TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【是枝裕和】万引家族
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 428
【二宮】 ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶 2皿目 【西島】
【橋本環奈】 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 5
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 30
【戦艦大和】アルキメデスの大戦 4艦目【vs天才数学者】
ターミネーター TERMINATOR part87
キングダム part.39
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 64
【シルバー仮面】BRAVE STORM ブレイブストーム【レッドバロン】

女王陛下のお気に入り The Favourite


1 :2019/01/21 〜 最終レス :2019/11/24
2月15日(金)公開

http://www.foxmovies-jp.com/Joouheika/

2 :
うわFOXか。。。
FOXってなに考えてんの?

3 :
オリビア・コールマンて、オリエント急行の公爵夫人のメイドで「ナイトマネジャー」の上司か
やっと顔と名前が一致した

4 :
上げておこう

5 :
面白くなさそう

6 :
確かに
まったく観たいとは思わんスルーっすわw

7 :
過疎ってるね
笑える作品かなと思ったのだけど
そうでもないのかな

8 :
あれっ
観てみようと思ったけど興味ある人あまりいない?
さっさと行かないと直ぐに終了しそうだな

9 :
エマの顔芸を楽しむ作品かと

10 :
欧州貴族モノ好きなので興味あるし見る気だけど、
シアーシャ・ローナン&マーゴット・ロビーの「二人の女王」のほうが面白そう

11 :
あれ、シアーシャの顔が妙に不細工に見えるんだよな

12 :
ロブスターも聖なる鹿殺しも好きだったから
見に行こうと思ってるんだけど
全然違うテイストなのかな

13 :
これもそんな時代考証ガチガチのリアルな歴史物じゃないっぽいが

14 :
興味あるのおれだけ?チネチッタで見に行くわ

15 :
自分も興味あるわ。割引料金になるハコで観るつもり。

16 :
>>8
公開後1-2週目に行っておかないと、一気に縮小してしまいそうな気配はあるな。

17 :
オスカー前に観たいなーと思ってるよ
2月中に行った方が良さげだね

18 :
>オスカー前に

それは思うな、この映画に限らず毎年のことだけど
残念ながらアカデミー賞前に日本公開されるノミネート作品って限られてるんだけどね

19 :
楽しみだなあ
しかし賞レースと出演者に釣られてランティモスの映画初めて観る人は腰抜かしそう

20 :
鹿殺しよかったから観るつもり

21 :
明日はファーストマン行こうと思ってたけどコッチのほうがヘンな映画っぽいからコッチ観るのに変更

22 :
>>19
レイチェルワイズ観たいから行くんだがそんなに変わった映画撮る監督なの?

23 :
>>22
シュールでへんてこな映画ばかり撮ってるイメージ

24 :
あんまり期待されてないのね予告見て面白そうだと思ったんだけど少数派か
まぁ期待しないで土曜に見てきますわ

25 :
キューブリックやリンチの再現が下手なだけの下手マネ駄目監督だから期待値0.1%だが
終電ギリでオーバーするが最大スクリーンのとこを見つけたのでポチッたよ
予定としては終電に合わせて退席するw
奇跡で傑作だったら歩いて帰ろうw
どうだい、好きの反対は無関心。愛に近い行為だろう?
万が一何か賞に絡んだら全力で叩く意欲は満タンだ!
そしてゴミみたいなエンディングを絶賛する糞ネラー達が目に浮かぶww
あははははははは

26 :
>>23
そういう系ですか

27 :
キモ

28 :
女王陛下17回妊娠って凄い

29 :
城と衣装が観たいだけなんだけどそんなに変な監督なんだ
まぁものは試し

30 :
さっき観終わったけど文字通り泥試合でおもろかった
地方民だけどお年を召した女性がほとんどだったな

31 :
女子レスリング

32 :
今までよりはだいぶわかりやすい映画だよ

33 :
面白かったわ
オリビアコールマンもエマストーンもすごい

34 :
すげえ映画
面白かった

35 :
分かり易い分かりにくいの尺度が問題じゃないのよ
模倣しようとして模倣できない技のなさ
模倣に失敗した不恰好な形骸の中の核心の無さ魂の無さ
美人に汚い格好をさせて奇を衒う趣味の悪さ下品さ

今回の映画が何だろうが上記特徴は全部出てると思いますわw
ぷっ

36 :
>>35
見てないのに批判してるのか
あんたがすごい暇人なのはよく分かったわw
ぷっ

37 :
見て来た人に聞きたいんだけど
還暦の母親と一緒に見に行っても大丈夫?
あんまり過激なシーンやえぐい下ネタが多いなら嫌なんだけど

38 :
>>37
パンパンやってる人とかいる

39 :
フォックスファンファーレを鳩が歌ってたのが笑った

40 :
FOXかw
スリビル〜シェイプオブウォーターを引き継ぐ
サイコパス幼稚園監督の系譜だなw

41 :
>>21だけど変更して正解だった

最近は予備知識を仕込み過ぎるせいで
映画を観ることが単なる確認作業になってるような映画の観方に疑問を感じていたところだったので
あんまり詳しく知らずに映画を観ることの新鮮さを久々に味わえた

42 :
あとフィルムならではの質感とか夜の暗さとかが良かった
歴史劇や時代物はデジタルだと何でもクッキリしすぎて雰囲気出ないと感じることも多いので

43 :
>>41
どっちも観たけどそっちも良かったよ
宇宙伝記ものは正直ドリームしか観てないし史実も全然知らんけど、むしろ知らずに観に行ったからこそ良かったのかもしれん 観てから調べたけど
変な笑いが起きるのはこれだしどっちも観てよかったと思う

44 :
観てきた
面白かったような気もするけどなんか中途半端かなあ

45 :
いやぁ、凄いものを観たのは確かなんだが、作品賞は無いなという事も分かったw
キューブリックっぽいというか、バリーリンドンを女版にしてもっとエゲツなくした感じかな
アンとサラの熟女同士のレズならまだ少しは分かるが、出世のためとはいえブスデブ病気持ちの三重苦BBAのR舐められるアビゲイル凄えよ…

46 :
>>41 ファーストマンもヘンな映画だよw

47 :
>>37
今日観てきたけど、田舎県のうちんとこの客層、若くて40代、ボリュームゾーンは還暦前後って感じだったよ
若い人いなかった
男女比は7:3位かな
まぁ平日の日中だから、主婦と定年後の人が多いんだろうけどさ
もっと若い人は同じ今日封切りモノならフォルトナやトラさんに行ったのかもな

48 :
>>45
デブスババアとはいえ
女王陛下だからな
自分の舌で国家の元首を転がしてるのは快感がありそう

49 :
面白かった
英国王室モノにハズレ無し
wiki読んだら史実も面白い
アン女王の寵愛を失って失脚したサラだがアンの死後に復権してるんだね
そしてウィンストン・チャーチルやダイアナ妃はサラの子孫だとか

50 :
うさぎさん(´;ω;`)

51 :
ウサギを踏みつけるエマ・ストーンに激しく勃起した
最高すぎる

52 :
エマストーンのおっぱいを拝めた(´・ω・`)

53 :
再びオスカー女優に手コキさせる監督

54 :
女優陣の演技は皆素晴らしかったね
ちょっと映画全体がアカデミー賞を意識し過ぎてる感じがしたけれど

55 :
魚眼レンズ
ゆがむ画面
やたら下からのアングル
あとはうさぎうさぎうさぎ

56 :
>>52
あれ、差し替えぽかった
よくあること

57 :
めちゃくちゃ面白かった。
エンタメ映画というより芸術系映画って感じだったから、好き嫌いハッキリ分かれそう。
自分に刺さる人は最後まで楽しめるけど、そうでない人は地獄の2時間なんじゃないかと思ったわ。

58 :
宮廷版「ショーガール」だったね。
撮りようによっちゃ「ショーガール」もアカデミー賞いけてたのか

59 :
宮殿、室内装飾、イギリス式庭園、そして何より衣装が見応えあった
宮殿を動き回る男女たちを見てるだけでも楽しいw
大きな窓、夜、蝋燭の灯…明暗も綺麗
正月に豪華な映画で眼福したくてマチルダ禁断の恋観たんだけど、19世紀末ロシアはイマイチどこか暗かった…これを正月に観たかったな
その美しい世界で繰り広げられるのは美しくない謀略や性愛、エゴなのねぇ
うさちゃんを踏んではいけません

60 :
いちいち今どういう状況になってるだとか、どういう気持ちだとかを台詞で説明する作品が多くなってきたけど全くそういうのがなくてよかった。
女優陣の表情や目線や動きの演技を見て観てる側にキャラの心情を委ねるから、「あのシーンのあのキャラはこういう気持ちだったんじゃないか」ってのが見る人によって違うんじゃないかな。
EDもなんか独特な感じだった。

61 :
国の為に身を捧げると言いながら国を疲弊させるタカ派路線を固持するサラ、
自分のことしか考えてないのに結果的に和平の為に働くことになるアビゲイル、
の対比が(史実はどうか知らないけど)皮肉だね。
女王にとっては果してどちらが幸せだったのか?も含めて。

62 :
>>60
エンドクレジット独特だったね
王冠や城や城壁みたいにも見えて

63 :
パンフレット買った人いる?
背景とかについて詳しく解説されてたりするのかな

64 :
>>63
フォックスサーチライトマガジンは良いパンフ、お値段お高めだけど

65 :
読んでから観た方がいいくらいの充実度ではある

66 :
>>56
本人は自分の意思で脱いだって言ってるけどね

67 :
アン女王風の家具というのは、欧米での金持ちの見本のようなもの。

68 :
>>56
え?
公開前からあれだけ
「エマストーンの初ヌード」
って話題にして、本人が宣伝していたのに?

69 :
>>35
まるっきり当たってて
駄作に当たった時の
映画みる気力の消失を体験している

>>35とおりの映画だけど
さらに言えば、涙目で手を震わせながら
ウケてくれ評価してくれという押し付けがましく投げやりな
独善的な欲が透けて見えて恥ずかしかった

具体的に言えば舞踏会のシーンだな
何あの田舎のお祭りノリは
ありえない変なダンスでスベって
スベってるだけだが笑えないから
アートとして見てあげるんですか?
凄い映画という先入観だけで
しかめっ面してコレを見るような
バカじゃ気づかない外しっぷり
心を通わせるならフォークダンス
なんだろうね。監督の貧相な芸術体験を
裏付ける素直な恋愛の表現だよね
そういう学芸会は内輪でやってくれ。涙目になってまで世界を巻き込むな

鹿とロブスターの登場。俺のファン居るよね?
ほらほらカンヌ()受賞の傑作()の引用だよほらほらウケて
って涙目ですか?こいつが獲ったおかげでカンヌの木っ端賞がゴミだと
みんなが気づけて良かったね

下品なことやっとけば衝撃、芸術になるって
涙目ですがってんだよね。エマストーンの体を綺麗に撮れそうなシーンは
いくらでもあったが、クッソ詰まらない片パイだけで終わる
どうせ、ダルダルな体なんでしょうけど

豚以下のおっさんのヌードをスローで堪能できます
女優の顔を糞尿泥で汚し血で汚し本でぶっ叩き、傷で汚す
全くテーマになってない核心の無い下品な羅列に過ぎない

みんなが言ってるから神妙に褒めてあげる、それがいい人のあるべき姿
っていう信念がある人向けのゴミだね

是非、劇場でご確認ください

70 :
これは分かりやすい自演

71 :
めっちゃ早口

72 :
別に自演してるつもりは無かったけど
他人のフリしてるようにも見える表現になったな

73 :
ああと還暦ババアとの鑑賞は可能だよ
中途半端だからキューブリックみたいな
衝撃は皆無。この監督は自分の悪趣味さを
突き詰める気概すら無い。本気で向き合えば
見れるものができるキチガイだとおもうけど
ヘタレだから無理だわ

74 :
自演やんw
隠そうとしても隠しきれないゲスさ加減

75 :
戦争継続か講和かみたいな重大事があんな子供みたいな女王さまの気分次第で決するのだから改めて専制って恐ろしい

76 :
隠そうとしてないから

77 :
サラとアビゲイルって従姉妹同士なのか
それ知って観るとエグいな

78 :
いや普通に劇中で従姉妹ですって言ってるじゃん

79 :
モンドな上下品映画でおもしろかった
ストーリー自体はぶっちゃけよくある話だと思った

80 :
観て来た
うーん、個人的には響くものはなかったな
プロットはつまらないイブの総てみたいだし
あれのラストに比べると締まりも悪い
この話をこの題材でやる意味は?と思ってしまった

特徴的な広角カメラによるパンフォーカス演出も正直全然効果的じゃないと思った
空間を伝える役割にしては編集がちょっと込み入りすぎてると思う
ROMAと比べて何も秀でたところはなかったな

81 :
ラスト、アン女王が全て持っていった
なんちゅう顔

82 :
等   幅  フ  ォ  ン  ト
均    等    揃     え

83 :
さすがにそれは俺じゃない
ローマは見てないよ
俺は大画面ヲタだぞ

84 :
>>80
ヨルゴス・ランティモスの作品ロブスターからしか見てないがどれもあと一歩という感じがある

85 :
奇妙な味のものを作りたいという気持ちは伝わるし部分的には成功してると思うが1.5軍という感じ

86 :
あと一歩感、わかるわかる。
個々の発想とかクオリティは高いと思う。各部門で最多ノミネートされてるのも「部分的には」技術水準が高いからだと思う
でも総体として見ると、「本当にこれがベストな形?」という疑念が拭えないね

例えばアヒルレースと物投げシーンのスローとかさ、アヒルレースのシーンは滑稽で面白かったけど
裸の男に物投げるシーンは何のためのスローなの?って
時計仕掛けのオレンジ的な悪意を見せたいのはわかるけど、アヒルレースのシーンはともかくここは全然キマってないと思った
物語のタイミング的にも「?」ってかんじ

編集もさ、上手いのはわかるんだよ。アビゲイルが宮廷に着いて急に馬車のシーンに時間が戻ったりとか
女王側の会話に薬草摘みにいくアビゲイルの様子を被せたり技巧的な編集が目立つ
でも、せっかく手間かけてド広角の画を撮ってんのにこう編集を見せられると撮影側の効果が薄れるっちゅうか
ROMAは編集的な醍醐味を棄てて空間の表現に一点特化して、編集賞のノミネートは逃したけど作品としては大正解だったと思う

87 :
脚本もさ、前半はすごくいい
三者の欲求とリスクがハッキリしてて、アビゲイルが上手く事を運ぶ一方で
トラップ射撃(と言うらしい)のシーンでサラがアビゲイルに「誤射ってこともある」ってプレッシャーをかけたり
物語が進むにつれて段々サラとアビの攻防が盛り上がっていく・・・
のかと思ったら「ん?」って感じに食い足りない。サラ側の反撃が一切ないまま終わる
アン女王の情緒不安定感も中盤から影を差し始めてさあどうなるかと思ったら別にそのまま
誰が勝ったとかじゃなくて「アレこんなんでよかったの?」みたいな消化不良感で終わる
それがテーマなんだろうけど、じゃあ前半の丁寧な対立構造の組み立てはなんだったのと言いたくなる
これも、ハッキリ両者の決着がつきつつも大きな影を落として終わる素晴らしい皮肉のあるイブの総てと比べると、明らかに見劣りする

個々の技術水準は極めて高いけど作品総体としてはそうでもないというちょっと残念な映画だと思う

88 :
手淫のプロエマストーン

89 :
エマストーンの一滴の涙が素敵だった
なんで泣いたのか説明しにくいけどなんとなくわかる

90 :
早口で言ってそうな感想の多さがまた笑える

91 :
>>87
NGにするからID変えんなよ

92 :
別にNGしてくれていいけど、PC落とせばIDは変わるし上の人とは別人だよ

93 :
見てきた
まぁ普通に面白かったんだけど、最後サラの逆転に期待してたからちょっとガッカリしたわ
ウサギ踏むの見て女王もアビゲイルの本性に気づいたっぽい感じだったから、てっきりそこからサラ復活してアビゲイルぼこぼこにしてくれるのかと...
さすがにそんな展開は蛇足か
最後の脚揉みで察しろってことなんかね、あれって揉ませながら漏らしてたの?

