TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
mikotoの質問受け付けます。
驕るなクリエーター、著作権は「5年」で十分w
Daz Studioスレッド Part29
CorelDRAW Graphics Suite X5
★pixivで一番絵が上手い中学生って誰なの? 5
うでっこきのCGクリエイター集まれ
モナー長編映画作成
オープンパスでタッチのついた線が描けるソフトって
僕のCGサイトです
【3D服】Marvelous Designer【クロスシミュ】

Shade 相談/質問スレッド Ver.49.0


1 :2019/02/26 〜 最終レス :2020/06/13
Shade 相談/質問スレッドです。

質問/相談をする人は回答者が答えられる様に、必ずご使用のOSやビデオカードなどの環境や
Shadeのバージョン/グレード、症状や状況、何をしようとしているのか? 何が出来ないのか?等を
詳しくもれなく書いて下さい。また、ご質問される前に今一度マニュアルやShade onlineのサポート等
に記載がないか、過去ログにないか等をご確認ください。常識的にマルチポストも禁止です。

前スレ
Shade 相談/質問スレッド Ver.48.0
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1531048101/

関連リンクは>>2

次スレは>>970 よろしくお願いします。

2 :
関連リンク

Shade3D公式サイト
http://shade3d.jp/
http://shade3d.jp/en(英語版、新機能情報が日本語ページより早く更新される)
株式会社フォーラムエイト(現在Shade3D社の親会社)
http://www.forum8.co.jp/
Shadeプラグイン・スクリプト検索
http://shade-search.com/sts/
Shadeフォーラム(旧フォーラム、イーフロ運営)
http://lounge.shade-online.jp/modules/newbb/(現在新規ユーザー登録は停止中)
Shadeトレーニングコンテンツ・ホビーコンテンツ・プロダクトデータ集
http://archive.shade3d.jp/(全て販売終了)
Shade 3D Forum (英語版フォーラム、Shade3D開発最高責任者 サニー・ウォン氏が管理)
https://shade3d.jp/en/support/forum/

3 :
>1乙
英語版サイトとフォーラムは2016年を最後に更新停止状態
IKEDA氏のあとをついでPV制作していたドイツのユルゲンさん、今は何使ってるんだろ

英語フォーラム最後のユーザー投稿。公式からのレスはない。
ttps://shade3d.jp/en/support/forum/index.php?topic=364.0

4 :
【権力者による性的搾取】 アゼルバイジャンモデルの処女を「東京の政治家」が3億8760万円で落札
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1551147256/l50

5 :
前スレの作品右の子かわいいじゃん。もっとだせ

6 :
そしてヤマトはとぉーんじゃないやつ見せろ

7 :
先週末からエッジとクロームとサファリとFirefoxのセーフブラウズリストにひっ掛かって
公式サイトアクセスできなくなってる

www.shade3d.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
エラーコード: SSL_ERROR_BAD_CERT_DOMAIN

8 :
URLからwwwを削る

9 :
https://shade3d.jp/

IEでみれるよ

10 :
どうせみれたところでなにもやらないんだろ
ちゃんとライティング講座やれよ

11 :
結局、ver.19にしたやつおるんか?

12 :
19ユーザーはまだ見たこと無いな
私は仕方なく長年アンチだったBlenderに移行中
悔しいけど慣れてくると確かに素晴らしいソフトだと思う

でも、このBlenderの機能スゲーとか思ったら、
実はShadeにも実装されていたというのが結構あって、
新機能の使いこなしが全然足りてなかったと痛感してる
とっととサブスク廃止にならないかな
やっぱり弄ってて楽しいのは断然Shadeなんだよなぁ

13 :
18で十分

19は新機能なくない?

14 :
19.xとかで新機能が追加されて無償アップデートなんだろうなあ

15 :
俺はv16st
v18は期待した更新が無いので敬遠。
他にいいソフトがいくつもあることはわかっちゃいるけど
趣味なんだから一にも二にも自分が楽しむことだけ考えたい。
向上心とか乗り換えとか嫌い。

16 :
>>12
そら、ポリゴン編集などはBlenderのほうが何週も先なんだけどさ、(ミラー編集のクリッピングなど)
ベジェモデリングではやはりShade

しかしShadeでつくづく思うのが、カーソルをグリッドの上で移動させるときにジジジとなんとも表現しづらい二重表示するとこ
UVの曲線を複製→延長したら、先のハンドルの情報まで受け継ぐとこ、アンスムーズも選べるようにしてくれ

そういうとこが、月額制の直前Verまでついに改善されなかった、基本の改良より機能追加アピばっかだったのがなんとも

17 :
しかし新規がもう入ってこないであろうこの現状は・・・
改善されるのを願うわ

18 :
19のダウンロード体験版出したのに
誰も落としてなさそうな今の現状がすべて

19 :
体験版あるんだ。そんならまだ期待できるね
ウォーターマークありでタダにしりゃあいいのに

20 :
ZBrushが2019から月額・年額サブスクプランを開始したけど、従来の恒久ライセンス(無償バージョンアップ権つき)はしっかり残してるんだよな。
NPRレンダリング、オブジェクトフォルダ管理、Shadeライクなカメラ設定、Photoshopライクカラー管理
疑似CADモデリングまでつけても無償うpというのにShade3D ver.19は…
https://www.youtube.com/watch?v=5Rmrq2xt7P8

21 :
話題もないしお前らこれやろうぜ
Shade 3Dのレンダリング速度をCPU別に検証
https://www.pc-koubou.jp/blog/shade3d.php

たわし
AMD A10-6700 25分8秒だった
ネットしたりのながら作業とはいえCore i3(12分)に大幅に負けとるやんけ
フィジスカ家は3分33秒でなぜか逆転勝利や i3(4分)

22 :
素朴な疑問なんだが、なぜそんなゴミ使ってるの?

23 :
ごみとはなんだ!お前のCPU書いてみろや

24 :
>>23
pentium4 4.0Ghz

25 :
セレロンDとかその世代じゃないのそれ?
なんだかんだいってお前らみんなゴミじゃねーかよ

26 :
サブスクリプションサービス契約価格改定のご案内
2019年3月20日
http://www.forum8.co.jp (株)フォーラムエイト

※このメールはHTMLでお送りしています。画像が正しく表示されない場合はこちらをクリックしてください。

弊社では、諸般の事情によりサブスクリプションサービス契約価格の料率を改定することといたしました。
現在、UC-1シリーズ製品などソフトウェア製品は様々な基準類の改定、データエクスポートなどのデータ交換機能の開発、そして品質の確保など多くの製品維持のための改良を余儀なくされています。

この3月末までにUC-1シリーズでは、40製品について国土交通省3次元モデル表記標準(案)に基づく3DA対応を行っており、CIMへの取り組みを強化しています。
また、ESエクスポート機能をサポートし、3次元動的非線形解析Engineer'sStudioRへデータ変換し、違うソフトでの構造解析や3次元などの高精度解析のサポートを可能にしています。

さらに、ソフトウェアの品質確保が従来以上に求められており、品質確保の一環としてPSQ認証制度を取り入れ、VRソフトなども含むほとんどの製品で適合認定を取得中であります。
社内的にもテストチームの要員強化、テスト項目の網羅、サポート窓口の要員の強化を図っており、多くのユーザ様からの期待に応えたいと考えております。

以上のことからこのたび、サブスクリプションサービス契約価格の料率を15%(新規100万円越製品)〜50%(新規2万円)へ改定し、4月1日より実施いたします。
なお、道路橋示方書などの旧基準対応製品については、製品価格・サブスクリプションサービス契約価格を30%下げ、製品名も(旧基準)と改定いたします。
また、レンタルアクセスについても、事前申し込み価格の値引き率をレンタルライセンス価格の10%引きから15%引きへ拡張させて頂きます。

何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

>>旧基準製品価格値下げ(30%OFF)、名称変更製品の一覧はこちらでご確認ください。


→売れてないんだろうな・・・

27 :
シェードは含まれてなくね。
まあここはサブスク全体が高そうだしな

28 :
品質テストを強化したら
Shadeなんて新築なみの改修になるんじゃね

29 :
Shadeはせめて初年度のぼったくりを止めないと話にならんな

30 :
二年目からの値段も高すぎ
pro版はともかく、std版やbasic版は値段設定考えたやつ相当阿保

31 :
Zブラシ、サブスクリプションが1000円だったら他社のCG壊滅しそう

32 :
Shade売る気あるのかね?

資金に余裕のある企業向けなんだろうけど

33 :
shadeだけで制作
カメレオン
https://yahoo.jp/box/RheYzW

https://yahoo.jp/box/IZFOOX

34 :
かわいいw
折角作ったんだからもっと色んな角度でSS撮ればいいと思うな。

35 :
かわいいか?

36 :
こらっ!
そういやジオシティーズは終了するけどその画像サービスは大丈夫なのかしら?

37 :
Yahoo!は、知恵ノート撤退、ブログ撤退、ホームページ撤退で、もうダメじゃん・・・

38 :
Shadeも価格改定とやら

39 :
重要なお知らせ:サブスクリプションサービス契約価格改定のご案内
なお、Shade3Dシリーズの2019年4月1日からの価格は次の通りでございます。

Shade3D Professional Ver.19
1年目 98,000円 2年目以降 39,200円

Shade3D Standard Ver.19
1年目 48,000円 2年目以降 24,000円

Shade3D Basic Ver.19
1年目 19,800円 2年目以降  9,900円

https://shade3d.jp/news/detail/2019/price_revision.html

まさかの実質値上げだった(゚A゚;)

40 :
長いこと毎回プロを更新してたんだがな
shadeもそろそろ卒業かな

41 :
Shade3D Professional Ver.18へ、3万7千円でVerUpできた自分は勝ち組かな?

買い切り値段よりも年間更新料の方が高いとか違和感ありすぎ・・・

18と19って、性能的には違いないだろうに

42 :
そのうちStrata 3DやRhinoceros 3Dの価格を上回りそうな勢いだな
まぁStrataもStrataでアレだが…

https://www.swtoo.jp/smp/item/4530131363904.html
> Strata Design 3D CX 8.2J for Mac OS X
> 価格:124,200円(税込)

https://s.kakaku.com/item/K0001041411/
> Rhino 6 for Windows 商用版
> ¥136,203〜

43 :
化けた
¥136,203な

44 :
え、値上げなのか。ってきり下げかと・・・
実はめっちゃ人気なんですよ
お前らの負けなm9(^Д^)プギャー

45 :
これまで(1年目/2年目以降) - これから

BAS 19,800/19,800 -> 19,800/ 9,900
STD 48,000/23,000 -> 48,000/24,000
PRO 98,000/26,000 -> 98,000/39,200

実質なんにも変わらんのにRPOは50%アップとは凄いな(´・ω・`)

>>26
ほうほう、UC-1シリーズでは3DA対応やらCIMの取り組みやらPSQ認証やら
ESエクスポート機能やらの改良で大変なんだな

で、サブスクリプション価格を改定しなきゃならんので、
UC-1シリーズではないShadeも一緒に上げちゃおうということね(´・ω・`)

46 :
>>44
短期収益目的なら目標未達で値上げもありうるぞ
既存ユーザー減らしてでも値上げして、一時的に儲かったところを会社転売

MODOのとこの投資会社がそれやってた
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1552751769/7
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1552751769/25

47 :
>>42
Shadeは税別価格だからPROは1年と1日で完全に越えちゃうね

48 :
PBR対応予定との事だが、値段が論外すぎて、自分は17で打ち止め

49 :
腐れ縁で続けていた人々がいよいよ旅立ってゆく

50 :
3DCoatとToolbagをSteamサブスクリプションプランで揃えても
Basicサブスク初年度額でたっぷりお釣りが返ってくるんです

シューベルト「魔王」のメロディにのせて
♪シェードはすで〜に〜 息〜 ジャーン 絶え、ぬ ジャ、ジャーン

51 :
親会社変わって勘違い価格になっちゃったのがなぁ
shade3d社のスタッフも「この価格じゃ……」って思ってそう

つか、「二年目はこんな安くなりますよ」って二年目の価格を提示してたのに、その二年目になる前に二年目の価格を大幅値上げすると、消費者庁に是正勧告くらうのでは?

52 :
漫画作画ソフトで世界的にシェアトップのセルシスは、作画に使う3D素材の制作ソフトを自社開発していた
六角大王super の人に開発まかせてたようだが、モデリング機能が中途半端なところで開発が止まってて、コンバーターとしてしか使えない
次shadeを別の会社が引き取る時は、セルシスに持ちかけて、そっちに取り込まれた方がいいと思うわ
セルシスならまともな安い値段で提供しそうだし

53 :
PBR対応はいいけどそれを使いたくなるネタが俺には無い。
俺は業界人じゃないので。
PBR対応ができたとして
v16で作ったshdファイルをそのまま読み込んでレンダできるもんかね?

54 :
売り上げ低迷したら、2年目以降の価格も、初年度価格が据え置きになって、同じ価格になったりして

55 :
どうせ買わないから好きにしてくれ〜

56 :
Shadeでこれができるかな?

https://www.nicovideo.jp/watch/sm23340297

フィギアとしか思えないクオリティのレンダリングで
コイツ・・・動くぞ!?

57 :
まあ余裕だな

58 :
>>52
今の会社は名前だけでも使って商売していくような感じだから売却はしないだろうな
このまま一般人から隔離されたらShadeは確実に終わる

59 :
>>56
よゆう。

60 :
10年以上Shadeで遊んでいる身としては
確かにShadeって機能的にお粗末な部分はあるけど、良いところもたくさんあるソフトなんだよね。
だからこんな形でホビーユーザーを突き放して終焉に向かうのはもったいないと思う。
個人的には仕方なくBlenderの習得を始めたけど、何とか復活してほしいなぁ。
まぁ、どうせおっぱいしか作ってないから手持ちのVer16で事足りてるけどw

61 :
>60
当時ntny氏考案の皮下脂肪スライドを再現しようとして頓挫したわ
今はBlenderとUnityでブルンブルンたのしいです

62 :
>>61
論より証拠、それをみせてほしい。

63 :
誰の動画でもよければ
61にあるキーワードで動画検索すればヒットする

もちろん俺のじゃない

64 :
>>63
自分のをみせて。

65 :
Unityのゲームオブジェクト用の3Dモデルを作るだけだから、今のところ18で不自由してないな

66 :
shadeは、回転体・掃引体、自由曲面、NURBS、ポリゴンと、いろいろな手法でモデリングできるのが何気に良い

ブーリアンモデリングもなれると便利だし、数値入力も便利

色々と不満はあるけど、このまま消えるには惜しいソフトだった・・・

67 :
だった…ってw
まだ終わっちゃいないぞ、、たぶん

68 :
セルシスにShadeが買収されていたら17で終わったか
キャラクターボーンとシーンセットアップ機能だけしか使えない無償ソフト化して終わってた

マンガモード(三次元対称座標の立体化)は太陽光発電会社経営にシフトした古島氏が今も技術特許を握っているから他社が引き継ぐことも出来ない。

69 :
>>64
そのキーワードではヒットしないしここにも晒さない
けどネットの片隅にひっそりと公開してるってことで勘弁
まあ見たら後悔まちがいないw

70 :
久々にお気にのShade作家さんのブログみたらブレンダーに浮気しててショック(´・ω・`)

71 :
腕に磨きをかけたいんだろ。
優秀な作家さんをShadeに縛るのはもったいないよ。

72 :
浮気じゃないだろ

73 :
アホな価格設定でメーカー側からユーザー切ったんだから、そりゃ他のソフトにも浮気というか軸足を移さざるを得ない
twitterとかブログ、pixivなどのイラスト投稿サイトでホビーユーザーが「shadeで作ったCGです」ってアップしていたの、少しはソフトの宣伝になってたのに、そういうの切り捨てしたら、もう本当にごく一部の人しか使わないソフトになりそう

74 :
きっと負債と一緒に取得したんだから元をとるのはしょうがないのさ

75 :
良いソフトだったんだけどね
ともっと使う人を取り入れるべきだったね

初期の頃は写真の技術的なプロスタッフを入れるべきだったし
すぐに動画のプロスタッフを入れるべきだった
現役の本職をたくさん外部スタッフとして

サチュレーションの出るレンダリングや
動画に使えないモーションブラーとか
変な時期を作らずに済んだのに

76 :
良いソフトだったら何もせずともみんなが使いますよ

77 :
良いソフトだったよ
ただもっと良いソフトが有っただけのこと

78 :
19は買わないけどまだ当分は使うと思う

79 :
最新バージョンや他ソフトに乗り換えなきゃならんほど
高尚なネタが俺には無いしな。
唯一モーションブラーで困ってる動画ネタがあるが
2000倍くらいの高性能PCがいりそうだw

80 :
>>79
そのねたがみたいです。

81 :
高尚とかなにも関係ないでしょ
実現に困っている表現が、他のソフトであれば難なく可能なのです

82 :
ブラーあるやん

83 :
フリッカー感を抑えるためのモーションブラーであればこれかけると良い

https://revisionfx.com/products/rsmb/
かなり昔からあるプラグインで俺も使ってる

84 :
ベジェモデラからスプラインモデラになってたら(´・ω・`)

85 :
たまたまうっかり高尚になっちゃった1本はおいといて
次の粗ネタでも考えよう。

86 :
shade3Dクリエイターズで売り上げ70円くらいになってた〜〜
ゴミ買ってくれてありがとうございました、でも新規登録できないみたい・・・回線の問題だろうか?それとも閉鎖準備?

87 :
おめでとう
値段はどうあれ自分が作った物を誰かがお金を出して買ってくれたってすごいことだよ

88 :
70円も稼いだら十分だろーとサイトがおっしゃっています

89 :
昭和初期なら

90 :
ゴミを売るなよ。

91 :
真に個人ユーザーのことを考えているならBasicとStandardの販売権をソースネクストに譲渡している
ソースネクスト最後の投げ売りで18Proが買えた人は本当にラッキー

92 :
ShadeのPBR対応予定ってどこ情報?

93 :
おおっとっと
nurbsよりもくいつきがいいかも

94 :
>>92
フォーラム8公式

95 :
PBR対応予定ってこれか?

https://shade3d.jp/news/detail/2019/price_revision.html

値上げの言い訳にしてるっぽいが、、いつ頃新バージョンが出るとか、どんな内容になるかとか、全く書いてないな。

96 :
ところで、forum8のほか製品で、PBR対応したものが、これか。

http://www3.forum8.co.jp/FORUM8/press/press190110.htm

作例を見ると、どれだけ凄い事が出来るようになるか、想像できるな。

詳しい説明がここ。
http://www3.forum8.co.jp/topic/up124-seihin04.htm

PBRは、2003年三菱電機の研究所で発表され、広まっていったと書いてあるな。
広く使われるようになった技術が日本企業発信だなんて、凄いな。

これはどうやら、日本語版wikipediaをベースにしているのかな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/物理ベースシェーディング

このページは、英語版が無いな。
そして、編集者が、ほぼ一人の匿名編集者によるものだ。



次期ShadeのPBR対応と、forum8の今後が楽しみだな。

97 :
タイミング良く3D-Coatが商利用化PBRライブラリ600種を無償公開したからDLしておくといいよ
興味のある人は開発元公式トップページ(※表示言語を英語にすること)のリンクからどうぞ

98 :
>>96
三菱のMERL BRDF Databaseはスキャンしたマテリアルのデータベースに過ぎないよ。
研究目的で無料だったから、物理ベースシェーダーの進歩に大きく貢献したけど。

まぁMERL DBのデータを直接レンダリングで使うことも出来なくは無いし、
それを物理ベースと言うこともできる…のか?

