TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■マーク・ウォールバーグがスパイ 『 MILEマイル22 』■
【世界の巨匠】黒澤明 6【最高傑作】荒らし禁止
アンダーワールド ブラッド・ウォーズ Underworld: Blood Wars
キングダム part.28
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 350
インデペンデンス・デイ:リサージェンス INDEPENDENCE DAY: RESURGENCE 7
女だけど今から自Rるから
CUTIE HONEY -TEARS- その1
【映画】君の膵臓をたべたい 12
ランペイジ 巨獣大乱闘 2

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★12


1 :2019/08/08 〜 最終レス :2020/06/04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
日本2019年6月28日(金) 世界最速公開!(2019年7月2日アメリカ公開)

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作!
アベンジャーズエンドゲームのその後を描く物語でありフェーズ3の締めくくりとなる作品

監督
ジョン・ワッツ

出演者
トム・ホランド:ピーター・パーカー/スパイダーマン
サミュエル・L・ジャクソン:ニック・ヒューリー
ゼンデイヤ:ミシェル・“MJ”・ジョーンズ
ジョン・ファヴロー:ハッピー・ホーガン
マリサ・トメイ:メイおばさん
ジェイク・ギレンホール:クエンティン・ベック/ミステリオ

オフィシャルサイト
http://www.spiderman-movie.jp/
前スレ

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★11
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1563380995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
2

3 :
池袋のグランドシネマサンシャインで4DX&SCXで見てきたけどめちゃくちゃ凄かった

4 :
>>3
何が凄かったか教えて?

5 :
>>1
乙テリオ

6 :
2Dだったけどド肝を抜かれて震えが止まらなかった

7 :
都会はええなあ田舎はすぐ4D終わる

8 :
今さらだけどこの予告編だとチャリティ会場のスパイダーマンはアイアンじゃないんだな
https://youtu.be/VUFmhKpZKlE

9 :
アイアンの活躍をカットしたからそこしか出すとこなかったんだな

10 :
完全にすれが止まってるのであげとく

11 :
あ、上がってなかった

12 :
次が早くて2023とか信じられない
4年後とかオリンピックかよ

13 :
契約がまとまれば
どこかでぶっ込んでくるんじゃないの?

14 :
>>12
みんなガッチガチの大人になってるやん
トムホは除く

15 :
FFHの引きがアレだっただけに続きはめっちゃ気になるよなぁ
ラスト直後から始まるのなら次回作数年後公開は違和感ある

でも思い切って次回作まで作中でも数年経過する形になるのも
ここで放って置かれて数年経過となるとそれも違和感
別作品の中でスパイディの状況触れられるとかもあり得るのかな

16 :
MJがマイケル・ジャクソンファッションなのは何故?
初登場シーンでそっちのMJかいって笑っちゃった。

17 :
>>15
世間はスパイディがアベンジャーズの一員として世界を救ったことを知ってるわけで、
あの動画が流れたからって一方的にバッシングされることはないように思う

それより正体バレたのがヤバくてメイおばさんの命が、、、

18 :
@moviewalker_bce: 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は8/14までの累計で動員208万3507人、興収30億661万7600円となり30億円を突破しました

19 :
続編はよ

20 :
30億越え良かったね
続編待ち遠しいなぁ

21 :
エンドゲームやライミ版の半分か…

22 :
あの時は待ちに待ったスパイダーマン実写化だからね

今はまた新しいスパイダーマンかよって一般層は飽きられてる感じがする

23 :
続編待ったなし

24 :
世界興行収入ではとっくにトップだし

25 :
スパイダーマン映画で

26 :
600億超えか...もんごっついな
日本の人口とジャニーズやアニメがヒットしやすい環境の中、30億でもすごいと思いたい

27 :
Blu-rayまだー?

28 :
>>21
ライミ版の時代は大作洋画100億前後パンパン行く時代だった

29 :
・サム・ライミ版(SONY配給)
スパイダーマン(2002)
日本 75.0億円 米 4億ドル 世界 8.2億ドル
スパイダーマン2(2004)
日本 67.0億円 米 3.7億ドル 世界 7.8億ドル
スパイダーマン3(2007)
日本 71.2億円 米 3.3億ドル 世界 8.9億ドル

・マーク・ウェブ版 (SONY配給)
アメイジング・スパイダーマン(2012)
日本 31.6億円 米 2.6億ドル 世界 7.6億ドル
アメイジング・スパイダーマン2(2014)
日本 31.4億円 米 2億ドル 世界 7.8億ドル

・MCU版 (スパイダーマンはSONY配給)
シビルウォー:キャプテンアメリカ(2016)
日本 26.3億円 米 4億ドル 世界 11.5億ドル
スパイダーマン:ホームカミング(2017)
日本 28.0億円 米 3.3億ドル 世界 8.8億ドル
アベンジャーズ:インフィニティウォー(2018)
日本 37.4億円 米 6.7億ドル 世界 20.4億ドル
アベンジャーズ:エンドゲーム(2019)
日本 61.1億円 米 8.5億ドル 世界 27.8億ドル
スパイダーマン:ファーフロムホームホーム(2019)
日本 30億円 米 3.7億ドル 世界 10.9億ドル

安定の蜘蛛

30 :
スパイダーマンファーフロムホームとかいう一歩間違えればドラゴンクエストユアストーリーになっていたかもしれない作品

mcuにはウォッチャーという存在がいるからこの先彼らがエンターテイメントをぶち壊さないか心配

デッドプールみたいな第四の壁発動したりする何でもありのキャラは別だが

31 :
糞映画と比べるな

32 :
>>30
どのような一歩か説明したまえ

33 :
「お前らの観てる映画もCGの作り物なんだぜ」って言われてる気がしたという感受性豊かな人もいるようだ

34 :
ミステリオ「大人になれよ」
ピーター「スタークさん立派な人だったけど言うほど大人でもなかったし…」

35 :
やっぱピーターはベンおじさんが死んでないと駄目だな

36 :
FFHも映像追加版上映だって

37 :
えっ
テンポどうなるんだ

38 :
チンポ?

39 :
どうせ日本じゃやらん

40 :
>>35
死んでるよ

41 :
>>40
でもg.p.c.w.g.rが一回も言われてないのはそこが描かれてないからだと思うんだ
だから世界を救うよりMJと遊ぶことを優先したくなる

42 :
スパイダーマンの新シリーズって発表されました??
スパイダーマン詳しくないのでどなたか教えてください。

43 :
映画の?
まだだよ

44 :
>>42
されてない

45 :
>>41
前作はヒロインに恋しながらも、背伸びしてヴィラント戦うことを優先
してたから、今作の MJ との恋愛、デートのことしか頭にないピーター
にちょいと違和感があった
前作ラストでアベンジャーズ入り辞退してたくらいだから、学園生活
優先に切り替えたと思えばいいのかな

あとはトニーとニック・フューリーという対面する人物の差も大きい
のかもしんないけど

46 :
むしろなろう系ラノベみたいに
「俺TUEEEEチート能力手に入れたから世界最強軍団に入団するぜwwww」
みたいなんじゃなくて
「いや…俺のテリトリーNYだけなんで…」ってのは等身大で
かなり共感できたけどな。高校生だし

47 :
MCU世界だとスケールでかすぎだし自分より超おおいなる力を持つヒーローヴィラン目白押しすぎだし
ハッピーがトニーも一人の人間として色々悩んでたって台詞の方が客にも刺さるんじゃない

48 :
>>45
思うに、スーパーヒーローになるということを体験できなかった頃と
実際にその重責を知り、1回死んでまで世界を救ってその辛さを知った後では全然感覚が違うのではないかな

一般人でもずっとやりたかった仕事にいざ就いてみると面倒なことばかりでイヤになることもある
ましてや十代の意識なんて一貫してなくて当たり前

たまたまウィキペディアで和製スパイダーマン小森ユウのことを調べてたんだが
彼も叔父の死が描かれておらず、よって「大いなる力には多いなる責任が伴う」の信念を得ていないので
追い込まれたときに奮起するものがないそうだ

MCUではトニーがベンの役割になるのかと思っていたんだけど、ついに「大いなる、、、」は言わなかったな
この言葉がない限り、ピーターの行動に責任感がないのは俺はむしろ怖い程に整合性がとれていると思う
それに今後どんな展開でgreat power comes with great responsibilityに至るのか楽しみで仕方ない

49 :
心配した通りデズニーとソニーがこじれたか・・・

50 :
ほんま勘弁してほしいわ…。アメコミファン以外はMCUのスパイディを楽しみたいんやで…

51 :
ソニーは版権返せ

52 :
ソニー倒産しろよ

53 :
任豚草

54 :
もうディズニー版スパイディ作れよw
アベンジャーズの時だけトムホにして

ハワードスタークみたいに今回はそっちかよみたいな感じで

55 :
>>54
ディズニーは映画化版権ないから単体映画作れないし他の作品にも出演させられないぞ
勝手に作ったら裁判沙汰になる
版権持ってるソニーが独自に続き作るだけ

56 :
頑張れソニー!!

57 :
続きどうなるの…

58 :
新たなるスパイディ、「アルティメット・スパイダーマン」に御期待下さい!

59 :
トムホ主演監督続投で2本とるのは確定してるから続編と続々編は心配しなくて大丈夫っぽいよ
MCUとのリンクとアベンジャーズ入りがどうなるのかって話で

60 :
アベンジャーズはしばらくはやらない、っていわれてるじゃん

61 :
アンチャーテッドが来年末公開でしょ
ソニーはスパイディじゃなくても
トムホで稼げるようになってウハウハやね

62 :
版権持ってないくせに売り上げの半分よこせってディズニー糞じゃん
日本のパクリばっかしやがって守銭奴すぎる

63 :
アイアンマンとは何だったのか

64 :
ミッキー最低だな

65 :
アメイジングスパイダーマンがついに観れる!
サムライミスパイダーマンがついに見れる!

うーんやはりスパイダーマンは単品作品でこそ輝ける作品だ

66 :
>>60
アベンジャーズ映画はなんでも混ぜたりして設定もむちゃくちゃみんなで楽しめない映画だ
なくなって当然だ

67 :
>>51
ソニーは英雄だ

68 :
>>66
頭が弱くて誰が誰かわからなくなるから嫌なんだろ?
みんなは楽しんでんだだからこその世界興収1位なんよ


わかる?

69 :
665 !omikuji !dama (ササクッテロ Sp85-VG08)[sage] 2019/08/21(水) 17:39:43.63 ID:i6eHfgERp

>>652
スパイダーマンはソニーのものだ
それをアベンジャーズ勢がめちゃくちゃにした
スパイダーマンソニーこそ真の映画だ

667 !omikuji !dama (ササクッテロ Sp85-VG08)[sage] 2019/08/21(水) 17:40:28.48 ID:i6eHfgERp

うーんやはりスパイダーマン独立ほど嬉しいことはないな…
どれほどまでアベンジャーズ勢に嫌がらせを受け続けたかスパイダーマン

ついに報われる時が来た!

70 :
>>68
自分のことか?
世界一ではないぞ世界一位は風と共に去りぬという素晴らしい作品だ
君のいうみんなとは一部のアベンジャーズ勢のことだろう
本当のみんなはアベンジャーズ映画みたいなコラボしまくりな作品に嫌気がさしていたのだよ

https://i.imgur.com/JKmolZD.jpg

みんなそう思っている
それが真実だ

71 :
触んな

72 :
ホークアイ役ジェレミー・レナー、スパイダーマンのMCU残留を呼びかける
「ソニー・ピクチャーズ、スパイダーマンを返してくれませんか」

https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37879/news/mcu%3famp=1

こいつばかだろ
無能の弓引き役しかやれないくせに何をイキっとんねん
この件でソニーにキレる連中の心理が分からん
倒産しそうなマーベルから権利を買い取ってサム・ライミスパイダーマンを作ってアメコミ映画の礎を作りそれに便乗したMCUとディズニーに過ぎないのに

73 :
うーんやはりアベンジャーズの役にもなると心まで染まってしまうのか
スパイダーマンの本来はソニーなんだが

74 :
あ、ディズニー+でホークアイのドラマはじまるらしいw
魂売っちゃったねぇ…この人ホークアイしかできないだろうから別に良いけど

75 :
自分は役者にはあまり関わりも興味もないが
この俳優はソニーの作品には出られないかもしれない
まあ自分は配給会社には興味ないからあまり気にしないが

76 :
まあトムホスパイディ自体は続くし問題はMCU世界とリンクのみだから
スパイディファンは嘆く必要はあまりない

77 :
スパイダーバースもヴェノムも面白かったし、何でもかんでもアベンジャーズに集結しなくてもいい気もする。

78 :
そうだ
アベンジャーズは合体することばかり考えた映画で一人一人のヒーローの味を薄味以下にしてしまった巨悪の権現
これからは本物のスパイダーマンがみれる喜びがある

79 :
MCUとの絡みのないトムホスパイディは魅力半減だわな

80 :
>>73
本来と言うなら、それこそマーヴェルコミックが生み出したキャラじゃんw
ソニーが一から作り出したキャラじゃないんだからさ

今回の件の是非はともかく、リブートしてほしい
トムホは残すとか言われるとたまらん

81 :
MCU前のスパイダーマンが好きっていうのはジジイだけだろ
アンドリュースパイダーマンのときも同じこと言ってただろ

82 :
トムホランドがネタバレしてないからこのニュースはウソだな

83 :
>>80
原作はマーベルコミックだそれは事実だ

この本来というのはスパイダーマン映像シリーズだ
アメイジングスパイダーマンが大ヒットしていた中アベンジャーズシリーズが大量生産されていたせいでアメイジングスパイダーマン2は不調で打ち切りになってしまったのは知っとるざろ

それでソニーがアベンジャーズ勢に身を委ねてしまったのが悪魔のスパイダーマン

そして今回離脱と言われているなら本来の場所に帰ったと言える

84 :
>>81
自分には友達がたくさんいるがもちろん若い人もいる
ネットでもスパイダーマンは全部好きという意見がある

うーんしかしアメイジングスパイダーマンを打ち切りにしてしまったアベンジャーズ勢の罪は大きい
うんなので今回は相当大きな事件だ

85 :
会社に肩入れしないで観てる身からするとファイギが参加しないことによる出来の心配はあるね

今後のMCUへの出演とかはまだ交渉次第だけどそれはもう決まってるみたいだから
アメスパは参考にならんにしてもヴェノムはなんとか大きな減点がないけど小さくまとまった感じだったし
スパイダーバースは最高だったけどスタッフ別だろし映像的な魅力は単純に実写に反映できんだろうし

86 :
正体バラされたので
もうスパイダーマンは名乗れない
なので、マーベルオリジナルの新キャラとして継続させれば?