94 :
足揉みって手マンしろってことじゃねーの
ババアの手マンつれーって顔でもねーのか

95 :
>>92
お前ミスターガラスのスレで暴れてた自称映画評論家だろ
その時も自演してたよな
多少語尾変えたって丸分かりだぞ

96 :
>>93
アン女王はアビゲイルを信用して友人として扱ってた
しかし本性に気が付いて杖代わりにして足揉ませた
話しかけるのも他の家来同様許さなかった
つまり一度は友人にしたのにただの召使いに格下げした瞬間

97 :
>>95
ごめんミスターガラスが何なのかもわからない
自演もしてないし何をそんなに怒ってるのか・・・

98 :
今日観てきたわ
最後のカットって結局テメーも飼われてるウサギと同じでお気に入りってだけで一番偉いのはこの私だ的なことが言いたかったのか?

99 :
あと予告集で流れてたイーストウッドのやつ面白そうだな

100 :
ウサギは女王の子供のかわりなんだからアビゲイルはウサギより下の存在になったんだよ
見るな!って言われてた召使いの少年と同列

101 :
一番弱いと思ってた奴が実は一番強かった系のオチだね
最初はサラが実権握ってるように見せてそれをアビゲイルが取って代わろうとするけど
実は女王が一番食わせ者だったってオチ

102 :
エマストーンのおっぱいとエンドロールのフォントが最高だった

103 :
各部門を統合してまさにそのあと一歩の担当が監督なんだよ
こいつの監督としての才能はこの映画でもいかんなく発揮されてる

104 :
>>96
なるほどね
サラのことは手紙が届かなかったから未だに許せないのかね
アビゲイルは従者連中からも嫌われてそうだからその辺りがチクるとか、存外な扱い受けてた旦那や戦争派なんかが協力して反撃まであるかと期待してた

105 :
>>100
そーなんか
アビゲイルがウサギ踏んづけた直後のあの構図だったからアビゲイルをウサギと重ねてるんかと思った

106 :
>>104
いちおう史実に沿った話になっているからね
史実のその後はアビゲイルはアン女王の死後影響力を失い、サラは復権したらしい

107 :
ウサギは女王の妄執の象徴だと思う
そもそもウサギを子供に見立ててるってまともじゃないし
サラは真っ当な友人としての関係を求めてたからウサギを相手にしなかったけど
アビゲイルは女王のウサギへの執着を利用して取り入った
結果的に女王のどす黒い闇のなかに飲み込まれたかんじ
最後の女王、アビゲイル、大量のウサギのオーバーラップはそれを現してるかと

108 :
みんなが書いてるように、エンドロールのフォントに最も注目した。見にくく不親切な表現の典型
だ。作品もやたらぎくしゃくして盛り上がりに欠けた。レズシーンはほどほどに。ボヘラポの教訓
でもある。

109 :
ヨルゴスランティモスにしてはすごく普通の話で驚いた
この監督の映画って笑いと恐怖が紙一重だよね
これロブスターの次に好きかも

レイチェルワイズかっこいいしアン女王の何をしててもむなしい感じとか
アビゲイルが上手く立ち回っても結局は女王のごますりでしかない感じがラスト凄く良かった

>>106
あの後復権するってすげえなw

110 :
17人の死産って史実なんだな
どんなペースだよ頭おかしなるわ

111 :
この監督が合わない
人を不快にさせる表現が上手すぎる
好きな人は好きだろうけど無理

112 :
どあたまの、サーチライトのロゴが出てくるところで
よーく聞くとニワトリの鳴き声が
お馴染みの「パッパパパー」っていうテーマ曲になっていたよね?

113 :
>>112
マジで?全然気付かなかったw

114 :
>>113
うん、ニワトリの合唱が音楽になってた。
でも良く聞かないと気付かないレベルで自然な鳴き声になってた。

115 :
イギリス版「大奥」と言えなくもないね。時代的にも。
宣伝文句にすればもっと客増えたかも。
まぁ詐欺宣伝になっちゃうかもしれんが。

116 :
花嫁との初夜に、手コキでイカされるってどうよw

117 :
>>76
バレバレだもんなw

118 :
BGMと言えば、音一つしか使わないBGMは地味に記憶に残った

119 :
>>109
あのあとサラ一家はグラディエイター並みに蹂躙されるのかと、てっきり

120 :
観てきた、年齢層高めでわりと盛況してた
きらびやかな衣装や調度と人の猥雑さの対比が良かった
身の回りはトイレまで世話させてた時代だからお付きの人たちは生臭いものを見てきたんだろうな

いろいろと疑問
宮殿の規模が小さいような気がしたんだけど当時はあんなもん?
サラからの手紙を抜き取ったときの召使いは初めに嫌がらせしてたのと同じ?
そしてアヒルレースやおっさん的当ては実際やってたことなのか

121 :
大奥とベルばらを合わせた感じのストーリーだけど、雰囲気は異質だった。
アビゲイルがサラの手紙燃やしたときの涙は何だったの?
表面上では自分が女王の心を掴んで勝ちのように見えるけど、実は本当に女王の心を掴んでいたのはサラの方だった、負けた!観たいな感じ?

122 :
>>116
この作品、小学生でも観れちゃうんだよな

123 :
>>116
あれがアビゲイルの異常性だよね
利用できるかどうかでしか物事を判断してない

124 :
>>121
アン女王がサラはそんなことしないと言い切り
チクショーっておもってたところにサラからの手紙
アン女王が連日郵便を気にしてたのはサラからの手紙を待ってたのかとわかり
さらにサラからの手紙でサラとアン女王との強い繋がりを見せつけられて
サラに完全に勝ったと思っていた自分が足元にも及ばないことがわかり
悔しさか空しさか説明のつかない涙が出てきたのかと

125 :
女王様の足は通風?
終盤かなり不自由な動きしていたのは病気?

126 :
>>99
あれ、トランクに何が入ってるの?

127 :
テーマは全然違うけどファントムスレッドを思い出した。きらびやかな舞台の裏側に人間たちの醜い思惑が渦巻いている感じとか。

128 :
>>125
甘いもの食べまくってたし痛風かなと思った
それよりも精神の方がやばそうだったけど

>>126
白い粉映ってなかったっけ

129 :
うさぎって全然表情が変わらないのね
結構ハードに踏まれてて可哀想だった

130 :
ウサギ虐待シーンがあると聞いてたからグロいイヤだなぁと思ってたけどちょっと圧かけてる程度で拍子抜けだった
17匹全部踏みRんかと思ってた

131 :
鳥は本物を撃ってたの?
それともCG?

132 :
職場で似たようなことあるから最後まで面白く見れた

133 :
>>132
アビゲイルみたいな人間っているよなw
上手い事やってるつもりだけど結局は立ち回りが上手いだけだから周りには見透かされてる

134 :
日本版を作るとしたらどんなキャストになるのかな

アン女王
アビゲイル
サラ
ハーレー
手コキされる夫
ゴドルフィン
裸のデブ

135 :
主題歌は椎名林檎

136 :
この映画は普遍的な話になってるからもっと話題になっても良いと思うんだけどなあ

137 :
>>112
これ聞きにもう1回行きたい...

138 :
物ぶつけられてた裸のおっさんはなんなの?
貴族の遊び?

139 :
>>138
あれ子供だろ

140 :
池沼おじさん?

141 :
>>134
まんま宝塚でやれそう

142 :
ラスト数分以外は面白かった。
最後のほうは女王はボケちゃったの?

143 :
>>142
サラから解放されて女王として覚醒したのかと思った

144 :
>>109
没落したままだったらチャーチルも首相にならなかったかもなー

145 :
>>136
2時間あるかないかの尺となると、
アビゲイル到着、政治や戦争のあれこれ、レディサラとアビゲイルの対立を示唆するような射撃、
レディサラと女王の密接な関係、アビゲイルわざと咳、アビゲイルニコラスホルトを味方にする、アビゲイル男をたぶらかす、
アビゲイルサラを罠にかける、政変、アビゲイルレディとして鎮座する
勿論女王もいるし(笑)、うさぎも出て来るし、かなり重厚な映画だよね
その中でサラとアビゲイルの対立をくっきり描いているし、アビゲイルのあくどさにぞっとするし
でも、レディサラの旦那の顔がイマイチ覚えられへんかったわあ…w
歴史的な背景やら美術的な綺麗さやら、情報量多いんちゃう?
(衣装はわざと時代と合ってないらしい。アレキサンダーマックイーンみたいだったね)
そういう要素をまとめてスリラーとしてまとまってるのがすごいなって
漫画実写映画とか見てると、こういうの脳がついて行かなくなるわ…w

146 :
>>145
頭が悪そうな文章だなw

147 :
面白かったが、エンディングはこれでええの?という感じ。
まあ、起きたことのほとんどは史実に則してるんだから仕方ないか。
エンドクレジットの歌が終わってからのSEだけの部分、聞く人が聞くと「何が起きてるのか」分かるってホント?

148 :
>>138
ハダカのデブはジェームスコーデンかと
思って調べたが別人みたいだ

149 :
最期にエルトンジョンの歌を使ったのは同性愛だからなのか?

150 :
日本版を作るとしたら

アン女王  寺島しのぶ
アビゲイル 二階堂ふみ
サラ 尾野真千子
ハーレー 綾野剛

151 :
馬に引き摺られたらあんな切り傷程度じゃ済まないだろ
顔に傷がつく=俯せになったりしてたら顔面グッチャグチャになってるはず
変なとこぬるい映画だ

152 :
>>151
現実的〜♪

裸の描写はよく分からなかった。アヒルレースに加えて、バカな貴族像の描写だろうか。

153 :
女優陣の演技の火花がすごかった
3人共、恍惚感、嫌悪感、… 顔だけでの勝負が多かったが
エマ・ストーンの恩人を蹴落としてまでの執着心・悪役度が際立っていたように思う

昨年のラ・ラ・ランドより数段成長、この作品でオスカー連続でもおかしくないわ

154 :
見てきた
女優陣の演技を堪能した
女王役の中の人、
サラの中の人より年下なんだね

155 :
女優賞は誰か取りそうだな
作品賞はまだグリーンブック見てないからなんとも言えないけど、ローマが素晴らしかったんだよね
あっちはネトフリ作品だからどう評価されるか分からんけど

156 :
アン女王役の人とレイチェルワイズはすでに賞を貰ってるんだね
アン女王はアカデミーもいけんじゃね?

157 :
アビゲイルが女王のベッドで寝てて、「申し訳ありません」つって出てきたら裸というのは驚いた。
なんで脱ぐw

158 :
誘ってたからじゃーん

159 :
女王「舐めてくれたから採用」。これでオスカーはあり得ない。

160 :
>>159
そういう役をどう演じているかが重要なわけで
ありえなくはないでしょう

161 :
この微妙な面白さとつまらなさが作品賞有力な気がするんだよね。

162 :
大奥w将軍様がおばはんの。そう思えばどうってことない感じ。
アカデミー賞はローマかグリーンブック。

163 :
女優賞は堅いんでない

164 :
この映画ならレイチェルワイズかな
イギリスの貴婦人が落ちていく様がよく表われていたし、宝塚感も出ていた
エマストーンて日本で言ったら桐谷美玲みたいなイメージがある
可愛いけど古めかしい可愛さじゃないような

165 :
衣装賞と美術賞は鉄板でしょうね。
衣装と美術のリアリティであの時代に自然とタイムトリップさせてくれる。
助演は二人で表割れするからないな。
主演女優は、実際、これトリプル主演って感じだから弱いだろうね。
愚連苦労主が受賞するだろう。

166 :
>>143
本来の仕事に精出し始めたら、目悪くなちゃった w

167 :
>>164
乳首が意外と黒くて残念

168 :
普通に笑える作品で楽しめた
高慢と偏見とかみたいに、変に高尚ぶってない作風で良かった

169 :
町山さんのたまむすび聴いた

女同士、”大奥もの”。

最下層にきたエマストーンが、女王陛下の秘密である同性愛
を知って、自分も女の武器を使ってのしあがっていく、という
コメディらしい。

それがタイトルの意味。

170 :
>>169
そんな何の意味もない情報をありがたがってる町山信者慎んで

171 :
町山は地雷

172 :
こういう映画にエマストーンて意外なんだよね
ちょっとゴリ押し臭い?
賞が狙える類の監督と映画だと思うし
知ってる女優が少なくて申し訳ないけど、
ざっくり言うとミアワシコウスカみたいな何を考えてるのか分からない、
でも大胆なこともしてしまいそうな陰の雰囲気の人のほうが役に合ってたかな?

173 :
エマストーンより他二人の方が美味しい役だったと思うけどな

174 :
エマストーンは特別「21世紀の女性としてやっていいよ」感が許されてたと思う
他の二人もそこまで堅苦しい宮廷もの演技ではなかったが

175 :
>>173
そうかな?
エマストーンにとっては悪女への脱皮みたいな感じの役なのかと思ったw
LGBTポイントも獲得しつつ
オリビアって人はよく知らんのよ
オリエント急行に出てたのを見たくらい

176 :
自分も正直エマ・ストーンはイマイチ役に合ってなかった気がする
序盤は良かったんだけど、腹に一物隠し持ってのし上がるってキャラにどうしても見えなかった
関係ないけど「男は誇りを失ったら暴れるだけ」ってセリフは妙に納得した

177 :
アン女王は感情の変化の機微がすごく繊細だしサラは落ちる所がやっぱり見せ場になってると思うのよね
アビゲイルは成り上がろうとして上手くいきすぎてて正直終盤にかけて面白みがないというか

178 :
>>177
エマストーンがアメリカ女性的な雰囲気だからビジネスの成功に見えたのでは
もうちょっと内気な感じの女優なら堕落に見えたかもしれない
と言ってみる

179 :
別にキャスティングするなら、たとえばマーゴットロビーとか良かった気はする
でもそれだとありきたりか

180 :
俺のレイチェル・ワイズの美顔に傷をつけるだなんて、絶対に許せねええええええ!

181 :
最後のエマストーンがウサギ踏むシーン
女王が同じ部屋にいるってのにバレたら処刑ものだとか思わなかったのか
完全に勝利したと思い込んでて油断してたにしても、それまで賢く振舞ってた割には愚行過ぎてちょっと違和感あった

182 :
マーゴットロビーは、近々にエリザベス一世がある

183 :
オリビアはDlifeでやってたトムヒドルストンのナイトマネジャーてドラマで知ったんだが
あれでGG助演女優賞とってるんだな

184 :
>>179
マーゴットロビーはふたりの女王に出てるからややこしくなるぞ

185 :
オリヴィアって私が愛した大統領でエリノア・ルーズベルトやった人じゃないの?
あれもレズだったよね

186 :
>>182>>184
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1550205446/ だな

187 :
ロブスターではスタッフロール中の波の音に意味があったけど今作のスタッフロールで聞こえる森の音ってなんなんだろ

188 :
ランチちゃんはお遊戯サイコパス幼稚園児だけあってウンコしっこゲロで大はしゃぎ
だけどいろんな賞をとれる立派なコネがあるので、関係者は期待した方がいい

189 :
>>181
サラが去ってから泥酔したり調子に乗りまくってたから
うさ子踏んづけギェー!も違和感なかったけどな
自分がサラになったくらい驕り高ぶってたけど
サラはアンの幼馴染で親友だったって点を忘れすぎよね

190 :
サラもアビゲイルも同じ
飼い主の愛を失ったらおしまい
ペットのウサギと変わらない

191 :
同じじゃないだろ
サラとの友情は本物だった。サラは過去も分かち合って対等な存在だった。女王を甘やかしはしなかった
アビゲイルは女王の寵愛を受けようとしてウサギになることを選んだ
結果、最後はウサギの群れと変わらなくなった
史実でもアビゲイルは女王の死後失脚しサラは復権した

自分を追放する目的で来た女王の使者を「手紙の返事が来た」と評する辺り、芯の強い女性だということが表現されてる
アビゲイルのラストとは対照的

192 :
1701年;王位継承法;国王は新教でなければならない。
アンAnneは生まれは新教、途中で旧教になり、さらに新教に変更。
アンの弱点であり、従順でないと追放の危険があった。
1701年からイスパニア継承戦争
スペイン、フランスの旧教連合と英国、オランダ、ドイツの新教連合の戦い。
英国軍の司令官がマールボロ。サラの夫。平民だったのが戦争の活躍で貴族になった。

193 :
>>138
仕事中ちょいちょいそれがフラッシュバックしてきて困る

194 :
>>191
サラは脅迫なんて愚かな真似しなければ後は完璧だったのに
サラはちゃんと夫に愛があって手コキアビゲイルよりずっといい

195 :
>>191
史実で、女王の死後失脚したってことは
要するに生きている間は安泰だったし、サラは復帰できなかったんだから、
むしろ女王の気持ち的にアビゲイルが有利だったと解釈することもできるというか、
むしろ自然じゃねーの?

