TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★【サックス王子】鈴木央紹 3rd【その名はhstg】
ヴィニー・カリウタ 3
トランペットでジャズやりたいけど
マイケル・ブレッカー死去
Miles Davis 電化マイルススレッド Part39
ECMのスレ 5
日本人・最高のベーシストは?
ジャズなんて音楽じゃない騒音だ。
ははは】どうすればアドリブが上達するのか【あああ
演奏をうpしてコメント貰うスレPart9

ジャズと現代音楽


1 :2010/12/31 〜 最終レス :2018/06/27
パーカーはヴァレーズに弟子入りを志願し、マイルスはシュトックハウゼンの
電子音楽とモメント様式を徹底的に研究してジャズに革命を起こした。
オーネットやセシル等の一流フリー派のゲソへ入れ込み様は言わずもがな……。
真のイノヴェーターはゲソから多大なる影響を受けジャズの進化に貢献してきたのに
いつしかゲソの「前衛の終焉」を語られだしたのをいいことにか、それ以来
ジャズ・ミューシャンはゲソをほとんど無視。日本人ジャズマンは特に。
時代と共に難解の度を増し、また調性回帰により袋小路に陥ったかのように見えるゲソだが
ラッヘンマンやシャリーノ以降の前衛の進展や、スペクトクル楽派が中心になり果たしてきた
微分音追求等の音楽遺産を ほとんど現代のジャズは活かしていないように思えるのは俺だけ?
(ジャズの人達によってマイルスの微分音の多用に触れられることも全然ないし)
というわけで、今ジャズの人達が聴くべきゲソを語るスレ立てますた。

2 :
しょぼいけど参考文献
Free Music Archive at Sound Cafe dzumi
http://www.jazztokyo.com/mb/free_music/index.html

3 :
現代音楽を聴く100組(110枚)のCD
http://www2.big.or.jp/~erd4/suisou/mm/gendai/
各作曲家のナンバー1を決めよう!@現代音楽板「おまとめ」
http://www.geocities.jp/brass_2ch/contemp_no1.html

4 :
素晴らしい音楽家達は音楽の真髄を知っていたと思う。
表面的な功績だけを参考にしていても、良いものは生まれにくい気がする。

5 :
ジャズ屋さんでゲソ聴き込んでる人っているの?
フリーを聴く労力と時間の例えば3分の1くらいでも最新のゲソに振り分けた方が
ずっとその人のタメになると思うんだけど、ある意味ジャズ以上にずっとマイナーな音楽だから
情報も聴き出す取っ掛かりもない罠(涙

6 :
この世で一番恐ろしい音楽だと聞きます

7 :
前衛で得られた成果を調性音楽に反映させるようなムーブメントはないの?
そういうのは現代メインストリームジャズ聴いてるような人にとって親しみやすいと思うんだけど。

8 :
マイルスが晩年嘆いていたように、現代のジャズ・ミュージシャンってのは
怠け者なんじゃねえの。現代音楽の作曲家でジャズにやたら造詣が深い人は
多いけど、その逆はほとんど無いもんね。フリーインプロとか音響派までは
何とかカヴァーするけど現音まで聴きこんで理解するのは骨が折れるから。
ジョン・ゾーンの現音作品をジャズの批評家が正当に評価してんの読んだことないし。
後藤なんてハナから根拠も無くジャズは20世紀最高の音楽って決め付けちゃってるしw

9 :
ジャズのトロンボーン奏者として音楽家のキャリアのスタートを切った
ヴィンゴ・グロボカールの"Discours II for five trombones"
http://www.youtube.com/watch?v=kVXcOE02SJI&feature=related
これなんかローランド・カークのファンなんかにアピールするんじゃない?
もちろんスイングはしないけどw"intense"って表現がピッタリくる作風。
ベリオのセクエンツァ・シリーズなんかも同様に身体性を前面に出した作でお勧め。

10 :
ルイジ・ノーノのピアノとテープのための「…苦悩に満ちながらも晴朗な波…」
http://www.youtube.com/watch?v=aoL6x1O77i0

11 :
パーカーが敬愛してやまなかったヴァレーズの「アルカナ」
http://www.youtube.com/watch?v=RcaxmMftcjs&feature=related

12 :
後藤は現代音楽を聴け!

13 :
聴くわきゃねーwww
ベルク(現代じゃクラの範疇の人)でさえ聴くの拒否ってたしwww

14 :
なるほど
最近後藤が言ってる「ジャズ耳」ってジャズばっか聴いて硬直化した駄耳のことなのねw

15 :
ヴァレーズとジャズ
http://iceorg.org/varese/?p=200

16 :
確かに「ジャズ耳」ってあるかもね。
ジャズをある程度聴きこんでからゲソに嵌まると、結構ツマンなく感じちゃうものがあるもん。
俺の場合、トータル・セリエリズムへの批判からリズムの探求に励んだリゲティとか
クラがゲソ入りしてから独奏楽器として使われだしたパーカッション物の多くなんかは
ジャズの複雑なポリリズムや変拍子をフツーに耳にしてたせいであんま面白いと思えない。
んで「ジャズ耳」のせいか、どちらかといえばジャズに精通してるゲソ作曲家の方に
より惹かれる傾向はあるのかも。まあ俺の「ジャズ耳」は後藤のような高級品じゃないがw
例えば学生時代ジャズピアニストとして糊口を凌いだシュトックハウゼンとか
若い時からのジャズ基地でロックRー財団の留学生として渡米した際に
デューク・エリントンに師事することを真面目に希望した武満徹とか
(この人は日本で一番早くジョージ・ラッセルの『リディア概念』を読んでる程)
元ジャズ・トロンボーン奏者だったヴィンコ・グロボカールとか
ビリー・ヒギンズのバンドに在籍してドルフィーやオーネットとも競演するほどの
サックスの腕前でありながら、クラの世界へ入ってったラ・モンテ・ヤングとか。
このあたりの作曲家は好きで結構な量の音源の主要作は押さえてるつもり。
あー、でもみんな超大物ばかりだからジャズは関係ないか〜w
ただしジョンスコやピーター・アースキンなんかを自分のオケと競演させてる
マイルス・ヲタのマーク・アンソニー・タネジはツマラン。これはただ才能がないだけ。

17 :
カークの死後以降くらいからだよね。ゲソで特殊奏法の開発が活発になったのは。
あとライヴ・エレクトロニクスも。誰も興味ないの〜?

18 :
ゲソイラネw

19 :
興味はあるけど語る知識がないのだよ

20 :
ファーニホーの「牢獄IIb」
http://www.youtube.com/watch?v=nA6Kcz5qpzs

21 :


                  ,,..-‐'''' ̄`゛""''‐..、     /`i ,-,
              r-、/,..-‐'''' ̄`゛""''‐、  `ヽ、 /`i レ' /-,
            く`i ン          、 ヽ    i  ヽ  <_
             Ly´/  i   ハ  !∠   ', ヽ  〉   ノー'´
        ,-、    イ i  ハ、_レ' レ!,ィ'´`ハ、_.! i  ! /  /
     ,..--\ ヽ、   L!_ハ_!rrヽ,  ´ヒ__ノノ L_ハ__!./  ,'!
     _>  ,.---'ヽ.  / ハ'ハ_リ      " / ハ /   ,'.|
     `ー-, `ー- ´\ !. / !"  r'"⌒ヽ  /  ,./   / |
      'ー-^'ー' 、  `r'´レへ、 ヽ  __,ノ レ/、ゝ--"ハノ
            \ !、.   ヽ>r‐r=ニン/     ̄  !   _,,....,,_
             !ン 、  ,.イ /}><{  ハ      /  ,'"    ',
             `、   /  Y  〒  L`、____/  ,'     :
               `ー/   i :      ! ´   ,'     ,'




22 :

      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi




23 :


       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i




24 :


   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|      ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',   .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/:::::::::::::::::::::::::::: ':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---




25 :
AAキモイ……

26 :
望月京(Misato Mochizuki)の"Pas ? pas"
http://www.youtube.com/watch?v=G9Yns7I63a0

27 :
萌え

28 :
(><)b

29 :
>>16
タネジはすごいよな。
アースキンとクラ打楽器奏者のエヴェリン・グレニーを共演させて、
見事にどちらの長所もまったく出し切れない作品を作れる才能には敬服だw

30 :
そのタネジをバーミンガム交響楽団とロンドン交響楽団の座付き作曲家に選んだ
イギリスという国のクラの作曲家のレベルのショボさにも敬服するんだよね〜w
ブリテン、カーデュー……だけ?w
ジャズもひどいけどね。デレク・ベイリー、マクラフリン……だけ?w
日本の場合ゲソはまあまあだけどジャズは(ry

31 :
ナンカロウも元々ジャズトランペッターで、
亡命後黙々と自動ピアノ曲を作りまくっていた人のようだな。
ポリテンポが2:√2のようにカオス化してきた結果、
自動ピアノすら譜割通りに発声しなくなったがそれを見越して作曲したんだっけ。
Tipographicaの譜面で奏者の訛りについて言及した今堀恒雄と関係有るのかね

32 :
(><)b

33 :
ナンカロウって聴いてて本当に面白い?
確かにナンカロウ聴いてるとその明らかな革新性には納得せざるをえないけど
でも例えばモンクのソロを聴いて感じるようなグッと来るものがないんだよね。
ナンカロウ「自動ピアノの為の習作40番」
http://www.youtube.com/watch?v=BXFiq19-KSE
ジャズのポリリズムに慣れちゃった耳には、ゲソのリズム細分化の探求が
ツボに来なくなるような気が俺にはしてるんだけど。でもない?
ナンカロウの奥さんって日本人の生物学者かなんかだったんじゃなかったっけ?
それに本人もジャズ出身だけあってジャズは一生熱心に聴き続けたらしい。
ただ日本人のジャズ屋で聴いてる人っていないだろうなあ〜w

34 :
クセナキス「シナファイ」
http://www.youtube.com/watch?v=9pBMxp8EJFA

35 :
イイネ!