スパイダーマンはSONYに熨斗つけて返して

新たな名前は
おっぱいダーマン
これで解決

87 :
離脱しても別にいいんじゃないか。
ジョンワッツ監督が続投するようなので俺はそっちが嬉しい。

88 :
元からアベンジャーズの小間使いみたいで嫌いだったしこれでようやく自由になれたのは良いわ
サンキューディズニー
お前らがアホで助かったわ

89 :
やはりアベンジャーズシリーズに不満を持つ人はたくさんいるようだ
スパイダーマンが独立することにこんなに感動するとは
うーんすごい

90 :
>>83
コミック出身のキャラであることを忘れちゃいかんよ
それが「本来」

続報読むと、今のところファイギがプロデューサーとしてクレジットされないってことしか発表されてないのかねこれ
ディズニーとマーヴェルは引き続き関わる可能性有り?

91 :
ソニーのついった曰くファイギ離脱はディズニー側の意思
FOX合併で仕事が増えたことが理由
ソニーは今後もファイギの路線で続ける、と
https://mobile.twitter.com/SonyPictures/status/1164036827667238912

ニュースサイトじゃディズニーとはまだ揉めてて、ディズニーが収益の半分寄越せと言ってるから合意出来ない状態だと
トムホは2本出演契約残ってる、ジョンワッツには続投してほしいけどまだ契約してない状態

これ、おまいら喜ぶの早いんじゃね?
(deleted an unsolicited ad)

92 :
正直MCUのスパイダーマンはソニー+MCUで作り育てたと思うので離脱は喜べんわ
ディズニーはともかくマーベルにはもう少し還元してあげても良いと思うけど

93 :
何だか懐かしい文体の人がいるな

94 :
>公開初日の興行収入の5%とすべてのグッズの売り上げを受け取るという現在の契約から、
>利益を両社で半分に分配する契約への変更を要求したという。


実際どのくらい違ってくるんだ
グッズの売上があるとは言え、初日の興行収入のたった5%って結構少ないと思うが

95 :
ほぼ映画権を渡すようなもんだし呑めるわけないわな

96 :
このゲーム続編頓挫したらソニー不買焚き付けた弓おじ恨むわ

97 :
デッドプールと絡ませて欲しかったんだけどな

98 :
権利持ってる側が5%あげて尚且つグッズの売上もって滅茶苦茶譲歩してんだけどな
5割寄越せって買い戻したくないけど利益だけは欲しいって言ってるのと同じだしそらキレるよ

99 :
ソニーには何の落ち度もないだろ
それをディズニーがいきなり半分よこせって言い出すのがどうかしてる

お前らの働く会社が、仕事を与えてやってるんだから会社に給料半分寄越せって言ってくるようなもんだろ
そんくらい無茶苦茶

100 :
>>98
ほんこれ
ソニー批判してるやつらって権利を何と思ってるだろうな

101 :
>>98
しかもアベンジャーズの映画に出すのはレンタル料0円だからな
頭の悪いMCU信者ってこの事実を知らないのか?

102 :
>>94
製作費全部ソニー持ちでマーベルスタジオは実質作るだけだったのを
製作費も収益も折半にしようというのがディズニー側の要求

103 :
>>98
買い戻したいにきまってるだろ

104 :
>>92
それだとシビルウォーやエンドゲームの売上からソニーも貰いたいところだな。

105 :
>>104
貰ってるだろ

106 :
今回初めて利益配分のことを知ったけど、こういうの出したら普通にディズニー側のが叩かれるだろうに

107 :
しかし大多数のアホとアメリケンはソニーに文句を垂れるという

108 :
アベンジャーズのホークアイが「ヘイ、ソニー!rf[e

109 :
ホークアイが「ヘイ、ソニー!スパイダーマンをスタンリーとマーベルに戻せよ」とインスタで発信している
事情もしらずにMCUのファンにソニーを叩かせようとするなよ

110 :
ディズニーに権利の貸出しなんかやるとこうなるぞっていうw

111 :
なんかネチこい書き込みが続いてるけど、こっちはただのファンだし
契約がどーのとか、どっちが正しいとかどうでもいいんだよ
MCUのトムホスパイディを続けてほしいだけだわ

特にアメリカはファンの気持ちをしくじる真似に対してブーイングが凄いだろうね

112 :
トムホをオーディションに連れてきたのはソニー

113 :
とりあえず犯罪者エンドのまま終わることはないんやな?アベンジャーズから抜けてどうなるのに

114 :
>>29
アメイジングこれで爆死扱いされてんの?普通に3やってほしかったわ

115 :
>>114
10億ドル目指しての7億ドルと5億ドル目指しての7億ドルだと状況が違う

116 :
トムホがインスタでスパイダーマンのアカウントのフォロー外してるのはどういうことなんだ

117 :
ファイギが外れるだけでMCU外れるとは言ってない

118 :
>>111
だけどホムカミにアイアンマン出るのが嫌だとか
ミステリオにもまたトニーがらみかよもういいよってファンも多かっただろ
別にスパイダーマン単独作としてはMCU抜けても問題ない
これでカーネイジやヴェノムと共演できるのだから良い面すらある
トムホが続いてくれるならね

119 :
Blu-rayの発売は遅れるの?

120 :
なんだよ!早とちりやがって!
誤報じゃん

121 :
おいおいまさかトムホまでソニーのネガキャンか?

122 :
トムホは二本分契約確保できてる事実だけでもありがたいよ
MCUファンには悪いがMCU要素なしでもいくらでもやりようのあるコンテンツだし肝心なのはトムホだわ

123 :
ソニーとディズニーがお互いにスパイダーマン関連のキャラを好きに使えるようにできないのかな。2社で契約を結んだらできそうな気がするけど

124 :
>>123
単体専属契約を2レーベルで結ぶAV女優かよ

125 :
みんな落ち着けよww
https://front-row.jp/_ct/17296918

126 :
キャラオタだしどこ製でも関係なくコンテンツ盛り上がって欲しいから見に行くわ

127 :
ディズニーとトムホの話ばっかりしてたら
トムホランドがトムホのテーマパークに見えてきたわ

128 :
正直MCU絡めなくてもトムホってだけで売れそうだよな
それくらいドハマりしてる

129 :
>>94
お前の脳内じゃなくどっかの記事を引用するなら元記事へのリンク貼れ

>>118
トムホが演じたスパイディはMCUが作り上げたキャラ
MCUからも脱却しろでもトムホは使えってディズニーより酷い要求してるの分かってる?
MCU要素無しにするならトムホも外してリブートすべき

130 :
>>129
↑なんだこのキチガイ

131 :
MCUのスパイダーマンだから売れたんだけどな

132 :
ヴェノムカーネイジやれば余裕で客入るし

133 :
アベンジャーズ5でスパイディが活躍するのは見たかったが
それ以上にスパイダーマン:ヴェノムVSカーネイジの方がスパイディファンは見たいでしょ
何十年待たせてるんだよって感じだし

134 :
>>132
今のMARVELブームなら人は入るね
XMENみたいに時系列ぶっ壊れると興醒めするから
別れるならそこら辺の背景だけは最低限お互い守って欲しいな泣

135 :
最近公開されたヴェノムの初期イメージアート?の戦闘シーンだと
ドレイクとライオットじゃなくてキャサディとカーネイジだったね

136 :
>>129
酷い要求って何なの
全部契約の範囲内でやるって話だけど

137 :
>>129
トムホは残し、スパイダーマンテイスト溢れる、別のキャラにする
例えば正体バレたので、もう蜘蛛男は名乗らずとかね
そしてMCUに残す

そうすりゃSONYはスパイダーマンリブートしかなく、どうすりゃいいのか
何を作っても叩かれるだろ
八方塞がりに陥る

これで良くない?

138 :
>>129
トムホは残し、スパイダーマンテイスト溢れる、別のキャラにする
例えば正体バレたので、もう蜘蛛男は名乗らずとかね
そしてMCUに残す

そうすりゃSONYはスパイダーマンリブートしかなく、どうすりゃいいのか
何を作っても叩かれるだろ
八方塞がりに陥る

これで良くない?

139 :
要はトムホと監督はMCUに残る

スパイダーマンだけを返す

これでSONYは最悪の状態に陥る

140 :
>>131
ライミ版とスパイダーバース全否定かよ

141 :
>>138
トムホがディズニーとは契約結んでない時点で完全に積んでいる計画だね

142 :
でもMCU入りするまえに役者変えてよかったと思う
MCUでいったん区切ってるから
(今回のスパイダーマンはこういう路線で行くんだな)って個人的には納得できた

前の人から続投してたらアイアンマンウザすぎ感はわかる

143 :
なんか勘違いしてる奴多いんだけど
ライミ版1は製作費1.39億ドルの興収8.2億ドル
ホムカミは製作費1.75億ドルの興収8.8億ドル
FFHはEG効果で11億超えたけど、これが異例なだけで
MCUがなくても同じぐらい稼げるわけ
なのに次は収入半減するんだよ
呑めるわけないやんそんなの

144 :
>>137
これからはナイトモンキーとして活躍するよ

145 :
まぁFFHが10億ドル超えたのはエンドゲームが大成功したおかげってのも間違いなくあるからな
ディズニーが調子に乗ってしまったんやろ

146 :
少なくともトムホが続投してる間は現状維持して欲しいな
トムホスパイディはMCU要素無い方が無理がある

147 :
俺は、トムホをさっさとクビにして
mcuのヒゲやハゲやデブの出てこない
赤毛でブサイクでクソウザいMJが
ちゃんとひどい目に合うスパイダーマンを撮ってほしいと願う

148 :
>>147
それはもうライミがやった

149 :
懐古厨ダサい

150 :
>>149
ダサいって言う奴がダサい

151 :
もう17年前だからな
高2が自分の生まれた頃の映画の話をされたら知らんがなとは思うよな

152 :
もっと前の日本のやつ見てみたらロボットとか乗っちゃっててスパイダーマンの特技全然生かされてないw

153 :
ライミ版信者は役者がもう50近いという現実を見ればいいのに

154 :
ダサいって言われてイラッとしちゃったのかな…?

155 :
それで思い出したけど、
大学1年生の頃に「ダサい」と言ったら「それどういう意味?」って真顔で聞き返された
怒ってるわけでもなく本当に意味を知らないらしい
話てるうちに埼玉出身だとわかった
もともと埼玉をバカにする言葉が語源だから
埼玉だけダサいという言葉が普及してないんだと気づいて感慨深いものがあった

156 :
映画のヴェノム見てないんだけど、スパイダーマンの存在をほのめかす演出とかあったの?

157 :
>>156
エンディング後のおまけでスパイダーバースのアニメが

158 :
それはソニーだからさ

159 :
ヴェノム見たけどあいつそんな悪いやつじゃないしクモガキと戦う必要はあるんか?

160 :
ヴェノムはスパイダーマンが嫌いなだけで悪い奴ではないってのは原作からだから

161 :
ヴェノムは単純なヴィランじゃない

162 :
ミステリオスノードーム欲しいわ

163 :
デップーとヴェノムで板挟みにしよう

164 :
クソニー返せよスパイダーマンヽ( )`ε´( )ノ

165 :
ディズニーも本当はスパイダーマン買い戻したいはずだよね ソニー側はいくら提示してんだろ

166 :
売る気なかったら提示もないのでは

167 :
個人的にはマーベルに帰るのはありだがディズニーの物になるのは違和感

168 :
2016年の『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』からマーベル・シネマティック・ユニバースでスパイダーマンを演じてきたトム・ホランドが、
スパイダーマンがMCUから離れるとの報道を受けて、Instagramのソニーのアカウントをアンフォローしたと報じられた。

Heroic Hollywoodの報じたところによると、スパイダーマン俳優のこの動きを指摘したのはMCU CosmicのJeremy Conrad。
ホランドは公式のコメントなどはまだ出していないが、これがこのニュースについての最初の反応となるだろう。

スパイダーマンがMCUを離れる可能性があるというニュースは今週の始めに報じられ、
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントとディズニー/マーベルとの交渉が決裂したことが明らかにされた。これによって、マーベルの社長であるケヴィン・ファイギとマーベル・スタジオは今後、
「スパイダーマン」映画の共同制作に関わることはないということになる。

ディズニーの公式コメントはまだだが、ソニーはディズニーに対して、
「私たちは失望しましたが、次の『スパイダーマン』実写映画のリードプロデューサーは
(ファイギが)続投しないというディズニーの決断は尊重します」とコメントしている。

多くの俳優たちがSNSでこのニュースへの反応を投稿している。
「デッドプール」のライアン・レイノルズは「スパイダーマンを助けて」というファンの願いに反応し、
ホークアイを演じたジェレミー・レナーはスパイダーマンをMCUに返してやってくれないだろうかとソニーに頼んでいる。

https://jp.ign.com/m/spider-man-homecoming-sequel/37933/news/

169 :
スタン・リーの遺族がディズニーを批難

170 :
そもそもソニピクに売る気はなし

171 :
> スパイダーマンのMCU離脱問題について、海外メディアのTMZがスタン・リーの娘であるジョアン・リーさんにコメントを求めたところ、
「マーベルとディズニーは私の父の作り出したものを完全にコントロールすることを模索していますが、さらなる収益を求めようとするなら、スタン・リーとその遺作を真にリスペクトしてくれる第三者により抑制と均衡が保たれるべきです」と語りました。

> スタン・リーとその遺作を真にリスペクトしてくれる第三者

俺か。俺のことか。

172 :
>>157
おまけはカーネイジじゃなかったカナ?

173 :
カーネイジとヴェノムの共演作にスパイダーマンが出ないなんて寂しすぎる
だからソニーに帰ってくるのはありっちゃあり

174 :
https://twitter.com/Pg45FAVaoi6lRid/status/1164248389350899712

@Pg45FAVaoi6lRid: 2000以上のドローンを制御飛行させて演出した
花火とは別次元の
夜空を綺麗に彩る魔法のイベント
(deleted an unsolicited ad)

175 :
スパイダーバースがスタンさんをリスペクトしたのはタイミングもあったけど沁みいった
マーベルはスタンさんにキャラクターグッズのロイヤリティを払わなかった過去もあるようだし(伝記で読んだ)
遺族はマーベルに対して渋い感情もあるんじゃないの
ソニーは少なくとも価値を認めてるからね

176 :
>>175
え、そんなことあったの?クソだなマーベル

177 :
スタンリー亡くなった直後に出たPS4のスパイダーマンのDLCのエンディングに急遽追悼画像ぶっ込んできたのは流石だと思ったわ

178 :
>>171

このスタンリーの娘には父親虐待疑惑があるんだよな

スタンリーは否定しているが。

マーベル側が娘に対して対応が良くないのは理由がありそう。

179 :
父親自ら否定したことを知っていながら父親虐待疑惑がある娘だからと云々と大きい声でいうのは流石にそんなこと言う奴が性格悪すぎるでしょ
娘の意見自体には賛否あるかもしれないが

180 :
またトムホのスパイダーマン、
またリメイクかって思ってたけど面白いね

前作より続編の今作の方が断然面白い
ギレンホールはいい演技するよね

続編はかなり先になりそうだね

181 :
とりあえずトムホ版はメイおばさん亡くなるぐらいのインパクト欲しいわ

182 :
ミステリオってまたトニーのせいで出てきた敵なんか?
MCUってトニーを内部敵にしすぎじゃない?フリー素材かなにか?
あのなんでもできる眼鏡とか死んだ後pcを誰かに見せてるような気分になった
トニー好きだから辛いわ。屑なのはわかってるけどもうそっとしといてやってくれ

183 :
アイアンマンも卒業したことだし、次回はMCU要素抜きでも成立しそう
ピーターが困ってるのにアベンジャーは何やってるんだ問題は
各単独作でも同じ事だし

184 :
せっかくハッピーといいコンビニになってきたのに

185 :
>>181
正体バレたからあり得る
そして生き返らせるために今までの設定がなかったことになるワンモアデイというイベントが、、、

え、まさか、、、

186 :
>>184
あなたとコンビニ、ハッピーマートかよ!