196 :
サラはアンに対しての情はあっただろうけどそれ以上にアンを思うがままに支配していたよ
アンの意見を聞かず戦争のために税を倍にしようとしたりね
人間としてはどっちもどっちだけど、サラを更迭したことで結果的には国としていい方向へ向かった
アンは気を許した人間にことごとく利用されて結局孤独だったんだなと思う

197 :
基本的に弱い人だけどいい子よな、アンは
最後細木数子みたいになってたけど

198 :
最後はアン女王はアビゲイルアに毒盛られてたか顔色悪かった

199 :
ラストのエマはウサギ=アンぐらいに思ってて、実はアンからすればウサギ>エマだったってことでしょう

エマの傲慢さが現れてる

200 :
>>195
映画だと真の友情みたいな愛情みたいな強い絆はサラとアンの間にあったみたいに描かれてるけど
実際はそうでもなくてアビゲイルとは本当に親しかったみたい(政治思想的にも近かった)

サラは映画でもあるようにアンが生きているあいだは海外で暮らし
アン死亡とともに帰国、同時にアビゲイルを宮廷から追い出す、という流れ
その後は一線に返り咲いて、アビゲイルは逆にもう浮かび上がらず二十年後に死ぬ

201 :
※注1・・・映画本編では史実ほどの重みはありません。ウィキでも読んでください

202 :
>>199
エマって誰だっけって思っちまったよ
なんで俳優の名前で

203 :
サラは顔に傷を負っても、売春宿でも、国外追放の通達が来ても芯の強い女だったな。
対するアビゲイルは小手先のテクニックだけな印象。
マウントを取り合う女の意地悪さがストーリーの中心だから、
渡る世間は鬼ばかりとかが好きな中年以上の女性が好きそうな映画。

204 :
レイチェル・ワイズとオリビア・コールマンが幼馴染なのって、年齢的にん?って思ってしまうんだけど、
よくよく調べたらレイチェル・ワイズの方が年上で驚くわ

205 :
売春宿の神はあの後どうなったの?

206 :
素朴な疑問だけど、あの当時、おっぱい見えそうな服しかなかったの?

207 :
>>82
見てきた
これの意味がやっとわかった
一人でちょっと笑ってしまったよ

208 :
ブライアン・メイみたいな人がいっぱい出てくる映画

209 :
あのカツラは、18世紀当時はカッコええとみんな思ってたんかな。
今でも英国の裁判官は被ってるが、それは刑事犯に顔を覚えられないためって側面があるそうな。

210 :
>>209
ハゲ隠しじゃね?
ヘンリー8世時代の女性のあたまに額縁ついてるやつも謎だわ

211 :
>>202
細かいな
普通わかるだろ

212 :
>>170
こいつに限らず他のスレでも町山の話し出したらすぐ飛び付いてくる奴なんなの?映画の話だけしろ

213 :
>>170
こいつに限らず他のスレでも町山の話し出したらすぐ飛び付いてくる奴なんなの?映画の話だけしろ

214 :
深夜の結婚式でハーレーのヅラがズレてて笑った

215 :
>>209
>>210
気になってググったら行き着いた所はやっぱりここだった
https://www.aderans.co.jp/kamiwaza/kami_trivia/wig_of_modern/

216 :
サラは政治をやってる。女で議会の横に座ってられるのは、あの当時はなかなかいなかったろう。
忙しくてアンの側にいられないのだ。夫もいるし。
アビゲイルは女王の御用聞きが仕事。ベッタリくっついていられる。
身体も不自由になって(最後は脳梗塞の後遺症みたいだ)心細いアンにはアビゲイルの方が頼りになったろう。

217 :
サラと大蔵大臣が夜がどうとか言ったり売春宿に迎えに来させたりしてるのは
つまりそういう関係?

218 :
>>216
>あの当時はなかなかいなかったろう。
なかなかどころかサラしかいなかった。つまり非常に有能(コネ力もあっただろうけど)

女王の後半は脳梗塞後っぽいメイクは本当に良く出来てたね

219 :
左半分の顔動かさなかったのは特殊メイクなのか
気合いなのか

220 :
何が言いたいかっていうと2人の怪演にエマストーンが負けてた感じがした

221 :
サラがアビゲイルに言った「あなたとは目的が違う」が印象的

222 :
サラを助けた人たちは誰なんですか?
なんであんな場所でパンパンやってるの?

223 :
パンパンする場所だから

224 :
サラに客取らせる展開本気で来るかと思った

225 :
>>122
親御さんのご指導と助言が必要です

226 :
>>180
けど黒包帯美しくてかっこ良かった
山猫でアランドロンもあんなのしてて美しかったな

227 :
ウサギ踏むシーンはCG?アニマトロニクス?
今日日、動物愛護団体がうるさいから下手なことはできないよね

228 :
>>226
レースになってたよね?
透けて見えるのがまた良い
衣装デザイン好きだわ

229 :
>>228
レース似合ってて素敵だった
たまに男装してるのもいいわ

230 :
予告編見たときは、エグくてどぎつくて悪趣味で嫌みな映画っぽいなあ
パスっと思ったんだけど、アカデミー賞いろいろノミネートらしいってんで観に行ってみた
いや確かにそういう作品だったんだけど
ユーモア風味というか諧謔味がちりばめられていて面白かった
場面転換も早くてスマートで悪事を描いてもサバサバしていて小気味よい
3人の女どもが男を屁とも思ってないのも痛快
感動はしなかったけど面白かったわ
     
百合展開には驚いた、若い美人ならともかくあれだからなあ

231 :
>>226
あの眼帯はかっこよかったね

232 :
>>212
町山は思い込みとか勘違いとかで適当なことを言うし
そのくせ信者がそれを鵜呑みにして「町山さんがー」って個別スレに持ってくるもんだから
そりゃーまー嫌がられるわな
スリービルボードとか思いっきり内容理解間違えてたからな

233 :
ロケ地は史実通りなのかな?
18世紀イングランド女王の宮殿にしては狭すぎない?
予算の都合で手頃な屋敷で撮りました感が。

あとエンドロール中の自然音は何を意味してたんだろ

234 :
実際に昔のイギリス女王って、そんなに絢爛豪華なとこに住んでたの?
戦争で金ない金ない言ってるし、あのぐらいが史実なのかと思ってた

235 :
エリザベス1世が子供のころ住んでた屋敷みたいよ

236 :
撮影場所は、ハンプトン・コート宮殿とハットフィールド・ハウスだって。

237 :
あと、議会のシーンはオクスフォード大学のボドリアン図書館で撮ったそうな。

238 :
>>225
これを三大映画祭で審査員特別賞をとったゲージツだと子供に説明するバカ親が目に浮かぶw

239 :
最後は何故エルトン・ジョン?

240 :
>>238
小学生の娘「お父さん、馬車の中で向かいの男の人は何していたの?」

241 :
イギリスを代表するシンガーソングライターだからだろうね
ファンファーレにハトの声がするってのもピジョンにかけてんだろうけど
取って付けたネタ同士に絡みがあっても何の寓意にもならん
この監督らしいわ。取って付けたもの以外ないところ
俺がエルトンジョン使うならダントツでサモワンセイブマイライフトゥナイトだな
手垢が付いてない傑作バラードやで

242 :
映画見る前にここを見ててうさぎを踏むと書いてあったから内臓出るほど踏んでRのかと…
怖くて目を細くして見てたけど踏み殺さないでよかった

ずっと淡々とした音が流れてるところがあってJAWSみたいに何か起きるフラグなのかと思ったけど何も起きなかった

>>239
最後ってどこ?等幅フォント均等揃えのエンドロール?
エルトン・ジョンなんて流れたっけ?

243 :
>>242
横レスだけど、エンドロールはエルトンの曲。曲が判らなくても声で判る。

244 :
your songの2ndのが有名だからね
1stのスカイラインピジョンが流れるらしい
ジェファーソンのピーターラビットとか流せばかっこいいのに
まあこの監督には無理

245 :
>>243
曲でも声でもわからなかったorz
フレディ・マーキュリーだったら曲を知らなくても声でわかったんだけどな

246 :
ジェファーソンはホワイトラビットだったか
ピーターでも英国だしホワイトラビットもアリスだから英国なんだよね

247 :
兎は一匹でも、部屋中うんこだらけにする。
壁、絨毯はツメでぼろぼろにする。
それでも猫などに比べ、はかなさがあってかわいい。

248 :
>>244
予備知識ほぼ無しで観たんだが、エンドロールでエルトンジョンの曲が流れて、やっぱそうキタかーって感じはした。

249 :
>>247
放し飼いの場面を見るたびに、従者は掃除が大変だったろうなあと、つい思ってしまう。

250 :
うさぎといえばエリック・ゲイルのマルチプリケーション

251 :
整った顔の少年従者がいつもブス女王に絡まれて怒鳴られてるのかわいそうw

252 :
>>251
アン「ここはどこー!!」
美少年「西の廊下です」
アン「しゃべるなぁぁぁぁ!」

ずっとこんな感じでクソワロタw

253 :
>>250
自分はウサギといえば「危険な情事」
ストーカー化した女が鍋でウサギを煮てたシーンが怖くて忘れらない

254 :
>>240
小学生の息子「ベッドのあれは何?」
お父さん「ごほうびだよ」
お母さん「」

255 :
>>239
歌詞の内容をぐぐったらわかるよ
skyline pegionやったかやな

256 :
>>253
グレン・クローズか。犬を悪いことに使おうとする101のクルエラもあの人演じてたけど、今度のリメイク版のクルエラ役はエマ・ストーンに話いってるよね。

257 :
>>250
イギリスでウサギと言えばモンティパイソンの殺人ウサギしか思い浮かばなかった

258 :
アビゲイルってレディサラと政治的な意見が違うから蹴落としたわけでもないんでしょ?
レディサラは政治的な力を得るために女王に媚びてたかもしれないけど

259 :
>>258
権力闘争が先で政策論争は後だが
もともとアビゲイルは野党(ハーレー)寄りの思想で女王もそうだった
サラの方はあの爺さんたちとべったり

260 :
>>116
もはやコメディだねあのシーン

261 :
デブがいじめられてたシーンは何の意味があったの?

262 :
女が戦ってる一方、男どもは愚かだった

263 :
謎のスローモーション演出のせいで深い意味があるように見えたな

264 :
あのお下劣感
コックと泥棒その妻と愛人とか英国式庭園殺人事件とかあの辺を連想した
あっちの方が遥かにアートに吹っ切れてるけど

265 :
>>261
あれはレディサラが馬から落ちるシーンと同期してなかった?
ガチョウ?の競争とか、鳥の射撃とか、ウサギと同列の心理とか変化のシンボルみたいなシーンだったのでは

266 :
これ程のカス映画だとアカデミー取らんと誰も見んわ

267 :
>>266
お前のお気に入り映画がノミネートされなかったのかな
とりあえずしねよ

268 :
>>116
そこも含めてアビゲイルは男に貞操は奪われてないんだよな。
何だかんだと男はコントロールしてる。

んで、ラストは女王にマッサージを命令される訳だが、このシーンは頭おさえてRさせるイマラチオの暗喩、と言うか動きからしてそのイメージで撮ってる。
で、アビゲイルの表情も観念なのか穏やかになったのか受け入れた様子に。

男を手玉?に取ってきたアビゲイルが無理矢理服従させられるのは皮肉にも女性の女王。

なんと言うかこの映画は動物的なセックスと本質的なセックスが混在してて色々と面白いなw

269 :
>>26
史上最高のキモさ
おまえ

270 :
頭を抑えるのはふつうに服従だろ
別にRとかイメージさせてないだろ

271 :
>>26
史上最高にキモい

272 :
>>25
於麻阿

273 :
アン女王が舞踏会や庭園での演奏に対してスイッチ入ったのは何でだろう

274 :
>>273
流産のトラウマでもあったのかなと思った

275 :
自分がダンスに参加できない苛立ちじゃないのかな

276 :
>>275
それだと庭で合奏やってたのにキレたのが説明できない。
音楽になんかのトラウマがあるのかなとは思ったが、明確な描写はなかったんじゃないかな。

277 :
単にイラついただけでは

278 :
サラやアビゲイルが自分に構わず音楽に聞き入ってたのが気に入らなかった

279 :
>>276
舞踏会で踊れない→庭園の音楽にキレるアンをアビゲイルが見る→アビゲイルとダンスってつながりかと思うの

280 :
サラは美しいものが好きという価値観と自身の醜悪さの板ばさみのコンプレックスの塊だったから
美しいものに見とれつつ我にかえってやめろという下りがある
それが舞踏会と演奏のシーン

281 :
>>280
ん?庭の演奏は音程外したりして酷い出来だったと思うが。
美しいものに対する反応とは思えん。

282 :
>>281
「優雅」という記号的な虚飾が嫌だったんだろう
王様のご機嫌取りの催しものを撤去させるのは定番の描写

283 :
>>281
お庭のは子供の練習だったね

284 :
>>222
売春宿じゃね?
助けたのは、働かせるため。
身なりの良さから貴族の出だとわかるから、
最初から身分の低い下々の売春婦に興味を示さない貴族相手に
高く売れると思われた。

でも想像以上に身分が高かったから、貴族の客が来た時点で、
あっという間に助け出された。

285 :
これコメディなの?劇場で結構人入ってたけどクスリとも笑い声起きなかったけど。
終わって明るくなったら高齢者ばっかりだった。
高齢者は三谷幸喜みたいな分かりやすいのじゃないと笑わんね。

286 :
結構笑い声起きてたよ、年齢層高かったけど

287 :
ツボの吐瀉物はちゃんと捨てたんだろうか…

288 :
>>280
「子供たち」という存在が痛みを与えたんだろう

289 :
>>280
サラじゃなくてアンだよね?

290 :
あんも駄作だったな

291 :
裸のおっさんのシーンが分からんかったわ
何やあれ?

292 :
>>291
「ノクターナル・アニマルズ」への当てつけ

293 :
単調でつまらなかった。たぶん監督の手腕のせいだろう。「二等辺三角形じゃなくて正三角形」
(by半世界)をもっとうまく描いてほしかった。

294 :
何でアメリカの推されてる女優さんてイギリスの時代劇みたいなのやるんだろう?
必須科目みたいなもん?
日本における大河みたいな?
アンハサウェイとかナタリーポートマンとかスカーレットヨハンソンもやってた気がするなー
ジェニファーローレンスがやったかは分からない

295 :
裸の王様に踊らされてま〜〜w
(しっかりとスベる)

296 :
>>294
だってアメリカが舞台だと西部劇一択やん?女性が活躍しにくいやん?

297 :
wiki見たら棺が正方形に近い形って…
どんだけ肥えたんだよ

298 :
イギリスの俳優だってアメリカの政治家やアメコミヒーローをさんざん演じてるんだからお互い様だ

299 :
>>292
あのオープニングか
それよりトムフォードとなんかあったの?

300 :
エンドロールの最後に風の音?が入っていたけど何かの暗示かな??

301 :
レディースデーで9割方女性客
そんななか、なんでこれ選んだ?って感じのウェーイな若者二人がいて
上映前にかかってたバロック音楽のBGMに「音楽がめっちゃ貴婦人!」とか
キャッキャしててなんか和んだw

302 :
>>291
戦争中にもかかわらず、貴族はこんなアホなことをしてます って描写だと思ったけど

303 :
あのさ、コスチュームがモノトーンでモード系なのはこだわり?