昨今の物理ベースシェーダーはディズニーが開発したものだけど、
これもそのシェーダーの開発にMERL DBのデータが使われている。

ただ、「物理ベース」という用語自体はそれらよりも遥か昔から使われてたような。

99 :
しょぼい作例にしか見えんが。自動車の影が道路にキャストされてないのが気になる。

100 :
タイヤに白線が被ってるのが気になるな

101 :
>>73
サブスクは大量に撒いて身に染み付いて離れられない体になった後からじわじわ搾り取るべきなのにな
いきなり客減らしたら減るばかりだ

102 :
Shade3Dのサブスク価格改定の知らせ
https://shade3d.jp/news/detail/2019/price_revision.html

他製品の価格改定の知らせ
http://www.forum8.co.jp/forum8/news190301.htm


Shade3Dの説明は、他製品の説明をコピペして、間にShade固有の情報を少し挟んでるね。

全く文化の違うソフトなのに、ちゃんと会社全体の事情を明記して説明するあたり、好感が持てますね。


他製品の説明ページには、Shadeに関する記述は省略してますね。
ジャンルの違う読者向けには、余計な情報を書かない、親切さがにじみ出ていて、品質の高さがうかがえますね。

103 :
商品固有のサイトと会社のサイトでは商品固有のサイトのほうが詳しいのは当たり前だろ

104 :
だろ
だろ
だろ

105 :
ワイルド

106 :
フォーラムエイトから冊子きた

107 :
>>106
forum8から本送ってくるの止める方法無いのかな?
送って欲しいと設定した覚えないし、Shade関係の登録全部削除したのにまだ来るよ・・・個人情報勝手に利用されているみたいで気持ち悪い

108 :
しかし見た目はひどいソフトばかりだね
前近代てきなソフトばかり値段ばかり高い
いったいどこの誰が騙されてこうにゅうしてるやら
2度は売れそうにない製品ばかり

109 :
なんか、この会社も潰れそうだね

たらいまわしにされてshadeは悲運すぎる子・・・

110 :
この雰囲気の中で聞くのもあれなんだけど・・・
windows7 shade 3D ver14、以前は普通にSTLで書き出せて3Dプリントも経験済みだけど
最近なぜかSTLで書き出すと、証明書信頼リストなるものになって、shadeで開くことができません
信頼リストにshadeを関連付けても、shadeで開くと何も表示されないのです
どうすればいいのでしょうか

111 :
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/ダウンロー/579ebbca-ee75-4cb3-ae1c-c16c76f7802f

112 :
返信きた
まだshadeで作ることにしよう

お問い合わせありがとうございます。
SHADE3D CREATORSを運営しております、株式会社マリエッタです。
弊社サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました件に関しまして、
ご不便おかけし誠に申し訳ございません。
サーバーに不具合が起きておりましたことを確認いたしました。
現在は復旧が完了しております。
復旧により、データのアップロードが可能となりましたので、
お手数ではございますが、再度登録いただけますでしょうか。

これからもSHADE3D CREATORSを、どうぞ宜しくお願い致します。

113 :
>>107
もともと設計事務所だけが顧客だったから個人客を別扱いできないのかな

114 :
公式つながらない。

115 :
バージョン17をAmazonから取り寄せた。
巷ではレシートを送って申請すればサブスクリプションの
バージョン19に1年間無料契約(?)できるらしい。
Macでギリギリまで動作する環境で使って、OSのアップグレードに伴い
Shadeが動かなくなったらv19に1年間無料でアップって手段も使えるのかな?
申し込み期限とかあるのかな(´-ω-`)

116 :
サポートにきいてくらはい

117 :
受付は終了しますた

118 :
サブスクに移行させられるくらいなら、動作OSの環境を保存して
今のままのバージョンで使い続ける。
でも、よほどの変更がない限り、OSが対応しなくなるってなさそう
だけど。

119 :
>>118

全面的に同意

120 :
>>118
macOSはそのうちOpenGL廃止するから
OpenGLアプリに対応しなくなるよ

まぁ廃止時期明言されてないから何時になるかは分からんけど

121 :
Shade ver18以降はOpenGLへの対応が廃止されたしね

122 :
2年前にposer11が投げ売りされてたから買ったけど全く触ってないや
poserってアンロックデータのキャラクターにポーズを付けたりってできますか?

123 :
読み込めないんじゃない?
OBJファイルに変換してボーンとかポーザーで設定

124 :
年号、令和になったんだし、記念になんかそれにちなんだもんを
Shadeで表現してみろや!(してみてください)

125 :
言い出しっぺからやるもんやで

126 :
なんで?

127 :
そーだそーだ。決めつけるな

128 :
そーだ、そーだ。

129 :
やりたくなければやらなくっていいよ。

130 :
令和らしいものってなんだ?
富士山大爆発か

131 :
言い出しっぺが最初にやる必要はないが
言い出しっぺがまずどーぞw

132 :
仕方ないなぁ、まずは言い出しっぺが作ってやったぞ。
やはり、Shadeで作る壺は格別やな。

https://i.imgur.com/y6M4Qgd.png

133 :
字を書いただけですが、貼らしていただきます。

https://imgur.com/yOflNGb

134 :
不純物もはいってるし流石はツボ職人

135 :
大御所はこんな些細な作品の発表場さえ奪ってしまう感じなんだね。

136 :
こっちは素人だから米考えるのも疲れる。
少ない趣味の時間がさらに削られる。
そういう大御所とのつきあいもおもしろいんだが
ここを含めて目立つところは避けてHPやブログに籠もるのが吉。

137 :
>>135
>>136
何言っているかわからない。

138 :
壷はよ

139 :
出来の良い壺で発表しにくくなっとかじゃね?
文字がやっつけじゃねーかどうみても
お前らもツボもっと発表白

140 :
ガンダムは白線とかのバランスが綺麗だが
令和の字が今みたくなってるから原点

141 :
>>140
次は君がみせる番だぞ。

142 :
じゃあなにか作るか。
ところでグーグルアースに一般人が作った3Dデータ置けるらしいなお前らの出番だぞ

143 :
>>137

コテハン付け忘れてるよ。

144 :
久しぶりにスレ覗いたらサブスクリプションになって格安だったBASICもぼったくり価格になってるのかwww

145 :
>>143
何言っているかわからない。

146 :
どうしてこうなった

147 :
>>146
みんな引退して思い付いたようにしか来ないやつばかりになってしまったから

148 :
次の壺、はよ

149 :
YouTube限定アズレンショートドラマ詰め合わせ

YouTube専用としてアップロード。アズールレーンのショートドラマ詰め合わせ。

お借りしたモデル・アクセサリ等はクレジットにて掲載。


楽しんで見てくれたらそれでいいです。not転載。

たまにはYouTube専用でもいいかも…と思い作り始めましたが、ニコニコの方は今後アップロード予定なし。
今後はYouTubeのみにしばらくアップロード予定。評価はお好きな方へ。

作ってアップできればそれだけで幸せですたい。次は霊界スマホかタイバニドラマを予定。

https://www.youtube.com/watch?v=S9tkmoZykWQ

どんだけ作ったって上手くならないような才能無い人ってなんでMMDやってんの?
下手な動画なんて誰も見たくないし一定以上上手くなってから晒せよ

150 :
作ったで
http://imepic.jp/20190508/133050

151 :
>>149
それぞれのレベルで楽しんでいれば良いではないですか。
昨日下手でも明日は上達するかもしれないし。
卑屈な態度は上達を拒みますよ。

152 :
それ自演の宣伝だから相手にするな

153 :
>>150
食パンの大軍に国土を奪われた日本人が、富士山の頂上から人工噴火
を利用して大気圏外への脱出を試みる未来か・・・。

154 :
あんたガイアの夜明け食パン戦争みすぎだよ!
俺もいまちょうど見てたところだが

155 :
>>150
いいぞ、令和っぽい・・・のか?!手前のピラミッドはなんだよw

156 :
ピラミッドさえあれば永遠に食っていける
日本にも欲しいなぁ・・・と

157 :
それピラミッドじゃなくて食パンだろ

158 :
当時の技術力でピラミッドの石をどうやって積み上げたのか謎に包まれていたが
実は食パンだったのか!
それが長い年月で石と化しなんだかんだで重くなって
なんだかんだであーだこーだなったんだな

159 :
数分に1個積み上げないと完成しないとかなんとか
だから食パンじゃねー。お前らの作品もみせてみろ俺が批評したる

160 :
ftさんのスクリーンエフェクトってプラグイン使ってみた。
アンビエントオクルージョンとかいいね。
しかしプラグインが使えるエディションにはフォグや被写界深度が搭載されているのになぜ作ったのだろうか
しかも元からある方のがグラフィカルに使えるから優れているように感じるし

161 :
と思いきや全く違う手法なんだな。手軽さがいいね

162 :
http://imepic.jp/20190512/749830

163 :
質感ええやん

164 :
>>162

まさか、Shadeじゃないんでしょ?とツッコミを入れて盛り上がりたいと思いつつ、
ageで書き込んでるのが同一人物ではないことも願いたい。

165 :
どうみてもシェードでしょ

166 :
角丸だったら自由曲面だと難しそうですが
これなら蓋に穴を開けるだけなので形状的には難しくないですね

167 :
背景欲しいな

168 :
Shadeに不可能など無い!

169 :
いやあるだろ普通に

170 :
マジカルスケッチも言うほどマジカルじゃないしな。

171 :
あれこそマジカルだろ
始めてみたときの驚きとしたら

172 :
フェイスグループを複数のポリゴンメッシュから一括で削除する方法を
どなたかHELP

173 :
↑ver16です

174 :
ttp://imepic.jp/20190516/711820

Shadeと言えばマジカルスケッチ。

175 :
習字もちゃんとモデリングしたの?えらい!

176 :
モデリングというかマジカルスケッチです。

177 :
ちょっと使ってみたくなった

178 :
マジカルスケッチはじゃがいも作るのに向いてる

179 :
じゃがいも職人。

180 :
このスレは令和作品に飢えている。
壺職人、マジカル絵師、じゃがいも農家は早急に仕事するように。

181 :
もうこのソフト5千円くらいじゃ買えないんだろ
廃れていく一方だろあ

182 :
もはや1000円でもいらない子と成り果てた
blenderかメタセコでMMDでじゅうぶん。
なにより未来性もある・・・shadeよりはね。

183 :
だろあ

184 :
六角大王Super4を買うかiShadeを買うか悩んだあの日が懐かしい

185 :
今さら安くしても新規がわざわざshade 導入するかね?

186 :
5000円なら売れる

187 :
マジカルスケッチってどっから起動すんだ?

188 :
おしえない。

189 :
(´・ω・`)

190 :
このやろー俺がジャガイモ作れなくてもいいっていうのか!

191 :
調べてみたら、マジカルスケッチが搭載されているのはShade12まで
みたいだね。
で、現在はマジカルスケッチ単体での販売のみ。

192 :
もうジャガイモを育てることができないのか・・・

193 :
大御所様はver.14で頑張ってるみたいだけど、やはり氏すらも今後バージョンアップを
する気は無いんだろんなぁ。もう、Shadeに未来は感じないと言うしか・・・

194 :
>.>191

逆に考えるんだ!
shadeがなくてもマジカルスケッチ単体で買えると!!

195 :
3Dプリンターも流行らんしな。

196 :
20はいつ出るんだろうね?
来年でるのかな?

197 :
今後フリーウェアになる可能性はあるの?

198 :
海外のCG雑誌の付録になった事があるから、フリー化もありえるかも。
SketchUpみたいに巨大企業が買い取って公開するか、BryceやDAZ Studio
みたいにソフトは無料で素材集を売る形にするか、開発打ち切りにより、
技術力の宣伝手段としてメーカー自ら無料化するか、可能性としてはあるかも。

199 :
何かのゲームのMOD作成ツールとして無料化される事はあるかも?

コンシューマー向けで本数出すならゲーム絡めないと厳しいし

200 :
買い取ったばっかりなので
無料化なんか期待しないでスクリプション契約してね。

201 :
今月のモデルグラフィックスの加藤直之インタビューで昔のshadeの事もちょこっと触れてた

202 :
>>201
どんな感じ?
さわりだけでも。

203 :
>>184
本当の初心者ならアドビAdobe Dimensionhttps://www.adobe.com/jp/products/dimension.html#hero-featured-video
これがいいし、ZBrushいがいない

204 :
>>203
そんな化石ソフトどうやって手に入れるんだ?

205 :
>>204
DimensionsじゃなくてDimension
でもこれパッケージプレゼン用のソフトだよ

206 :
Project Felixの頃から知ってるけどDimensionはパッケージ専用というわけではないよ。
アドビ自身はもちろんそこに大きな需要があると踏んでるからデフォルトで色々入れてるけどね。
ただ触って見た感じ、モデリングは複雑になるとあまり得意じゃないようだ。

207 :
二年前ぐらいにはZBrushが最強とよく見かけど、最近はBlenderのイメージしか無いな。
時々ほーでに、サブスタあたり。3DCG界の超大御所達もmayaに見切りをつけてBlenderに
乗り換え始めている現状(イエイ!)。

純情な感情(ヘイ!)、4分の一の感情(キャ!)、Shadeの大御所様は今後も希望の星になってくれるのか?
私だって散々Shadeに課金し続けた身、切り離すのつらいみ・・・(ウェイ!?ver.19課金はヤハリムリ--;)

208 :
>>207
ZBrushは無料アプデ終了が痛いね
スカルプトと自動リトポでは一強だから逃れ難いけど…
Blenderのスカルプト強化予定は2.81だからもうちょい先だな

Houdiniはエフェクト周りが最強な上、最近はアニメーション+群衆シミュ強化で更に強みを増やしてる
Mayaと3ds Maxがオワコン扱いされるのは主にHoudiniのせい
まぁHoudiniは破壊的モデリングに弱いから、その補完ソフトとしてBlenderが持ち上げられてる感じ

あとPBRな3DペイントのSubstanceかMariは必需品な

209 :
いまshadeを選ぶメリットって何よ?

210 :
インタビュー記事にメリットがどうとか書いてあるな。
業界人なら読んで理解できるんだろうけど。

211 :
フォーラム8から告知メールが来た

いままでshadeの運営会社を何回も漂流してきたが
同意的なアクションがなく勝手に会員のように扱われたのははじめてのような気がする

212 :
どういう事?
エクスツールズ時代からのユーザーだが、まるで会員特権の対象者
であるような高待遇を受けてご満悦、こんな事は今までなかったのに
って事?

213 :
同意しなくても本を毎月送り付けて、しかも解約方法が無い会社ならあり得るだろうな

214 :
そろそろv20が来るのか。
目玉はVRソフトとの連携だな。

215 :
モクレン
https://yahoo.jp/box/dErjQS
https://yahoo.jp/box/ooF3gZ

216 :
もうver.20の話題が出る時期か。でも、結局一般ユーザーでver.19にした奴は
一人もおらんかったんだよね?

217 :
V-Rayがどうのって、しょっちゅうイーフロからメール来るんだけど、Shadeはどうなってんの?

218 :
モクレンって睡蓮のお友達?
複雑な形状になってきたね。

ところでお前らポリゴンって厚み0なのになんで存在するの?
これ微分とか積分とか得意な奴証明しろ

219 :
ゼロだから厚み側から見ると見えないし存在しない
あるのは光を反射吸収する面だけ

220 :
実在する物体ではなく、あくまで概念上の存在なのだから
扱い方次第で何でもアリだろう。
概念上においては、摩擦の無い斜面とか、重さの無い滑車
とか普通にある。

221 :
>>220
フォトリアル目指して頑張った俺の動画ディスるのやめろや

222 :
肉眼でつるつるに見える面でも
電子顕微鏡で見ればぼこぼこだし

223 :
>>218
丸めで0になってるけど実際は限りなく薄いだけ説
拡散反射 (というか表面下散乱) してるのはご愛嬌

224 :
どんなに拡大しようとも太らないのでその説は却下

225 :
プラスゼロに収束じゃなくて本当にゼロだから


表面下散乱は
表面の境界を越えた先の概念をシミュレーションしてるだけだから厚さではない

時空の境界面の先の亜空間での出来事のようなもの

226 :
>>225
閉じたメッシュの表面下散乱ならその通り※だけど、
>>223 は開いたメッシュの拡散反射の話ね

※メッシュ間の厚さはRandom Walk SSSとか、Thickness Map使ったSSSで再現される傾向

227 :
「ポリゴンが存在する」とは何のことが明確にせよ

228 :
>>225,226
お前らのいう事はわけがわからん

229 :
眠くて滅茶苦茶書いてたわ
>>226 は忘れてくれ

230 :
ポリゴンは最初から存在していない

そこめ面が存在していると仮定した場合の
光の反射を推測しているだけ

231 :
存在しないだと!宗教とかになっていくのかしら

232 :
理工学や数学はある一線を超えると哲学みたいになるからね
日常感覚では理解しにくい概念が出てくる
それが楽しいわけだが

絶対に日常感覚に落とし込まないと気が済まない人が科学を語り始めると空想科学読本みたいな大嘘トンデモ科学になってしまう

233 :
空想科学読本はガンダムで転ぶと中の人が死ぬってちゃんと科学してたろ

234 :
ト学会指定のトンデモ本やで

235 :
学が無いって悲しいな

236 :
学なんて必要最低限でいい。
なまじ博学になると周りの人間のバカさ加減がストレスになる。
精神衛生上よくないよ。

237 :
そんなことで学を捨ててはいけない
立場が逆ならお前が天才をイライラさせる事になるがそれはいいのか?

238 :
ここは何スレ?

239 :
ー 完 ー

240 :
雑談スレですよ

241 :
全てはホビーユーザーを切り捨てるように、無慈悲にサブスク化した
フォーラムエイトが悪いのです。

242 :
まあどんな業界も新しい血が入りにくいジャンルはあっという間に滅びるからね
若手が使いたいと思わないツールは自然消滅するのが世の常だから

243 :
主に価格設定やろなあ

244 :
proが9800円なら売れるのになぁ

245 :
欲しいと思う要素がなければ1000円でも売れない

246 :
安くして売れても結局続かないっしょ
高くして企業相手にしていくしかない

247 :
しかし求人広告とか見てても、AutoCADとかベクターワークスとかCATIAという名前は、
優遇要件や必須要件の技能として割とよく見るけど、Shadeは一回しか見た事ないからな。
元々ホビーユースで定着したソフトを今さら業務用にシフトしても果たして支持されるのか
どうか。

248 :
企業相手は企業かそんなに増えないから全然儲からないよ

249 :
フォーラムエイトが言うShadeとVRの連携がどういうものか楽しみだな。
もし、ShadeでVR空間でのモデリングが出来るようになるのなら興味を
持つ人は結構いるだろう。

250 :
どうだろうね

モデラーなのか
レンダラーなのか
アニメーターなのか
完成形は何でどうしたいのか

プランとフローとスタンスの適した組み合わせが見えてこない状態になってる気がする
つまり誰が欲しいか分からん
俺らは昔から持ってるってだけで今から買うかと言われたら考える

251 :
生卵
https://yahoo.jp/box/Yqrgpr
https://yahoo.jp/box/kLQqOW

252 :
http://help.shade3d.jp/ja/support/ShadeHelp18/latest/Manual/18.0NewFeatures/Modeling_Related/SurfaceEdit/00.html

フィレットの再編集って、フィレットの多重がけしてるところも再編集可能なの?

立方体の側面の角に対するフィレットと、上面の周囲に対するフィレットと2回かけたとして、その複数回のフィレットをいつでも再編集出来たら、結構良いな。

253 :
フェレットな
生卵ってなんだよw

254 :
>>253
??

255 :
フィレットな

256 :
フィレットとはカツなどの揚げ物の総称である

257 :
角Rもフィレ肉もfillet
イタチの仲間のフェレットはferret

258 :
じゃあヒレ肉もフェレが語源なんだな
関西ではヘレだっけか

259 :
最も基本的な疑問!

Shadeは、パッケージ版を買う方法は無いのだろうか?

パッケージ版を店頭販売した方が、販路が広がるはずなのに……。

なぜ、店頭販売しないのか?

260 :
無駄なパッケージや流通のコストを抑えて管理がし易いからでしょう
adobeを筆頭に時代はサブスクですよ

261 :
19にもPoserFusion機能は残っているから覚え書き

米SmithMicroがグラフィックソフトウェアの権利を次々手放してる
コミスタ時代から代理店契約を交わしていたセルシスCLIP STUDIO PAINTはカリフォルニアの業者に
そしてPoser/同 Pro 11は長年Poser素材共有サイトとして運営してきたRenderosityに開発権ごと移譲
期間限定・定価の1/3セール中(移譲に伴いDebutは消滅)

20からPoserFusionが消えてたらお察し下さい

262 :
PoserPro11、今年のはじめぐらいに94%OFF1980円で
ソースネクストが投げ売りしてたからとりあえず確保しておいた

でもまあ開発終了だよね

263 :
レンドロシティーはポーザー用のデータを売ってるところだかろポーザーがなくなると山ほど預かってる売り物が価値を失う

開発がどうなるかは分からんがレンドロシティーはポーザーを維持するでしょ

DAZみたいに無料にする可能性もないとは言えない

264 :
どこもCGは金にならないのかね
そもそもポーザーって使い道なくね?
使いづらいというか数回起動してオワタ

265 :
使い道があるからあんだけ存続してたし、同様なアプリケーションも多数あるわけだ

266 :
昔のPoserは誰が見てもそれで作ったとわかるくらい癖のある人間が出来上がった

今は普通にリアルで全くつまらない

267 :
https://yahoo.jp/box/-_htxR
https://yahoo.jp/box/GJutcC
ZBrush Coreを購入shadeでも軽いものなら編集できた
https://yahoo.jp/box/M6LDiU
https://yahoo.jp/box/z21LBO

268 :
どういうこと?

269 :
lightwaveも雲行きが怪しくなってきて、shadeとlightwave使ってた自分涙目
他のcgソフトみたいに旧バージョンのライセンス認証を終了されると、買い替えた新しいpcでshadeを使えなくなってしまう
かといって今のサブスクリプションプランは値段設定高くしすぎて「これ誰が使うの?」みたいな

270 :
手元のCGソフトでオンライン認証なしで使えるのは六角大王S6とBlenderだけだわ
Lightwave 9はSafenetドングルドライバのOSサポート止まってて体験版モードでしか使えない。

Modeler体験版の保存上限△300をローポリ専用モデラーとして使うぶんには現役と言えるが…
きょうびローポリ=△1万の時代だしなあ

271 :
3年くらい前にpc買い換えてlightwave9.6そっちに入れ直した時は大丈夫だったけど、今は9.6は次のpcにインストールできないのか
結構ショックだ

272 :
ライトウェーブって30万円とかするやつでしょ
お前らプロかよ
あのガイドブックでエヴァンゲリオン作ってんのか。ちきちょー

273 :
LightWaveって15年以上ぐらい前の金のない学生時代にはプロ御用達高額ソフトより
少し抑え気味な手の出せそうな価格帯ポジションでホント憧れたな(13〜5万円ぐらい?)。
あのころはまだ花形だったねぇ。イーフロが代理店となり散々誘惑があったが踏ん張った
(お金無いから)。

今となっては手を出さずに良かったとなっている。

274 :
花形だった時代なんて一切ないよ

275 :
一部のエリアでは花形だったんでしょきっと

276 :
ハリウッド映画で使われてた時代あるよ

277 :
ライトウェーブって日本製なん?

