TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
50億目前 実写版 キングダム 続編早よ ワッショイワッシャイ
   三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実
 ゾンビ 【日本初公開復元版】《40周年》【R15+指定】
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ27【信者お断り】
【マイケル・ムーア】華氏119【ドナルド・トランプ】
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 270
【新井英樹原作】宮本から君へ 2【真利子哲也×池松壮亮×蒼井優】
ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 9
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 64
【劇場版】コード・ブルー+ドクターヘリ緊急救命+1

主戦場★2


1 :2019/05/17 〜 最終レス :2019/05/27
公正に語れ

※前スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1555738831/

「主戦場」公式HP
http://www.shusenjo.jp/

2 :
映画見てないことが明らかな書き込みはゴミレス認定・スルー推奨

3 :
相手の発言に対して「見てないことにしたい」って奴もどうかと思うよ。
ともかくレッテル貼って決めつけるのは良くないね。

4 :
前スレで「観て無いけど〜だろ?」と知ったかで何度もレスするの普通に居たよね
単館系で観てる人も実際少ないし

5 :
保守派の重鎮で、慰安婦否定論者の加瀬英明(日本会議代表委員)の
「慰安婦問題に関して正しい歴史認識をしている歴史家は?」と聞かれて「私がそのひとり」発言からの
慰安婦問題研究の第一人者のひとりである吉見教授を「知りません」
保守派の歴史家である秦郁彦教授の著書について「読んだことない」の流れは笑う

6 :
82歳のおじいちゃんだからなぁ
冗談か本気かボケたかはなんとも…
経歴見ると凄いのは確か

7 :
欲をかかずに慰安婦だけに焦点を当てれば良かったのにね。
アベさん、本当に大人気なんだなw

8 :
>>5
あそこを結論にしているあたりがこの映画の限界。
加瀬英明が馬鹿であることと歴史的な事実は無関係だから。
馬鹿が「ない」と主張していることが、20万人規模の日本軍による強制連行という、
まるでホロコーストのような出来事があった証拠にはならないのだよ。
つか、事実としてそんな証拠は存在しないから「馬鹿の主張」で押し通そうとしているのだな。

もちろん、女衒、親族、親などに騙されたり、売られたりした不幸な例もあったことは否定しないし、
白馬事件のようなことが起こったことも確か。

ただ、それについては日本政府も謝罪と補償を申し出て両国の間で合意されてるし、
あとはそれに納得出来ない人間同士の問題でしかないのだけど。

9 :
知らないとか、あるはずないだろ!

きっと、キチンとした対応しなかったから、
そんな答え方したと考えられるけど、
どうも印象は、悪いな。

10 :
戦争に勝った〜は日本が欧米のアジア植民地解放を掲げて戦い目標は達せられた
戦前の日本は人種差別撤廃条項を国連に提議して拒否されたから
その理念が戦後アメリカで黒人差別が無くなった事からもやっぱり正しかった

みたいな事を言ってたのを切り取られたんだろなぁとは思った

いずれにせよ高齢者を晒し者にしてるみたいで笑えなかったな

11 :
これ見てない右翼が書き込み過ぎ

12 :
見た。知らないって言った。
でも、常識的に考えられない。

バカにして、そんな答え方したとしか思えない。

13 :
>>11
見てない右翼というレッテル貼りたがる奴も多過ぎw

14 :
>>10

>いずれにせよ高齢者を晒し者にしてるみたいで笑えなかったな

そうね。
この映画が今の日本に向けて発しているメッセージ自体は理解できるんだけど、映画の製作協力者に対する姿勢はなんか後味悪かったな…

15 :
韓国の活動家が言ってることを鵜呑みにしない奴は無条件で戦前回帰を望む基地外って描き方だからね。

16 :
基本的なアプローチが歴史的事実の検証ではなくイメージコントロールだから。
強制連行はあったって話も「広義の強制連行はあった」というなら、
誰もがイメージする、ナチスのユダヤ人に対するような強制連行と、
広義の強制連行の違いを具体的に表現しないと、結局観た人間には「強制連行はあった」というイメージしか与えられない。
まさにイメージコントロールだろ。これ。

17 :
>>13
いや明らかじゃん

18 :
ツイッター見ていてなるほどと思ったんだがこれは右派をコケにするための映画じゃないんだよな
右派の恐ろしい力を正しく認識するための映画だよ
格としてはチンピラレベルの杉田水脈ですら現職の衆議院議員で、吉見教授、中野教授、渡辺館長といった人たちが
束になってもかなわない政治権力を握っている
ましてや櫻井よし子や加瀬英明がどれほどパワーを持っているかなんて想像するだけでも恐ろしい
続々と登場する右派の人たちは馬鹿にされてるんじゃなくて勝ち誇ってるんだよ
この国では俺たちの言い分はどんなにメチャクチャでも通るんだとあざ笑っているんだ

19 :
>>11
見たかもしれないけど、見たとは思えない程の理解力のなさだよね
この映画が慰安婦問題全体をテーマにして作ってるんではない事すら理解出来ていない

20 :
>>18
愉快な妄想だね
大学教授より国会議員が政治権力持ってて恐ろしいってかw
この映画はウヨをコケにしてサヨクが内輪で楽しむ娯楽作品でしかないよ

21 :
>>19
まさに見たいものしか見ない
読みたいものしか読まない

22 :
>>20
コケにもしてないし楽しくもない

23 :
このメンバーと監督呼んで朝生やればいいんだよ。

24 :
>>22
そうだな
右派はみんなリラックスした態度で適当な思い付きを好き勝手にしゃべっている
左派は一様に沈痛な表情で丁寧にデータを引用して一生懸命反論している
ちっともコケにしてないし楽しくもない

25 :
観てる観てないは双方決めつけるのはよくないが
観てないけど〜とかそういうのはやめよう
観てから発言してくれw

26 :
最後黒幕は日本会議で加藤氏がいかに拍子抜けした人物だったか〜
と書かれてるけど
日本会議も加藤氏もそんなに怖がるような存在じゃないってことなんじゃね?

27 :
加藤って誰? 例えば馬鹿でも名前は間違えるなよw
すんずれいな話だな。

28 :
あ、加瀬氏か
それは失礼><

29 :
>>28
そこは「どうもすんずれいしました!」って言わないとw

30 :
どうもすんずれいしました!