36 :
ゲソ天

37 :
こういうの楽しめる環境にある人ってどんな人だろうか
表現化するのは大したものだと思うが心から愉しめないです

38 :
>>37
たしかに、癒すという分類のものではないわなぁ。

39 :
誰だって最初からパーカーやコルトレーンを理解できたわけじゃなくって
長い時間をかけて耳を鍛え楽しめるようになったのと全く変わらないと思うけど。

40 :
慣れてない外国人は納豆みたいなものをなんで食うのだろうか、と思うだろうしな
現音大して聴いてない自分だが

41 :
シャリーノ「アポクラーテの心象」
http://www.youtube.com/watch?v=Gw6FuhtDy5U&feature=related

42 :
イイネ!

43 :
「オヌヌメの現代音楽作家教えてくれwww」から
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/contemporary/1153352031/45

44 :
ヴァレーズに弟子入りを志願し、マイルスはシュトックハウゼン

45 :
サーリアホ「水晶から」
http://www.youtube.com/watch?v=yKbok6NN49c&feature=related

46 :
けいおん!/かきふらい

47 :
JKが無調に目覚めた後ガッチガチのセリエリズムに反感を抱き、
ロックンロールを発見するお話のことかね

48 :
女子高生の目覚め..

49 :
>>47
JKってまさかのまさか、John Cageのこと?w
そんなことないよなあ〜、きっとじょしこうせーのことだよなあwww

50 :
つまりけいおんとはJCから成長したジョン・ケージの人生を描く叙事詩だったんだよ(AA略)

51 :
たのしいげんだいおんがく
http://www.youtube.com/watch?v=UT5lgaE-qZY
http://www.youtube.com/watch?v=FMnl2JpCYAE

52 :
ゾーンはフリーや現代音楽の人と言うよりも、
ロマン派までは当たり前だった楽器の上手い(普通の)作曲家と思った方がしっくり来ると思う。
リスト好きらしいし。

53 :
>>51
ちっともたのしくない

54 :
たくさん音楽を聴くうちにすべて相対化されて、なんでもよく聴こえるという時期がある。
逆になんでもつまらなく感じる時期もある。

55 :
節操のない音楽中毒者のことかい?

56 :
和田勉

57 :
すまんがここに挙げられているやつ殆んどのを聴いても
俺の耳には映画の効果音程度にしか聴こえないのだが
それは修業不足のせいなのか?

58 :
>57
シェーンベルク聴いてみ、すごいぞマジで
でもシェーンベルクってクラシックに分類されてるみたいだけどね

59 :
シェーンベルクは死んだ

60 :
なんか>>1はシッタカぶってるけど
普通に今盛んな日本のフリーは
現音と密接な流れだろ
自分が今のに鈍感なだけじゃねw?

61 :
ヨーロッパの20年遅れって感じだよね

62 :
現音と密接な日本のジャズと言えば、加古隆(大昔はジャズしてた)とか、
佐藤允彦(最近吹奏楽の曲とか書いて、その方面で有名らしい)、
とかか。ほかに高瀬アキ?
うーん、どんなもんだろう

63 :
(´;ω;`)ああ・・・古沢良治郎さん亡くなってたのか・・・

64 :
そういう意味で密接って言ったんじゃないんだけどさ。
大友良英周辺の何人かの音楽は
現代音楽のヴァンデルヴァイザー楽派と同時多発的、
軌を一にしてるでしょ。そいう意味で流れが対応しているといいたかったんだよ。
ジャズ屋が現代音楽をもっと勉強していいってのは同意できるが、
この辺の人のこと全然触れてないとこ見ると
まずはお前が先鋭的なインプロ音楽ちゃんと聴いてないんじゃねーの?、つーこと。
>>30の英国の認識を見ても疑念が深まるばかりだね。
英国はフリーインプロのメッカじゃねーか。

65 :
しかし大友とかヴァンデルヴァイザー楽派とか聴いててつまらんよな

66 :
大友なんてギャグにもなってない

67 :
正月に帰ってきてグラウンドゼロを聴いたらノイズの入ってきた瞬間、
強烈な羞恥心に襲われたぜ。

68 :
クラシック〜ゲソと
サブカル〜ゲソの文脈を一緒にするなよw

69 :
ゲソは聴かないでゲソ

70 :
俺は別に大友には肩入れしてないんだけど、
まあ予想通りと言うか、退屈なレスばっか来たなw
>>65おもしろいよ。
>>66そういう反応秋田。
>>67はなんでヴァンデルヴァイザーっつってるのに
でてくるのがグラウンドゼロなん?とんちんかん過ぎるだろ。
でちなみにグラウンドゼロは無しでジョンゾーンはありなの?
>>68イミフなのでふたつをちゃんと説明してください

71 :
大友はいろいろやってるけど
ターンテーブルのいわばヴァンデルヴァイザー系のが一番いいと思うな。
あと最近やってる展示のやつは現地にまだ行ってないんだけど同じくらい面白そう。
グラウンドゼロやビッグバンドは新鮮さは求められないが
それなりのものはやってるから好きなら聴けばいいつーかんじ。
ギターは評価しないな。
本人はテクじゃないのをやりたいと言うんだろうし、やりたいことは分かるが
それでも現実は内容に対してテクが足りてない。

72 :
>>70
まあ落ち着けよ

73 :
俺は>>68ではないが
>>68イミフなのでふたつをちゃんと説明してください
には悪いが思わず噴いたw
君は>>3で挙げられてる作曲家のうち、何人の作品を聴きこんだ上でゲソについて語ってるのかな〜w

74 :
そろそろこの辺で、わかりやすいゲソ曲をいくつかあげとく。
フィリップ・グラスがセサミ・ストリートのために書いた曲
http://www.youtube.com/watch?v=ch-R1aIM-C0&feature=related
スティーヴ・ライヒの「エレクトリック・カウンターポイント」をパット・メセニーの演奏で
http://www.youtube.com/watch?v=1sX4jqylYDU
アルヴォ・ペルテ"Fratres"をキース・ジャレットの演奏で
http://www.youtube.com/watch?v=fbTK-uY_dIQ

75 :
>>70
68だけど、「現代音楽が何か?」すら知らないで
> ジャズ屋が現代音楽をもっと勉強していいってのは同意できるが、
とか言っちゃうんだねえ、君は
(爆笑)

76 :
Janne Da Arc

77 :
>>73>>75
自分が笑われてるのに、お前ら頭悪すぎw
あのね、「クラ〜現代音楽」の文脈と
フリージャズ〜フリーインプロ〜'80NY〜大友らに連なる「フリーインプロの文脈」は知ってるけど
「サブカル〜現代音楽」なんて文脈は言ったことも聞いたこともねーよ。
なにをもって「サブカル〜現代音楽」と言ってるのか、ちゃんと説明しろってことだよ。
自分がたいして聴いてないことを雰囲気ワードでごまかしてんじゃねーよw

78 :
大友がどうこう言い出す奴なんて所詮この程度だよね
「予想通りと言うか、退屈なレスばっか来たな」とか言ってるのなんて見てらんない
大友の音楽自体がこういうレスみたいなクリシェから全く抜け出てないのに

79 :
>>73>>75
>君は>>3で挙げられてる作曲家のうち、何人の作品を聴きこんだ上で
no1リストってやつだと、曲と作曲家が一致するのは三割くらい。
ってか肝心の俺の最初の疑問、
「ジャズに現代音楽聴けって言ってるわりに、お前らフリーインプロちっとも聞いてなくね?」
っていうのはスルーに必死だなw
俺も現代音楽のほうの知識量を言ったんだからそっちも逃げずに答えろよ。

80 :
>>78
レスはやっ、そしてまた逃げ!www
俺はどういう定義で「サブカル」と言ったのか質問してるだけですよw簡単でしょ?
質問に答えず人格否定で逃げられると思ってるなら幼稚だな〜w?

81 :
大友スレにいるような奴でさえ、大友の頭の悪さは認めてるのに、この顔の真っ赤さは何なの?

82 :
↑もうそゆのいいって、煽ってるつもりらしいがw
>>70で最初に書いたように別に大友ファンじゃないから、大友の悪口いくら言ってもなんとも思わんよw
中心人物として語りやすいから挙げるだけで。
単に俺は、フリーインプロと現代音楽の文脈を見れば
サンプリングや特殊奏法の導入とか調性回帰とかヴァンデルヴァイザーとか、
軌を一にしてるところが多いことを
ここで現代音楽推してる連中がちゃんと分かってしゃべってるのか?って話をしたいわけ。
現代音楽側しか知らないで文句つけられても会話にならんでしょ。

83 :
ゲソ寄りのジャズやるのなんざ70年代のヨーロッパからあったわけで
今更こんなスレ立てて何したいの?

84 :
馬鹿発見!

85 :
ヴァンデルヴァイザー楽派なんて化石用語よく見つけてきたなあw
そんなん、例えばダルムシュタットに来るような主流のゲソ作曲家達に対しちゃ
なーんの影響も与えてないよ。フルクサス以下、つかその10分の1ってとこかね。
アンダーグラウンド・ミュージック方面じゃそんなに有名なんか?

86 :
平義久の"Radiance"
http://www.youtube.com/watch?v=7QmNs6a3nCs&feature=player_embedded

87 :
>>85
意味不明、またまた論点そらし乙w
共通するムーブメントの単なるひとつとして挙げてるだけなのに
まともに文章読むこともできないの?