278 :
かなり昔にグラフィックスワールド(廃刊)という雑誌で
shadeやlightwaveの特集や講座とかあって賑わったのに
今じゃすんげぇ寂れてるもんなぁ…

279 :
パソコンは普及したがCGは廃れていくというのは一体?

280 :
自作しなくてもクオリティ高いモデルがネットに転がってるからでは

281 :
CG製作は別に流行っても廃れてもないだろう。
昔も今も、身の回りでCGを、それも3DCG描いてるなんて人いないし。
この板に出入りしてると、誰でも描いてるように錯覚するけど、世間的には
割と過大評価してもらえる趣味。

282 :
10年以上前だが、イーフロが今まで散々Shadeを宣伝していたくせに何だかLightWaveやMODEも
取り扱い始めた。そこが、まるで3DCGの楽園だと勘違いしたShade難民がすがる思いで大金を
払って次々に泥舟に乗ってそのまま見るも無残に沈んでいく様を数多く見てきたなぁ。

「今は大金払わなくても、3DCGやらゲームエンジンやらフリーで使える時代が来ているんだよ、
おじいちゃん、生きていればいい時代が来たんだよ」と涙ぐみながら今日もこいつらの墓石の
前で手を合わせるのだった。南無(-人-)ナムー

283 :
勘違いしているな、自分で作るから面白い
ただそういう時代だったんだよ

284 :
一般人はカスタムキャストで体型弄って着せ替えして終わり

ゲーマーはソウルキャリバーみたいな素材の多いゲームでキャラクリすることもある

ShadeでCG製作は奇特

285 :
奇特ですまんな。

286 :
危篤じゃないだけ、まし

287 :
>>285
奇特なユーザーは悪くないけど、
奇特なユーザーしか集められないソフトは厳しい
多分そんな感じ

288 :
ここからシェードが盛り上がっていくとは
この時だれも想像していなかったのである

289 :
と思ったら夢だった。

290 :
この辺のツールは他のソフトとの連携のしやすさもあるだろうから孤立し始めたら終わりだろうね

291 :
新しいShadeの買い取り先はやり手だよ
10年後すごいことになっとるで

292 :
やり手がshadeを買うとは思えないけどな

293 :
フォーラムエイトの担当者はShadeをみて宝の山だと感じたらしい
見る人がみればわかるんだろうな

294 :
機能的に割の合わない高額のサブスクリプションの価格設定してまで
一般ユーザーを切り捨て何か利益を見通せているのなら、それはそれで
フォーラムエイトの戦略を傍観してみたいとは思う。

思うけれども、

自分はver.17で降りることにした。もう二度と課金はしない。モデリングに
関しては個人開発でフリーのXismoの方が断然高機能だよ。未だに、
公式でミラー編集機能無いってあり得るのか?

295 :
販売が変わるたびにモデルのマーケットプライスが消滅してしまった
昔ならいざ知らず今時に即座に流用できる素材がほとんど売ってないツールは使いようがない
自分で作ったモデルだけで成立するような使い方でしか使えないツールは現代では限定的すぎる
もう特定用途の企業でしか使えんだろ

296 :
>>293
他よりも機能が古かったり足りなかったりするだけで
それなりの機能はあるからな

まぁ他に追いつくには相当な労力が必要だし
何かに特化するにも相当な労力が必要だけど
活かしようはあるはず

297 :
俺の場合趣味の緩〜い3DCG。
v16購入もPCの新調に合わせただけ。
shadeに使った額を年額にしたら\4000くらい。

298 :
もう名前変えて新発売!にした方が盛り上がるかも

299 :
CG界のケンちゃんラーメンに!

300 :
20XX年。
ポリゴンよりもデータ量が軽く、どれだけ拡大してもモザイクにならない
自由曲面が見直され、Shadeが最盛期を迎える。

301 :
DAZ Studioの1/100でも構わないから
有料無料かかわらず即座に利用できるShade形式のモデリングデータがないと無理だわ
FBX OBJ 他CGツールのモデリングデータがどれだけ世の中に溢れてると

ツールだけ良くても使い物にならないんだよ
人間の時間は有限なんだから

現代の業界クオリティーで作品に必要な素材を
全部自分でモデリングしてたら作品が出来る前に年取って死ぬ
20年前の業界クオリティーの静止画作品なら一人でモデリングするならShade最高だったけどね

現代では使える用途が限定されすぎ

302 :
自由曲面もレンダリングしたらポリゴンに変換されてるんだが

303 :
ブラウザ上の>>等で分割数指定できるのもいいけけれど、
カメラからの距離で自動で分割するとか柔軟性も欲しい所。

304 :
>>303
それすごく欲しい

305 :
>>301

ShadeにFBX OBJインポートできるじゃん

306 :
Shadeでは、せっかくプラグインでモーフミキサーを作ってくれた方がいるのに
未だに公式でFBXでそのモーフをBlendShapesで書き出せない、読み込めない。
こんな高額有料3DCGソフトあるんか?料金だけは高級サブスクリプション価格
なのに、あほなの?

建築専門の位置付けにしたいにしろ、ドアを開けるのだってFBX出力でモーフに
する選択肢も与えなってことか?アニメーション機能も不都合ありすぎだし、
これでは、ゲームエンジンとの連携も静的オブジェぐらいにしか使えんだろう。

静止画専用と割り切るのも高すぎる。

307 :
モーフミキサーって2000年には他のソフトにもう搭載されてたのに、まさか19年後の今も公式には搭載してないってのが凄い

308 :
>>305
それでいいならShadeである必要がない

309 :
>>308
何いってんの?

310 :
モーフミキサーってなにさ?

311 :
トイストーリーを見てあんなCGを作りたいと思ったのですが
どうすればできますか?

312 :
念じるのです

313 :
どのくらい?

314 :
マジレスだけど、トイストーリーを作ってるソフトと同じソフトを買って、制作過程を紹介してるサイトや雑誌を探して、同じように作ってみるのがいいと思う。
数分の動画作るだけでも大変だろうけど学べる事は多いと思う。

315 :
>>311
Shadeスレには来ない

316 :
トイストーリーってカスタマイズされた独自のソフトちゃうの?

317 :
>>316
ピクサーが作ったレンダーマンは無料公開されてて
mayaのプラグインにサポートしてるらしい。
あとはググって頑張って

318 :
Shadeのようにzbrushやphotoshop、クリスタが廃れる日が来るのだろうか。shadeの何がいけなかったのか。

319 :
Photoshop CC for iOS、Adobe FrescoがリリースされたらCMYK処理に対応していないiOS版クリスタの購読者は消えるかも
ZBrushはサブスク制に移行しても唯一無二の地位を確立しているから誰も乗り換えない

>Shadeの何がいけなかったのか
(トレンドを読めない)坊やだからさ
ver.16は起死回生の大チャンスだったのにまったく生かせなかった

320 :
Shadeの何がいけなかったのか
・総合ソフト枠だったけど何もかもが中途半端だった
・Shadeよりよっぽど優れたBlenderが無料だったので新規客がごっそり持ってかれた
・バージョンアップと言いつつ変更無しでサブスク価格だけ釣り上げて既存ユーザーに愛想つかされた
・あからさまなホビーユースの切り捨てで自ら市場を縮小
・上記のすべてが終局へ向かうイメージを作り出している、てか既に終わってる

321 :
キャラアニメが弱いのにキャラアニメで売ろうとし続けたのが悪い >Shadeの何が

ボーン対応は遅かったし、
モーフにはいつまで経っても対応しないし、
Poserとの連携もDAZやMMDの伸長で色褪せた

322 :
動画機能が弱すぎて映画に使えない
この一点で汎用性が大幅に下がる
動画のできるツールは静止画もできるんだから

また新人が入らない環境は必ず廃れる
CGやりたい若者の大半はまず最初に映画のCG
いきなり工業建築のCG屋目指す子供は滅多にいない

開発にセンスの良い映画のアーチストがいない
絵が下手なヤツの考えた画材が使えるかという話
写真の基礎から映画の基礎がわからないから無理
書物やネットの技術知識なんか現場では子供レベルだ
エンタメの現場で食える技術とセンスまであるスタッフが何人もいないと難しい
少人数の手癖に偏って汎用性が下がる

323 :
長文はよまれない。

324 :
https://yahoo.jp/box/oN2aBb
https://yahoo.jp/box/PBxSMW
https://yahoo.jp/box/H_qsbn
https://yahoo.jp/box/gq8fDw
カラスアゲハ翅をキラキラにする方法は?もちろんSHADE3Dで

325 :
ビックリマンシールを貼る

326 :
ポリゴンごとに環境校のパラメーター変えればいけるかと思ったがだめだね
動画テクスチャでなんとかすればいい

327 :
>>324 >>325 なんとか、ためしてみます

328 :
>>324
正確に再現するためには干渉や回折が必要だけど
https://www.slideshare.net/shantikumari/butterflies-33562805
そんなん無理だから適当に近似しれ

329 :
>>324
同じ形状を複製してそれぞれ色を変える。
あとは高速で入れ替える。
もしくは、反射するようにして、周囲に光の玉を高速で回す。
自分がやるなら、やっぱり俺もビックリマンシール貼るけど。

330 :
>>324

Aパーツ
羽根に蝶の羽根模様のテクスチャを張る
同じテクスチャをバンプにし、光沢を高くして光沢にも色を設定する

Bパーツ
Aパーツを複製し、透明化&少し浮かせてから重ねて同じようにバンプ&光沢高めにする
光沢色は少し変えてみる

Cパーツ
Bパーツを複製し、透明のまま適当にバンプやメタリックを設定

最後に、
上層 Cパーツ
中層 Bパーツ
下層 Aパーツ
の順に重ねてみる

とかどうかな?思い付きで書いただけで実践はしてないけど・・・

331 :
どうやら大量の球体で鱗粉を作りだせばできるようだ
流石はレイトレース

332 :
>>318
(機能だけでなく環境を含めて)それを上回る製品の登場で
著名ソフトが廃れた例はあるけれど(たとえば1-2-3や一太郎、PageMaker、QX)、
Shadeの衰亡はそれとはまた違うよね・・・・・・

>>320
前半だけなら愛好者が残っただろうけど、後半がねえ…・・・

333 :
初期の頃から3DCG普及期まではまだ勢いもあったけど、その後がとにかく中途半端でしょうもないことになってたな。
フリーウェアの群雄割拠に対して、開発に予算を割いて高機能化への道を進むわけでもなく低空飛行が続いたのが死因だよ。

334 :
新人が使おうと思わなかったらいつかは消える
新人が使いたい理由が無い

企業もわざわざ使いたいと思う例は少ないのでは?
30年前とは時代が違う

335 :
Shade ドリームハウスは良い試みだったから、あの機能をさっさと本家に移植してほしいな

336 :
いろいろ展開してたのにどんどん縮小していったな
パッケージは女の子じゃないと売れないんだな

337 :
シェードができればCADできるっていっていいん?
もちろん過去バージョンしかもってないけど
そんな変わらないよな?

338 :
まったくの別物です
むしろ無駄な知識

339 :
Shadeの何が面倒って視点で作業していてちょっと注視点をずらしたいとき、ctrlかスペースかシフトで移動できるようにしてくれよ

340 :
公式のマーケットプレイスが貧弱すぎるわ
あれじゃないも同然

せめて昔出してた全形状データ集をバンドルするとか
マーケットプレイスにアップするとかすればいいのに
死蔵してても金にはならないし
今はパッケージで売る必要なんてないんだから
客寄せで巻くくらいしないと

それでも他ツールに比べたらよわいんだから

341 :
CADはShadeに限らず3DCGソフトとは随分感覚が違うよ。
いってみればドローソフトと3DCGモデラーを組み合わせた感じ。
まずは平面で稜線とか線分を描いて、作業モードを3Dに切り替えてから
マウス操作じゃなく数値入力で立体にしていく。

342 :
なるほど。でも2DCADだと3Dよりは簡単なのかな?

343 :
>>342
CADができるってことはアプリケーションを使いこなして作図が出来て、完成した図面を引けるってことだろ?
線くらいは引けますってレベルでは使えるとは言い難いでござる。

344 :
ソフト自体の難易度は2Dでも3Dでも、そうは変わらんような。
難易度を決めるのは何を描くか?かな。
建築関係みたいに縦横無尽に並ぶ実線破線を正確にトレース
したり、自動認識できない基準点を幾何的に手動配置したり、
そういうややこしさで難易度が決まるみたいな。

345 :
お前らためになりました。
とりあえずCADに興味あるかた的な派遣募集に応募してみたけどどのみち受からないだろうからいいんだけど

346 :
>>320
MacのShadeVLite時代から、マシンがぶっ壊れて以来、
久々にWinノートでVer.16さわってみたんだが、

カーソル移動するとき、二重表示になるときあるでそ
0.5単位ですよーとでもいいたげに

そのぐらいなら、グリッドに対するスナップ機能で設定すりゃよかった、
てかあるのかな

347 :
>>342
2DならJW-CAD、3DならFusion360でそれぞれさわってみればわかるんじゃね?

348 :
>>345
CADってのはcomputer aided designの略で、コンピュータによる設計支援という意味合いよ。
CADのアプリケーションには、Shadeを触っているだけでは知り得ない様々な設計支援機能が備わっているのよ。
その派遣がどの程度の人を欲しているかは知らないけど、興味ある人どうぞと言っての募集なら、
派遣先で最低限の講習などはあるだろうからなんとかなるんじゃね?とは思うよ。前向きに頑張れ。

349 :
フォーラム8から送られてくる冊子にver20の事が載ってましたね。
それにしても完全業者向けの業務内容の冊子を
個人が多そうなshadeユーザーに送っても何かメリットあるのだろうか。

350 :
http://ftp.forum8.co.jp/forum8lib/pdf/U&C126.pdf

33ページ

あきらかな新機能は、

PBRマテリアル対応
『ディズニーの提唱する「Principled BRDF」』に基づいているらしい。

UC-win/Roadとの連携
Shadeでの編集がUC-winに反映される


3Dアノテーション対応の第一段階

http://committees.jsce.or.jp/cceips16/
これのこと?


ブロックインタフェースによるコントロール
ブロックインターフェースのフローチャートからShadeを操作できるようになる。

351 :
UC-win連携は予想通り。

アノテーションの参考URL貼り間違えた。
http://committees.jsce.or.jp/cceips/node/202
https://techfactory.itmedia.co.jp/tf/spv/1808/21/news006.html
BIM対応の足がかり?
単に、図面上に注釈や寸法線が出るだけでも、人によっては有効そうだが。

ブロックインターフェースって、Scratchとか、Blockeyのことか?
https://techacademy.jp/magazine/792

学校のプログラミング教育用として売ろうとかということか?

352 :
おお!シェードの時代がきたー

353 :
で、従来ユーザーの興味はPBRマテリアルなんだが、

ディズニーのなんとかというのは、このあたりの技術だな。
https://rayspace.xyz/CG/contents/Disney_principled_BRDF/#%5BDisney2012%5D

フォーラムエイトのpdfでは、
左の作例はコメントに値しないし、右のマテリアル例の方はバリエーションが少なすぎる。

354 :
ただ、マテリアル例はそこまで不自然じゃないので、ちゃんと実装されていれば、blenderのPrincipled BSDFと同じようなことが出来ると思っていい?
SSS周辺はきつそうだが。

355 :
あとは、レンダリング速度向上してるかどうか、
リニアワークフロー云々という記述があるが、まったく情報が無いな。

356 :
>>351
UC-win/Road連携は「Shadeモデル→UC-win/Road」だけなんだな
まぁその逆はマテリアル周りの整備が先か

>>353
昨今のPBRマテリアルは全部Disney式だよ
まぁソフトによって実装が微妙に違ってたりもするけど

>>354
Principled BRDFって書いてあるてるから、
Principled BSDF※なBlender並とは行かないだろうな

※BSDF = BRDF + BTDF

図形ウインドウでのリアルタイ厶プレビューにも対応していくとのことだが、
それがゲームエンジンのようなラスタライズか、それともリアルタイムレイトレか気になるな

357 :
能書きはいいから作品あげて

358 :
てゆか、ここShadeスレなんで

359 :
Disney Principled BRDFとBRDSの違いはここだな。

https://blog.selfshadow.com/publications/s2015-shading-course/burley/s2015_pbs_disney_bsdf_slides.pdf

表面化散乱と透過のあたりだが、
BSDFをサポートした場合は、パストレのSSSの速度アップしないと意味ないものなのか?そうじゃないなら、実装してくれるだけでメリット大きそうだが。


その、BSDFのほうだが、わかりやすい動画
https://m.youtube.com/watch?v=4H5W6C_Mbck

Houdiniのドキュメント
https://www.sidefx.com/docs/houdini/nodes/vop/principledshader.html

360 :
>357
フォーラム8に言うんだな。
新製品出すと言っておきながら、能書きだけ垂れ流して、作例は旧バージョンのユーザー作品使い回し、新機能解説はしょぼいサンプルだけなんだよなぁw

361 :
33ページの価格リストにサブスクプランについて何も書いてないところがきになった
「新規価格」は初年度サブスク込みの価格だって買い切り価格じゃないんよね
アップグレード版の価格が書いてないことが何よりの証拠

それにしてもBasicで2万円は高いなあ
どうせStandard以降との差別化だとか言ってPrincipled BRDFマテリアルや
作業画面マテリアルプレビュー表示もつけないんでしょ(SSSがそうだったように)

362 :
他ソフトのPBSはどうだったっけ、とBlender公式覗いたら 2.8新UIがAmapi3D風になっててわろた
https://www.blender.org/wp-content/uploads/2019/07/sculpt01.jpg

363 :
図形ウインドウのリアルタイ厶プレビューがゲームエンジン並になるなら
それをレンダリング手法に加えない手はないよな

364 :
pdfじゃないページあったな
http://www.forum8.co.jp/topic/up126-seihin03.htm

リニアワークフローの説明の画像がpdfだと全くわからなかったが、こっちでは何とか判別出来た。

レンダリング設定ウインドウのイメージタブに、
「カラーマネジメント」が追加されて、
ワークカラースペース、出力カラースペース、ガンマ
の値が追加されてる。


PBRマテリアルは、
ベースカラー、メタリック、ラフネス、スペキュラまでは確認できた
他にどこまでパラメータあるかは不明。
サンプル画像にあるので、透過はありそうだが。


基本pdfと全く同じ情報だな。

365 :
大域照明の説明から全く情報汲み取れないんだが、

今までの例からすると、フォーラムエイトは抽象的な話から入り、話を膨らますが、完全な嘘はつかない、
という傾向がある。

なので、大域照明の説明も、なんらかの新機能があるのかも。

>新しいデータ製作での大域照明の設定は、従来とは比べものにならない程に軽減されます。それだけでなく、少し前の技術で製作されたデータであっても大きな手間をかけることがないように設定を変更できるようになります。
>Shade3Dではこれらの表現力アップに欠かせない要素技術の特性を生かし、バランス良い操作性を実現しています。


大域照明のパラメータがなにか変わった。
旧バージョンファイルを開いた場合は、自動で新パラメータの設定に変換してくれる。

とういあたりか?

366 :
PBRマテリアル表現例の画像だが、
金属、粗性、透過性 と3つのパターンがあるが、
これ全部、「ラフネス」を変化させてるだけだよな、、

あとは、PBRマテリアルって、パストレ限定になるのか?

図面のシェーディングにも反映されるらしいので、レイトレでもつかえそうだが、制限かかる?

図面のシェーディング強化はどんだけインパクトあるかだが、
このご時世、本番レンダリングのGPU対応まで行ってもらわないと意味ないな。

367 :
>本番レンダリングのGPU対応

VRソフト扱ってる業者だからそんなもん朝飯前

か?

でもエフェクターは無効になりそうだなー

368 :
お前らがいくら払ってでも契約したいソフトになりましたね
フォーラムエイトさんに謝って契約させてもらえや

369 :
フォーラムエイトのVRは一昔前の技術っぽいから、GPUレンダラなんか出来ない

370 :
一番の危機は公式フォーラムに誰も訪れない事、もう死んでる。

371 :
レンダラーが向上するのはいいが、
モデリング機能なんだわな

372 :
モデリングはCADという大鉈を振るったばかりなので

373 :
そういうとこより、ミラー編集とかつけてほしいわ

374 :
>>349
法人向けユーザサービスからShadeユーザを切り出して別のサービスをするという
無駄が省けます

375 :
>>368
謝るどころか、土下座したくなるようなアプデをしてほしいわ

376 :
次週土下座する374の姿が

377 :
>>373
などと言ってぐぐたら有ったわ

378 :
え、お前まさかミラー機能しらなかったとか?

379 :
鏡面ミラーは元々あるけど、頂点対象ミラーはプラグイン頼み。

頂点対象ミラーくらい公式で搭載しろと何年も言い続けても
断固拒否続けている意味がわからないw

380 :
なにそれ?

