TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
うでっこきのCGクリエイター集まれ
pixiv中層スレ(100点〜RR以下) prat1
3ds Max 総合スレッド Part39
Blender ニュース速報 Part1
pixivの素材について語るスレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart126【DT】
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart109【DT】
モデルはすごい。で、テクスチャは自分で作ったの?
messiahStudio総合スレその2

【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7


1 :2018/06/27 〜 最終レス :2020/06/03
セルシス制作のイラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」のスレです。

本スレでイラストと漫画の話が入り乱れて荒れるため漫画製作のスレは分けました。
新開発のTRIGLAV(トリグラフ)エンジンを使ったペイントアプリケーション (Windows版/ Mac OS X版)です。
使用感やバグ不具合などの報告をして行きましょう。

前スレ 【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1455181626/

■次スレは>>980が立ててください

2 :
前スレが999行ってたのでまずいと思ってとりあえず立てました

3 :
>>2
乙感謝

スレ立てもせず雑談やってんじゃねえよ

4 :
1乙
999でのスレ立てとは見事

5 :
>>1
ほんと乙

6 :
初めてクリスタで漫画を描いているのですが
コミスタの「定規」→「垂直にする」or「水平にする」機能は
クリスタに無いのでしょうか?
コマ枠の角を気付かないうちに動かしてしまった後に垂直・水平に戻しにくくてあたふたしております

7 :
shift押しながらすると45°ずつ動く

8 :
ってコマ枠か
なんかあった気もするけどどうだっけ
布団に潜ってしまったので役に立てなくてすまんね

9 :
コマ枠の定規を表示しないってとこチェックする癖をつける

10 :
>>1 1ゴールドあげよう

11 :
>>8
>>9
ありがとうございます
同等の機能は無いようなのでコマ枠を弄る際に気をつけたいと思います

12 :
IP表示の危険性をもっと広めていこう!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14156714979

2ちゃんねるにIPがついた状態でレスが残ると、IPぐぐればそのレスが
引っ掛かりますし、例えば私用でメール送った相手がそのメールのIP
ググれば2chでレスしてる事がバレてしまいますよね?

ネットに繋げばIPなんて晒してるようなものとは言いますが、不特定大多数の
第三者に見える状態で後々残るような形で晒すような事は本来あり得なくないでしょうか。

生IP表示の設定でない板でもSLIP導入してるスレに書き込むと
表示されるワッチョイとかの表示は共通なので、ワッチョイから生IPを辿れてしまいます。

13 :
フェンスとかの金網をよく書くのですが、パースがつかない時は普通に金網トーン貼るだけでいいんですが、
金網トーンをパース定規に沿って変化させたい時、やり方が分からないのです。
そういう時ってどうしたらよいのでしょうか?

14 :
>>13
普通のレイヤーの場合は「編集→変形→自由変形」
画像素材の場合は「オブジェクト→変形方法→自由変形」
でパースに合わせる
正方形の素材なら予めパースのついた正方形(長方形なら大体の長方形)を引いておいて
それに変形の角を合わせると合わせやすいと思う

15 :
トーンを一回画像にしないとってとこからじゃねえの?

16 :
もう長いことクリスタ触ってないけどトーンゆがみって今でも無いの?

17 :
トーン状の素材はラスタライズしないと変形出来ないぞ

18 :
CLIP STUDIO ASSETS セルシス公式有償素材価格改定のお知らせ
―――――――――――

日頃より弊社製品ならびに各種サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

「CLIP STUDIO ASSETS」にて「セルシス公式/CELSYS」として出品中のGOLD素材およびCLIPPY素材につきまして、
日本時間2018年7月17日13時より順次価格を改定させていただきます。
サービス開始当初素材の数が少ない中、公式素材は創作を支援することを目的として、比較的廉価に提供してまいりましたが、
おかげさまでユーザーさまによる投稿素材の数も増え、有償の素材も多く投稿いただけるようになりました。

そのような状況で公式素材の価格は、ユーザーさまが投稿される有償素材の値付けに不本意な影響を与えてしまっているケースが増えてまいりました。
そこでこのたび、ユーザーさまが素材の価値にふさわしい価格で有償素材を投稿しやすくし、
バリエーション豊かな高品質の素材提供を行えるサービスとなるよう、公式素材の価格を改訂することにいたしました。


・主に100GOLD以上の価格帯に改訂いたします
・3D素材の価格は一部現在の2倍前後となるものがあります

19 :
金網トーンって言ってるから元々画像のトーンだろ?

