の一撃を与えた方が
負けている…
小次郎はポセイドンの、前髪を切っているから
これは…

413 :
>>412
実際の打撃は雑魚がの前だろ。あれはかすっただけや。

414 :
>>412
>>413

またクソ漫画の話題かよ。
アホが。

415 :
47-はこの後何回「クソ漫画」を連呼するのだろうか

416 :
ワルキューレおもろいな、金太郎まだかなー

417 :
>>414
雑魚がっ

418 :
モブ子の恋最新話はなんか求めてない方向に行きそう

419 :
ワルキューレはあの調子でずっと続けるならせめて隔週で連載しないとダレちまうな

420 :
増ページ!!

421 :
やるなら漫画版幼女戦記の勢いでだな

422 :
読んでないけど流行ってるうちにどんどん出すべきだと思う

423 :
ポセイドンは水を操れるのを忘れるな

424 :
>>419
それならWEB漫画送りでいいな。
もう見なくて済む。

425 :
そもそも人間が海の神に勝てるわけがなかった

426 :
2戦目、アダムと対戦するのは
シヴアだったはず。
腕がたくさんある相手では
神映しも意味が無かったかも

427 :
>>426
シヴァも切れたらやばそーだったけどちょっとアダムには勝てなそう。

428 :
文野さん次回で終わりか

429 :
文野さん大団円で頼む

430 :
ワルキューレは増ページしてるのになかなか決着つかんね。

431 :
やっぱこの遅さでやるんだったら月刊誌でやんなって内容だなワルキューレは
単行本の表紙どうすんだよ
4巻内で第4戦目の顔合わせ処か3戦目終わんないの確定じゃねーか

432 :
今週は頑張ってたと思うけどなワルキューレ。まぁ善戦するけどあっさりポセイドンが勝つんだろうけど。

433 :
小次郎が敗れるにしても
ポセイドンが敵ながら天晴れ、
まで見所がないとな。

今戦、ワルキューレの二重人格、
佐々木小次郎の戦歴、
からの、
神器錬成は読めなかったわ〜

434 :
珍しく文野さんの話題が出たのにまたクソ漫画の話題に戻すのかよ。
アホどもが。

435 :
>>433
まぁ未だボウフラ扱いだからなぁ。どんなすごくても認めることはなさそう。
「…ふんっ」とかいっておわりそう。
まぁ間違いなくポセイドンの勝ちやろなぁ。

436 :
神が人間圧倒して敵ながらあっぱれ()もクソもねえだろ
元々人間とゴキブリくらいの戦力差なのに

神が勝つ=当たり前
神が負ける=バカ過ぎる、ザコすぎる
で何しても茶番だから話にならない

プロレスみたいな展開で勝敗以上の価値を見いだす戦いならともかく
ただの殺し合いだしな

437 :
「いくさの子」ページ数少なすぎだろ。
前回のあらすじだけでほぼ終わってる。

438 :
物の怪がよくわからんうちに終わってしまった

439 :
もうなんもかんもやる気ねえんだろ、この出版社
金はパチスロで稼いでるし、紙面はおまけみたいな状態

440 :
おまえがやる気ないんだろうよ

441 :
なんとも申し訳がたたねぇんだよ!力石よ。おめぇがくれたチャンピオンベルトだぜっ。

442 :
>>438
ゼノンで唯一読み飛ばしてる作品だからどうでもいい。
終わって良かった。

443 :
きっと小次郎が負けて
さぁ今度はどうやって勝つかな!とか消えていくんだろ〜な。

444 :
ゼノンはエッチな漫画がないね。
全年令対象の非18禁…

江口くん?もっと攻めても良いな

445 :
「今日からシティーハンター」
いつのまにか本物のシティーハンターっぽくなってんな。

446 :
ソマリと森の神様
お休みが続いてて寂しい

447 :
行徒妹はいつまで無言を貫いているんだ?
描けないなら描けないでちゃんと状況を説明せいよ!

448 :
>>447
言えない事情あるんやろ
多分重い病気やろけど

449 :
ぜにょんは時々長期休載するのがあるけど再開するのは半年以内に戻ってくる感じ
バックステージは長いと思ってたら作画がぶっ壊れたのか
アーカイブ送りで終わったしイチゴ味も同じかも
野宮警部補は三ヶ月音沙汰ないのでちょっと危なくなってきた

450 :
イチゴの本スレは知能障害の中年に荒らされてしまった

451 :
梅澤先生にまたファンタジーもの描いて欲しい
SFでもいい

452 :
梅澤春人のことか?
サーフィンの漫画やってたけどいまいちだったな。

453 :
>>452
なんでサーフィングマンなのかさっぱり分からなかった。
香港をホングコングと書くタイプなのだろうか?

454 :
第4戦の対戦カード当てが
公式で始まったぞ

455 :
>>454
いきなり何の話だよ。
アホかお前。

456 :
>>454
誰だよいってみ

457 :
ん?じゃあ第3戦今月でケリつくのかい?
展開遅いから4巻以降の表紙どうすんだろ

458 :
>>457
4巻はポセイドンと小次郎もっかい。
恐らく後2ヶ月くらいで終わるんちゃう。ポセイドンの圧勝で。

459 :
長すぎだ
マジで週刊でやれよってレベル

460 :
>>459
そりゃ仕方ない。今月は小次郎優勢。それでも最期に余裕かまされて次へ。絶望からかっこよく散るまでを描きさーて次はどう勝つかなとかいって消えていくまでが様式美だ。そして力で勝てないと知ったヒルデが次は超能力者をぶつけて…

461 :
<アルテ>16世紀フィレンツェ舞台のマンガがテレビアニメ化
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1563498444/-100

462 :
>>461
そのスレでも早速言われてたけど、最近話の進みがダルめになってきてるねアルテ

463 :
シナモンもアニメ化だそうだ

464 :
ぜにょんでいぶり暮らしと魔王様はかきんちゅうが終了
こうなるとえみちゃんが続いてるのが割と謎だ

465 :
ジャックザリッパー対ヘラクレスか。カオスやな。

466 :
くだらね
なんで人類側の代表が売春婦殺してただけの通り魔なんだよ
今で行ったら地下アイドル刺殺したキモヲタとかそんなレベルの奴だぞ

ウケると思って書いてんのかね、これの作者

467 :
絶対正義のヘラクレスに悪が勝つわけにもいかんだろーし。すると4連敗が確実に思える。小次郎勝利フラグきたか。

468 :
最近立て続けにゼノン作品がアニメ化されたってのに、
まだクソ漫画の話題しかできないバカどもがいるな。

469 :
その辺読んでねーもん

470 :
ワルキューレもアニメ化視野に入れてるんだろうなゼノン

471 :
進みが遅すぎて無理っしょ

472 :
切り裂きジャック事件は
犯人が不明なんじゃ?
FGOとジョジョの1部に登場したが
今回はどんな出で立ち、どんな武器?

473 :
多分ヘラクレス即死させるとかくるぞ

474 :
じゃあリッパーで全勝やん。気になるのは小次郎が勝つか否かや。

475 :
リッパーといったらノブナガンが上手い事調理してて関心したっけな
なんでリッパーが偉人扱いなんだ?と思ったらああ、そういう事ねって

連載元のゴタゴタで終盤駆け足状態になっちゃったけどあの漫画好きだったなぁ

476 :
切り裂きジャックのジャックって名前は正体不明のためにつけられた仮の名前なんだよな。
ハロウィンのジャック=オ=ランタンと同じ。
そこは本名も偶然ジャックでしたってことにでもするのかな?
一般人を相手にした連続殺人鬼だけど、正体が不明な以上、
実は戦士として十分な力量も持っていたという設定はありえないことでもないし、
戦闘力に関しては二コラ・テスラやノストラダムスに比べたらよっぽど説得力はある。
強いけど無名な侍が辻斬りをやってたようなもんで。

477 :
>>476
実は犯人特定されてて美容師でしたって話だけどな。悪人がやっぱ勝っちゃまずいから(ましてやヘラクレスなどに)小次郎が今回勝って1勝3敗になるのか4連敗となるのか。そこが見どころやな。

478 :
ワルキューレの勝敗なんて
バキのスクネと武蔵のどっちが強いか? 並にどうでもいい

479 :
まだ小次郎戦終わってねーのかよ。
アホちゃうか。

480 :
悪人が勝ったらまずい理由は?