88 :
あのさ、君が前衛好きで、なおかつ現代音楽は詳しくて、フリーインプロの文脈は知らないなら、
互いに知識出し合って文脈すり合わせるのが建設的な会話ってもんじゃないの?w
あらゆるジャンルの前衛に通じてるやつなんてそうそういるわけないじゃん。現在進行形の部分なんだから。
なんかよっぽど自分が「知らない」部分を認めるのがイヤなのね。
お前ら大人げなさすぎて、さすがにあきれたわ。

89 :
現代音楽ヲタが話をする前に聴くべきフリーインプロの基礎その1
Barry Guy(英国/ベイリーなど同じ第一世代)
http://www.youtube.com/watch?v=ut9QsefaAkw

90 :
で、ID:TneTABUHクンは何がしたいわけ?w

91 :
いやいや君こそ何をしたいわけ?www

92 :
勝手にジャズ板に現音スレ立ててさw

93 :
>>87
一々、頭から湯気立てて怒らなくても良いよ。
読んでて不愉快、どうでもいいいよ、そんなことは。
下らない事に一生懸命になってんじゃないよ(´・ω・`)。

94 :
>>87-88
良いIDだな

95 :
>>92
別にジャズ板に現音スレが一つぐらいあっても問題ないだろ。
プログレッシヴジャズ以降、ジャズに大きな影響を与えてきたわけだし。

96 :
真のイノヴェーターはゲソから多大なる影響を受けジャズの進化に貢献してきた
この前提自体正しいの?

97 :
ウィキペディア
「現代音楽の影響としては、1960年代後半頃以降、フリー・ジャズやコンテンポラリー・ジャズ、あるいはプログレッシブ・ロック、ノイズミュージックなどのジャンルに影響を与えた。」
インプロ厨は気に入らんなら書き直せ

98 :
話ズレてね?真のイノヴェーターって誰なのよ?

99 :
wikiに書かれたその一節を根拠に挙げられてもなw
パーカーがヴァレーズに弟子入りしたというエピソードが本当だとして
ヴァレーズの作曲法がどうバップに影響を与えてるんだ?エロい人教えてくれ。
マイルスとシュトックハウゼンの話にしたってそう。マイルスがガーガー鳴らす
オルガンがシュトックハウゼンの影響ってかw?
現音とプリーインプロの共通項はたしかにあるのかもしれないが、
ジャズ全体からみれば限定的なものだしジャズの進化に貢献してきたはちと言い過ぎなのでは?
それ以前の問題として他ジャンルから影響を受けないと音楽は進化しないものなのかね?

100 :
>>95
それはダメだろw
音楽自体じゃなく話題がジャズと関係ないと。

101 :
>>95
こういう手合いのバカってまだいたんだ

102 :
要するにジャズは現代音楽の影響を受けた、なんてダシにして
勝手なゲソ並べて「なんか発信してる感」得たいだけでしょ。
実際ジャズが母体で現代音楽に影響うけてるフリーインプロには「インプロ厨」とか言い出すんだから。
そんじゃ現代音楽聴いてどうしろっていうんだw
この一言で完全に底が知れたね。

103 :
>パーカーがヴァレーズに弟子入りしたというエピソードが本当だとして
>ヴァレーズの作曲法がどうバップに影響を与えてるんだ?エロい人教えてくれ。
>>15
ここにパーカーがいかにヴァレーズを尊敬してその出会いを喜び、何度も足を運んだことや
あと、パーカーの死後も、若き日のテオ・マセロ(!)とアーリー・ブラウン
(この人のオーガナイズした演奏会の録音集のCD化は現在もWERGOレーベルで進行中)
によってヴァレーズとバッパー達(ミンガス、アート・ファーマー、ハル・マクシック…)
のセッションが開かれたことなんかが詳細に書いてあんじゃん。
ゲソ側からはジョン・ケージまで参加してっぞ。しかもサイトにゃ音源まで付いてるし。
こんなん現代ジャズじゃ絶対ありえん光景じゃんよ。
日本のゲソ界(まかり間違ってもフリー・インプロじゃねえぞwww)の大御所のとこに
時代の最先端ジャズ・ミュージシャンが教えを乞いに行き、セッションまでするなんてw

104 :
>マイルスとシュトックハウゼンの話にしたってそう。
マイルスの自叙伝からの引用
I had gotten into the musical theories of Karlheinz Stockhausen, a German avant-garde composer...
It(On the Corner) was actually a combination of some of the concepts of Paul Buckmaster, Sly Stone,
James Brown, and Stockhausen...
I liked the way Paul Buckmaster used rhythm and space; the same thing with Stockhausen.
バックマスターは友達だったから義理で書いてるだけっぽいな。
少しでもシュトックハウゼンを聴けば(ゲソ全般を聴き込んで理解できるようになるまで)
マイルスの受けた影響は一発で分かる。だがそれを分かろうともしないのが今のジャズw

105 :
音楽家同士としての交流があったとしてそれがどうパーカーの奏法に影響したんですか?

106 :
>>102
なんていうか、つまんないサブカル君みたいだったな

107 :
バリー・ガイとか聴いて威張ってるフリー・インプロ厨はそっちのスレかニカ刷れ行って
こっちに来なきゃいいじゃん。じゃなきゃROMって勉強するだけとか。ヴァカ丸出しなのわかってる?w
フリー・インプロ≠ゲソとまでは言わないにしても、バリー・ガイはさすがにゲソと縁が薄いべw
せめてジョン・ブッチャーの電子変調モノとかAMMやPOLWECHSELとかでやってるのを挙げてくんなら
ゲソとの関連で語る価値あるけどさ。あと大友もいいかげん止めてね。あまりに馬鹿バカし過ぎるw

108 :
>>105
だからヴァレーズ聴けってw

109 :
>>108
具体性がまったく無いですね。
他板にきて必死こくならそれなりに説明責任負わないと
ボロクソに叩かれて放り出されるだけですぜw

110 :
ゲソにはゲソのフリー・インプロはあるんだよね。まあそうは呼ばないけど。
シュトックハウゼンの直観音楽、武満の図形楽譜モノ、チュードアの電子音楽なんかが手始めにいいのかなあ。
それともジャズとの近親性があるってことでグロヴォカールとかテリー・ライリーとか小杉武久あたりを
挙げるのが親切なのかねえ。まあどうしたって今のジャズ屋は聴かないんだろうけど(涙

111 :
>>64
大友って「今盛んな日本のフリー」なのか?
活動時期は灰野とか菊池とかぶってるんじゃないの。五十のおっさんじゃん。
もっと新しくて若い現役バリバリのフリージャズ奏者とかいないのか?

112 :
あー、バリー・ガイはマリリン・クリスペルとのやつしか聴いたことなかったから
知らなかったが、今Wikiで調べたらマイケル・ナイマン・バンドにいたことがあるんか。
でもあのようつべ映像はやっぱゲソよりずっとフリー・ジャズ寄りだな。
Similarly, in his concert works, Guy manages to alternate harmonic and rhythmic complexity worthy of
1960s experimentalists such as Penderecki and Stockhausen with joyous, often ecstatic, melody.
Works such as "Flagwalk" for string orchestra and "Fallingwater - Concerto for Orchestra" display
Guy's compositional skill in handling extended forms and writing for large instrumental groups.
Wikiで言ってるこのあたり↑聴いてみよっかな。

113 :
無駄な反応ばっかりで難癖つけるしか能がないインプロ厨w
大友とかバリーガイのあれを挙げるあたり、大してゲソ聴いてないのがバレちゃったw

114 :
ベリオ「カーブの上で見出す点」
http://www.youtube.com/watch?v=kL4F8Ip6uKE

115 :
中川俊郎「オーケストラのための」
http://www.youtube.com/watch?v=77onV1ucGaw&feature=player_embedded

116 :
イイネ!

117 :
>>109
このスレ中にもさっきのリンク先にも音源が貼ってあるのにどんだけ怠け者なのかとw
ジャンルが違う音楽からの影響なんて、パーカーがレスター・ヤングから受けた影響みたいに直接的じゃないから
まずは聴いて理解して考えてみて、それから疑問があったら訊いてくれば〜。

118 :
自分の狭量な感覚で分からないものは否定して、
影響受けた具体的な部分にまで説明責任?を負わすとかw
ジャズオタって野暮だねえ

119 :
結局答えられない現オタなのであった

120 :
>>118
その影響というものは抽象的で感覚的なものだっていうのか?
分かる奴には分かるし、分からない奴には分からない、みたいな。
そうではなくて具体的なものであるなら、こっちは別に現音を否定してるわけじゃないんだから、
ほらパーカーのこのフレーズにヴァレーズのこの手法が、って教えてくれれば、
ああなるほどと納得できるのに。
それをもったいつけて感覚とか影響とか曖昧模糊とした言葉を使うから眉唾に思っちゃう。
それから、「自分の狭量な感覚で分からないものは否定して」というような言い方は
そのまま自分に返ってくるので気をつけた方がいいよ。

121 :
こういう感じのゲソ君ってとっくに死滅したと思ってたよ
一昔前のゲソ板なら沢山いた気がするけど

122 :
聞けば分かるとtubeの音源の類張って説明した気になるような輩は
大体説明なんて出来ない。

123 :
ハア? なんでお前なんかに説明しなきゃいけねえんだ? 馬鹿か?
グダグダ聴いてくる前にまず聴けよ、ヴァレーズをさ。自分に耳付いてんだろ。
パーカーがヴァレーズのことをどんな風に尊敬していたことを詳述したサイトの
和文要約を示してあんだし、どう影響されてんのかは自分の耳で確かめりゃいいだろ。
全作品合わせたってたったCD2枚分の作品しかねえ作曲家なんだし。
っていうのがまあこういうヴァカへの適切な対応方法だというのは判っているけど
思ってることを書くならば、ストラヴィンスキーも含めて20世紀クラシック音楽の
バップへの影響といえば、やっぱり音楽自体をメロディーから乖離・解放させた上で
リズムを即物的に捉え、複雑で速いパッセージを用いることによって生まれるアタック感と
半音階の多様による浮遊感ってとこじゃねえの。俺はミュージシャンじゃねえから
楽理的なことはわからん。そのへんは誰か研究者がいるんか?(どーだ、馬鹿にして来いや)
>その影響というものは抽象的で感覚的なものだっていうのか?
>分かる奴には分かるし、分からない奴には分からない、みたいな。
この通りだろ。ゴツゴツした感触とか、滑らかでないのに音楽になってることにより生じる快感とか。
レスター・ヤングを早回しするとパーカー・フレーズが出てくる、みたいな具体的、直接的な
影響関係は指摘不能なんじゃないの。(繰り返すが研究者でやってる人はいるのかもしれないけど)
そういや八村義夫(素晴らしい作曲家)もバップについて随分エッセイを書いてたけど
楽理的なことには触れてなかったように記憶しておる。

