TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シューマンの交響曲
クラシックしりとり54
クラシック界と新興宗教の関係!
コロナ専用スレ2
ウォルフガング・サヴァリッシュ
クラシックしりとり53
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 23
【93】ザロモン交響曲は魅力の宝庫【104】
史上最高のヴァイオリニストは part7
村治佳織 10曲目 【クラシックギタリスト】

【前衛】このオペラをこの演出で観たい【保守】


1 :2011/11/24 〜 最終レス :2019/08/10
語ってくれ
演出家指定もよし

2 :
サルバトーレ・シャリーノ作品を平田オリザ演出で
ボソボソ・・・・・

3 :
「パルジファル」で最後聖槍を聖杯にぶっ刺して割る演出がみてみたい。

4 :
神々の黄昏を大王製紙のドラ息子の主演で観たい

5 :
>>4
背広着てるだけだとただの現代読み替えにしかならんが?・・・

6 :
>>4
紙々の黄昏
最後に大量のティッシュを燃やすんですね、わかります

7 :
>>6
いや、トイレットペーパーを積み上げてできたワルハラが炎上するんだよ

8 :
>>7
大量のトイレットペーパーと共に大金が水に流され、カジノのディーラーに扮したラインの乙女がウハウハ

9 :
東京室内歌劇場の平安朝ペッペアを新国で菜園してくれないものか

10 :
>>6-7
消防法で禁止されています
と思ったら本当の火事でした

11 :
「ワルキューレの騎行」はヘリコプターが津波に乗ってサーフィンする演出にして下さい

12 :
三木稔「あだ」
全幕一杯飾りの芝居小屋の中で演じられる。終幕に背景が開いてタイトルロールは輝くホリゾントの奥へ。

13 :
ベルク「ルル」三幕版
アルヴァ=ベルク、ここまではありがち。
第二幕幕切れでアルヴァがルルに身を投げ出すと書きかけのスコアが散乱。
第三幕・株式のやりとりの中散乱したスコアをまとめてむ元に戻そうとするがうまくいかないアルヴァ。
   ・書き続けようとするがますます錯乱するアルヴァ。何故書き続けられないのか?
   ・売春宿で殺されるアルヴァ。だが恐怖はこれからだ。
   ・ベルクはヴェーデキントの意図を理解していなかった。
   ・ヴェーデキントはルルにルー・サロメを託し、徹底的に否定し、陵辱し、Rのだ。
   ・ルル殺害。死んだはずのアルヴァがオケの咆哮と連動するようにえびぞり痙攣する。
   ・ゲシュヴィッツのルル讃歌とともにルルへ這いより手を差し伸ばすアルヴァの死体。

・・・・・・つまんねー;orz

14 :
「神々の黄昏」を、ヴォータン=金日成功、ジークフリート=金正日という朝鮮民主主義共和国版で。
ジークフリートの死の後、北朝鮮から核ミサイルが世界中に発射されて、全世界がワルハラ城の如く焼け落ちていく中で幕切れ。

15 :
ワーグナーのオランダ人は最近救済の無い初演版が主流だけどアニメ・ピングドラム的展開で救済演出してもいいと思うのだ

16 :
マンフレート・グルリットの「ナナ」
エミール・ゾラの「ナナ」を原作としたオペラ。
第二帝政期の享楽的な時代の中成功と没落を繰り返しながら生き抜く女優兼娼婦のナナの物語だが
設定を日本の大正デモクラシーの洀洛から昭和の大戦前夜までの大阪のレビュウ小屋に読み替えてみたらどうだろう。
字幕も大阪弁でw

17 :
ラ・ボエームを昭和30年代後半の三丁目の夕日的読み替えで演出してもいいとおもうんだ。

18 :
>>17
ラ・ボエームはとてつもなく普遍的だよね。僕のようにバブル時代に貧乏な
学生生活を営んでた奴が自分を主役に想定しても、それなりのドラマが
できあがる(多分)。青春って甘くもほろ苦く、すばらしい。

19 :
玉地俊雄物語を親友の宇野痴呆先生の演出で見たい。

20 :
故林光作曲の「白墨の輪」オーケストラ版の上演のとき
オーケストラを舞台奥に設置して演技スペースを通常のオーケストラピットまで正方形の舞台で張り出して
上演した演出があったな。舞台装置は前述の正方形の開帳場のみ。
衣装はマトリョーシカみたいな寸胴人形ぽいので統一。歌手は出番の無い時も開帳場の周りで待機。
演出は加藤直、舞台装置・衣装は串田和美だった。
歌手と指揮者は大変だがこの制作、新国あたりでリメイクしてくれないものか。

21 :
>>17
トキワ荘時代の石ノ森章太郎と姉の話もボエームっぽかったな。
ボエームといえば日本でマルチェルロをオカマに設定した演出があったらしいけど知ってる?

22 :
ショスタコーヴィチ:「ムツェンスク郡のマクベス夫人」をペーター・コンヴィチュニー演出で観たい
勿論、路線は「ローエングリン」「マイスタージンガー」と同じく学園ドラマ版で...
「それじゃ、AVだよ」って言われそう?

23 :
学園ドラマ版といえばカルメンでそんなのあったな。

24 :
「剣愛禁制」を高校の学園祭に設定
第一幕 教室
第二幕 職員室
第三幕 校庭

25 :
METライブビューイング「ファウスト」
保守的なメトには珍しくファウストが原子力を生み出した科学者という設定。広島長崎の惨状にいたたまれず自殺を試みるが・・・アメリカだからかえってこういう演出が出てくるのかも

26 :
『こうもり』を戦前の上海の租界みたいに退廃的な感じでやったら面白そう。
オルロフスキーは白系ロシアの亡命貴族、アデーレは中国人の女スパイ、
アルフレードはイタリア人マフィア。

27 :
>>26
支配階級のこうもり博士やアイゼンシュタイン夫妻は英国人だよなあ。
そんでフロッシュは日本人の坂上二郎(w

28 :
<訃報>石岡瑛子さん73歳=国際的アートデザイナー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000030-mai-soci
石岡さんが衣装を担当したワーグナー「指輪」は奇抜で斬新だった。
あのようなお金がかかる舞台はユーロ危機の中では二度と再現できないだろうけど
映像記録があるのが救いだ。合掌

29 :
まつもと市民オペラの白井晃演出「魔笛」
二期会のオテロといい新しい素材をうまく使う人だ・・
・・・演出・演技自体も面白い。二期会でどーして魔笛やらせなかったのかw

30 :
だいぶ前に、ロッシーニの「アルジェのイタリア女」をTVでやっていたんだが、
アルジェの大守が中東の某独裁者になっていて、最後に逃げる場面で出てくる
船が米空母という演出があった。
だれかやらんかね、大守ムスタファが北の小太りの人っていう演出w

31 :
昔宮城聡が「トリスタンとイゾルデ」を演劇として上演したとき
イゾルデは琉球の王女、トリスタンは日本海軍つーか楯の会みたいなかっこうの軍人だったわ。
これオペラでもできないかな。
第二幕は"猟り"じゃなく"夜会"でトリスタンとイゾルデは満開の桜の下でを歌い、密会露見は夜会客全員のもとであらわにされるというのもいいわ。

32 :
宮城は今年「メデア」演出予定だったな

33 :
来年以降のバイロイトは「フクシマ」でいっぱい

34 :
hukushima-! by Yakupen

35 :
大昔、文化村で上演した中華「魔笛」
パパゲーナがパパゲーノを引っ張って走ると一瞬にして老婆から麗しい少女に変身する京劇トリックが印象的。
あれ再演してくれないものか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0sqclz08Yg

36 :
>>35
兵庫の佐渡氏あたりがひろってくれないかな。

37 :
三木稔の「照手と小栗」で
いわゆる『よいではないかよいではないかお止めくださいお代官様あーれー』がいきなり出て来たときはフイタ。

38 :
東京室内歌劇場の市川右近による平安朝ポッペア
京都造形芸術大・春秋座あたりで再演してくれないものか

39 :
サロメの歌舞伎風演出も新国で再演すれば良いのに

40 :
昭和40年代前半の大船撮影所周辺を舞台に読み替えた「ラ・ボエーム」

41 :
最高にCoooooolな演出とは何か?