381 :
画像フォーラムの投稿が老人ホームだらけ
shadeのユーザー層にぴったしだな

382 :
>>381
君が投稿して平均年齢下げてください

383 :
へぇ、公式のフォーラムってまだ機能してるんだ。そういえば、今年に入って
からShade3D公式のツイートが無くなってしまったな。親会社から余計なこと
するなとか規制かけられてるのかな。

ますます一般ユーザーを切り捨てにかかってるなw

384 :
ver.20の話が出ないねぇ。Shadeのバージョンアップは毎年今頃の季節恒例
だった気もするがそんな気配ないね。F8に移行後は年末にしようという感じ
なのか。それとも、もうShadeに飽きた感じなのか。

何にせよ、Shadeにイーフロ時代の熱さは蘇ってくることは無いんだろうね。
ユーザー置き去りにして何をなそうとしているのか。

385 :
33ページ眺める俺 ふむふむw

386 :
ver.20も値上げじゃね

387 :
サブスクリプション商法って、やる前よりメーカーの儲け増えたんだろうか?

388 :
いままで毎年vupしてた人ならサブスクにあまり抵抗は無いかもしれない。
開発が毎年必ず新バージョンを出すかどうかだが。

389 :
サブスクって要はレンタルサービスだからな。
利用形態自体はDVDレンタルとかで慣れてるが、問題は
庶民感覚からしてレンタル料が高すぎる点だな。
幸いShadeは長い歴史があってバージョンアップを重ねてきた
だけあり、ホビーユースとしては必要充分な完成度にある。
趣味でやってる個人ユーザーにしてみれば、高いレンタル料
を払い続けてまで最新にしておく恩恵は薄そうだ。

390 :
遊園地ツクールで子供たちの心をわしづかみだ
どうだお前ら泣いて謝れ
賠償がてらサブスク契約させてやってもええで

391 :
>>390
冗談かもしれんが悪くない
コンシューマー向けで本数出すならゲーム絡めるのが正解

392 :
今日送付されたメルマガの話だろ
フォーラムエイトのガチ業務用CAD/耐久検査用ソフトを使って夏休み自由研究・みんなでテーマパークづくり
デザインした遊具が実用性のあるものかどうか検査しつつ優れた作品をまとめたテーマパークを3Dプリントするってやつ
もちろんShadeはSの字も出てこない

一昔前なら都立高校のPCルームで3Dプリントで林檎を作ってどうたらって企画を高校とイーフロが合同でやったものだが。
教材費はBasic学割ライセンス実費で講習後も家で使えるようになってた。

393 :
>>389
いちばん大事な部分が抜けているぞ
契約更新を止めた途端、今まで自分で創ったデーターが使えなくなる
只の開けないゴミファイルと化す

394 :
v18以前のファイルがあれば
すべて新バージョンで保存しなおしとく。
趣味ユーザを切り捨てるために旧いファイルは開けなくなる。

俺は逆にv16できっちりバックアップしとく。

395 :
ノードロックライセンスってのも不便だな
今はVer16を使ってるけど、家は子供もPCをゲームで使うときがあるので、
サブ用のノートPCでもShadeを使える様にしてる
でも、ノードロックライセンスだとそういう使い方もできないのな
どんだけユーザーを縛り付けたいんだ

396 :
>今はVer16を使ってるけど、家は子供もPCをゲームで使うときがあるので、
>サブ用のノートPCでもShadeを使える様にしてる

そんな事が可能なんだ知らんかった。
複数台への同時インストールはダメなのかと思い込んでた。

397 :
旧バージョンは複数台で同時に起動はできないけど
単独起動なら何台にインストールしても大丈夫だったと思う

398 :
同時起動不可で二台までならokじゃなかったっけ?
自分もメインpcとサブpcにインストールしている
14か15あたりからライセンス文で複数台インストールの許可が書かれるようになったと記憶している

399 :
ありゃ、台数制限無かったわ

Shade3D製品のシリアル番号では、1つのライセンスで何台までインストールして起動できますか。

対象:Shade3D ver.15〜Shade3D Ver.18まで
Shade3D製品(ダウンロード版、パッケージ版、バージョンアップ・グレードアップ製品など)のシリアル番号では、
1ライセンスにつき1台のコンピュータでのみ起動することができます。
また、インストールする台数には制限はなく、複数のコンピュータにプログラムをインストールし作業用途に応じてコンピュータを変更して使用することもできます。

400 :
で、7月リリースと言ってるver20てもう出てんの?出る気配あんの?
7月てあと5日しか無いんやけど?

401 :
>>390-391
子供を被害者にするのはやめてやれよw
俺らジジイだけでいいんだよ

402 :
え、遊園地ツクールってシェードじゃないのかよ

403 :
ちこちゃんをみてシェード買いました。
あの仕組みを教えてください。下半身だけ人でしょうか?

404 :
表情だけCGで合成であとは着ぐるみ
中はキム兄

405 :
やっぱり頭の部分も着ぐるみでしたか
中の人がチョンでがっかりです。
ショックでもう見ることができませんあなたに謝罪と賠償を請求してもいいでしょうか

406 :
>>403
Nukeが使われてる
非商用無料だから取りあえず入れとけ
https://www.foundry.com/products/nuke/non-commercial

407 :
みんな詳しすぎ

408 :
https://i.imgur.com/Z4jz8ZX.jpg

409 :
まったくver.20の追加情報出てこないな。
メルマガのバックナンバーも更新されてないけど

410 :
>>408

こういう書き込みあちこちで見るほど、逆に憲法改正には協力したくなくなるわ

411 :
カエルの人かと思ったら全然関係ない画像だったくそが

412 :
20こないねw

413 :
NHKをつぶすのはいいが姑息な手を使うな!

414 :
https://yahoo.jp/box/Z6kaD9
https://yahoo.jp/box/r988-L
ざっくりとクラゲ、夏が来たので

415 :
精子!
ところでさデプス値をってメールきたじゃん
あの状態でテクスチャ素材に使えるの?

416 :
>>414
今日クラゲのがぞうを見ました
もっとしょくしゅをのばした方がいいと思いました。
あしたもあつくなるのかな?

417 :
お題が投下された、って事でよろしいか?

テーマ「クラゲ」

418 :
よーしまずお前が作れ

419 :
ttp://imepic.jp/20190801/797210

作ったぞ。皆も続け!

420 :
>>409
20発表されたぞ

421 :
部屋の明るさが自然になるのいいな

422 :
メルマガからやる気を感じたのは
イーフロから離れた時だけだったな

423 :
>サブスクリプションライセンス、レンタルライセンスは、ノードロックライセンスとして提供され、登録された1台のPC(固定ノード)でのみ使⽤することができます。

>422
PBRをver.16の頃に付けていれば流れも変わってただろうな
18続投しつつレンダリングはBlenderの勉強を始めるか

424 :
クラゲなんでカップとりこんでんねん!

425 :
サブスクリプションで何倍も値段上がったのに、追加される機能は以前と同じく今回も少ないのね
15の頃は機能追加頑張ってたのに

426 :
新しいバージョンが出ると、歳をとったなぁと思う日々

427 :
>>424
空間が寂しかったんでねw
作り置き形状から適当に選んで配置してみた。

にしても、まずお前が作れって言われたから作ったのに、
次が続かないとはどういうこった。

428 :
作った直後に20の話題でかき消された可哀想な416
いやむしろフォーラムエイトの狙いはそれか

429 :
オッパイの広告しか見てなかった

430 :
レンダリング何度も改良されてたはずなのに
まだ不正確だったの?
それともウリがないから明るく調整して新機能にしただけとか

431 :
http://imepic.jp/20190803/800760
くらげつくったよw

432 :
https://shade3d.jp/product/shade3d/ver20/newfunction.html?u1=top3


これか。


一番の収穫は、metal対応と、ダークモード対応かな。
Macのソフトなんか作ってなさそうなフォーラムエイトでも、ちゃんとMac版続けられるだけの開発者が残ってることは分かった。

433 :
PBRマテリアルが、Proのみ確定。
パラメーターは、メタリックとラフネスのみ。
blenderのPBRマテリアルよりパラメータ少ない。

レイトレでも、パストレと同じ程度の品質にはなる。
ラフネス使ったときにレンダリング時間が増大しそう。


リニアワークフローと大域照明の説明はよくわからんな。19と20の比較画像がアホっぽい。
なぜ、ちゃんとしたユーザーの作例が出てこない。



ホリゾンタルクロス対応は、何が嬉しいんだ?

434 :
>ホリゾンタルクロス対応は、何が嬉しいんだ?

むしろ、今までなかったのか??と思った

435 :
3Dアノテーション(寸法線)

透視図の寸法線の感じ、バグってない?
両端の線が斜めなんだけどいいの?


カラーウインドウに16進数カラー値によるRGB値入力

意味無いことはないが、新機能の2つ目に書くことか?

436 :
>>434

バーティカルクロスはあった。
ホリゾンタルクロスじゃないと読めない環境ってどんなだ?それを教えてくれ。

437 :
機能一覧を見てみたら、これまではバーティカルクロスしかなかったみたい

ソフトによってはUVマップをホリゾンタルクロスで吐くものがあって、
それをShadeで取り込んでテクスチャマッピングしたいってことかな?

438 :
>RGB値入力

むしろ、0.0〜1.1とかなじゃくて、00〜FFで入力すべきだよね。
デジタルカラーを厳密に指定したかったら・・・

439 :
パノラマの投影方法も、以前は、球投影、キューブマップ、バーティカルクロスだけだったのが、
ホリゾンタルクロスが追加に成ったわけね!

>>436

どういうソフト用に対応したのかアナウンス欲しいよね〜

440 :
フォーラムエイトに聞き捨てならない文言発見

http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin/shade3d20w-t.htm

>大域照明の改善
>GPUの新しいAPIに対応しました。新しいグラフィックスAPIにより、動作の安定性が改善されます。

レンダラの大域照明?GPUのAPIに対応したの?
それで、安定性が向上するの?速度じゃなくて?

しかも、これに対応する説明がShadeのページに全く書いてないな。

441 :
>>438

まず、スライダのところで、256の整数で指定できて、その上で、16進数も入れられるとかならまだわかる。

どっかからコピペ出来るんで便利っちゃ便利だが。

誰かの要望か?それとも、開発者の気まぐれ?
こういう小さい追加機能が、仕様練られもしないで、新機能ページの一つに出てくるってのが、末期的。

442 :
>>431
これまたリアル系ですな、発光具合がいい。
天井からつるしてルームライトにできそうだ。

443 :
虹色になってる部分はどうやったんだ!

444 :
>>438
一般的な00〜FFでの指定は、ガンマ2.2 (古い映像規格) とかガンマ2.4 (マスモニ規格) とかガンマ1.8 (Mac) とかsRGBガンマ (Web規格) とか色々あってバラバラだぞ

反射率の0.0〜1.0をリニアガンマ (ガンマ1.0) で指定した方が素直で厳密だ

ついでに言うと3DCGの場合、指定するのは反射色だから
当てる光源の強さでHunt Effectが出て色合い (鮮やかさ) が変わっちゃう

まぁディスプレイの明るさも環境によってバラバラだから
厳密さの重要になることがどれだけあるかは謎だが

445 :
>>440

これは、Metal対応の説明と間違ってるんだな

446 :
>>442
創作意欲の糧になるお褒めのことばは、とてもありがたい。

>>443
材質を透明にした上で効果設定の「収差」をいぢると、虹色っぽく。

447 :
それで結局、個人でver.20にした奴おるん?恥ずかしがらないで正直に挙手して欲しい。
大丈夫、先生以外は目を閉じているから。さあ、さ〜あ〜

448 :
メーカーに金を落とすつもりで20年近く17までは1、2バージョンごとにバージョンアップしてきたけど、サブスク化以降はバージョンアップしていない
サブスクは期限切れると使えなくなるし、サブスクにしては料金設定馬鹿みたいに高すぎるし

449 :
数千万〜億単位の仕事をぶん回しながらツールは経費でなんとでもなる
法人相手のソフトウェアに生まれ変わったんだから値段のことを嘆くのは
およしなさい

450 :
先生って誰だよw

451 :
喜多川先生、元気にしてるかな

452 :
そうだ。講座やってくれよ

453 :
北川先生はメインにブレンダー使ってたりしねえよな?

454 :
>>448
初年度に今までのパッケージ版並の価格を支払わなければいけない
サブスクなんて他にあったっけ?

455 :
>>448

禿同

456 :
https://tutorials.shade3d.jp/ver-20-リニアワークフロー/post/3501

いまだに、「ダイナミックレンジをもつ」って間違えてるな。

457 :
細かいことを気にする男である

458 :
直すと、ここ見てるのがばれるから直せない

誰かフォーラムエイトのやつ、指摘してやれよ。

459 :
お得感のないサブスクだなぁ。
Ver.19にバージョンアップしたユーザーどれだけいるんだか。
サブスクきっかけで売り上げ不振、Shade開発終了になったりして。

460 :
一般のユーザーでサブスク必要な人ってほぼ居なそう

461 :
20出したか

ホビーユーザ用は18で終了と割り切って18買ってからそのままだ

462 :
公式から情報が全く出てこない
ftなんとか氏の情報の方が早い

開発に入ったか

463 :
エロ絵制作が目的の私は18の時点で終わったかな
値段が上がってもそれ相応の機能になればアプデしようとは思ってたけど
今は仕方なくBlenderを勉強しながら衰退していくShadeを見守ってる感じ
Shadeに愛着はあるけど、それだけじゃさすがに馬鹿高い20を買えない・・・

464 :
エロ絵をやめるのも選択肢

465 :
エロ絵をやめたら抜け殻になっちゃう

466 :
エロ絵ならスカルプト系の方が良いんじゃないか?

467 :
スカルプト系は考えたけど絵心がないのでペンタブがどうにもハードル高くてね・・・
自分としてはShadeを使い続けたいのにフォーラムエイト何してくれてんだ状態w

468 :
ver.19からは内容も伴っていない強引な値上げで何とかしてホビーユーザーを
切り離そうとしているとしか思えないな。意味は分からないがw

まあ、Shadeも初めは1,750,000円もしたソフトだったんだから、フォーラムエイト
としては出来たらそれぐらいの価格設定に戻したいと思っているのかもしれないなw


Shadeの歴史を振り返る
http://archive.shade3d.jp/20th/history/history02.html

469 :
初Shadeは6Spiritだったなあ。
自分的にはShade10.5が完成形で、マニュピレータとメタセコ・インポータ
の恩恵が非常に大きかった。
現在は3DVer.16が最新だが、自分の使い方ではShade10.5からのプラス
アルファが無い感じなので、サブスク化が大して惜しくない。

470 :
>>469

同志よ!

私も6 spritでデビューでした
当時は3DCGを自分で作成できるだけでもすごかった!

やはり、10.5でほぼ満足でした
それ以降の機能は、ホントに付け足し程度

471 :
Spirit購入後にパストレーサーの存在を知るという。
当時の最高品質は分散レイトレ+ラジオシティだったが、パストレーサーと比べると
差が大きかった。

472 :
R5からはじめたけど10.5を久しぶりに使ってみたがポリゴンモデラ―がわけわからんなw
自由曲面主体だったからそれでもよかったが、ポリゴンモデラーが使えるようになったから14にverupしたっけ

473 :
https://tutorials.shade3d.jp/pbrマテリアル/post/3520

また、公式サイトからじゃない情報が出てきた


マスターサーフェスという用語が、マスターマテリアルに変更。
保存形式も昔のマスターサーフェスや、20以降のPBRマテリアルのファイル形式とは別になる。


これ地味にでかい変更なんだが、こんなとこで後出しジャンケンみたいにぽっと出すものじゃないな。

474 :
すべてが反射する材質になるため、レンダリング速度が低下する
表面材質の継承は使用できない
材質の色(ベースカラー)と異なる反射の色を与えることができない
Shade3Dマテリアルでのソフトグローやバックライト、メタリックなど(フェイク寄りの効果)が使用できない
ホワイト・ブラックキーマスクが使用できない
テクスチャがRGBA要素を持つ場合のアルファ値トリミングが面倒

用途によっては大問題

475 :
PBRマテリアルで、継承が出来ないのはきつくないか?

色だけが違うマテリアルでも、全パターンのマテリアルを作る必要があるし、いったんそれぞれにマテリアル割り当てたら、同じような種類のマテリアルのパラメーターを一気に変えるみたいな使い方も出来ない。

476 :
昔の仕組みを変えようという流れか

477 :
まだあったんだShade
懐かしい

478 :
ゼットブラシ、ブレンダー、シェードは私の三種の神器

479 :
うさんくせーw

480 :
尚、創るのは壺

481 :
されど壷。
適当に描いた線形状が回転体になった時の感動を忘れてはいけない。

482 :
みんなShadeで壺作るときはちゃんと作務衣着て作業してるか

483 :
当たり前だろ

484 :
作務衣に手拭い頭は最低限だな

レンダリングの仕上がりが気に入らなかったら
岩にPCごと叩き付けるようになってやっと名人と呼ばれる

485 :
つまんねぇ流れ。

486 :
自分的3種の神器は、メタセコイア、Bryce、そしてSahdeだな。

直線的なモデリングはそのままShadeで。
有機的なヤツはメタセコで作ってインポート。
自分の力量では10年穴倉に篭っても作れない自然の景観は
Bryceで。

特にBryceはとても便利なソフトだと思うんだが、無償化されて
も、この板ですら余り話題にされないのは何でだ。

487 :
今知ったから

488 :
死んだソフトだから

489 :
CG屋スレでディスられていて悲c
趣味の静止画ならまだまだいけると思う
ちなver18、サブスヌの予定は無い

490 :
>趣味の静止画ならまだまだいけると思う

パッケージ版というか買い切りがなくなっちゃったからな、これから始める人は
わざわざサブスクなんか契約しないだろうから、流通在庫がなくなったら完全に
業務用ソフトだな。

491 :
趣味のジオラマ作りで長年Shadeオンリーだったけど半年前からBlenderに移行中
評判通りBlenderはすごいけど、使い慣れたShadeのフットワークには遠く及ばずな感じ
18以前の価格帯なら絶対Shadeを使い続けてたのになぁ

492 :
>>489
見てみたけどディスられてるのはblenderで
Shadeの話はそう言われても仕方ないことしか書かれてないのでは
高額サブスクになったしShade教えてる学校なんてなくなったんじゃないのかな
あのスレはCG板のなかでも特に変なのが罵り合ってるだけだから見るだけ損だよ

>>491
趣味なら無理して他のソフトに行かなくても機能は揃ってるんだからShadeのままでいいのでは
レンダリングはeeveeに持って行って時間節約するのはありだと思うけど

493 :
>>492
> 趣味なら無理して他のソフトに行かなくても機能は揃ってるんだからShadeのままでいいのでは

身も蓋もないことをw
大した物を作ってるわけじゃないから確かにShadeで事足りるけど
Blenderを使い始めてモデリングの時短が捗ってきたのでこれはこれで

ただ、Shadeのパストレは改めて見直したかも
速さとクオリティのバランスが素晴らしいと思う

494 :
自由曲面がShadeのものである限りShadeは使い続けるよ?!!

495 :
Zぶらしのコア買ったけど、普通に誰でも使える、むしろshadeユザーは使いやすい
全部日本語だし、かんたんなものなら、そのままshadeで持ち込めるし、その逆もできるし、コアでも全く問題なし
裏技仕様で簡易のポリゴンモデラー(Zburasiのモデラーの機能限定版)古いshade+Coreで十分何でも作れそう

496 :
ちょっと興味あるかも
例えば馬を作るとして、ペンタブ無しでも大丈夫そうですか?

497 :
あー、思わず書いちゃったけどスレチだね
ごめん

498 :
>>493
>>496
マウスでOKです、ペンタブレット専用じゃないです。

499 :
一万ちょいのペンタブに同梱されてたよね?

500 :
shadeで頑張ってる人もいるけど今は他にいいソフトが沢山あるね

501 :
今までShadeを使ってきた人に他ソフトに乗り換える理由はないし、これから
3Dを始めようって人はShadeを選択する理由はないわな。

502 :
>>492
あのスレというよりCG板全体をBlenderアゲで荒らし回ってる奴なら
もともとはShadeユーザーだけどな Shade→メタセコ→Blender

503 :
>>496
ペンタブは持ってて困ること無いから
ZBrush使わなくても買っとけ買っとけ

504 :
>>496
ZBrushCoreも持っているけどペンタブは必須だろう。2Dペイントソフトでマウスのみ
で描いてる奴そんないないだろう。ZBrushは2Dペイントソフトと似た感覚だよ。

ま、3Dペイントの必要がないShadeはマウスだけで十分だけどなw

505 :
手に障害があってペンを持てないってのが理由なんだけど、
マウスだけでもそれなりに使えそうか体験版を弄ってみます
どうもありがとう(・∀・)

506 :
shadeはペンである必要が全くないだろ

507 :
むかーしのShadeの本でHALさんて人がペンタブで描いてる。
俺も真似してみたけど無理や。

508 :
https://tutorials.shade3d.jp/ver-20-pbrマテリアルでのテクスチャを使用した透過ピ/post/3586

なぜ不透明マスクマッピングを使わないのか

509 :
あぁ、不透明マスクの使用例かいてあったのか。

510 :
おぉ!一枚の板から作られた葉っぱがリアルじゃー

511 :
は?