いやなんか反省してないぞこれw

31 :
ネトウヨ気持ち悪い文章書くよな
懲戒請求したバカども見ても超高齢だし

32 :
>>26
いやー、あそこで理路整然と持論を述べるのかと思ったらアレなんで
そこはかとしれない恐怖を感じたよ
オリジンがこれか!?みたいな

33 :
この映画を観た右側の方々が映画観てはいけません!とか言ってるけど
むしろどんどん話題になって観る人が増えた方がいいと思うんだよね
その方が双方いろんな意見が出て議論されるでしょ

34 :
日本映画がいかに怖い団体なのか?!とHPみてみたけど
。。。なんか全体的に主張が「美しい日本」「伝統が〜」とか
漠然とした感じで明確に明治憲法復活!みたいな感じじゃなかったよ
靖国神社公式参拝復活!は名言してたけども
多分政治家が沢山参加してるのは漠然とした団体だから参加しやすいのかもね
政治家に利用されてるとか

まあこれが実は偽装だというなら怖いがw

35 :
>>34
日本映画→日本会議

今日なんか間違いだらけだわ><

36 :
実在しない脅威を作って戦ってるからパヨは現実社会で相手にされない
この映画の後半はパヨさんの妄想をトレースしてて笑うしか無い出来で残念

37 :
>>36
いやいや、イメージ戦略はネトウヨより巧みだよ。
ネトウヨが馬鹿なのを上手に利用して修正した歴史を信じ込ませてるんだから。

38 :
基本的に肯定側が否定側を論破してます〜的な作りだから
左側からすれば良い映画だよ
ツイッターの感想観ると絶賛が多いみたいだから監督の意図通りな感じ

ただ現実はどうかというと
この10年くらいで否定派の意見もそれなりに浸透してるし
慰安婦問題をよく知らない人がこの映画でなんか目覚めた気がしたとしても
実際どう解決するか?を考えると現状の韓国政府の日本への対応とかみちゃうと
映画で肯定側が主張しているような展開って無理だということがわかる
結局国民の支持も得られないだろうし

政権転覆させたい勢力にはなんか溜飲が下がる映画なんだろうけどさ
こんなんで安部政権打倒されるくらいならとっくに野党勝ってるからw

39 :
あちこちに建てられる銅像やら
謝罪しても何回もなかったことにする韓国政府

これだといくら人道的見地から否定派を糾弾して一旦納得させても
うんざりさせられてこの問題に対する日本国民の気持ちが離れると思う
ケネディ日砂恵がナショナリストは日本に対する批判は自分の非難と同一視してしまう〜
といってたけども別にそれはナショナリストでなくても誰でもそうだよ
結局気持ちと気持ちのぶつかり合いで分断が進むだけで
歩み寄りになっていかない

40 :
>>8
ホロコーストもそうだが
犠牲者の人数が問題の本質じゃないよ
アウシュビッツでの死者数も、
過大な人数が出回っていたときもある。
慰安婦問題は国家責任の有無。

41 :
>>33
櫻井さんの醜態を見たくないでしょ!

42 :
映画の論法では国家責任は厳しいと思うわ
直接の朝鮮での強制連行の証拠はない
国際法上違反してるというのも議論が分かれるし

結局はこういう悲劇を間接的にでも関与してたんだから
人道的見地から謝れって話にしかないらない
それは何回も謝ってる
でも納得しないってことでしょ
どうにもならんよゴールが見えない

天皇に謝らせる?
日本国民が納得するわけない

43 :
>>40
いやいや。数の問題は重要だと思うよ。
この問題を整理するとだな。まず以下の2点は多くの人が認めている事実だろう。

1.各地に軍が管轄し民間が運営する慰安所があり数万人規模の慰安婦が働いていた。

2.慰安婦の中には、騙される、売り飛ばされるなど、本人の意思に反して連れてこられ働いてる者もいた。

この2つの事実を元に、

A.作品内のアメリカのニュースで登場したような、
まるでホロコーストのユダヤ人のような「◯◯万人規模」の「組織的」な「強制連行」があった。

B.「2.」に該当するような人間はごく一握りで、多くの慰安婦は「新聞募集」などに応募してきた人間だった。

大きく別れるこの2つのどちらが事実なのか?を考察するのがこの問題のコアだと思う。
であるならば、全体における「2.」に該当する人間の割合がとても重要になってくる。
全体の1%にも満たない数字なら「A.」は否定されるべきだし、全体の3割や4割を越えようものなら「B.」は否定され、「A.」を疑うのが理にかなってるではないかな?

そんな中で「本人の意思に反しているのなら広義の強制連行」と数を無視するようなロジックは逆にゴマカシだと思うけど。
そりゃ売春婦を積極的にやる人間はいないよな。
それぞれの事情でやってるわけで「こんな女に誰がした」とぼやきたくもなるわさ。

で、少なくとも、現在揃っている証拠や信憑性のある証言から「A.」を導き出すことは、公正に見て難しいとは思うけど。
それでも日本政府は「2.」の存在も考慮に入れて、謝罪や補償もしているし。

にもかかわらず、人権団体を巻き込んでまるで「A.」が真実であるかのようなイメージを植え付け、
二国間の問題を越え、まるで関係ない第三国にまで宣伝するのは道理合わないと俺は思う。
そりゃ「慰安婦問題を政治利用している」と言われても仕方ないよ。

44 :
>.43
>全体の1%にも満たない数字なら「A.」は否定されるべきだし、
全体の3割や4割を越えようものなら「B.」は否定され、
「A.」を疑うのが理にかなってるではないかな?

だったら、具体的な割合基準とその論理的根拠を教えて?