42 :
とあるマクドナルド支店で起きる、人事を巡る殺人事件という読み替えの「マクベス」
ダンカン王(社長)の死体からマクダフの幽霊からマックの「秘密の冷蔵庫」の中。
マクベスも最後は冷蔵庫に閉じ込められ・・・

43 :
NHKで放映してたエクサンの椿姫
・・・・・90年代に中野で活動してたどっかの歌劇団みたいだ。

44 :
>>35

45 :
>>31
南もいいが北でも行けるかも
トリスタン=松前藩士、イゾルデ=アイヌの娘とか

46 :
>>33
バイロイトのローエングリンは放射能でいっぱいだが(舞台装置の一部が放射線実験室)


47 :
いわゆる文化会館系のホールは反響版とかの「舞台関係者には余計な設備」を逆に舞台装置として使う演出があってもいいはずだ。
管理公社が許可するかが問題だがうまくいけば公演費用コストダウン出来るぞ。

48 :
ミュンヘンの「神々の黄昏」
ツナミーーーーーー!!!
フクシマーーーーーー!!
もうそのまんま映像投射ひでぇ;orz

49 :
ミュンヘンの「神々の黄昏」
ツナミーーーーーー!!!
フクシマーーーーーー!!
もうそのまんま映像投射ひでぇ;orz

50 :
バイロイトでアジア初の演出家として韓国人が「パルジファル」担当
・モンサルヴァートは日本統治下の李朝宮廷
・アンフォルタスアイゴー!!!
・花の乙女はホリゾント一杯に日章旗で日帝陸軍将校姿のクリンゾル下抑圧された従軍慰安婦
・パルジファルがクリンゾルの投げた槍で十字を切るとホリゾントの日章旗が十字に裂かれる
・その後ろに「独島は我ら韓国固有の領土」の大文字が現れる
・演出家は「いまだ侵略を反省しない日本への未来指向のメッセージ」と強弁

51 :
バイロイトでアジア初の演出家として韓国人が「パルジファル」担当
・モンサルヴァートは日本統治下の李朝宮廷
・アンフォルタスアイゴー!!!
・花の乙女はホリゾント一杯に日章旗で日帝陸軍将校姿のクリンゾル下抑圧された従軍慰安婦
・パルジファルがクリンゾルの投げた槍で十字を切るとホリゾントの日章旗が十字に裂かれる
・その後ろに「独島は我ら韓国固有の領土」の大文字が現れる
・演出家は「いまだ侵略を反省しない日本への未来指向のメッセージ」と強弁

52 :
バイロイトでアジア初の演出家として韓国人が「パルジファル」担当
・モンサルヴァートは日本統治下の李朝宮廷
・アンフォルタスアイゴー!!!
・花の乙女はホリゾント一杯に日章旗で日帝陸軍将校姿のクリンゾル下抑圧された従軍慰安婦
・パルジファルがクリンゾルの投げた槍で十字を切るとホリゾントの日章旗が十字に裂かれる
・その後ろに「独島は我ら韓国固有の領土」の大文字が現れる
・演出家は「いまだ侵略を反省しない日本への未来指向のメッセージ」と強弁

53 :
>>52
反日愛国演出でバイロイト永久追放

54 :
>>52
・竹島の形の聖杯
・第三幕で聖杯に聖槍を突き刺すと聖槍から太極旗がひらめく

55 :
シューマン「ゲノヴェーヴァ」の各幕冒頭にサティの「ブラバンドのジュヌヴィエーヴ」を上演

56 :
昔青いサカナ団という団体が上演した「女子校」カルメン。
但し、タイトルロールは女声で上演してほしいな。(サカナ団はカウンターテノールがセーラー服着て歌ってた)

57 :
>>56
宣伝文句が「ボクを愛してくれる?」って妖艶な女子高生のイラストのポスターだった

58 :
ベルリンコーミッシュオパーの「オルフェオ」演出がヤングのお祭りと化している。
演出と舞台装置担当のインタビュウ記事だと
「野田秀樹の新国オペラ「マクベス」演出に影響されている」らしい。

59 :
>>58
ひびのこずえの美術も話題に挙がっていた新聞のやつか?

60 :
どっかの売文家が
「黛敏郎「古事記」第三幕ヤマタノオロチ退治をアニメ監督の神山健治にやらせたらおもしろいのに」
と書いてたが、神山は優等生タイプだから綺麗にまとまってしまう気がする。
むしろ(調子のいいときの)高橋葉介とか永野護みたいなアナーキーなのを舞台・衣装デザインに採用した方が・・

61 :
先月文京シビックで上演した「オルフェオとエウリデイーチェ」みたいに
明治〜昭和初期の衣装を着せて歌わせるのは
他のオペラでも日本人歌手上演で演出するのに使えそうだ

62 :
現在english national opera ホームページで
笈田勝弘演出「天路歴程」動画公開中

63 :
>>61
先月文京区で上演した鴎外訳詩の「オルフェウス」
愛の神が巨大な羽の様な蝶々結び帯の振袖姿だった件
>>62
ピーター・ブルックの懐刀的存在だった人だね。

64 :
その昔、アバドだかムーティだかか、黒澤明にリングの演出頼んだってほんと?

65 :
ヴォツェックの現代の、例えば、サラリーマン置き換え演出ってもうすでにあるのかしら?

66 :
>>65証券取引所が舞台の奴ならある。

あらかわバイロイトの「ラインの黄金」
演出がアニメ監督でCG駆使。今日まで。
ちなみにガイナックスHPにNHK収録のゲネプロ動画あり

67 :
>>66
どうだった? 観にいった人レポ宜しくお願いします。
>>61の「オルフエウス」でも動画映像多用していたけど
いかにも「素材を張りました」みたいで印象は薄かった。
むしろ、オルフェウス最初のアリアの背景に輝く豆電球の銀河や
舞台中央奥から前面に延びて張り出している一本の通路と通路真
ん中の街灯(唯一の舞台装置)、張り出しや街灯下でアリアを歌わ
せるまでの演技の流れがよかっただけに残念。

68 :
>>61>>67
鴎外「オルフェウス」第二幕精霊のバレエ場面で歩く人のシルエッツトCGが壁面一杯に投射されたときは
客席からどよめきがあったがな。

69 :
日生のフィガロ
・・・・・串田和美の阿呆劇を彷彿させるところ多し

70 :
白井晃は最新テクノロジーを舞台に用いる点ではルパージュの弟子と言えるかも。
ただし、白井氏は映像より装置の素材に特徴がある。
 二期会の「こうもり」
第二幕で万が一、変な女装歌手が出てきたら、けなさず拍手してやってください。
多分それは演出家本人に違いないですからwwww

71 :
「Kファウスト」
あの装置バロックオペラの数演目に転用できそうだな。
というか串田和美氏舞台美術家としても有能だからオペラでも使ってやればいいのに。

72 :
ルパージュ演出で、あのマシンを使ったペルゴレージの「奥様女中」を観たい。

73 :
「天守物語」の新演出は明るい舞台らしいね。
最近のスタジオライフや新国演劇の影響かな?