187 :
ハッピーの楽観コメントは安心する

188 :
>>185
やめてあげて (´;ω;`)

189 :
>>185
メイおばさんはPS4のスパイダーマンで亡くなったばっなのでいいです
今のところマルチユニバースの主要キャラクターで最後まで生き残ったのはMJとマイルスだけ?

190 :
MCU離脱確定!

191 :
ピーターは616正史世界のは普通に生きてるし

192 :
これは原作のワンモアデイネタくるな

193 :
Blu-rayまだー?

194 :
トム・ホランドとケヴィン・ファイギ、スパイダーマンのMCU離脱を認める
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/38002/news/mcu?amp=1

195 :
ディズニー・・・

196 :
ソニー倒産しろよ

197 :
すべてはソニーが買ってくれたとこから始まってるからなぁ

198 :
ソニー製はもう買いません

199 :
しかしmcuスパイダーマンいないといろいろ企画立ってるけど、弾が小粒な印象になっちゃうね。

200 :
なんでソニーが悪者にされるのやら

201 :
スパイダーマンは単独でも十分面白いから別に良い

202 :
最初マーベル社を救ったのは事実だけどその後多くのマーベルファンがMCUにスパイダーマン関連のキャラが参入するのを望んでいたにも関わらず権利を手離さなかったのも事実だからな
嫌われてもしょうがない

203 :
>>202
メシの種をファンのために手放せって気持ち悪い思考だな

204 :
>>202
心情は分かるがビジネスだし仕方ないんだよな
ソニーは何もアンフェアなことしてない

205 :
>>202
望み通り参入したやん
上手くいってたのにどこぞの誰かさんが横やりいれたせいで離脱したんやで

206 :
大体ディズニーが欲を出し過ぎなんだよ
ジェームズガンのことだって慌ててクビにしたかと思えば撤回したり、ディズニー幹部はろくなことしねえ
ファイギはガンのときだって直接は発言してなかったし今回もしかり
ディズニー幹部は変にしゃしゃり出ないでファイギに全部任せとけばいい

207 :
>>202
その理論だと
お前の大事な物を皆がくれって言ったらくれるんだな?お前は

208 :
>>206
ディズニーのターゲット知ってたら解雇は当たり前だろ
事情も状況も理解した上でセカンドチャンスを与えて戻したのもまともな判断
それを理解出来ない君が一番ろくでもないと思うが

209 :
>>206
ジェームズ・ガンは本人のバカッターが原因
今回のスパイダーマンは権利問題
一緒にするな

210 :
ガン監督のバカッター集

「笑いは最高の薬。だから僕はエイズ患者を笑う」
「これまでに見た最高のデブ男がこっちに向かって歩いてくる。500ポンドはあるぞ」
「寝ている彼女に向かって、お尻からRをするジョークを言った」
「小さな男の子に、体のある場所を触られるのが好き」
「Rされるののいいことは、終わった後、『ああ、Rされていないっていいなあ』と感じられることだ」

211 :
>>202
今までの契約ならOKなのになんでソニーが悪いの?

212 :
Disney asked that future Spider-Man films be a 50/50 co-financing arrangement between the studios, and there were discussions that this might extend to other films in the Spider-Man universe.
ディズニーは、将来のスパイダーマン映画がスタジオ間で50/50の協調融資契約になることを求め、これがスパイダーマンの世界の他の映画にまで及ぶ可能性があるという議論がありました。

there were discussions that this might extend to other films in the Spider-Man universe.
これがスパイダーマンの世界の他の映画にまで及ぶ可能性があるという議論がありました。

https://deadline.com/2019/08/kevin-feige-spider-man-franchise-exit-disney-sony-dispute-avengers-endgame-captain-america-winter-soldier-tom-rothman-bob-iger-1202672545/

213 :
マーベルは
正体バレたから蜘蛛男は名乗れない
なのでウェッバーとか、ウエッブマンとか別の名前にして、コスチュームも新しくして、トムホと監督残せば良い

スパイダーマン返されたソニーは、どんな映画作ろうが袋叩きになるぞ

分かってやってるとは思うが

214 :
>>213
トムホはソニー続投表明してるぞ

215 :
ウォールクローラーとか、蔑称ふくめて呼び名はいろいろあるけどさ

216 :
ガン擁護派がここぞとばかり例の件を蒸し返して窘められる流れを何回見たことか
やっと風化し始めてたのに例のツイートもそれらについては謝罪してなかったこともセットで掘り返されてるし
むしろガンの背中撃ってるのと同じだからいい加減やめてやれ

217 :
>>214
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37994/news/mcud23

そんなこと、一言も言ってない
嘘ついて何の得があるの?
やはりDNAがそうさせるのか?

218 :
>>217
バカなん??

そのIGNの別記事に書いてるだろ

ホランドはEntertainment Weeklyとのインタビューで話している。
「素晴らしい5年間だったよ。人生で最高の時間だった。未来はどうなるかなんてわからない。
僕がわかっているのは、今後もスパイダーマンを演じ続け、最高の時間を過ごすってこと。どういう形を選ぶにしろ、楽しくなると思うよ」

ホランドは続けて「スパイダーマンの未来は違ったものになる。でも、同じくらい最高で素晴らしくなる。今よりももっとクールになる新しい方法を見つけるよ」

219 :
もともとトムスパイディさんはソニーとの契約だそうだね
よっぽどのことがない限り破棄はしないでしょ

220 :
アンドリューはmcuスパイダーのオファー来てたらしいけどアメイジングキャラと違いすぎて蹴ったらしいな。トムホはおなじことしないでな

221 :
>>217
それの次の記事は読んだのかな?

222 :
>>220
トムホはあと2本契約済と言われてる
もしやらないってなったら多分莫大な違約金払わされる

223 :
>>217
煽る前に確認したら?

224 :
>>217
ガイジずっとトムホランド離脱と思ってて草

225 :
次回作はMCU要素徹底的に排除するんだろうな
スタークのスの字も出ない
そうしないとネズミーに訴えられちゃうから

226 :
3作目冒頭でイーディスのグラサンとアイアンスパイダーを海に捨てたりとかしないだろうな

227 :
JKシモンズが出てたしライミ路線になったりして

228 :
トビー出てくれないかな
おじさん役でもピザ配達でもいいから

229 :
トムホがベイビー・ドライバー観に行ったら前にトビーが座ってたらしいな

230 :
>>229
アンドリューガーフィールドにポップコーン買いに行かせてたのか

231 :
>>226
巨大な力に目覚めた女性ミュータントに殺される流れやないか!

232 :
もうトムホランドの話なのかディズニーランドの話なのなわからなくなってきたな!

233 :
0039 名無シネマ@上映中 2019/06/30 00:15:20 ID:Wr4hXjA/
>>33
向こうの新聞やシネマ誌のどこも契約延長は濃厚。理由は色々と書かれてたけど、俺の英語力じゃ細かいところは読み取れなかったけど、契約打ち切りという記事が濃厚というのはいくら探しても見当たらない

234 :
・ファイギプロデュース継続しMCU残留
・ファイギはプロデュースしないけどMCU残留
・ソニーマーベルバースが誕生、MCU離脱
・ソニーが全面的にディズニーの要求を受け入れてしまう

235 :
どうなるんだろ

236 :
ディズニーの嫌がらせでマベスパ2が出なくなってもなぜかソニーが叩かれそう

237 :
>>235
ファイギ、MCU離脱確定
上でも出てるでしょ

https://jp.ign.com/m/spider-man-homecoming-sequel/38002/news/mcu

238 :
>>220
そもそもオファーの時点で既に契約してるトムホとは違う

239 :
ツイッターの海外の公式紛いのガセニュースでアカウント共がここ数か月間不自然に
10億ドル興収超えたらスパイディの映画のコントロールがディズニー行きとか
そんな感じのガセ流していたけど何かの工作だったのかな

240 :
版権ヤクザと手を組んだのが運のツキか

241 :
>>234
ストーリー分岐してソニーバースにもMCUにも出演

も、ワンチャンありそうな気もしてる

242 :
今回の件でSONYもディズニーと関わるとろくな事にならないと学んだだろうな
まさに軒を貸したら母屋を取られそうになった訳で
マーベルとはそこそこいい関係だったのにな

243 :
>>242
いや、むしろディズニーが軒をかしたらそこで商売始めて大儲けしたのがソニー
商売やってもいいという約束だったのに、儲けすぎだから来週から利益半分寄越せとか言ってきたのがディズニー

244 :
ソニーのスパイダーマンに関する権利っていつまでなの?
作り続ける限りはってやつ?

245 :
>>243
時系列おかしいだろ
倒れかかって当時映画製作の余力がなかったなマーベルに手を差し伸べたのがソニーだろ?そしてスパイダーマンは大ヒット
ロイヤリティーとグッズ収入はマーベルに入る流れそしてその時はまだネズミ参入してないしね
ソニーが全て正しいとも思わないけど考え方がネズミに偏り過ぎ

246 :
トニースタークはいなかったことになるの?

247 :
>>217
フルボッコやなおまえw

248 :
ワロタ

Jeremy Renner

Hey @sonypictures we want Spider-Man back to @therealstanlee and @marvel please, thank you #congrats #spidermanrocks #🏹 #please

ソニー・ピクチャーズ、スパイダーマンをスタンリーやマーベルに返してくれませんか

@revolutionizer
You need to be saying this to Disney not Sony. Sony offer multiple deal options Disney said no to each one. If you want to blame someone, then blame them.

ソニーではなくディズニーにこれを言う必要があります。ソニーは、複数の取引オプションを提供しています。誰かを責めたいなら、彼らを責めなさい。

https://twitter.com/Revolutionizer/status/1164045357694799872?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

249 :
ファンが見たいのはホランドスパイディが鉄の意志を継いで戦ってく世界なんだ
なんでこんな単純なことがわからない

250 :
トニーの呪縛が怖い

251 :
>>249
アイアンマン依存はFFHで終わりでいいよ

252 :
カレンいなくなるのは悲しいし企業同士の関係悪化抜きにトニーひっぱるのは
一週間悲しんだら前を向いて修学旅行満喫して終わりでいい

253 :
ピーターは自分の危険はともかく、世界を救うために少数を犠牲にするような決断に
耐えられないだろって思ってたから、アイアンマンの意思を継ぐみたいな展開は違和感しかなかった

これから長いシリーズを通してそういう人格を形成させるつもりだったのかもしれないけど

254 :
>>253
いずれピーターも人々のために死ぬ日がやって来るけどマイルズ・モラレスが継承すると思ってた

255 :
>>251
ほんこれ

256 :
ホランドダーマはアイアンマンとセットがええんや!
アイアンマンやMCUじゃないなら、ホランド君じゃ無くてもええんや

257 :
>>255
それはそれでいいんだけど、全く触れなくなるのも不自然じゃね?
いままでスタークインダストリーズが高性能コスチュームを提供してくれてたのに次からは自作しなきゃなくなるんだから。科学クラブでなんとかする?

258 :
オズボーン社で作ればおk

259 :
ノーマンオズボーンがピーターを見出して人類救ったヒーローって事にするしか無いな

260 :
そしてオズボーンはアイアンパトリオットに

261 :
>>256
トムホスパイディはMCU要素以外に価値がないのか、冷たいな

262 :
トニーやハッピーがいなくなると豪華感が薄まるからトビーマグワイヤ出して解決するべきって友達が言ってる

263 :
実写スパイダーバースまじでやってくれー
トビースパイディ出てくるだけで泣いてまうかもしれん

264 :
スパイダーマンファン 「ソニー単独でろくな映画作れるわけない。 頼むからマーベルと仲直りして」
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1566638874/l50

265 :
>>264
>ソニー単独でろくな映画作れるわけない。
スパイダーバース
> 頼むからマーベルと仲直りして
ネズミーに頼め

266 :
マルチカスにかまうなよしかもよりによってゲハ板のだし

267 :
なんにしろパーカーがスタークを忘れてしまうのは寂しいな

268 :
トニーだってインセン博士のことをいつまでも話題にしたりしないし
FFHっていうエピローグもやったわけだしいつまでもスタークさん連呼も不要じゃないかなあ

269 :
Blu-rayまだー?

270 :
MCU離脱しないで欲しいと思ってるしビッグ3ではトニーが一番好き
が、今後事あるごとにトニートニー言うのはMCU内の続編だとしてもおかしいでしょ

271 :
もう『名前を呼んではいけないあの人』ばりに『死んでしまったあの人』『世界を救ってくれたチームの一員だったことは僕の誇り』『ミスタードクター』『叔母さんに遊ばれたおっさん』って表現しよう

272 :
トムホ続投するとしてヴェノムとかカーネイジと並ぶ絵がなんかしっくりこないわ
ヴェノムの方を仕切り直して、次のトムホスパイディに新ヴェノム出した方がいい気がする

273 :
つーかアメイジングスパイダーマンの続きやってデハーンとシニスターシックス出せよ

274 :
トムホあと二作契約残ってるし、トビーアンドリュートムホで実写版スパイダーバースなんてのも観たいわ

275 :
>>274
格好良く死んでいくヒーローピーターと
腹が出てやさぐれた駄目ピーターは
どっちが似合うだろうか

276 :
>>275
コメディもやれるトビーがピーターBでいいだろ

277 :
>>275
そう考えたらトビーも孤独な中年スパイダー
アンドリューも恋人をなくしてやさぐれてそうなんだよぁ

278 :
3とかマーベラスとかやらかしてる感しか無いんだけど

トムホでまたオジサンの死ぬところからやり直されても、チガうしなw
ヴェノムとかアイアンスパイディだったら瞬殺やんwwいわれるよな

279 :
>>270
でもストーリーの流れでMCUでの経験に触れないのは違和感がある状況ってあると思うんだよね。
ここであの事思い出しもしないのかよ的な。

280 :
MCUに参加してこれからヤベェ!ってワクワク感がホームカミングの面白さの理由だった気がする
エンドゲームっていうお祭りも終わってそういう気持ちも落ち着いてきて、そろそろ単体でも面白いスパイダーマン観たいなぁって思い始めた
世界のスーパーヒーローじゃなくて親愛なる隣人スパイダーマンが観たい

281 :
映画のヴェノムはスパイディとの関わりのない形に改編されてるからな
いっそトムホでエイリアンスーツのエピソードやってリブートしてほしい気もする

>>279
いやそれははっきり言って考えすぎだよ
あれだけ長く続いたMCUでもいちいち過去作の出来事に触れてるシーンなんてそんなないけどうまく回ってる
過去作やコミックを知ってるファンはむしろセリフで細々と説明しなくても「こういうことがあっての行動だ」というのを汲み取ってくれるしな

282 :
MCU側ではスパイダーマンは死んだ事にでもするのかね?
アニメのスパイダーバースってソニーだっけ?そこにトムホぶっ込めば楽しそうだが

283 :
ソニーがMCU離脱した上で、自前で使えるキャラだけでFFHの続き作ってもそれはそれでやりようはあるよな
(一定以上の水準の作品になるのは大前提だけど)

FFH最後の身バレから伏線あったスコーピオの復讐の的にされたり、
MJやメイおばさんが危険にさらされてシンビオートスーツの力を求めちゃうとか、
マイルス出てきて仲間になるとか

んで何年かしてディズニーとの話がまとまってそれまでのストーリーが邪魔になるなら
単独作でワンモアデイ展開とかすりゃリセットして再登場全然できちゃう

284 :
ソニーが作るにしても、作中でトニーとかのワードも一切使えないんかね。

285 :
ただでレンタルしてた分過去の出来事としての名前くらいは出させてほしいよね

286 :
29日からファーフロムの特別版上映をするみたいだが
そのためにわざわざMCU離脱の話題をだして、ファーフロムがコラボの最後ですよーって危機感をあおり

で 特別版上映がおわったころに、やっぱり提携継続しますみたいな話になったりしないのか

287 :
スパイダーマンソニー原理主義者っているんだな

288 :
>>245
そんな単純な話じゃないよ

289 :
Blu-rayまだー?