481 :
>>480
批判をされてしまう

482 :
それゼウス勝ってよかったのか?

483 :
切り裂きジャックの相手はベルゼブブだと
勝手に思ってたわ

484 :
>>482
全知全能の神が負けるはずないわな。

485 :
悪人が勝ったら、誰が批判するの?

486 :
>>485
読者

487 :
読者は切り裂きジャックが勝っても
面白ければ文句言わないよ

そんなことより
今月号のネタバレは良いか?

488 :
小次郎かっこよかったな

489 :
最終回みたいだった。つうか慶次の絵がなあ、画力がなさすぎて悲しい。

490 :
今月のアンタゴニストあまりにタイミングが悪い

491 :
ワルキューレで盛り上がってる所申し訳ないがひなたちゃんは終わるのか否か教えてくれ…

492 :
単行本的にあと数話で終わらせる感じじゃね?って普通に思ったな
未練無くなって記憶消滅ENDか何故か記憶残ったまま第2の人生孫見守りながら過ごすENDか
どちらかで着地かな?

493 :
文野さんの終わり方が気に入らん

494 :
ひなたちゃん終わりそうなのか。
けっこう長くやってたんだな。
5年ぐらいか。
たしか休載もなかった気がする。

495 :
>>492
そうか…ありがとう…
順当な終わり方だな
大御所以外すぐ切られるゼノンで全7巻はすごい

496 :
でもひなたちゃん先週ぜにょんで追っかけ連載始まったんだよな
もうすぐ終わるならどういうつもりなんだろ

497 :
まさかの孫さん中身自分のばあちゃんだと理解してくれた上で
ロリババァ知識無双漫画としてのんびりやるんだろうか

で、ネタが尽きた所で適当に終わらせる

498 :
もうちっとだけ続くんじゃ

499 :
ひなたちゃんの後は
めんこいなあ えみちゃんがいいな

500 :
ポセイドン様が思いっきり惨殺されててわろた

501 :
まぁそのための傲慢キャラだろ。

502 :
ポセイドンのキャラ最初見た時点で結果は分かってただろ

503 :
小次郎vsポセイドン編の見応えだった所はジャギパクリシーンだった

504 :
最初は普通に三連敗あり得ると思ってた

505 :
>>502
こんなこと言ってたの一人もいなかったな

506 :
勝たないと物語は進まないからな。でもあのポセイドンを…っていうのはでかいね。

507 :
何だかんだ神側は負けても膝をつくくらいで終わるかと思ってたらガチで死んだのは驚いた

508 :
>>507
まだ死んだかどうかは分からん。でもメンツ的に死んだかさすがに。そもそも勝てるわけないから手を抜いて戦ってたんだよーとかありそーじゃん。最終回全員復活して。まぁ消滅するって書いてあるからそれはしないんだろーけど。

509 :
そもそもからの導入が冷めきっててコケてるからな
「神様と人間戦わせたい」が前面に出過ぎてて白ける要素が強すぎた

・天界が前代未聞の危機に陥る
・早急に新たな兵士を集めなければならない
(この際、戦力最優先でいい。それくらいの緊急事態)
・「ならば、人類史での過去の偉人達を呼び出して兵士にしましょう」
・『おいおい、神とアレとの戦いに、人類がついていけるのかよ』
・「分かりました、では御前試合を組ませて下さい。それで証明しましょう」

―――――かくして、天界の神と人類史最強の異文化交流戦争が始まった

神様と人類戦わせるくらいの定番ネタで殺し合いやらせるなら、これしかねーべ
なお、主題は神様紹介と人類史紹介で、
試合の勝敗は気にせず「戦いについて来られるか」が重要。なお、殺しても生き返らせる


コンセプト守るなら、これしかなかったと思うわ。すげー臭いけど、今のゴミッカスよりはマシだと思ってる

510 :
そのゴミッカスより売れてないのが多い時点でなあ

511 :
ポセイドンがゼウスの兄貴なのに
見た目若い謎、戦闘中口笛を吹いた理由…
不明のままかー

512 :
>>511
見た目は神だからそんなのは自由なんだろ。口笛は一種の本気出すときに発動するスイッチという解釈以外しようがない。

513 :
雑魚をボコるだけの退屈な戦いだと思ったけど割と強かったのでテンション上がった、という解釈でいいんじゃね?

514 :
>>513
それだとアダマスにも吹いたのが説明できん。

515 :
>>509
その内容なら今のワルキューレの方が面白いわ

516 :
>>512
自由ならもっと巨人化してプチっと踏み潰せば良かっただろw

結局何の意味もね炎だよ
ポセイドンって名前が付いてるだけのコスプレジジイが死んだだけ

517 :
ワルキューレ、内容もツッコミどころ満載だし、歴史だの神話知ってる奴は噴飯モノな場面も多いし
内容に作画が追いついてないし、正直チャンピオンの週刊連載で打ち切り食らうようなレベルと見紛う
ぐらいなんだけど

それでも漢のロマンには叶わないんだよ。強いと言われてる奴らの力比べの魅力にゃ叶わないんだよ
「どっちが強いんだ?」この疑問の魅力に魅了される人間ってのはたくさんいるって事よ

518 :
内容的には良作にはいかない佳作くらいだと思うけども、その手のジャンルが好きな人間に上手くアピールできたので割かし売れたってイメージかな

519 :
>>516
あのポセイドンの性格からしてイケメンじゃないと許せないんだろう。コスプレしたじじいにはわろた

520 :
ジャックは意表を突いてまともな人間じゃない方向で行くかもな
fateシリーズじゃ正体不明なの逆手に取って召喚する度に姿が違う設定だったな

521 :
何気に今回のワルキューレってページ数多目なんだよな
流石に展開遅いから意地で終わらせた感じなのかな?
今後もチンタラやるなら一度にやるページ数多目にしてやんねーと割合わね

522 :
週間並みだからな。

523 :
普通に死ぬんだな神
刃物切られて死ぬなら核爆弾とかなら普通に一掃できそう

524 :
>>517
漢のロマン?
太宰治とかの文豪が変なスタンドバトルみたいなのやってる
腐女子向けのバカ臭い漫画と同じジャンルだろ、ワルキューレは

キャラは全部イケメン化されて元のネタの面影はなく、名前だけ有名人を借りただけ
薄っぺらい異能みたいなのでアホ臭いバトルやってるだけ

525 :
文句ばっかw

526 :
>>524
まぁ、お前はそれでいいや

しかし悪評でも何でも、月刊原哲夫と言われて散々馬鹿にされてきたゼノンから作品としてはともかく話題作が出てきて嬉しいな

527 :
神死ぬの?って
ジャギパクリごとアダマス(ゼウスでない方)死んでるやろ

528 :
いくさの子が原哲夫じゃなくなってる

529 :
>>527
あれは神同士だから
神話なら神が神を殺したとか珍しくないけど
人間にも殺せるんだなって

530 :
神をR為の神器だろ。

531 :
日本人には神が殺せる説、爆誕!
あと日本人は何人?

雷電、沖田と…?