20 :
ありがとうございます。ラスタライズから自由変形でパースに合わせて変形して解決できました。

21 :
Ipadとサーフェスってどっちがいいんだ

22 :
>>21
ドッパイア

23 :
>>22
理由とかもおねがい

24 :
そんなことも自分で判断出来ないやつはどうせ描かなくなって只の板になるから
売るときに高く売れるiPadを選んでくれたんやぞ

25 :
>>24
いや今ゴミみたいなペンタブ二年くらい使ってるから買い替えたい

26 :
液晶としてメインで使うんだったらちゃんとしたやつ一個買ってPC構築して
iPadとかはサブで持ち運んだり気軽に作業するようなことがあるなら考えてみる方が良いんじゃないかな

27 :
現状、モバイルでしっかりという選択肢となるとモバイルスタジオが一番だからな
目的に応じた端末かどうかを使う側がしっかりと理解する必要はあるな

28 :
16の話題に隠れて特に誰も評価しないけどモバスタ13は一級品やで

29 :
本スレ誰か立ててーや

30 :

お願いします

31 :
曲線で構成されてる椅子とかを描くのクソめんどくさいんだけどどうやってる?

32 :
バイク緻密に描くから簡単な曲線は問題ない
いまだに楕円定規でアナログ

33 :
>>31
単純に曲線ツール
始点と終点だけ指定して後はグニっと曲げる一番単純なヤツ
それの入と抜きを20%にして描く
これだと一部分を重複する事で繋げやすいし
後から手書きで補完しやすい

34 :
よほどのアップじゃなければフリーハンドでいいやと思ってる

35 :
フリーハンド最強だよな。
自分の腕も上がるし。

36 :
差別された韓国で気づいた ふるさと日本
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71R58gUlIcL.jpg

日本のために尽くすことこそ在日の生きる道

韓国の大学で学び、兵役にまで就いた在日朝鮮人3世帰化人の著者が、
ニュースの表面からは決して見えてこない韓国・北朝鮮情報の裏側、在日問題の真実を暴く。

<本文より>
私は反日同胞からネトウヨ認定されているようですが、反韓や嫌韓という意識とは少し違います。
憎しみはプラスの結果を生み出しませんから。私はなるべく、冷静に、反日同胞に真史を知ってもらいたいと考え、
彼らが一番、反論できない手法、韓国の新聞をソースにして語りかけることにしたのです。


★ブログ版
在日朝鮮人から見た韓国の新聞
http://blog.livedoor.jp/kanedashoji70/

>朝鮮に行っていろんな立場の人に会ってきましたが、ある程度、共通するのは南朝鮮経済の閉塞感に危惧している事です。
>今の状況では100年経っても復活することはない。
>それを打破するためには、日本の資本と技術をどうにかして南朝鮮に移管させる事が重要だと考えているのです。
>
>そのために、多くの南朝鮮の若者を日本の企業に潜り込ませ、日本のメディアを乗っ取ったと同様に日本の大企業を侵食し、
>数十年後には日本の資本を南朝鮮に移して経済の復活を目論んでいる。
>
>ですから、日本企業の人事部の皆様!
>
>日本の国富を、企業の資本を失わないために、南朝鮮人の雇用には日本人となった元韓国籍の者として、
>やめた方が良いとアドバイスさせていただきます。雇用したとしても、
>正社員登用のないアルバイトなら良いのでは?という甘い考えも捨ててください。
>
>必ず、あなたの会社は将来、乗っ取られる事になりますから。

37 :
ストーリーエディタ使ってる人いますか?
行末への移動法がわかりません
標準的なエディタだとENDキーだと思うんですけども

38 :
>>37
多分両方見てる人多いけどマルチになるから締めてから移動して

39 :
すいません!ここでの>>37の質問は〆てもうひとつのスレのほうで進めてみます
ありがとうございました!