124 :
最初からそうやって自分の思ってことを具体的に書けばいいじゃねーか。
ただしお前が言っている影響がオレには理解不能。いくらヴァレーズ聴いても無理。
その昔現音グループとジャズグループがつるんでたことは>>15で分かった。
(音も聞いたけどつまんねー演奏だなw)
しかしだ、パーカーがヴァレーズに興味もってなかったらスイングからバップへの進化は
起こらなかったのか?そうじゃねーと思うけどな。
On the Corner聴くとシュトックハウゼンの影響が一発で分かる?ぜんぜんわかんねーよw
分からん奴には分からんというのなら別にそれでいいけど、ジャズの進化ってそんな漠然としたものなの?
モードとか電化とかもっとはっきりとしたもんじゃねーの?
あるいはエバンスのヴォイシングがどうの、コルトレーンチェンジがどうのとか。

125 :
ヴァカだらけwww

126 :
>>120
> ほらパーカーのこのフレーズにヴァレーズのこの手法が、って教えてくれれば、
> ああなるほどと納得できるのに。
www

127 :
>楽理的なことはわからん
>楽理的なことはわからん
>楽理的なことはわからん
>楽理的なことはわからん
>楽理的なことはわからん

128 :
一体なんなんだよ、この朝鮮ゲソはww

129 :
>>107
やっぱりお前ロジック全然分ってないなwww
俺はジョン・ブッチャーもAMMもPOLWECHSELもCD持ってるし
ブッチャーなんてライヴにも行ったくらいだけど、
はっきり言っとく、バリー・ガイも大友も文脈的に重要だよ。
そう言うとまた大友ファン扱いとかして話反らすんだろうがなw
音楽リテラシー低い奴の大友叩いときゃいい、みたいのもういらんからwww
そういう奴はまず「音響派」の定義をちゃんと言ってミロってことだな。言えて大友批判するなら、まだ会話にはなる。
あとバリー・ガイがなんでニカなの???さっぱり意味分らん。
バリー・ガイもバール・フィリップスと同様に重要だ。

130 :
>やっぱり音楽自体をメロディーから乖離・解放させた上で
???それってスイングやデキシーだって同じじゃないか?
>リズムを即物的に捉え、複雑で速いパッセージを用いることによって生まれるアタック感と
リズムを即物的?「アタック感」って何?w
>半音階の多様による浮遊感ってとこじゃねえの。
半音階の多用って現代音楽からの影響なの???例えば作曲家誰?
別にイ音、経過音、刺繍音なんて古典対位法の時代からあるんですけど。

131 :
「楽理的なことはわからん」奴が何言ったって遠吠えにしかならん

132 :
ストラヴィンスキーヒンデミットバルトーク

133 :
要するに理論的に説明は出来ないけど俺は影響あると思う
ってこと?
あほらしい

134 :
ヴァレーズ厨の説明もたいがいだが、パーカーの和声が現代音楽から影響受けているなんてことはもはや定説なのに噛みついているのもどうかと思う。
アドリブでストラヴィンスキーのフレーズを引用したりもしてるし。

135 :
あああ、マンドくせえ〜。フリー・インプロ厨ウザ杉、ヴァカ杉。
上にも書いたけど、ケージ、フェルドマンの出現以降、ゲソにもスコアを不確定にしておく
フリーインプロ「的な」作品は山ほどあるのだが(直感音楽、武満の図形楽譜って書いてあんしょ)
この厨はゲソの知識がほぼゼロらしいから、フリー・インプロ刷れで話題になってる音楽家のうち
ゲソとの関連で語れると思われるフリー・インプロの具体例を「敢えて」挙げたのがブッチャーなんですが〜。
それが何ゆえにどう聴いてもジャズの文脈で捉えるべきバリー・ガイなの? 大友? ゲソとは無関係。
君にとっては重要なのは結構。でもゲソの耳から聴いてゲソ的面白みはありません。
例えばシュットックハウゼンの直感音楽はジャズ的クリシェとはいかに無関係に音楽を作るのかが
その発想の根本にあります。ヴァンデルヴァイザー楽派? 影響力は皆無の化石用語。
ゲソとはどんな音楽家を知る意思がなくって、フリー・インプロの知識をひけらかしたいだけだったら
その刷れかニカ板逝った方がずっといいですよ(ハート)

136 :
>>79,88,129
虚勢張り過ぎw

137 :
前衛音楽の誕生
http://www.jazztokyo.com/mb/free_music/v03/v03.html

138 :
>>129
君はそれで知識量を言ったつもりなのかな?
> あらゆるジャンルの前衛に通じてるやつなんてそうそういるわけないじゃん。
んー?やっぱゲソ聴いてないだろ君はw
建設的な話がしたいのなら>>89のようなフリー・インプロと現代音楽の関係性も具体的に説明してみたら?

139 :
>>134
クラシックからのフレーズ引用ならそれこそ腐るほどあるだろうしなぁ
今更感があるな。
このゲソ厨に言わせればパーカー=ハードバップ奏法そのものに
ゲソの影響が多大らしいがw

140 :
和声

141 :
>一体なんなんだよ、この朝鮮ゲソはww
人種差別する奴は人間の屑。生きる価値なし。

142 :
クセナキスのNHKの特集番組
http://www.youtube.com/watch?v=84nJPWzEnGM

143 :

 ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいゲソオソ君
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


144 :
>>128
>>143
ジャズヲタってこんなチンピラばっか

145 :
「チンピラ怖いよお〜(泣」で逃げちゃったか

146 :
>>142
見終わった。ご馳走様でした。
比べる必要もないけど、ジャズはやっぱ大衆芸能だわ
あ、煽りではないからな。
俺もジャズファンだから。本当だぞ。
チンピラも勉強させてもらってると思って見とけよ

147 :
ラッヘンマン「ムーヴマン」
http://www.youtube.com/watch?v=9BHzFggEGS4

148 :
マイルスの自叙伝に影響を受けたミュージシャンとして、ジョン・ケージと一緒に
ハリー・パーチの名前まで出てくるのには驚かざるを得ないな。
ちなみにパーチは微分音追求の最初期にして最もラディカルな米国人ゲソ作曲家。
(オクターブを43分割する夢に取り付かれ、創作楽器を作ることによって成功させた)
生涯のほとんどの期間を誰にも相手にされず、レコーディングも晩年まで一切されず仕舞い。
この自叙伝が書かれた当時もクロノス・カルテットの録音によって注目を集めるすっと前で
殆ど知られざる作曲家だったはず。だからペーパーバック版のインデックスにも名前がないw
いまやこんなにメジャーになった作曲家なのに、wikiに日本語ページがないのも悲しいけど。

149 :
フィリップ・ユレル"Localized Corrosion"
http://www.youtube.com/watch?v=AkwaxZD2i2I

150 :
グェン・チェン・ダオ「煙の波」
http://www.youtube.com/watch?v=Y7ZQsJxcVZE

151 :
アゲ

152 :
アップされてるのを観させてもらって
正直に感想を書く

つまらん
無調で表現の幅が広まったのかと思ったら、結局どれも似たような音になってる
ハリーパーチはほんの少しだけ面白かった

153 :
>アップされてるのを観させてもらって
>ハリーパーチはほんの少しだけ面白かった
あの〜、パーチの音源はアップされてないんですが〜。
マイルスがいいと言ったから、面白いって一応書いといたんですか?

>つまらん
>無調で表現の幅が広まったのかと思ったら、結局どれも似たような音になってる
Jポップのリスナーが「ジャズなんてみんな一緒に聴こえてつまらん」
って言うのと同じ次元だということに気付いてない……哀れw

154 :
ハリーパーチは風貌がパスコアールにどことなく似てて面白かったんだよ
それだけだよ
もっと面白いの教えてくださいな

155 :
武満徹「ノヴェンバー・ステップス」
http://www.youtube.com/watch?v=9CeDYLRK0ik
シュトックハウゼン「グルッペン」
http://www.youtube.com/watch?v=DuEw-yBX6Mk&feature=related

156 :
今更ノヴェンバー?ステップスですか

157 :
最近、新しい現代音楽家て、でてきたの? ゴリゴリなのは、ジャンバラケで止まったと思うんだが。

158 :
現代音楽って音楽じゃないよねw
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/contemporary/1140498875/

159 :
>>148
マイルスって典型的中二病だから、適当に名前挙げてるだけだと思うぞw
クラシックにもポップスにも凄いコンプレックス持ってて
とにかく有名志向。
一流プロでもああいうのいるんだよ。

160 :
バラケ(1973没)以降のゴリゴリ
ファーニホウ、ラッヘンマン、リーム、フラー、アペルギス、モネ、ドナトーニ、ルイス・デ・パブロ、
ラドゥレスク、ドゥミトレスク、ヘスポス、シュパリンガー、ステイブラー、ヌネス、デュサパン、ディロン
ゲレーロ、フランチェスコーニ、バレット、ペッソン、マイケル・ゴードン、エリオット・シャープ、
ブランカ、タン・ドゥン、ノイボルト、レベッカ・サンダース、ピンチャー、ウンスク・チン、AMM、MEV…
邦人なら八村、平、佐藤聡明、志田、西村、猿谷、南聡、新美、伊佐治、望月、藤倉…あたりか。
うーん、こう並べてみると壮観だなあ。もちろんここにはミニマリズムやスペ楽派なんかは入ってないし
前衛三羽烏やニューヨーク楽派、日本のゲソ最盛期の世代らは最後まで果敢なる実験を続けたわけだし。
フュー&ウイントン路線に入ってひたすらツマランチンに落ちてっちゃったジャズとは大違いだ罠。
ただ、一切聴かれなくちゃったんだよねえ。ちょうどバラケ以降のゲソあたりからさ、難しすぎんのかね…(涙

161 :
トーマスアデスとか聴いてても全然ピンと来ない。
ラジオで猿谷さんの解説を聞いて概略を掴んだ気になれるくらいで。

162 :
アデスを本気で面白いと思うゲソ者は殆どおらんじゃろ。
でも最近はアメの音楽評論家のアレックス・ロスがニューヨーカーで
ベタ褒めしてるし、名声だけは更にやたらと積み上がっちょる。
(ただ俺は"Powder her Face"のオペラ映画だけは結構好きだったりする)
現役英ゲソを聴くならファーニホウ、ディロン、バレット、サンダースあたりの複雑系。
ジャズ者の嗜好にも合うと思われ。ミニマル系は避けとくが吉。

163 :
細川俊夫「ヴァーティカル・タイム・スタディV」
http://www.youtube.com/watch?v=YTTNIPEskPk

164 :
シャリーノの来日公演のチケット販売が始まったよ。
前衛音楽でこの人くらいわかりやすい作品を作る人はいないからお薦め。
http://www.operacity.jp/concert/compo/2011/

165 :
空飛ぶシュトックハウゼン
http://www.youtube.com/watch?v=13D1YY_BvWU&feature=related

166 :
貼り付けるだけならジャズ板でやる意味無いのでは?