532 :
>>531
坂田金時

533 :
雑誌的には前田慶次を召喚しろよと思うがw

534 :
終ワルにはアダムとか出てきてるからキリスト教もあるわけだが、キリスト教の神って出てきてたっけ?
キリスト教では神は唯一であって呼び名は「神」でしかなく、名前らしい名前はなかったと思うが、
いろんな宗教・神話が共存するこの漫画に出てくるとしたらその辺はどうなるんだ?
アダムが出てきといて産みの親の神が参加も顔見せもしないってのも変だし。

535 :
>>529
ゲームの女神転生はヤハウェRからな。

536 :
お前らいちいちキン肉マンに突っ込み入れなきゃ生きていけない人種か
世の中の漫画には突っ込むのは野暮な漫画がたくさんあるんだ

537 :
>>533
負け戦こそ楽しいとかいってあばれそーだが結局呂布と丸かぶりでしょ。

538 :
多分次は尺合わせ的なものも含めて瞬殺になるんじゃねーかな。ジャックザリッパーなんて悪人だし冒涜されても構わんだろうし。1勝していけるとか思わせたところでやっぱ神の無常さを思い知るという展開になりそーな。ポセイドンは油断してただけやし。

539 :
そもそもまともな人間かどうかも怪しいんじゃないか
実は怨霊とか宇宙人だったとか

540 :
切り裂きジャックナイフ
実は善人説浮上!!

541 :
遅れ気味でまだ8月号の途中なんだけど、文野さんでちょっと泣いた。

542 :
逆に脳筋ヘラクレスを瞬Rるんだろって予想

543 :
人間側がちゃちい

544 :
今更だが4巻のカバー絵はストーリーがまだ3戦目だから仕方ないとはいえまた小次郎&ポセイドン絵かよと個人的に不満
5巻はまたいつも通り向き合っている絵ヘラクレスvsリッパーVerという風に戻るんだろうけど

545 :
>>530

546 :
神に偏りがある
北欧とギリシャばっか目立ってる
流石にメジャーどころ過ぎてつまらん

547 :
書いてる方も読んでる方も知識がアニメと漫画とFGOだけだからな
この手の漫画って

西洋にも強者や剣豪はいくらでもいるのに
佐々木小次郎()とか、実在すら怪しいいやられ役を出したりアホかと

548 :
イチャモンw

549 :
まーたクソ漫画の話題かよ。

550 :
>>132
のやつ今どうしてる?

551 :
アダム出ちゃったし、人類側の大将は沖田かな

552 :
両軍とも出場選手が明かされていて
多分変更がないのがキモ。
予定外の乱入とか、リザーバー選手とか無しでオナシャス〜
神側はともかく、人類代表には
戦闘力に疑問がある者をがいる。
どんな能力を持ち、どう良い勝負するかが
楽しみですね

553 :
現状で良い勝負だったものなんて何一つないのに
何言ってんだコイツ
アダムとゼウスなんて殴り合ってただけじゃん

554 :
またイチャモンw

555 :
沖田がちるらんの沖田だったら俺得展開

556 :
>>554
イチャモンじゃねーよ。

>>553の言う通りだろ。
いい加減クソ漫画の話題から離れろや。

557 :
なるほど沖田も他漫画と変えないとな
小次郎はおじいさんになったが
沖田は…⁈

558 :
>>556=552
自作自演乙
月刊コミックゼノン以外の漫画ならともかく
なんでオマエの言う通りにするわけ?

559 :
>>558
なんで自作自演とか決めつけてんの。
似たような書き込みしたことはあるけどな。
プチプチ b1c7-VaZZからどうやってワッチョイ 7647-vJr8に変えられるんだよ。

560 :
ふん。雑魚どもが。

561 :
四巻で100万てすげーな

562 :
>>509
つまんね

563 :
>>561
精神年齢が小学生並みの大人が増えたんだろうな。

564 :
自分が気に入らないとしょーもないことを言う説

565 :
綺麗なブーメラン

566 :
12巻で250万部のワカコ酒よりはちょっと売れてますって程度か
まあ実体のない盛った数字としてもゼノンにしてはマシな方かなw

567 :
という負け惜しみ

568 :
ふんっ雑魚どもが

569 :
壇浩輝のスピンオフ『ブルータル 殺人警察官の告白』コミックタタンにて好評連載中!

ネタバレやん。
本編は真相究明の最中なのに。

570 :
他所様の漫画にこの言い方はない

571 :
>>570
#あさイチ
役に立つ漫画特集!?

トレース科捜研法医研究員の追想は!?
めっちゃ役に立つ漫画なのにぃ
売れてる漫画、もう特集しなくて大丈夫だからさ✨マイナーなの特集してくれよな✨それかマツコの知らない世界で、警察漫画の世界やらないかな!?

572 :
ワルキューレ。戦ってる連中はいいんだけど
ワルキューレとブリュンヒルデのキャラが寒いし気持ち悪いんだよなあ

573 :
入場シーンでおしまい。次は過去が明らかになりますね。

574 :
ふんっ雑魚どもが

575 :
会社の同僚達に勧められてワルキューレ読みましたが確かに面白いですね。

思わず電子書籍全巻揃えました。
ついでに読んだアンタゴニストも秘密結社感全開で面白いと思ったのは自分だけ…かな?

576 :
オレその二つしか読んでないよ

577 :
>>575
一応全部読むけど、その2つは割と優先して読んでるかな。

578 :
あと北斗の拳ザコの漫画も最高!

579 :
アンタゴニスト主人公の教授父はヘルトピア幹部なんかいな

なーんか母親妹もヘルトピア改造人間だったりして?久しぶりわくわくするよ〜アギト以来の謎解き感&期待感

580 :
最後にコミックゼノン最高だぜ

581 :
ふんっ雑魚どもが。

582 :
ギリシャ神の出場選手ってあと誰が居た?

583 :
ヘラクレスは死亡フラグぷんぷん立ててるな

584 :
でアポロンが出てくると

585 :
アポロンってGOW3でクレイトスに頭もがれて懐中電灯扱いされてた奴って認識しかない

586 :
ギリシャ神もう負けられない
兄様すげぇいい奴
正義対悪が読者視点とひっくり返る
全部人間の要望受諾
人間も負けられない


はてさてどっちにころぶやら。

587 :
誰が出るかとどっちが勝つかしか話題がないのがお察し
そりゃ中身空っぽだからバトルの内容は語れないもんな

588 :
>>587
小5気絶っ厨二悶絶っ!偏差値0のバトルコミック!終末のワルキューーーレ!

589 :
バカにしてるやつが1番バカっぽい説

590 :
華麗なブーメラン

591 :
珍しく書き込み多いなと思ったらクソ漫画の話題ばっかりかよ。
低能が好む漫画だよな。

592 :
>>591
偏差値0のバトルコミックなんで。

593 :
やっぱりバカにしてるやつが1番バカだな

594 :
4巻の表紙
ゼノン10月号の表紙やればよかったのに

595 :
ジャンプも偏差値2の海賊漫画が看板だし

596 :
低脳だろうが愚民商売だろうが
みんな見たいんだから売れてるんだろうが。なろうシリーズと同じ理屈
確かにワルキューレは漫画としては正直下の部類だし否定はしない
でも「漢のロマン」「異種格闘技戦」に惹かれる人間は少なくないんだよ

そしてジャックが半裸の変態みたいな幼女とかで出てこなくて本当に良かったわ・・・・・間違いなくまともな奴じゃないのは確定なんだが

597 :
しかしアンタゴニストは最高だよ

598 :
>>306
しょきか、

599 :
>>596
FGOの劣化パクリで売ってるだけだろ
格闘技でもないしロマンもない

600 :
>>599
そのFGOがそれで売ってるんだから劣化だろうが何だろうがあるに決まっとろうが

馬鹿が評論家ぶって貶そうが売れてるのは事実なんだからそこは認めないとならんだろ
漫画の世界なんぞ評論より売れたもん勝ち。本宮ひろしを見てみろや。あんなクソ漫画書いてても売れるんやぞ

601 :
偉人召喚物はもう良いよ…
と最初の思ったのは確かだが
ワルキューレ、それだけで終わってないな
面白いだろう?

漫画としては下の方…
じゃ、上の方の漫画って何?