304 :
片目隠した姿が格好良すぎて
ここから逆襲のはじまりじゃ!!!!って思ってたらエマストーンがそのまま圧勝して辛かった

305 :
>>302
そうだとしても妙に長かったし監督の悪趣味さ加減が現れてたな。

306 :
>>232
それと169のレスになんの関係が?
ただのとばっちりやん。

307 :
サラ様レース眼帯似合いすぎ
毅然としてて素敵

308 :
>>292
オレも同様 既視感ハンパない

309 :
裸の男にぶつけてた果物がうまい具合にビチャァってなってないのが嫌だった
後カツラはあのシチュでも取らないのな

310 :
>>308
やっぱそうなん?強烈さでは負けるけどさ

311 :
>>306
町山が〜って言うとそれだけじんましんが出る人も増えてるって事さ
あとまあ>>169は心底どうでもいいことしかいてなくてわざわざ紹介する内容でもないし

312 :
>>306
「町山」って言葉が出てくるとスレが荒れだすからうざい

ファンもアンチも多いからもう専用スレ作ってそっちで潰し合いしててほしい

313 :
完全にレズ映画で後味悪すぎるわw
最後の足揉みも女王の自慰の手伝い?にしか見えないしゲロゲロだわ。

これゲイ版だったら楽しめたかも。
男色王様に取り入るオネエ達の争いならまだ見れたわ。

唯一の救いでうまかったのはサラね。

女王もまあミザリーのキャシー・ベイツ的な醜い熟女の演技としては楽しめたけど。。オスカーは無理ね。

314 :
レズがダメでゲイは良いって意味がわかんね

315 :
>>217
プライムミニスター(第一大蔵卿)は今で言う首相だから
大蔵大臣っていうのは微妙に違うような

316 :
牛肉を貼るってどういう治療なんだ

317 :
>>316
肉で熱を冷ますんだよ
アイスノンとかない時代なんで

318 :
>>296
クイック&デッドは過小評価されてると思う

319 :
主題は何だった?愛?史実?エロ?潰えた野望?絞り切れて無いと思う。

320 :
連投失礼。馬車の中で自慰してたのって、どういう文脈?当時の習慣?まさかね、、、

321 :
>>320
しもじもの男は馬鹿でゲスで、あんな行為になんのためらいもない
明らかに嫌がらせとして自慰してるんじゃないところがみそ

322 :
>>313
あなたの感想はでたらめ過ぎ

323 :
女王もサラもアビゲイルも女だったのに
男色国王に取り入るオネエってズレでないか
ゲイ=オネエではないだろ

イギリスの雰囲気楽しもうと思って行ったら
裸のねーちゃんとか自慰とか手淫とかびっくりした

324 :
この監督の過去作を観てない人は確かにびっくりするだろうなー

初めてロブスター観た時は笑いと困惑で変な感情になった

325 :
籠からずっと観てるけど今回は一番フレンドリーだよ

326 :
いまの感覚から言うと、保守党が労働党みたいな雰囲気あって困惑しない?
トーリーって保守だよね?っていう

327 :
なるほど、コメディ映画だったのね
確かにこっちを見るな!答えてはならぬ!とか
ケーキを吐いたあとにまたそのケーキ食べ続けるとか笑えるシーンもあったけど
ブラックユーモアというか自分の感覚からするとお下劣シーンが多くて素直に笑うのには躊躇してしまった
あとイギリスの歴史風俗に詳しいともっと突っ込みどころがあって楽しめるのかなーとは感じた

328 :
ニコラス・ホルトって何か覚えがあると思ったら、怒りのデスロードの白塗り男か。

329 :
笑えるところがあるからってコメディ映画じゃないだろ
ロブスターとかの方がその辺は判り易いが
ブラックジョークは多用されるけどそれだけが見所ってわけでもない

330 :
みてきた
面白かったけど胸焼けがすごい

331 :
アメリカンジョークと比べて
イギリスはシニカルさに寄ったジョークが多いよね

ただブラックユーモアにしてももう少し笑えるのかと
期待してたので少し外れだったかな

332 :
※注1・・・ロブスターが笑えるというのは完全にステマです。女王陛下と何ら差異のない完全なスベりっぷりw

333 :
>>320
電車の向かい側の席で自慰を見せつける男もいるしいつの時代にもああいう露出狂はいるんだろ

334 :
>>327
コメディ色をつけてとっつきやすくしてたけど、ジャンル的にはコメディ映画ってわけじゃないと思うぞ

335 :
退屈はしなかったけど、もう一度観たいと思う作品ではなかったな。
ロブスターと鹿の方が面白みがあった。

章仕立てのようにテロップを入れるのは独創的だと思った。
そのパートで語られるセリフを事前に提示することで、ここではこういうことについて描いていますという表現をしているのかな?
その辺は正直よく分からなかったけど。

あと、事実上の主演はエマ・ストーンだよね。
少なくとも女王役の人ではないと思った。

336 :
ロブスターの最後もそうだったけどどこの監督にとって目を刺す、刺したいってのが愛や愛情表現なんだね
すごい太ったコリンファレルの目だけは綺麗なままなのが印象的だったけどサラもアンに対して同じことを思ってたのかな

337 :
章仕立ては時々見るよ。
ウェス・アンダーソンもそんな感じだったはず。

338 :
2001年とかね
まあどっちかと言えば懐古的な手法
新しいとこだとサスペリアリメイクがやっとる

339 :
>>335
どう見ても主演はエマ・ストーンなのにアカデミー賞はオリビア・コールマンが主演女優賞ノミネートで
エマ・ストーンとレイチェル・ワイズ(これは助演でいいが)は助演女優賞ノミネートなの腑に落ちない。

340 :
>>332
ロブスターは観てないけど聖なる鹿殺しは笑えたぞ。

341 :
タランティーノの手法を意識的にとりいれてるよ

342 :
サラが最初にウサギを気持ち悪いって言うがあの時点でサラと女王の花が関係が強く示されてるんだね

343 :
初夜で手コキってしかも長々と。ここ他にも下品あざとい場面多すぎ。この辺がタランティーノなり得てないところ

エマって有名なのね。よく出たなー

344 :
謎の深読み解説とかヨルゴスの作品見てお前はタランティーノにはなれないって何それ?!比較してる人も初めて見たしここ読んでると本当に面白い見方してる人が多いもんだな

映画のクチコミサイトやブログでは変なレビューしてる人いないのに匿名掲示板だとトンデモ理論が多くなるのは何故なんだろう

345 :
兎への虐待シーン居るか??不快感しかないわ

正直、貴族内輪話がオスカー候補とはカタハラ痛い
どうでもいい題材ですな

346 :
兎を踏むのがアビゲイルの人間性でしょ
あとアン女王のヒステリックなシーンって笑える人いるんだな
見てて悲しくなるんだけどそれが不思議と心地良い

347 :
つーか似たような的外れな批判の仕方してるのってID 替えて自演してる奴いるだろ

348 :
>>345
そのイギリス貴族話がオスカーでは鉄板なんだぞ

349 :
>>344
>>347
同一人物だよねえ
見る前から批判繰り返してる
他の監督との比較、下品、あざといという批判
この監督が嫌いらしい
なら見なきゃいいのにわざわざ見に行ってスレに粘着して批判繰り返すとか頭おかしいとしか思えん

350 :
>>328
X MEN のビーストとか

351 :
タランティーノとヨルゴス・ランティモスて方向性が全然違うやん
隅っこ突っつきゃ針の先ほど似てるとこもあるかもしれんけどさ
センスない比較

352 :
調子ぶっこいて酒のんで浮かれて女王の世話もおろそかになってきて
ハラハラしてたら、わざとうさぎ踏んでうわあ…なったし
女王もそれをみる、信頼しかけてた相手だけどやっぱこいつもだめか…と見切りをつける大事なシーンだわな

353 :
センスない監督の的はずれな映画だからな
あと欧米人にとっての知性()の故郷()である
ギリシャ人コンプレックスってあるのよね。。。
近年ギリシャ人の知識人や著名人が皆無なので推して知るべしなんだけどね。。。

354 :
一も二もなくコールマンが強烈に印象に残った。

355 :
サラはクレジット観るまでローズ・バーンだと思い込んでたw

356 :
>>351
内容そのものじゃなく側を雰囲気でしか批判していない所を見るとよくわかってないよねその人

357 :
俺ウサギだけど
絶対に許さないよ

358 :
どう考えてもガワの雰囲気が本体に決まってるだろゴミ関係者が

359 :
単発はウザいだけでバレバレなのでいちいち変えんで欲しい

360 :
踏まれてぺたーんとなったうさぎがちょっと可愛く見えてしまったことは内緒だ

361 :
夜会とか音楽会に貴族の扮装した黒人女性いたけどポリコレ枠?

362 :
>>357
私鳥だけどあんなたくさん撃ってちゃんと残さず食べてくれるか不安

363 :
サラの顔面に返り血バシャッって、あれはさすがに狙ってやったんじゃないよね?

364 :
見終わった後 女王陛下と同じくらいのご婦人方がボロクソ言ってた
曰わく ワケワカメ、何あの終わり方、監督センス無いよね、続編が有るよねきっと…
泥湯に沈めばいいと思った

365 :
韓流ドラマの功罪かな

366 :
>>363
従者が鳥を離してから遠くに行く前にすぐ撃ち落としてるんだから意図的なものでしょ
血が飛ぶ先まで予測して撃つなんてできるかよ!とは観てて思ったが

367 :
なんか周りは高齢の客が多かったなぁ。昼間だったってのもあるけど
時代劇見る感覚でつられてきたんだろうか
この監督全然そんなんじゃないというのにw

368 :
>>328
アバウトアボーイのガキやで

369 :
観てきた。お婆ちゃん多かったけどキツかったろうな。

自分はオッサンだけど元々有名女優に露骨なエロさせてこれが芸術だ!系が嫌いってのもありますが、それが売りなら予告にしっかり入れてくれと。
オナニー、レズのクンニ(台詞)、手コキ、青カン、立ちバック…これで小学生でも観られるはないだろ。
絢爛豪華な設定で陰湿だけどコミカルな闘いかと思ったのに。
(エロがある映画が嫌いな訳ではない)

確かに役者さん達の頑張りは凄いと思ったけど。
話の構成が深いとか絵造りが素晴らしいとか有ればいいけどその辺も中途半端。
パンフも読み込んでみたけど史実とか過去作とか色んな要素入れてやっと楽しめるとしてもそんなこと知ったこっちゃないし。
あと音楽だけは品が有った(基本クラシックだし)と思ったのにエンドロールでコケた。歌詞に意味が有るなら知らないけどあんなポップな感じなのってどうなのよ?

370 :
エマ・ストーンは成り上がる役が似合うなあ
あの眼力のおかげか

371 :
舞踏会のサラのダンスシーンとかあの奇妙な踊り爆笑ものなのに誰も笑ってなかったな
笑いこらえるの大変だった
ヨルゴス・ランティモスの笑いのセンスに慣れてないとキツいのね

372 :
ワッチョイ入れてほしいなあ
自演野郎ずっといるからNGしたい

373 :
泥にウンコまぜこむってどういう利点があるの?

374 :
どうしてこの映画観ようと思ったのかわからないけど
この監督がどういう映画撮ってきたか知らずに観てこれは違うとか言われてもなあ

375 :
露骨なエロシーンなんてないよ
不必要に大写しにしたり長々くどい描写にしたりは無い
それだけに吐き気するグロさw

376 :
>>368
あの子供か……奇しくもレイチェル・ワイズ出てた。

377 :
ゴミ関係者が女王陛下は分かり易いというステマを捨てたw

378 :
十分面白かったんだけどこれがアカデミー賞作品賞は無いなと
演技は良かったから獲ってほしいなと思ったら主演も助演もグレンクローズとレジーナキングが大本命で無理そうだな

379 :
グレン・クローズはあれで取れないんでは可哀想すぎる

380 :
>>372
この板そんなのばかり
初めからワッチョイ入れときゃいいのにな
2chは性悪説で丁度いい

381 :
>>373
利点とかじゃなくてみんなそこら中で野糞してますってこと

382 :
ヨルゴス・ランティモスの過去作を見てなくてブラックジョークの作風だと知らない人は戸惑うだろうなこれは

383 :
女王より
レイチェルの方が年上WWW

384 :
時々広角レンズになって空間がゆがんでるのは意図は何なんだろう?

385 :
>>384
覗き見の感覚

386 :
籠の中の乙女からどんどんメジャー監督になってるけどずっとシリアスな笑いの作風が一貫してるのが素晴らしい

387 :
面白かったし、もう一回観たいんだけどアリータが始まるから大きいスクリーンで見れないな

388 :
可もなく不可もなしな作品だった。

タランティーノを思い浮かべる作品ではないよね。

強いて言うなら、キューブリックのバリー・リンドンかな。
あっちの方が冷ややかな人間描写だし、映像も美しかった。

389 :
17回も妊娠したらそりゃ体も弱るし、あたまおかしなるわと思った。

時代とは言え少し同情してしまう。

390 :
今観てきた
ラスト何かモヤッとしたけど時間が経てばもう少し整理がつくのかな

391 :
>>389
しかも全員いないってのが…
母体に原因があるってwikiに書いてあった
そりゃメンタルやられても仕方がない

392 :
自分が思い浮かべたのはシェイプオブウォーターとかエクスマキナみたいな感じ
スタイリッシュなファッション写真的な映像を使ってるけど、話はどことなく気持ち悪くて残酷
ダークな不思議な国のアリスみたいな感じで、映像や衣装はオシャレだけど、誰にでも勧められるわけではなさそうじゃん?
話や絢爛なセットは少しお嬢さんにも似てるけど

393 :
結局、いつの時代も老いも若きも貴族も庶民も、女性はクンニされるのがフェイバリット、って話でいいのかな?
すぐに入れたがる男ばっかで女性の本音がイマイチ世間に伝わってないよね?わかるわ
クンニは最低1時間、これオレの中では常識

馬車オナ、初夜手コキ、立ちバックのバンパンパン、全裸でちんこ掴んだ的になるおっさん、
おまいらもほとんど↑の話ばっかしてるじゃん
脚本が他人の中でこれだけ自分の色出さしてくるってティモちゃんしゅごいよね

上の方で最後のイマラチオっていってんの、凄いわかるわ
長回しする意味がほかにないからな
やっぱ変人で助かるわー

ロブスター>女王陛下のお気に入り=聖なる鹿殺し>籠の中の乙女
ってかんじかな
しかしどれも僅差で全部いいよ

394 :
しかし女優3人共に譲らぬすごい演技だったな
誰かが秀でるってよりも3人均等に凄かった
当時ハムナプトラみてレイチェルワイズめっちゃ好きだったんだよなぁ
20年前かよ
48歳でも劣化してないのがしゅごい
イギリス人だけど血はハンガリーxイタリアなのね、エロいわ
xvideosでhungaryって検索してくるわ

395 :
アビゲイルは舌でしてくれるって女王が言ってたってことはサラはしなかったのかね
ひどいことも言うし政治的に利用もしたしクンニもしないけど本当に愛し合ってたのはサラと女王だったんだろうな

396 :
史実みると面白いな、逆じゃん?って思うところも
アンは学生時代にサラと親友になる
サラは若くして結婚
アンが王女になると専属メイドになり相談役として台頭する
が自分の宮殿にこもり手紙での相談が多く夫のことを優先して
トーリー党好みのアン王女に、ホイッグ党の政策を押し付けていた
アンは宮廷に顔出さず手紙もあまり返さないサラに怒りを覚える
王女に寄り添って無口なアビゲイルにアンの心は動く
アンは王女の死後に辞任
サラは復権したというより子供や孫を政略結婚させ一族の力を保持したってかんじじゃん

劇中の時代にサラは親友というより、王女を遠い地から支配していた利己的なクソ女じゃん
イギリス人なんかはサラがどういう女か知ってるから
親友っていうのがうわべだけって分かってんだろうね
アビゲイルの方が友達っぽく寄り添ってたと
サラはすごいキレもんだったってことだね
イギリス人の中ではそれなりに知られてる人物なんだろうね

397 :
>>395
愛し合ってたったいうのは結局ウソだったんでしょ
王女の考えを捻じ曲げさせて自分の私欲をおしつけてるわけだから
結局利用してただけだよ
王女は結局のところ孤独だったわけだよ
歴史ものではよくあることだけど、誰も信頼しない、信頼できるのは自分の子供だけ
王女は子供いなかったからね
でもアンは国民に人気があったから即位させざるおえない状況だったらしいね

398 :
スルーしようと思ったが何回言うねん
「女王」な

399 :
おまいらエロ話しかしてないと
エロ話だけするやつが居る

400 :
女王は王で王女は姫ね
こういうユルい知識の人が顔をしかめて神妙にゲージツ鑑賞する作品ですね

401 :
女王のブスさやヒステリーさでアリスのハートの女王思い出した

402 :
>>392
どっちにも全く似てないやん
的外れにも程がある

403 :
これがモンティパイソンなら、女王もサラもウサギに首刈られて終わってたな。

404 :
アリスの方が10億倍ダークだろアリス馬鹿にすんな

405 :
しかし女王の中の人は役作りでかなり体重増やしただろこれ

406 :
映画は叫びとささやきって映画をイメージして、わざと白黒基調にしてたんだね
シルクじゃなくてデニムやビニールを使ってパンクを意識してたみたい
個人的に衣装の色が限定されてて面白かった

407 :
レイチェル・ワイズ、格好良かったなぁ

408 :
一人くらい客取らされてればよかったのに

409 :
キス誘っといてボディ入れたの笑っちゃった
ビンタもいちいち蝶野みたいな音させてるし

410 :
描き方でいえばボヘミアンラプソディのヒゲ同士のキスのほうがまだキレイだった気がする

411 :
嘘だったとか本当だったとかそんな単純なものじゃなかったって話では

412 :
目に見えないほど美しい映画だから
馬鹿には見えんのよ

413 :
裸の王様の出来上がり

414 :
パンフ買った人どうですか?読み応えあります?