葉っぱの最終レンダリングの画像間違えてるぞ。

512 :
どこが?

513 :
法線マップの効果全く出てないぞ

514 :
なぜPBRの説明で、葉っぱと枝とか難しい題材を選ぶ。

それと、開発者の自己満じゃなくてユーザーの作例をちゃんと使えよ。

フォーラムエイトの公式の機能紹介が全くないのに、ほぼ公式ページで、開発者なんだかサードパーティーなんだかごまかしてる人が記事書いて、こんなグズグズになる。

フォーラムエイトのやつ、ちゃんと目通してるのか?

ガバナンスなってないぞ

515 :
この葉っぱ程度ならバンプマッピングで良いんじゃ?

516 :
これPBR関係あるの?
ラフネスとか固定値だし

517 :
関係あるかどうかつーか、
PBRマテリアルのチュートリアルとして、葉っぱと枝を出してる。

この記事読んで、「関係あるの?」って感想持ったんなら、題材の選び方がとんちんかんだってことだろなぁ。


あと、ラフネスが固定になってるとかいうのは、PBRかどうかとは関係ない。

518 :
とりあえずPBRマテリアル云々より、まず作業画面で透過テクスチャを表示
出来るようにした方が良いだろう。どだけ時代遅れなんだよ、もう令和だぜ。
高額サブスクが聞いて呆れる。

519 :
CAD系のソフトなら、まず、まともにテクスチャ割り当て出来ないソフトなぞいくらでもあるけどな。

生半可な知識で、他のソフトにある機能を当たり前のように要望するユーザーも、
いちいちその要望を聞いたふりして、中途半端な機能つけてばかりの開発も、どっちにも呆れるがな。

520 :
ShadeのCADはおまけだろw

521 :
17,18,19と、CADだと言っておいて、
CADの会社に買収された途端に、CADには全く触らないんだもんなぁ。

詐欺っぽいよなぁ。

ユーザーに対する裏切りなのか、フォーラムエイトに対する裏切りなのか。

フォーラムエイトの方針がどこまで入ってんのかなぁ。

これで売り上げ上がんなかったら、ますます開発者減らされるのかなぁ。

522 :
CADだと思ってんの? バカでしょww

523 :
公式がCAD強化しますって言ってたのに、ユーザーからは、バカなのって言われるんだよなぁ。不幸だよな。

粘着ユーザーが、やれポリゴンだ、ゲームだ、アニメーションだと言い続け、
Shade使って作品作ったり仕事してたりする人がほんとに欲しい機能はほったらかされるんだよな。

524 :
作品作りにポリゴン要らないの?俺には必須なんだが。

525 :
人にポリゴンモデラとしてShadeを勧める?

526 :
どんなの創っているの?

527 :
shadeはなんかもう他人に勧められないよね

528 :
そうだね。

529 :
かなり昔からだけどな

530 :
6がピークだったような気がする。

531 :
https://tutorials.shade3d.jp/ver-20-pbrマテリアルでのオクルージョン/post/3590

けったいなものが出てきたぞ。。。

新機能紹介として出てこない新機能が出てきた。


オクルージョンマッピング

PBRマテリアルのみに対応(つまりProのみ)

今までのShade20の機能紹介に一言も出てこなかった機能だ。
しかも、このチュートリアルによると、
オクルージョンマップの生成は出来ないが、プラグインを使えば作成できる。
そのプラグインは、このチュートリアル書いてるft何とか氏のプラグインで、540円だ。

いったいぜんたい、Shadeに何が起きているのだ。。。

532 :
バージョン20のスクショ出せる人いないの?
一般人の20使用者0でおおむね良いよね?

533 :
プロ向けもいいけど個人ユーザーも増やして欲しい

534 :
増える土壌がまったく無いでしょ

535 :
ホビーユーザーの自分としては19以降はもうどうでもいいかな
大金出して自分に合わないアプデに失望するよりも
今持ってる旧バージョンで楽しく遊びながら、他のツールの勉強でもするよ
少なくとも手持ちの16で値段分は遊べてると思うしね

536 :
他のツールへの乗り換えなんて必要か?
サブスク以前のShadeで充分じゃないか。

537 :
ずっと使えるならね。
Windows updateで突然使えなくなる日が来るかもしれんし。

538 :
我々ホビーユーザは細々と生き延びて
いつの日かMADE BY SHADEの摩天楼やランドマークが
世界中に建築されるのを待つだけさ


絶対に来ないけど

539 :
その頃のShadeは、重心や強度を計算する機能を備え、CATIA並みの高級品になってるだろうなきっと。

540 :
他所のソフトは思考を読み取って具現化するくらいになってる頃だね

541 :
若い人が使いたいと思わないツールは消えるんだよな
ユーザー増えないから
営業で大人に売るにしてもその大人が若い頃に興味ないツールでは伸びないから

542 :
>>540
「楽して作れる」ってのを3DCGに期待するのはニワカ

543 :
>>540
それはない。
もしそんな事になったら、エロ絵しか描けなくなるからな。

544 :
3DCGっていうのは苦労したい人がやるものなのです。

545 :
表面材質のマッピングについて質問です。
スポット(ソフト1.0)のソリッドテクスチャをトリムとして使いたいのですが、
ソフトでぼやかした部分を半透明としてトリムすることはできないのでしょうか?
どうしても0or1のクッキリした抜きになってしまいます。

よろしくおねがいします。

546 :
グレイスケール画像をトリムに使うのは無理じゃね?
ぼやかした感じでトリムしたいなら、タイリングで半透明感を出すしかないような。
タイリングってのは、ドットを一つ置きとか二つ置きとか飛び石の穴空きにして、
無理くりグラデーション感を出すヤツね。

547 :
>>546
グレイスケール画像はトリムに使えないんですね。
教えてもらったタイリングを試してみます。
ありがとう!

548 :
トリムではなく、不透明マスクマッピング

http://help.shade3d.jp/ja/support/ShadeHelp/latest/Manual/16.0NewFeatures/800_Surface_Related/OpacityMask/

549 :
そんかその作例クレヨンみたいで素敵。

550 :
>>548
おお、求めていたのはまさにこれです!
ありがとうございました!

551 :
新しいシェードのみなのか?

552 :
16からっぽいね

553 :
AMD A10で25分かかっていたたわしが3分半で完了した。
リュウゼンすげー

554 :
もしかしたらライ…、まっいいか

555 :
ラララライっ!

556 :
鷲かと思ったらたわしか

557 :
ライゼンの方が間違いらしいよ(44分)
https://www.youtube.com/watch?v=k8wihSNz6ng

558 :
ぶっさ
ポリゴン修正してやれよ

559 :
十分かわいいじゃん。
むしろお前がどんなのを好みか気になるな

560 :
この子はらいぜんって言ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=3qqBijKHuHM

561 :
なにがこの子じゃーーーー!

562 :
角野卓三じゃねーよ

563 :
いや角野卓造だよ

564 :
お前らよく見ろ春菜の方だ

565 :
おや、店頭販売が復活するようだぞ。

しかも、1年版で、Proは10万だ。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamada-denki/2059739016.html?sc_e=slga_pla_060&gclid=EAIaIQobChMIjdienYy65AIVmKmWCh2hjQ9JEAsYASABEgLHwPD_BwE#ItemInfo

566 :
1年版ww

567 :
ホントだ。よく見たら春菜の方だ。
しかしいつからスキンヘッドになったのか。

568 :
>>562
全てが遅すぎる、まず売れないでしょう、しかも期間限定とか、馬鹿にしすぎ、
あまりに契約者がいないんで慌てたんだろうが、まず無理諦めて廃盤にしな

569 :
>>565
レビューはもうちょっと日時開けるなり★数をバラつかせるなりしようよw

570 :
>>565
これパッケージ版じゃなくて
アドビとかマイクロソフトなんかがやってるPOSA版じゃないの?

サブスクリプションを店頭でカード売りするやつ

571 :
ver2021版かと思ったわ

572 :
さっくりタマムシ
https://yahoo.jp/box/n8NcLa
https://yahoo.jp/box/XybXMv

573 :
>>568
ストアのレビューなw
shadeのレビューはつかないだろ、売れないから。

574 :
ついにシェードにオクルージョンがきたーぞおおおおおおおおお
って500円の・・・・!?

575 :
オクルージョンマッピングって、そんなに欲しい機能なの?

レンダ時のアンビエントオクルージョンなら良いし、他のソフトでも見かけたが、
焼き付けられたオクルージョンのマッピングだけ対応って、意味ある?
ゲームエンジンあたりのデータ持ってくるときだけか

500円のプラグインも、全体のパイが少なそうだからたいして売れないと思うが、
利益誘導が酷いな。

それとも、オクルージョン生成プラグインをフォーラムエイトに売りつけようとしたが断られたからマッピング機能だけねじ込んだ?

576 :
普通のアンビエントオクルージョンにしたって、今更それをやるなら、普通にGI改善するか、高速化とかGPUレンダにリソースさくべきだがな。

577 :
本体に取り入れて欲しいわ。ftさんのすぐ落ちるし。

578 :
アイコラはとにかく拡大してみる事だね、とってつけた感じならアイコラ
結局本物なら違和感ないよ、おかしいと思えば偽物だろうな、ただ問題はよこちゃんも運営も無反応な事
即座に声明出せば騒ぎにならなかった、本物なら対応によっては追加の写真撒く気だろうね

579 :
すいません誤爆

580 :
そこでshadeの出番なんですね

581 :
あいこら職人ご愛用のシェード

582 :
https://tutorials.shade3d.jp/ver-20-shade3dマテリアルをpbrマテリアルに移行/post/3676


最後まで読んで怒りがこみ上げてくる記事だな。

以降の仕方の解説なのに、最後に、

> 相互の変換は考えないように材質指定を行うほうがいいかもしれません。

583 :
19以前との比較画像もしょーもないな。

> ver.19以前では、あえてリニアワークフローに似せた指定(ガンマ2.2など)は行わないようにしています。

あほかよ。

20の画像も対してフォトリアルになってないし。
つか、戦車なんて、よくわかんない題材選ぶなよ。

フォーラムエイトの人間、誰か止めろよ。


私は、フォーラムエイト、とかいう暇あるなら。

584 :
ここまでぐだぐだになるんだったら、PBR対応とリニアワークフローは別バージョンにするべきだったな。

材質が全く相互変換に適さないとなると、プロとそれ以外でのファイル互換性も壊滅的になったし。

585 :
確かに怒りがこみ上げてくる!
発売当初俺もやってみたが大した差はもちろん感動も無かった。むしろ苦行だったよw

つかバグ早よ直してくれ!

586 :
おっケーニッヒティーガーじゃん

587 :
NURBS搭載され始めた頃はまだ、NURBS実験する人が多少はいたが、PBRはほんと皆無だな。

今回全く売れずに、開発者が本気でやめさせられるか移動させられるのが心配だわ。


パッケージ販売だって、サブスクが売れないからてこ入れだろうけど、
売れないってわかってるところをパッケージ出させるんだからなぁ。
無理なことやらせて責任とらされるんか。

588 :
そもそもサブスクリプションの値段設定が高すぎる
前の値段でサブスクリプションじゃなく普通のをパッケージやダウンロード版で売り続けた方が利益増えたんじゃないの?

589 :
買収した会社の販売システムが高価少量だけにしか対応していない
(あるいは考えていない)なんてところじゃないのかな

590 :
映画にも採用されはじめたから将来安心ですよ

591 :
サブスク化された時点で安心もなにもない、個人ユーザー置いてけぼりだよ。
例えハリウッドで採用されようがジブリで採用されようが関係ない。

592 :
18以前の価格帯と2バージョン縛りのままなら
この先ずっと使っていくつもりだったのにほんと残念

593 :
1年しか使えないパッケージ版を10万も払って買う奴いないだろうな。
せめてパッケージ版は期限なしで使えるようにしないとなぁ。

フォーラム8のやり方は一般ユーザーを何とかして振るい落したいと思っ
ているとしか思えないな。どういう展望が見えているんだろうか。

594 :
個人ユーザー対象で、店頭販売していたからこそ殿様商売ができていた
のにな。
カラーラにさえ勝てば実質一番だった。
でも業務用途にすると、ベクターワークスやら、AutoCADやら、MAYAやら
3DMaxやらが土俵に入ってくる。

595 :
CG業者さんはPCを何年くらいで置き換えるのかな。
10年くらい戦えるPCなら自動更新もメリットだろうけど。

596 :
ちょっと調べてみたら10年前のハイエンドPCのスペックは
Core i7-940 GTX9800GTX
Shadeならver10.5時代

さすがに10年はしんどそうだなw

597 :
>>590
その映画失敗作じゃね?

598 :
いいえ、大成功です。
アバターあの作品は全編Shadeで作られたのです。

599 :
>>598
ほんの一瞬だが、そう思える書き出しだよな。

600 :
カラーラってノンオイルでカリッと揚がるフライヤーだろ
あれとどう勝負するんだ?

601 :
絵に描いた揚げ物がいいか
食える揚げ物がいいか
ファイッ

602 :
carraraは3000円で買える本に一つ前のproバージョンがおまけとして付いててその時にゲットしたなぁ
一つ前のバージョンとは言えpro版は4、5万してたので、すごいお得だった

603 :
書き出し?映画のでだしにShadeぽいのでもあったっけか

604 :
Carrara、Hexagon、Amani3Dはえー風呂と手を結んだばかりに歴史から消えたソフト
単独経営は決して楽ではなかったそうだけど、ShadeProユーザー限定でAmapiの無償提供にNonといっていれば今も独創的なアプリを作り続けていたかもしれない…。
(eovia開発・広報メンバーは現在ZBrushのPixologicで働いてる)
DAZに引き取られたCarrara 8.5とHexagon2.5は2010年以降開発凍結状態
Windows10で動作不良の問題があるしMac版はAPI「Metal」未対応で起動すらしない

NURBS CADアプリとしての出来はAmapiの勝ちだったと信じてる(eovia時代尺寸法対応予定もあった)
ShadeをCADアプリ化するならAmapiにShadeのレンダラを統合して欲しかった
本当にどうしてこうなった。

605 :
>>603
すまん、書き方が分かり辛過ぎた。
ttps://shade3d.jp/product/v14/new/tips_6.html
↑の文章の書き出しが「Shadeは、3D映画「アバター」が〜」なので、一瞬何か関係が
あるのかと思えると言いたかった。

606 :
偶然にそのサイト見た人以外わかるかーーーい!(>_<)\バシッ!

607 :
そうなんだが、>598が言ってるのはそこかと思ったんでね。

608 :
うん。まあ願望を語っただけなんだ

609 :
>1年しか使えないパッケージ版を10万も払って買う奴いないだろうな。

同意

10年で10万(=1年1万)でも悩むわ・・・

610 :
ホビーユーザーを切り捨てる方向に舵を切っちゃったShadeちゃん
さてどうする
A. 仕事のツールだから普通に使う、もしくは金の掛かる趣味と割り切ってShade使い続ける
B. 覚えるの面倒だけど多機能な無料ソフトに乗り換える
C. 3DCG自体やめる
D. 既に使ってないけど文句だけは言い続ける

611 :
E.サブスク化する前の旧バージョンを使い続ける

612 :
俺はEだけどBになりつつあるな

613 :
Eだな。

614 :
Dだな。

615 :
Eだな。旧バージョンの機能に満足してるのでBの必要を感じない。

616 :

Blenderの初心者バージョンがでたら乗り換える

617 :
初心者バージョンが〜,,へたれ。

618 :
Blenderは初心者バージョンどころか、2.8は初心者殺しになってるw

619 :
初心者はDoGALシリーズから始めればいいんじゃね

Blenderはいきなりフルコースだから

620 :
フルコースか、言い得て妙だな
作法を知らずにナイフ、フォーク、スプーンがずらり並んだフランス料理のフルコースに挑むのはただ圧倒されるだけ
色々出来すぎて目標を見失いそう

そういえば昔Shadeはよく箸に例えられてたけど、フルコースとはほんと対照的だよな

621 :
Shadeのポリゴンにもナイフほすい

622 :
ホビーユーザーを切り捨てる方向に舵を?
きってないんだよなぁ


basicは廃止してない。
パッケージ版も復活させた。
Mac用ソフトなんて全く作ってない会社なのに、Mac版続けてる。

買収される前はあんなにCADだって言ってたのに、CADの会社に買収された直後のバージョンが、CADに殆ど関係ない機能ばかり。


ユーザーを切り捨てたんじゃなくて、ユーザーへの売り方が分かってないんだよな。
だけど、売れなくて買収されてるから、前と同じ売り方が出来ない。

623 :
最近のShade3Dの8ヶ月ぶりのツイートはFORUM8のver.20関連のリツイート
一つだけ。まあ、Shade3Dの中の人達もまだ息しているみたいで良かったな。
もしかして、ツイートの内容も検閲されているのかな?

FORUM8社からすればShade3Dユーザーのアニメやゲームキャラの二次創作
などはまったく下品な作品であり、高級である自社のソフトの価値を下げる
マイナス要因でしかなく、目にも触れたくないし触れさせたくもないのだろうなw

だからこそ今までの一般ユーザーを何とか切り離して一旦リセットしてから、
今後はShadeを裕福層に支持される高級なイメージ路線に持っていこうという
戦略なんだろう。

Shade3DはFORUM8をフォローしているが、FORUM8はShade3Dをフォローして
いない。これだけでもFORUM8はShade3D社を対等なパートナーとしてみていない
ということが分かるなw

624 :
Blenderはちょっと弄っては挫折の繰り返しだったけど
フォーラムエイトのおかげでそこそこ使える様になったよ
でもShadeへの未練はありありでまだここを見てるわけだがw

625 :
Shadeで作れるものは
Blenderなら目をつぶっても作れる
何なら適当にチャッチャとマウス動かすだけでいい

天地の差があるというオーバーな例え話ね
かなりオーバーだから突っかかってこないようにね
だってそうだろ
目をつぶって作れるわけないし
適当にチャッチャとマウス動かすだけでいい訳ないじゃん
分かるよね、普通

626 :
shadeは薪と火打ち石と鍋一つを使って料理を作る
blenderはコンロとガスと包丁と鍋とフライパンを使って料理を作る
これぐらいの差がある

627 :
Curve Tool 1.5
https://www.cgradproject.com/archives/1221/

Blenderにも自由曲面的なのがありゃなあとおもってたが
少しは近いかな

628 :
自由曲面w
まだそんなもの使ってたのか…
ベジェだとシワシワになるのに
ご苦労さん

629 :
>>627
ブレンダーにも自由曲面があったら完全移行だわ

630 :
まぁ今のところShadeのお先は真っ暗だけどもホビーユーザーとしては
旧バージョンでも十分遊べるわけで、まだ当分は使い続けると思う
つか、なんだかんだで毎日弄ってるわw

631 :
なんでわざわざ使いにくい自由曲面で作るの?
ポリゴンモデリングとSDSでいいじゃん
CAD系の人?
であれば更にベジェじゃ駄目だよね

632 :
自由曲面で人物作ってる人いたな。よーやるわ

633 :
人物でもメカでも建物でもないし。
格子すっかすかのモデリングで
しわともおさらば♪

634 :
艦船の船体や航空機の機体を造ってるけど自由曲面がいいわ
むしろポリゴンで微妙なラインとかむずい

635 :
Shadeがスプラインモデラーとして進化してたらなあ

636 :
曲線を直感的に決められるのがスプラインモデリングのいいとこなんだけど、
後でポリゴンにして細部を追加したりするのが当たり前なら、
シェーディング表示してるときに内部で細分化してるんだろうから、
その情報をもとに「荒い」「普通」「細かい」「最高に細かい」したときのメッシュ表示してくれてもいいんじゃまいかと

637 :
>635
Carrara&Amapi「はァ?」

638 :
ムードゥーとかアマピとかCGソフトの名は変なのばっかし

639 :
でもCG用語はカコイイの多い。
ファイナルギャザリングとかシャドーリークとか。

640 :
Hash Animation:Master
https://www.hash.com/home-1-en

また日本で販売されないかな

641 :
バグは無くなったのかい

642 :
SketchUp連携機能、Second Life形式書き出し、マジカススケッチ機能は残してるのか

643 :
20使ってる人いないの?

644 :
16を満喫してます

645 :
Shade3D for Unityで十分。
頂点ペイントやAOベイクしたくなったら今はメタセコ+RENDERMAN、Blender
PBRは3D-Coat、PBRターンテーブル動画を書き出したかったらTool Bag
いまは選択肢もいろいろある

646 :
機能の有無でいえばShade16stdで十分。
単純なテスト段階までは イケる! と見通しがついた。
仕上げてみたら果てしなく重いw
他があるといわれても解決するかどうかは博打だなあ。

647 :
19や20が従来通りの値段で買い切りだったら、長年の付き合いでバージョンアップしていた
でもサブスクリプションになったし、価格が高すぎなのでバージョン3から使い続けてた自分でも17でストップ

648 :
いつまでもショボい機能だからそろそろ見切り付けないと〜
でも新しいツール覚えるのめんどいし〜
でもその内機能が充実してくるかもしんないし〜
で、ずるずると長年アプデしてたけど19のおかげで諦めがつきました
ありがとうフォーラムエイト!