602 :
あんなもんでも工作して人気あって売れてるように偽装しないといけないんだから
今のゼノンの悲惨さがよく分かるわ

こんなスレで工作しても意味ないのにな

603 :
>>602
それでも、月刊原哲夫だの老害の墓場だの言われるよりはマシ

604 :
>>602
さすがに発行部数は捏造できないだろーw

605 :
ワルキューレは実際売れてるしな

606 :
>>604
昔散々叩かれた一騎当千がシリーズ1000万部超えてるという衝撃の事実

607 :
>>602
「トレース」は実写ドラマ化されてわりと好評だったし、
「アルテ」とか「シナモン信長」とか続々とアニメ化が決定してる。
あと「ソマリと森の神様」も。
けっこういい作品揃ってると思うけれど。

608 :
出場選手は神側が先に発表する決まりでも
あるんだろうか?

609 :
>>608
アダムの時は人間からだったような

610 :
ふん。雑魚どもが。

611 :
2戦目はシヴァで決定後
ゼウスが割り込んできたみたい

シヴァ対ゼウス
シヴァ対ジャック

どうだったかな?

612 :
×シヴァ対ゼウス
○シヴァ対アダム

613 :
>>612
ジャックには勝てるだろうがアダムには負けそう。

614 :
よく考えたら
現時点ではジャックもシヴァも
戦闘力が不明なんだわw

615 :
シヴァは悲しきピエロになりそう
スト2のベガで豪鬼に瞬殺される如く
つまり初の秒殺で終わる

616 :
「ちるらん」はしばらく前から終わりそうな雰囲気だけど
けっこう続くな。
創刊号から1度も休載なかったと思う。

617 :
魍魎少女
最初はあまり面白みのない設定にこだわった漫画というだけの印象だったが
林檎丸どんどんかわいくなってきた

618 :
>>617
俺は最初からめっちゃかわいいと思ってた。

619 :
イチゴ味の休載丸一年経ったんだなぁ
これはもうどうにもならんやつかな…

620 :
1年も休載って、やる気がないのか命に関わるほどの大病なのかどっちかだろうな。

621 :
つーかあんな北斗の拳のしょーもない二次創作同人なんて
商業誌でやるもんじゃねーだろと

622 :
読んでりゃ分かるがいちご味は北斗のスピンオフの中じゃ色んな意味で群を抜いてるぞ
そもそも北斗のスピンオフ群がクソ揃いなのは置いといて

623 :
イチゴ味またアニメやらないかな

624 :
スピンオフという形態自体がだめ

625 :
イチゴ味単行本のおまけ読者感想の懐かしいよな
なんでジャンプの方やらなくなったんだろう?住所名前対策でやめたのかな

626 :
河田と姉は他所で連載してて外道伝やBBQ、
コラボ企画やカフェなども途絶えてる
休載でも企画が全部なくなるのはな

627 :
トール対ハンマ勇二郎が見たかったな

628 :
キモいなこいつ
いい年こいてケンシロウと勇次郎はどっちが強いか? とかやってそうなタイプ
違う漫画のキャラの最強論みたいなのは幼稚園児で卒業しろよ

629 :
なんだいきなりのマウント取り、今日発売だからってキリキリすんな。

630 :
はいヘラクレスの勝ち

631 :
あれ嘘です

632 :
トレースがもう終わるんだろうか

633 :
リッパーヘラクレス戦も長引くのかな

634 :
>>633
まだまだお互いの回想とターンが残ってるからな。年明けだろうな勝負つくの。

635 :
マジでジャックが外見は普通で安心したわ
半裸の変態みたいな格好した幼女だったらどうしようかと思った

636 :
>>632
犯人にたどり着いたしな。
あと「ちるらん」もそろそろかな。

637 :
悪意がテーマならジャックに悲しい過去とか訳ありで娼婦殺してた
とか無しで最後まで悪人でいて欲しい。
悪人のままヘラクレスに勝つとこ見たいわ

638 :
流石にヘラクレスが勝つと思うがこの漫画はわからんからな。

639 :
https://i.imgur.com/3aU5F6S.jpg

漫画ほっとユーザーだから気付かなかったけどマジかい

640 :
>>639
あんだけ派手に負けたやつのスピンオフされてもな…。アダムは書きようないし佐々木小次郎は散々書いたからポセイドンとか神側やったほうが盛り上がると思う。

641 :
本編が完結してもいないのにスピンオフやるのは例外無くクズ

642 :
呂布は演義より史実の方が活躍がヤバい事書かれてるという恐怖

643 :
>>632
トレースは画力も微妙だし主人公があまり好きになれなかったから終わっていいわ。
自分なりに推理し好意的に意見を言ってきた相手に「あんたの推理などどうでもいい」とか、
自分の腕しか信用してないからって感じ悪い。
凄惨な過去で傷ついて犯人を追う目的があるとはいえ、単に無感情なだけならいいんだが。

644 :
>>642
でも顔面すっ飛ばされて一番の惨殺ぶりだぜ。圧敗というか。

645 :
キャラ的に何の掘り下げもない、トーナメントバトルのやられ役のスピンオフとかバカみたいだな

バキで「李猛虎スピンオフ作」とか「稲城文之信の過去」とか「セルジオ・シルバ外伝」とかやるようなもん
誰も読まないよ、そんなもん

646 :
>>645
稲城の外伝は見たいぞ

647 :
みんなアンタゴニストも読むんだぞ

648 :
>>641
川原「・・・」

649 :
>>647
読んどるよ

650 :
このスレ落ちないか?

語る作品もあんまないんだよな

651 :
いやアンタゴニストあるやんけ〜
クラスメイト異能発現。

652 :
前田慶次の絵をなんとかしてほしい。

653 :
>>652
出口真人の絵は一向に進歩しないよな。
いつまでたっても中途半端に原哲夫に似せただけのパチモン臭さ全開の安っぽい絵柄。
それでなぜかいつもカラーになると自分で描かずに本家に代筆してもらってるし。
辻秀輝くらい描けなきゃ原の後釜は務まらん。

それと、画力とはまた別問題だけど、
義風堂々にしろ慶次かぶき旅にしろ、「花の慶次」の関連作なのになんで慶次の下に捨丸も岩兵衛もいないんだ?

654 :
ワルキューレも前回のポセイドンと小次郎がピークだったからなぁ。今回はやっぱ盛り上がりには欠ける。

655 :
キャラ回想もまだなのに

656 :
>>655
またダラダラ回想して年末くらいから最終曲面かな。

657 :
来週ぜにょんとタタンが統合するみたいだ
分けてる意味わかんなかったもんな

658 :
呂布でスピンオフするくらいなら
散々掘り下げてても小次郎あたりがあの世で達人相手に負ける話してる方がまだウケいいんじゃ
あのキャラだと掘り下げようもないだろ…

659 :
アンタゴニスト3巻電子で買ったよ
南ちゃん覚醒の刻近し

660 :
ワルキューレ神対偉人のバトルはいいけど主人公のヒルデがたまにゲスな表情するのが無理
ヘラクレスの対戦相手選ぶ時の横顔ヤバすぎだろ
1巻でちょっかい出して来たインキュバスみたいな顔しててドン引き
アホだけどゲルの方がかわいいし共感出来る

661 :
そもそも切り裂きジャックみたいな奴がいるから人類滅ぼそうって話になってるのに。
そいつが人類代表とか意味わかんねーよ。

662 :
ワルキューレ、一挙2話掲載と思ったらヘラクレスの回想で終わったでござるの巻

あのさぁ・・・月刊でやってるの解ってんだよな

663 :
次回はジャックの回想&反撃。そして超越した力を発揮した方の勝ちと。

664 :
変な麻雀漫画は何だったんだ?

665 :
ちるらんが悲しい展開になってきて寂しい

666 :
https://comic-zenon.com/
ジャンプ+とかマガポケとかよくあるタイプになったね
めしぬま無料でざわついてて笑った

667 :
>>664
https://kinmaweb.jp/archives/tag/3%e5%b9%b4b%e7%b5%84%e4%b8%80%e5%85%ab%e5%85%88%e7%94%9f

668 :
サイトのアドレスとか変更したなら
旧サイトが工事中のままでなく、変更先への案内しといてと

669 :
麻雀
JASRAC表記がないが?