74 :
二期会のホフマン物語は愛知の演出だよね。
評価の高かった演出を拾って再演してくれるのはありがたいわ。

75 :
新国研修所公演のカルディヤック
どうせ表現主義映画風なら
日本には江戸川乱歩も小栗虫太郎もいるんだから
大正−昭和初期の日本に舞台設定すればよかったのに。

76 :
昨日浜松の「夕鶴」は時代設定が昭和初期だった

77 :
バリー・コスキーとクラウス・グリュネベルクについて
旬だと思うんだが

78 :
新国のナブッコはグラハム・ヴィィックか
はじめの頃はシンプルで効果的な舞台を作る人だったけど
このごろ何か変な方向にトチ狂った読み替え演出するようになってるから不安w

79 :
三枝成彰のオペラ「神風」BS朝日の放送みたが
作品自体はともかく;
千住博のストイックな美術や、欧米に比べてローテクだろうけど映像投射や照明は効果的だったよ。

80 :
>>79あれCG

81 :
>>62
NHKBSで5月にこの人演出の「真珠取り」が観れるね

82 :
コンヴィチュニーってどうなんだろ。今となっては旬過ぎ?

83 :
>>81
へー、結構オペラを演出しているんだね。ピーター・ブルックの影響なんだろうか
自作自演の独り舞台を見たことあるけどすごい面白かったな

84 :
>>82
最初見たときは衝撃的だった。まだなら一度は見ておくといいよ。

85 :
>>84
コンセプトは面白いけど
二期会の舞台みた印象は基本コンセプトは数年前に出来上がっていて
歌手はそれに従って動いてる感じだった。

86 :
>>73
「天守物語」
音楽雑誌の記事だと二幕仕立てで休息挟んだらしいけど
正直100分通しは辛いから妥当かも。どこで切ったのか興味あるところ。
あと、終幕はどう処理したんだろ。
2009年新国の演出した人は「最後『二人は現実には死んでいる』演出がやりたい」といっていたらしいけど、
自分は最後昔の藩主が暴言したとおり「地上で洪水が起こり『天守の五層』まで水が押し寄せ」
舞台周辺は水に満たされ、幸せな二人の手前で洪水から逃げ登ってきた家臣や
領主が腰元達に長刀で屠り殺されていく(ロマンティックな音楽に合わせスローモーションで)演出を見てみたい

87 :
>>83
意外なとこでは「マブッコ」も演出するらしい

88 :
>>77
ラインの黄金がレビューだったりワルキューレがガソリンスタンドだったり
神々の黄昏の装置がみんな箱ユニット(合唱も箱の中)だったりするやつか。

89 :
で、「オテロ」はどうだった?

90 :
ブレヒト系のオペラ演出家は日本にもいるのにこっちは低俗アングラ扱いなんだよな。

91 :
例えばどなたですか?
>>87 「マブッコ」 ワラタ
つべにちょこっとあがってるのを見たけど、小規模の劇場で
見たら新鮮でけっこう嵌りそうだ

92 :
ケルンのタンホイザーがホロコースト読み替えだったらしいけど
ブーイングならともかく「聴衆が次々に体調不良」って
どんだけ生理的にショックな舞台なんだよ

93 :
>>90
日本の演奏家や聴衆の洋物ブランド嗜好はどうにかならんものか

94 :
アヒム・フライヤーなんか、イカレてて面白いんだが

95 :
>>94
シュールなのは昔からぶれてないね。
このひと現代オペラ初演よくやるけど作曲家は心配ないんだろかw

96 :
宮城聡が9月にオペラ初演出

97 :
「夜叉ヶ池」
舞台はリアルだが真っ黒なホリゾントとその中に浮かぶ異様な文様の鐘が陳腐さを感じさせない。
気仙沼の人が見たらトラウマ再発しそうな最後。
ただ、
クライマックス直前本来百合を守るべくいるはずの晃と学円が百合から離れているのが納得いかん。
あれじゃさらってくえといわんばかり。
あと洪水時に学円が舞台袖に逃げてまた現れるのもなんか・・・前舞台に倒れたままでもよかったのでは?

98 :
「愛の妙薬」大正時代読み替え

99 :
>>52
亀だが、それはパクリファルじゃなかろーか?

100 :
9/7,8宮城聡演出「オルフェオ」@静岡芸術劇場がトンデモすぎた。
でも面白かったぞ。一見の価値あり。

101 :
ブックマークは廃止。スピードダイヤルに統一。
以前のバージョンとは食い違ったインターフェイス…。
軽快な動作が売りな割には、慣れるまではバージョン16の使い勝手はなんだかなーと感じる。
火狐と併用すべしだな。

102 :
>>100
どんなの?

103 :
>>20
今年始めの徳島で上演した三木稔「じょうるり」も後ろにオーケストラ配置してた。
こちらは舞台機構の問題でオケピットがなく、舞台上の歌舞伎風大せりを落してオーケストラピットにしたらしい。

104 :
シェロー亡くなったの?

105 :
日本でも舞台を上演したサイモン・マクバーニ演出「魔笛」
個性の出し方がドイツのレジーテアターと違うなとおもたよ。

106 :
12月に池袋・東京芸術劇場で南アフリカ風「ボエーム」
音楽もスチールドラムなど

107 :
市川右近演出「夕鶴」
師匠のこともあろうが「白塗りも宙乗りもありません」てウケ狙い?
何回か演出経験はあるから期待出来そう。(演奏は......)

108 :
>>107
東京室内歌劇場「ポッペア」演出
鎌倉芸術劇場「サロメ」共同演出とかあったね。
「サロメ」は新国で再現して欲しいレベル

109 :
>>77
空の舞台に大テーブルとシーツだけの装置の「リゴレット」

110 :
マッツ・エックの『蝶々夫人』

111 :
英国ロイヤルオペラの「ヴオツェック」
タイトルロールの身体能力・・
・・・って蜷川幸雄(水槽)かよ!!

112 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-00010001-noborder-pol
政治的利用って言っているけど、どっちが? オリンピックのために
皇族が応援演説したことを私たちは一生忘れない。あれを見て福島の中
にどれだけ傷ついた人間がいたか。本当にショックだった。東京都知事
がキャッシュで4000億円オリンピックのための予算があると言い、皇族
が応援のスピーチをし。私たちは東京のための電力をになっていた原発
の事故で今も苦しんでいるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=Lwq5iHlgi0g
youtube見て考えて下さい。悪は、国民に危険を隠ぺい原発推進自民党安倍。

113 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-00010001-noborder-pol
政治的利用って言っているけど、どっちが? オリンピックのために
皇族が応援演説したことを私たちは一生忘れない。あれを見て福島の中
にどれだけ傷ついた人間がいたか。本当にショックだった。東京都知事
がキャッシュで4000億円オリンピックのための予算があると言い、皇族
が応援のスピーチをし。私たちは東京のための電力をになっていた原発
の事故で今も苦しんでいるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=Lwq5iHlgi0g
youtube見て考えて下さい。悪は、国民に危険を隠ぺい原発推進自民党安倍。

114 :
>>112>>113
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

115 :
NHKETVで宮本亜門演出の魔笛(オーストリア・リンツ)断片的にやってたけど
ほんの数十秒しか流れていないからそんなので断定は出来ないのだが
・・・・「日本の平凡なサラリーマンが引きこもりになってゲーム『魔笛』の世界へ入り
帰還する」・・・・いや、アイデアとしては良い方なんだが・・なんか映像みるとしっく
りこないのは何故?

116 :
>>100
自前の劇団員使うならオペラでなく歌芝居にすればいのに

117 :
魔笛のボリショイ版、
面白いよ!