また、慰安婦問題は植民地朝鮮だけではなく、たとえば、
中国や東南アジアの戦場の問題でもあるし、
そこでは、軍による女性狩りの報告もある。
たとえるならば、通り魔が十数人殺そうが、一人殺そうが、
本人の責任能力の問題がより重要ということ。

もし、業者への責任押し付けによる責任回避を軍や政府が狙ったものならば、
法的責任を自覚していた点で、ナチスドイツよりも悪質ということになる。

45 :
未成年者の慰安婦や国外移送それ自体が、
当時の国際法や国内法に違反する行為だが、
政府や軍が植民地で、阻止しようとした事実がないし、
なぜか、未成年者は植民地人に異常に多いことを、
差別以外の理由で誰も説明できないのも、
心象を徹底的に悪くしている理由だな。

46 :
そう。数字や割合は今となっては調べようがない。
1人だろうが数万人だろうが関係ない、被害者という人間がいる以上、
人道問題として「A.」だと主張するのがこの映画とその信奉者の論法。

でも、ホロコーストと一番違う点は、
ホロコーストが「◯◯万人規模」で「組織的」に「強制連行」があった事実は、数々の証拠から立証されていること。
ただ「◯◯万人規模」だと定説の600万人の他、諸説あるわけだが、
この問題と違うのは「人数に関係なくホロコーストがあった事実は動かしようがない」こと。

ところが、慰安婦問題については、何の証拠もないことをさもあったかのように、
「歴史的事実」として認めされるウルトラCをやろうとしているのだな。

少なくとも、数万人規模で強制連行したら、何らかの証拠は残るだろうよ。でもそれがない。
だから、数は関係ない「広義の」なんてエクスキューズつけて、存在しない「組織的な強制連行」を、
さもあったかのようにイメージコントロールするのはやり方としては、かなり公正さに欠けると言わざるを得ないな。

47 :
>>45
「条約に多数の抜け道条項があったため、結果的に「ざる法」

「アメリカ合衆国・イギリス・フランス・ソビエト社会主義共和国連邦など、当時の列強中の列強は加盟しなかった」

理念は素晴らしいけど慰安婦問題が普遍的な人権問題とするなら
「ざる法」を根拠に当時の日本だけを批判するのもどうかなと

21歳未満の未成年の売春を禁ずるって100年後の今の日本でも守れて無いよね

48 :
ノルマンディー上陸作戦のあと、連合軍兵士によるとR事件が多発したりとかある中で、
軍紀を維持するために慰安所作り、募集により慰安婦を集め民間に運営させたってのは、
当時の考え方からすると真っ当だったと思うけどねえ。当時の法律では売春は合法だしさ。

そもそも、日本には遊廓などで疑似恋愛を楽しむ売春文化というものが存在して、
歌舞伎、落語、浮世絵、文学作品に大きな影響を与えていて、決してそれは「性奴隷」などではないのだがな。
それこそ「傾城」なんて呼ばれる太夫もいたわけで。

ま、それらと従軍慰安婦を一緒にするのもどうかと思うが、
少なくとも、戦時中を知っていた人々が作った映画「独立愚連隊」の慰安婦描写に、
当時の左翼も文句つけなかったのはどういうわけなんだろうね。

すべては90年代の吉田証言あたりから出てきた新規ビジネスの様にしか思えないけど。

49 :
映画『独立愚連隊』は是非観てみるべき映画だよね
慰安婦問題が問題として発生していない時代の慰安婦のなんの思想的背景を持たない描き方
みなさんすごい逞しい

50 :
肯定派が満足いく解決をしようとすると
安部政権が倒れるくらいじゃダメなんだよな
立憲民主党になってもあんまり変わらないよ

現在ある主要政党で明確に慰安婦問題の解決のために謝罪と保証を明言してるのは
日本共産党ですよ
なのでこの映画で感銘を受けたんなら是非とも日本共産党に1票をいれよう!
もし共産党が第1党になり国会の議席の過半数を確保したら
その時始めて完全解決への道が開けるのである

。。。道のりは遠いわなw

51 :
>>49
逞しい慰安婦像を描いた「独立愚連隊」の監督岡本喜八は、右派どころか軍隊の愚劣さを否定し続けた人だからねえ。
てゆーか、当時の映画人なんて左翼ばっかで、戦後に次々と反軍反戦映画を撮っていて、
強制連行なんて事実があるなら真っ先にネタになりそうだけど。
それこそ何万人がお世話になった慰安所なんだからさ。

>>50
何を持って解決なんだろう。
日本国政府が謝罪してもダメ、補償として10億円渡してもダメ。
当時未成年だった上皇や、種すらなかった今上天皇が謝罪すればいいのか?
結局、問題を解決しないまま被害者ポジションをアピールすることで、
政治的に恩恵にあやかろうってことなのではないの?

共産党が第1党になったら親北政権で南北から韓国を挟撃しちゃうぞw

52 :
そもそも、日韓基本条約の時点で、
問題になっていない事実から、
韓国側もこの問題を大問題として考えていなかったという事。

慰安婦の存在は、絶対に知っていたんだから。

そして、地方の役人のほとんどが朝鮮人がやってたんだよ。トップは日本人だけど、その下は朝鮮人。

そんな大問題なら、当時だって慰安婦制度なんか実行でないはず。問題と感じでいなかった証拠だと思う。

53 :
1.恥になることなのでずっと言えなかった。
2.当時、アメリカの圧力もあり不本意ながら条約を結んでしまった。
3.慰安婦問題はずっと後になって存在が確認された。
4.日本軍が証拠を隠滅してしまったので証拠はない。
5.数や相手の問題ではなく、民間業者や親族に騙されてやらされたとしても広義の強制連行。

これが根拠?

虚偽だった吉田証言以外にも、次々と裏付ける証言が出てくるとか、
当時の書類が出てきてもおかしくないと思うけどねえ。組織的な強制連行が事実なら。
日本軍はこの件に関してはナチスよりも上手にすべての証拠や証言者を処理してしまったとでも言うのか?