290 :
まだだよー

291 :
MCU作品ってアイアンマンとエンドゲームしか見てないから正直めっちゃどうでもいい

あ、MCUとマーベル社は別モンだと思ってるんでよろ

292 :
じゃああんたの居場所はここじゃないね?

293 :
FFHのあのラストで、
今後フューリーもアベンジャーズも助けてくれないって
ピーター曇らせ隊からすれば朗報だな

294 :
ハッピーも出してな

おばさんのボランティア集会で「ペッパーも来たがってた」はスターク社の募金を持ってきたからだよね

295 :
>>292
スパイダーマンはソニーのものだよ?

296 :
『スパイダーマン』続編、『ファー・フロム・ホーム』ピーター&ハッピーのシーンが重要に ─ トム・ホランドが明かす
https://theriver.jp/sm3-ffh-pivotal-scene/

(スパイダーマン役として)今までで一番いい仕事ができたと思うのは、(『ファー・フロム・ホーム』の)ジョン・ファヴローと飛行機に乗っているシーンですね。あそこは僕たちが作っている3部作の軸になる場面です。

297 :
楽しみだな

298 :
ハッピーとメイおばさん、MJ筆頭にクラスメイト陣は出る想定であって欲しい…
続編待ちきれない

299 :
もう新作撮り始めてんの?監督決まってないよな?

300 :
>>295
実写権だけはね

301 :
って事はあのジェット機がピーターのものになってスパイダーバースで色んな奴等がスーツ作ってか

302 :
>>301
思いっきり爆破されたろ

303 :
>>283
ミステリオはFFHで研究成果と仕事とチャンスと命を失ったけど、今度は存在していた事実まで奪われるのかな?

304 :
ミステリオはソニーに権利があるっぽいよ

305 :
ブルーレイ12/4発売か

306 :
ディズニーと比べると遅いな
配信は11/6だって

307 :
MCU離脱につき何らかの編集でも加えたりしてなw

308 :
日本限定スチブは楽天が一番安かったんで予約したわ 

尼限定もいいんだが高いんだよな

309 :
バースに比べるとちょっとお高いな
DVDがナイトモンキーなのは欲しくなる

310 :
アマゾンのスペシャルボーナス・ディスクが気になる

311 :
でも+2000円はでかいよな

312 :
3Dゴテゴテしたやつにしか入ってないんか

313 :
>>299
トムホの次作はルッソ監督ののチェリーだよ
あとソニー配給のアンチャーテッドも主演が決まってる
スパイダーマンの契約あるといっても、実現はどうなるかわからんと踏んでるわ

314 :
ホームカミングの時もそうだけど限定版は余計な物がゴチャゴチャ付いてて置き場所に困るからいらんわ
なのでアマゾン特典付きの4k版を予約しました

315 :
なぜキャプテンマーベルがこれにでてこないのよ
いるんだろ
いちばん強力な選手は全ての試合に出せよ

316 :

宇宙にいるから出れるわけないやん
Rよクソガキ

317 :
キャプテン・マーベルが他タイトルとかに出だしたら
アイアンマンとかスパイダーマンとかが手こずるくらいの敵に
何となく苦戦するようになるから心配いらないだろ

318 :
>>306
いつもソフト発売約1ヶ月前にデジタル配信されてる

319 :
もう尼スチールなくなってんのかよ

320 :
ナイトクローラーのジェイクギレンホールって言うから
さっきググるまで、ずっとXメンに出演してたのかとばっかり思ってたぜ…

321 :
尼が高いのは消費税10%込みの価格だからか
タワレコでは今の表記は8%だけど10月から10%表記(今申し込んでも最終的には10%価格)ってあった
買うときはそれぞれのサイトの設定注意だ

322 :
メイおばさん、ありがとう

323 :
いつの間に違う尼スチール出てたんだ?
転売屋にとられたわ
あれ定価いくらだったの?

324 :
もう限定スチールやめてほしいわ
転売ヤーしか得してねえだろ
欲しいやつは予約開始するまで1日中サイトに張り付いてろってか

325 :
限定スチールもう無いの?残念

326 :
下手糞なイラストのミステリオVerなんて要らないし…
パンフレットと同デザインのスチブで良し

327 :
いやあれなかなかデザイン良かったよな
まあでも通常でいいかな

328 :
楽天のスチールブックならまだあるぞ

329 :
日本限定プレミアム・スチールブック(BOX)のほうが特典は多いし、とっさにどちらか選べと言われても迷っちゃうよなあ

330 :
ミステリオ仕様のスチールはデザイン自体は良くてもそれに画力が追いついてない感あるの残念だよな
村田雄介はプレミアム限定版でアート描かせるから使えないにしても

331 :
前作との二枚組でないンだな
いまだに高いし廉価も出てないから楽しみにしていたのに。

332 :
ディズニーは廉価版を出さないらしいからね

333 :
ソニーだった

334 :
>>332
ソニーだけど

335 :
どうせ次のスパイダーマンが興収下がったり、評価低かったらまたMCUに合流するでしょ
そしてディズニーはスパイダーマンの公開時期に嫌がらせで何かぶつけて興収下げようとしそうww

336 :
>>335
それはそれでディズニーの取り分減るような

337 :
MCUとのコラボが魅力的であれば提携は続いたろうから
また互いに旨味を感じれば復活するんじゃない

338 :
別に提携しなくていいからソニー倒産しろ。ヴェノムやグリーンゴブリン返せ

339 :
願いが叶うといいね♪

340 :
離脱でかまわんが再交渉の噂は継続中なのか?

341 :
離脱となると今後の続編では当然ハッピーやらニックフューリーやらとの絡みが一切無くなる訳だが話に無理が生じてこないか?

342 :
ここまで絡ませちゃうとねw
でももともとは別作品だったんだしそこまで固執しなくてもいいんじゃね?

343 :
興業収入は3でがた落ちになるだろうな
いままでウォルト・ディズニーにたよりすぎた

344 :
>>341
数年後展開で強引にもってけばなんとかなるかも

345 :
古参のアメコミファンがソニーもディズニーも悪くない
一番悪いのは90年代にマーベルが倒産しかけて映像化権利を各映画会社に売り飛ばさなきゃいけなくなる前に
買い支えれなかった当時の自分達アメコミファンだって言ってるのを見て大人だなと思ったww

346 :
>>330
ミステリオ仕様のスチブってどれ?
尼に掲載されてる?

347 :
自己解決
ダサすぎてワロタ

348 :
>>345
かっこいい

349 :
タダで1000円もらう方法
@メル.カリをインストール
Aコードを入力して1000円もらう

コードはこれやで


https://i.imgur.com/eK6dJhn.jpg
https://i.imgur.com/QMOOdMi.jpg

350 :
>>345
大いなる作品には大いなる投資が伴うのか

351 :
どうでもいいが一回くらい物語を完結させろよ

352 :
スパイダーバースも3Dついてきたけど
再生機がないのにしれっとついてくるのが嫌だ
試しに見ようとしたらやっぱりダメだった
プレステ4ならテレビが非対応でも再生出来るのかな
でも今さらゲームやらないしな(年を取って集中力ないし、目もつらいし)

353 :
PS4のマーベルスパイダーマンやろうぜ
マルチユニバースで観測されてない新世界(完全新規)だから楽しめるぞ

354 :
>>351
原作のアメコミ自体エピソードの区切りはあっても完結って概念が無いから無理だな。

355 :
ダークナイトトリロジーは完結したけどな

356 :
楽天ブックスから値下げのメール来たけど、あのスチールブックのデザイン不評なんかな?

357 :
>>351
RDJのアイアンマンとクリエヴァのキャップの物語は完結したじゃん
今後はドラマで弓おじの物語とシーハルクでハルクの物語も完結するんだと思う

358 :
>>357
スパイダーマンの話だろ
ライミ版もアメスパも打ち切りだし

359 :
デザインというより画力じゃないの

360 :
ライミ版は予定がなくなったのは確かだけど内容的には完結してるような

361 :
アメスパは初っ端から色気出して伏線張り過ぎてるのがな。
完結してない感を高めている。

362 :
記憶が正しければ4部作予定だったよなアメスパって

363 :
それはライミ版だ

364 :
PS4のスパイダーマンを映画化してほしいわ
ヴィランオールスターだったけど楽しめたしブラックキャットを映像化するいい機会だわ
あの世界ってグウェンどうなってんだろ

365 :
>>363
いや3、4も製作予定だったろアメスパ
3は2016年、4は2018年公開予定だった

366 :
ライミはとりあえず1作目作って好評だったから3まで作って一旦完結した。3は評判悪かったけど成功扱いなので追加で3部作を作る計画ができたがライミとソニーが揉めておしゃか

アメスパはもともと3部作は作る予定で1作目以後に4作目も追加で計画は出て公開日まで発表されてたけど、アメスパ2が不調という理由で白紙。
とはいえ北米では製作費回収できなかったけど世界的に見れば一般的な水準よりもかなり高く稼いでるから、まだやりようはあった

まあどちらもソニーのせいだな

367 :
ライミ3の時で
三部作が流行りだから。と説得して完結できる終りにしたんだよな
クビにする気まんまんだったと。感じワル

368 :
スパイディ映画ブランドを確立したのはソニー

369 :
>>366
商売敵と手を組む大英断でソニー史上最高額の興行収入を記録したファーフロムホーム
ソニーのおかげでトニーの新たな一面を描写したシビルウォー、ホームカミング、インフィニティウォー、エンドゲーム
ベイマックスと並んでアメコミ映画史上に残る傑作扱いを受けたスパイダーバース

どれもソニーのせいだな

370 :
海外ではソフトが10月にでるのに日本は12月ってソニークソだよな

371 :
おばさんがエロイってのが分からない。50過ぎのオバサンだよ
普段は40代でもBBAって言うくせに

372 :
映画は最速だったのに?
そのぶんおまけ増量で頼むわ

373 :
>>370
ディズニーのせいだよ…多分

374 :
>>371
普段って誰のことやねん

375 :
>>371
おこさまなのか女なのか

376 :
>>374
一般的に40代はBBAって言ってるからそうかと思っって
>>375
意味がわからないけど見た目がエロイからいいってことか
俺はエロイとは思わないけど。エロイのが多数はだから
声が大きいだけだけなのかノイジーマイノリティー
俺がまちがってたみたいだなすまぬ

377 :
メイおばさんってコミックでヤカンかぶって戦ってたことなかったっけ?ググっても出てこない。記憶違い?

378 :
30代くらいになると分かるけど
40代前半女性はまだまだ綺麗だぞ
50代になるとさすがにおばちゃんだが

379 :
>>377
レッドトルネードのマチルダおばさん?

380 :
ファーフロムのエンディングでこれくらいやってほしかった

https://i.imgur.com/WYQp7Ei.jpg
https://i.imgur.com/Aq2qP5V.png

381 :
>>380
2枚目の改行の場所がモヤモヤする

382 :
>>381
思った!ス
タン・リー

383 :
>>379
あーそれか!しかもDCだったか…

384 :
スパイダーマンの実写映画って呪われてんじゃね?

385 :
ファーフロムの続編はないけど
トムホで上手く繋げて新作作るって事?
トニー一派の話すら出来ないのか

386 :
『スパイダーマン』ソニー独自のユニバース展開へ
https://www.cinematoday.jp/news/N0111029

Varietyによると、トニーは現地時間5日、同サイトが主催するエンターテインメント&テクノロジーサミットにおいて、
「現在、(MCUへの)扉は閉ざされています」と明かし、「『スパイダーマン』はこれまで大きな成功を収めてきて、今や私たちは独自のユニバースを抱えています。
(ユニバースにおいて)やらなければいけないことを、実行できる能力はあります」と今後の方針について語ったという。

現在ソニーは、映画『ヴェノム』の続編や、モービウス・ザ・リヴィング・ヴァンパイアの単独映画など、スパイダーマンのヴィランを主人公とする作品に取り掛かっている。
またVarietyは、ソニーが『スパイダーマン』の世界を舞台したテレビシリーズを5〜6作企画していると報じており、ソニー独自の『スパイダーマン』ユニバース展開へ準備が進んでいるとみられる。

387 :
ソニーが単独でMCU程上手くユニバースを構築出来るはずないからその内またMCUと合体するしかなくなるでしょ

388 :
>>387
するといいね

389 :
Sony Pictures Chief on Spider-Man Split: ‘For the Moment the Door is Closed’

390 :
>>387
ほんとそれ
ソニーはMCU並に上手くは絶対出来ない

391 :
>>387
まあまた泣きついてくるかマーベルは待ってればいいよ
とむほはかわいそうだね

392 :
メイおばさんの中の人54歳だったのかよ
しかも過去にRDJと交際歴ありw

393 :
メイおばさんとトニーも交際あるからな

394 :
そんな散々言われてきたネタを今さら…

395 :
MCUとの再合流のハードルを上げてるのはネズミ側だということに気が付かない間抜け

396 :
>>394
その散々の時欠席してたもんでね

397 :
スパイダーマン映画ってほんと運が無いわな
サムライミ版は4も作る予定が中止で終わったしアメスパは2がコケて続編お蔵入りになったし今回もこのザマだしな

398 :
>>397
・20年くらい企画されては中止されてるスーパーマン
・乳首つけたりバットクレジットカード出したりするバットマン

アメコミ人気キャラはつらいな

399 :
>>397
ライミ3とウェブ2は映画内容が悪かったのもあるが配給会社やプロデューサーなんかの横槍でダメになったのがね、、、
ソニーに戻るの不満持ってる人はこの二回の前科があるから不安なんだと思う

400 :
なぜ『スパイダーマン4』の製作が頓挫したか…サム・ライミ監督が語る

>会社が設定した締め切りまでに、僕が自分で納得できる物語を作れなかっただけなんだ」とコメント。
 当時を振り返り「ソニーには『僕は素晴らしい映画以外作りたくないので、この映画は作らない方がいいと思います。
 だからあなた方が計画しているリブート版をどうぞ進めてください』って言ったよ」と明かした。

> ライミ監督の発言に対しソニーの共同会長エイミー・パスカルからは
 「スタジオのお金を無駄にしないでくれてありがとう。あなたの親切に感謝します」という言葉が返ってきたとのこと。

401 :
アメスパ2は内容良いだろ!