167 :
>>166
ゲソヲタ必死だな プッ
でいいじゃん

168 :
ジャズがとーーーーーーってもツマンなくなって本当に久しいから
ミュージシャンが創造性のアイデアを少しでも他の元気な音楽ジャンルから盗んで
また活気を取り戻した楽しいジャズを聴きたいっていうだけなのにさ〜。
ゲソを100枚でも本気になって聴けば誰しもアドリブがガラっと変わってくるだろうに(涙

169 :
シュトックハウゼンの息子がジャズやロックなんかもやってるようだけどどうなんだろう

170 :
何かと名前の挙がる時期もあったマルクス・シュトックハウゼンに比べると、
リゲティの息子のルーカスが地道にレコ面のようなものでけっこう面白いことをやっているのは評価されてなさ過ぎだと思う。

171 :
あとジャズとは直接関係ないのだけど、ゾーンを育てたレオナルド・バラダが
コロンブスのアメリカ到着500周年オペラを作ったのがNAXOSから出たようだが、
主演カレーラスなんて豪華な割にまったく話題にならんなw
爆弾なのかなあ

172 :
マルクス&サイモン・シュトックハウゼンの3枚ばかし持ってるけど、正直面白くないね。
ジャズとしても、クラとしても、アンビエントとしても。ECMのもうーん? って感じ。
「光の木曜日」とか「シンセ狂」あたりの超人的な演奏家としての音を聴いてるだけに尚更。

173 :
ルーカス・リゲティはいいね。それにTzadikから定期的にリーダー作を出してるんだから
評価されてないわけでもないんじゃね。Burkina Electricの新作も反響あったみたいだし。
俺にとってはHenry Kaiserとのトリオのフリー・インプロも捨てがたい。
そういやKaiserといえば、中山からマイルスのトリビュート作の中で一番いいって
評価されてたけど、ゲソにも片足突っ込んでるミュージシャンでもあるんだよね。

174 :
Burkina Electricにはパイロレーターなんかがいるんだな
意外と狭い業界だなw
いっそLigeti meets Stockhausenとかやってくれないかな

175 :
横からだけど
「無調以降似たような音」ってのと「ジャズがつまんなくなった」ってのこそ
同じじゃね?

176 :
そこでセシル・テイラー登場

177 :
「ジャズがつまんなくなった」←定説。
「無調以降似たような音」←ハア?? (゜Д゜)
>同じじゃね
訳ワカメ(シェーンベルクが無調をやりだしたのってパーカー以前なんですが)

178 :
ここって結局現代音楽勧めたがってる奴が
理論を知らないからまともな会話にならないんだよな。
作編曲とアドリブにとって
理論の使いどころが違うんで
そこきちんと分かってないからいつも反論がとんちんかん。

179 :
理論知らないくせに無駄に居丈高だから
ゲソはスノッブで中身が無いと揶揄されるのに

180 :
↑言いくるめられた虚勢張りクンw

181 :
↑反論がとんちんかん

182 :
自分にとって新しい種類の音楽体験をするときは
理論云々よりもまず耳を鍛えることが先に来るべきと思われ。

183 :
言い訳としては些か弱いな

184 :
駄目なジャズマンは鑑賞力にも問題があるんだろうね
「好きこそ物の上手なれ」だよ

185 :
実際に「パーカーがわからん」なんていうジャズマンって本当に存在するの?

186 :
>>182
現代音楽だけは他人に薦めたきゃ
理論知らなきゃ絶対まともにいかないね。
現代音楽の理論とジャズの理論は使いどころが全然違うんだよ。
おおまかにいって
クラ〜現代音楽は、全体の構築に一本筋を通したくて理論を使ってる。
進歩や分化もそういう文脈の上にある。
ジャズに全体の意識は薄い。決めちゃったら即興にずいぶん制約かかっちゃうだろ。
新しい理論を使いたくなるときってのは、(一小節とか短い単位で)新しいサウンドが欲しいとき。
でもそういう基本的な和音の積みかたとかそういう次元だと
現代音楽はもう60年代くらいには手法ほぼ出きっちゃってるし、
ジャズもハンコックあたりの世代でとっくに学び終わってる。
ジャズはまだまだその理論こね回せるだろ、と言うなら分るが、これ以上新しく学ぶことは基本的にないと思うよ。

187 :
186さんの意見に近いな。
現代音楽はクラシックの一部の人たちがいろいろ
新しいことに挑戦してみて、いろいろやって楽しんだけど
つまらないという結論がでてもう止めている分野。
1930年ごろの昔の音楽。
やってみた人にだけ意味があって聴くのは馬鹿。

188 :
極論しすぎ
ノリのよい脳天気なジャズばっか聴いてるから耳が腐ってんじゃねーのw

189 :
>>186
アホくさ。12音技法→総音列主義でのセリーをあーだこーだ扱うゲソの進化は
そりゃ「前衛の終焉」で終わったって言ってもまあいいだろうけどさあ、
それしか理論がないって、なんじゃそりゃ? 馬鹿もいいとこ。
ゲソを全然聴かずにジャズのアドリブの見地より音列だけでゲソを語られても困るんですけど〜w
まあ>>186が、例えば楽器ごとの倍音スペクトルや部分音をコンピュータで数値化して
最適な音響を選んだりした経験があった上で、ゲソの理論を語っているなら許す。
そういう事実すら知らずに>>186を書き込んでいるなら単なるKUSOwww

190 :
>>189
君みたいな人の話をちゃんと聞かないおばかさんは
津波に飲み込まれちゃえばよかったのにwww
「それしか理論がない」なんて一言も言ってないのに、捏造もいいとこだw
>「そういう基本的な和音の積みかたとかそういう次元だと」(現代音楽はもう60年代くらいには手法ほぼ出きっちゃってる)
ってわざわざ前置きしてるでしょ。
スペクトルや部分音のことくらい知ってる、だからこそ前置きしてんの。

191 :
>(ゲソを全然聴かずに)ジャズのアドリブの見地より音列だけでゲソを語られても困るんですけど〜w
そうそう↑こういう発想でしょ?だから駄目だって言ってるんだよ。完全に君想定通りじゃないか。
「ジャズ」を広い意味で語ろうとするとき、アドリブを除いたらアイデンティティの置き所がないだろ?
そうすると理論はどうしても音列次元で語れる範囲だけになっちゃうのよ。そういうことを>>186では言ってんの。
現代音楽の理論の進化ってのは全体の「構造」と切り離せないの。
実際の作曲を知らないとスペクトルや部分音も、単にそこにあるように見えるのかもしれないが
現代音楽はそう簡単に全体と切り離せない。
でも構造を決定されてしまうのはアドリブとは水と油。プレイの制約がものすごく大きくなる。
バップ以降のあらゆるジャズ理論も、実は現代音楽からうまいことくり抜くことのできた部分を、
ブルース文脈などで読み替えつつ、逆にハメコミ式で使っている。
アドリブを前提とするなら、この図式から根本的に変えろというのは無理。
現代音楽の理論を勉強すると、全部もともとあっちにあったものだというのがよく分かる。
だから今後もうまいことくりぬくことができたらジャズでも使えるだろうし、その可能性がまったくないとは言わない。
でも「現代音楽の理論は全体の構造と切り離しがたい」という前提を踏まえてくれないと
ジャズ側と現代音楽側、永遠に話が噛み合わないよ。

192 :
>津波に飲み込まれちゃえばよかったのにwww
あまりの不謹慎さに唖然としました。人間以下の鬼畜ですね。

>「ジャズ」を広い意味で語ろうとするとき、アドリブを除いたらアイデンティティの置き所がないだろ?
>そうすると理論はどうしても音列次元で語れる範囲だけになっちゃうのよ。
決め付けるなってw

>現代音楽の理論の進化ってのは全体の「構造」と切り離せないの。
へー。じゃラッヘンマンあたりの特殊奏法の進展もそうなんだね〜。
楽器をいじくりまわす→新しい音色の可能性を見つける→それから全体を構築
こういう表現の可能性の追求の蓄積がゲソには山としてあるのもダメですか?
30年以上たっても異端のカークカワイソス。