118 :
BSの二期会ホフマン物語見てておもたんだが
どうも日本人体系にこの手の衣装合わんのだな
オランピアの幕を大正〜昭和初期
アントニアの幕を戦時中の空襲
ジュリエッタの幕を戦後の闇市
プロローグとエピローグを昭和40年代
にしたらどうだろう。
>>98

119 :
遠い帆@仙台
確かにスコア読めば登場人物は人形以外の何者でもないわな。

120 :
>>117夜の女王側が共産主義のやつ?
ペリ演出ホフマン物語
表現主義のモノクロ映画風演出。
共同制作を意識した舞台でセリがひとつあれば大抵の劇場で上演出来そう。
ジュリエッタの幕もカイケル・ケイ版

121 :
平田オリザのオペラ演出について
関係ブログとか読むと、演出より洗脳の方が得意みたいだな。

122 :
ノルウェー・オスロの「ホフマン物語」
思いっきり現代設定

123 :
今年のグラインドボーン
「薔薇の騎士」R・ジョーンズ演出だと!?

124 :
リトアニアのオラトリオ舞台上演
・・・平田オリザといい「能舞台に能の小道具置いてすり足すりゃノー・オペラ」
というのはやめてほしいわ

125 :
蝶々夫人を、戦後日本の設定で『夢千代日記』みたいな鄙びた温泉郷を舞台に

126 :
>>125
詳細キボンヌ

127 :
(記憶が曖昧なので超適当)
蝶々夫人=吉永小百合
ピンカートン=松田優作
シャープレス=石坂浩二
スズキ=樹木希林
ゴロー=せんだみつお
ヤマドリ=あがた森魚

128 :
ブリテン「ルクレティアの陵辱」
ソウル・アーツセンターと全世界んお歌劇場共同制作
・日帝統治時代の朝鮮に読み替え
・Rシーンの間奏曲、純白のスクリーンに血しぶきが広がると旭日旗となり
 ・「日本人による」性奴隷強制徴用
 ・「休息も許されず、性交を強要される」朝鮮のいたいたげな娘の涙と卑しい「日本人」兵士のアップ
 ・「粗末な住環境で衰弱していく性奴隷」
 ・「子供が生まれないよう子宮除去手術を麻酔なしで行う残忍な『日本軍軍医』」
のCGアニメ映像と

129 :
 ・「現在生存している『オモニ』達の写真」
が映し出される
初演では、終幕、死んだはずのルクレティアが起き上がって日帝糾弾デモに参加する演出だったが
「政治的」と削除された。
ホワイエでは2014年からフランスの漫画祭で展示された慰安婦漫画が展示。
というのを想像した。やりかねんw

130 :
クプファー
今のスタッフ中国人ばっかじゃん
新国パルジファル
日帝クリンゾルを人民服のパルジファルがカンフーで八つ裂きにするんだろな...

131 :
デンマークのグランマカブル
作曲家の意図通りおポンチな演出初めて見たわwww

132 :
名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中

              20何歳の娘と息子より
726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。

133 :
死の都
マリエッタがSSのかっこする演出ない?
マリー:古きよき神聖ローマ帝国
マリエッタ:第三帝国

134 :
蝶々夫人観るたびに
「どうしてノート元に三谷礼二演出復活させないんだろ」
と思う

135 :
2011年のバイエルン州立オペラはフクシマ放射能祭りだったな

136 :
>>135
早くもフクシマ鼻血演出だって

137 :
ジョーンズ演出「薔薇の騎士」
予想通りおポンチwwwシュヴァルツコップのパロディありwww
これ二期会で呼んで欲しいわww

138 :
NHKで放送した映画仕立ての「オルフェオとエウリディーチェ」
自分としてはいまいち舞台の表と裏を見せる意味がわからんかった。奈落とか色々見れて楽しいが。
バレエ音楽でオルフェオとエウリディーチェのドッペンゲルガーが喧嘩してエウリディーチェが
「ファッキン」したとたんオルフェオに撲殺されるパントマイム・・・エウリディーチェはオルフ
ェオに殺されたって事かよ??

139 :
三浦文浩ってどうなん?
偉いせんせの後押しで出て来たけど自分にはコストパフォーマンスの悪い(大仰な金食い虫舞台のわりに効果はあまり無い)演出で
欧米の真似事の域を出てない様な気がする。
粟国淳の方がまだ独自性がある。

140 :
まあ

141 :
ナヌムの家
共産国で廃れていたプロパガンダ様式が此処に生きているw
舞台装置に使えそうだな。

142 :
>>139
演出家というより「偉いセンセイ」になっちゃったな

143 :
平田オリザ氏、朴大統領に倣い偉い先生の会場で告げ口批判

144 :
>>143
「オペラと演劇、その協働の可能性と未来への展望」
オペラと演劇を分けてる時点でゴリ押し感が

145 :
グルックの「オルフェオとエウリディーチェ」で
実在の重傷患者をエウリディーチェに見立てて
病室の映像を劇場に、劇場の音声を患者にインタラクティブに接続するって演出があるんだが
どなんだろう。
多分患者の家族の了承は得てるだろうとは思うし治療の一環とも考えられるけど
患者の人が見せ物になってると感じる人はいないんだろうか?

146 :
患者「バイト代入るからいいッス」

147 :
何らかの形でだまされてる臭いが本人が了承してんのならどうしようも無い

148 :
岡村喬生が総監督した「蝶々夫人」
ラストがポネル演出に匹敵するトンでも(←褒めてる)。

149 :
バイエルンのオルフェオ
..何この青いサカナ団..

150 :
>>143-145
明日

151 :
オペラ『シンプリチウス・シンプリチシムス』
中韓では舞台し中韓、傭兵は日本陸軍演出。
日本で(勇気のある演出家がいれば)舞台はベトナム、傭兵は韓国軍。
「子供に甘い言葉をかけて村へ連れて行き虐殺」とくればベトナム戦争の韓国兵なわけだが。

152 :
どっかに山口晃へ舞台のコンセプトデザインを頼む豪気な団体はいないか

153 :
会員制劇場
いわゆる戸賀村系の「閉じた」劇場になるんだろうな。

154 :
黛敏郎「古事記」
第一幕
浅瀬に次々たどり着くボートピープルな神々。人種・文化様々。
乗って来た舟・筏を積み上げて足場を作り国生み儀式。
神々がとりかこんで二柱が生みまくると以前よりしっかりした舞台(急な八百屋)
イザナミはカグツチに焼かれると舞台中央の穴へ落ちる。
イザナギが黄泉で覗いたイザナミは化粧中。
イザナギが生んだ三神は十二単に直衣に土方ヤンキー。
第二幕
ヤンキースサノオの滅茶工事によって舞台周辺(第一幕舟筏の集合体)が破壊の限り
ついに織機(もしくはミシン)が舞台に落ちて壊れると
アマテラスは舞台中央の穴へ隠れる
スサノオはツルハシを取り上げられ追放
第三幕
ヤンキースサノオはクシナダから新たなツルハシと作業員を与えられ洪水を収める
第四幕
作業服スサノオを招き入れるアマテラス

155 :
コンヴィチュニー演出の椿姫
・・・・荷風の「葛飾情話」第2場とかぶるとこ多いな

156 :
来年春の野田秀樹演出「フィガロの結婚」
ケルビーノがカウンターテノールだって。
前例が無わけじゃないけど。
串田和美の阿呆劇でテノール音域が歌っても違和感無かったしな。

157 :
新国パルジファル
ブログの感想の中には
アジアで上演するなら、対二次大戦中の東アジアに読み返して、花の乙女は下半身を血で染めたチマチョゴリ姿にすべき、
なんてのがあった。

158 :
ブックマーク機能が復活。
今度はスピードダイヤルのサムネイルを取り入れたビジュアルブックマークとなった。
サムネイルの分、ブックマーク機能のパフォーマンスが重たくなっている。

159 :
a

160 :
ザルツブルグのクプファー演出「ばらの騎士」
お小姓の年齢上げた演出(多分カンカンの次の愛人候補?)って他にあったっけ?