402 :
>>400
クソニーw

403 :
アメスパ2はディレクターズカット版が傑作になりそう

404 :
よく分からんが
ファーフロムの続編の話は消えてないの?

405 :
あの終わり方なら、エディ・ブロックがピーターに絡みやすいんじゃないだろうか

406 :
>>398
マン・オブ・スティールはない事になったの?

407 :
>>404
消えてないけど大幅に変更される

408 :
めんとくせーな

409 :
>>407
んー、ありがとう

いわゆる思い出のアイアンマン社長のとか
ニックフューリーとか知ってる人たちは出ないままあの話の続きをやるのか・・

残念な作品にならなければいいのだが・・

410 :
ソニー嫌いなディズニーキチガイはもう見なくて良いよ、バイバイ
つまんなそうなフェイズ4でも楽しんでなさいw

411 :
今回のスパイダーマンの魅力はトムホランドである事がでかい。そのホランドがソニーで安泰発言をしてる時点でMCUは終わったシリーズだっつぅ事なんだよな。守銭奴ディズニーは調子こかないよーに。

412 :
製作はどこでもいいから続編はよ見たい
スパイダーマンが顔出す可能性があるかもしれんしないかもしれん程度のヴェノム2でも最速で来年とか長すぎる

413 :
ディズニーファンと喧嘩したくて仕方ない人もバイバイしてほしい

414 :
ニワカのスパイダーマン好きだけど
結局続編どうなるの??決まったの?

415 :
チャン・チーみたいなマイナーキャラはキャプテン・マーベルとか出さないと持たないけど、
スパイダーマンは単独でも集客力があるからね

416 :
>>4142021年7月って情報がリークされたよ。

417 :
結局ちゃんと不自然なく話が進んでなおかつ面白ければどこがやろうといいんだよね。個人的にヴェノムの出来はイマイチでスパイダーバースへの繋ぎは下手クソだったけどフタを開けたらスパイダーバースは大傑作だったし正直どうなるかわからん…

418 :
ヴェノムからスパイダーバースに繋ぐ要素ってなんだっけ?

ヴェノムいまいちでスパイダーバース傑作なのは同意だけど
そもそも制作チーム全然別だし

419 :
続編でも何でもないのに予告流す仕様

420 :
あーすっかり忘れてたすまん
何故あえてこのシーン?って謎の編集されたのが流れてたね

421 :
蛇足感ひどかった

422 :
以前にもX-メンの予告が何か別な映画にくっついてなかった?

423 :
まあスパイダーバースを成功させたのはディズニーがハンソロで切ったフィル・ロード&クリス・ミラーでスパイダーマンの成功もジョン・ワッツの功績は大きいから最終的には人選次第みたいなとこはあるかな…

424 :
>>414
4までは確定してるぽい

425 :
https://screenrant.com/spider-man-future-movies-marvel-sony-legal-rights/
2014年にハッキング流出した契約書からすると、アイアンマンなどの名前を明示しなければ
次回作でもホームカミングやファーフロムの場面をフラッシュバックとして使えるんじゃないかと考察してる

>Meanwhile, it's even possible they may be able to use flashbacks from the previous films; both Spider-Man: Homecoming and Spider-Man: Far From Home were technically produced by Marvel Studios on Sony's behalf, and thus are counted as Sony movies.

426 :
>>422
アメスパ2の予告にフューチャー&パストの予告が突然流れたような。
吹替だとSPYAIRのオリジナル主題歌が流れた後に剛力彩芽ちゃんの吹替X-MEN予告がぶっ込まれるという。今やったら結構荒れるだろうなー

427 :
とりあえずインフィニティが一段落して、
しばらくはアベンジャーだよ全員集合がないから
ソニーもネズミも突っ張ってるけど、
そのうちお互いに妥協してまた復帰する気もするなあ

428 :
離脱スパイダーマンがMCUに合流とかまたちょい騒ぎになるだろうし
お互いにどちらかがコンテンツとして死ぬ間際まで蘇生法として寝かすんじゃないか?
完全に死んだものを甦らせるパワーがあるかまではしらんが

429 :
>>425
ただで貸し出していたんだからそれくらいはね‥

430 :
またソニーとディズニーの交渉が再開されたってニュース出てるな

ソニー側は製作費は折半で30%の劇場興収をディズニーに払う代わりに
ヴェノム等の今後シリーズ化を予定していたキャラクター達もMCUに含める事を希望してるみたいね

431 :
>>430
海外の記事で読むとその30%が何かは書いてなかったけど
出資比率が30%じゃないの?

432 :
>>415
10年前はキャプテンアメリカやアイアンマンとかソーに集客力はないとか言われてたな

433 :
交渉再開?
そうなら嬉しい

434 :
飛ばしに等しい記事らしいで

435 :
スパイダーマンは三作で終了だろ?
また新しいの作るんだろうな

436 :
ScreenXで観た人いる?

437 :
>>436
お台場で観たよ
確かに画面は左右に広いけど、左右の壁にも映像を投射してるだけで、
そっちに視線を移すと結局中央への注意がおろそかになるから、
あまり意味は感じなかったな
幅広な分、左右の映像は特注なのかな

438 :
>>436
開業したばかりのTOHOシネマズ 熊本サクラマチで観た。今作みたいな映画の派手なシーンにはぴったりだね。
思ったよりわりときちんと中央の映像から画角を広げたような広がりのある映像になってたな。
ただ、左右の映像はやや荒く輝度も低く感じた。まぁ、左右の映像は凝視するわけじゃなくパノラマ感を感じるためにあるんだからそれほど気にならなかったけど。

439 :
新規契約
・アベンジャーズ5にヴェノムを登場させ、今後MCUにヴェノムを登場させる(これまではソニー側の要求をディズニーが拒否していた)
・ヴェノム以降もスパイダーマンのサブキャラやヴィランをMCUに優先的に登場させて、MCUでソニーピクチャーズの単独映画の宣伝をしても良い事にする
これwin-winじゃねぇの?

https://wegotthiscovered.com/movies/sony-offered-disney-deal-30-spiderman/

440 :
結局風に吹かれて転がる糞をファイギがなんとかしなくちゃなんないのね・・・

441 :
サブキャラを優先的に出せ

フェイズ4台無しやないかーい

442 :
ソニー側に原作コミックに詳しい奴いないのか?

443 :
>>439
>・ヴェノム以降もスパイダーマンのサブキャラやヴィランをMCUに優先的に登場させて、MCUでソニーピクチャーズの単独映画の宣伝をしても良い事にする

これってリンク先の記事のどこに書いてるの?
該当部分の英文を引用してみて

444 :
>>439
あとディズニーはソニーの提案にイエスと言ったの?

445 :
>>442
ガノタや特ヲタが必ずしも有能な監督やプロデューサーとは限らんだろ

446 :
原作詳しい人が全員名プロデューサーになれるとかそんなんあり得ないけど
原作も知らないし優秀でもないプロデューサーに任せてうまく行くわけもない

447 :
まあ少なくともMCUの原作への目配せとかそれを生かした伏線張りなんかは、原作に詳しいファイギがいたからには違いないしな。

448 :
アンドリュー・ガーフィールドはスパイダーマン役かっさらわれたこと納得してるん?

449 :
>>448
めしのたね失うことを前向きに受けとるやつはおらんだろ

450 :
>>448
ガーフィールドにも続投の話来てたらしいな

451 :
マズルフラッシュの位置が気になる
手首を掴んでるはずなのに
https://i.imgur.com/8USZbkg.jpg

452 :
スパイダーマンシリーズのプロデューサーのエイミー・パスカルとMCUのトップのケヴィン・ファイギが仲悪いのもややこしい問題の一つ

そしてエイミー・パスカルも映画製作のキャリア見るとこれまた有能だから余計に厄介

453 :
>>448
沈黙やハクソーリッジを見ると、ガー君の日本へのうっすらとした怨念が透けて見えて、ついニヨニヨしてしまう(笑)

454 :
>>410
ファンタス・・・じゃなかった、F4ってホントにヒットするのか?
監督や役者を見るに、あの7:3の中国人だけ壮大にぶっコケる悪寒がするんだが

455 :
シャン・チーは中国で確実に売れるだろうから全世界興収では大丈夫っていう意外に安パイな作品よ

個人的には楽しみにしてるけど一番リスクあるのはエターナルズだと思う
安パイにする為に最も豪華キャストにはしてるがその分製作費も高いだろうからな
そして設定とストーリーがスケール大き過ぎるんよなぁ

456 :
貿易戦争加熱したら配給されないというリスクも・・・

457 :
>>439
結局ガセだったってことか?

458 :
>>455
でもシャンチーを演じるのは韓国系だろ?
中国人が感情移入するとは思わんな
怒りの鉄拳みたく敵が日本人なら話は別かも

459 :
韓国系家族を扱ったドラマには出てるみたいだけど、中国系カナダ移民でね?ハルピンだから北方系寄りの顔立ちってだけで

460 :
まぁ媚びれば売れるってもんでもないから、結局は出来次第だ

461 :
MCUで本格香港カンフー物ってどんな感じになるのか楽しみなんよね
当時のマトリックスみたいにまた新しいカンフーアクションを作れたら話題になると思う

462 :
アストラル体バトルみたいな特殊能力がなきゃただのカンフー映画だよね
マーベルはどう仕上げるのかな

463 :
>>450
ガーフィールド本人はMCU版が自分とイメージが合ってないという理由でオファーを断ったらしいけどね

464 :
ガーフィールドだとあんなドタバタするスパイディにはならなかっただろうね

465 :
>>463
「あいつら俺にスパイダーマンのスーツを与えて奪いやがったんだファックソニー、ファックディズニー」みたいな仕事失いかねないことは言わないだろ
ジェレミー・レナーじゃあるまいし

466 :
新しいほうのスパイダーマンって
アジア系、多国籍系が結構頑張ってるから見ていてうれしくなるな
こういう映画でアジア系がこういう扱いなのってあまりないからな

467 :
最近のアメコミはかなり人種意識してるのでね

468 :
それもあるけど今のアメリカの理数系の上位校の生徒はアジア系やインド系の生徒が過半数を占めているってリアル事情にも合わせてある

469 :
>>465
ガーフィルドじゃズボンおろしてる所をブラッドに見られてのあれこれに説得力ないしキャラ合わないって断るのは分かる

470 :
ガーフィールドで原作CWみたく大人ピーターとトニー達のやり取り見たかったなあ

471 :
mcuのスパイディは他の先輩に埋もれないように未熟な新米ヒーローの一面を強調して正解だったと思う。
シューター無いと弱体化とか高層建築が無いと機動力マイナスとか弱点を強調したのも良かったね
そういうキャラ描写も念頭に置いてのホランドの起用は大当たりだった

472 :
とりあえずスパイダーマン3の公開日はよ決めて

473 :
大口叩いてダラダラ先送りになるのがソニー

474 :
https://www.google.com/amp/s/in.ign.com/morbius-the-living-vampire/139862/news/spider-man-spin-off-madame-web-in-development-at-sony-with-morbius-writers%3famp=1

SUMCのヴェノム→モービウスに続く第3弾はマダム・ウェブ

またなんでそんなキャラを?ww

475 :
>>474
ゴーストバスターズをおばさんでリメイクしたようにスカヨハやエリザベスオルセンみたいなセクシー美女じゃないおばさんでもヒーローになれるという配慮?

476 :
もう打ち切るから察してくれよってフラグとみた

477 :
スパイダーマンのMCU残留が決定!
3の公開日も発表!2021年7月16日全米公開決定!

https://variety.com/2019/film/news/sony-marvel-tom-holland-spider-man-1203351489/amp/?__twitter_impression=true

478 :
上の記事のケヴィン・ファイギのコメント
「このMCUでのスパイダーマンの冒険が今後も続く事に大変ワクワクしています。また、私を含めマーベルスタジオにおける全スタッフはスパイディ映画作成に携われ、大変興奮しています。」

479 :
>>474
本当はシルクやスパイダーグウェンやスパイダーウーマンでやりたかったはず
でもMCU復帰で路線が変わったんじゃね

480 :
MCU残留嬉しいな
ハッピーの楽観コメントは当時何かしら知ってたのかな

481 :
ファイギ残留やったな!

https://comicbook.com/marvel/2019/09/27/spider-man-3-in-mcu-gets-july-2021-release-date/

482 :
残留ならFFHの円盤買うわ

483 :
MCU残留でヴェノムとの共演は暫く先になるのかな。

484 :
>>483
> また偶然にも、彼は複数のシネマティック・ユニバースを横断するスーパーパワーを持つ唯一のヒーローでもあります。つまり、ソニーは独自のスパイダーバースの開発を続けることになります。未来にどんな驚きが待っているのか、まだ誰にも分かりません。

485 :
サムライミがスパイダーマン担当するのって何がきっかけだったんだろう
ホラーで有名なのに
結果アメコミCG映画はヒットするって分かって大成功だったけど

486 :
マジでトムホスパイダーマン残留続投なの?!

487 :
MCU残留おめ!