649 :
詠唱祈り念じろ蘇れShadeの未来

650 :
俺は毎回アップデートしてたけど
18proでストップしたまま様子見してた
サブスクでもうやめた
個人だからね

651 :
shade9で止まっているユーザだけど、年々アップデート内容が微妙になってないか?

652 :
9とか化石過ぎるだろw

653 :
こどおじならしょうがない

654 :
9は32bitだからメモリがきついな。
GUIは今よりすっきりしてて好き。
3スレッドでのレンダリングが
一番速いっていうバグ持ちだったね。

655 :
なんか、久しぶりにshadeみたらがポリゴンがめいんになってたよ
R3からずいぶん経った物だ

656 :
>>655
じいさん乙

657 :
ここは大半がじいさんだよ

658 :
PC新調のついでにv16std購入。
旧PCも使えないわけじゃないのでr3debを温存。
机に2台のPCを並べ、新PCで仕上げ、旧PCで部品の手直し。
なんか上級者気分♪

659 :
はい無駄

660 :
しかしその無駄が楽しいのだ。

661 :
まぁ趣味と無駄の境目は曖昧

662 :
いちいちエクスポートしたりインポートしたりせんならんが
真の職人(上級者)のPCなら
部品担当の手直しが自動で即座に仕上げ担当の画面に反映されたりするんだろうなー

663 :
即座には無理でしょ。
部品担当の手直しを反映させるためには、仕上げ担当の作業を一旦終了させないと
上書き処理を受け付けないのでは。

664 :
プロ向けを謳う高額CGソフトなら
CGスタジオのそういう光景を想像したw
数人で分担となるとパートにうかつな名前つけられんな

665 :
https://www.youtube.com/watch?v=T3LLgzO_PrI
冒頭の初代新幹線はCGだと思うのですがシェードでもかのうでしょうか?

666 :
これならShadeでもProなら十分可能です
たぶん、他のメジャーなツールと比べて作るためにかかる手間が違うってだけだと思う

667 :
背景はセンスがいりそうですね

668 :
個人で20使って仕事してるけどもう駄目だと感じてる
C4D買ったし移行するわ
今までありがとうShade

669 :
https://tutorials.shade3d.jp/ver-20-pbr使用時のレンダリングでの最適化/post/3669
連打時間の短縮についてだが、レンダ画像の解像度がどこにも書いてないので、
「そもそも、レンダリング時間が遅い」なのが、苦しいな。

結局結論が「パストレを使え」なんだが、
普通のPBRレンダラーは、デフォルトがパストレなんで、こんなチュートリアル記事要らないんだがなぁ。
しかも、出来るなら「PBRを使わない」っていう回避策も本末転倒だしなぁ。
PBRマテリアルのメリットが、「簡単にリアルな結果が出る」なのに、結局従来マテリアルに戻るんなら、最初から従来マテリアルで作り込むよなぁ。
しかも、従来とPBRとで、相互変換出来ないし。

670 :
レンダラの根本的なテコ入れせずに、PBRマテリアルとか派手そうな機能だけ入れたら、こうなるのは分かりきってることだけどなぁ。
ちょっと前くらいに、アンチエイリアスだとか、ソフトシャドウとか、レイトレ向けの高速化がいくつか入ったが、完全に無駄足だったな。
今になって、そこが、速度低下の濡れ衣着せられてるんだもんなぁ。

671 :
blenderとか見てるとプレビューに高品質なリアルタイムレンダラ入れないと生き残れないわ

672 :
blenderなら
そのプレビューのリアルタイムレンダラで
モーションブラーがかかる?

673 :
私は最近Blenderへ移行した者だけどそれは知らないな
Blenderスレで聞いてみれば?
Shadeはもう初心者にお勧めできないソフトになったけど
個人的にかなり遊べたし、まだまだ使い続けると思う。17のままでw

674 :
ウェイトペイントと同じUIで頂点ペイントできるようにして欲しかった
いまどき1頂点ずつ選択して色指定はねーよ、ver.6時代のLWかよ

675 :
ねーよ、かよ。

676 :
20.0.1

677 :
書くことがねーよ

678 :

制作・著作
━━━━━
&#9411;&#9405;&#9408;

679 :
一般ユーザーが、値上がり過ぎてShadeを手軽に入手出来なくなって
このスレに書く話題が無くなってしまう未来など予測できなかったなw

とうとう、このスレでShade最終スレッドとなってしまうのか。このスレの
やり取りが走馬灯のように思い出される、万感の思いで胸熱だなw

ありがとうShade、いい夢見させてもらったよ、あばよ!ww

680 :
まあ今後は、Q&Aおよび作品発表スレとして、細く長くやっていけばいい。

681 :
いや、だからもう使う人がいないんだから無理しょっw

(まあ、盛り上げたい方は誰か作品発表してもいいんだよ、
さあ)

682 :
他に乗り換えたからって
その性能を活かしたネタがあるわけじゃなし
データの引っ越しする暇に
次のネタでも考えるほうがいい

683 :
lord_nihon先生がまだ活動しててワロタ

684 :
一方ふじいたいよう氏は
SF大賞受賞作家・藤井太洋、21世紀のSFと電子書籍のあり方を語る
https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1503/18/news017.html

「エンジニア哲学講座」元ソフトウェア開発者のSF作家、藤井太洋さんに聞いた
https://next.rikunabi.com/journal/20180222_p12_iq/
> イーフロンティアという会社に10年ほど勤めている間に、いろいろな現場を見ていたんです。
>Shadeという3DCGソフトウエアの開発を指揮していたことがあります。
>その時にはコードを見たり提案したり、アプリケーションの資料を集めたりとか。
>そういう意味ではエンジニアではあるんですけど、仕事としてプログラムを書く側ではないですね。

685 :
CG畑じゃない奴が指揮した結果かい

686 :
先代社長が叩き上げで、
ヌルヌル息子に代替りした結果みたいな感じだよな。

687 :
みんな作った作品とかどこかで発表してる?
俺はtwitterとpixivに出してるけど反応は皆無w

688 :
>>687
どれだ?見てあげるよ、さあ

689 :
俺はhpとytだけど同じく閑古鳥
作家じゃないんだからそんなほいほいネタが出るわけじゃなし
現実逃避のためにCGやってるんだから
客寄せより自分が心地いいことが何より最優先

690 :
ブログとピクシブに出してます
エロしかやってないけど…
あと同人でCG集とかも…
今はBlenderへの移行を試みてるけどShadeが一番使いやすいかな

691 :
人物なんてただでさえハードル高いのに
エロとは勇者だな
あんなポーズやこんなポーズ
ボーンとスキンじゃぜんぜんだめな気がする

692 :
曲がるストローを作れたら人物は作れると思うぞ

693 :
無理して難度の高い人体を作らなくていい。
3DCGは壺こそが真骨頂だ。。

694 :
やめろw
また壺原理主義者が集まってくるだろっw

695 :
shadeはツボ以外作れない

696 :
>>687
twitterとpixivとブログで同じ画像つかいまわし
twitterでタグつけ忘れてるなあw
タグどうしてる?

697 :
>>696
#3DCG だけ付けてるよ

698 :
shadeタグはつけないのかいw

699 :
Unrealとの連携来そうだな

700 :
ざっくり、とんぼ、ぎりぎり冬前の秋
https://yahoo.jp/box/ddQmju
https://yahoo.jp/box/dxQb-k

701 :
虫が苦手なのでヒエッてなったけど良く出来てると思う
羽根をもう少し半透明っぽく仕上げたらリアルさが増すんじゃないかな〜

702 :
CGぽくていいから景色入れよう

703 :
>>700
今まで見せてもらった中で一番いいと思う
ざっくりってことだからアバウトなのかもしれんけど
虫好きから言わせてもらうと696さんの意見に加えて足(肢)が気になる
http://tombozukan.net/akiakane06.jpg
http://bunxa.桜.ne.jp/teiru_Q_2/080730/tombo-2.jpg
(↑NGURL対策で「桜」にしてるのでsakuraに直して)
関節が逆で前肢・中肢・後肢の順に長くなり飛行中なら下の画像のように折りたたむ
昆虫写真的には自然の背景つけてDOF入れるともっといいと思う

あとずっと思ってたんだけどyahooboxって専ブラ直で見れないのと
そのURLから見るとどちらも画質劣化してしまって勿体ないと思う
ブラウザ上で「大きいサイズで見る」までしないと本当の画質で見れない
無理にとはいわんけど可能なら直で綺麗な画像が見れるアプロダ使ってほしい
imgurなら閲覧数も見れるしアカウント作れば自分で管理できるよ

704 :
今までメタセコでモデリングしてSHADEをレンダラーにつかってたんだけど
SHADEから乗り換えるよいレンダラーはありませんか?
ボビーユースなのでSHADE程度のクオリティで満足してました。。。
5万円以内で買えると助かります

705 :
じゃあシェードプロをすする

706 :
メタセコスレで聞こうよ。

「みんな、レンダラーは何使ってる?」って。

707 :
いやです

708 :
お笑いコンビの

709 :
メタセコスレで昔、shadeをすすめられて使ってました

710 :
>>704
趣味ならお金使わなくても3DCGできる時代になったのでblender一択
今のバージョンはある程度GPU使うのでPC古いなら5万でPCパワーアップ
blenderがどうしても嫌なら3DCGソフトを比較するスレにでも行って
静止画か動画かリアル系かセル系かなど自分のやりたいことを具体的に書いて
理想のCGがあるならそれも貼って聞いたほうがいい


今やってる「ノー・ガンズ・ライフ」というアニメのEDテロップに
テライユキの生みの親くつぎけんいち氏の名前があった
3Dアーティスト&EDイラストレーターとして参加してるらしいけど
EDイラスト原画は別の人みたいだし塗りだけなんだろうか
相変わらず何が本業なのかよくわからん人だけど
Twitterみるとあちこちでモデラーとして参加してる感じ
さすがにもうShadeは使ってないだろうと思うが

711 :
>>710
ありがとうございます。Blenderは何度も挫折しました。
レンダリングだけなら設定は簡単ですか?
レンダリングの目的はリアルとトゥーン両方です。アニメーションは不要です。

712 :
>>711
704・706と質問者は同じ人なのか
最初の質問もどうかと思ったけどここはShadeのスレだから
以後はblender初心者質問スレで聞いたほうがいいよ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1567153866/
Shadeできたなら今はBlenderのほうが情報量多いしモデラーもメタセコより高機能だしできると思うよ

713 :
サブスクの件さえなければShade推しも考えるんだが
あの値段じゃもう誰にも勧められん

714 :
>>712
はい質問者です。
誘導ありがとうございます。
Blenderの情報を集めてみます。

715 :
初めて触ったShade6が、まだクローゼットにあったので、何気に今のPCに
インストールしてShade愛を表現してみた。
懐かしのラジオシティ+分散レイトレーシング。

ttp://imepic.jp/20191116/785480

716 :
>>715
モニターをスマホで撮ったにしては反射がない…と思ったら!確かに愛が溢れてる!

717 :
>>704
Poserpro11がソースネクストで4380円で売ってるから試してみれば?もっと安くセールしてるときもあったけど、この値段でも十分安いと思うよ。

問題は情報があんまないことだけど、poserスレには詳しい人がいるよ。

718 :
>>704
あと、個人利用ならfusion360のレンダリングもおすすめですよ。

719 :
>>698
ACなとかと言う画像サイトのゲームにも使用OKな無料写真を使わせてもらってるよ、
でも資料的には全然足りないから、細かい部分は作れないから、ざっくり!資料購入だと何十万もかかりそう(1個作るのに)

720 :
>>717
>>718

ありがとうございます。Poserですか!ためしてみます。
fusion360というソフトは聞いたことがなかったです。
情報ありがとうございます。

721 :
>>719
明暗やアングル的に使いにくいフリー素材だけで作ったテクスチャならかなりいい出来かと
アキアカネなら自分で実物捕まえて写真撮るのが一番よいかも
求められてもいないのに批評を書いてしまい失礼
制作頑張ってください

722 :
なんかShadeの販促の電話が来た

みんなにも来てる??

723 :
電話で販促?!まじで??

3DCGソフトを電話で売り込もうとするなんてずい分と時代錯誤だなぁw
完全サブスク移行後、よっぽど売れ行きに困って必死になっているの
だろうかw

724 :
どうにもならなそうだな

725 :
さすがにサブスク買うくらいなら別のソフトに移行するだろうな

726 :
逃した魚はでかい
サブスク嫌でしょうがなく他のソフトを使いそのまま戻ってこなくなるケースあるだろ

自分もレンダーは外部のリアルタイムGPU系にしたしモデリングだけなら今使ってるバージョンで十分だし

開発スピードだけなら圧倒的にblenderだしレンダーもUEやUnityあるし
これら優れたものが無料なんだからshadeは完全に売り方間違った

727 :
今まではBASICの安さだけが魅力だったのにな
完全にオワタ

728 :
数年前は他のソフトを弄ってもすぐに挫けてShadeに戻ってきたけど
サブスク後は戻るに戻れなくてそこそこBlender使える様になっちゃったよ
もうこの先ずっとShadeでいいと思ってたのに何してくれてんだって感じ
まぁ、結果的に感謝してる部分もあるがw

729 :
>>728

右に同じw

730 :
左に同じ

731 :
Shade 6からProだけど、フォーラム8から電話が来た

もともとアップグレード版パッケージをShadeから直接買ってたから、
住所や電話番号が登録されているからかもしれない

何でも最新版のShadeが出ましたが、どうですか?という内容

Shade18で満足している(というか19以降が不満)ので、お構いなくと返答

732 :
アップグレード版パッケージじゃなくて、バージョンアップ版パッケージだった

どちみち、今はダウンロード版だから、住所や電話番号は不要な気がする

サブスク嫌なので、18から乗り換える気はありません!と正直に返答しておいたほうが良かったかな?

733 :
「サブスクの値段が高すぎ。今の1/5くらいが妥当な価格」って言っておけば良かったのに

734 :
電話掛かってこねえ。
もしやフォーラム8移譲後に購入した人限定とかなのか。

735 :
プロバージョンでアプデしてきてる人だろうか

736 :
自分Ver16Proのユーザーで登録済みなんだけど、電話掛かってこんよ。

737 :
「Shade3Dユーザ様限定!ユーザ登録キャンペーンのご案内」とかメール来ていたけど
誰が登録するかって?
18購入した直後に同じものを19として販売する会社とは関わりたくないわ

738 :
Blenderはお遊び程度で触ってたけど
完全移行に踏ん切りがついたわ.....

739 :
20はともかく18と19ってサブスク以外何も違わないよね?
流石にこれはちょっとって思ったし完全に悪いイメージしか無いよね
V-RAYにもUEにもUNITYにも無視されてるのって今じゃShade位じゃないの?

740 :
しかしながら、パストレーサーという高品位レンダラーをいち早く備え、ホビーユースでは
まだ珍しかったラジオシティを全バージョンで採用したShadeは偉かったんだぞ。

741 :
過去でしか誇れないんか
パストレでリアルタイムレンダリング出来るところまでもう来てるんだぞ

742 :
JAXAが動画資料制作にShade10 Basicを使ってたのも「仕分けで予算削られたから(Shade Basicしか買えなかった)」だからなあ

743 :
リアルタイムレンダに頼りたくなるネタは一本だけだ。
そのためにだけでかくてうるさくて高いPC買うのは
俺にはふさわしくないかな。
その前にいいネタ仕込むセンスでも磨きたいもんだ。

744 :
11月26日・イーフロの日って盛り上がってたのは何年前だったか…
最後の方はShade本体の値引きがなくなって家電の値引き販売とかだったっけ

745 :
フォーラム8移譲後に非サブスク版18を買った人向けの勧誘だと思う

746 :
>>742
Moi3D+Blenderでもよかったろーに>JAXA

747 :
Shade10の時代でBasic使うほど予算なかったのならShadeしか選択肢ないんじゃない?
brender自体はあっただろうけどビジネスとして信頼できる造り手がいたかどうか

748 :
ああ、そういう時代か
現在の観点でみてしまった

749 :
>>731

>Shade18で満足している(というか19以降が不満)ので、お構いなくと返答

その後、向こう側は「そうですか」という感じで引き下がったの?気になる〜

750 :
>>744
夢が詰まっていた時代ですね

751 :
>>716
お気になさらず、意外に素材が高すぎるので、捕まえるのも考えたけど、死んでしまいそうで辞めました

752 :
リアルな肌を表現するのに
ブローニーで自分の腹を撮ったりしてw

753 :
数多の消え去ったソフトに比べれば十分長期に渡って現役だったよ。

754 :
ベジェモデラーとしては代表格、ベジェによる曲面はあとからも変更可能だった

755 :
まあ、Blenderなら簡単にポリゴン頂点をベジェ曲線に沿わせるように
扱えるからな。Blender移行後は自由曲面のメリットも忘却の彼方。
自由曲面にすがるメリットももうない。

とにかく、Shade3D社の方には一度、Blenderを触っていただいたうえで
3Dモデリングするには、こういう機能があればユーザーが喜ぶのでは、
という企業努力が必要だったと気が付いてもらいたいわ。

親会社を変えたところで、ユーザー離れの根本は変えられない。

756 :
要望がかなったことってあったかなあ

757 :
>>755
Blenderで自由曲面ライクにできりゃいいんだけどねえ
Shadeでも曲面の分割に応じたメッシュ表示してほしい
ポリゴンにした結果で見るのはめんどい

758 :
親会社を変えることなどユーザーは求めていないんだが
>>755は馬鹿なのか?

759 :
ユーザーが喜ぶことなんてわかってるだろ
中の人の美学とは相容れないんだよ

俺はその美学の3割くらい使わせてもらってるかなw

760 :
>>753

750が親会社を変えることをユーザーは求めているとはどこにも
書いていないんだが、どこが馬鹿という理由を詳しく述べなさいw

日本語もろくに理解できないお前が馬鹿なんだよw

そもそも、お前はShasdeユーザーじゃねーだろうw

761 :
確かに、Shadeの親会社ってビットコインとかフォーラムエイトとか色々あったよね。

>>758 の書き込みは何だか違和感感じるー。なんか企業の回し者っぽい香りするよねぇ。
ん、んんん?どうなんです??

762 :
親会社はどこでもいいが、サブスクリプション化とアホみたいな高額設定は本当にダメすぎる
今までかろうじて付き合ってくれてたユーザーもこの価格設定じゃ・・・

763 :
753は、何が言いたいのかよく分からんが、
一応言っておくと、親会社変えるって話じゃないからな。
吸収されたんだから、もう、Shadeって会社は無い。
イーフロの時だってそうだったが。

764 :
あいかわらず好き勝手にやってるって感じだな
VRソフトのアドオンかなんかになって
Shade単品で買うことができなくなると思った

765 :
もうこれはと言うアプデもないまま消えちゃうんだろうか?
ブレンダーさん自由曲面を搭載してw

766 :
サブスクをやめて価格帯を戻してくれるだけで復帰するよ
と思ってたけど日に日にBlenderの理解が進んでて戻れなくなりそう

767 :
ShaprみたいにiPadOSで再起を見いだすか、高額サブスクで客に逃げられた反省からWebアプリ版を恒久無料化したSketchUpを見習えと…。
メタセコはプラグイン作者大量解脱のあと3Dプリンタバンドル商法で首の皮いちまい繋がったが
どれもフォーラムエイトが絶対やらない起死回生プランだわ。

768 :
フォーラム8だと更なる値上げするまである

769 :
すでにサブスクリプション価格も一回値上げしたよね
「一年目は高いけど、二年目から安くなります」と言ってたのに、その宣伝してた価格が後で値上げされたのはいかがなものか

770 :
それがサブスクの恐ろしいところ・・・

ヤクと一緒で、ハマったら、後からいくらでも値上げできる

771 :
>>770
ドラッグやったことあるんだ。

772 :
そうですが
え、むしろお前ないの?

773 :
ドラッグもクリックも毎日のようにやってるよな。

774 :
ドロップもかかせないぜ(ハアハア

775 :
仕事の最中にshadeから電話来て、広告だったら、いつもメールで来てるだろ、いつものメアドに広告送れ!
といったら、いつもの販促メールと対して変わらんようなメールが多めに来ただけだった・・・

776 :
>Shadeを過去にご利用頂いていましたユーザー様に最新版のご案内をお送りしております。
>以下、Shade最新版のご案内となります、ぜひご検討頂きたくよろしくお願いいたします。

新機能も何も書いてなくて、なぜ買い替え需要が起こると思っているのだろう??
せめて旧ユーザー宛に割引案内でもするのが筋だろう・・・

777 :
いつものメルマガと違って、担当者名が書いてるところを見ると、
きっと本社から販促のノルマを課せられているものと思われる・・・

サブスクじゃ誰も買わないから、みんなに買ってもらえるように開発頑張って、
以前のパッケージ売りに戻せよ(バージョン更新は安くしろ)と返事したほうが良いかな?

778 :
経済制裁(大統領令)サイン1つでAutodeskとAdobeがベネズエラIPアドレスから登録されたサブスク契約を一斉凍結した話は正直ひいたわ。

779 :
サブすくするほど熱心な信者なんていないから意見を送るのは大事。
実際は儲かってる可能性もなくはないが・・・

780 :
普通のメルマガに返信してもダメ?

みんなにはフォーラム8からのメルマガ来てる??