161 :
来月ソフトが出るチューリッヒの「リゴレット」
・・・・・佐藤信が似たコンセプトで演出してたの思い出した

162 :
オーストラリアの小さなホールで上演されたマイケル・ガウ演出「魔笛」
インディジョーンズ

163 :
>>154

164 :
神々の黄昏の夜明けとラインの旅の間奏曲のとこ
あそこって実は鴨がネギ背負ってやってくる〜♪場面なんで
いっそやる夫の集団にねえどんな気持ち?ダンスでもしてもらった方がいい

165 :
ビジュアルブックマークは場所をとるので、高解像度のモニターでないと収まりきらないのが欠点。

166 :
「ラインの黄金」ヴァルハラ入城
ドンナーの雷で幕が開く、もしくはせりでガルニエ宮シャガール天井絵を逆さにした奴が出現する
演出を見てみたい。神々はあの蓮みたいな絵の上に乗って舞台奥へ移動するのだ。

167 :
>>166

168 :
羊飼いの王様:モーツァルト@シャトレ座
wwwwwwww何此れwwwwwwww

169 :
大音くそたれ自閉の朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、お前はできないのか?かねをかえせ
http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8HJDevrzDfo
大音くそたれ自閉の21歳息子と25歳娘、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、かねをかえせ

170 :
逆手洋二がオペラ初演出か

171 :
1/30,2/1
広島「リアの物語」
チマチョゴリ姿のコーデリア

172 :
デュサパンの新作オペラでチマチョゴリがカッターナイフで切られる演出

173 :
「マハゴニー市の興亡」
売春婦役はみんな某韓国人キャスト
アラバマで多数が検挙されたそうだし時事的によいんじゃない?

174 :
いのうえひでのりがオペラ演出してもいいんじゃね?とオモタ
ttp://www.dailymotion.com/video/x2ed2a7_il-re-pastore-teaser_music

175 :
a

176 :
野田演出フィガロ
イタリア語・日本語混合らしいけど
細川俊夫の「班女」改訂みたいになったら怖い
…まあ野田フィガロは一種の事件立ち会いみたいな気持ちで観に行けば良いかと

177 :
野田秀樹演出フィガロ
…新国マクベスはあれでもセーブしてたんだな、という舞台w
野田氏の舞台見慣れた人は大丈夫だろうけどオペラから来た観客には強烈すぎるだろこれ。

178 :
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

179 :
一種の事件に立ち会ってきた@野田オペラ
日本語とイタリア語の混在でわかったこと。
愛を語るのにはイタリア語が最強。日本語は間延びする。

180 :
二期会のジュリアスシーザー
劇団新感線かとォモタw

181 :
シュナイダー・ジームセン

182 :
>>179
ケルビーノどうだったんかいな>>156

183 :
トリスタンを現代読み替えって目新しくないが
まさか
いかにもチープな主婦の不倫劇設定の舞台が出るとはおもわなんだ

184 :
静岡音楽館AOIの「ポポイ」
感想がネット上に殆ど無く映像も出回ってないってことは演出として失敗だったのだろうか…?
まあまだ上演して1週間しか経っていないからなぁ

185 :
コンヴィチュニーの「メキシコ征服」

186 :
スピードダイヤルの語源

昔のカーラジオのプリセットにある。
昔のカーラジオのプリセットは機械式であったため、誤差があり、
プリセット選局の際には、チューニングダイヤルを左右に少し回して
誤差を修正するのが儀式でした。

それでも一発で放送局を選局できるので便利でした。

Operaにおけるスピードダイヤルはそれらになぞられて設計されたものである。

187 :
今度の二期会のダニエの愛の演出期待できるでしょうか?

188 :
亜門の「魔笛」とコンヴィチュニーの「メキシコ征服」

ゲームに対する見方に文化の違いをみた

189 :
>>187
インタビューから大正昭和日本に読み替えっぽい。
多分この時代設定は大きな公演では初めてかな?

190 :
>>189
そりゃ、楽しみだ。

191 :
昔は電柱というと別役実だったけどエヴァ以降電柱電線を美しいものとしてみる傾向がある。
↓はどちらかというと「昭和」テイスト要素。歩道橋も。
http://opera.jp.net/archives/2979

192 :
>>187
大戦間のオーストリアだった

良さげだったけど自分としてはミダスが「どうだあかるくなったらう」とかするのを期待してたのに

193 :
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー

http://tocana.jp/2015/06/post_6713_entry.html

194 :
野田フィガロ

渡辺和氏が串田和美を知らない事がよく分かる感想だった

195 :
>>194
読者が無知という仮定で成り立ってる商売だし

196 :
アン・デア・ウィーン劇場、オリビエ・ピィ演出の「さまよえるオランダ人」
オランダ人が韓国系、まぁ売り出し中だし
って宣伝美術に一万円札モドキ。えっと…つまりチョッパリエコノミックアニマルダーラントってこと?
被害妄想なのかそれとも・・・でもいまどき草食化日本より中韓のほうがよっぽど・・・だよな・・・

197 :
演出家インタビューで「舞台に実物大を建てる」とか言ってたが
まじにやりやがった・・・すげぇ
https://www.facebook.com/kenminhall/

198 :
>>197
宣伝うぜえんだよボンクラ演出家のクズ
お前の演出は常に最悪だろ

199 :
金閣寺@神奈川
可動パネルを動かして舞台を分けたり舞台転換したりするのとかシンメトリーなとこは
ハンペ+パガーノを思い出した。

200 :
宮城聡演出「妖精の女王」
宮城演出+野田脚色+パーセル音楽

まーた演劇が音楽の上かよーとおもたらそうでもなかった

201 :
日生劇場「ルサルカ」 宮城聡演出

202 :
昔ね
鳥インフルをネタにしたオペラ演出があったんだ。
今のトレンドはね、
フクシマ放射能だってさ
日本全土が高レベル放射性物質にまみれてないと納得できないインテリが多くてさ。

203 :
「カルメル派修道女の会話」
昔冒頭突っ伏した演出があったが
あれ映画「尼僧ヨアンナ」が元ネタなのか?

204 :
浜松の「イリス」で
回り舞台に載った富士山が舞台奥から迫って来る演出やってたけど
逆に
前奏で富士山up!→富士山奥へ下がると次々に二階建ての町家(吉原色街含む)がせり上がって→富士を背にしたお江戸八八町完成!の中大合唱
っての妄想した。

205 :
エーテボリのヨシ笈田演出「蝶々夫人」
・・・・・確信犯だろこれ

206 :
>>205
ヨシ笈田演出「蝶々夫人」
http://sv.opera.se/forestallningar/madame-butterfly-2015-2016/

207 :
>>76
「夕鶴」の現代演出

208 :
?

209 :
プッチーニのトゥーランドット
トゥーランドットをプッチーニの奥さんに読み替える演出は新国でもあったけど
リューを自殺したメイドにして謎の理由で別荘に閉じ込められたプッチーニ一家と召使たち
って演出がまさかあったとは

210 :
ローエングリンを坂上田村麻呂の頃の日本を舞台にした演出。

211 :
維新派の松本雄吉氏が亡くなったらしい。
このひとの演出というより舞台美術のオペラが観てみたかった・・・合掌

212 :
>152
今年のコクーン歌舞伎

213 :
オーストラリアは以外と頑張ってるな
ブリテン「真夏の夜の夢」を英国統治時代のインドに設定したりインディジョーンズな魔笛とか
ヅカレビューな指輪とか

214 :
日生のドン・パクスワーレ
昔は外国の演出家や美術家が担当すると衣装が日本人歌手のちくはぐな印象になったものだけど
今回は違和感なくて驚いた

215 :
モンテヴェルディ「ウリッセの帰還」
原作のホメロス=トロイ戦争の未亡人達の伝承説っての使えないかな?