193 :
パクった理論+手癖=ジャズ

194 :
ジャズのアイデンティティーとか言ってる時点でダメダメじゃん。
あんたはウィントンか、はたまた中間派の演歌ジャズ屋か?
少なくともオリジナリティーやクリエイティビティーとは無縁のつまらんミュージシャンに違いあるない。
優れた音楽を創造しようとして、もしスペクトクル解析に詳しく、それが自分の音楽に有効であると思えば
たとえジャンル横断になろうが別ジャンルの音楽になろうが
フツーにアンサンブルにでも援用すりゃいいだけなんじゃねえの? まだ誰もジャズじゃやってないだろうし。
マイルスの「ネフェルティティ」だってオーネットの「アメリカの空」だって
アドリブ第一みたいなジャンル意識などあったらあんなん創造されてないだろ。
クダラねえ「使えない理論」「使える理論」だの制限付けて新しいことから逃げまわってるようにしかみえないね。
ジャズの場合理論なんて後付けであることが多いわけだし。
まあただのクラゲソコンプからだと思うけどな。
単純に誰か身近にゲソ・マニア見つけてCDいっぱい借りて新しい音楽体験すりゃいいのにさ。
あとあんた人格的には最低だな。
俺は昨日休みだったから、市の倒壊建物の1日救援ボランティアに参加して
でも、まだ直接被災本拠地の東北にまで救援に駆けつけられないふがいなさで
全身の筋肉痛の痛みと共に無力感を感じていたが
そういう人間からすると、津波を冗談の種にするような奴は糞だ。

195 :
ジャズのアドリブもやりきったとはいいがたい。現代音楽の進化もあるかもしれん。どちらも、終わった。死んだ。とおもいこみから、こんな話になるのよ。

196 :
>>194
同意
>>186みたいなクズは論外としても、ジャズのブロガーとかが震災のこと書いてるの読んでると浅はかな意見が多いのなw
こういうときに自分は音楽三昧のくせに汚ない言葉で東電とか政府とか石原とか買占めを叩くことに躍起になってるの道楽者の馬鹿とかさ(笑)、
被災者への音楽?とかこつけてハッピーな音楽を紹介してるような馬鹿とか(もっとも被災者は音楽どころではないが)。
暗い気分のときに軽薄な音楽は逆効果なんだぜ。
そういうネタにしたいならレクイエムとか哀歌とかだろ普通。
間違っても南国気分じゃねーよ(笑)

197 :
>>195
日本語でおk

198 :
>>192>>194
↑だめだこりゃwww揃ってあまりに低レベルな反応。
いーよいーよ、別に勝手な音楽やればいい。「ジャンルなんてないんだー」ってね。そんなの当たり前じゃんw
でもこのスレ&やりとり自体が「ジャズの人に現代音楽を聞かせる」ってことがテーマなんだろ(>>1にもそう書いてある)。
なのに「ジャンルの自由」を盾に文句言うなら、一体そもそもどういう話の前提でしゃべってるのかさっぱり分らんよ。
(そうやって都合いいところだけ自由振り回すのは戦後日本人の左翼染み付いた悪い癖だわw)
あのね、俺にジャンル意識あるんじゃなくて、
話の前提にジャンルがあるからそれに合わせてしゃべってるわけw
でジャズと現代音楽を分けるなら一般論として「アドリブの音楽」「作編曲の音楽」とするのが
最も特徴をよく表すだろ(モノゴトには”例外”つーもんがあるのよw)。
他の前提の設定があると言うなら、まずそれを言ってくれよ。合わせるから。

>そういう人間からすると、津波を冗談の種にするような奴は糞だ
俺からすると、津波のジョークに思考停止で「人格的に云々」とか言いだしちゃう奴こそ
世間のムードに流される全くつまらん奴だ。これこそ「決め付けるな」と言いたいねw
死も災害も全部ジョークになる。あたりまえだ。

199 :
>ジャズの場合理論なんて後付けであることが多い
これ何を根拠に言ってるんだろう?理論のことを知らずに言ってるとしか思えない。
後付け理論で使われるようになった手法って例えば何?多いんならひとつくらい挙げとくれ。

>じゃラッヘンマンあたりの特殊奏法の進展もそうなんだね〜。
そうだよ。現代音楽の「特殊奏法(の楽曲)」ってのはそれ自体が”コンセプト”であり全体性なの。
そんな認識もなく現代音楽語ってたの?こりゃびっくりだ。

200 :
200

201 :
>死も災害も全部ジョークになる。あたりまえだ。

202 :
ジャズと関わるが彼らは現代音楽なんか聞きませんから。無理なんですよ。頭固いんだから。

203 :
186はそこをいいたいだけだろ?理論的な説明からしないと。頭、固いんだからさぁ。ていうか、無駄だと思うよー。

204 :
>>198
2ちゃんのムードに流されてるから「死も災害も全部ジョークになる」なんて発言が出てくるのか?

205 :
いや、人間性の問題だろ。
もうこいつを相手にしちゃだめだね。

206 :
>>204は自演っぽいな。

207 :
>>187も自演w

208 :
「あれも自演、これも自演」
疑心暗鬼になった厨房が湧いてきたなw

209 :
>>186
>>187
>>198
>>206

疑心暗鬼w
こいつのジャズはジョーク。あたりまえだ。

210 :
未曾有の危機にただ1人、不謹慎極まりないジョークで立ち向かう勇敢さ。
コイツの狂気には反吐を覚えると同時にジョークになる。あたりまえだ。

211 :
「あたりまえだ」つけるとかっこいいねw

212 :
「あたりまえだ」つけるとジョークになりかっこいい。あたりまえだ。

213 :
倫理の話はやめよう。音楽と関係ないでしょ。
俺はアドリブソロを再構築して対位法を組み込んだり、動機として
厳密に展開とかしたらカッチリしたジャズができて面白いかなとおもう。
既存だったら、名盤しょうかいしろ、いやしてください。

214 :
レニートリスターノ

215 :
ミンガスのMoanin'とか電化マイルスとかそれに影響された菊池雅章のスストなんかは
バラバラでぐちょぐちょみたいだけど、トータルで聴くと統一されてる感じで
対位法みたいな効果がある気がするから
個人的にはもういいや

216 :
結局誰にも聴かれない、興味すら示されないゲソであった(完)

217 :
ありがとう、ススト聴いてみる!
ただ本当の対位法とメロディラインが混在してるだけってのは明らかに違うし
聴いてわかっちゃう。ま、とにかく聴いてみる。
216>君の好きな音楽だって全く理解しないやついるでしょ。君がゲンオン嫌い
なのは仕方ない。でもおれはゲンオンのなかでも好き嫌いを選んで、ちゃんと
楽しんでるよ。マニア向けであること、一般受けしないこと、それが直ちに
無価値、無意味と思うのは安直じゃない?

218 :
個人的主観だからあまり参考にしないでな
スストはメロディラインが混在してるだけと思うかもしれない
(リズム陣もメロディと同等かそれ以上の存在として混在化している)

219 :
なんで「ススト」が現代音楽と関係あんだあ? あまりにワケワカメ(´Д`)
本当にジャズ屋は他ジャンルの音楽を聴かないんだなあ…。
俺は日本人としてのアイデンティティーを音楽上で示す日本人にしかできないジャズを聴きたいんだが…。
名のあるクラ・ゲソ日本人作曲家なら誰だって真っ先に関心事となってやってることを(留学してだが)ジャズじゃ誰もやらない。
だから邦ジャズはいつまでも(ry

220 :
日本人のミュージシャンがどうかって話か?

221 :
誰もスストと現代音楽と関係あるとは書いてない

222 :
222

223 :
>>221
バイアスがかった目で物見てる奴だから何言っても無駄

224 :
バイアスがかかっているから、死も災害も全部ジョークになる。あたりまえだ。

225 :
ジャズに詳しい人、>>219を唸らせるような邦ジャズはないの?

226 :
俺がゲソヲソと交戦してた時代は
ジャズヲタにチャーリー・パーカーはシェーンベルクに傾倒していたって
怒られたもんだけど、確かにドナ・リーは調性否定とまでは行かないものの
調性からの逃走だよね?

227 :
スストはグルーブ重視のミニマルっぽかった。
219>そういうのは国民学派的な発想で、お国柄が出てれば偉いって言うのは
ずれていない?まあそんなのあったら面白いだろうけど。邦楽は機能和声とか
調性とは別次元だから、難しそうだね。
226>
ドナリーは調性をものすごく拡大解釈してるといったほうが正しいと俺は思う。

228 :
>>225
現代音楽現代音楽言ってる人が現代音楽のことちゃんと分かってないから勧めようがない。
結局「ジャズ屋が現代音楽を聴いてない」って妄想を押し付けたいだけ。
彼が「現代音楽から学ぼう」とか言ってるのは
現代音楽の一番の表面のバリエーションの話でしかない。それって「現代音楽風味」が欲しいだけ。
本当はその下にある発想が「現代音楽の理論」ってやつで、
これは非常に論理的に展開され20世紀前半には探求は終わっている(しかし今でもこここそ現代音楽の最も強み)。
スペクトルとか微分音とか新しい素材もなくはないが、結局根本的な論理のちょっとしたバリエーションでしかない。

229 :
また現代音楽の理論を勉強すれば、ジャズは
ビバップ以降の理論ってのはほとんどが現代音楽から来てて
それをブルースに読み替えたりして利用してるだけだってことが分かる。
それを「モダン」ジャズと言っていると考えて良い。
よって「現代音楽を聴いてない」とか根拠の無い妄想は無用。
もちろん勉強をサボってる奴はいるだろうが、それを基準にしだしたらきりがないね。
別に好きじゃないけど例えば菊地成孔とかだって普通に現代音楽の理論使ってる、
理論知ってる人が聴けばすぐ分かるわ。

230 :
>スペクトルとか微分音とか新しい素材もなくはないが、結局根本的な論理のちょっとしたバリエーションでしかない。
嘘こけ。「なくはない」レヴェルじゃないよ。
一般的なアナリーゼができる次元でしかゲソ語られたってね〜。
真剣に「前衛の時代」以降のゲソと対峙した経験も皆無なくせに。

231 :
>>186にとっての現代音楽とは20世紀前半のものであるらしいからなw

232 :
このゲソ、自分で理論はよく分からないって言っちゃってるしなw

233 :
理論分かってない評論家やブロガーが好き勝手に解釈して語っちゃうには都合の良い音楽が「ジャズ」だけどなw
そんな言われっぱなしにも見て見ぬふりするのが日本のジャズマンだしな。まあ相手にもされてないかもしれんがw

234 :
>>227
調性からの逃走と
調性の拡大解釈
両者は突き詰めるといずれ接点を持つよな?