40 :
最近使い始めました

41 :
ようこそ ウエルカム

42 :
なんでワッチョイある方が荒れてるんだw

43 :
今でもコミスタと一緒に使ってる、使い分けてる方いますか?

44 :
紙の入門書で分かりやすいのあったら教えて。
特にトーン貼りまわり。

45 :
あ、アナログからデジタルに移行しようとしてるPC音痴向けのだと嬉しい

46 :
>>45
書物見なきゃって思ってる間に何か貼ってCLIPで削りブラシ検索した方がいいと思うよ
あとネットで具体的に自分の持ってるPCの環境晒して明確にこの作業がやりたいって聞いた方が答えピンポイントで見つかると思う

47 :
>>43
>>44 紙よりweb検索したほうがいいような

48 :
自分も昔は書籍派だったけど今どきは解説動画が充実してるから
ネットで探したほうが良いよな

なにしろ書籍は間違いが結構多いが改訂版がでない限り訂正はされない

49 :
初手の学び方から教わろうとしている奴なんてどうせすぐほっぽりだすさ

50 :
いやいや、そういうのが一番お金を落として経済回してくれるんだよ

51 :
アニメでよく聞く台詞だな 性格ヒネてそうなモブが言ってる

52 :
質問にダメ出しをするだけのよくあるパターン

53 :
PC苦手だけど解説書あればなんとかなるって考えがもう古いんだよね
最近どこも分厚い解説書つけずネットでpdf自分で落としてねだし
まず自分に優しいPC使える人間をゲットwって考えに切り替えた方がいい

54 :
まあ最初は紙の本でも何でも一冊持っててもいいんじゃない
とりあえずマニュアル通りに1ページ仕上げられればあとはわからない箇所を検索するなりして段々使い方もわかってくるし

55 :
サンプルデータみたいに綺麗に描くのが難しい

どうやったらサンプルみたいに綺麗に掛けるかな?
http://dec.2chan.net/b/src/1534038900955.png

56 :
時間をかけて丁寧に描こうとする努力

57 :
>>55
マルチすんなバカタレ

58 :
>>55
何コレ

59 :
>>55
avast先生が反応した

60 :
髪の毛のテクスチャなんだけど描くのが難しい

61 :
漫画用途でクリスタに何か不満なところはありますか?

62 :
人それぞれ

63 :
モニターの回転機能に合わせてIFも
可変してくれる機能があったらいいんだけど
なかなかそうもいかんか
回転を検知して事前に設定してあるパレット配置に切り替わるとか

64 :
iOS版だと標準なのになそれ

65 :
それはモニター自体に求める部分じゃね?

66 :
セルシス製品(タブメイトコントローラーとか)におまけでCLIPPY付けて欲しい

67 :
クリッピーだけ抜いて転売ですね解ります

68 :
転売しないのでCLIPPY欲しい

69 :
そもそも転売しても特に儲からないんだからしないよ
サービスで付けて欲しいってだけ

70 :
GOLD会員入った方が早くね?

71 :
クレカ情報渡したくない人は沢山いる

72 :
コンビニ行くくらい出来るだろ

73 :
コンビニ支払いもセルシスは個人情報とるから嫌がる人は多い

74 :
pro購入予定です。 一括より分割の方が500円高くなるけど
11ヶ月間無料GOLD会員になれるからどう見ても分割の方がお得に思えるんだけど
なんでこんな売り方になってるの?なんか罠があるの?
(支払いが終わればすぐ会員やめるとして…)