54 :
日本の侵略戦争を肯定する気も、改憲に賛成するつもりもないけど、
ある政治的な思惑でのアナウンスを根拠もなく鵜呑みにするのは、戦時中の国民と変わらんとは思う。
どちらの側の言い分もおかしいと思うなら、軽々に信じないことが大切だと思うけど。

55 :
慰安婦がいなかった方を軽々と信じてるじゃん

56 :
この長文たちはどこからのコピペだよ

57 :
右だ左だとレッテル貼り
互いに歴史修正主義者とののしる
自分に近いやつは正しいやつで
向こうにいる奴はまちがったやつ

まあこうやってずっと互いを非難中傷し続けるんだろう
解決なんかしない方がいいんだろうね
左右どちらも元気に続けられるからさw

そのうち慰安婦全員亡くなって終了

58 :
結局長文によるネトウヨの願望だもんなあ

59 :
>>55
慰安婦がいなかったなんて言ってる奴はいないと思うけど。もう少し頑張れ。

60 :
ラスボスの加瀬英明って人は調べると色々面白いよ
思想的には結構ヤバメw
安部首相も平成天皇も昭和天皇も批判している
「体罰の会」の会長だってなんだその団体w

61 :
>>56 >>58
ちゃんと理路整然に述べた意見に反論出来ないなら黙っていた方がいいよ。馬鹿丸出しでみっともない。

62 :
>>61
イチャモンつけって言うんだよ

63 :
テキサス親父ってこれで初めて見たけど、ただのレイシストYouTuberやん。
あの人、表で中国・韓国人に言ってる様な事は裏で日本人に対しても言ってるだろ。
自分達の意見を補完する為とはいけえ、あんなの持ち上げるのは逆効果だと思うわ。

64 :
>>63
ケントとかテキサス親父とかお仕事だからねw あれw
でも、ネトウヨはイメージ戦略が下手。

65 :
>>39
主戦場で日本は負けてるわな右翼のお歴々のお陰様で

66 :
てか映画見たら韓国の親父どももゲスの極みなのに
なんでそこは突っ込まないのか不思議

67 :
テキサス親父はビジネスっぽいけど
ケントは反米的日本擁護だよ
加瀬英明は自分基準の皇国信者で
杉田水脈は軽率な馬鹿

まあ右側も色々だよ

68 :
>>67
ケント・ギルバートはパックンと話すとたまに我にかえるよ
その後やべーって顔して意見変えるけど

69 :
ケントはタバコ規制とか放送とかになると
途端に日本後進国!呼ばわりに変貌する笑

70 :
あと、眼鏡を前後に動かして目玉大きく見せたりするよなー。ケントは。

71 :
そらデリカットやがな

72 :
この映画は観てそのままではなくて
右も左も発言者がそれぞれどういう人達かネットでもいいから調べてみるのがいいと思う

加瀬英明はこの映画では黒幕だと思ったら拍子抜けした人物として馬鹿扱いだったけど
色々発言読むと映画の印象以上にヤバイ感じする
渡辺美奈のアクティブ・ミュージアムは映画だと女性の性被害の展示活動してるイメージだけども、
改元のタイミングで天皇制廃止を訴えている
元日本軍兵士の松本栄好は第二の吉田清治と言われ始めてる
政治学者の中野晃一は明確な共産党支持

色々考えるきっかけのための映画だからね

73 :
女性なんちゃら裁判で天皇陛下を有罪判決してそれをいまだ主張する渡辺館長は硬派な左派だな

この映画が残念なのは後半の展開が中野教授の数年前から主張してる日本会議陰謀論の言論弾圧からの現政府批判そのまんまな事
YouTube見れば良いじゃんと思った

上智つながりで院生が指導を受けた結果この結論ならまだ納得できる

74 :
>>46
>少なくとも、数万人規模で強制連行したら、何らかの証拠は残るだろうよ。でもそれがない
当時ですら、強制連行の有無と、法律上の犯罪行為とは別物だよ。
少なくとも、業者の犯罪に加担しているし、それどころか、隠蔽工作の疑いすらある。
それに、数千人規模ならオーケーという、訳でもないだろう。

>>47
ザル法でも日本は加盟している以上、法的義務は発生する。
パリ不戦条約のような、各国に解釈がゆだねられているものでなし。

75 :
強制連行の有無ばっかり言ってると、
現在の犯罪の隠蔽工作が見抜けなくなるね。

76 :
どんな犯罪があって、
どの程度の罪で、
どんな謝罪があれば、問題解決するの?

それは、日韓基本条約で解決済みのじゃないの?
時効とかは関係ないの?

アジア女性基金で、なんで解決済みにならなかったの?

癒し財団で、なんで解決済みのにならなかったの?

朝鮮戦争時の慰安婦制度と比べて、
どれくらい悲惨な制度なのか、比べてる文献あるの?

77 :
>>74
何人ならいいとかではなく、まるでホロコーストのような、
数万人規模の組織的な強制連行があったかのように考えるのは無理があるだろった話だよ。
一部の人間は本人の意思とは関係なく連れてこられた事実はあるにしても拡大解釈は嘘になる。

少なくとも、作品中の海外ニュースは誤報と考えるべきだと思うけど。

78 :
そもそも、吉見義明ですら「本来の意味での強制連行はない」と結果的に認めているわけだから。

79 :
櫻井よしこの発言と笑みで正体みたり!悪魔の笑み!みたいに言われてるけどさ
あの件って映画だとアメリカ人ジャーナリストに調査費がべらぼうにお金取られた〜
というケネディ日砂恵の話から櫻井よしこも〜って繋がりみたいだけど
これって要するに欺された〜馬鹿でした〜という話でしかなくね?
トラブルだと「話したくありません」まあそりゃそうだわなw
慰安婦問題にあんまり関係なくね?
唐突な印象でよくわかんよね

80 :
>>79
本筋に関係無いわな
金に絡んだ汚い話は韓国の慰安婦支援者のが多いよねw

81 :
>>79-80
櫻井らが拠り所としているアメリカ政府の調査結果を買収して手心を加えた可能性を指摘されているんだろ
間抜け

82 :
手心を加えた?
明確にその疑惑の話はしてないよね
それっぽく感じられる上手い編集だよねw

83 :
>>80
これとかね。
慰安婦被害者を助けていた70代、政府支援金2億8000万ウォンを着服=韓国
https://s.japanese.joins.com/article/400/253400.html

要はビジネスだから。

84 :
この映画の登場人物って右も左も偏った人ばかりで、それぞれ政治的やビジネス的な思惑で、
自分の都合のいい事ばかり言ってるからね。すべてにおいて話半分で聞かないとダメだな。