235 :
>>君は>>3で挙げられてる作曲家のうち、何人の作品を聴きこんだ上で
>
>no1リストってやつだと、曲と作曲家が一致するのは三割くらい。
でも奴は理論には完全に精通している。
ただ今やクラにカテゴライズされる新ウィーン楽派を現代音楽だと言い張るが。
それ以降の前衛・ポスト前衛は「曲と作曲家が一致するのは三割くらい」だが。
すさまじいまでの新しい音楽への拒絶反応。そして古き理論への絶対忠誠。
こいつにとってジャズも死も災害も全部ジョークになる。あたりまえだ。

236 :
>>235
それだけ読むと、いかにも「こいつ」さんは上原ピロミやドリームシアター大好きッ子に見えて、
ほほえましくなってくるな。

237 :
シュットックハウゼン追悼文
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/kanbaikan/shimizu.html
松平頼則追悼文
http://www.arion-edo.org/guide/prize/shibata/2002/matsudaira_yoritsune.pdf#search='松平頼則の残したもの'

238 :
もうさー、現代音楽板には「リテナー」みたいな言葉はないわけw?
現リテが現代音楽聴いたっていいけどさ、
ジャズ板まで乗り込んで「勉強しろ」とか妄想ふりまくなってのw
>>235>ただ今やクラにカテゴライズされる新ウィーン楽派を現代音楽だと言い張るが。
↑もうこの発言ひとつとってもトンチンカン。
だからおまえの言ってる「カテゴライズ」は理論の最も表面のバリエーションの話なのw
新ウィーンだろうがトータルセリーだろうがスペクトルだろうがベースは同じなんだよ。
そしてモダンジャズもね。

239 :
建築に例えれば実情が理解しやすいかもしれない、と思った。
現代音楽の理論ってのはまず
柱に使う木や、壁に使うコンクリといった「素材」の性質を勉強することだ。
その「素材」の知識はどんな建物を建てるんだって変わらん。
スペクトルだ!とか言って、例えば竹が新しい「素材」に入ってくることはあるけど、
それは柱の木が竹に交換できる程度のもの。
現代音楽の「素材」の知識は非常に論理的に積み上げられてるから、揺るがしたくても揺るがしようがない。
ちなみに先に言っとくと
「素材」研究の積み重ねと、初期現代音楽が調性を崩していった歴史は、全く別次元の話だからな。
「調性を崩していった歴史」は、あくまで次に触れる「バリエーション」の次元の話だ。

240 :
そしてそれらの「素材」を使っていろんな建物を作れる。
これがおまえの言ってるウィーンだのセリーだのといった、現代音楽のバリエーションだ。
これは現在までいわばいろんな流行りの歴史がある。
で、だ。ここで現代音楽とジャズの性質の差が問題になる。
すでにモダンジャズは、「素材」の次元では現代音楽から学んでとっくに同じ土俵に立っている。
しかし一般に現代音楽は作曲の音楽であり、
ジャズは即興にアイデンティティがある(例外がある、云々の話はもう繰り返さない)。
現代音楽はいわば機能美的なモダニズム建築で、
ジャズは構築性を放棄したポストモダン建築だ。
ポストモダン建築に、モダニズム建築のバリエーションを見せて「学べ」と言っても無理な話だ。
1ミリも参考にならんとは言わんが、根本的にバリエーションのもととなってる「構築性」が相容れないことは理解せねば。
君にはそれはなにやら不自由なことに見えるのかもしれないが、
譜面には譜面の可能性と縛りがあり、即興には即興でしか成し得ない可能性と縛りがある。同格のことだよ。
即興のアイデンティティについてはデレク・ベイリーの「インプロヴィゼーション」という本でも読んでみるといいかもね。

241 :
現リテのために現代音楽の理論の実際を
噛み砕いて書いたんだから、長いとか言わずにゆっくり読んでくれよな。

242 :
現代音楽の理論をよく解ってらっしゃる>>186さんにとって
ビバップ以降今日までのジャズの歴史の進展上、ジャズの理論に
組み込んまれていったとおっしゃる「現代音楽」の作曲家とは実際には誰なんですか?
前衛世代以降の微分音や特殊奏法の追求も、クラ理論では広義の全体性とやらで捉えられ得るもので
それはジャズにも折り込み済みだから、もうなされるべきことは残っていないと仰ってましたけど
恐れ入りますが、その対象となっている具体的な作曲家名を必ず挙げた上で
その辺の理論上の研究成果がどうジャズの進化に反映されているのかをご教示下さいm(__)m

243 :
慇懃無礼な奴だなw
>ジャズの理論に組み込んまれていったとおっしゃる
>「現代音楽」の作曲家とは実際には誰なんですか?
「作曲家」ではない。現代音楽の素材は「論理的」に構築されてるんだよ。
具体的には「旋法(いわば横の音関係)」と「和声(いわば縦の音関係)」を
メカニカルにどんどん拡張して行く。
それでも作曲家を挙げろと言うなら、個別の素材ごとに、使用されてる曲を挙げなきゃならんぞw
まあ手元に理論書があって、この本は素材ごとの具体的な現代音楽曲のリストもくっついてるから、
今書き出せと言われてできなくはないがw

>クラ理論では広義の全体性とやらで捉えられ得るもので
>ジャズにも折り込み済みだから、もうなされるべきことは残っていないと仰ってました
完全にマ逆だぞ。「全体性はジャズには織り込めない」と言ったはずだ。
これは現代音楽の作曲も同じなんだが、
新しい手法を使うには「一曲の全体的な構築性」を根拠にするか、
もしくはルーツミュージック的な根拠を使うかしなければ、
なっかなか説得力をもって使えるものではないんだよな。ただの飛び道具になってしまう。

244 :
ルーツミュージック的な根拠だと
最近注目されてるインド系アメリカ人のルドレシュ・マハンサッパってasが
ラーガを根拠に微分音をちょこっと使ってるな。
細かいフレーズまで全面的に織り込むには至ってないが。

245 :


246 :
結局理論「本」に終始するだけね。アホクさ。

247 :
きっとガッコの教科書で習った「ジャズのフレーズのここんところは
現代音楽のこれこれこういう理論が応用されてこうなってったんですよ〜」
みたいな部分だけがこのジャズ屋にとっての現代音楽のすべてなのだろう。
リストの3分の1が作品と名前が一致するってそういうことで知ってるだけ。
「自分から」進んで新しい音楽を聴いて新しい可能性を試す気概などハナから無し。
「飛び道具」? 「使えない理論」?
ハア(゚Д゚)?

248 :
いつまでシャドーボクシングするつもりなんだろう

249 :
大事なことだ
イメージできないことは実践できない

250 :
おすすめの現代音楽教えてやれよ

251 :
現リテ>>247は人の話を聞く気などハナから無しwww
現リテってつくづく傲慢な人種だなw
外国人参政権を必要以上に推進するアホによく似てると思った。
自分にアイデンティティの意識がないから、
逆に相手のアイデンティティを否定することになっちゃってるのに気づかず、
平等で親切だと固く思いこんじゃってるw

252 :
あと>>249がすっごくいいこと言った。これは作曲もアドリブも同じだ。
だから「飛び道具」「使える使えない」って話が現実にでてくるんだよ。
いいかい現リテクン。人の話を聞いてないようだが現代音楽も全く同様なんだ。
アドリブならできるけど作曲だと飛び道具になっちゃうとか、できないことってのもあるんだよ。
現代音楽の分化のしかただけが進歩じゃないんだよ。
あのね、ジャズはジャズのアイデンティティをもって現在も進化し続けてるし、
しかも根底の土俵はとうの昔に同じになってる、って何度言えば分かるかね。

253 :
無能さを証明するのに何でそんなに必死なの?

254 :
凄まじい自演を見た。

255 :
>>249は俺だ
ちなみにはじめの一歩の対宮田くんのシャドーボクシングで確信を得た

256 :
とうとう狂ったか…

257 :
聴き専が好きそうな話題

258 :
長文の人はもう来ないのかい

259 :
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

260 :
ここで颯爽と↓

261 :
うんこボタァ〜

262 :
La Monte Young - B flat Dorian Blues 19X63
http://www.youtube.com/watch?v=KAPIUIy8SCk&feature

263 :
>>262
これ好きです。ウェールチューンドも好き。
どういう構造かはようわかりませんが。

264 :
構造のことなら本当は現代音楽なんて全く知らないけど
学校で勉強した理論だけで、現代音楽のことをすべて知ったと思いこんでる
右翼のバカジャズマンに聴け!