前のスパイダーマンはMCUの作風に合わない感じがしたけど
トム版はここまでアイアンマン社長とのかけあいやっちゃったから
今更別の世界化するのは不自然だったし、これで一安心だね

488 :
>>485
最初はジェームズ・キャメロンがやる予定だったんよ
でも紆余曲折あってキャメロンが降りて他に色々な監督をソニーが探してる時にリストアップされたのがサム・ライミだったのよ

489 :
ネズミーはクソだかFFHのラストとちゃんと繋がってくれそうなのは嬉しい
それ以上にハッピーとの掛け合いがまた見れそうなのはもっと嬉しい

490 :
>>486
ニュースに書いてあるし、マーベルがスパイダーのジャニーがだのコメントしてるから本当だろう

491 :
>>489
ハッピーとネッドとイチャイチャするホランドピーター

492 :
フラッシュを忘れちゃいかん

若手の俳優さんたちもほっとしてるだろうな

493 :
>>485
 MCU以前のケビン・ファイギの仕事
X-メン X-Men (2000)
スパイダーマン Spider-Man (2002) Executive in Charge of Production
デアデビル Daredevil (2003) 共同製作
X-MEN2 X2 (2003) 製作総指揮
ハルク Hulk (2003) 製作総指揮
パニッシャー The Punisher (2004) 製作総指揮
スパイダーマン2 Spider-Man 2 (2004) 製作総指揮
ブレイド3 Blade: Trinity (2004) 共同製作
エレクトラ Elektra (2005) 共同製作
巨大怪物 マンシング Man-Thing (2005) 製作総指揮
ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] Fantastic Four (2005) 製作総指揮
X-MEN: ファイナル ディシジョン X-Men: The Last Stand (2006) 製作総指揮
スパイダーマン3 Spider-Man 3 (2007) 製作総指揮
ファンタスティック・フォー:銀河の危機 Fantastic Four: Rise of the Silver Su

なので、最初のスパイダーマンが名作になったのも、ケビン・ファイギの力かな

494 :
初めはファイギも下っ端だろ
いくら何でも上げすぎ

495 :
>>494
最初のX-MENは製作助手、スパイダーマン1は製作役員って立場だからね
ただマーベル側に映画の知識ある人間がファイギ以外にほとんどいなかったから出世は早かった
それでもあくまでFOXやソニーの製作だからマーベル側のファイギはアドバイザーぐらいの発言権だったみたいね

496 :
>>486
トムホは契約残ってるからやらざるを得ない

497 :
>>493
いくら何でも無理あるやろw
その理論だとデアデビルやハルクもファイギの責任大きくなるぞw

498 :
>>493
その中で一番の功績と言ったらX-MENかな。
シリーズが続く一番の要因はコスプレ映画にしなかったことだと思っているから。

499 :
ソニーが関わるとつまらなくなるんだよねぇ

スパイダーマン関連を引っ張って膨らませることばかり
妙な映像のこだわりが多く、脚本がチープになる

アニメのスパイダーバースもそうだし
ヴェノムなんてあれだけ期待させておいて、物語を引っ張りすぎ

またマーベルが関わってくれて良かったわ

500 :
スパイダーバースの脚本がチープ!?

501 :
ヴェノム2はファイギプロデュースで観てみたくはある
ヴェノムは売れたけど…MCUに比べると面白さは感じなかったんだよな

502 :
>>501
わかる

話を引っ張りすぎ
世界観も小さ過ぎる

503 :
他の映画とのつながりがないってのもあるけの今までのソニースパイダーマンとかソニー映画ってなんか閉鎖感あるよね
でもヴェノム面白かったけどなあ

504 :
MCUで言ったらインクレハルク並かな
ストーリー進めてカーチェイスしてバトルこなしましたって感じ

505 :
ヴェノムつまらなくは無いけど小粒
世界観小さいというよか深められる部分さらっと流して小さくまとめちゃった感じ
人食いの問題とか、単純に劣等生宇宙人にするにもその部分もう少し欲しい

506 :
当初はR指定も構想にあったのもあってヴェノムは製作費がMCU程無かったからね
結局R指定は回避した事で少し小粒なヒーロー物になってしまったけど…

507 :
>>503
昔はそれが当たり前だった

508 :
デアデビル来ればいいなあ

509 :
デッドプールも呼んで
スパイディデアデビルデップのレッドチーム結成しようぜ

510 :
カーネイジもほのぼのマスコット化してしまうんですか

511 :
>>493
X-MENもスパイディも監督の手腕のおかげだろこれ
ファイギってもしかしたらただのマスコットなんじゃね?

>>498
コスプレにしなかったのはブライアンシンガーの計らいによるものだからやはりファイギの手柄ではない

512 :
>>511
当時のファイギそもそも今ほど影響力ないんやろ
原作博士のアドバイザーポジションじゃね

513 :
>>496
契約残ってるからもあるが何より本人が老人になるまでスパイディやりたいと言ってるし

514 :
トムが双方を説得して回ってたってさ

515 :
そりゃ、FFHであの終わり方だとヤバいから疑惑貼らさせてほしかったんやろ。

516 :
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/tom-hollands-last-minute-appeal-helped-seal-a-spider-man-deal-1244688
In January, a more modest 25-25 proposal was put on the table.
Sources say Sony didn't counter for almost six months, so in June, before the opening of Spider-Man:

ディズニーは2019年1月には25%の案も出してたが、ソニーはその案も6か月ずっと無視してたのか
それで8月についに決裂と

517 :
>>516
訂正 6月に決裂 ・・とすれば公開前にはすでに交渉は決裂してたのか

518 :
最初はディズニーの取り分が5%だったのに50くれと言い出し、次に25くれと言い出した
最初にドンと高めの数字を言って次に少し下げた数字を提示する、お得になった?と思わせて客に納得させる海外の接客方法

5%の5倍の25%をくれだなんてSonyは騙されない
ディズニーは今まで通りの5%を受け入れず決裂
しかしトムホが口を出したことで結局Sonyが損を受け入れさせられてディズニーの取り分が多くなることになった

ディズニーは糞

519 :
アベンジャーズで大儲けしたくせに無茶苦茶な守銭奴だなディズニーは

520 :
>>518
5%はスパイダーマンを使う権利使用料で
comicbook.comによると最初映画化権を売ったときからの契約だったみたいだ

今のスパイダーマンはそれとは別な契約によって
@MCUのキャラクターや設定を使える
Aケヴィン・ファイギがプロデューサー、マーベルスタジオが制作
ということで、半分以上マーベルスタジオ作品といってよいから
半分くらいの権利はあってもおかしくないと思う

521 :
しかしここまで来ても上手く10代コメディやってる監督でなく
プロデューサーや監督の事しか話題になってないって酷くないか?
どうせ監督個人が仕切ってるわけじゃないと思われるCGアクションは数の暴力って感じでちっとも面白くなかった。

522 :
間違えた、プロデューサーと会社、ね

523 :
>>521
面白くない映画のスレに来て変なコメントしてお前の人生の方が面白く無いわ
アンチスレでも立ててそこでいかにしてスパイダーマンに親を殺されたか力説しててくれ

524 :
今回のシリーズでいいのは監督の青春映画センスだろ

525 :
青春映画ならマーク・ウェブでもよかった

526 :
今風だよ

527 :
アメスパは陽キャすぎ

528 :
>>527
陽キャか?
もともと陰キャがスパイダーマンの力と彼女ができたおかげではしゃいじゃってる感

529 :
>>373
トイ・ストーリー4の円盤が11月に出るからだな

530 :
役者としてはトムホが一番陽キャに見える。

531 :
>>530
童貞臭さはトビー・マグワイアとためはるレベル

532 :
12月はどうせライオンキングでるじゃん
今年はディズニーだらけ

533 :
アンドリュー・ガーフィールドも陽キャではないかもしれんが、オタク臭さと童貞臭さが足りない。

534 :
キョドる演技はトビーより上だと思う

535 :
>>485
スパイダーマンの前に作った、アメコミヒーロー風主人公が活躍する「ダークマン」が評価されたのかと。
ダークマンがロープにぶら下がったままビルの谷間を移動したりアクションしたりといったスパイダーマンを彷彿させるシーンがあるし。

536 :
ダークマンは現在のダークなアメコミ路線の起点になった作品と思ってます。

537 :
サム・ライミはスパイダーマンの映画化をどうしてもやりたかったけど
権利が取れなくてダークマンを作ったんだよ。

538 :
尼限定のスチブが定価で買えるようになってる。
ヤフオクの転売屋涙目w 何がおこった?

539 :
>>531
でもMCU版は地味に作中で女から好かれてるしトムホ自体もモテメンなんだよな
原作ピーターの童貞臭さMAXでありつつよく見たら結構なヤリチンってキャラクターに持ってこいの俳優だよ

540 :
FFHの客引きの「あんたドイツ人?あんたアメリカ人?」はワロタ
確かに新ピーターってなんかドイツ人っぽい顔だよな

541 :
>>540
まぁイギリス人だしな
同じゲルマン系を始祖としてるしどちらかというとドイツ側なんだろ

542 :
トムホはGQ styleとかのモデル業だとピーター役として明るいニューヨーカーらしくする必要がない分ゲルマン系っぽさ全開にしてるね

543 :
あのおっさんはトムホではなくゼンデイヤを見て言ったのかと思った
セニョリータって言ってたし(男性はセニョール)

544 :
女のほうには「あんたアメリカ人?」って聞いてるよ
っていうか女のほうはドイツ人にみえないっしょw

545 :
『スパイダーマン』次回作、マーベルとソニーの再交渉を両社会長が語る ─ 「大切なのはファンベース」
https://theriver.jp/spidey-deal-disney-sony/
ロスマン氏は、第3作の共同製作については「いわゆるウィン・ウィン・ウィンでした」と語る。「ソニーにとっても、ディズニーにとっても、ファンのみなさんにとっても良い、ということです」。ちなみにロスマン氏は、メディアをけん制するような言葉も口にした。
ロスマン氏「ひとつ言えるのは、報道のサイクルと交渉のリズムが必ずしも重なるわけではないということ。
今回の場合、シェイクスピア(『ハムレット』)の言葉を借りれば、“心から望んだ通りの決着(a consummation devoutly to be wished)”です。こうなるだろうとは思っていましたが、報道が先に出てしまった。」

546 :
次回夏休み公開映画になるのか

547 :
レンタル開始いつから?

548 :
買いたまえ

549 :
>>547
Apple TVでレンタル開始したけど713円ってちょっと高いぞ
しかも端数出てるしさぁ

550 :
最後のシーンはミステリオの元いた世界ではピーターに殺されててそれをリークしたって事?これがスパイダーバース?に繋がるの?JKシモンズが出てたってことはミステリオのもといた世界のスパイダーマンがドビーマグワイヤ?

551 :
釣られないぞ

552 :
>>550
考えが飛躍し過ぎ

553 :
ミステリオの元いた世界、とは

554 :
>>550
寝てたのかネタなのかどっち?

555 :
釣り乙

556 :
元スタークインダストリー社員

557 :
やっと来週円盤届くな 長かった

558 :
今見たが駄作。
スパイダーマンだけは庶民派貫いて欲しかった。
アイアンマンとかアベンジャーズ的な要素はスピンオフで良いよ。

559 :
お、おう

560 :
なんとなくホームカミングよりは面白かった

561 :
なんか叩かれてるみたいですね…俺の理解力がないのかな…
アースなんたらってのは何だったんだ…

562 :
ラストのリーク映像はミステリオの仲間が編集したフェイク動画でしょ
アースなんたらはパラレルワールドみたいなもんで、FFHではミステリオの脚本役が考えたおとぎ話っていう扱いのはず
原作だとそのパラレルワールドが実際に存在してて、スパイダーマンの場合はそこから色んなスパイダーマンが集結する作品がある

563 :
普通に映画見てたら全部嘘だって誰でもわかる

564 :
>>562
その説明、間違ってはいないけど
>>550は更に混乱するぞw

>>561
・「アースなんとかから来た!」は嘘
・エレメンタルズは存在しない
・全てはE.D.I.T.H.を手に入れるための芝居



あと、後釣り宣言には屈しない

565 :
金も時間も無駄にしてる感すげえ

566 :
>>564
回答ありがとう
見返してみて何となくわかったけど、ラストのJKシモンズはどう解釈されるの?別のアースはあると思うんだけどなぁ

567 :
同じ役者が同じ役名を演じてるってだけでサム・ライミ版の編集長とは関係ないかと

568 :
ほんとは見てないんだろ?

569 :
きっと、あっちの世界じゃパワーレンジャーも同居してるんだよ

570 :
スパイダーバースからみたらMCUのアースも内包されてるんだよな

571 :
ネッドはドラゴンボールのクリリンとかに共感するそうだ

心の友だな

572 :
クリリンは勇気をくれる、の間違いだった

573 :
貴様ら円盤は届いたか?

574 :
クシャクシャの紙にスパイダーマンの絵が書かれてる読み込み画面みたいなのから進まないんだけど…

575 :
PS4だとブルーレイ盤が再生できないのかな
同じ現象の人がtwitterに何人かいた

576 :
俺もPS4だった
これは返品待った方がいいかな?

577 :
ttps://i.imgur.com/rFqGtmy.jpg
PS4だとここで止まってるな
レンタル品も同じようになってるらしい
回収あるでこれ

578 :
ソニー・ピクチャーズ作製の映画がSONY製PS4でのみ再生不可ってなんかお粗末

579 :
>>577
同じだ
PS4が原因ならパッチ待つしかないね

580 :
PS3でも再生できません。
聞いてないか。

581 :
PS4で読んでくれないから久しぶりにレコーダー使ったわ
これはPSのソフトウェアとかの問題なんだよね?

582 :
>>580
自分はPS4で再生できないから
昔のPS3引っ張り出して来たら見れたわ
ちなみに一番初期に出た60G版本体

583 :
Amazon特典ディスクは2000円の価値ある?

584 :
ここ見に来て自分だけじゃないのが分かってよかった。PS4壊れたのかと思っちゃったよ
ちなみにDVDの方はPS4でも再生できて、ブルーレイはPS3なら再生できたな

585 :
>>583
ないかな。制作秘話とか演者のインタビューコメントとか、普通本編discの特典映像チャプターに入ってる程度の内容。
ちなみにPS4なんで本編discの特典映像は確認できてませんw

586 :
ツイ見てるとPS3も止まるみたい

587 :
これ回収レベルじゃね?
ゲームみたいな時限の可能性は、ないか

588 :
公式サイトからソニー・ピクチャーズに問い合わせした人いて
PS4にて再生できない不具合を確認したって回答きたみたいだよ
進展するといいな

589 :
よりによってソニーのプレステだけなのか

590 :
他のMCUより値段高いしマジで腹立つわ。吉田憲一郎Rよ

591 :
ウチのps3ダメだった
読み込み直すとパラパラ風アニメが動く時と止まってる時がある

592 :
初期化するまえにこのスレ見るべきだった
兄弟の新型ps4借りたら映ったもんだから完全に俺のps4が原因あるのかと思って今フル初期化してるわ・・・

593 :
これいきなりミニアニメ出てきて止まるけど今までのは注意事項出てMCUテーマ出てからの読み込み画面じゃなかったか

594 :
ほとんど映画なんて買わないし借りないのに
たまたま買ったこれがPS4で再生できなくて泣いたわ
なんなのAmazonで暴言吐き散らかして返品要求すればいいの

595 :
レンタルでよかった

596 :
アプデを待つしかありません

597 :
psで再生できない人たち
ネット接続を切るんだ

598 :
自社製品で再生できないの草

599 :
ちなみにPS4ならPSストアでも作品レンタルできるぞ
そっちで見ればよくね

600 :
円盤の立場がない

601 :
>>597
一旦接続切ったら再生出来たんだが、その後は接続していても再生できるようになった
偶然かも知れんから意味ない情報でした御免
ps3ね

602 :
LANケーブル引っこ抜いてやってみたら
止まらなくなったけどスパイダーマンが転がってる絵のままだわ
これ認証かなんかで止まってんのか?

603 :
レンタル店は張り紙しとかないと返金騒ぎ起きそう

604 :
PS3でいけたのはもうネットに繋いでないからだったのか
んでとりあえず吹き替えで観たけど、スパイダーバースと同じく日本語版主題歌入ってるのかよ
MCUではこういうのやらないと思ったのに最悪だ

605 :
素人知識だがps4ならアプデで対応できるもんなのかなこれ

606 :
仕方なくDVDみたけどやっぱスーツ作るピーター見てハッピーが目細めるとこいいね!