85 :
情報戦、歴史戦だからね
真実うんぬんではなくいかに自分たちサイドに世論を味方につけられるか?
ということだから

今の状況は慰安婦自体が気の毒だよ
味方についてくれてる団体が難癖つけて絶対お金受け取らせないじゃん
本当に本人の意思なんだろうか?と思う
本人が間違ってたら体張っていさめるのが家族だ!とか言ってね(いや家族ではないだろ)

とりあえずお金は受け取って
日本の首相は謝ったよ〜って言って安心させてやればいいのに
戦う場なんて他にいくらでもあるだろよ

86 :
真実の追求ではなく政治的、ビジネス的に慰安婦問題を利用して、
真実とは違うイメージを世間に植え付けるホントにどうかしてると思うよ。

87 :
俺は真実を知ったっ!(ネットde

88 :
またこのスレの半分以上が一人の演説で埋められると思ったら胸がわくわくするな

89 :
いるよねー。自分と意見と違うレスは全部同一人物と思って幻と戦うアレな人がw

90 :
ネトウヨの発狂が心地よい

91 :
「ネトウヨ=馬鹿」と「アンチネトウヨ=馬鹿を馬鹿にしてマウント取りたい馬鹿」の双方が発狂してるだろw

92 :
またネトウヨが発狂してるは

93 :
この映画観てなんか目覚めた気がしても
少し考えたら解決は不可能だとわかるから
互いにネトウヨ!パヨク!って罵り合いするくらいしかやることないんだよねこれが

94 :
一行でレッテル張りマウント取り
長文を読み書きする知能が無い事はわかる

95 :
>>93
そう?俺は違うと思うけど

96 :
ネトウヨもネトウヨだが人権さんも人権さん
江川紹子に対するネットリンチがえげつない

97 :
>>95
そう?じゃどうすればいいか教えて?

98 :
まーだどっちもどっちとか言ってんのかよバカウヨ

99 :
>>93
解決は無理だけど嘘大げさ紛らわしいに流されないようにする事は出来るだろ

100 :
>>98
どっちもどっちという意見もウヨ認定かよw
左以外全員右翼ですか?
意見の多様性を一切認めない?
そんなんだから支持されないのよ

101 :
江川紹子とか映画批判しただけでウヨとか言われてる
問題によって意見違うの当たり前なのに
くだらんレッテルはりばかりしてる

102 :
サヨクは個別に判断するの認め無い全体主義の傾向強いから
駅前で左翼団体?が障害者雇用問題について演説してるの眺めてたら
いつの間にか憲法9条!反アベ!脱原発!とセットで主張し出して欲張り過ぎで笑えた

103 :
>>100
「パヨク」ではなく「アンチネトウヨ=ネトウヨ(馬鹿の)を馬鹿にしてマウント取りたい馬鹿」だと思うよ。
別にそこに特に思想があるわけではないし。

104 :
慰安婦問題どうにかしないといけないね
日本軍も間接的だったとしても関与してたんだから、あやまらないとね
お金も当然国家から払わないとね

でも謝罪したなら認めて欲しいよね
あちこち銅像建てて20万性奴隷とか
勘弁してもらいたい

この辺の意見すらウヨ認定なら
めんどくさ!もう知らんわ!と関心薄れると思う

105 :
日本の主要政党で慰安婦を含む歴史認識問題に触れているのは共産党だけです
右も左も触れてない社民党すら触れてない
なんでこうなったか?考えた方がいい

106 :
イメージフォーラムがフル回転してんのな
超おもろい

107 :
「金子文子と朴烈」の初日はネトウヨが抗議に来てたのに、こちらはスルーだったな。

108 :
>>102
パヨクは内ゲバとか多いもんね
新しい教科書を作る会とかな

109 :
本来の意味での左翼=社会主義者は暴力革命を肯定する人々だから攻撃かつ戦闘的で平和主義者ではないからね。
日々階級闘争に明け暮れる人々。世界革命のための武力も、ファシズムに対抗するための核武装も、
効率よくエネルギーを得るための原子力も肯定するのが筋。

逆に右翼は八紘一宇の大御心に沿うために、中韓とは仲良くすべし。
「四方の海、みな同朋と思う世に、など波風の立ちさわぐらん」ですよ。

110 :
なんかもう必死でしょネトウヨ

111 :
ここのウヨちょっとなに言ってるかわかんない

112 :
月間hanadaの山岡鉄秀の『主戦場』批判記事公開されてるね
https://hanada-plus.jp/posts/1974

これに対する古谷経衡の批判
https://blogos.com/outline/378967/

…先に古谷の文章読んでから、元の山岡の記事読んだんだけど、古谷の批判色々雑過ぎねえか?笑
なんか左側のイメージ悪くなるから出てくんなてもんじゃね?

113 :
>>112
うーん。山岡氏の微に入り細に入りの映画内のアプローチに対する批判。
まさにその通りだと思うのだが、それに対して古谷氏の反論は反論ではなく単なる悪口だなw
特にデータなどによる反証もせず、本筋のは全く関係ない「ちんちん」の部分を挙げ、
印象操作で批判しちゃうあたりはこの映画の作りと同じ。

てゆーか、性奴隷説推進派のおかしさを指摘しただけで、
なぜかネトウヨのレッテル貼られ攻撃されるこのスレでも似たようなことが起きているがw

114 :
>>112
これ右派は自由意志も無く商業映画に「広義の強制出演」させられて
1億貰っても自由意志が無い慰安婦と同じで奴隷状態だろw
個人的にはどうでも良いんだけど左派の人権派はどうして抗議しないの?

115 :
>>114
何言ってるのか分かんね

116 :
>>114
十円五十銭って言ってごらん?

117 :
映画観てね
「広義の」と「性奴隷」の定義を左派の先生が詳しく説明してるから

118 :
>>116
レイシストめ

119 :
>>118
ネトウヨジッジ叩くの大好きなんだ😊

120 :
この映画の真のテーマは慰安婦じゃなくて、ビジウヨがどれだけ無茶苦茶で、それを信じてるネトウヨがどれだけアホか、ということなんじゃね?