265 :
シュトックハウゼン・レーベルのCDカタログ
http://www.stockhausen.org/cd_catalog.html
一番安い買い方 → 金券ショップでユーロかドルを買って直送
http://matsudaira-takashi.jp/klang_weblog/2006/07/post-172.html
送金に関しては現金を直接送っても良いと話していました。封筒に直接現金を入れる訳ですから、
トラブルが起こるリスクもありますが、アルミやハガキ状のものなど、外から見て現金が入って
いるように見えなければ事故が起こる可能性は少ないのでは、という話でした。
いつもそうやって送金してくる人もいるとも言っていました。

266 :
アメリカの現代音楽作曲家ルー・ハリソンはキース・ジャレットと友達
だった。これ豆な。
キース・ジャレットのために作曲され、キース・ジャレット本人によって
初演されたピアノ協奏曲がある。
ニコニコ動画のアカウントを持つ人は以下↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14262400
なぜかCDは日本のオーケストラ(新日本フィル)をバックに日本のレコード会社で発売されたけど。

267 :
キースはアラン・ホヴァネスのピアノ協奏曲でも弾いてるよ。
http://www.amazon.co.jp/Mysterious-Jarrett-Hovhaness/dp/B00000DWMZ/ref=sr_1_51?s=music&ie=UTF8&qid=1308828297&sr=1-51
CDはルー・ハリソンとのカップリングだけど、そっちでは弾いてない。
あとはECMから、有名なペルトのとショスタコの。まあどうってこたあないレベル。
ゲソの歴史に名を残すピアニストではまずあり得ないな。

268 :
ショスタコは賛否両論だけどどうだろう。
中にはかなり絶賛してる向きもあるし、どうってこたあない、というのは
言い過ぎじゃない?
賛の内容は、曲の美しさを引き出した
否の内容は、旧ソ連で苦闘したショスタコの音楽は美しいだけでは済まない
の2点に集約されてるかな。

269 :
悪くはないけど、アシュケナジーの名演がある限りファースト・チョイスじゃないね。
あとまだ新しい人が結構録音してていいのあるし。

270 :
アシュケナージの演奏ってそんなに良いか?
キースと似た性格の演奏だけど、キースと比べてはっきり上とは思えん
かったぞ。
昔からの定番はショスタコの友人だったニコラーエワの演奏じゃろ。
実は聴いたことないけど

271 :
けど

272 :
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
処女で腐女子レイヤーの煽り厨オバサンどもが愛好してる
BL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚ww
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンが
日本と国産品に恨み節を放ち反論され図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話しなくなっている★

273 :
>>272
R

274 :
現音の人たちは素直にジャズから影響を受けたこと認めているのに
ジャズの人たちは現音からの影響を頑なに否定しているは何故?
慢心? それとも環境の違い?

275 :
シュトックハウゼン本家レーベルからPay-PalでCD買えるようになったお。
ユーロ安の今、試しに買ってみるがよろし。
http://www.stockhausencds.com/

276 :
ジャズの人は現音聴いても何やってるのか分からんよ。基礎もできていない 譜面もよめない人が
分かる訳ないじゃん。

277 :
いまどきみんな読める
大昔のサッチモですら楽譜読めてたし

278 :
ジャズの人は読めるが意味は分からんのよ

279 :
>>274
昔の人はむしろ積極的に学んでいた
パーカーもマイルスもエバンスもハービーも、他いっぱいそういう発言してる
今の人は慢心というか単なる視野狭窄

280 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
★奇妙なあだ名で呼びかけ、より多くの男の気を引く為にアンカーなしで因縁つけまわるのは
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート★スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの真骨頂★
★相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
★正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

281 :
日本のジャズ屋なんかより欧米のジャズミュージシャンの方が
ずっと武満を聴き込んでたりしてるw

282 :
ポリーニによるシェーンベルクのピアノ曲集はネ申曲ッス。

283 :
ポリーニもシェーンベルクも白人だろ だめだ!!!

284 :
てめぇら、クズ共は、RYO!!!!!

285 :
ルイジ・ノーノの晩年のライブ・エレクトロニクス作品の大部分が
SACDのマルチ・チャンネルで聴けるようになってきてるんだお。
はっきりいって手に入る今のうちに聴かないと大損だお。
あとシュトックハウゼンの本家CDをいっぱい通販で買って、聴き終わったらじゃんじゃん中古屋に売って
相場を下げるのに協力しとくれお。その中の何分の1かでもゲソに影響されるまで聴き込むようになって
日本のジャズ界が活性化されればなおうれしいお。
ちなみに三羽烏のもう一人ブーレーズはまだ生きてるんだお。

286 :
ブーレーズは黙って棒振ってりゃいいんだよ

287 :
ジャズもヘリで飛べばいいんじゃね?
つまんない東京JAZZとかでw

288 :
ラッヘンマンやファーニホウやシャリーノから特殊奏法を学びとってジャズのスイングに応用させてたり
スペクトル楽派の微分音追求やライブエレトロニクスの手法を援用させているような
気概のある現代ジャズ・ミュージシャンを知っていたら聴いてみたいです。

289 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!




290 :
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

291 :
結局難しすぎるんだよなあ。現代音楽が。今の人にとっちゃ。
今やこれだけ世界中の音源が自由に安価に手に入るってのに
わずかなLPを聴きこむことから現音の影響を混ぜ込んで革命を起こした
マイルスの努力や創造性から学ぶこともないわけだし。

292 :
>>291
そう言わず、これ聴いてみ
http://www.youtube.com/watch?v=-LIw8ykSmGU

293 :
ブラッド・メルドーが現代音楽の作曲家と組んでこの前アルバム出したよ
>「modern music」
現音の影響を取りこんでるジャズはいくらでもあるんだけど、日本では
十分に紹介、解析されてないだけでは?

294 :
>>293
迎合音楽

295 :
なんでセシル・テイラーの話になんないの?

296 :
>>292
ワロタwステキ演奏だよw

297 :
>>292
こっちのほうが良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=VdohgnvTzOY&feature=related

298 :

ワイは日本人やがもう中国はバブルがはじけて経済が破綻してて 昔の貧乏な中国に戻るらしいで

その筋の世界的な経済学者から聞いたたしかな情報や
まあ2ちゃんねるやってるお前らなもう常識やな





299 :
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

300 :
300

301 :
・       \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:(


302 :
・       \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:(


303 :
なんじゃこのスレ
ゲソヲタはセシル・テイラーも知らないし
荒らされて当然

304 :
たしかに。
そこで攝津と菊地ですよ。
正直、今の日本でこの2人より先進的な奴がいるか?
いないだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=Gb0TvLDlWtQ
http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI



305 :
オランウータンビーツ菊地にご用心

306 :
だわな

307 :
>>264
ウムの食い込みパンツョックんどんじゃろ?
安倍くんw


308 :
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
     /::::::::::::::::::::::"ゝヽ    ヽノ
     /::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ  i
    | ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
     \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
    _ /:|\\  、.,,,,..  ,/入
やっぱり最先端はオランウータンビーツであるという事実を認めざるを得ないようだね?

309 :
.

310 :
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴
▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019619.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

311 :
文字波動 神秘のお部屋 文字波動 神秘のお部屋
パワー体験 リストアップ法 潜在意識 2ch 2ちゃんねる
スレッド 開運 波動グッズ パワー 気 波動エネルギー 危険
ヒーリング パワーグッズ mhヒーリング 呪術 願望実現
魔術 危険 効果 文字波動 神秘のお部屋 文字波動 神秘のお部屋
文字波動 神秘のお部屋 文字波動 神秘のお部屋 文字波動
ゲストブック 知恵袋 効かない 文字波動パワー purple.c
危険、効かない、2ちゃんねる、2ch、スレッド

312 :
ここまで菊地雅晃なし

313 :
Steve Lehmanって微分音使いはゲソのスペクトル学派からの
影響を受けて新しいことを追求してる。
アメリカじゃ評価高いけど、でも日本じゃ誰にも相手にされない。
多分「音程が滅茶苦茶なミュージシャン」ってことにされて
真剣に聞かれることは永遠にない。

314 :
>>313
その辺聞いてるのは少しいるだろ。
雰囲気だけで最先端ジャズとか言っちゃうようなジャズオタが

315 :
しめさばラーメン
しめさばラーメン
しめさばラーメン
しめさばラーメン

316 :
>>313
屁理屈を云々する前に単純にかっこいいぞ

317 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1173339-1397650010.png

318 :
ブラウザが()

319 :
 

320 :
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

321 :
86 いつか名無しさんが ▼ 2016/10/29(土) 23:41:11.02 ID:e8UCZOaW [1回目]
音楽ってのは大衆に寄り添っているものが一番偉いんだよ
つまり音楽の良し悪しは人間にしか判断できないのだから
20世紀の戦前から終戦直後でそれが一番出来ていたのはアメリカのミュージカルなんだよ

パーカーが偉いとかどうのじゃなくて、その音楽を作曲者演奏家込みで評価すべき
その当時のクラシック畑の自称現代音楽の連中がいかに下らないかは今さら自明だろ

322 :
Jazz100年の歴史年表
http://ozsons.jp/table.htm

323 :
Music and heart Windsor Terrace Brocrlyn
の自称ジャズギタリスト山内雄介(38)は
AV男優志望で一年中独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
ネット右翼レイシストのクセに在日朝鮮人にギター習うクズ
素行不良の犯罪者で誰からも嫌われる社会のゴミ、Rべき

324 :
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KQI84

325 :
先進と懐古の繰り返しで今の音楽があるんじゃないの

326 :
藤林丈司

327 :2018/06/27
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6Y0

楽器を演る奴にジャズは理解できないな。
☆ビリー・ストレイホーンについて語ろう!★
なんで年寄りってジャズが好きなの?
【買っては】駄盤を挙げるスレ【いけない】
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】
ホレス・シルバーについて教えて。
アコースティックMILESスレッド part5
日本人・最高のベーシストは?
みんな譜面の調達どうしてる?
ハンニバル・マーヴィン・ピーターソン
--------------------
ちくま学芸文庫・講談社学術文庫・岩波現代文庫18
なんで派遣のやつらって派遣同士で群れるの?
引退したが11の地名は覚えてるのに14の地名は忘れてる
DIYでエアコン 2
今更ながら特撮・ヒーロー番組こうしてほしかった
マドルチェのお茶会【85皿目】
人生終わってる奴にしかできないことをしようと思う。なにがある? [201819568]
▼2020年のJ1降格チーム予想!part3▼
コードヴェイン ヲチスレ その1
【自傷兄弟】新・ももクロが失速した原因を語るスレ Part.4【ホントはPart.46】
【グラサマ】グランドサマナーズ part59
リーグアウォーズでの失言で、とんねるず木梨憲武や土田晃之らがTwitterで叩かれまくっているらしい
デュエマでお前らの一番大切なカード教えろ
32歳、処女のOLだけどボーナス8万円貰ったから自慢したい(´・ω・`) [297142216]
☆遠藤ミチロウ$ザ・スターリン★その27
【オールナイト】なぜAMラジオ付きが出ない?【ニッポン】
CD・配信チャ−ト速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/07/07〜【オリコンチャ−ト】
IBM Thinkpad X41 2機目
【アズレン】アズールレーン part5167
関東気象情報 Part743【2018/6/12〜】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