75 :
単純にサービスの魅力アピールと、クリッピーのありがたみを知ってもらいGOLD会員継続してもらうことでお金落としてもらうためでしょ

76 :
あー会員継続を狙ってるのか。納得しました、ありがとう

77 :
あとうっかりチャージ忘れて契約解除されてまた1から課金しなくちゃいけない人が度々出るから
そのパターンでも儲けが出るな…
(サポート板見ると分かるけどチャージ忘れ+1ヶ月経過で解除されてまた1から課金だと泣きついてる人が度々出てる)

もしくはGOLDに期限があるのを見落として全額一気にチャージしちゃって無駄金を出しちゃう人狙いとかな

78 :
なるほど…
まさにチャージ忘れが怖くて全額一括チャージしようと思ってたとこだけど
あれ期限あったのね、見落としてた   情報ありがたい

79 :
化物語で線トーンみたいなのが多用されてるけどあれトーン?
ひとつの絵の中で向きが結構変わったりしてて複雑怪奇なんだけど

80 :
聞きたいんですが
編集>ページ基本設定の解像度ってどういう効果なんでしょうか
変更してもキャンバス自体のピクセル数は変わらないし
編集>画像解像度の変更で解像度を変更するとキャンパスサイズも変わるので単純に1インチあたりの解像度が変更されてるようなのですが
前者の解像度変更だと画像出力したときのピスセル数も変わらないようです
ただブラシの円サイズが変わるようです
つまり同じ拡大率で描いた時に描き味が全く別物になるんですが‥

81 :
>>80キャンバスの単位をpxにしてない?
ページ基本設定でもキャンバスサイズ(mmやインチ)を固定したまま解像度を変えるからピクセル数は変わってるはずだよ
(単位をpxにしてたらインチもmmも基準にするものが何もないから変わらない)

編集>画像解像度の変更 は「倍率」って出てるように設定されたキャンバスサイズの単位からじゃなくて
px数と現在の解像度からmmやインチを割り出してそれを元に解像度を大きくしたり小さくしたりする
(編集>画像解像度の変更 から解像度を変えるとトンボ等の設定は消える)

変更時にピクセル数が変わってなければ当然画像出力のピクセル数も変わらない

ブラシの円サイズが解像度で変わるのはブラシの単位がmmになってるから
(環境設定>定規・単位>長さ の設定が反映される)
印刷時の大きさが変わる=mmが変わる=mm設定のブラシも変わる
描画時のブラシのピクセルの大きさを一緒にしたいならブラシの単位をpxにしておく
ただ同じブラシで描いても印刷時に解像度が違うデータ毎に線の太さが変わってしまう

82 :
自分で何言ってるのか混乱してきた…

83 :
>>81
ほんとだー!
mm設定にすれば変わりますね!あとブラシもpx指定で解決できましたありがとう!!
セルシスの解像度の設定ってコミスタの頃からレイヤーごとに設定できたりちょっとややこしいよね
解像度の意味自体は理解してるけどmmという数字が出てくるとちょっと混乱します

84 :
>>83
oで混乱すると言うことは
解像度というモノを
キチンと理解出来ていないと言うことだよ

85 :
>>84
なんかさー
もうこのピクセル数でやる!ってキャンバスサイズ決めたのにクリスタに移行してから解像度とかいわれちゃった感じ?
今まで印刷は問題なかったから壁に当たることもなかったけどさー
俺もデジタルとアナログを彷徨うことを強いられた平成の暮れを彷徨う子羊ってことだね

86 :
いや10年以上前からよくある。気にすんな。自分がわかってないことを素直に認められる奴は大丈夫。
あと、「わかってない奴を過剰に小馬鹿にする奴」が出てこない限りは。
漫画家志望者というのは文系が多いのか解像度・印刷サイズ・ピクセル値の関係がわかってない人が多いようだ。

昔っから「そんな長々と口論するような話か?」というような低次元な解像度の話で
えんえん馬鹿らしいケンカしてる連中を、CG板、同人ノウハウ板など
フォトショ、ペインター、コミワクの時代から、色んなスレで見てきたよ