216 :
ドン・キショッテ@びわ湖ホール
オペラの演出は振付家が相性いいのか?
一時期のクップァーみたいに走るわ梯子上り下りしながら歌うわ歌手の人凄すぎたw

217 :
よく「肉体性」を売り物にする演出家が歌手に自身のメソッドを押し付けるというか教えるケースは多いけど
歌手が合唱からソリストまで歌唱をおろそかにせず肉体言語をものにしとるのは初めて見たわ・・・
演出のコンセプトというか構成舞台に舞台機材のトランク並べた美術が何なのか消化不良な気がした。
思わせぶりなわりに機材トランクや照明機材に露出コード類が殆ど使われなかったし・・ドンキホー
テの妄想や舞台自体の「虚構」のイメージなのか?
猛スピードで動く「階段」はこの演出家の定番になりそう。

218 :
青島広志作曲の「火の鳥」チクルス
どの編も冒頭「休憩」(もしくは未執筆の「現代編」?)のシーツ被って横たわり宙に浮く手塚治虫から始まる演出でやってくれないものか

219 :
>>218
とはいえ「ヤマト編」と「羽衣編」しか上演されてなかったような・・・(「黎明」「未来」があるらしいが)

220 :
戦後日本の映画撮影所近くの商店街に読み替えた「ボエーム」

221 :
日本でもこうありたいな

ネルソンス降板劇の舞台裏は… バイロイト音楽祭2016リポート
ttp://mainichi.jp/classic/articles/20160906/org/00m/200/001000d

バイロイト音楽祭ではさまざまなスキャンダル≠ェ、毎年のように発生する。
過激な読み替え演出に賛否両論が渦巻き、トラブルに発展するのは日常茶飯事。

2004年に新制作上演されたブーレーズ指揮、クリストフ・シュリンゲンジーフ演出による「パルジファル」では、
ゴミの山の中で物語が展開していく奇抜な演出に怒った観客が休憩時にシュリンゲンジーフを見つけて殴りかかるという事件≠ワで起こった。

古くは読み替え演出の元祖≠ニもいわれる1976年、バイロイト音楽祭100周年記念として新制作されたブーレーズ指揮、パトリス・シェロー演出による「リング」でも、
幕あいに客席からステージに向けて生卵が投げつけられ、太鼓を打ち鳴らして抗議の意思を表す観客・聴衆が現れるなどバイロイトの歴史に残る騒動になった。

222 :
280+2 :セルスレッド6 [] :2014/07/13(日) 08:30:16.13 ID:cWTqFY5o (2/3)
◯指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ/VPO ワーグナー ニーベルングの指輪のハイライトより 神々の黄昏 ブリュンヒルデの自己犠牲
チャプター7(20.25) ブリュンヒルデ…Birgit Nilsson
輸入盤 1988年 CD is made in West Germany

385+1 :セルスレッド6 [] :2014/07/27(日) 05:17:30.89 ID:zBZMvEa3 (7/9)
http://www.youtube.com/watch?v=2JgMt8GWdyU
>>280 を参考にしてほしい。
ワーグナー ニーベルングの指輪 神々の黄昏 ブリュンヒルデの自己犠牲。この長大な楽劇の最後のシーンをみてほしい。
パトリス・シェロー演出、ピエール・ブーレーズ指揮 バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団、1980年
ブリュンヒルデ…グィネス・ジョーンズ(ソプラノ)

427 :セルスレッド6 [] :2014/08/02(土) 19:59:20.12 ID:tt0ll83p
>>385
http://www.youtube.com/watch?v=BmX9N8C8nko
同じ録画。最後の9分59秒。こちらのほうが短くてみやすい。
>>280も参考にしてほしい。

223 :
今だとゴミ溜でもokな感じだな

224 :
さて
勅使河原の魔笛は?

225 :
>>224
・・・・わからん
台詞部分は全部カット。
代わりに女性ダンサーの語りと踊りと歌手のパントマイム。

・・・・魔笛の音楽とダンスを楽しむダンスオペラ
と割り切ればそれなりに楽しめるけど
   


・・・・・・・魔笛のお話として演出は完全に放り投げてるとしか。
衣装は僧侶の徳利というかミイラの内蔵壷みたいな胴体だけの衣装や
モノスタトスの前述徳利にでっかい手の生えた奴とか
三人の童子の某子供番組みたいな着ぐるみとそれに拘束されて出来る動きに
おかしみがあって面白かった。

226 :
>>224
パパゲーノの宮本氏には是非いのうえひでのり氏を演出に迎えて黒薔薇か劇団で訳詞上演してほしいとかオモタ。

227 :
>>225
しかし僧侶は腕手無しなのにザラストロや合唱は腕があるのか?
ネットでは「ザラストロは侵略者だから」って説もあったけど

228 :
オペラ「ブラックジャック」2016
ほほ舞台上演の新演出
これも振付家の演出で合唱を縦横無尽に動かしまくるのが少ない舞台装置を補ってあまりある効果的な舞台

229 :
ドイツ・ヴュルツブルク歌劇場『ユグノー教徒』



・・・・ニンジャ??

230 :
ニュージーランドの「ミカド」





アキバ系!?w

231 :
ヴェルディ「マクベス」を
演出 蜷川 虎三 
あっ 違った、
蜷川 幸雄で

232 :
>>231
新国の「天守物語」がニナガワマクベスだったわな。
冒頭仏壇が開くとか(違)

233 :
日生劇場「後宮からの逃走」
ハンペ? ハンペ+パガーノだよな?

じゃなくて

234 :
ベートーベンの「フィデリオ」の舞台を
今の中国にする。後は演出家にお任せ。

235 :
田尾下演出の「金閣寺」
某青●団の主催が「金閣寺は池に映った姿が輝いて見えるから金閣寺で金箔は偽物。歴史を知らない日本人は滅ぶ。」
とか批判してたのか・・・ほんとかよ;

236 :
>>213

237 :
トリノのボエーム




青いサカナ団かとオモタw

238 :
魔笛の演出ってほぼ出尽くしたとおもたら
シカゴリリックの魔笛
https://www.youtube.com/watch?v=GeRZOlFdMrU
アメリカの住宅地での学芸会みたいな?
ディズニーみたいな色設定とかお芝居的な雰囲気が良さそう

239 :
音友の記事
いや昔からオーストラリアは独自演出で面白い舞台を作ってる
>>162>>213>>230

240 :
>>205-206
笈田ヨシ演出「蝶々夫人」
日本版は独自コンセプトの新演出とのことだが
ネットに出演者があげてる画像
・・・花魁としか見えないかんざしとか第一幕のビジュアルはエーテボリと同じなんじゃ?;

241 :
オリエント急行舞台に
https://www.youtube.com/watch?v=XpZEE6vH_8I

242 :
>>240
笈田勝弘氏が元々愉快な人なのは知っていたが
オペラのワークショップかストレッチの動画ワロタw
だれの選曲だよww

243 :
コーミッシェオーパーのマイフェアレディ
ホモキが演出するとこーなるついうかいつものホモキらしく抽象化した結果巨大蓄音機が鎮座しまくる舞台
じぶんは面白いと思うが演劇ミュージカルの観客は怒ると思うわ・・・

244 :
魔笛のチームでペトルーシュカ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=75&v=SJpjHR5-Ki0