415 :
オリビアコールマン、ブロードチャーチの時よりパワーアップしてた。

416 :
パンフにはサラ様がレース眼帯してる写真のってる?

417 :
やっと観てきた。
主演女優3者3様の演技合戦で凄かったわ〜
が、しかし、このトリオなら他の時代や設定でもよかったような。
わざわざ変態時代劇に作ったのは監督や制作者の趣味かね?
ウサギは可愛かったけど、あんな野放しにしてたら部屋中フンと抜け毛だらけだよね。
終盤、女王の病状が悪化してたのはそういう不衛生さのせいかとも思った。
ケージから出させなかったサラはやはり賢明だなと。

418 :
>>417
彼はどんな時代を舞台にしても彼の世界観で作品を作る。
だから逆にこの時代であの3人でも何の問題もなかったということ。

この題材を選んだのはプロデューサーで、監督は依頼されただけらしい。

419 :
シャンテで観てきた満員だった面白かった
エマストーンのイキった演技見てるだけでも
楽しい
森の中でアビゲイルと後の亭主がイチャイチャとプロレスごっこするシーンとか楽しい
あんなことがしたい人生だった

420 :
パンフはごく普通だったかな。
キャストと監督のインタビュー、レビューが2、プロダクションノート等。
サラの眼帯の写真は無かった。

421 :
アビゲイルはなんとなくララランドのミアを思い出すキャラクターだったなあ
最近時代劇から遠ざかってるキーラナイトレイで観てみたかった気もする

422 :
観てきたー 想像してたのとは違ったけど面白かった
シューマンのピアノ五重奏曲(第2楽章)がずうっと頭の中駆け巡ってるー
女王の最後の無表情な顔がなんかやるせなかったな
アビゲイルもサラを追い出したら目的失ったみたいに刹那的にはしゃぐだけだし
3人の女の愛憎と闘争の末には虚無感しかなかったというか
ニコラス・ホルトはちゃんとイケメンに成長してくれたんだー何気にイケボだし
増税反対の民衆にやさしい政治家なのに、いい人にはまったく見えなかったがw

423 :
業者って痛風がどういうものかも知らん知障クラスなんかな?

424 :
>>420
ありがとう。

425 :
イングランド人の王室ファンは寛容だよね。
日本で、持統天皇が女官にクンニで支配されていて、
朝廷の男女が日夜、馬鹿騒ぎしてる映画をつくったら、
抗議が殺到して公開できなくなるかもと思っちゃう。

426 :
そうか?
大河で清盛やってた時もいろいろあったけど
そっち方面での抗議はそんなに目にしなかったような

427 :
史実ならいいんじゃない

428 :
アン女王は今の王室とは血がつながってないから

429 :
イギリスじゃ王室なんてネタ以外のなにものでもないだろ
皇室とは違って良くも悪くも国民目線の存在だよ
モンティパイソンなんか何度打ち首になっても足りない

430 :
>>425
日本だって寛容だろ、天皇の不倫恋文が百人一首にあったりするだろ(笑)

431 :
オリヴィア・コールマンがエリザベス女王演じるザ・クラウンなんか
ここまで描いちゃっていいの?って感じだもんな
フィリップ殿下なんか、ひっどいよ。まあ本当のことなんだろうけどw

432 :
やや古いけどサウスパークとか今上天皇をネタにしてたりしたけどネットでチラッと話題になったぐらいやで

433 :
大昔ならともかく
明治天皇辺りでやると多分日本だと無理かな
ウヨが騒ぎそうなネタは映画会社が委縮するからね
ミシマとか未だ公式には見られない

イギリスは王家をネタにするのはモンティパイソンどころか
シェイクスピアあたりから最早伝統と化してるしな
あとまあパロとかそういう事には国民性として寛容なところでもある
オリンピックの007パロに王家自ら参加する国だw

434 :
>>334
いや、ゴールデングローブ賞でオリビアコールマンがこの映画で主演女優賞とったけど、ジャンルはミュージカル&コメディ部門だったからコメディ映画の枠でいいんでは?

435 :
明日か。果たしてクローズかコールマンか。

436 :
エマストーンの良さがいまいち分からん
キャメロンディアスくらいの素材の人がやたら賞に押されてる感じ

437 :
>>436
アメリカ人なのにイギリス貴族の英語頑張ってたね

438 :
ちょっと前ならキーラ・ナイトレイあたりがやってたのかな

439 :
>>268,>>393
イマラチオじゃなくイラマチオな

440 :
>>439
どっちでもいいかなwwww

441 :
はっきり言ってつまらない。

442 :
それは残念

443 :
エマさん次は出世作のゾンビランドの続編に出るので
楽しみ、大物に成っても作品選びに驕り無し

444 :
パンフはこの映画の背景になってる戦争などにまったく情報がない。
女優のゴシップにしか興味のない人間がつくっている。
金の無駄。

445 :
パンフと呼ばれる薄い本は全てぼったくりだと思ってよい

446 :
パンフは観賞記念品以上の価値はないし高すぎる
300円くらいなら購入考えるが800円とかありえん

447 :
クンニが手マンに勝つ映画だった

448 :
パンフはインタビューとかで監督本人がアツく語ってるやつとか
一部設定資料制作資料を載せてるやつとかは面白いんだけど
歴史や背景なんかのまとめに関しては期待しちゃいけない

そんなリテラシーや制作期間はない

あと映画パンフとか今日日ほぼ日本ガラパゴス文化だから
制作裏話とか好きな人間はこれを大事したほうがいい

449 :
パンフって映画と無関係なイラストレーターが描いたしょうもないイラストにまるっと2P割かれたりするからな
そういうのがないなら買おうかな

450 :
オリヴィアオスカーおめ

451 :
オリヴィア受賞おめ!

452 :
オリビアコールマン主演女優賞おめ!

453 :
女王陛下万歳!

454 :
凄まじい存在感があった

455 :
おめでとうございます陛下

456 :
可愛い素顔にビックリ!圧巻の演技でした

457 :
今年のサプライズ枠だな

458 :
陛下受賞おめでとうございます
一方のサラとアビは票が分かれて潰しあいになった模様

459 :
サラとアビならサラの圧勝だったと思うけど
レイチェルとエマの年齢と立場が逆ならもっと周囲を虜にする野心家アビの魅力が理解できたかな

460 :
助演は票が割れたかな、残念
でもオリヴィアおめ!

461 :
今年のオスカーはレズとホモの勝利

462 :
受賞前にあの演技を見れてよかった。受賞後ではどうしても色眼鏡で見てしまうからな

463 :
そうか、最後のアビゲイルの頭押さえつけてたのは、アビゲイルがウサギを踏みつけようとしてたのと同じ事をやり返してるわけだな

464 :
今日の朝観てきた。個人的には面白かった。
最後のシーンは女王がアビゲイルの頭掴んで◯ェラさせてるようにしか見えなくて、なんとも言えん嫌な気持ちになったわ。

465 :
アン女王おめ!
繊細な役どころだったもんなー
大変だったろうに

466 :
>>464
あれ、アビゲイルがウサギに虐待してるのは分かってたよね?
嫌気がさしたから、勘違いするなよお前はウサギ以下の存在だ、って意味合いで頭掴んでたのかと

467 :
アビゲイルが暴君すぎて途中でサラが気の毒になってきた

468 :
>>466
もちろんそういう意味なんだと思うよ。
ただアビゲイルは娼館にいた?っぽかったから、のし上がりに成功しても結局は慰みモノみたいな絵面にしてんのかなぁって思ったんや。

469 :
>>468
アビゲイル娼婦上がりだったの?1回さらっと見ただけだとそのへんあやふやだったわ。
どおりで性に対してスレてたわけね。

470 :
ハーリーにもお前はまた娼館に戻りたいのかって言われてたね

471 :
えー、元娼婦がよく貴族にのし上がれたね

472 :
ベルばらにいたよね
すごい肉体美の人
デュバリーだっけ

473 :
>>471
元々貴族だったけど父親が賭け事で一家が没落して娼婦やってたんじゃなかった?
だから前線復帰したくて仕方なかったっていう

474 :
>>471
その経緯わかってないと面白くないだろ

475 :
だからあんな事務的な手コキだったのか

476 :
アビゲイルが城に売られてきた馬車で自慰してた男はどういう意味があったんだろ

477 :
>>473
娼婦してたような女が城の女中として、下っ端でもよく売られてきたね。
下っ端の仕事なら元娼婦でも珍しくなかったのかな

478 :
よくいる痴漢だろ

479 :
なるほど
じゃあ、女王陛下とサラがヤッてるの発見した時ビックリしてはいたけど行為そのものには全然ビビってなかったわけだね?
むしろ、これぐらい自分なら舌使ったるわ!ぐらいの感じだったのね

480 :
ファンスレのバーバラのが百倍はいい
てかバーバラの安易なパクりと言うべき

481 :
>>477
アビゲイルはサラのいとこでそのツテを頼ってやってきた
>>479
レズ(ホモも)がタブーだった時代だから、行為そのものもかなりスキャンダラス
女王と喧嘩したサラも「私達の関係ばらしてやる」って脅してるぐらいね

482 :
>>481
wiki読んでたら、実際サラがアンとアビゲイルの関係に憎み苛立ち、アンに同性愛傾向があるって暴露したとあるね。
映画中では脅すだけだったけど、実際暴露してたのねぇ。。

483 :
すごく大事な情報を1つ2つの台詞で流してた感はあるよね
それだけ話が混み入ってるんだけど
ストリーミング班とか大変w

484 :
パンフとか自分より低学歴の無知が書いてると感じた高校生以降殆ど買ってない

485 :
国外追放ってどんくらい財産持ってけるの?

486 :
美術、衣装デザインは逃したか…

487 :
>>37
親と一緒はちょっと気まずいかも

488 :
映画館で隣の座席に座ってた老夫婦は初夜の手コキシーンで爆笑してたよ

489 :
ちょっとペースが速いから逆に退屈と思われてしまいそうで残念
随所にこだわりを感じたのだけど
レイチェルワイズ様の黒レースのアイパッチ姿だけでも見て損はない

490 :
しかしアカデミー賞のレイチェルワイズはワーストドレッサー賞ものでしたわ

491 :
それはエマのほうじゃないかな

492 :
>>491
エマよりレイチェルのほうがひどかった
ジバンシーらしいけど
上がプラスチックみたいな素材の赤いドレス
完全に捨ててた
エマのドレスはちょっと宇宙っぽいけど普通に綺麗だったかな

493 :
オリビアのプラダだったらしいけど、パッと見一般人が披露宴に着て行くみたいな服装だった
小花模様のレースの袖だかリボンが安いショールみたいで貧乏臭かった
受賞すると思ってなかったんだろうって言われてた

494 :
>映画「きかんしゃトーマス」
>@moviethomasjpn
>先ほど発表になったアカデミー賞主演女優賞に輝いたオリヴィア・コールマンさんは、
>本国版でショベルの付いた蒸気機関車の女の子マリオン役でお馴染みの方です❗️
>おめでとうございまーす‼️������ #アカデミー賞

ほー
きかんしやトーマスの吹き替えしてるのか

495 :
>>339
ラストのやっぱりこの人は女王なんだなって権力を取り戻す瞬間を見たら完全に主演はオリビアコールマンだなと思ったけどな

496 :
うん。エマのルックスとアカデミーノミネートの衣装見に行ったけどラストの女王の表情が頭を離れない

497 :
見に行ったら司会者でマントにうさぎのぬいぐるみ沢山つけてアン女王を表現してた人がいた

498 :
メリッサ・マッカーシー姉貴やぞ
ttps://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a26442371/cfea-2019-oscars-costume-design-hilarious-presenters-190225/

499 :
女王陛下のお気に入りThe Favorite、というお気に入りの座が主題なんだから
やっぱエマが主役だと思うんだがなあ。アビゲイルの成り上がり物語だし。

500 :
>>499
エマ・ストーン視点で観てる人はこういう感想になるんでしょうね
レイチェル・ワイズが主演だってレビューも読んだし、どの女優のファンかで全然見方が違うから面白いもんだわ

501 :
いやサラは明確にサブだと思うけど

502 :
でも一番武士感があるのはサラよね

503 :
>>463
そういうことなんか

結局アビゲイルはサラを追い落として地位を奪ったのに
王宮来る前と同様に性接待して生きていくしかない
女王陛下に我が子達と愛されるウサちゃんより全然下の存在や

504 :
しかしエマ・ストーンはこの役を良くやった
役者根性見せたわ

505 :
チケショップのぶ厚い束no1はダントツでこのクソ駄作w
お前ら本気で好きなら買ったれやw
あ、関係者だけだから誰も買わんかw
むしろチケショップにリリースした張本人たちかw

506 :
アビゲイルとサミュエルが枯葉の積もる林の中でつかみ合い離し合いの長いもつれようはダンスのようで楽しかった
2人は振り付け覚えるの大変だったろうな
アビゲイルはサミュエル愛してなかったかもしれんけどもうちょい優しくしてやってほしかったわ
夫婦ってのは恋人にはなれない場合でも親友にはなりうるからなあ

507 :
>>504
エマストーンより他の二人の方がおいしくね?

508 :
女王の役が一番難しいんじゃない?
自分から行動を起こすわけじゃないし

509 :
そうかな?他の2人がヨゴレやってくれるおかげで楽に美味しい役ができたと思うけど。

510 :
何考えてるんだか分からないキチガイの腫れ物みたいな役が楽なわけなかろう

511 :
スピーチ見て思ったけど親しみやすいおばちゃんがあの役をやるから良かったのね
美人が太ったりメイクでそれっぽく見せたりもっとふてぶてしい人が演じてたら全然ハマらなかったわ

512 :
>>504
エマストーンは、エマストーンなだけだった気がするが・・・

513 :
>>509
だからつまんない役に見えるのよね

514 :
>>507
他の2人も凄かったね

>>512
性的な汚れ役受けるのは若手女優としてリスクいるし
演技は評価されてオスカーの助演女優賞にノミネートされたじゃん

515 :
>>165が真逆の結果になってる
やっぱ蓋を開けてみるまでは分からないもんだな

516 :
>>165
そもそも衣裳と美術、全然リアルじゃないやん
ドレスがモノトーンで統一されてる時点で時代考証にしばられてないよ

517 :
安い業者必死すぎw

518 :
時代劇で史実なのに衣装やセットのせいか、異次元というかレトロモダンな感じだね
童話っぽさがある
とてもはまってしまった
でもレビューを見てると寝てしまってる人が多いらしい

519 :
寝るとこあったかなぁ終始ドキドキして退屈しなかったけどな
ニコラス・ホルトはヅラ被ってると全然わからなかった
マーク・ゲイティスはあー見たことある誰だっけ誰だっけで最後にヅラ取ったらやっとわかった

520 :
宮廷でのバトル好きだからかなり楽しかったわ
2人とも美人だし眼帯美しいし

521 :
>>519
俺も自宅でくつろぐシーンまでまったく気がつかなかった

522 :
るろうに剣心さながらの男前な傷のあるレイチェル様も凛々しくて美しかったわ〜。

523 :
ニコラスホルトって人この映画で初めて見たけどなかなか良かったね。
顔は整ってるけど底意地悪いし、女にもさほど興味なさげなのが良かった。

524 :
>>492
レイチェルは髪型も変だった、、
悪意あってあのペタンとしたセンター分けにされたのかと思ったほど似合ってない。

525 :
エマストーンは旦那に好意を持っているように見えるのに
なぜ手コキ?