87 :
高度な自虐おみごと
勉強になるなぁ

88 :
いやいや。俺も、彷徨うことを強いられた平成の暮れを彷徨う子羊などと
恥ずかしげも無く自分に陶酔できる人には負けるさ

89 :
きも

90 :
家で印刷したことないんだろうな

91 :
本当に気持ち悪いな

92 :
きんも

93 :
きんもーっ☆

94 :
86カワイソス

95 :
どう考えても喜んでいるはず

96 :
https://imgur.com/a/MO00xHW
https://imgur.com/a/0v3DyWJ

97 :
アドビがお絵かきソフト出すみたいだな

98 :
漫画用にも使えると嬉しい

99 :
>>97
まじか
はよこんなクソソフト駆逐して欲しいわ
頼むでAdobe

100 :
Adobe「お絵かきソフトを作りました(モノクロ漫画用の機能が充実してるとは言ってない」

101 :
アニメ機能から切り離せたらいいのになあ

102 :
今、アメリカの遺伝子組み換え農産物は頭打ちです。
それを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A

103 :
おまえの頭が遺伝子組み換えだろ

104 :
>>101
無理やろ
レタス殺して国内の業界標準にしたいっぽいし

105 :
アクションもEXに統合されたらしいしやる気満々なのでは

106 :
>>99
Adobeは、サブスクリプション方式が嫌。

107 :
俺の中でadobeは最終色確認するだけのツールになったわ。

108 :
>>107
あとフィルタね

109 :
重なったコマが作りたいのですが
重なるコマ枠を隠す
の設定はどこにあるのでしょうか?
クリスタ公式とぐぐるとツイで検索してみてもどこにあるのかわかりませんでした
使っているのはproなのですがEXにしかない機能なのでしょうか?
オブジェクトのツールプロパティにあるらしいのですが何故か自分のにはありません…
https://i.imgur.com/bDsiOaR.png

110 :
>>109
ツールプロパティの右下のスパナマークを押すかサブツール詳細を開いてみて
コマ枠のところに「重なるコマ枠を隠す」ってあるはず
よく使うなら左端の目玉マークを付けておくとツールプロパティにも表示されるようになる

111 :
>>109
回答来なくて他でも質問するならちゃんとこっちを締めてからにして

112 :
>>99
未だに4コアしかまともに動かせんソフトに税金払い続けるとかアホらしくて無理
adobeに期待なんてできねえわ

113 :
1.6.6から1.8.2にアプデした
何か劇的な変化はあるかなぁ

114 :
最近使い始めたんだけどストーリエディターって
エゲツないぐらいメモリ食うのな
32積んでても足りねえわ

115 :
>>113
クイックなんちゃらが便利

116 :
クリスタでこういう画像は描けますか?
こういう絵を描くのはクリスタ以外がいいのかな?

http://iup.2ch-library.com/i/i1957199-1545032252.jpg

117 :
クリスタ含め大抵のペイントソフトでいけるやろ

118 :
テクスチャかな

119 :
この絵を見てクリスタで再現できるかどうかの目星がつけられない時点でちょっと

120 :
>>114
ストーリーエディターはゴミ機能なので
win標準のテキストツールでテキストでうったほうがいい

テキストで打った文章をまるっとコピーして
ストーリーエディターのセリフ一個の欄にペーストすれば
1行あければ次のセリフと認識されるから

121 :
ブラシをダウンロードしろ

122 :
>>116だけどこういう絵を描くためにいろいろ試行錯誤しているんだけどどうしてもこういう絵が
描けない
どこかこういう絵の描き方のサイトとかありませんか?