670 :
ゼノン編集部統合したのにぱっとしないな…
やはりめしぬま全話解放しないと…

671 :
>>670
あんな気持ち悪い漫画開放してどうすんだよ。

672 :
何かと思ったらモブ顔の男がキモい顔して飯食ってるグルメ()漫画か
あのイッちゃった表情がキモすぎて無理

673 :
アニメ版はもっとキモいしただただ汚いぞ
なんだかんだ画力あるんだなって思った

674 :
男がイってるって点ではくそみそテクニックと同じだからな

675 :
シモヘイヘのキャラ画が公開されてた。ゴールデンカムイ入ってる

676 :
え?もう?
リッパーヘラクレス戦一気に終わらせる気なん?

677 :
まだリッパーの過去、今回の神器の戦乙女のは○女で誰なのか?色々あるのに

そういや佐々木小次郎の方のフリストでは次女なのか五女なのか
単行本では修正されているんだろうけど

678 :
このスレってフラゲある?

679 :
リッパーが現役時代何で捕まらなかったのかとか何で5人で止めたのかとかまだまだあるだろ

680 :
トレースのスピンオフ、気持ち悪すぎる。はよ終われ。

681 :
>>680
見たことないけど、壇が正義の殺人者みたいな設定になってるんだろ。
なんかおかしいよな。
原作ではただのサイコパス殺人者のはずなのに。

682 :
ヘラクレスの技、随分と効率悪いな。使い過ぎると死ぬって
そういや、ヘラクレスの12の難行って女装する羽目になるやつなかったっけか?

683 :
>>682
女装のやつは12の難行のあとのやつ

684 :
まぁつっごどころは満載だよ。神様すら殺せる神器に匹敵する自分の武器が足に刺さってるのに飛んだり跳ねたりできる生身の人間とか。
神様があんな自分を捨てる攻撃してるのに人間が後ろに飛んだら肩の骨が外れるだけで済むとか。コスパ悪すぎやん。
ポセイドンと小次郎はまぁよく描けてたが人間が超人すぎてちょっと引きます。来月はリッパー過去ですねわかります。
来月楽しみにしてます。

685 :
アンタゴニスト、主人公覚醒か?
1巻とかの表紙に描かれた変身体は実際の姿と違うから、デザイン変更したと思ってたんだけど、
次の話でそっちの姿に変わるかも。

686 :
猿若と歳でいい話だなーってなったところにクソスピンオフ二本ともいらね。

687 :
モブ子は絶対ちゃんとセックスまでやってほしい

688 :
>>687
そのへんすっ飛ばして
白髪の二人が縁側に並んで座ってお茶飲んでるエンドかもしれない

689 :
ここで人気のワルキューレとモブ子の担当ゼノン辞めてんじゃん

690 :
優秀な奴が

691 :
アンタゴニスト
あの豆知識を唐突にちょくちょく挟んでく感じがどうにも癇に障る
脈絡に沿ってないならむしろそういう知識は出さん方が賢明なんだけどな
逆に羅列してくとどんどんバカみたいに映る

692 :
原作者の描いたコンシェルジュでは
そういう専門知識とかをちゃんとストーリーの展開に沿って必要に応じて出してたのに
アンタゴニストではなんというか知識の出し方が、雑。雑い

693 :
アンタゴニスト全体的に荒削り感はありますが現代人が想像出来る秘密結社!の天こ盛りが大好きですよ

694 :
もし、これで家族一同組織の改造人間幼馴染みも改造人間ついでにモトSATの警察官も改造人間に憧れて組織参入!!
ネロに代わって新たな幹部になった日にはおいら涙とオシッコが止まらなくなっちゃうよ。

695 :
アンタゴニスト日本男児及びサラリーマン生活に疲れはてた野郎どもの夢の欠片さ

696 :
ネロがんがれ

697 :
もっと蜂の子に脱いで欲しい

698 :
蜂っこもがんがれ〜

699 :
「ワルキューレ」のスピンオフってギャグマンガだよな。

700 :
ギャグッつーか本編で掘り下げられてるわけでもない
モブ同然の劣化FGOキャラでスピンオフやったってバカみたいなんだよ

701 :
ポセイドンの方が見たい…。

702 :
リッパーのターンが終了したのでヘラクレスの勝ちだね。

703 :
ワルキューレのスピンオフは本編と関係あるの?

704 :
単なるイケメン三国志になっとるな

705 :
俺達にはアンタゴニストがあるぜ!

706 :
ヤサカあああああ!

707 :
>>706
まだ見てないけど死んだの?

708 :
「ひなたちゃん」は夏休みのキャンプやってんだな。
さすがに時期がズレすぎだろ。

709 :
my fair lady

710 :
アニメがやってたので義風堂々見てるが、主である秀吉を裏切って親友の兼続に便宜を図ってる三成が義の人扱いなのが理解不能
そもそも、劇中で義をやたらと連呼するけど、その殆どがイマイチ納得出来ない
ほぼ美談風のまとめになってるけど、常に泣いてるどころか命を失ってる被害者が多数いる
被害が拡大する様を余裕持って眺めていたり、自ら手にかけたりしてるからモヤモヤする

711 :
※フィクションです。

712 :
>>710
主を裏切らなければ忠の人じゃん

713 :
はなのけいじのあの秀吉謁見の曲がった髷エピソードが遊郭の女のアイデアだったとは
人のマネをして何ら恥だと思ってない歌舞伎者って、慶次がダサすぎる

714 :
>>713
お前以外は誰もそんなこと思ってないだろうな。

715 :
アンタゴニスト、ハエかと思ってたよすまぬ。

716 :
>>714
我を通すのが格好良いのだろう
それが他人のアイデアでした!ではなあ
しかもそれをドヤ顔で披露して褒められたので自分の手柄にしました、だぞ
素なのに感動して何も感じないお前みたいなバカが心底羨ましい

717 :
>>716
そりゃよかったな。
今さら昔の漫画の粗探ししてネットの掲示板にこそこそ書き込むようなバカにはなりたくないわ。

718 :
年2回、後期の漫画賞って読者投票もう始まってる?
何気に毎回投票してるんだけど今回ないのか?見つけられん

719 :
>>718
http://comic-zenon.jp/vote/
ホームから見れるで

720 :
>>719
ほんとだ、教えてくれて感謝!
今回発表遅いから無いのかと思ってたわ
あんまり楽しみにしてる人いないんかな

721 :
戦えよマジで。ドラゴンボールのアニメかと思ったわ。後触ったら神器になる

722 :
手袋なら、無限に武器が出てきたあのバッグはなんやねん。めちゃくちゃすぎる。

723 :
ジャック戦まだ終わってないのか

724 :
>>722
ドラえもんか

725 :
>>723
ジャックの勝ちフラグ完全消滅のまま次月へ持ち越し。まぁどう考えても相打ちだと思われる。左腕が飛ばされてるのに右腕と解説したり。ちょっとだらしないね。

726 :
祝、アンタゴニスト第二部決定。
連載順後ろだし、先月の予告でヘルトピア最後の日とか書かれていたし、
もう終わるのかと思っていたから、素直にうれしい。
機怪人やら感染爆発やら警察の腐敗やら気になるキーワードがたくさん

727 :
アンケートにあるご要望はどんな事を書けば良いの?

728 :
>>727
ワルキューレの引き延ばしいい加減にしろと。

729 :
あんなんで引き伸ばしだったら他の漫画読めねーw

730 :
いや今回のはあからさまだったな。ヘラクレスほぼ一歩も動いてないんやぞ。

731 :
ここまでジャックのターン続くって事はジャック負けかね
ここまで勝ちフラグぶっ壊してると負け確定臭いけどどうなんだろね

732 :
正直ここまで引っ張る試合じゃないよな
勝つにしろ負けるにしろ
でも手袋の妹かわいそうだからもっと出せ

733 :
ヘラクレスが主人公に見えるw

734 :
「ヘラクレスの右腕が〜〜」
わろた
どう見ても左腕です

アンタゴニスト
目はそこなのかよ!