526 :
サラが男と踊ってると癇癪起こすけど癇癪起こした後一緒に踊ってくれたアビゲイルと男を結婚させる時は喜んではしゃいでるのが面白かった
同世代なのに健康で美しいサラに対する嫉妬と若い女のアビゲイルをままごと遊びの人形みたいにして眺めて楽しむ傲慢さ

527 :
女性たちの言動が辛辣で攻撃的だったのが印象的
字幕だと「手込め」とかマイルドにしてるけど言葉も乱暴に聞こえた

森でのタックルからのコロコロとか笑えるシーンがいくつかあったな
あとチョイ役の若いおデブな女中さんが目にとまった

528 :
>>525
中身はスレた元娼婦上がりだから、旦那のことも道具としてしか見てなかったと思う

529 :
森でのイチャイチャは好意を持ってるように見せかけつつ結婚するまで絶対セックスしない(だから結婚して)って抵抗と意思表示だよね
政治的に生きてるサラと旦那の方が愛情はあるように見えた

530 :
年上の女性に取り入って
成り上がろうとする女性の話として
「イヴの総て」を連想した

531 :
男のヅラと化粧とか誰得だよと思ったけど
郊外に行ってすっぴんになったサラの旦那は穏やかで人間味を取り戻したように見えるけどとても寂しくて効果的だったね
戦争からの帰還姿を描かなかったのは良かったね
あと男だけじゃなく堕落したアビゲイルや女王が滑稽な化粧をする場面があるのも良かった

532 :
>>525
最初から利用しようとしてた風にしか見えなかったけどなw

533 :
あの男と結婚すれば安定した地位につけるもんね

534 :
日本版wikiのあらすじのとこ、あらすじどころかネタバレなんですけど

535 :
>>523
えー初めて見たの?
ヒュー・グラントの映画で子役時代から見てる

536 :
まあいっちゃん有名なのはV8!V8!のあいつだろうけどね>ニコラスホルト

537 :
ニコラスホルトくんはややアホだけど誠実な青年って役が多かったから今回のアホ貴族も最後はアビーを愛で救うんだなと思ってたらクズのままでわろた
あんだけヤリたがってたくせに手コキでよがらされて満足すんなよw

538 :
>>523
映画好きなんだよね?
マッドマックス観てない?

539 :
奇しくも本作でも白塗りのホルト

540 :
特徴的な口元が目立たなくなるからか白塗りすると誰だか分からん顔になるな

541 :
ウォームボディーズでもゾンビ役で白かったな
キモい白塗りした方がイケメンに見える不思議な顔

542 :
>>525
あの旦那にしたら最高のご褒美に見えるw

543 :
>>542
雑な手コキに見えるけどかなり気持ちいい感じの声出してたもんな(笑)

544 :
ニコラスを分かっていない方々がいる様です

545 :
最近サリンジャーの映画に出てたよね

546 :
マッドマックス繋がりで
ニコラス・ホルトが出てたら行く
トム・フォードのゲイ映画も良かったぞ

547 :
>>545
恩師のケビンスペイシーにいつ股間を握られるのかとヒヤヒヤしたわ

548 :
自分はボヘミアンラプソディで映画館で映画見るの楽しいじゃん、と思っていろいろ見始めたので俳優さんとか全然知らない
アカデミー賞見てて、主演女優賞が王女やった人なこともすぐにはわからなかったくらい
ストーリーも何も知らずに見たので最初はまったくわからなかった
みなさんは映画を見る前にネタバレしない程度のあらすじは確認してから見てるの?
パンフレットって買うべき?

549 :
>>548
いいことだね。所詮は既有知識の差だから最初は色々分からなくて当然。そのうち分かるようになる
パンフ買ってもいいし見終わった後他人のレビューとか2chとかwikiとか読むといいよ
あと監督や俳優別で作品を見ていくと似たような人脈を使ってることが多いから覚えやすい

550 :
エルトンジョンの「スカイライン・ピジョン」良かった。

551 :
>>548
以前は軽くストーリーを確認してたけど、手当たり次第みるようになってから
それもしなくなったわ。結果、半分くらいは外してる。
金と時間が惜しいなら、チェックしたほうがいいかも。

552 :
ネタバレしないように事前情報チェックするのもある種のテクが必要だからな。
映画初心者だとそこらへんの勘どころを見極めるのは難しいかもしれん。
ある程度数を見てれば監督やキャスト、スタッフの顔ぶれなんかで希望通りの映画を観られるようになる。

半分外れ、ってのは選択眼がないか、そもそも前向きに評価する姿勢が足りないんじゃないの。

553 :
>>549
ありがとう
今までは映画1800円なんて高いわ!すぐテレビでやるし、
と思ってたけどいろいろ安く見れる日もあることも知ったのでビギナーだけど楽しい趣味ができました

>>551
手当たり次第!?そういう人は地味な映画も見るんですか?
稲垣吾郎主演の「半世界」を見てみたら意外と良いヒューマンドラマで、ファーストマンの規模の超小さい版だと思いました笑
私はまだ1度見てもよくわからないことが多いんだけど、みなさん同じ映画を何度も見たりするのですか?

554 :
自分は全然あらすじは確認しないで見る
あらすじ知ってたら面白くなくない?
他の人の感想読むとなるほどーって二度美味しいし
これも話全然知らなかったから、冒頭はエマが利発な気の利くキャラだから女王に気に入られるのかと思った
よもやレイチェルに毒まで盛るとは

555 :
>>552
自分は今は知ってていいネタバレと知ったらつまんないネタバレの差もわからないレベルです

>>554
何も知らずに見ると他の人の感想見て「えっ?そうだったっけ?」ともう1度確認のために見たくなりませんか?

556 :
>>555
いいじゃん、時間とおカネがあるなら最初は興味のあるのをどんどん観れば。
つまんない映画も面白い映画も積み重なっていけば糧になるでしょ。

557 :
>>555
自分はネタバレ読んでも映画の楽しみってオチや展開だけじゃないから意識の片隅に置いとく程度で全然問題ないな
気に入った映画は2〜3回観に行くし今度はココをチェックしようというポイントを整理していく
もっと気に入るとなるべく興収伸ばしてやろうと思って行ける限り通う事もある

558 :
私も内容調べないや
ブランチとかも映画コーナー見ない
ジャンルもわからないまま見に行くからよくはずす

559 :
>>534
ウィキペディアの映画作品ページって結末まで詳細に書かれてること多いよ
もちろんそうじゃないページやあらすじ項目内空っぽのページもあるけど

560 :
この作品なんか特にレズビアンシーンあるよとか成り上がり物語だけど最後はしくじるよとか先に聞いて知ってても見所はそういうことだけじゃないからネタバレ全く問題なかったよね

561 :
>>537
面白い役だよね
彼はテイラー・スウィフトの恋人だよ
露悪的な彼女には珍しく慎重に交際してそこそこ長続きしてる
オスカーのアフターパーティには一緒に出てた
https://gurlz.tvgroove.com/?p=5310

562 :
テイラーの今カレはジョー・アルウィンだよ
貼ってるソースに書いてあるやん

563 :
>>562
>>561>>537の「今回のアホ貴族」すなわちジョー・アルウィンについてのレスね
ニコラス・ホルトの役は手コキされてないから言うまでもなく除外される

564 :
>>553
手当たり次第と言っても勤め人の時間が許す限りなんで
のべで2日に1作くらいかな。邦画はほとんど見ないし。
マイナー系含めて半分当たりというのは許容度高いと思うんだけどなあ。

565 :
白塗りクズ貴族ハーレーがニコラス・ホルト
手コキされたアホ貴族メイシャムがジョー・アルウィンな

566 :
>>562
とはいっても>>537はニコラス・ホルトの役が手コキされてたように書いてるから
>>561>>537に安価するべきじゃなかったか

567 :
ニコラス貴族言うほどクズか?

568 :
>>566
それ書いたの自分だけど改行以下は>>525の手コキに対する感想だったのが混ざっちゃったのよスマソ

569 :
>>567
下女を間諜に仕立てたり言うこと聞かないと崖から突き落としたり充分クズ政治屋なのでは
戦争止めようとする目的はご立派でもな
マールバラ夫妻のほうがじつは正攻法だったりしてこの作品の面白さはそういう善悪わけられないとこでもあるよね

570 :
>>559
この映画に関してはまぁ歴史ものだし
ネタバレがそこまで重要でもないからまだいいけど、
たまにオチがバレたらまずいサスペンスやホラー系で、しかもまだ公開中の映画なのに盛大にネタバレしてることあるからなぁ

絶対わざとやってる奴いるんだろうけど、
配給側もウィキペぐらいは目光らせといてほしい

571 :
3人の女みんなが苦しい人生を生きているのに誰にも共感も同情もさせないようにしてるよね
狙ったものだろうがやっぱり見た後は寒々しさが残った

572 :
>>571
そりゃブラック・コメディだもの
だが3人の女優の魅力は満喫させてるわけだ
そこが作品賞にノミネートされたゆえんじゃないの?

573 :
>>570
ウィキペディアなんて嫌でも目に入るってもんじゃないしコンテンツ折りたたみ式になってるんだからわざわざ公開中にあらすじ読みに行く必然性がない
あらすじが知りたいなら公式サイトに行ってPV数あげてやんなされ

574 :
ブラックコメディというジャンルなんだろうか
サイコスリラーみたいに見えた
コメディと思った人は一体どこで笑ったんだろう

575 :
>>574
こっち見なさいよ!なに見てんのよ!な陛下とかアホ貴族にじゃれてるようで腹パンチや膝蹴り食らわせるとか初夜手コキとか
オスカー直前に満席の劇場で観たけど中高年の観客も結構クスクスしてた

576 :
うちの地元で一番ウケた台詞は「あの子は舌を入れてくれるのよ」だった
いい町なんですよ

577 :
>>575
あー、そういうところがクスクスポイントなんだ
手コキとかアビゲイルが他人を道具としてしか見てない感じが出てたけど
登場キャラのセコイ手口と大胆な行動に失笑!って感じなのかと思った
コメディとしては他人に勧めていいものであろうか

578 :
ブラックな笑いも楽しめたけど英国的なシニシズムがわかる人にしか勧められないな

579 :
アビの追いかけっこ腹パンシーン、サラが男とワルツっぽい変なダンス踊った時とか吹き出したけど周り笑ってなくてビックリした
ラストも笑いそうになったわ

580 :
今日見てきた
コメディ…ではないと思った自分はね
こういう丁々発止な心理ドラマ好きだから楽しめた

581 :
笑いの種類としてはダイレクトなものが多くイギリスっぽさを感じなかったな
監督ギリシャ人だし
慇懃無礼さや皮肉で笑いを取るのがイギリスのイメージ

582 :
エマ・ストーンは手コキしながら悔しい〜どうしてくれよう!って考えてる時の顔とか空砲で撃たれた時とかコミカル寄りの演技してるよね
演出は露骨に笑わせには来てないけどわかりにくい笑いではないよね

583 :
笑えるのだけがコメディじゃないと思うけどな

584 :
面白かったけど終わり方がな
国民は救われたから良しって見方でいいかな

585 :
終わり方最高だったじゃん
アビゲイルもまた負けていた感じが最高だった

586 :
やがて悲しき権力者って話だからね
3人の女は誰も勝たなかったというのが皮肉だな

587 :
あれID被ってら

588 :
奇怪な化粧したり吐きながら食ったりという王侯貴族の変な風習を描いたり最後に勝ったのは漁夫の利ハーレーだったりと皮肉に満ちた乾いた笑いだと思う

589 :
急にスレが活気ついたね
また観たいからまだ上映しててくれ

590 :
イチ抜けてホッとしたサラの最後の顔が好き

591 :
アンの寝室での管打楽器風の効果音キョワイ

592 :
そういえば、ずっと弦楽器みたいなのが淡々と音を出してるあのBGMはどういう意味なんでしょう?

593 :
>>592
観客を不安にさせる効果絶大

594 :
>>593
やっぱりそういうことですよね?
結果何も起こらないけど

595 :
最後の最後に流れる歌はあれはあり?
能天気すぎて笑った

596 :
>>590
仮にアビゲイル排除して宮廷に残ったとしても女王の介護紛いや政敵だらけで気が休まらないしな

老若男女上流下級問わず安寧の人生なんて程遠い時代だなあと思いました(小並感)

597 :
今日ガラガラの映画館で見てきたけど
白人さんの集団が見に来ていて
(何だかんだで都内でも上映してるとこ少ないもんな)
彼らの一番の爆笑ポイントは最初の方のアナグマメイクの時の女王の
私を見たわね!見るな!無礼者!のとこだった

昔の夜の宮殿ってあんなに暗いんだなー
電気ってほんとすごい発明だと思ったw
あんなに暗いとそら頭もおかしくなりますわな

598 :
手コキ嬢だぜ
通風性

599 :
しかしウサギちゃんが皆可愛かったなあ
あんだけ居たらさぞや臭いだろうけど
女王は糞の掃除とかしないもんな…

600 :
>>588
吐きながら食べるのはアン女王が摂食障害だったからだと思うけど

601 :
>>575
あの手コキシーンで日本人が笑うとか嘘だろ

602 :
>>576
これは絶対にないな
オッサンでも笑わん
基本、日本の女って他人の前だと下ネタで笑わないよな

603 :
あの子は舌をって聞いたときは逆に怖かったけどな

604 :
ピープショーのブスマドンナがアカデミー賞とは
リトルブリテンからの惰性でコロディUK見ててよかった

605 :
最後に流れるのがエルトン・ジョンの曲で「曲を知らなくても声でわかるだろ」と前に誰かがここに書いてて、それを踏まえて見に行ったけどそれでもすぐにはわからなかった
あのエルトンの声、若くね?
でもあれでわかんないってことは私はあんまりエルトン・ジョンのことは知らないってことか
多分、ジョン・レノンやポール・マッカートニーだったら声が若くてもわかるし、フレディ・マーキュリーでもわかっただろうから

606 :
ガハハと声を出して笑うというより、フフッと口角を上げる感じの笑いだったな
コメディというか残忍な喜劇な側面はあるけれど
あくまで女の権力闘争と愛憎のドラマだと思う

>>581
この映画はウィットに富んでるけどユーモアは弱いかな
アンダーステイトメントな作品ではないね

607 :
最後の曲エルトンジョンだったのか
私も分からなかった
エルトンジョンって海外の知名度の割に日本じゃそこまで人気ないように思える

608 :
>>592
監督の好みじゃない?前作もそんなんだった。

609 :
>>608
そうなんですね
そういうところに監督の個性が出たりするんですね

610 :
ロブスターレース笑ったけど、本当にあったのかな?監督のサービス?

611 :
嘔吐恐怖症の自分にはキツかった
あと、うさぎ踏みつけるシーンもつらかった

612 :
食っては吐き食っては吐きって貴族はよくやってたらしいが手掴みでお菓子ほおばってゲエーはさすがに豚すぎる

613 :
あれは少なくともローマの時代にはあった行為だよね

614 :
貴族の習慣というより上にもあったように摂食障害を表してるんだと思った
17人も子供を亡くしているだけでも心が壊れる理由としては充分

615 :
水を補充する係かと思っていたら、絶妙のタイミングでゲロを受け止める係だったのが印象的だったw

616 :
女王とアビゲイルは壺に吐いてたからまだ耐えられたけど、サラの嘔吐シーンは不意打ちだったからキツかった(それも2回)

617 :
女王は顔に緑ゲロが残ってなかった?

618 :
>>617
残ってた
更にそのままで食い続けてた

619 :
>>617
壺に吐いた瞬間、シーンが変わるまでしばらく目を背けてたからそれは気づかなかった

620 :
またケーキが不味そうな色合いなんだよなw

しかしあの時代に部屋に常に甘いお菓子が複数用意されてるのって途方もない贅沢なんだろうなぁ

621 :
摂食障害だと食い方が豚になるのか?

622 :
>>620
海外のケーキって割と今でもああいう色だったりする
塗ってるのクリームじゃないしね
日本の生クリームをふんだんに使うショートケーキみたいなのは珍しい

623 :
>>621
実際摂食障害の人ってああなるみたいだよ
女王の場合も餓えてるのは身体じゃなくて心が餓えてるんだし

624 :
心が飢えてるのを食べ物を詰め込むことで解消しようとしてる

625 :
いや摂食障害の機序は知ってるけど
食べ方があんな手掴み貪りになるのかって疑問な

626 :
やけ食いと同じ感じなんじゃね?