>>118
そう髪の毛のテクスチャです

123 :
流れぶった切って悪いけど、
こういうガイドをアイコンクリックでon off出来る機能ってクリスタには無いんだっけ?
他のソフトで見かけてすごく便利だと思ったんだけど
要望は出てたりする?いまいち機能の名称をなんと呼んでいいかわからないから検索できない
http://o.8ch.net/1d1iy.png

124 :
図はアイコンの絵

125 :
>>123
グリッドだけならコマンドバーやクイックアクセスに入れておけばできる
他のガイド(定規)には無いと思う

代用するならすべてのレイヤーで表示にした必要なガイド(定規)をつけたレイヤーをそれぞれ作っておいて
絞り込んだ状態のレイヤー検索ウィンドウで表示非表示切り替えるくらい?
やったことないから希望通りに動作するかは知らんけど

126 :
ありがとう。
クリスタは定規がストレス溜まるんだよね。

アナログで例えると、手元に定規おいてるつもりでも書類の上にしか置けないから逆に扱いづらいというか。

しばらくアドバイス通りやってみる

127 :
パース定規の1点透視で斜めの線がうまく引けない。
上下か左右に伸びちゃう。
使い方悪いの?

128 :
慣れ
あと一点透視だったら放射線定規でやっちゃうのも手
あれは縦横が個別に無いから
大ざっぱでいいなら直に使えばいいし
正確にやるなら一度パース定規で
ちゃんとパース合わせて中心点取ってから
放射定規に置き換える

129 :
>>128
慣れですか。
練習します。

130 :
ダイヤマーククリックして縦と横のフィットを消す

斜めしか引けなくなる

131 :
>>130
これあるけど操作しにくいんだよなぁあ
まずちっさくて見辛い四角を探すのがめんどくせえ

132 :
>>131
ありがとう
やってみる。

133 :
>>131
ショートカットがあるから使い分けろ。

俺もこれ愚痴ったことがある、特にipadユーザーは辛いだろうな

134 :
質問なんですが、塗りつぶしツールでベタを塗ると
変なはみ出し(小さく四角い感じの◆←こういう)がランダムに発生します
これってどういう設定いじれば解決できるんだろ?

135 :
>>134
塗りつぶしツールの領域拡縮で「最も濃いピクセルまで〜」にしてると線の隙間から◆な感じではみ出る
丸く拡張は丸く、四角く拡張は■くはみ出る

線に隙間があると線の隙間を埋めるように塗りつぶしされて領域拡縮にチェックが入ってると数値分だけさらにはみ出るようになる
だから◆にはみ出て見える
自分の許容範囲だなと思うレベルまで領域拡縮の数値を下げるか
線の繋がってないところを繋げてから塗る(ベタならペンでもいいしクイックマスクで穴潰し+塗りをする)くらいじゃないかな

136 :
コミスタにあったトーン貼り替えのショートカットはクリスタにはない?
ショートカット設定みたけど無いから実装はされないのか…

137 :
作れ

138 :
最近使い始めたんですが、コミスタから移行してきたせいか
描画色の概念がよくわからない…

塗りつぶしツールでマスクしたい部分を白く塗りつぶしたいんだけど
できない(透明色で塗られてる?)んだけど
表現色というところをいじったら黒の線画で描いていたところが全部白になって
消えてしまったり…

この辺どういう風に使えばいいんでしょう?

139 :
ちょっと質問がフワッとしててよくわからない
スクショとか上げられない?

140 :
単純にレイヤを乗算にしてるとか?
表現色の横の黒と白のスイッチは狙った効果を出すとき以外触らない方がいいよ

141 :
>>139
すいません、
コミスタだとツールボックスの下に例えば黒・白・透明と
描画色のボックスがあって、それを選択すれば
黒いペン、白いペン、消しゴム という感じで
簡単に切り替えられますよね

あれってクリスタだとどこに該当するのかがわからなくて
混乱してる状態です
アナログで言うならペンと消しゴムは使えるけど
ホワイトが使えない、という感じです…

142 :
同じ所が該当するはずなんだが…

143 :
よくわからんが[ツール]の設定から[カラーアイコンの表示]のチェック外れてるとかそんなんだろうか

144 :
クリスタ内の3Dデータを外部にobjなどで出力することは出来ないんでしょうか?

145 :
できない
セルシスのマジクソ囲い込み政策のせいだから
こればかりは如何ともしがたい

146 :
ありがとう。
やっぱ3Dはクリスタ糞だな。今までどおりc4dでやるわ

147 :
iPhoneやiPadって.clipファイルは画像ファイルとして認識してくれるの?