735 :
バキが面白く思えるレベルでつまんねえ上に引き延ばしばっかりのワルキューレ

736 :
近所にゼノン売ってない
アンタゴニストが読みたいだに〜

続きが気になる!コンドル男は?

737 :
ワルキューレって13組対戦相手決まってるけど
先に7勝しちゃったらそこで終わるのか
勝敗数関係なく13試合全部やるのか
調整して6勝6敗までもつれ込むのか
それがわからないから勝敗のシーソーゲームがイマイチ楽しめない

738 :
書いてる方は何も考えてないし、そもそも13戦やる前に打ち切られる可能性すらある

739 :
>>731
引き分けでしょ。ただギリシャがこれ以上負けるわけにはいかないから、最後の御技で先にリッパー死亡。ヘラクレス刺青広がり切って死亡。一応リッパーが先死んでるからヘラクレスの勝ち。
ただこうすると、人類の1勝3敗になって次間違いなく人類が勝つことになるから星をイーブンに戻すために無理やり理屈ねじ込んでリッパーの勝ちにするのかどうかってとこ。

740 :
>>736
無理やりあーなってこうなった、ネタバレすぎて書けん。

741 :
呂布とか小次郎とか、人生を武に捧げた人間が神と互角に戦えるのは別にいい
アダムはぶっちゃけ純粋な人間かどうか怪しいので、まあ神とやり合えてもいいんじゃなかろうか
でも弱いものイジメしかしてない犯罪者がなんで普通にヘラクレスと戦えんの?
…というのがどうしても気になってジャックVSヘラクレスはなんか受け付けん

742 :
>>736
飛んでいきました

743 :
>>741
なんでって、漫画だからな。

744 :
>>741
始皇帝なんてただの王様だし、
ニコラ・テスラもただの発明家だし、
ノストラダムスとかただの預言者だし…
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2018/05/waru.jpg

ジャックの場合は戦闘力があるかどうかよりも、
そんな悪人が勝ったところで人間を滅ぼさない理由に入れていいのか?という点が問題だよ。
滅ぼすのをやめる理由として、悪人だろうと善人だろうとただ強ければいいのかよと。
戦争とか犯罪とか環境破壊とか間違ったことばかりやってるから滅ぼそうってなったんじゃないのかよと。

745 :
結局fateのパクリなんだよなぁ

746 :
みんな〜ありがとう
アンタゴニスト万歳

747 :
>>744
ただの英霊バトルなのに、神からの審判みたいな設定入れて破綻したわな
神が人間を滅ぼさない条件としてバトルで決めるとかw
強けりゃ良いならそもそも神が人間を罰する意味も無い

748 :
人類を滅ぼすほどの力を持ってるのに1対1で勝負とかアホすぎるよな。

749 :
超法規的な措置なんだよ。そんなことよりどう考えても相打ちが見え見えの展開をどうもっていくんだろうな。斜め上行くの得意だし楽しみだわ。まだ3週間もあるけどな。R

750 :
漫画の設定に文句つけるやつはウケる、いいぞ、もっとやれー

751 :
アンサングシンデレラ、ドラマ化だとよ。しかも石原さとみ。ゼノンがんばってるな

752 :
>>751
前から実写に向いてると思ってた。
あと4月からアルテのアニメ始まるな。
人気出てほしい。

753 :
【漫画/アニメ】 「アルテ」OP主題歌は坂本真綾が担当、楽曲とアンジェロらのボイス聴ける新PVも
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1581365405/

754 :
坂本真綾ってことは音楽は菅野よう子ですか

755 :
シナモンはあれで終わりってことでいいのかね

756 :
【TVアニメ】『アルテ』イタリア大使館からの後援認定!イタリア文化会館での先行上映会&ホテルメトロポリタンとのコラボ決定
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1582286254/-100

757 :
尾かしら付き。って本誌から外れたのか。
何の予告もなかったけど。

758 :
オレはアンタゴニスト機械人編が気になる

759 :
アルテアニメ版、絵柄が受け付けない

760 :
アルテもうオンエアですか?
見るの忘れた〜(泣)
でも、アンタゴニストが1番さ

761 :
>>760
4月からだろ。

762 :
まだ引き延ばすのかよ…もういい加減にしろよ…

763 :
4月からやっほー

764 :
やべえ蒼天がめちゃくちゃおもしれえ

765 :
やべぇ蒼天面白くなってきた!!
アンタゴニスト載って無くても定期購読してるからペラペラ読んでたら

最近、我の中ではサンデーgxよりゼノン派。

766 :
ポンヨウ

767 :
>>764
>>765
別に急展開したわけでもないやろ。
今までとたいして変わらん。

768 :
ジャック戦これだけ長いってことは次の対戦のプロット出来てないのか

769 :
>>768
いつものことだろ。
展開を思いつかなかったら回想入りま〜す。

770 :
ジャックvsヘラクレスは現状13番勝負の中で1番つまらないと言ってもいいかね

771 :
トレースまだ続くんだな意外

772 :
>>770
今まで面白かった勝負は1つもない。

773 :
このスレにしても毎回、業者臭ぇ奴が単発レスするだけで
「過去のあの試合は熱かったな!」「あの技は良かった!」的な話題なんてねえしな
あの猿キューレは

774 :
なんかネタ切れで休載してそのまんま戻って来ないとかそんな雰囲気も漂ってきた

775 :
小次郎とポセイドンは間違いなく良かった。まぁ他は微妙だけど。

776 :
面白いんだけど、月刊誌でやるテンポじゃないんだよな毎度毎度さ

777 :
本当に長すぎる。一月分で週間の2冊分ならわかるんだが。

778 :
タイマンバトル「しか」しないうえに13戦って決まってるから話伸ばすしかない
4戦目でこれとかどんどんかったるいことになっていくだろう
試合の裏で暗躍するものがあったりする漫画でもないし…

779 :
暗躍云々はロキに期待しとく
1試合につき単行本一冊で終わる程度で纏めてればちょうどいい気がするんだけどな

780 :
宇宙の深淵から何か湧いて地球に攻めて来るね

781 :
ワルキューレもう無理なんじゃない
初期設定が全然生かされてないしすごい出落ち
これってダークファンタジーなのかと思うくらい変顔だけで
やってることキン肉マンだし
売れちゃったから引き延ばすだけ引き延ばして打ち切りコース

782 :
そもそもキン肉マンやるんだったらワルキューレの必要が無い

783 :
コロシアムで延々と戦うだけの漫画に名作なし

784 :
つーかキン肉マンに失礼だろw
一応数千万部は売れたキン肉マンとこんな駄作を一緒にするとは

こんなの偉人とか神出して来て適当に戦わせるだけの超劣化FGOでしかない

785 :
ワルキューレは神が小物過ぎるのもな
ちょっと煽られたくらいで何をチンピラみたいにキレてんだよとw
キン肉マンの始祖の神の方がよほど威厳があるぞw

低レベルな神気取りのチンピラと
人間の犯罪者とかしょぼい剣豪みたいなもんが戦ったって面白くなる分けねーだろと

786 :
そんな漫画が売れているのであーるw

787 :
精神年齢小学生の大人が買ってるわけだな。

788 :
そんなとき何ですがアンタゴニスト
第二部楽しみにしてます先生方

789 :
>>785
しっかり読んでて草

790 :
>>785
>ワルキューレは神が小物過ぎるのもな

ギリシャ神話と北欧神話神が多い時点で察し、

791 :
はぐれアイドルのトーナメントを見習うべき

792 :
>>781
某4文字の神に生み出されたアダムをスーパーチートにした事によってやりようによっては安直オチにも出来るからね。

793 :
ギリシャ神話は原典から、神々が些細なことで腹立てて人間呪った話が大量にあるから
神々がチョロいのはそこまで違和感無い

それはそれとして、引き延ばしで話のテンポ悪いとは思う

794 :
やはうえさま最強エンドだけはやめてほしいよね、打ち切りなら全滅ぼしの可能性高いと思う。

795 :
>>793
あの調子でやっていくなら1月につき2話掲載は恒常化しないとなぁ
実際単行本で纏めて一気に読み進めていく分にはその問題は一応なくなる

796 :
クソ漫画の話題なら専用スレ立ててやってろや。
ウザいんだよ。

797 :
みんなアンタゴニスト4巻買った?
まだのお友達は今月中に買うこと。

798 :
>>797
2巻までKindleで無料だったんで読み初めてそのまま4巻まで買ってしまった寄生獣仮面ライダー
蜂女は美人だけどアソコ生で見たらかなりグロいだろうね

799 :
おかしらつきってどこいった?