121 :
このスレにはパヨクと馬鹿なネトウヨを装ったパヨクしかいない

122 :
つか、ロジックのおかしさを見抜けるかどうかを、リテラシーを問う作品になっている。
ウヨでもパヨでも騙される奴が馬鹿。

123 :
歴史修正主義者なんぞ
礼儀も敬意もいらんみたいな扱いは
いかんやろ

124 :
エンタメとしては面白いけど
真面目に問題を考えさせたいんなら
鵜呑みにしたらあかんよ
絶賛して終わったらアホ
右でも左でもすぐ騙される

125 :
ビジウヨ論者が文句言えないのは、貴方の仰っしゃりたいことをご自由に話してください、と言われて好きなように話した結果がこれだから、文句言いたくても言えないんじゃね?
ケントは恣意的な切り取りも捏造もないと言って、映画の宣伝に加担しちゃったぐらいだし。

126 :
米国籍の日系人が「アメリカには人種差別有るから日本にも当然有るよね〜YouTubeで紹介するよ!」からの
「日本のネトウヨに叩かれたぁ悔しい!!」
「慰安婦?で朝日新聞の植村さんもネトウヨに叩かれてる?俺の仲間じゃん!興味わいたわぁ」

こんな動機で始まった映画
公平な議論や新しい考察を望むのが間違ってる

127 :
>>114
よしこが性奴隷だちゅうのかよっ!おおん!?

128 :
>>116
何それ

129 :
>>126
動機は何でもええやん
ボーリングフォーコロンバイン

130 :
>>128
朝鮮人は発音出来ないだろっての差別発言

131 :
>>128
関東大震災のあとの朝鮮人虐殺の際、相手が朝鮮人がどうかを確かめるのに言わせた言葉。

132 :
ツイッター見てたら新天皇即位パレードで安倍辞めろ!デモやらかすとかいうの見た
やめとけ!国民から総スカン食らうぞ!の
声に対して『主戦場』観ろだって…
バカを走らす効果はあったねこの映画

133 :
>>132
文章が分かりにくい

134 :
そしてツイートくらい貼れよ無能

135 :
朝からネトウヨの悲鳴が心地よい

136 :
安っぽい煽りw

137 :
くれくれめんどくさいな
主戦場公式がリツイートしとるよ

ほんま、まじめに言うけど主戦場見た方がええよ
えっ?てなるから https://twitter.com/fw5pcpkl9koqulv/status/1131545266115399681

これな
あとは自分で追っていってくれ
(deleted an unsolicited ad)

138 :
一般論として両国間で取り交わされた条約や合意などを無視する行為は法治国家とはいえないよね?
この極めて当たり前のことに反論する人なんていないと思うけど。

139 :
映画だと日韓基本条約も日韓合意も
アメリカの押し付けだから不当なんだと
だから日本が悪い??
韓国は当事者意識ないんかい?

140 :
法治国家とは呼べないよな。残念ながら。

141 :
>>1-140
http://rekiken.jp/appeals/appeal20141015.html
> 第二に、吉田証言の真偽にかかわらず、日本軍の関与のもとに強制連行された「慰安婦」が
  存在したことは明らかである。吉田証言の内容については、 1990 年代の段階ですでに
  歴史研究者の間で矛盾が指摘されており、日本軍が関与した「慰安婦」の強制連行の
  事例については、同証言以外の史料に基づく研究が幅広 く進められてきた。
  ここでいう強制連行は、安倍首相の言う「家に乗り込んでいって強引に連れて行った」
  (2006年10月6日、衆議院予算委員会)ケース (@)に限定されるべきものではない。
  甘言や詐欺、脅迫、人身売買をともなう、本人の意思に反した連行(A)も含めて、
  強制連行と見なすべきである。@に ついては、インドネシアのスマランや中国の山西省
  における事例などがすでに明らかになっており、朝鮮半島でも被害者の証言が
  多数存在する。Aについては、 朝鮮半島をはじめ、広域にわたって行われたことが
  明らかになっており、その暴力性について疑問をはさむ余地はない。
  これらの研究成果に照らすなら、吉田証 言の内容の真偽にかかわらず、
  日本軍が「慰安婦」の強制連行に深く関与し、実行したことは、揺るぎない事実である。


このような左翼の学術的な主張に対抗するには、
同じ日本軍関連の犯罪であっても、
華北での「三光作戦」のような、地域住民相手の殺戮へ
発展した事態との違いを訴えればよい。
暴力で家族から引きはなして、最後は口封じの
大量虐殺のような最悪の状況が、朝鮮の慰安婦
についてはありえなかったことの説得材料には、
ふさわしいだろう。

安定した支配下の朝鮮と、中国の戦場との違いは、
世界的にも理解されやすく、受け入れやすい。
ナチスドイツ軍の苛烈なパルチザン狩りと、
日本軍の苛烈な「三光作戦」とを、重ねて論ずれば
さらに解かりやすい。

142 :
この作品の中に出てくるような海外に宣伝されてるような
「20万人規模の組織的な強制連行」はなかったということだろう。

女子挺身隊とゴッチャにした馬鹿もいるし。
もちろん民間の悪徳業者に騙されたされたケース、親や親族に売り飛ばされたケースについては、
そういった事実があることは認めてるし、謝罪や補償もしている。

何が問題なんだ?

広義の「強制連行」という言葉を使って、まるで日本がホロコーストのような性奴隷狩りをしたという嘘の宣伝を認めないこと?

143 :
>142
被害者が何人ならいいんかい?とか、

軍中央からの命令による
組織的な犯罪でなければ
いくら犠牲者が出ても
いいんかい?とか、

ゆってくる人たちへの
対処が必要なんだろう。
そこを分からないと、
犯罪の隠蔽者と
勘違いされてしまう。

144 :
>>143
だからと言って嘘を宣伝してもいいということではないよ。

145 :
こっちは被害者だから何やっても良いんだ。
嘘も条約や合意に反することもやっていいとか言い出したら話にならない。
「広義の強制連行」と言ってる時点で「本来の意味でも強制連行はなかった」と言ってるのと同義だぞ。
少なくとも日本政府見解は間違っていないと思うけど。

146 :
だからこそ不可逆的な日韓合意が結ばれたワケで。
韓国政府に合意を強制したり騙したりしたわけではないし。
ま、民間レベルでとんでも学説を喧伝するのも自由ではあるけどね。
そんなインチキ信じて吹聴するのはみっともないとは思う。