627 :
自暴自棄になってでかいホールケーキ手掴みで食べたり手掴みで自分の分を持って帰って貪り食ってるシーンって洋画や海外ドラマでよく見る気がするわ

628 :
自暴自棄だからというより、認知機能に問題があって激しい摂食衝動を抑えられないと、手づかみすることもある
精神障害で前頭葉に問題があるなら可能性はあるな

629 :
ザ屁威張りっと

630 :
最後の場面の少し前
アビゲイルは女王に「アン」って呼びかけてるんだよね
サラの立場に成り代わったはずのアビゲイルだったのに
駆け寄った女王はもう既に「アン」と呼べる相手ではなくなっていた

あの場面はちょっと辛かったなー
女王は本当の友人(恋人)を失い
アビゲイルは女王の最愛の女官の立場を失い
そしてサラは国を追われる

まさかあそこで物語が終わるとは思ってなかったので
エンドロールが出てきて「え?」と思ったけど
このスレ見る限りではそういう作風の人なんだね

631 :
曖昧な結論に終わるのはヨーロッパ映画にありがちだよね

632 :
曖昧な結論ではないと思うけどなぁ
最初はアビゲイルの出世を応援していた観客も毒薬あたりでおや?となり女王に対してババア騙されんなよ!って気持ちになって最終的にサラに同情的になる
溜飲の下がる終わり方だと思ったよ

633 :
三人の女が誰も幸せにならなかったというのは意外だったな

ウサギとアヒルが癒しだった

634 :
ウサギはモフモフで可愛いんだけど、ウンコはすっごく臭いんだよね。
草しか食べないのに、なんであんな臭いんだろ?
女王の部屋もウンコだらけだな、きっと。くっさー

635 :
女王陛下のおウサギ様だからウンコ掃除専用侍女がいるに違いない

636 :
>>632
ロブスターとかみたいにわざとらしく謎を掛けて終わるよりきれいだと思った、今回

637 :
この監督はエマ・ストーンやニコール・キッドマンに手コキやらせてるけど、
そういう性癖なんだろうか。

638 :
>>632
3人の誰も幸せにならなかったから溜飲は下がらなかったな。
まあランティモスの過去作と比べたらわかりやすいオチだと思うけど。

639 :
3人のうち誰か1人が幸せになると溜飲が下がるって種類の物語じゃないからなぁ

640 :
過去作に比べると設定や能力の意味不明さはないからな

641 :
サラの旦那がカンバーバッチのシャーロックホームズドラマのマイクロフト兄ちゃんだったな

642 :
>>641
最後にようやくちゃんと顔が出て気が付いた
知らない場所で知ってる人に会ったような気持ちになったw

643 :
3月末にヨルゴスランティモスオールナイト上映やるんだな
楽しそう

644 :
大きいスクリーンで観たい

645 :
世にも奇妙な物語で呪いのビデオテープの話あったけど
ジョジョのチープトリックとか
ああいう話かなとちょっと思った

646 :
チープトリックというかスーパーフライか
宮殿という籠の中のウサギかな
アンは死んでも出れないけどアビゲイルと交代でサラは抜け出せたな

647 :
>>646
ダイアナ元皇太子妃は、サラがご先祖にあたるんですよね
そう考えると王室に縁ある一族なんだと思います

648 :
結局誰も勝ってないけど夫との関係も悪くなくて静かに暮らせそうなサラが一番マシには見えるなぁ
アン女王は孤独だけど政治的にはサラがいない方が自分の意見を出せる面もあって単純ではない描かれ方だったな
アビゲイルの成り上がり根性は嫌いじゃないが後半はやりすぎだしウサギ踏むし信用失うのは自業自得すぎた

649 :
ケーキは分かったがパイナップル食べるシーンなんてあったのか

650 :
うさ放し飼いにし始めたあたりから室内に黒いコロコロたくさん落ちてたねw

651 :
>>650
あったあった

小学生のとき学校で兎が飼育されてたけどストレスのせいか皆耳を齧り合ってて
人が安易に飼うような生き物ではないというイメージだったが
映画だと縫いぐるみみたいに可愛いなあ
糞は臭いんだろうが

652 :
>>651
うさぎと暮らしてたけどフンはそんなに臭くはないよ。

653 :
うさぎ小屋が臭いイメージなのは食べ残した野菜の腐敗臭のせいよね

654 :
サラは女王に呼びかけるとき
公的にはユアマジェスティ=陛下だけど
個人的に話すときはモーリー夫人と呼んでた
アンとは呼ばなかった気がする
そういう言い方って何か理由があるのかな

655 :
>>654
サラも何度かアンと呼んでたよ
だからラストにアビゲイルが女王をアンて呼んだ時に遂にそこまで来たかとびっくりした

656 :
幼馴染みで学友でもあるからアン、モーリー夫人は二人だけのごっこ遊びの呼び名かと。

657 :
いやーすげーつまんなかった

658 :
人気・キャリア絶頂のオスカー女優に
手こきシーン、ヌードシーンとかって、
ハリウッド女優魂というのか、いやぁすごいなぁ。
エマと同い年の新垣結衣とか菜々緒ですら
日本の女優じゃ絶対無理(事務所NG?)だよねぇ
3人の演技合戦がとてもよかった

659 :
サラは紅茶を飲んだ瞬間に盛られたって気づいてたんだよね?

660 :
手コキは「おいおいw」と思って見てたけど
終わった後手を拭いてるとこで笑ってしまった

661 :
しかも男の服でなw

662 :
エマストーンかわいいよね
アカデミー賞のときもオリビアの受賞をめっちゃ喜んでた

663 :
>>662
登壇終わる最後までコールマンへのスタンディングオベーションしてたなあ

664 :
(本当は私が主役なのに)

665 :
毒入り紅茶飲んだ時のサラの行動がいまいちわからなかったなあ
なんか変な味?って気づいたのに飲み干して
唐突に馬に乗って走らせて…どこに行くつもりだった?

666 :
>>665
俺もそこよくわからなかったので誰か解説プリーズ。

667 :
>>658
あれ、自分から脱いだらしいよ。

668 :
サラがお茶を飲み干して唐突に部屋を出たところで、これは吐くか下痢かな、と感付いた。
女王の前で吐いたりするのは無礼だし、噂になりそうだから、誰にも見られない吐き場所を探しに行ったんだと思ってた。
サラが馬に乗ろうとした時に話しかけられて、話しかけないで!って言ってたのとか、吐きそうな時のあるあるw
子供の頃乗り物酔いしやすかったり、お酒飲むとよく吐くような人間にはピンとくる動きだった。

ただ、お茶を飲んでいて怪訝な顔してたのに、途中でやめずに飲み干したのは不思議だった。

669 :
アビって、父親に売られたドイツ男には本当はズッコンズコンやられちゃったんだろうなあ
大人になってお城で成り上がり中でも、何やってても脇の甘さが目立つところからして、上手く逃げられたとは思えない
あと、サラはいとこであるアビ父のこと、「情熱的な人だった(家までやいちゃう位pgr)」って言ってたけど
恋愛感情みたいなのあったのかな
サラほどの人が、アビの上昇思考を甘くみて大抜擢しちゃったのは、アビ父への思いがあって…なんてこれも勝手に解釈してみてた

670 :
どこに恋愛感情を読み取ったのかわかんない
どっちかというと覚めた目線だったと思う

671 :
情熱的って言うのはただの皮肉だろうね
従姉妹だし少しはアビゲイルを気の毒に思って取り立てたんだろうけど恩を仇で返されてしまった
まあ最初はまだ大人しかったし毒まで盛られるとは思わんわな…

672 :
サラとアンの捻れた支配関係を知って、ああそういうことならアタシの土俵だし話が早いって思ったんだろうな

673 :
性技で成り上がるってのはサラには思い付かないやり方だからなー

裸で寝てる姿を見せてその気があることをチラつかせて
夜中に寝巻きで伽に呼ばれるくだりはゾクゾクした

674 :
灰汁洗剤?って手についたらあんななるんや
初めて知った

675 :
苛性ソーダってここのサイトにかいてあったよ

https://cinemarche.net/comedy/favorite-shiraiishi/

あらすじと考察書かれてるからこれから見る人は見ない方がいいけど、映画を振り返るのにちょうど良かった

676 :
最後の余韻ウサギが気持ち悪くて良かった
面白かったけどお話的には地味というか
もっと奇天烈な作品撮るイメージの監督だから大人しめに感じた

677 :
>>669
ドイツ男は1ヶ月逃げ切ったんじゃなかったか?
その後は知らんけどさ。

678 :
>>665

変だと思いながらも飲んだ後、席を立って乗馬で気分転換したかったか移動したのでしょう。
確かに見ようによっては説明不足ではありますね。

679 :
>>677
女王に陵辱されるのは云々って話てるから本当はやられたのかと自分も思ったけど同情をひく作戦だったかもしれないし
わからないね

680 :
アビゲイルはサラと比べたら俗物というか普通過ぎて右腕にはなれないな
ある意味不幸な立場になっちゃった

681 :
>>671
アビゲイルの方も最初はサラを出し抜こうとまでは考えてなかったけど
ハンティングで、アビゲイルが「わたしはあなたに忠誠を尽くしますよ」とサラに恩を売ろうとしたら
サラが銃を空撃ちして「小娘が小賢しい」と一蹴したのでアビゲイルも冷めてしまった

682 :
>>681
冷めたというより、嫌な女!潰してやる!と思ったんだろ
サラに取って代われるような政治的な才覚はないから追い落として成り上がった後のことは考えてない

683 :
しかしレイチェルワイズって綺麗だな
ヒロインにハマる女優さんだからまさかタチ役に回るとは思ってなかったw

684 :
始めの方であと一歩って書いてる人いたけど同じように思った
ランティモスってセンスあって凄い監督だと思うけどまだこれからって感じがする
もっと良い作品撮れそうというか

685 :
>>634
水分取らないから凝縮されてんじゃ?
子供の時にあやまってうさぎのおしっこに触ったら洗っても匂い取れなかった

686 :
>>658
今のエマ・ストーン見てるとアン・ハサウェイと被るね
自分から猛烈アピールしてバラエティで変顔OK、ヌードもOK
最後優等生ぶってると叩かれて消える

687 :
エマストーンは賞とは無縁であって欲しい
人気女優がご立派な賞とって偉くなってもいい事なんか何もない

688 :
サラってパククネ操ってた女とどこが違うん

689 :
>>687
既にLaLaランドでアカデミー賞の主演女優賞取ってるでしょ?

690 :
エマストーン既にオスカー貰ったけど?

691 :
日本人でも時代劇が似合わない現代的な美女の顔ってあるけど
エマ・ストーンはまさしく時代劇に合わない顔だなと思ってみてた
なんか現代人がタイムスリップしてきてコスプレしてる感じがあるんだよね
わざとなのかもしれないけど

692 :
>>689
忘れてた。
賞とって心から祝福されるのはオリビアコールマンやグレンクローズ

693 :
うさぎにされちゃったのかと思った

694 :
アンの夫はすでに亡くなってるから出てこないのかと思ったけど、史実ではまだ存命の頃なんだね。
サラとあんな関係になってるのは夫は死んじゃってる設定?

695 :
>>694
それもそうだけど
お気に入りのアビゲイルを結婚させて
きゃっきゃやってるのも謎と言えば謎だった

宮中である程度の地位にしてやるには結婚させるのがベストだったのは解るけど
性的な奉仕をさせる相手に結婚相手がいても別に嫉妬はしないんだな
サラの夫に対してもそこそこ同情的だったし

696 :
当時は夫婦関係ははく付みたいなもんでいい会社に就職したみたいな感覚と聞いた
恋愛は愛人とするものだそうだ

697 :
>>696
的確な例えでワロタ

698 :
アビゲイルの旦那もせっかくの初夜なのに
手コキで満足しちゃうのはどうなんだろうなw
イケれば何でもいいのかなあw

699 :
ランティモスの次回作
ジムトンプソンの「Pop.1280」かーい!

んーちょっと楽しみかも

700 :
>>691
ファックだのカントだの時代劇らしくない4文字語が連発してたしわざとだろう
ところで来週は「ふたりの女王メアリーとエリザベス」が公開か
スチュアート朝の最後の女王の映画と最初の国王の母親の映画が立て続けに公開されるんだな

701 :
2回目は鳩のファンファーレ聴けて満足して半分寝てしまった
ゲロと手コキとエマ乳は見た

702 :
>>499
ま、オッパイだしてるし主演かな

703 :
>>691
分かるわ
パーツでかめで輪郭や目が丸いからまさに現代の顔って感じ
瞳がビー玉みたいでびっくりしたなw

704 :
肖像画とか見ても欧米なら目が大きい人は昔からいるんじゃないだろうか
食文化が急激に変わった日本人ほど顔や体型の変化ってあったのかな

まあエマ・ストーンは現代人にしても目が大きいので何の役やっててもインパクトある顔だなあとは思う

705 :
口もでかいよな。毛唐という言葉がよく似合う。

706 :
エマ・ストーン美人だと思うけど
時々ロードオブザリングのゴラムに見える時がある

707 :
ララランドでドアップ多すぎて観てるうちにだんだんパグに見えてきた

708 :
エマストーンはたまに眉毛に見える

709 :
ダディクールでしょ

710 :
エマ・ストーンはヘルプで初めて見て、なんだかパーツの全てが大きいな、と思った。
あの時は脇のジェシカ・チャスティンやオクタヴィア・スペンサーに較べて影が薄かったのに
いつの間にかオスカー女優だもんね。
まぁ、これからも頑張れ。

711 :
>>686
アン・ハサウェイと比べるとエマって当たり障りない感じなんだよな。ハサウェイは良い子ちゃんすぎて叩かれてたけど。

712 :
どうでもいいけどエマストーンとミラクニスって似てるよな
レイチェルワイズってハムナプトラかよ
今気づいたわ
好きだった

713 :
全てのパーツがでかいのはアン・ハサウェイだろ

714 :
目がでかいね。あれって天然なのかな?
主要3人とも性格悪いから、とりあえずエマストーン応援したわ

715 :
>>712
ミラ・クニスとジャスティン・ティンバーレイクがセックスフレンドから恋人になる映画で、ジャスティンの元カノがエマ・ストーンでカメオ出演してるんだよなw
あえてクニスに似てるエマを起用したのかなあれ。

716 :
>>715
ステイ・フレンズは良い映画

717 :
そんなに似てるか?
ミラ・クニスなんてテッド2でBEM扱いされてたんだぞ。エマ・ストーンはそれほどじゃないだろ

718 :
女優の目がデカいとか
ここで自演してまで続ける話題なのか?
チョンのデカ目信仰うざいよ

719 :
>>718
話題よろ

720 :
ロブスターのイメージというか不条理映画を撮ってる監督って印象で、次回作がジム・トンプスンのポップ1280らしいという記事を読んであんまり画が浮かばなかったけど、先ほど今作観てきて完全に合点がいったw
これ日本では英国版大奥って謳い文句だったけど英国宮廷版ジム・トンプスンだわ
次回作楽しみ

721 :
>>720
ロブスターはまんまディストピア映画ってかんじだけど
やってることは現実世界とたいして違いないっていうのがポイントだから
不条理映画とくくるのに違和感あるな
高齢の婚活パーティと変わらない
共通の趣味から共感を得るし、可愛い子にはウソついて偽装するし、
子どもいない高齢の独身は社会的価値ないし、
レジスタンスがやってたことはまんま日本赤軍がやってたこと

籠の中の乙女、聖なる鹿殺しは、誇張して表現したらこんな異常なことなんだよ?的な作品だが
ロブスターは設定は異常だがやってることは変わらないという点で違う
もっともマイルドな作品

脚本こみでランティモス作品という印象
監督業だけ請け負うのは残念だね
大胆な脚色をランティモス自身がやるのなら問題ないけど

722 :
自分はまさに現実世界そのものが不条理であると認識しています
この映画では王室、政治という不条理の極みのような世界で登場人物の自己が精神的・肉体的に変容していくというふうに解釈しました
誰一人として絶対的な王女の支配からは逃れられないけれども、王女自身も王女という立場に縛られ続けている
不条理映画を定義付ける事ほど不毛な事はないと思いますがw、
私とあなたがこの監督の映画を面白がっている点は似ていると思います

723 :
王女、王女って誰のことやねん

724 :
スレの最初から見てると王女と女王の違いがわからない人が時々いるみたいなんだよな。

725 :
王女→princess
女王→queen
立場が全く違うんだよ
今でもイギリスのエリザベス王女とは言わんでしょうに

726 :
あ、すまん
王女って書いちゃってんね
なんかオリビア・コールマンのアン女王って王女っぽいじゃん?
いや無理あるな...

727 :
エリザベス2世の娘にもアンがいたな

728 :
黒髭のアン女王の復讐号ってオリビア号?

729 :
昔買ったモールバラ公爵の歴史本
今アマゾン見たら24000円ついてるな
多分映画の効果だね

730 :
マケプレの価格って単なる言い値で別に相場じゃないからな

731 :
単に絶版だというだけでトンデモな値をつけてる出品者おるからなー

732 :
終盤のアン、半身麻痺してた?