607 :
PS4再生できねえ( ;∀;)

608 :
やっぱミステリオの曲かっけぇなぁ

609 :
>>608
ブヤカブヤカ!ブヤカブヤカ!619!

610 :
PS4で再生できなくてワロタw

611 :
うちのproちゃんも見れなかった
仕方ないからDVD
BDプレイヤーだと問題なく視聴できるの?

612 :
ネット接続切っても再生できない
PS4
PS4PRO
PS3
なんだコレふざけてるのかよ
返品できるんだろうか

613 :
https://twitter.com/akafuku_oishi/status/1201832271008813056
こういうことなのでとりあえず待機
(deleted an unsolicited ad)

614 :
https://i.imgur.com/mZJJNWa.jpg

615 :
なんか伸びてると思ったら不具合か

616 :
せっかくレンタルしたのに・・・一泊で・・・見てないのに返却かよw

617 :
9月に予約して発売日に届かないってどういうことだアマゾン

618 :
Amazonは普通でも1週間はかかるからな

619 :
ちゃんとアマゾン前日に来たぞ
見れないけどなw

620 :
田舎に住んでないから分からんけど
BDを店で買えない環境の県とかあるの?
アマゾンで買ったけど届かないって悩みが何年たっても消えないのが謎だわ

621 :
今回はアマゾンだけの特典ブルーレイディスクがあるからな

622 :
届かないどころかまだ発送のメールさえ来やがらん

623 :
昨日完全にps4を初期化したわ
いらんことさせやがって・・・

624 :
>>620
amazonは予約の段階で値段が変動するから、早期予約した人は値段が変わった時に順番が付け替えられるんでないかと推測。
で、後から最終的な発売価格で予約した人から発送して早期予約者は遅れると。

625 :
>>620
むしろ発売日に店に買いに行ける暇があるのが羨ましいわ。

626 :
アプデでとうにかなるもんなの?

627 :
どうやっても再生できん

628 :
ミステリオの仕業か

629 :
バカなことを言うな!
大悪党のインチキ野郎、スパイダーマンの仕業に決まっている!

630 :
活動拠点からめっちゃ離れてるのにエレメンタルズをスパイダーマンが倒してくれると断言するフラッシュかわいすぎ

631 :
タロス可愛くてワロタw

632 :
あれも嘘これも嘘でわけがわからんかった
インフィニティストーンかよ

633 :
平日買いに行けるだけで暇人扱いってどんなブラック企業に勤めてんの?

634 :
ソニピクなのにPS4で動作確認してないんだな

635 :
Amazonで買うだけで田舎者扱いしちゃう人が何を言ったところでなぁ

636 :
SONYだからこそ、PS5を待って買えよという陰謀

637 :
【ご案内】『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』国内版ブルーレイディスク一部再生不良につきまして
PlayStationR4上で再生できない症状が発生し、お客様にご迷惑をおかけしております。
本件に関するお問い合わせは下記サポートセンターにて承っております。
お手数をおかけいたしますが、お問合せくださいますようよろしくお願いいたします。
ソニー・ピクチャーズ カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-5021-85 (月〜金 11:00-13:00 /14:00-17:00)
E-mail: spe@front-works.co.jp

638 :
これ問い合わせしろって言ってるけど
返品受け付けるってこと?

639 :
>>637
で、返答来たやついる?なんだって?

640 :
>>639
今、電話したけどピクチャー側とPS側と共同で調査中で、どのように対処するか決まり次第、連絡を差し上げますのでお名前と電話番号をって感じ。
対応決まったらホームページに掲載しないのですか?って尋ねたら行き違いでそちらが先になるかも知れないとの話でした。

641 :
>>638-639
てか何で他力本願なんだよ…

642 :
>>640
ありがとう
予約したんだけどまだコンビニに保管中なんだよな、どうしたものか

643 :
>>642
初回限定盤のパスポートを取り敢えず回収したら?

644 :
あと外付け特典でステッカー付いてた

645 :
>>641
だってめんどくせーんだもん

646 :
>>643
あーそれがあったか

647 :
電話で一回話すとここに三回書き込むのと同じぐらいだと思うぞw

付属の冊子面白かった。車のナンバープレートの意味だとかのネタとか

648 :
>>646
ステッカーとパスポート
パスポートの文字は金箔
https://i.imgur.com/g3vDyty.jpg

649 :
>>648
うp乙
左はジョーシンのバンドル特典か

650 :
>>649
Joshin限定だったのか〜知らなかった
店舗限定たくさんあったのね
https://musicnano.info/eiga/スパイダーマン-ファーフロムホーム-dvdblu-rayの予約は/

651 :
TSUTAYAのこれいいね
パスポートにペタペタ貼りたい
https://shop.tsutaya.co.jp/var/rev0/0134/1505/SMFFH_Sticker-NEW.jpg

652 :
レンタルのが見れない場合も対応してくれるみたい
店舗側に返金促すのかな
https://i.imgur.com/pHS1Zec.jpg

653 :
結局見れずに返却したわ・・・ふざけんなよハゲ

654 :
ミステリオたそ〜

655 :
さっきTSUTAYAに寄ったけどセルコーナーにもレンタルコーナーにも何の注意書きも掲示してなかった
店側からしても後からクレーム入れられるより事前に知らせておいたほうが楽だと思うけどな

656 :
ゲオで借りたけどダメだったわ

657 :
PS4だけが再生できないならソニーにアプデしてもらうしか方法がないでしょ
待ってろや

658 :
糞ニー許さねえ・・・

659 :
自社製品や限って再生できないとかアホかと

660 :
BDじゃなくてDVDレンタルしてよかった

661 :
>>659
別会社だってよ、電話の感じ

662 :
>>661
三菱自動車と三菱化学くらい違うよ

663 :
ソニー損保も別会社だしな
うちはソニーピクチャーズ、アピールしてた

664 :
こっちからすりゃ全部ソニーだよ
かんぽだろうが配達員だろうが全部郵便局員だろって思うのと一緒

665 :
レンタルしてみて面白かったが
自分の正体一生懸命かくしていたし、自分の正体ばらされてあせっていたが
自分と一緒にいた女とかもろに顔ばれしてんのに、よくわからん最期だったわ

666 :
>>664
それは社会の仕組みを知らなさすぎ
そういう人がクレーマーになりやすいと思う

667 :
>>664
こどおじかな?

668 :
こどおじ以前に思考がガキ

669 :
>>665
もっかい見ろよw

670 :
ソニーはグループ内の会社間協力が致命的にダメ
だからスマホも良いのが作れない

671 :
ようやく円盤届いて鑑賞
ピーターは前作も今作もひと泣きしてからの覚悟を決めた戦いがやっぱりかっこいい

672 :
>>669
白昼堂々一緒にスイングしてたMJはスパイダーマンの友人か恋人だろうってバレてるのはいいの?って事じゃね

673 :
よくないだろし
別にいいやみたいな描き方もされてないし
やっぱもう一回観たらいいと思う

674 :
一回も観れてないんですよ。はやくなんとかしてほしい

675 :
まだ届いていないんだが、3Dのディスクもだめ?PSVRで見ようと思っていたんだが

676 :
PS4のアプデで対応かぁ。いつ頃になるんだろうな…

677 :
いやさすがになんらかに保障しろと言いたい
そんな待ってらんねーよ

678 :
>>675
3D Blu-rayはps4でもOK
普通のBlu-rayのみダメ

679 :
>>677
> なんらかに保障しろ
例えば?

680 :
アプデ来た?

681 :
アプデで何とかなるの?

682 :
>>681
つ >>637
> ソニー・ピクチャーズ カスタマーサポート
> フリーダイヤル: 0120-5021-85 (月〜金 11:00-13:00 /14:00-17:00)
> E-mail: spe@front-works.co.jp

683 :
>>678
ありがとう。とりあえず2Dの方はソニーの対応待ちだねー

684 :
あか時間以上無人とは
なんか通夜化してきたな

685 :
×あか時間
○12時間

686 :
ディズニー「計画通り」

687 :
ミステリオは結局、何がしたかったのかよくわからなかった。
普通にあのホログラムの投影技術で十分お金稼ぎできそう。

688 :
別にお金稼ぎしたかったわけではない

689 :
SONYあくしろよ

690 :
>>689
どっちのソニー?

691 :
PS4ばっか言われてるけどXboxoneでも実は再生できないぞw
誰も持ってないから話題になもならないけど・・・
4Kのほうは見れた

692 :
>>691
出来るが

693 :
このときの為にDVDもつけてくれてるのか

694 :
さすがディズニージャパン様だね!

695 :
>>692
ほー。でもうちのは出来ないよ
oneSだけど

696 :
>>695
うちのはone Xだよ

697 :
本体で見れる見れないとかあるんだな

698 :
>>697
本体の製造ロットとかじゃない?
XBOXはよく知らないけどPS4もいくつか型番があるし

699 :
映像特典めっちゃ多いな

700 :
xboxで見れないって報告上がってきてないってよ

701 :
ブルーレイ購入者にPS4の配信版無料で開放してくんないかなあ
修正アプデ後は見れなくなるとかで良いから

702 :
4KUHD版観てるワイ高みの見物

703 :
>>701
配信している本編より特典映像が見たい

704 :
PS4のアプデ来てるぞ

705 :
>>704
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

706 :
ブルーレイ観れるようになってる

707 :
明日円盤届く俺にはグッドタイミングや!

708 :
結局続編は今まで通りディズニーMCU版で作られるの?

709 :
>>708
うん

710 :
ついにPS4見れるんか?

711 :
>>710
おととい来た最新のアップデートで見られるようになったよ

712 :
最新のアプデーしてるけどあのアニメーションで止まるな

713 :
オッパイダーマンっていうヒーローもいるらしいね

714 :
PS3で観たわ

715 :
ネット環境ないPS4ユーザーつんでるやん

716 :
>>715
ネット環境ないPS4ユーザーっているの?

717 :
絶海の孤島とか地下深くに閉じこもってるとか
物理的に通信不能ってことはあり得るか

718 :
サムライミ版終わってからちゃんと観てなかったけどこれはなかなか面白かったなグリーンランタンとの夢の共演良かった

719 :
見たけど

クソつまらないな

720 :
>>719
まあそういうこともある

721 :
最後までミステリオの元いた世界が明らかにならないのが微妙だったわ

722 :
まだそんな事言ってる…

723 :
>>722
なんだ貴様はスパイダーマンの味方か!

724 :
>>687
偽りのヒーローになっても強敵ヴィランが出てきたら無力だもんな。

725 :
そういう時はちょっと別世界を救いにいってたとか宇宙で別の星救ってとかなんとか

726 :
しかしキルスティンダンストは綺麗になったな
ブスかの代表みたいな感じだったのに

727 :
うむ

728 :
ふむ

729 :
むふ

730 :
はむ

731 :
>>726
サム・ライミ監督作はどれもヒロインの顔立ちがビミョーなのばかり、女優を綺麗に撮る手腕が無いとしか思えん。
スパイダーマンでのダンストもその犠牲になってたのかと。

732 :
>>731
ブライアン・シンガーとか男の色気や美しさ、儚さを描かせたら当代随一だけど女優を美しく描くことにまるで興味ないのもいるしな

733 :
それは別の理由・・・

734 :
>>724
ドローンと幻影で勝てるんじゃない?
FXって映画で特殊効果を武器にマフィアを壊滅させてたがああいうふうに

735 :
>>734
犯罪者ならともかく宇宙人には勝てる気がしない、と思ったけどスパイダーバース的には敵は変なコスチュームを着た変人ばかりか。

736 :
まるでゲイだから男を上手く撮れるみたいな言い方じゃないのよ

737 :
次回作、冒頭であっさり高校生のピーターがスパイディの訳ない!
裏で某組織?が火消ししてくれたおかげで何も問題おきませんでした〜
さて!今回のヴィランはこいつ!
て展開になったりして

738 :
ピーターの顔バレは原作準拠だから

そのピーターもだいぶ前に死んでしまったけれど

739 :
デブの恋人可愛かったなー
あとおばさんのお尻

740 :
デブの恋人ってベティか

741 :
まさか、ピーターの告白シーンで感動するとは思わなかった

742 :
ディミトリ伏線貼ったでOK?

743 :
ミステリオが「人は信じたいものだけを信じる」と口にしてたけど、ネトウヨにも当てはまってるよね

744 :
>>743
他スレでやれ

745 :
トランプ批判だからね

746 :
>>743
すべての人に該当するよ
それがわからんならネトウヨもパヨクもないから

747 :
スパイダーバース→映像はすごいが脚本が微妙
FFH→ミステリオの幻影戦の映像はすごいが脚本が微妙
と二作連続で見たが同じような感想になってしまった
どっちも前評判ほどじゃなかったって感じで悲しい

748 :
学園青春恋愛物の傑作だと思ったわ。ギレンホールやアベンジャーズ関係の話はオマケ

749 :
アマプラで見たけど傑作だろ
ホームカミングはつまらんかったけど
後、バンブルビーも傑作
他のトランスフォーマーシリーズはすべてクソ映画だけど

750 :
メリージェーンワトソンだとどうあがいてもビッチになるから真逆性格の略称以外完全別人にした思い切りの良さは成功したね。

751 :
MJてほんとに素人だったの?
アイパッチの娘とか、ブラックウィドウ相当とかって噂だったから
「キミに興味があったからずっと見てたの(キャ)」て
最初は仕事で監視してたけど段々・・・てほうが萌えるよね

752 :
>>751
素人ってどういうこと?
MJ役のゼンデイヤならそろそろ10年のキャリアがあるだが

753 :
>>752
ゼンデイヤ自身のことじゃなくて、どこかのエージェントとか裏の顔があるとかじゃなくて本当にただの学生なの?って事かと

754 :
>>752
すまんの。>>753さんのフォローのとおりやで

755 :
>>753
ああなるほど ありがと

756 :
日本では知名度の高いメジャーヒーロー、スパイダーマンだが
アメコミの世界では珍しい少年ヒーローなんだね
軽んじられたり、手を差し伸べられたり

757 :
>>751
バースのグウェントとかアイアンマン2のブラックウィドウみたいに気になるあの娘がエージェントってのも楽しいわな

758 :
ティーンスパイもmcu入りか

759 :
旧MJはなぜ不人気だったのか
キルスティンがブスというより旧MJ限定でブス扱いだったよね

ほかの作品だとヒロインというより金髪ねーちゃんという記号扱いで行動はあまり問われないからか

760 :
同時期のダークナイトのマギージレンホールもキルスティン級の映りの悪さでブスっ子姉妹みたいに見えたのも印象が悪い

761 :
>>760
クリストスァー・ノーランやブライアン・シンガーは女優に親殺された恨みでもあるのかってくらい女優をブサイクに写すからな
マイケル・ベイみたいに女優をエロく撮る才能はない

ブライアン・シンガーは男優を脱がせて美しく撮るのは当代随一なんだが…

762 :
ピーターDT?