147 :
>>145
向こうが戦場と植民地を
ごっちゃにして論じてるんだから、
違いを強調しなければならないでしょ?
それに強制連行があったのは、
中国のような戦場だけって
言い返さなければだめだよ。

148 :
日本国内では否定派優位なので
主戦場をアメリカに移して人権問題として日本を糾弾する
そのことは戦勝国であるアメリカからすれば
日本を抑え続けるには良い案件
どうせ他国の問題だし人権問題と言えばなんでも通るから
この映画の作者も日系アメリカ人だから
まさにそういう映画てこと

149 :
ネトウヨ必死過ぎだろ

150 :
>>137
少ないのな

151 :
2015年の日韓合意があるので
日本の政治家は基本話題にすら上げないし
論争は別として既に詰んでるよね

アメリカが主戦場です!って言ってどんなに銅像が建てられようと
あくまで人権上の運動に過ぎなくて法的拘束力ないし
米国政府自体はこの問題蒸し返すの望んでないしな

今ある慰安婦の訴訟の賠償金額って30億ウォンで2億円ちょっとでしょ
だったらもらった10億配った方がよくね?
韓国でもそういう声あるみたいだしさ

152 :
まー、告げ口外交ってのは韓国文化だからなw
アメリカ関係ないじゃんって言う。

153 :
>>151
ただ、嘘を宣伝する銅像を建てるのは風評被害を生む可能性があるので嫌だな。
どうせやってるのは偏った一部の活動家なんだろうけどさ。

154 :
日本政府がはなから国家責任を認めてりゃ
こんな悪評が世界にばら撒かれることは
なかったんだよな(w

155 :
>>153
建ったのなんでだろうな

156 :
>>155
政治主張を宣伝するためでしょ?
ロンドン五輪のサッカーの試合で「独島は我が領土」ってやったのと同じ。
無関係の第三国で訴えることが宣伝に繋がるという文化があるのだな。告げ口外交っていうかね。

157 :
>>156
いや他国がなんで建てるの許可したのかって話
韓国内で何やろうがどうでもいい

158 :
>>154
敗戦を終戦と表現したり、作られる記念館や資料館は自分達がひどい目に遇ったという主張ばかり
大東亜戦争が正義の戦争だったと勘違いする人が現れてもおかしくはない

159 :
>>157
韓国系や中国系の勢力や団体により、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドイツ、の韓国系や中国系住民が多い地域を中心に設置され〜

そりゃ欧米の政治家は地域住民の依頼が有れば動くだろ
問題なのは数十万の女性が日本政府軍によって拐われたと嘘の碑文で拡散してる事

160 :
慰安婦問題は公的文書が破棄されてしまって、日本政府は反論も、規模を確定させて賠償もできない状態。
文書が無いから事実も無かったなんで主張は、証拠隠滅の為に破棄したのがバレてるから国際的には通用しない。
常に韓国側に主導権が有って、無理難題をふっかけられてもどうしようもないジレンマ。

161 :
それに映画に対してこんな反応するのが日本側の人間だぜ。韓国の言われるがままはイカンでしょって考えてるのに何かガックリ来るわ

https://twitter.com/hasumi29430098/status/1132210794706350082?s=19

慰安婦キックおじさんとかオワコン判子絵ババア以外にまともな人材いないのマジで
(deleted an unsolicited ad)

162 :
>>161
面白いじゃんw
ただの抗議声明で終わるなら糞つまらないけど
藤岡は映画じゃ「国家は謝っては駄目なんです!(キリッ)」一言しか出てないし切り取られ方に不満あるだろ

163 :
またウヨ裁判起こして負けちゃうん?

164 :
国家間レベルでは2015年に解決済みだから裁判もクソもない。

165 :
藤岡はじめ映画出演者とミキ・デザキの間の確執がすでに4年も前に国家レベルで解決してたんか
すごいな

166 :
日韓合意も知らんのかw

167 :
民間の人間が何を言おうが言論の自由があるから良いのだけど、
あまり嘘を喧伝するのはよくないね。

168 :
会話の流れを全く読み取れないんだなお前

169 :
>>159
別に今の日本じゃないから良いんじゃない?

170 :
>>169
嘘をスルーするの嫌じゃね?

171 :
>>170
世の中には嘘が多すぎる
一々相手してる暇は無い 

172 :
別に普段はスルーしてるけど、これ嘘を喧伝する映画のスレだから。

173 :
日帝のクソバカどもが公文書廃棄したせいで何言っても無駄だもんな
それでもなお現在も公文書廃棄してるクソバカ首相がいるらしいw

174 :
戦争に負けそうな時ヤバそうな書類を処分するのはわかる
でも慰安婦関連ってそんな重要な物と当時の人が認識してたとは思えないんだよね
重要度が大部低いというか…

175 :
国際的基準で見ると人権的にヤバいと当時でも認識してたよ
独仏とかは従軍慰安婦を第一次世界大戦以来大々的に使ってたからまだ話が通じるけど
英米ソは従軍慰安婦を使ってなかったから十分責められる部分になりうる

176 :
てゆーか。日本には売春文化があり昭和33年3月31日の赤線廃止まで売春は合法だったし。
売春文化も、歌舞伎、落語、浮世絵、文学、映画など様々な文化に影響を与えていて、
現代的な感覚で人権を語るのは違うと思うよ。

177 :
そうやって、日本特有の文化だから許してみたいに言ってしまうところがアホなんだと思うけどな

178 :
そういう事を言ってるんじゃないんだがなあ(苦笑)
当時の感覚も売春が合法だったからみんな従軍慰安婦は普通の事だと思ってたみたいなそんな単純な話だと思われると困る

179 :
なんでネトウヨは、日本って国家に寄りかかるの?
家族だったり、出身校だったり、所属してる会社だったり、
そんなのにアイデンティティのっけるのもどうかと思うど、
いきなり飛躍して国家に飛ぶのが分からんですよ。
こういうのが「セカイケイ」って言うんですか。