781 :
これはフォーラム8の人に読んでもらえるのかな
公式サイトの正規メニューからだとたどり着けないように思えるんだけど

Shade3D フィードバックフォーム
https://shade3d.jp/support/contact/feedback.html

782 :
フォーラム8って、今まで個人相手ではなく大手の企業とかにソフトを売って
たんでしょ?根本から価格設定がおかしいんだよ。庶民感覚が全くない。

前に、名家で育った麻〇外務大臣が記者に「カップラーメンの価格をご存じ
ですか?」と質問されて「ええと、400円ぐらいですか?」と返したのを思い出す。
こういう感じなんだろうなw

783 :
400円のカップラーメンってよくあるじゃん

784 :
オーストラリアのスーパーのカップラーメンが、日本円換算で400-500円くらいだったな

785 :
>>783、779

こういう金銭感覚の奴らがいるから高額サブスクも成り立つ思うんだろうなw
いいなぁ、裕福層は。こんな奴らが使うShadeは趣味ではもう無理w

786 :
定期的に金を払い続けるというスタイルにどうしても馴染めん。
アンチウィルスみたいに頻繁な更新が必要ならともかく、時々マイナーチェンジが
あるだけなのに。
その内Windowsもサブスクになるのかな、ホント簡便してほしい。

787 :
戻る気があるユーザーがいるうちに
サブスク辞めたほうが良いよー

788 :
オーストラリアで毎日食べてたら、和食かカップラーメンを食いたくなるで
そして、その値段の高さに驚愕する

789 :
ハワイと違ってなんちゃって和食しかないから、最終的に中華料理が不変の味だと気づく
さすが、華僑(今は華人?)の浸透力は凄い

790 :
宮城住みだけど、今仙台市内いたるところで路面がひび割れたまま
アスファルトの工事が頻繁に行なわれてた時代はもう来ないらしい、フォーラム8の主力は道路土木だよね?
経営はいいまずない、現在はアベノミクス大不況だからね

791 :
どうせ年末になると道路掘りするから待ってろよ

792 :
雪国は年末じゃなくて年度末がラッシュです
年末は雪で工事無理

793 :
2年ぶりに見に来たがサブスク化しててワロタw
しかもpro 98000円 次年度からも4万近くとは恐ろしい 
こないだまでセールとかで45000円でpro売ってた時もあったが
shadeにここまで払う奴いるのか??
vray使えないのにproといのがそもそもおかしい
shade消滅するぞ

794 :
お手頃価格で一通りの事ができるのがShadeの魅力だったのにな。

795 :
仕事で使用していた人たちがしょうがなくサブスクに入ってるぐらいじゃないか
個人のホビーユーザーはさすがにこの高額サブスクには付き合えないでしょ

796 :
仕事の人もサブスク前のVerで止めてると思われる。

797 :
>>790
日本語おかしい中国人?
地方分権進めた野党と公明党に文句言うべき、国に頼らず勝手にやりたいと言い出したのは沖縄を中国に売り渡したい左翼議員達

798 :
sisioumaru君が3D-COATに移動するみたい

799 :
ポーズ固定のキャラフィギュアならそっちの方がいいね
金出せるならzbrushも

800 :
>>796

18 pro(通称、永久保存版)で止めているよ

これから毎年バージョンアップする必要もなくなって、経費削減(笑)

801 :
将来、すごいバージョンアップが来た時に、縛りのせいで更新できないといけないから

これまで1つ飛ばしで2年毎にバージョンアップしてきたけど、サブスクしかなくなった今、その必要はなくなったよ

802 :
サブスクで回収してからの。
すごいVerアップがくるかもしれんけどw
それまでに他を使って戻ってこなくなる可能性の方が高いわな。
他が無いなら仕方ないけど他にありすぎるし。

803 :
3Dコートってモデリングできるの?

804 :
zbrushのようにゼロからスカルプトして、ポリゴンモデルに変換できる
3dcoatはzbrushみたいに細かいスカルプトできないけど

805 :
安いしええやん

806 :
サブスクはホビーユースではあんまりな価格なので更新してないけど
Shadeは手に馴染んでいて使いやすいからまだまだ使う予定
でもいずれ新しくなるWindowsでは使えなくなる可能性があるよね
せめてProが買い切りで10万程度になってくれれば将来的に買い換える気で
このまま使い続けるけど、サブスクを払い続けるのは無理だし
他のソフトに乗り換える準備もせねば・・・
ていうか、今ごろそんなこと考えてるのも呑気すぎる?w

807 :
OSレベルで対応しなくなるのはいつ頃になるだろうな。
試しにShade6をWin10に入れてみたんだが、動作はするものの
正常動作ではなかった。
(内容を忘れたが起動時にエラーメッセージ。その後起動はする
が、ラジオシティの計算時の画面が不正?なんか計算されてない
ように見える。)
WinXPでは、問題なく正常動作した。

808 :
補助金や脱税目当てにペーパーカンパニー作ってるクソ企業向けに売ると美味しいのかもな

809 :
>>807
shadeに限らず昔のソフトがねーてぃぶで動く環境は保持してたい オフラインでもいいから
でも最新の32コア64スレッドのrizen thredripper core i 9とか動かないと思うけどw

810 :
>>807
XPかぁ、もうOS的にもサポ対象外だからな。そこまでの話になるとShade以外の
ソフトでもまともに動かないのもあるんじゃない。
自分が持っているShade9以降はwin8〜10でも異常はなかった気がするけど。

811 :
XPはCDとキーが未使用である

812 :
shadeでかなり昔に作られた「いかねこ」って言うYouTube動画がいつの間にか再生数200万回超えてて驚いた
イケダさんのYouTube動画は良いの多いのに再生数がびっくりするくらい少ないのも驚いた
なんとかコンサーティアとかいう魔女っ子動画は自分はもう10回以上見ているけど、総再生数600ちょっととは

813 :
まじか?

俺の動画の方が再生数、上じゃん

814 :
シェイド16使ってて、3Dプリンター使ってみたくなったんだけど、Amazonとかで売ってる2〜3万のプリンターでもシェイドのデータでプリント出来るんでしょうか?
色々見て回った感じではプリンターがSTL形式に対応してれば良さそう?

815 :
3dプリンターは古いのや安いのだとプリント精度悪くて、プリント後に紙やすりや自分で彫りをやって形を調整する手間がかなりかかる

816 :

https://yahoo.jp/box/xEHT2T
https://yahoo.jp/box/SxoTZs
テクスチャーは写真ACから

817 :
>>815
なるほど!ありがとう!

818 :
>>816
なかなか美味そうな質感だ。

819 :
背景が欲しいね

820 :
>>816
太陽(光源)の位置をもう少し考えるといい感じかも
夕陽に秋の夕暮れの背景で見てみたい

821 :
>>814
プリンターを動かすスライサーと言うソフトがデータを読み込めればいい。
PLAなんかの積層タイプのプリンターならEnder3は入門機にうってつけ。

822 :
レジン光硬化タイプは綺麗でフォトンやMARSが人気
レジンの光硬化タイプは洗浄や二次硬化の装置もいるので作業場がないとなあ

823 :
まあ、確かに3Dプリント用途としてならShade3Dは秀逸だと思うな。
これに関しては、Blenderに勝ってると素直に言える。

824 :
エラーチェックと修正が使いやすい
ブレンダーのプリント機能は触ってないな

825 :
forum8から初めてメール来たが、値段が高すぎて戻る気無しです
今持ってるバージョン使い続けます

826 :
F8「おかしいなあ、他のソフトと同じ価格帯なのに」

827 :
shadeに何か動き?いまさらZブラシCoreから戻れる気がしない・・
写真者向け頭蓋骨チュートリアル
https://yahoo.jp/box/zgYKVF
https://yahoo.jp/box/v19Uz5

828 :
お前がチューとしてくれるのかと思ったのに

829 :
>827
そのままZbrush 2020にグレードアップしてZModeler覚えた方が役立つよ。

830 :
PBRとか3DCGの最新トレンドには興味無い。
でもレンダ速度改善だけは期待してる。
ただし、棚上げしてる1本だけレンダできりゃいいから
1年だけまたはレンタル1月だけね。

831 :
http://www.forum8.co.jp/forum8/press/press191205.htm

古いゲームエンジン貰って何するんだろう。

経営が苦しいところを買ってあげてるということ?

832 :
どこで使われてるんだろうなそのエンジン

833 :
Unityみたいのを作って、Shadeで作ったモデルを使ってもらう方針?

834 :
>個人の非商用利用は無償

Shadeの売り方と真逆w
F8って 非商用の個人 に興味あるのかw

835 :
すでにunityやunreal engineあるからなぁ
千鳥は無料でも使う人少なそう

どうせ買収するならゲームエンジンじゃなく、キャラクタークリエイションライブラリの方が良かった
shade内でパラメーター操作やパーツ選択で、色々なキャラクターをボーン込みで瞬時に作れるやつ
ゴッドイーター3みたいな感じでアニメ風のキャラクリができたら、そこそこ売り上げアップになるかも

vroidみたいな単体でキャラクリできるソフトあるけど、shade内にそういうキャラクリソフトを内蔵し、shadeのモデリング機能で作ったキャラに自作のパーツ足すなり服のデザイン少し変えるなりして楽しめたら
キャラ用のコスチュームはDLマーケットみたいなので企業製やユーザー製のを売り買いして、手数料収入を取ったり
(コスチュームはキャラの体型にあわせて自動でサイズが調整される)

ただ、キャラクリ機能内蔵しても今の高いサブスクリプションモデルやめて昔のように安い買い切りに戻さないと新規ユーザーも既存ユーザーも取り込めない

836 :
ゲーム開発の下請けやってるとこに依頼したら、そこそこリーズナブルな価格でshadeにキャラクリ機能を実装できると思う
アニメ調のキャラをボーンも仕込まれた状態で手軽に作れるようになると、個人で動画や静止画作る人だけでなく、unityやunreal engine向けにエクスポートして利用でき、インディーゲームを作ってる日本や海外のユーザーに売れるようになる

837 :
キャラクリは建築可視化方面でも役立ちそうだしあっていいな

838 :
い き な り
ゲーム分野に覚醒したのかw
何があったF8w

839 :
フリゲのキャラモデル作りたくて当時手頃だったver16買ったけど
制作ツールにフォーマット合わせる為にblenderで出力し直さなきゃならないところが少々面倒。
最新版なら出力フォーマットも増えていそうだし楽なんだろうなとは思ったけど、サブスク高すぎて乗り換える気になれないんだよね。

>>835みたいなキャラクリ作れたら便利でいいよなって思う。
クリップスタジオみたいにアプリから直接制作物の販売ページ開けて売り買い出来たら便利。

840 :
今さらサブスクやめてやっぱ安く買いきりで売りますとは言えんだろうなあ。
六角大王みたいにクリスタに買われちゃえばいいのに。

841 :
>>835,836
ここら辺は海外、国内でシェアを伸ばしてるBlender+Character Creator(+Headshot)で実現できてるし、UnityやUnreal Engineとの親和性も高い
価格もCharacter Creator(+Headshot)の永久ライセンスで4万ちょいだけ
内容的にも価格的にもメジャーなソフトで抑えられてるので今更感がぱないよ
ただVRoid的なキャラクリエンジンは案外狙い目かも?
今の機能、料金設定では何やっても焼け石に水だけどさw

842 :
リアル系のキャラ作るならそのblenderのやつ良さそうだね
4万ならなんとか買えない事もない
shadeはvroidみたいなアニメ系の作れたらblenderと住み分けできるかな

アニメ系のキャラでも「目や口は3Dで表現」と「目や口はテクスチャで表現」が選べたら
後者の方法で作ったキャラは比較的楽に目や口のテクスチャ描き変えて、アニメやゲームのキャラを再現しやすくなる
自分のお気にりの作品のキャラのデジタルフィギュア作って楽しめる

843 :
>>839

クリップスタジオは3D素材の販売が活発でいいよね
shadeで作った3D素材をあそこで売ると、小遣い稼ぎ程度にアマゾンギフト券が稼げる
だいたい時給換算で500円前後だけど、5時間かけた3D素材が三年以上売れ続けて累計4万円くらいのアマゾンギフト券が稼げたり
時給換算で8000円くらい

844 :
>>840
>今さらサブスクやめてやっぱ安く買いきりで売りますとは言えんだろうなあ。
>六角大王みたいにクリスタに買われちゃえばいいのに。


セルシスって3Dのモデリングソフト作ろうとして結局今は放置してるしね
shadeは昔はともかく今はポリゴンモデラーとしてはそこそこいけるし、自由曲面モデリングもあるしで、forum8がセルシスに売却したらいいのに

845 :
>>838
そもそもVRやろうとしてShadeを買収したことがおかしかったのであって
VRやろうとしてゲームエンジン買収するのは正道だぞ

93 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/16(日) 13:43:18.24 ID:r61sJy0D
>>91-92
海外だと建築Vizに群集シミュが流行ってる。
https://vimeo.com/241957454
https://www.youtube.com/watch?v=ZmwvKxc-D0A

>>89-90
vr強化は微妙だな。そもそもshadeはリアルタイムに強くないし。

846 :
>>844
Shadeは建築業界で使われてるらしいし、レンダリングとクリスタがシームレスで編集とかできたら使いであるかも

847 :
サブスクとは別に売り切り版もやれば利用者は好きな方を選べるしさ。

サポート内容で分ければ良いかもしれんけど、
仮にやっても今さらかよ?って感があるし離れた人は戻ってこないよな。

848 :
ゲーム用キャラ・オブジェクト制作に特化したのを一般コンシューマ向けに販売して欲しい

849 :
フォーラムエイト、そもそも、既にVRのシステムは持ってるから、VRのためにゲームエンジンは買わんだろ。


>  現在、プレミアムアーツ社協力のもと、千鳥エンジンのリニューアル開発を進めており、各種機能を強化・拡張の上、2020年春に新製品としてリリースする予定です。
>商用利用向けには有償提供となりますが、個人の非商用利用は無償とする予定で、学生・生徒のプログラミング教育などでの利用を提案します。
>CSAJ主催U-22プログラミングコンテスト・学生プログラミングワールドカップ(CPWC)などの当社協力各種コンペ参加学生の皆様などにご利用いただきたいと考えております。


こういう理由ならUnityで良いと思うんだが、古い枯れた、エンジン使わせるの意味あるんか。
学生のためにもならないだろ。

850 :
>>94
そのむかしAMPI っつーソフトとShadeを統合?連動させようとしてたなw

851 :
国産3D CAD共通規格SPEEDのベースにしようとして買収したまま闇に葬られたけどな>Amapi8
当初の計画通りShadeに統合されていれば少し違った未来に進めたかもしれない。

ソリッドモデリングを苦手とされてきたZBrush、Amapi開発チーム=EOVIA関係者がPixologicに引き取られてZModelerを作っているのは皮肉やな。

852 :
ピクソロジック社にシェードを買収して統合ソフトを作ってほしい

853 :
2019年ももうすぐ終わり
今年は他のツールに手を出さざるを得なかったので
Shadeは去年に比べて使用頻度が1/10だった気がする
来年はもう少しShadeの未来が明るくなればいいなぁ

854 :
あけおめ
Shade3D 2018 Pro+Google Sketchup 8からSketchUp Pro 2019 Classicに乗り換えた。
常時ネット接続できる環境にいないからAutodesk Fusion 360は断念。

決め手は買い切り+オフラインライセンス(初年はテクニカルサポート+アップグレード無料、2年目からは必要なときに都度120米ドル)
マンガ背景用のベクター画像書き出し機能(Layout)がShadeのトゥーンレンダリング(ビットマップ)より綺麗だったことと
iOS・Android向けにネイティブ形式データの無償ビューワを提供していることも大きかった。

「非商業用途なら無償」がShade for Unityの失敗で無理というなら、Basic買い切りライセンス復活希望。

855 :
3D-CGモデリングは、その作品をどうやって公開するかまで考えないとダメだね

ただレンダリングして画像として出すだけじゃ時代遅れだし、力不足すぎる

VRや3Dプリンタ出力という方向性は悪くはないが、一般者向けではない

3Dモデルとして閲覧できるビューアの普及、アニメーションやゲームで活用するためのシームレス化がないと・・・

856 :
3D-PDFでの出力や、連続断層図としての出力、GIFアニメでの出力、MMDモデルでの出力など

ボーン入れもMMDに対応するとか、複数の断層図から途中を補間して立体化する機能とか

857 :
シェイドなら やればできるぞ ことしこそ

858 :
iOS・iPadOS向けビューワ「Shade3D mobile」もあるにはあるんだぜ?
透過や反射表示も出来ないまま3年ほったらかしやけど(´・ω・`)
https://apps.apple.com/jp/app/shade3d-mobile/id449130951

859 :
>>851
ありがとう。そうやったんや。面白い話聞けたわ。
まさかZbrushとはまたすごいとこにつながるなー
SPEEDもはっきり言ってクソ企画やったなー
何がしたいかわからん3Dパースだけ図面化もできないその3D作例も?rayと比較してもGIすらないしょぼすぎるしww
建材メーカーの3D連動云々は更新に手間暇かかるうえ頻度が毎日レベルなんでとても3Dモデルが追い付かない
出来たとしてもとても使いこなせないというとこでしょう。どうにもこうにもならないそんなとうじの夢でしたね
シェードドリームハウスも糞過ぎる出来会えでなんでもっと本格的なベクターワークス食えるぐらいのポテンシャルあったのに
変な法変な方へいくんだろうかとおもいました。今頃言っても遅いけどねえ。
当時のシェード開発者は多分退職してるだろうし。。。

860 :
勢いで3Dプリンタ買ってみたけど
shadeで作るのは楽でいいね。
エクスポート前にチェックと修正出来るアレ便利。
ほかのモデリングソフトでも似たような機能あるのかな?

861 :
他のモデリングソフトは2Dで描いた絵を自動で3Dにしてくれてそのまま3Dプリントしてくれるよ

862 :
そのやり方だと限界こない?
横から見えない部分はどうにもなんないんじゃないの?

863 :
嘘で書いたのにマジレス良くない

864 :
マジカルスケッチ思い出した。

865 :
俺もマジカルスケッチ的なものかと思ってレスしたw
進化したんだなーとw

866 :
でもnvidiaがAI使って一枚の画像から3Dオブジェクト作る実験はしてるね

867 :
ピクセル単位で書いた平面のカラーのドット絵を、マインクラフトみたいな3Dドット絵にしてくれる機能が欲しい
(ピクセル→ボクセルへ掃引してくれて、色も同じRGBをキューブで割り当ててくれる)

しかも、複数のドット絵を3D化した時に階層化してくれる(垂直方向に重ねてくれる)レイヤー機能があればなお良し
(積み木的な建造物のモデリングを簡単にできる)

868 :
>>867
さすがにニッチすぎw
過去にもいろいろそんな感じの搭載されたけど全く使われなかった機能会ったような
ルームプランナー bluemars 3D眼鏡 マジカルスケッチ 

869 :
マインクラフト好きな人には受けるのかな?
3Dドット絵描けるアプリはスマホですでに出てるはず
出先で空いた時間に3Dドット絵描けるよ

自分は上に書かれてるキャラクリ機能が欲しいかな
ボーンとウェイトマップ仕込まれたアニメ風のキャラがshade上で簡単に作れると受けそう
forum8でなくセルシスが買い取ってたらそっち方向に進化して、clipstudioにキャラ読み込んでコミポみたいに絵が描けない人でも漫画を作れるようになる
セルシスならサブスクでも年一万円くらいに下げてくれそう

870 :
>867
つ MagicalVoxel
https://www.youtube.com/watch?v=I-VxX0Ks_ZM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLucP745eothf_a4G4uuVgG6EkGT3D0ixO

ボクセル化機能つくかつかないかって話題が出た頃には公開されていた
ポリゴン<=>ボクセル非破壊可逆変換オープンフォーマットvoxを
Shadeでサポートしていれば、今ごろiOSやAndroidで使えるマイクラ
設計アプリが出ていたかもね。

871 :
マジカルスケッチならぬマジカルボクセルか・・・。

872 :
まじ僕

873 :
最近はサーバー側で計算させて色々なオリジナル二次元キャラをAIで瞬時に作り出すサービスが増えていってるんだね
これの3D版で好きな髪型や顔のタイプを指定するとAIが何パターンか作り出し、その中から一体選んでボーンとウェイトマップ込みのキャラを業界標準のフォーマットでダウンロードできる定額サービスをshade3D社がやったらそこそこ稼げるかも?
月1000円で10体以上作ってダウンロードできる基本プラン
プレミアムプランでは月2000円で30体以上
リアル系は海外で受けるが、日本だとアニメ系のキャラの方が利用者増えそう

業界標準のフォーマットならshadeだけでなくunityやunreal engineでゲーム作ってる人、MMD動画作る人、lightwaveやその他の3DCGソフトユーザーも顧客になってくれる
shade内にそういう機能を盛り込むのではなく、サーバー側で計算させてダウンロードさせる方式だと他のソフトユーザーや旧バージョンユーザーも顧客になってくれる
こういうサービス始めるとニュースサイトでも結構取り扱って紹介してくれる
漫画制作ソフトで圧倒的なシェアを誇るセルシスともコラボし、「AIが瞬時にクリップスタジオ用のオリジナル3Dキャラを作ってくれます」みたいにやるとますます利用者増やせる