800 :
>>799
https://comic-zenon.com/episode/10834108156688953836
ウェブでやってるだろ…と思ったら三ヶ月くらい休載してたわ
ゼノンのウェブは休載とか終了の告知ろくにしないからなぁ
イチゴ味は再開する気あるんだかないんだかだし野宮警部補も止まってるし…

801 :
いやーヘラクレス感動したわー。もっと急ピッチでやれよ。みてやるから。

802 :
>>801
ジャックが負けたのか。

803 :
>>801
やっぱそうなるわな。そのペースでやるなら1月に2話掲載ペースでやってくれよと言いたくもなる

804 :
アンタゴニスト、面白いぞー
期待して待つがいい

805 :
ま、待ちます大首領様

806 :
>>802
勝ったわwあれは泣くわw

807 :
ワルキューレ、相討ちになるかと思ってたけどリッパー勝ったか

808 :
>>807
同じく。最後は引き分けかなぁとしか思えなかったが。終始ヘラクレスが圧倒されてて体格差の割にアレだったなぁと。

809 :
>>808
体格云々以前に頭脳に差がありすぎた。

810 :
>>806
何故かへうげものの本能寺の変を思い出した(笑)

811 :
>>808
体格差があり過ぎるから最後に普通に接近戦をやったら片腕がないからかろうじて勝負になっているという状態にはなってたね
>>809
頭脳というか唯一最初からヘラクレスにはジャックを戦わせるって決めてたんだよなぁ
正義の味方VS極悪人だと色々な罠に引っかかるとは思ってたんだろうね
キッズの時からヘラクレスのゲームやってたから倒してほしかったけどしょうがないと諦めてる

812 :
ヘラクレスのゲームって「ヘラクレスの栄光」かな?
TVアニメ「アルテ」放送直前!生特番
2020/03/29(日) 13:00開始
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324943202
ニコ生で特番やるらしいけど、本編も配信するのかな。
ホームページには情報出てないんだが。

813 :
アンタゴニスト読んだよー!
いきなり新たな主人公ですかい!カブト虫リーゼントとベッドから目覚めた美青年
ダブル主人公路線?な予感…
ゼノンを買いに行く度に、昔キン肉マンや聖闘士星矢、るろうに剣心が読みたくてジャンプを買いにダッシュしてた記憶がよみがえってくるぜい。

814 :
>>813
キン肉マンや聖闘士星矢、るろうに剣心
前の2作品と剣心はけっこう間が空いてるけど。

815 :
突っ込むところそこなの!w

816 :
まーそれだけ熱い月刊誌なのさ
みんなのゼノンは

817 :
るろ剣と同時期っていうとスラダンとかラッキーマン辺りか

818 :
>>812
それだよとうに廃れてしまったのでもう続編はないだろうな

819 :
今日からシティーハンターは完全に路線変更したのかな。
メタギャグとか転生主人公とかどうでもいいから
普通にシティーハンターの新作が読みたい!
て声が多かったんだろうか。

820 :
単純に「これ漫画で見た展開だわ!」って流れが限界かマンネリで路線変更したんじゃないかなと思った

821 :
ファンの妄想みたいな漫画がよく続くな

822 :
地元、小笠原諸島でアンタゴニスト大人気なのにゼノン買うのにAmazonだのみ

823 :
アルテのアニメ始まったな。

824 :
ワルキューレ、プッシュされているし単行本の売り上げもいいからアニメ化
も視野に入れているんだろうけど、今の形式だと中途半端なところまでしか
アニメにできないし、完結した後だとしても人気が消えそう。

825 :
最近アニメでFOD限定だのアマプラ限定だのネトフリ限定だの多すぎて
そんなに複数月額課金なんてやってらんねーわって結局見ないってのが多すぎる
アニメのネット配信位、複数でやれよと言いたい

826 :
たしかに限定は悪手だな。
俺はとりあえず課金したけど。
初月無料だから2か月分払えば終わるし。
ニコ生あたりで振り返り一挙放送とかあるかもしれんけどな。

827 :
釈迦が神側リスト入りしてるの謎なんだよな
戦いたい奴もっといるだろうし
そもそも仏教的には人界消す意味ないだろ

828 :
>>827
人類の救済が消滅なら弥勒菩薩かもね。

829 :
(ノ∀`)アチャー
フジ 石原さとみ主演木10ドラマ「アンサング・シンデレラ」放送開始を延期
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356432

830 :
ドラマ版、登場人物の設定がけっこう変えられてしまってんのな。
主人公が8年目になるのはともかく、素っ気ないハクが真逆の性格っぽいとか
刈谷さんはメガネかけててほしかったし、美魔女看護師が見当たらない。

831 :
ドラマ版トレースも設定改変されまくりだったね

832 :
漫画の実写化はアニメ以上に設定や人物の風貌の改変が多いからな。
原作ファンは端から相手にしてないんじゃないかと思えるくらい。
他誌だけどヤンジャンのホットマンは主人公からして「誰これ?」だったし、
ライアーゲームはオカマがテレビではまずいのかフクナガが男になってたし、
ドロ刑も体力バカの斑目刑事とひ弱な煙鴉の体格が逆になってるし。
古いところでブラックジャックも、病院を兼ねた家が丘の上の寂れた小さな一軒家だったのが、
ドラマでは住宅街のちょっとした豪邸で何人もの助手までいる設定になってたし。

原作が好きならドラマなんかに期待しちゃいけません。

833 :
スレチ

834 :
ミャオ将軍って作者2人いるけど
どっちが絵描いてるのかよくわからんな

835 :
絵描いてるのはもりちか

836 :
ミャオ将軍続いてるんだなと思いつつぜにょん見てみたけど
ソマリと野宮警部補とイチゴ味はまだ連載が止まったままなのか
Twitterも生きてるんだかどうだかわかんないし…告知もせず放置が多いよね

837 :
>>836
ゼノンのホームページ見ても問い合わせの窓口すらないんだよな。

838 :
シナモンは時事ネタよく取り入れてるけど
コロナウイルスの話も描くのかな

839 :
扱いづらいだろ。
かなりの確率で炎上する。

840 :
ゼノンくらいじゃ相手にされんやろ

841 :
amazonで最新号注文しようとしたら見当たらなかった。
代わりにヨドバシで注文したわ。
取り扱いやめたのかな。

842 :
24日発売日みたいだね、なぜかホムペもTwitterも告知ないけど。ちょっと買ってくる。

843 :
魍魎少女はもっとメジャーになれそうなんだがな
絵も可愛いし女ウケ良さそう

844 :
売ってたぞ、25日と思ってる方は忘れずに。

845 :
>>843
ジャンプなら売れてる。

846 :
ワルキューレ二連続外れコンビだわ
早く殺されて次の戦いにならねーかな

847 :
沖田がちるらんと同じキャラデザか
コラボ?