180 :
>>178
日本語に愛着があるなら、ちゃんと句読点うちましょうよ。

181 :
>>180
そういうツッコミしか入れられないのは悲しいね

182 :
藤岡先生は、北大出身で北海道教育大から東大の教育学部に着任されたんですよ。
まぁ、東大で「一番赤い」学部に招かれながら、途中で逆ギレしちゃったのね。
ご本人は史料は読めないままだし。

183 :
>>181
気の利いた反論してくださいよ。

184 :
>>183
反論…?何に対して?
特に反論したい内容は君のレスには無いけど

185 :
日本は売春が古くからあって文化に影響を与えているからとか言っているけれど、欧米に無いと思っているのか?
オペラやらシェイクスピアやら西部劇やら腐るほどあるだろ

186 :
>>178
すみません、酔っ払って誤読してました。

187 :
単に嘘はいかんだろw と当たり前のことを言ってるだけだけどね。
いずれにしてもこの問題は最終合意に至っていると韓国大統領も認めた話なので。今更ですよ。

188 :
>>170
だって大日本帝国って牟田口みたいなのが
一般人餓死させたクズ国家だから
悪く思われて今と無関係と思われたほうがいいよ

189 :
>>176
日本「には」ってつけちゃってるじゃん
てか大日本帝国には
ってつけてくんね?

190 :
>>175
ベルリン陥落時には10万人のドイツ人女性がソ連兵に強姦され
1万人が自殺や傷害死してる当時の国際的な人権基準って何だろうね

191 :
一応日系アメリカ人の作品だから外国特派員協会の記者会見だけど
実際は日本人向けだろ
リベラル白人はリビジョニストには冷ややかだけど
日本では否定派の意見優勢だから

もしニュースで取り上げられたりしたら良い映画の宣伝だけどなw
それはそれでいいんじゃねえか?
そもそも論争再燃させるための映画なんだろ

192 :
野党でこの映画を倒閣のネタにするとかいないもんかね?w
現政権は日本会議という団体とつるんで明治憲法の復活をもくろんでると
書かれていますが本当ですか?!説明していただきたい!!とかさw
共産党やってくれ

193 :
(書きこみの加齢臭がキツくて)笑っちゃうんすよね

194 :
>>189
昭和33年3月31日に大日本帝国はないよ。
あと永井荷風を読んだり、川島雄三の映画を見たり、落語や歌舞伎を見たりした方がいい。少しは勉強しようね。

195 :
>>193
ネトウヨはジジイばっかだからか

196 :
>>194
てことは戦後になっても日本は人権意識が低かったんだな
なおさらだめじゃん
てか話の出だしが戦時中なのに戦後も引きずってるって
何をどうしたいの?

197 :
>>194
落語と歌舞伎はやっぱり戦後作られたものなんですか?

198 :
まずは学べ。それからだ。

199 :
売春が人権問題だってんなら
今だって公娼制度あるオランダとか
普通に風俗だって問題にしましょう

…ていうと話広げて過ぎと言われる
そもそも過去人権意識の低さを指摘しだしたら
世界中問題だらけなのに
日本だけ断罪しようてのは敗戦国いじめでしかない

200 :
GAHTも無断で映像使われたと抗議してるね
いいね盛り上げていきましょうw

201 :
ソ連軍のドイツでの強姦もアメリカ軍のフランスでの強姦も現代ではもはや批判されてるから日本軍の従軍慰安婦も批判されていいと思うよ

202 :
でも嘘を喧伝する像は立てないからなあ。

203 :
批判されるのはしょうがない
言われるがままにしないだけ

それから慰安婦問題は2015年で完全決着済み
だから今やってることはボヤキでしかないの

204 :
ケネディ日砂恵のブログで『主戦場』について自分の考えを詳しくのべている

http://hkennedy.hatenablog.com/entry/2019/05/23/025622

これ読むと大分印象変わる
やっぱり映画は編集のマジックなんだよ
鵜呑みにするのは危険ですぞw
スッキリだの溜飲が下がっただの
はしゃいでる様な作品じゃないんだよ

205 :
>>204
スッキリとか溜飲下がったって感想よりは
笑えなかったとか笑った後に怖くなったてな感想の方が多いなぁ

206 :
【悲報】映画「主戦場」に抗議声明発表へ!在特会事務局長や藤岡信勝、テキ親父事務局長など ・ [425021696]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1558859335/

https://i.imgur.com/jZeSFwH.jpg

207 :
櫻井よしこさん国技館でトランプと握手したらしいな
やっぱり保守派の権力は恐ろしいものがある
本当にはしゃいでいる場合ではない

208 :
保守でもないでしょ

209 :2019/05/27
加瀬老人はボケてあんな事言ってるの?
経歴見たらグローバルな思考培える素養なんだけど

ベイマックス /BIG HERO 6 Part25
SUNNY強い気持ち強い愛 part.3
囚われた国家
友罪 (ゆうざい)【生田斗真 瑛太 夏帆 山本美月】
小さな恋のうた【橋本光二郎監督/佐野勇斗 森永悠希 山田杏奈 眞栄田郷敦 鈴木仁 トミコクレア】
ゴジラ映画総合 GODZILLA 96
ダウンサイズ Downsizing【マット・デイモン】
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 54
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 353
【原作:吉田修一】『 楽園 』  Part.2
--------------------
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー173台目【軽SUV】
樋口有介(その3)
【France】 フランス総合スレ 【France】
海底人ですが質問ありますか?
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.977 【進撃コラボ開催中 糞詐欺運営】
大場美奈
いつかきっと
与田ちゃんのオッパイで金儲けしようとしている汚らわしい大人たちが許せない
TATERU担当者「スルガからならいくらでも引っ張れます、アパート建てましょう」自己資金20万で9000万の融資が通る [177619476]
【本棚】ブクログ【レビュー】
Suchmosの噂 part70
フレンチポップス
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS111【STI】
[脱北必須]☆北九州市の転職事情35☆ブラックばかり
EMCS千厩テックの今後・・・ Part3
【YouTuber】はじめしゃちょー「コンビニで釣り銭は全部募金」にネット民騒然 50円のお菓子に千円札出して950円を募金★2
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】
GEO【ゲオ】part忘れた
【間違いない】長井秀和inUNIX板
【PS4/Swich】僕のヒーローアカデミア One's Justice part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