874 :
セルシスの先代漫画制作ソフトComicStudioはshd形式データの読み込みと線画抽出レンダリングをサポートしとったが
けんど2014年以降shdサポートを打ち切って六角大王後継ソフトの開発も中止lwo、obj、FBX、商業販売可能・改変不可の
独自フォーマット(六角略は独自フォーマットコンバータに路線変更されモデリング機能あぼん)に移行したんや

セルシスは6年前からShade開発陣を見捨てちょるよ

875 :
>>873
それもう会社の生存戦略だけの話になってるじゃん
別のことやるなら健康食品販売でもフィットネスクラブ経営でもいいわけで
以前のように安価な統合3Dソフトを提供してもらわないと既存Shadeユーザーとしてはまったく意味がない

876 :
今のサブスクならBlenderの1年先を行くぐらいの機能を持ってほしいが、
長年のShadeユーザーからすれば3年前Blenderぐらいでも構わない
いや、そんな高望みをしても仕方ないな
もう今の機能のままでいいからサブスク廃止して以前の価格帯に戻してくれ

877 :
サブスクにして売り上げどうなったのかな?買いきりだった頃の直近の売り上げは大したことなかっただろうから、案外売り上げは今の方がよかったりしてね。

878 :
開発リソースが乏しいならニーズが複雑なホビーユーザーを捨てて
経費で落としてくれそうな大口だけに的を絞るのは正解かもしれないね
ホビーユーザー側からしても見切りをつけやすいし、案外win-winなのかも

879 :
お金の問題より開発できる人がいない気がするフォーラム8が自力で統合ソフト作れるのなら買収してない気が、
逆にホビーユザー以外ダメな気がする、IKEDA先生招聘して巻き返すしかない

880 :
つまりどっちもダメってことだな

881 :
フォーラム8になってから「CAD検定公認ソフト」って売り文句をつけてるけど
○善のCAD検定コーナーみる限りAutoCAD、AutoCAD LT、Jw_cad for Windows
Vector Works、DRA-CAD参考書ばかりでShade3D参考書はない。

IKEDA・でったさんたちのShadewriter著公式ガイドブックver.16版が紙・電子書籍とも最後。

882 :
ft-labさんの家を造るチュートリアル
ドリームハウスがShadeに統合されていれば誰でももっと簡単に平面&立体見取り図が作れたのに残念でしょうがない。
https://tutorials.shade3d.jp/category/%e5%bb%ba%e7%89%a9%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8b
このチュートリアルは扉の処理にブーリアン演算は使わないやり方を取り入れてるんだが、ドリームハウスなら自動で
最適化された事項を何度も手作業で調整する必要がある。

883 :
ft-lab氏はTwitterのAR関連の投稿が面白いな

884 :
ft-lab氏のTwitter見てきた
こういうのを見るとShadeの可能性をまだまだ感じるね
でも現実はすっかりマイナーな化石ツールになってしまっていてもったいない
個人的にはBlenderに切り替えてしまったけど、
Shadeは軽くて使いやすい良いツールだと再認識したわ
でもやっぱり10万は出せない…

885 :
modoとmariを囲っていた.Foundryに買収されたベクタードローイングソフト・Mischief終了、開発チームも解散
ShadeもいつのまにかF8カタログから消えてしまわない様に頑張れ。

886 :
MODO勝山

887 :
https://yahoo.jp/box/-ayX-G
https://yahoo.jp/box/ZQCu3f


888 :
めちゃ上達してる

889 :
もとがわからんので、どう上達したのかわからん。

890 :
自分の使い方的にCADとの間ぐらいとるにはいいソフトだったんだけどニーズがなさ過ぎたか

891 :
ルーシー君はプロだったか、何故?イラストレータで図面書いてるから

892 :
2月の季語になっ他みたいなので・・・クリオネ
https://yahoo.jp/box/F6Kg3K
https://yahoo.jp/box/UhkU28

893 :
あとは拝啓だな

894 :
ShadeはCPUコア数いくつまで対応してるんだろう?

895 :
Ver.16で32スレッド。

896 :
検索しても古くて購入出来ない品しか出てこないので教えて下さい
shade3dサブスクリプションはアカデミック版を販売していないのですか?

897 :
ないと思う。

898 :
>>897
ありがとうございます

899 :
>>890
そうCAD的に使える。いまだにshadeに2D図面機能が付けば確変するとおもってる。あと連動する自走寸法ツール
なぜかというと
自由局面モデリングは複数の中状態の頂点まとめて選択してぐいって一気に変更できるから
これがベクターワークス フュージョンではできないんだな。(一個一個修正)

900 :
わーい、15%OFFだー
、、って、いつ値上げするかも分からんのに買うかよ

901 :
ver17使ってて、3Dプリントのレイアウトを選んでも、3Dのチェック、みたいなメニューが出なくなってしまったんですけど、再表示させるにはどうすればよいでしょうか?

902 :
Blender難しすぎで移行できないお

903 :
>>902
メタセコがおすすめ

904 :
Moi3dはどうかな?

905 :
>>902
blender2.82の物理シュミレーションマンタフローの
煙、水の動作は感動するぞ

shadeユーザーから完全移行

906 :
マンタフロー自体はblenderが取り入れて使ってるだけで
特有の機能ではないけど

907 :
SketchUpもいいぞ
最新バージョン2020データはSketchUp 8(無料版)、2012、2013形式に別名保存すれば
買い切りライセンスのShadeをSketchUpレンダラとして再利用できる

有料になってしまったけどThea Renderを導入すれば将来Blenderに乗り換えを強いられたときに
レンダリング設定の使い回しが可能

908 :
https://yahoo.jp/box/Bsio1q
https://yahoo.jp/box/478KoH
髑髏
6月1日でYahoo!ボックス終了、なにか共有サービスある?

909 :
ツイッター

910 :
LINE

Autodesk、すべてのネットワークライセンス廃止へ
Foram8がアカウント単位の年間保守契約制へ移行するようなことがあった場合
Shadeを使うために年いくら納付することになるんだろう

911 :
アマゾンクラウドdriveも共有アドレス発行できるのね!ほとんど使ってない(5Gしかないから)からわからなかった

912 :
Yahoo! 知恵ノートもブログも終わって、もう使う気失せた

913 :
保守がてらShade同様「買収後の動向が不安視されている(いた)3DCGソフト情報
UnrealEngineのEpic Gameに買収されたプロシージャルテクスチャ生成ツールQuixel Mixer2020、
MixerデータをBlenderやMarmoset Toolbagへ受け渡すQuixel Bridge 2020が恒久無償化
https://www.youtube.com/watch?v=fMFeptKGC1k
URLは買収前と同じquixel.com

914 :
(´・ω・`)

915 :
Shadeを作り直すぐらいからやらないと
まずはカーソル移動のスナップとか、
自由曲面の曲線を移動複製するときに、複製元のいらんハンドルまで複製するとことか

916 :
shadeいつのまにか素材集が全滅しとるやんけ
残ってたアンロックやその他素材集が全部買えなくなってる…
安価で量が多く魅力的だったからいつか揃えようと思ってたのに、買っとけばよかった
問い合わせすれば復活してくれるかなぁ

917 :
10年ほど前に色々買ったな
それなりに使って遊んだけど、どっちかというと良い参考になって助かった

918 :
あらまあ、木のテクスチャとか便利なのに。
今どきだとちと解像度が低いが。
あれ使用範囲も特に決まってなくてshadeじゃなくても使って構わんって話だったはず。

919 :
私も森シリーズには長年お世話になってるけど
最近のバージョンのShadeでは一部表示が壊れてしまうデータもチラホラあるので
そのまま売るのはちょっと問題が出てきたってことなのかもしれないね
>>918さんが言うように草木のテクスチャとか種類も豊富で使い勝手いいんだけどなぁ

920 :
ダウンロード版なら購入直前までまだいける、決済試してみたら?

921 :
https://yahoo.jp/box/TiOllK
https://yahoo.jp/box/M0sK5m


922 :
流石にもうV18を購入することはできないよね?

923 :
18はパッケージ版が無かったからもう手に入らないですよ

924 :
(・へ・)

925 :
連休暇やし久しぶりにShade起ち上げて何か作ろうかな

926 :
サブスク死したshadeのお墓でも作って夏にはバーチャルお墓参りするかな

927 :
せっかくの3DCGだから
富士山超の巨大墳墓とか
TVのどっきり番組で流れそうなくらいの
どっきりCGお墓参り画像で頼む

928 :
お前ら家にいてどうせ暇なんだからなんか作れよ

929 :
IKEDA先生ゲームの仕事とか来て勝ち組
まだshadeオンリーなのだろうか?フォーラム8も先生に仕事頼めよ!そしてパッケージ版発売!

930 :
Shadeサブスク化でBlenderを始めたけど、最近やっとそこそこ使えるようになってきた
でも、今回久しぶりにShadeでちょっとしたシーンを作ったら
Blenderで覚えたことがそのままShadeでも活かせたり
むしろ使いやすかったりする部分が意外と多くて、Shade回帰の未練がw
やっぱり20年近く付き合っただけあってShadeはサクサク操作できてお手軽なんだよね

もし、Shadeがこのままサブスクで腐っていったりしたらもったいないと思う
でもフォーラム8だとShadeのパッケージ版が出ても20万ぐらいしそう・・・
今までの値段なら頑張ってお布施も考えられるんだけどなぁ

931 :
新しいblenderはだいぶ整理されてるよ。
あとは古臭い連中を排除してテンキーカメラも廃止すべきだな。

932 :
去年年末にwin7からwin10に移行。
この時にPC本体はもちろん
オフイスを初めとする、今迄我慢使用していた古いソフトも全て移行。
当然shadeも考えていた。
でもあきらめた。この販売方法では‥
さようなら、さようならshade

933 :
今まで使ってたshadeを入れたらいいさ

934 :
ver.10.5-15のイーフロ版ってオンライン認証サーバーどうなってんだろ
止まってたら新規インスコできなくない?
例外は認証要らずのShade3D for Unity(ver.13相当)。
Windowsは10で動作を確認、MacはOS10.9から10.12までの環境で動く。

935 :
>>934
Shade3Dに移管しているけど、
今まで登録していたShade7以降のバージョンがダウンロード可能に成っているから認証も出来るんじゃないか
windows10の対応
https://shade3d.jp/support/faq/os/win10.html
Windows10の発売が2015年7月29日だから2012年3月発売のShade13が使えそうなのはラッキーかな
ただ、Windows10もバージョンが上がって使えないソフトもあるから実際使ってみないと分からないですね

936 :
>>934
それ本当気になる。
使えなくなりそうで、10.5を入れたPCをクリーンインストールできない。

937 :
10年前にshade卒業したのだが先日営業の電話がかかってきた、売上厳しいのかな?
そもそもサブスクにするようなソフトじゃないだろうとは思っていたがww

938 :
https://yahoo.jp/box/UfAMzy
https://yahoo.jp/box/6DIYSL
ルリビタキ

939 :
この価格設定で売れるのかと本気で小一時間問い詰めたいw
10万でもたかいのにさらに毎年4万近くかかるとかありえねえw
売れないこと前提で、
覚えるの苦手でソフト乗り換えたくなくて
でも最新版に常にしておきたいというごくごく少数のニーズだろう
消滅させるつもりかもね

940 :
佐藤梨加ちゃんからメールきた。
どんなお顔なの(*´Д`)

941 :
昔電話来たけど、最近来ないな〜

942 :
マジかいな。
shadeに限らず電話の売り込みなんて初耳だわ。
まあ、すっげー高価な時代もあったらしいけど。

943 :
他の統合型3DソフトもUnityやUEや
外部ハイエンドレンダー、流体シミュレーションなど
様々なプラグインやアドオンと連携してるのに
shadeはその流れに完全に置いていかれてるのが問題
高くても実用度が高ければユーザーはついてくるけど
今は値段と釣り合っていない

944 :
>>938
毎月投稿するなんて偉いなと思いながら、密かに楽しみにしている
今回はコラージュぽく成って立体感が出てないね
鳥は羽根の感じが難しそうだね

945 :
電話かかってきた
非通知で
経営やばいのかなぁ

946 :
たぶん、サブスクが全く売れてない
新Ver発売のお知らせの電話で営業してるみたい
古参(故残?)のProユーザーだからか、発売してまもなく電話きた
もちろん断ったが

947 :
MMD用の小物モデル制作や、Unity用の3Dオブジェクト制作に使っているから、
ホビーユースではこの価格設定、サブスクでは売れないよとは答えておいたけど
あと、MMDとの連携機能も要望しておいたが、営業にはちんぷんかんぷんだろうな

948 :
レンタルライセンスとかも意味不明。

949 :
漫画制作用モデラーとしての活路も自ら無料のShade for Unity廃止して行きのね止めちゃったからなあ
fbx 2012エクスポートに対応していたから業界標準のセルシス Clip Studio Paintとの親和性があった
ホビー向け料金プランを復活させたとしてもすでにshd素材サポートは廃止、Blenderにシェアを握られた
現状では再参入の余地なし。トゥーンレンダラ(ver.12以降の「漫画用」)も一向に改善されず
Clip Studio内蔵レンダラにも劣る。

950 :
shadeのサブスクの価値って
教室にある数十台のPCのアップデートが自動でできる てだけだよな。
nurbsとか業界に通じるキーワードがあれば決済も通りやすそう。

流行に敏感なとんがったCGを求める人向けには論外。
俺みたいななんちゃってCGならv16stdでももて余すw

951 :
せめて頻繁なアップデートでもあれば多少の魅力を感じるかもしれんが
年一のしょっぱいアプデじゃなぁ
しかもUI周りのしょぼい変更を"強化しました!"って大きくアピールしてる時点で
ダメだこりゃ…としか思えない

952 :
価格を考えるとプロ向け機能を充実しないとね。
何があるかな。うーむ。
そもそもshedeって何が売りなんだっけ。

953 :
>>952
自由曲面

954 :
不自由曲面だろ、
Shadeはもっとホビーユーザー大事にしないと。

955 :
shadeの機能強化って
カタログを盛るのと決済通すための飾り
ユーザのためじゃない

956 :
今の状況が続けば裾野を減らしていって誰も居なくなる
3Dプリンタの入門用と称して最低限の機能にして5,000円程度で売れば多少人工が増えるかな

957 :
f8にとってはshadeそのものが飾りなんじゃね
取扱商品を盛るための
f8の業態にそんな裾野なんてどーでもよかったりして

958 :
カタログに並べる関係上、他の業務用CAD製品と同レベルの価格でないと
よろしくないのかねえ

959 :
adobeが買収してCCとは別のサブスタンスペインターや他の3D製品と組み合わせたサブスクを作ってほしかった

960 :
AdobeはCarraraとAmapiの買収を持ちかけられたとき突っぱねた会社やぞ。
開発元eoviaが販売権をひきとったがCarraraはDAZへ、Amapiはイーフロに身請けされ、
そしてセルシスに譲渡された六角大王と同じ道をたどった。

961 :
>>936
ありがとうございます。
ところで、SHADEクリエイターズで
「しおん」君って人が無料コンテンツ上げてるの、面白い作り方

962 :
https://photos.app.goo.gl/2wjHR2djLaroaHXH7
グーグル・PHOTOに変えました


963 :
ぬめぬめ感がいいね

964 :
shade11ってWindows10でも出来るんですか?

965 :
厳しそうね
https://shade3d.jp/support/faq/os/win10.html

966 :
順調に上達してる

967 :
>>965
ありがとうございます( ´∀`)

968 :
10,5スタンダードは普通に動いてんけどね。
まあ、年に数回起動することがあるくらいで「絶対」とか言えねえが。

969 :
>>968
ありがとうございます( ´∀`)

970 :
お前ら千鳥エンジンでシェードを動かせ

971 :
ここのスレの方々はshadeで何作ってるんですか?

972 :


973 :
気取ったグラボが必要なら
俺には手が出せない

974 :
女の子作っていかがわしいシーン作ってばかりだったなぁ

975 :
壺って難しいよね

976 :
サブスクになってぼったくるようになってから
スレに勢いが増したのはなぜだ?
こってり皆見切ったと思ったが。。。

977 :
不満だからこそ盛り上がる。
満足してたら何も言う事がない。

978 :
盛り上がってる
のか?

979 :
500円で投げ売りされていた六角大王Superは先月一杯でソースネクストから撤退したよ。
譲渡先のセルシスは定価DL販売を続けてるけど将来のWindows10アップデートで動かなくなる可能性がある。
六角でポリゴンモデリング&Shadeでレンダリングのワークフローの要だった.6kt->.shd変換プラグインも
Shade12以降動かなくなってしまった。

>918
どちらかといえばお通夜の思い出話だな。
数少ない連携ソフトであるSketchUp Proも11月4日に恒久ライセンスと
年間サポート権の販売終了が発表されたから連座してもいいかい?
blog.sketchup.com/article/same-sketchup-you-love-a-new-way-to-buy

Shade3D ver.18が最後のShadeでSU連携フローを組んでいる人がいたら
いまのうちに2020恒久ライセンスをおさえておいたほうがいいよ…。

980 :
うちにも電話営業らしい着歴あったな
そうか、終焉か。せっかく慣れてきたのに(今頃)
こんなにくそ高いサブスクは無理だよ

981 :
スケッチアップもサブスクに移行だけど
最上位のproで年間25000円くらい

プロフェッショナル 25000/年
スタンダード 10000〜15000円/年
ベーシック 無料〜5000円/年

Shadeも希望としてはこれくらいだよなぁ

982 :
Shadeは、proのバージョンアップ料金が25000円くらいじゃなかった?

昔は、その値段で旧製品proを新製品proに買い換えられたよ。

しかも、買いきりで、追加料金なく永久に使用できた。

983 :
イラスト屋が無料で大成功してるのに
ユーザー増やさないでバカ経営だよな
機能制限で値段変えるのも時代遅れって気付いてほしい

984 :
機械やさん向けみたいになってんだな。
俺の記憶ではどっちかっていうとパース推しの印象あったけど。

インターフェースは相変わらずやな・・・。

985 :
いやすとと比べられてもな
労力がちがうだろ

986 :
最初の開発時〜10くらいまでは大変な労力だったろうが、

10以降の機能改善ってほとんどないよな?

いまやプログラムにほとんど労力割いてないでしょ・・・

987 :
今やってるのって、数値を表示できるようにしましたとか、RGBを数値で入力できるようにしましたとか、

これまでも機能的にできたけど、プログラム上表に出していなかった部分を見えるようにしただけ。

正直、プログラマじゃなくても、ソースコードがあればフラグのオン・オフでできちゃうレベルの機能改善だけ。

たぶん、買収された時にもうプラグラマは全員やめたんじゃないのかな・・・

988 :
>987
16で頂点カラー、ポリゴンモデルのボクセル変換、OpenSubdivがついたくらいかなあ。
18はソースネクストのラストセールがなかったら買わなかったと思う。
CAD以外の新機能なんかあったっけ?

989 :
>>985
ベーシック、スタンダード、プロで値段上げるんじゃなくて
無料、ベーシック、プロ位にすべきなんだよ

990 :
課金しないとまともに使えないサービスは全部廃れてる。
何故って、どれだけ課金させれば満足できるかなんて
数値がわからないまま舵切るからよ。

満足させたうえで課金させるべき。

991 :
本当に売りたいのはVRアプリ。
shadeは取扱商品を盛るための飾り。
毎年の機能追加もサブスクを気取るための見せかけ。
電話営業をかけた相手はproグレードをしょっちゅう更新してるvipだけ。

腕に覚えがあるなら買ってあげなよ。
営業トークを盛り上げるためのユーザ事例として採用してくれる かも。

992 :
いや電話営業来たけどスタンダードでしかも16ユーザーだよ
最近ログインしたからじゃないかね

993 :2020/06/13
いやユーザ事例としてふさわしいと選ばれたからだろ

【セルシス】CLIP/クリップ 16
日本のCGコンテスト
☆Paint Shop Pro★ その7
【NDO】QUIXEL Suite 総合スレ【DDO】
イラストSNSピクラ PICLA
【PS3】FF13のCG【360】
本スレ pixiv すばらしい絵描き()見つけたっ!3
『西E田』妹でいこう!『神』
10年以上前の3DCG
【実践】AA+α アニメ製作スタッフフ募集スレ【修行】
--------------------
誤解を招くように女向ゲを紹介するスレ
30代後半/35歳〜39歳の奥様まったり雑談(IDなし)part2
1981 昭和56年生まれの引きこもり part55
室井佑月「正直にいいます。あたしは(安倍政権で)年収が半分になりましたぅ!私のせいじゃない!」★2
安藤優子
【危険】女性器を蒸す、人気の「Vスチーミング」でやけど、医師ら警告
【防衛】要塞を守りきれ!ファンタジーTRPGスレ3
☆☆煙草の海外通販 pt2☆★
・゜*:.。.:*・'橋本愛Part44・*:.。..。.・'
2019FNS歌謡祭 第一夜★20
【中国ドラマ】開封府【BSジャパン】
【SONY】 HDR-PJ630V/CX630V Part2
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■290
早漏で候
【ダム】 韓国企業側「ラオスのダム決壊、事故4日前の11センチ沈下」 [07/25]
【人類終了】中国、ついに「エアロゾル感染」認める 粒子吸っただけで終わり [856456236]
小田急電鉄を語ろう!Part164
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.78
劇場版名探偵コナン204
恒星を語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