・・まあバレエとえいぞうの組み合わせはチェコのラテルナマギカが先駆だけどね

245 :
和風読み替え演出で見たいもの。
トリスタンとイゾルデ
源平合戦くらいの衣装で、マルケ王は束帯、イゾルデは袿。愛の死でイゾルデは死ぬ代わりに髪をおろして落飾。衣装引き抜きで一瞬にして尼姿。
カルメン
明治〜大正の東京。ロマの仲間たちは大衆演劇の旅芸人で、カルメンは着物でカスタネット芸。闘牛士は相撲取りに読み替え。

246 :
人道の桜
厳しい予算を照明で・・って効果ありすぎだろ(褒めている)

247 :
>>245
名古屋の大須オペラが健在だったらやりそうだな

248 :
日本の明治から昭和初期って読み替え演出の設定に使えそうなんだが

249 :
>>245
浅草オペラの中盤から末期にかけて地方巡業があったらしいから使えそう
オペラ団を隠れ蓑に活動するアナーキスト集団で密輸もやるぜよみたいな
昭和初期でホセは警官もしくは公安設定とか

250 :
イドメネオ
舞台を宮島厳島神社の舞殿風にして
衣装は日本中世というか歌舞伎風

251 :
誰か山口晃やしりあがり寿をぶたいびじゅつに採用してくれ

252 :
>>248
ランメルモールのルチアなんかはまさに明治〜昭和初期の演出で見たい

253 :
バイエルンのタンホイザー
まー肉解体とかデロデロヴェーヌスは置いといて中華読替えとか弓多用いいんじゃね?

254 :
ラブクラフトが観たら発狂しそうなルサルカ
http://hollyandthorn.blog137.fc2.com/blog-entry-96.html

255 :
http://yakupen.blog.so-net.ne.jp
なんせ日生劇場と比べてもまだ小さい(とも思えないのだけど…)劇場で、ピットも小さく、
この劇場でこの類いのもんをやるときの恒例の打楽器ピットからあふれ出し、という状況。で、
あのライマンのこれでもかという音楽をドッカンドッカン無慈悲に鳴らし、歌手が無慈悲に叫びまくる、というもの。
前半最後のメデアのモノローグは、まあ、それは演技歌音楽総ざらえでそれはもー「ロマン派の究極形態としての表現主義」
を目にするようなもので…こういうもんがあらためて21世紀に出て来るんだわねぇ。

そんなこんなの濃厚にしてどぎつい、日生の舞台は音楽含めまるっきりお茶漬け風味の薄味にしか思えぬ舞台の中で、
最も印象的だったのが、子供達の扱いでした。この演出、子供らは最初から舞台の奥に座っている。
よーく見ると、人形なんですわ。かなり大きな、文楽人形に今の子供のシャツなど着せたようなもの。
その人形を、メデアやらクレウサやらが扱うんだけど、これがまぁ、とっても上手、というか、
訓練された扱いで、まるで「静かな、大人しい、無表情なよい子達」に見える。
周囲の登場人物やオーケストラが大騒ぎをすればするほど、子供達の静かな礼儀正しさ、こんな場所でも一生懸命順応して生きていこうと子供なりに頑張ってるんだろー、
って感じがガンガンに伝わってくる。ホント、完全に文楽の世界です。

で、そんな子供らを、舞台の真ん中で、メデアは頸をかききって殺します。
オケが子供の悲鳴のような、弱音の叫びを挙げる。ホントに、人形が死んでいく…

256 :
映画の「ラヴィドボエーム」みたいなヨレヨレなボヘミアンたちのボエーム
十数年前まで某サカナ団がそれに近いのをやってたが

257 :
日生劇場の「ラ・ボエーム」
基本オードソックスだったけど冒頭ミミの墓から第一幕へあっという間に転換
第二幕の人気の絶えた通りではしゃぐボヘミアン達が印象的
ただ舞台装置の都合なんだろうけどロドルフォ達の部屋
一度登って部屋に降りる格好なんだけどあれなんだろうな。違法建築?w

258 :
薔薇の騎士
そろそろ細雪風読み替えしてもいい頃じゃね?

259 :
「ミカド」@びわ湖
穏当な演出家と思ったら浜松の「夕鶴」は昭和50年代とか読み替えやってんのね。
「ミカド」は・・・コミケ・・・ だ・・と!?

260 :
二期会とかシャトレ座とかアニメ・ゲーム系と連携な演出は出ていたが

まさかはるか地球の裏側ヘルシンキでブリュンヒルデが両儀式になっていようとは

261 :
セミラーミデがエルフ耳になるのも時間の問題・・・なわけあるかい

262 :
日生ルサルカ

263 :
コルンゴルド「ヘリアーネの奇跡」
あれゾンビ映画定番のゾンビパンデミックに読み替えれば良いんじゃね?

264 :
CDジャーナル「日々悶絶」
"演出家の暴走"は前衛だけにあらず?

265 :
トスカの映画監督は古代設定ならワーグナーとかドイツ系やればよかったのにとか思ふ

266 :
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
序ながら、ベルリンのコーミッシェオパーの監督バリー・コスキーが選から落ちてセルジュ・ドルニー支配人推挙となったのは、
コスキーがそもそも軽歌劇の演出家であり ― 反吐が出ると悪態をつかれるほどに −、高尚な音楽劇場には向かないということでしかない。
バイロイトは同様なカストルフで成功したのだが、こちらは東独のノスタルジーなどを掛け合わせていて、その方の共感も得ることが出来たが、
コスキーの悪趣味に共感する聴衆がいるのだろうか?社会同盟でなくとも少なくともあのような悪趣味は受け入れられまい。
バイロイト祝祭の趣味の悪いこと極まりない。。

267 :
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
序ながら、ベルリンのコーミッシェオパーの監督バリー・コスキーが選から落ちてセルジュ・ドルニー支配人推挙となったのは、
コスキーがそもそも軽歌劇の演出家であり ― 反吐が出ると悪態をつかれるほどに −、高尚な音楽劇場には向かないということでしかない。
バイロイトは同様なカストルフで成功したのだが、こちらは東独のノスタルジーなどを掛け合わせていて、その方の共感も得ることが出来たが、
コスキーの悪趣味に共感する聴衆がいるのだろうか?社会同盟でなくとも少なくともあのような悪趣味は受け入れられまい。
バイロイト祝祭の趣味の悪いこと極まりない。。。

268 :
月面ボエームwww
https://www.operadeparis.fr/en/season-17-18/opera/la-boheme/gallery#head

269 :
チューリヒの「蝶々夫人」
へー、衣装がまともかつ演出に合わせたクールさ。
第二幕以降の着物柄の洋装ドレスが良いな。

270 :
【酒】ニューイヤーオペラコンサート実況【マターリ】
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1514973556/

271 :
フィリップ・イメルマン演出の「ボエーム」
今のロシアに設定して
ボヘミアン達の屋根裏は宙吊りコンテナ

272 :
ゼッフィレルリのマリアカラス映画
所詮「カラスを愛したのは俺」感が

・・・「ルル=マリア・カラス」なんて演出があっても良い気がしてきた

273 :
日本のオペラ界ってなんで串田和美氏に舞台美術やらせないんだろ。
センスいいのに。加藤直演出でしかみたことない。
衣装なんか海外の美術家だと日本の歌手に不釣り合いなのそのまま着せちゃって興ざめだけど
この人だとそういった気恥ずかしさが無い。