848 :
シヴァ「オレの出番」→ゼウス
シヴァ「オレの出番」→ヘラクレス
シヴァ「オレが滅ぼす」→アレス<ヘラクラスの過去話のヤツ
最終試合まで色々ループして
結局スト2Xのベガ(=シヴァ)如く豪鬼(=誰かは未定)へと変更されるといいなと思ってました

849 :
雷電為右衛門の次って沖田で確定なのかな?個人的には両者共にキャラデザが微妙、為右衛門は明るい呂布だし沖田はなんだか幼児っぽいし。

850 :
沖田と局長はちるらんと同じデザインだぞ。なんか関係あるかわからんが。

851 :
流れ的に雷電は負けか引き分けかな
ここで人類側勝利は流れが悪すぎる

852 :
沖田と近藤のデザインが同じなのは、たぶんちるらんとワルキューレの
原作者が同じだからその繋がりかと
それはそうとアンタゴニスト、一部に比べてホラー要素ましまし

853 :
さすがにシヴァ勝つだろ
煽られて相撲ルールで勝負ならわからんが

854 :
相撲取りvs神って。
作者はアホなのか。

855 :
何を今更w

856 :
この後、発明家VS神まであると言うのに

857 :
神代初の相撲に勝利した武御雷神は字の通り「雷電」の神で
ボロ負けした建御名方神の父である大国主神は、大黒天(シヴァ)と同一視される
ここまで書けば、第四戦がネタどころかとんだ遺恨試合である事も、
雷電が古代相撲よりの超ソップ型なのにも理解できるだろう

858 :
知っているのか雷電?

859 :
世界的な英雄なんていくらでもいるだろうに
なんで相撲取りとか犯罪者が人間の代表で戦ってるの?
この劣化FGOみたいなゴミ漫画

860 :
>>859
凄い人気だよね

861 :
これが凄い人気な時点でゼノンのマイナーっぷりがよく分かる

862 :
シナモンは無難なネタで来たな

ミャオ将軍でコロナに絡めて来た。
内容は31話の使いまわしだが

863 :
神のバリア?みたいな設定も適当だよな
人間はヴェルンドしないと神に触れる事さえできないのかと思ったら普通に触れられるが何故か攻撃したらバリアか何かで防がれる
あのあたりの設定しっかりしとけよ

864 :
>>861
ゼノンのマイナーっぷりっていうよりも、頭の中小学生レベルのオッサンがいかに多いかって話だな。

865 :
>>864
またおまえか

866 :
ワルキューレ
「謝まらなくて良いのですよ」
まらw

867 :
神のバリアなんてあったっけか?
神器ないと攻撃効かねぇってのならそれは呂布トール戦のことから言われてた事だけど

868 :
>>867
その神器でないと怪我一つさせられないっていう設定だよ
神器でないとダメージを与えられないって事は核兵器でさえ効かないって事だよね
https://i.imgur.com/wfn2yFu.jpg
https://i.imgur.com/3RUn9YB.jpg
だがただ首絞められただけで普通にダメ受けてるよな
このあたりどうなってんだよって
https://i.imgur.com/oBkYnwF.jpg

869 :
>>868
半神半人だから…

870 :
>>868
そもそもヴァルキリーって神というより神の従者だしな

871 :
>>869
ヘラクレスも半神半人だよな…
>>870
神じゃないのかよ

872 :
>>871
正確に言うと半神ではあるけどオーディンの元働いてる従者
元々人間だし普通の神みたいな強力な力はないよ
分かりやすく人間で言うとオーディンがCEOでヴァルキリーが役員みたいなものだね

873 :
クソ漫画の専用スレ立てろや。

874 :
今月号ぜにょんで無料公開中じゃないか

875 :
>>868
これ見て初めて知った
3月号2本目からしか読んでなかったわ

876 :
>>873
クソ漫画ってなに?まさか神漫画終末のワルキューレだとしたら君の頭は沸いてるね!人間の悪意の塊だよ。それでも俺は人間を愛してる!

877 :
>>876
擁護してるようでクソ漫画って認めてるじゃねーか。

878 :
ゼノンのワンピース、ワルキューレ

879 :
>>877
www
それがいい!

880 :
>>859
いわゆる英雄の多くはは信仰心厚かったり神の加護を受けてたり実際神の化身だったりするから
ガチで神をRのには不向きなんでないかな
その点相撲の実用性は当の神様同士のタイマンで証明済みだし

881 :
自分が神だと思ってる基地害と
自分がアダムとか切り裂きジャックだと思ってる基地害が
暴れてるだけの漫画なんだから変な設定考えるだけバカバカしいよ

882 :
知らんうちにワルキューレ推し漫画になってるから
毎号2話掲載ペースでやりなされ
なぁに、漫画版幼女戦記程の鬼ペースでやれとは言ってない

883 :
アンタゴニストのほうが面白いけどな。
ここではクソ漫画の話ばっかりやな。

884 :
>>883
アンタゴニストは一部を何であんなに急いで締めたんだろうな
打ち切りかと思えば2部始まってる
俺が面白いと思ったて事は人気なかったんか

885 :
ワルキューレ最高!

886 :
ワルキューレの功績は
月刊原哲夫だのジャンプ漫画家の墓場だの揶揄されてた状況を変えたことにある

887 :
それはまあ確かに。

888 :
時代はワルキューレやな。神漫画。

889 :
だれうまw

890 :
ゼノンが漫画家の墓場なのは何も変わってないだろう

891 :
アンタゴニスターどもよ!!万歳

892 :
来世でも俺達、改造人間さ

893 :
>>890
終末のワルキューレ最高!
週末に割るキューリ最高!

894 :
https://comic-zenon.com/series/zenyon
ぜにょんにコメント欄がついたんだが、イチゴ味だけコメント欄が開放されてないな
「再開まだ?」とか書き込まれたくないのか

895 :
>>894
他のも見てみたら連載終了作品にまでコメ欄が出来てる…
なんだかな〜

896 :
>>894
ちゃんと説明すればいいのにな。
急に連載止まってそのままなんだろ。

897 :
説明できないんだろ

898 :
なんかまずいことやらかしたのかな。

899 :
>>898
イチゴがらみか

900 :
>>896
イチゴ味は作画担当病気で休載だろ
公式Twitterに告知残ってるぞ

901 :
しかし病気随分長いな
大丈夫か?

902 :
ミャオ将軍は割とシリアスな話続いてるな
意趣変えしたのか

903 :2020/05/19
来月新刊出るけどまさか最終巻なのか?

【ヤングジャンプ】彼女の野性が手に負えない【末広光】
【稼業民は】喧嘩稼業2361 木多康昭【具体的な掲載を要求する】
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜19【柳内たくみ・竿尾悟】
【ワンパンマン】強さ議論スレ part95
◆◇【竜と勇者と配達人】グレゴリウス山田 その4【三丁目雑兵物語 】◇◆
【プラネット・ウィズ】 水上悟志総合スレ46 【水上悟志のまんが左道】
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜23件目
【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.31【画・嶺岸信明】
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その14
【小林立】咲-Saki- 405巡目【ヤングガンガン】
--------------------
バカウヨってすぐ発狂するから煽り甲斐があるよねwww★2
☆一年中ロックTシャツ・バンドT着てるよ8着目★
ゆるキャン△ Part5
李衣菜ハートブレイクと愉快な仲間達
参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
名古屋の地下アイドル part84
【出目の聖典】完全的中?ABC法を熱く語ろう2
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり 2
ZOOM製品総合 part62
公務員・官僚が諸悪の根源だと思う奴の数→
鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ5
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その13
(ヽ´ん`)「350円でフカヒレ炒飯が作れちゃう。これ最高の贅沢ね」 [376356433]
[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]
【復帰目前】エナツ part40【出会い厨禿】
【滋賀】準大手ゼネコンに恐喝未遂、生コン組合幹部ら事情聴取 工事現場で繰り返しクレームつけ圧力 滋賀県警
【干され芸人】とろサーモン久保田 『雑誌やネット民は叩きすぎ 俺は宮迫を擁護する』と一般人を逆恨み
【西荻】やきとり戎【その他】
【化学】日本化学会、批判受けPR動画削除 女子学生が男性教授に憧れて化学会に入るドラマ仕立て 「セクハラにつながりかねない」
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 16本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