733 :
左半身に麻痺があるような描写だったね
血栓ができやすい病気だったという説もあるから脳梗塞とかやったかもしれんね

734 :
片目晴れてたな

735 :
それをCG使わず演じたオリビアコールマンはやっぱりオスカーにふさわしいね

736 :
特殊メイクは当然しただろうけどね

737 :
というかあれだけ肥満なうえに通風抱えてたらなー
肉で冷やすの効果あるんかね
要するに冷えピタ的な効用期待してんだろうけど

738 :
痛風に効果あるかはしらんけど日本では馬肉を貼る

739 :
>>723
多分、王女って書きながら女王陛下のことだと思ってるんだよ

740 :
肉を貼るのは巨人の星かなんかで出てきたような
そもそも、17回流産死産って事が可能なんだな
設定おかしいくらいの現実

741 :
王族皇族の女は産む機械としての真価が問われるからな

742 :
結局スチュアート朝はアンで断絶してしまったしな
跡を継いだハノーバー朝が今のウインザー朝へと繋がってるな

743 :
>>740
流産は7回、死産は5回。
あとの5回は生まれたが幼くして(最長11歳)亡くなった子。

744 :
なんぼあの時代でもそこまで来ると
やはり遺伝的に何かしらの問題があったと考えるのが妥当だろうな

745 :
抗リン脂質抗体症候群を患っていたという説があるから、血栓ができやすいせいで胎児に栄養が行き渡らなかったのではないか

746 :
産むのが難しい体なのに当時は産まなきゃいけないプレッシャーもあって大変だったろうな…
史実的にはアビゲイルとの関係は悪くなかったのかもしれないけど映画のラストは信用できる人間もいなくなって気の毒だった

747 :
サラからの手紙を待ちわびて取り乱してるさまは胸が痛んだわ

748 :
アン女王が癇癪起こす度になんか不憫でたまらなくなるよね
オリビアコールマンのチャーミングなアン女王像はこれから映画での定番になりそう
そんなに映画の時代設定として取り上げられる事も多くないだろうけど

749 :
オリビア・コールマン
今撮影してるネトフリドラマじゃ
現・女王演じてるからな…

750 :
作曲賞の候補にすらならなかったのは意外。

751 :
>>750
だって既存の曲ばかりなんだもん

752 :
美術か衣装のどちらかは賞獲って欲しかったな
メリッサ・マッカーシーのうさぎドレスは笑ったけど。あれ17匹なのかと思ったら30匹以上はいたな

753 :
衣装頑張ってはいたけど、絢爛豪華っぷりを表してる作品ではなかったしね。
モノトーンで統一ってぐらいだからどっちかっていうと地味めだったし、華やかなブラックパンサーに賞がいったのは納得かなと

754 :
衣装は斬新だしカメラは魚眼レンズ使ったりしてるし言葉遣いは現代風だしかなり異色だな
オスカーはボラプ4部門にブラパン3部門というのは事前の予想を上回ったから
人気作品がオスカー獲れないという批判に配慮したのかなと思う

755 :
あの不協和音みたいな音楽、意外と嫌いじゃない。

756 :
>>755

シューベルト ピアノ・ソナタ 第21番第2楽章?

757 :
女王って多分SLEとそれに続発する抗リン脂質抗体症候群じゃないか?

758 :
>>752
あのウサちゃんドレスは、たけしの世界まる見えに通じるものを感じたわ

759 :
色々と衝撃的なシーンがあったけど、
全裸でトマトぶつけられてもヘラヘラ笑ってたカツラのおじさん(議員か?)が一番かな。
話の本筋とは全く関係なかったみたいだけど。

760 :
あのシーンもしかしてアビゲイルの親父?って思ったけどなんにも関係なかったw

761 :
女王の人がミザリーに出てきそうなブスさ加減だった

762 :
>>760
アビゲイルの父親は借金残して火事で焼け死んでる
そのせいでアビゲイルは上流階級から転落した

763 :
役だとそんな感じだけどそれ以外だと雰囲気違うよ、オリビア・コールマン

764 :
エリザベス女王ドラマ撮影中のオリビア・コールマン
https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-6792131/The-Crown-look-Marion-Bailey-Queen-Mother-joins-Olivia-Coleman.html

765 :
>>634
コロコロうんこは臭くない

しかし食糞用のうんこはめちゃ臭いけど出したらすぐ食べるからそんなに気にならない

766 :
瀬戸内海のうさぎ島行ったらそこら中うさぎの糞だらけだったがほとんど臭わなかったな

767 :
>>764
オリビアの足がすごく綺麗

768 :
>>764
すごい
ちゃんとエリザベス女王になってる
在位中の女王のドラマ化とはすごいね

769 :
英国は王室をエンタティンメントにするのに寛容っすから。
若き日のエリザベスがリアルローマの休日やらかす映画とかも作ってるし。

770 :
>>706
声出して笑ってしもたw
時々というか途中からもうどう見ても美人に見えなくなって、どうしてこの人起用されてんだろうとまで思ってしまった
演技は別として

771 :
ときどき美人に見えることもあるってくらいの人だよ

772 :
目がでかいとゴラムに見えるな
俺もエマ・ストーン見てたら
「テッド2」でアマンダ・サイフリッドがゴラムと呼ばれてたのを思い出した

773 :
昨日の「まんぷく」で牧瀬里穂もゴラムに見えたw

774 :
映画自体は良かったが日本語訳がね。。。
あれじゃあ細かいニュアンス伝わらないよ。やはり戸田奈津子あたりじゃないと務まらないね

775 :
無知で恥ずかしいんだけどロケ地が本物の王宮じゃないのはなんで?
当時の宮殿は残ってないの?それとも現在もロイヤルファミリーが暮らしてるからロケできないの?

776 :
>>774
ツッコミ待ちかー

>>775
今の宮殿とは関係ない時代みたいだね

777 :
>>775
ロケ地バッキンガム宮殿、とか無理でしょ

778 :
>>774
アン女王「もう一度フランスを攻めるので?そりゃおったまげ!」

779 :
面白いと思ってんのかね

780 :
それは774のジョークについて言っているのか?

781 :
自分で鼻殴るやらロブスターやら目を突き刺すやら他作品のモチーフ出すの好きだなーと思った
でもファンサービスか何かならあんまりそういうのやってほしくないわ

782 :
>>781
女王が実際太ってたってことで目を突き刺す要素は入れたかったんだろうな
太っても醜くなっても瞳の美しさは変わらないままってことなんだろうけど

783 :
【海外】清掃員からオスカー女優へ 『女王陛下のお気に入り』オリヴィア・コールマンの軌跡
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552423831/

784 :
歴史に疎いのと何の予備知識もなく見たんでこの三人のうち誰かが失脚してギロチンや火炙りになりそう、たぶんサラかな、うぅ、やだなぁ。
とハラハラしつつ見てたからそこまではいかなくて安心した。

785 :
>>783
オリビア、ピープショウにでてたのか
気づかなかった

786 :
エマストーンに踏まれたい

787 :
前知識なしで行ったから、えーこういう話だったの?って思ったけど、芸達者揃いで楽しめた。
女王、表情であれだけ演技できて凄い。さすがアカデミー取るだけはあるよね。
個人的にはニコラス・ホルトがメッチャ楽しそうだった。

788 :
ニコラス・ホルト君はこの映画の扮装だと物凄くデカイな
あんま他の映画でデカッと思ったことないがヅラで嵩が増してるからかな

789 :
ニコラス・ホルトって身長190cmあるんだけど。

790 :
本人自体デカイけど他の映画だとデカイ気がしないのは共演者もデカイことが多いからか

791 :
周りの役者もみんなヒールで、各自高さ調整してるんじゃないかな

792 :
マッドマックスFRでは囲んでる女優陣モデルばっかで軒並みデカかったな レニクラの娘は小さかったけど

793 :
マッドマックスなんかトム・ハーディやらシャーリーズ・セロンやら
他の女たちもモデル体型のデカいのば っかで、ホルトくんもごく普通に見えた。
レニー・クラヴィッツの娘だけやけに小さく見えたけど、世間一般じゃあれが普通なんだよな。

794 :
ごめん、リロードしなかったら792と被った。
にしても、ガイジンてどうしてあんなデカいんだろ。
素朴な疑問。

795 :
トム・ハーディは175ぐらいだからデカくはない
ガタイはいかつかったけど

796 :
シングルマンで共演したコリン・ファースも190近くあるもんなぁ

797 :
>>789
自分の中では授業中に鼻歌歌う子供で終わってたからビックリ

798 :
>>794
顔も全然違うし、人種とはそういうもの
チワワと秋田犬と比べてもね

799 :
本州ヒラタとスマトラヒラタを比べてるようなもんだからね

800 :
>>797
あの子供がウォーボーイになって現れた時はびっくりした。

801 :
昨日観てきた!!!
やー、面白かった、二時間あっという間だった。
映像も音楽も構成ってか見せ方も好みだったし、
特に「舌でやってくれる」のとこは吹き出したわーw
この監督の作品、初めて観たので、これから漁る!

でもって役者ってすげぇ〜って、シミジミ思ったw
アン王女の精神不安かつ白痴な感じ、すごいね。
アカデミー賞では、あんなチャーミングだったのに。
でも個人的には、側近二人が主演のように感じたから、
アカデミー賞主演女優賞ってのは、なんだか違和感。
評価の高さそのものに関しては、納得なんだけど。

802 :
>>797
https://youtu.be/Wcfwr9dsgdQ
これか

803 :
全裸で果物ぶつけられてた体毛濃いおじさんは有名な俳優なの?

804 :
Amazonビデオで「聖なる鹿殺し」を視聴。。
この監督さんはド変態なのね、怖かったし面白かった。
ロブスターを観るため、ついにネトフリ登録したよ。

>>801 だけど、自分も「王女」と書いていたね。。
お恥ずかしい、「アン女王」でございます。。

805 :
HDDがいっぱいになってきたので去年BSでやってたの録ったままにしてた海外ドラマ見た
女刑事役の人うまいけど見た目地味だし華がないなあとか思いながら観てたが
何て女優さんだろうとクレジット見たらオリヴィア・コールマンだった
1シーズン見終わるまで全く気づかなかったわ

806 :
>>805
ブロードチャーチ?
イギリス人なのにこんなにブサイクな人いるんだーと思いながら見てた
役どころも悲惨だったよね

807 :
オリビアコールマン、「ナイトマネジャー」がよかった

808 :
>>806
そうそう
真相を追う刑事から一転のどん底演技は凄いなあとは思った
パート2見始めたけどシャーロット・ランプリングの大物感にビビった

809 :
ランプリングは只者じゃない感でてるよね

810 :
>>806
イギリスのドラマに美人はあまりいない

811 :
>>810
イギリス人って多分紅茶の飲み過ぎで
なんか顔が微妙に渋い
だがそこがいい
メイ首相も若い頃は可愛い

つーかエリザベステイラーとかイギリス人だし

812 :
絶世の美女のヴィヴィアン・リーとかもな

813 :
映画女優で美人はアメリカに行く

814 :
イギリスの演劇学校は
美男美女やスタイルいいやつ以外にも
ちゃんと枠があるらしい
太った役とか不美人役もいないと舞台が成立しないから

その割に白人と黒人で親子とか普通にやるけどw

815 :
イギリスは人種のるつぼだからな、演劇界は特に

816 :
>>810
フレンチロリータのイメージが強すぎて忘れがちだけどジェーン・バーキンもイギリス人

このスレ見なかったらオープニングの鳩ぽっぽファンファーレに気付かなかったわ、有り難う!

817 :
しかし、ウィンストン・チャーチルもダイアナ妃もサラの子孫なのか、凄いな

なにげにサラ一代での成り上がり度も高いのな

818 :
上映終了直前にやっと見て来た
3女優の演技合戦見ごたえあったわ
FOXサーチライトについての特集あるパンフレットもいい!

819 :
そのフォックスサーチライトの行く末が
この前のディズニーによるフォックス買収で
だいぶ危惧されてるんだよね

サーチはオスカーノミネートの常連だから
大丈夫だろとは言われてるけど

820 :
>>819
良作作ってた2000の閉鎖が即日発表したくらいだから今頃サーチライトを協議してるとは思えんが

821 :
DVD Blu-rayか...
FOXはもうセルに力入れてないよな

822 :
リストラされすぎて余力がないんちゃう?

823 :
特典満載なら買うんだが詳細が少ない

824 :
亀だけど、実はエリザベステイラーの両親は両方ともアメリカ人である

825 :
なんで初夜にあっち向いて手コキでイカされて、男はキレんのか、そこだけが分からなかった

826 :
男は完全に籠絡されてるので長いお預けにキレるどころか手コキですら喜んでしまうのである

827 :
あそこは笑うところだから

828 :
レンタルで見た
最後のシーンをどう解釈していいのかわからない

829 :
もう一度観る

830 :
成り上がったつもりでもサラの代わりどころか結局はウサギ以下の存在にしかなれなかったってことじゃないかな
アビゲイルはウサギ踏んだり油断するとすぐ本性が出ちゃうから自業自得なとこあるけど

831 :
これ史実なの?

832 :
違います

833 :
>>831
お話を50〜60文字程度にまとめるならおおむね事実。
例:18世紀の英国女王・アンは、側近にして親友のサラに公私ともに依存していたが、没落貴族の娘・アビゲイルがその座を奪う。

834 :
>>833
じゃあ登場人物は実在の方々か。
細かい出来事はどうだかわからないけど

835 :
>>834
アン女王、サラ、アビゲイル、サラの夫、首相あたりは実在の人物。
ホントはアンに夫がいたけど映画には出てこない。
途中で出てくるヘンテコなダンスはフィクション。
全裸オヤジに果物ぶつける遊びは実際にあったのかようわからん。

836 :
>>831
サラはチャーチル首相やダイアナ妃の祖先

837 :
アメリカ人女優エマ・ストーンのイギリスアクセントについてのメモ

"Stone sporting a spot-on English accent in her first period role" - Neil Smith (Total Film)

"Emma Stone is a sly delight, managing an accent and the script's complicated cadence deftly" - Vanity Fair

"Faultless English accent" - London Evening Standard

"Stone masters the British accent with admirable aplomb" - Washington Post

"Very good Brit accent" - The Guardian

838 :
面白かった

839 :
DVDで視聴。「困った時のウィキペディア」で史実との相違をチェックしてみた

サラとアビゲイルの確執自体は史実で、結果的にサラが追放されアビゲイルがアン
の寵愛を得たのも事実だが、アビゲイルがそれを仕組んだわけではなく、単にサラ
が女王の寵愛を失う自爆をしただけ。アビゲイルはいわば棚ぼたで女王の心の隙間
を埋めるポジションを、ゲットした。サラの真の敵はアン。故にサラは必敗だった

なおサラが女王の同性愛を非難したのは事実だが、真偽を含め具体的なことは不明
まして野心家アビゲイルがその利用を含め、主体的に動き回っていた辺りは全て創作

時間軸がほぼ無視され、歴史上の人物や出来事にも大ナタがふるわれているから再現
史劇としては、期待は禁物。まあそれでも当時に無知な我々の、とっかかりにはなる
晩年まで王室相手に立ちまわったサラと、その旦那ジョン・チャーチルという、
英国史上でもまれにみる辣腕と野望の夫婦の、成り上がり一代記みたいな史実映画
もいつか見て見たくはあるが、これはもう普通に大河ドラマの題材

840 :
史実は史実、映画は映画で楽しかった

841 :
レンタルで鑑賞。新婚初夜が新妻の手コキとか笑えるw

842 :2019/11/24
アビゲイルの子孫が気になる

レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★13
ヴィムヴェンダースについて
ヘルボーイ / HELLBOY
全員死刑
ゴジラ映画総合 GODZILLA 120
アリータ:バトル・エンジェル Alita: Battle Angel 8
友罪 (ゆうざい)【生田斗真 瑛太 夏帆 山本美月】
記憶にございません! 2
【ダニエル・ラドクリフ】スイス・アーミー・マン【ポール・ダノ】
ワイルドスピード(Fast & Furious)総合Part13
--------------------
【42神降臨】石川雄洋応援スレ★54 【誤解されやすい金髪】
【インタビュー】 「在日朝鮮人に『南か北か』を問わないでほしい」=ハンギョレ新聞 [05/09]
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2145【33歳声優志望の無能ハゲアイドル】
プレ・プラ女子が好きな奴集合!!
KDDI社員スレ34
【DA PUMP】YORIとユノ★13【東方神起】
【全国】ふるさと旅行券【情報】 part6
【タカマツ】松友美佐紀 part43【バドミントン】
浜松市民の失恋 パート2
★☆☆吉田美紀スレ44☆☆
ラーメン二郎桜台駅前店 渾身の37杯目
子供に世の中の事を教えているが子供の方が詳しい
【田】Windows10 Part139
GACKT 359
世界くらべてみたら
【あだち充】MIX【ゲッサン】Part11
全人類から嫌われる売れないライターに共通する特徴
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ1317
@@2017年 台風18号 (タリム) part.2 @@ ..
朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part36
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