274 :
>>273
ブスマンの「ピノキオ」をエドワード・ケアリーのデザインで観てみたい

275 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZMCJ3

276 :
>>273
リゲティのグランマカブル観てみたいな
つか終曲は「わーい、俺たちゃまた生きるぜ!」の背後で核ミサイル発射な演出な気がするが。

277 :
メシアン ”アッシジの聖フランチェスコ”。2008年6月 インゴ・メッツマッハー/ネザーランドフィル(ネザーランドオペラ ピエール・アウディ演出)
2011年7月 ケント・ナガノ/バイエルン国立歌劇場(ヘルマン・ニッチュ演出)。で見ました。

今度は、
1)シュトゥットガルト歌劇場の”パルシファル”/バイエルン国立歌劇場の”フィデリオ” の演出を担当したカリクスト・ビエイトCalixto Bieito で観たい。
2)バイロイト音楽祭で”ニーベルングの指輪”を演出して物議になったフランク・カストルフ Frank Castorf でもやってもらいたい。

もっと思うのは、逝去してしまったクリストフ・シュリンゲンジーフChristoph Schlingensiefならどうだろう。
Youtubeで、United Trash  Terror 2000 – Intensivstation Deutschland  00 Schneider Jagd auf Nihil Baxter 

この3つ、いずれかを見て。バイロイト音楽祭で物議を醸した この人の演出”パルシファル”。
”パルシファル”の映像はどこにもないけど、こういう人が”アッシジの聖フランチェスコ”演出したらどうでしょう。

是非、Youtube 見てね。。

278 :
オッフェンバックの「ラインの妖精」
終戦直後、広島・太田川川岸に舞台よみかえとか
無論第三幕の妖精たちは・・・・・・・・・・被曝した方々に失礼;

279 :
フィデリオ
昔、野田秀樹の「十二夜」で
主人公が男装の仮の姿を今も別に存在しているかのように語る演出してたが
同じようにレオノーラがフィデリオは今も存在しているかのような演出があってもいい気がする

280 :
新国のフィデリオ
最後のバッドエンドはありかなとオモタ

281 :
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

G0W

282 :
チューリヒのビェイト演出「ポッペアの戴冠」
過激なバイオレンス・セクースの他に
客席を舞台にまで広げる手法
オペラではグラハム・ヴィックが最近やってるけど
日本だと自由劇場・黒テント系の演出家がすでにやってる。

283 :
>>21
今年の24時間テレビでドラマやるらしいな>トキワ荘の石ノ森姉弟

284 :
>>283

285 :
最後はロウソク革命な「ボリス・ゴドノフ」

286 :
今年のザルツ「魔笛」ですが
パパゲーノは白いエプロンつけた肉屋のおっさん、パミーナはヤンキーな姉ちゃんの扮装
最後は第二次世界大戦の戦闘シーンが舞台のスクリーン全面に映し出されました
本当にカンベンしてください, はるばる出かけたのに

287 :
ボブ・ウィルソンって開き直って「なんでも俺がやれば"ボブ・ウィルソン"だぜ!」になっちゃったなぁ・・

288 :
日生のコシ


・・・なんか日本の小劇場演劇みたい(良い意味で)

289 :
マイフェアレディにスゥイニートッドと最近ミュージカルづいてるアンドレアス・ホモキ

290 :
宮本亜門演出「金閣寺」
今までカットされてた祇園の場を上演?
つか田尾下演出もやってたな

291 :
バイエルンのパドリッサ演出「カール五世」



・・・・・ユビュ王?

292 :
紫苑物語
>>240もそうだけど
美術衣装が「西洋人の求めるヂャパーン像」なのは一貫してるなとおもた
「真珠採り」の衣装も「西洋人から見たインド」なのかもしれん。

293 :
どうせゲーム風演出ならここまで徹底してほしい
https://www.pacificoperaproject.com/magicflute

294 :
静と義経
紫苑物語のモダンぢゃぱーんもよろしいが
正真正銘和コスチュームプレイの豪奢さもよろしい

295 :
「紫苑物語」
片山杜秀氏が監修したら
終曲は宗頼だけでなくうつろ姫、藤内、千草といった「欲望の奴隷」たちが崩れ落ち
舞台奥から平太が睥睨してる舞台になったんだろか?

296 :
コカイン・シャブ中で逮捕された
ジョン・健・ヌッツォ

ピエール・瀧 起訴の今日12:00〜
テレビ朝日「徹子の部屋」出演

297 :
新国研修所試演会「イオランタ」
演出・美術がヤニス・ココスか・・渋いな

298 :
現代版日本ヴェリズモオペラ

刺された男の血まみれの遺体
その脇に警察官
その横で堂々とタバコを吸いながら携帯で通話をする血まみれの女
https://i.imgur.com/eEVU3ai.jpg
https://i.imgur.com/svUS6dR.jpg

【東京】新宿のマンションで男性刺され重体、殺人未遂容疑で住人の女(21)逮捕 5階の女の部屋で刺され 1階エントラスまで降りたか

23日午後4時ごろ、東京都新宿区新宿にあるマンションで、「男性の腹を包丁で刺した」と110番があった。

警視庁新宿署員が駆けつけると、1階のエントランスで20〜30代くらいの男性が血を流して倒れており、病院に搬送されたが重体。傍らに座り込んでいた女が刺したと話したため、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

新宿署によると、逮捕したのは、現場マンションの住人で職業不詳、自称高岡由佳容疑者(21)。
「相手を殺して、私も死のうと思った」と話しているという。
男性は知人といい、同署はトラブルの有無など詳しい経緯を調べる。

男性は腹部を少なくとも2カ所刺されていた。5階にある高岡容疑者の自宅で刺された後、エレベーターを使ってエントランスまで降りたとみられる。

逮捕容疑は23日午後3時50分ごろ、自宅で男性の腹部を包丁のような刃物で刺した疑い。(共同)

2019年5月23日22時3分

299 :
上野のトゥーランドット

300 :
皆仕置演出

301 :
秋の愛知の「カルメン」
芸術監督から「舞台に常に平和の少女像を置く」要請があったらしい。

302 :2019/08/10
美術:竹川宣彰

流石だったよなゾルタン・コチシュ
シベリウスのヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47
クラシックを聴くには最低限の資格が必要
☆★☆☆サン=サーンス総合スレッド4☆☆★★
CD買うの馬鹿らしくなっちゃったよな
高嶋ちさ子さんはヴァイオリン協奏曲やらないの?
クラウディオ・アバドpart5
新盤旧盤比較スレ
バッハ:ロ短調ミサ(Mass in B minor)BWV232 part2
関西アマオケどこがいい?16
--------------------
【話題】朝日記者「『韓国なんて要らない』はヘイト煽動。週刊ポストは編集長更迭、謝罪掲載、雑誌回収をしろ。莫大損失を出してもらう」
【選抜間近】第八天魔王と高校野球を語ろう【予想と考察】
体操男子個人総合で採点ミス
twitter愚痴スレ限定絡みスレ114
【ミスユニバース】古沢初美【阪神日本一】
ハウステンボス Part21
【北九州から】REBIRTH・2【全国へ】
教師を辞めたい 7
ジム・クラーク
【テレ朝】朝生MC・村上祐子の夫が三浦瑠麗氏を提訴「名誉を棄損された」「妻がしたことは不貞行為ではなかったかのように書かれた」★2
コンテスト会場に粗大ゴミを持ち込む馬鹿
愛★中同人愚痴スレ
【復活】オリンパスメディカルシステムズって 4
傷害容疑で青学元駅伝メンバーの男性(23)を書類送検 ★2
『フルハウス』 『フラーハウス』- part31
理学療法士と放射線技師の方きてください
DTMがこの先生きのこるには
IS~≪インフィニット・ストラトス≫で安価ラブコメさせてみたい
【こんごう】軍艦の名前でしりとり【第2次海戦】
【裏オプ】池袋 制服オーディション【池袋限定】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