763 :
メイオバサンがエロ過ぎて薄い本できそう

764 :
マギー・ジレンホールは誰が撮ってもアレやろ
あの弟からどうしてあの姉なのか

765 :
新MJ背が高くて、のっぽ女優AVみたいなカップルになっとる

766 :
今更FFHをBDレンタルで見ようとしたんだけどPS4で再生すると最初のロゴで止まる
アプデで解消されたって聞いたけど同じ症状みたい
本体確認したしシステムアップデートも見たけど最新だった
正規品がアプデ解消されてレンタルはまだアプデ待ち?

767 :
今さら見たけどすごい面白かった
メディア通したフェイク・ファクトの話は既にたくさんあるけど
全くメディア通してないハッピー・おばさんの関係認知が全然違うとこをオチにしてるあたりが一枚上手で唸った
実はニックこそフェイクで本人は夏休み中でしたとかまんまとビックリして感心しちゃった

768 :
いやらしいな

769 :
モービウスにヴァルチャーおるやんけ

770 :
モービウス(マーベル最新作)
2020年公開
配給:ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメント
https://twitter.com/MorbiusMovieJP/status/1216766864015032323?s=19
(deleted an unsolicited ad)

771 :
壁に描かれたスパイダーマンの絵は何故かトビー・マグワイア版のスーツ………

772 :
イリュージョン映像は面白かったが
大量ドローンと飛び回るバトルは編集にメリハリ無いな。

773 :
ニック・フューリーと行動している寡黙なバス運転手ドミトリって
ドミトリ・スメルダコフ/カメレオン
だったのね

774 :
今更だけど観たファーフロムが面白くてその後ホームカミングも楽しく観てしまった
アベンジャーズのときはこんなガキンチョと思って食わず嫌いして申し訳なかった
エンドロールのコラージュ風映像とか微笑ましくてほんと好きだ

775 :
Dlife見てたら小さいMJが出てたわ。
子役なのね。

776 :
>>774
良かった良かった!

777 :
【VR】誰でもスパイダーマンになれる!Spider-Man: Homecoming - Virtual Reality Experience

https://www.youtube.com/watch?v=HyQO9m8mn88

スパイダーマンになりたくないですか!?
ボクはなりたいです。その夢を今日叶えます!
みんなもスパイダーマンになってみよう!

778 :
次回作 Spider-Man: a home thrust

779 :
今さら見た。mcu作品は半分くらい見てるニワカだけど単独では一番面白かった。
質問なんだが、ラストのニックフューリが実は、っていうのは。
ニック本物だったら騙されっこない。って意味か?
単なるギャグ、ピーターがびびってたのは偽物でした。って意味か?
どっちの解釈で見るもんなんだろ。前者だとしたらニックを下げないためとしても無理矢理すぎでは。
あのシーンがラストなのでかなり損してる気がする。
キャプテンマーベル見てないけど、あの宇宙人があの役割するようなスパイダーマンとのつながりがあったりするの?

780 :
両方ともあるだろうし、嘘の映画なのでミステリオには騙されなくてもこれには騙されたでしょをオチにしたんじゃないか

781 :
難しく考えすぎじゃね?
ニックはS.W.O.R.D.立ち上げで忙しいから、タロス、代わりにピーターの子守してくんね? でいいと思うけど…

782 :
途中出てくる運転手やトイレの女スパイとかもスクラルだろうけど変装下手過ぎるだろ

783 :
変装が下手というか行動が宇宙人過ぎる。

784 :
俺は気付かなかったけど>>773だとすると
カメレオンも変装キャラなのでちょっとした小ネタ的
ミスリードだったのね

785 :
>>784
役名はドミトリのみだけど
E.D.I.T.H.眼鏡でサーチした時に
D.Smerdyakov とディスプレイ表示されているのよね
にくい演出だよ

786 :
金曜ロードショーを見逃したのでVODで見た
なんかな〜、MCUとして見ると小粒すぎて、出演者の旅行がメインじゃないかと勘ぐっちゃう

スーツのAIのカレンだっけ?あれともっと話せよ、もったいない

787 :
ホームカミングのことか?

788 :
金曜ロードショーでやったことないと思う

789 :
ヒロインがノッポだとプレイが特殊な感じになりそう

790 :
ピーターがMJことゼンデイヤを好きだったって描写、今作でいきなり出たよね
他のMCU作品で言及されてたの?

791 :
>>790
前作のラストで匂わせあったじゃん
それにスパイダーマンといえば相手役はMJになるのはコミックからのお約束だし疑問になることもない

792 :
うーん、そういうお約束込みでもう当たり前なのか
前作「ホームカミング」の女の子のほうがキレイだったからゼンデイヤは嫌いじゃないけどって感じで見てた

むしろ恋愛要素は”イスの人”が理想の女性と付き合ってて心底うらやましかった

793 :
惚れられてる!って舞い上がってたやん?
童貞そんなもんやで

794 :
ホームカミングからずっと見つめられてたんだから惚れるに決まってる

795 :
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

796 :
>>792
何がうーんなのかわかんないけどゼンデイヤが美人じゃないから嫌なの?
それともMJとくっつくお約束が嫌なの?
だったらアメコミ原作映画なんてお約束ばっかりだから見るの大変だね

797 :
アメコミ映画観るの向いてないのでは

798 :
ネタじゃなく自分が気にいらないから駄作とか言いいだす馬鹿はどうしようもないが
どんな傑作名作でも全ての場面が全ての人に受け入れられるなんてことはないね

799 :
ちょっと疑問書いただけで勝手に決めつけてイヤミとか向いてないとか怖いなここ

800 :
うん
>>796のレスになんか違和感感じるね
なぜそうなるのか

801 :
スパイダーマンの搭載AIの女性に惚れている俺には関係ない話題だった

802 :
>>800
MJに疑問持つ方が違和感

803 :
ゼンデイヤが日本人好みかどうかは置いといて米国では若者からは特に支持されてる

804 :
>>756
池上遼一版スパイダーマンはマスゴミや学生運動などの社会問題も取り入れた内容だけど、今風に描いたら更に鬱な展開になりそう
日本は更に問題だらけになってるし

原発問題、避難者差別、外国人実習生、ブラック企業、お友達優遇、いじめ隠蔽、文書改竄、島国根性、
ネット右翼、上級国民、忖度、性犯罪軽視、隣国差別、ネットイナゴ、ヘイトスピーチ、セカンドR、少子化…etc

805 :
ゼンデイヤ、スパイダーマンではわざとオタクっぽくしてるけど美人でしょ
アメリカじゃスーパーアイドルだよ

806 :
ゼンデイヤさん、トムホから公開2年前に聞かされた「エンドゲームでは最後〇〇〇が死ぬんだぜ!」をずっと黙ってた口の固い人。

807 :
むしろトムホが軽すぎっていう

808 :
左翼政治家、政党による国民からの支持を失うほどのお花畑政策や国籍隠蔽問題、
明らかに他国との関係を拗らせる要因となった新聞テレビなど大手マスコミによるひどい虚偽報道や偏向報道などの問題に触れようともしないあたり
>>804がどんなオツムの持ち主による書き込みか丸わかりですな。
(なお池上遼一+平井和正版スパイダーマンには主人公がマスコミのデタラメぶりに唖然とするシーンがあります。)

809 :
今さらながら見て結構楽しめたから話が出来たらと思って来たが
空気を欠片も読まない政治馬鹿がいてゲンナリしたわ
各専スレに湧いてやがるが映画の話をダシにして主張しようとすんな
なんだかテンション下がったからもう一度見て上げてくるわ

810 :
「これどうすんの?」ってオチだったわ

811 :
今見たわw
トニーは死んでからも人に迷惑かけるとはな
敵作り過ぎだわwww
結局トニーの尻拭いさせられたんだよなピーター
ラストピーターが悪者にされてたけど次は誰がトニーの尻拭いをするんだろう?
まさかニック主人公の作品作ったりしないよね?

812 :
楽しそうで良かった

813 :
今更 見たけど
ミステリオ?なんか怪しいなぁ〜?→怪しかったけど良い奴やんけ!ミスリードだったんや!→どういうこと!?→やっぱ悪い奴なのか…まさかマルチユニバースから嘘だったとは…→死んでからもスパイダーマン追い詰めるとは…めちゃくちゃ厄介な敵だったなぁ
前から予告編は見てたから すっかり騙された!今回のフューリー やけに無能だなぁと思ってたらそれも偽物だったし スパイダーマンと同じ気持ちになったよ何を信じれば良いのか…
ホームカミングより面白かった

814 :
>>806
ええ娘やぁ

815 :
ミステリオのホログラム装置ってEMP(電磁パルス)で無力化できるんじゃね?
電子機器はEMPが直撃したら回路が破壊されて動かなくるし
EMP対策が施されてたら話は別だけど

816 :
EMP使ったらスパイディのスーツも駄目になるのでは

817 :
スパイダーマンのMCU残留について、ソニーの重役が3作目以降もディズニーとの協力関係を続けていきたいと明かす
ソニーとマーベルが、「スパイダーマン」シリーズ3作目の2021年7月公開以降も関係を続けていくのかどうか尋ねられると、ロスマンは即座に「そう願っています」と答えた。

818 :
>>816
スパイダーマンの能力は中の人そのものだからただの服になったとしても戦えるんじゃね。
キュッとフィットする仕組みがダメになってダラーンとしちゃうかもしれんけど。

819 :
>>817
スパイダーマンFFHの世界興収が11億ドル超と歴代ソニー映画トップだからなあ、
ライミ版の興収も越えちゃったしMCUにくっついてた方が儲かるから今の関係を保ちたいは会社経営陣としては常識的な発言かと。

820 :
今のNYがらんどうだな
FFHの2024年とリアル2024年のNYは
かなりの違いがありそうだ

821 :
トムホのニワトリはオランダから連れてきたのかな(嘘)

今回の件はこれからのハリウッドのシナリオにもいろいろ影響を与えそうだ

822 :
>>820
今ならサノスの指パッチン後の世界を普通のロケで撮影できるな…

823 :
吹替版のラストバトルで、ベックがエレメンタルズが合体したものって言った後、フューリーが「確かに…」の後何言ってるかわかる人いる?
聞き取れん…

824 :
眉唾か…?

825 :
次は大学生ピーターかな
ゼンデイアとパコって新聞社でバイトしつつ、
椅子の人の元カノが編集長秘書
そもそもトムホラ版ではカメラマン志望ではなかったか

826 :
ピーターがカメラマンのバイトするならデイリービューグルだろうけど、FFHのあの終わり方ではそれはなさそうだしな。

827 :
カメラマン要素は動画配信になってる感じかな

828 :
モービウスは来年3月に延期か
ヴェノム2も来年に延期するの確定やろな
残念だけどスパイダーマン関連の映画が来年3本も見れると思うとラッキーか

829 :
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』で登場したカサンドラが何となくネッドに似てる

830 :
>>828
MCU全体の絡みあるから公開順変わるんじゃね?

831 :
NYの中でもクイーンズはとくに感染が深刻みたいだな
ピーターやメイは大丈夫か

832 :
MJえろいな

833 :
10391104391004r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政h

834 :
スパイダーマンは2本ともアイアンマンの置き土産が敵という

835 :
マルチバース設定利用して今までのスパイダーマン集結映画作れないかな

836 :
>>835
それがスパイダーバースやんけ

837 :
実写で作ってほしい
レオパルドンももちろんCGじゃなく着ぐるみで

838 :
それだと出てきた途端にソードビッカー投げて終わるやつじゃねーか。
コミックだと阻止されたが。

839 :
>>837
アンドリュー・ガーフィールドがソニー側と面会したって報道はちょっと前にあったな

840 :
トム・ホランド、家にある物で「簡易版スパイダーマン」に変身!子供たちに神対応
https://front-row.jp/_ct/17358995

841 :
ええ話や

842 :
レオパルドンとかいうソードビッカー射出マシン

843 :
『偽りの赤』でもミステリオが登場してたけど、口のようなパーツが付いてるせいかヘルメットのデザインがどことなくハカイダーっぽかったな

844 :
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

845 :
スターチャンネルで近々ホムカミファーフロやるな

846 :
スパイダーバース見た
あの「エンボス加工」みたいな映像が癖になるな
続編があったら見たい

847 :
小生はバツイチ子持ち女性と交際しているのだが、
先日 ファー・フロムを その母子と一緒に鑑賞した。
まだ二度しか会っていない息子の目には
彼女×小生が メイおばさん×ハッピーおじさんと
重なって見えただろうな。

848 :
BD買って数ヶ月、初めて吹き替えで見てたら
エンドロールでクソみたいなJPOP()が流れて余韻ぶち壊された。なんだあれ。

849 :
未だに吹き替えで観たことないけど、シビルウォーのBDの吹き替えだとEXILEのアレが流れるのかな?

850 :
>>849
流れないよ。アレは宣伝用のイメージソング。

851 :
>>822
映像とりだめてるひとらはいるらしいな

852 :
トムホのスパイダーマンは鬱々してなくて好きだわ
昔好きだったのに今観直すと特に初代が暗すぎてテンポ悪く感じる…

853 :
おじさん死ぬ→親友の父親がヴィランになる→それ倒したら親友に恨まれる→師と仰いだ人がヴィランになる→親友もヴィランになる
話が暗くならないわけないな。

854 :
それスパイダーRミックも同じだけど
シリーズとして暗くはないんよね

855 :2020/06/04
ホムカミの円盤安くならないなぁ…

コーヒーが冷めないうちに【有村架純】
<劇場版>コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-〜搬送2人目
X-MEN 65人目 アポカリプス/ウルヴァリン(ローガン)/デッドプール
お嬢さん
リメンバー・ミー COCO 5
【江口】 天空の蜂 その2 【本木】
【二宮】 ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶 2皿目 【西島】
キングダム part.39
プロメテウス Prometheus 38
パラサイト 半地下の家族 Part8
--------------------
コインマジックを語るスレ23枚目
詩を書くスレ
エヴァに隠された暗号
ラグビーW杯 スコットランドの度重なる傍若無人に日本代表ジョセフHCがブチキレ『グラウンドで決着をつける』
SRPG好きなヤツはほぼ歴史好きばかりだろ?
【コロナ速報】インド、ロックダウン!モディ首相「25日午前0時から」
【CWC】Blythe総合スレ Part1137【ブライス】
【MBTIの終焉】ふるさとが泣いている【BMTIの復権】
† ♂ † 鮮血の美学 † ♀ †
BLUEMOON マンチェスターシティ 346cityzens
☆【スパワ】☆ダウン症をおかずにシコル童貞腰タオル48
【春場ねぎ】五等分の花嫁 291等分目【マガジン】
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】日本の#MeToo道半ば、伊藤詩織さんが現状語る【北村滋/中村格】[03/17]
【STELLAR】ステラ応援スレ★3
1日1食にしてみようと思う。
ひだまりスケッチ総合 303日目
中古輸入車のお店、ロペライオを語ろう!3台目
はじめの一歩●Round670●
【悲報】93歳のお婆ちゃん、新国立競技場のせいでたった17万円握らされて立ち退きを命じられる。 [585351372]
月曜から夜ふかしPart32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