148 :
してくれないよー。コミスタの時はjpegあったからiPhoneでも出先から軽くなら確認できて良かったんだけど

149 :
今話題のアニメーター専用リアル風鉛筆、
ソフト内で「アニメーター」で検索しても出てこず
きっちり「アニメーター専用リアル風鉛筆」で検索しないと出てこないんだね。
今更だけど改めてクソ仕様検索窓。

150 :
「アニメーター」でさがせるけど?

151 :
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/80158
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/board_image/support/20150731/c1fadeecdabb9f937d413a2b1bacb237.jpg
出力範囲:全体 にして
その他は↑これと同じ設定にしてるんだけど、一部のページだけ設定より小さめに縮小されてしまうのはなんでだろ

ちなみに本の基本設定はカラー、表紙と一部のページのみカラーでその他はグレスケで描いてます
web専用なのでトンボとかタチキリは一切無視して描いてる

いつも16Pに対して2Pくらい設定より小さく縮小されてしまう
(出力サイズ1000pxに設定しても560pxくらいに縮小される、あとがきとか白めのページではほぼ確実に起こるけど
ページ全体を描画するような密度の濃いページでも起こるのでよくわからない)

152 :
仕方ないので設定無視して縮小されてしまったページだけ
個別でpngで大き目保存→フォトショに持っていって他のページに合わせて縮小
という面倒なことをやっている

153 :
>>151
クリスタはコミスタと違って
1作品のファイルの中に違うサイズのファイルを混在できる
その小さめになってしまうページだけ基本設定が違うんじゃないかとエスパー

154 :
同じサイズのデータを同じ設定で書き出して書き出された画像のサイズが異なるという事は絶対ないので
元のデータのサイズ(もしくは漫画原稿設定等)が違っているのでは?

155 :
>>153
>>154
個別ページごとに何かいじってしまったのだろうか…
出先から帰ったら確認してみます、ありがとう

156 :
ちょっと教えてください
最近漫画を描き始めました
セリフについてなんですが、縦書きで「?!」を入れたいと思っています
変換で出すやり方はよく分からなかったのですが、imeパッドから探しだして出す方法は分かりました
ただ漫画のセリフには基本的にはイワタアンチックが使われると知ったのですが、
このイワタアンチックにはこの「?!」が元々無い様です
となればここだけ別フォントを当てるのかと思うのですが、どのフォントが自然でしょうか?
皆さんはどうされているのでしょうか?

157 :
>>156
イワタアンチックに「?!」あるぞ
IMEパッドなら文字カテゴリ「私用領域」「U+E590」行のあたり
クリスタのテキストツールのツールオプション「文字一覧」から探してもOK

158 :
>>157
あら?失礼しました
MS明朝とか他のフォントでIMEパッドで見つけた位置にイワタアンチックだけ空欄だったもんで
じゃあ位置が違うのかな?って感じです
また探してみます

ていうか書き込み無いのに人居たんですね笑

159 :
僕は外字を使ってるなあ

160 :
クリスタってまだ作品一覧の表示を固定できないんだっけ?

プラグインでもいいから出してほしい。なにか難しいことでもあるのか

161 :
>>156 縦中横じゃあかんのか?

>>160
プラグインは出来る範囲が大分狭かった記憶があるしプログラム自体に手を出すようなものは出来ないと思う
セルシスにお祈りするしかない

162 :
1コマ表示とトーン変形を
ずっと祈っているのだが

163 :
トーン歪みは永遠に実装されなさそうな気がする
作れる人がいないので無理なんじゃないかと思われる
いろいろ何年も時間かけすぎて草も生えない

164 :
トーン歪みの需要ってあるの?
代わりになる機能ないの?

165 :
メッシュ変形で似たようなことはできると思うけど
何が違うんだったっけ
トーン歪みから離れすぎて何が違ったのかすら忘れてしまった
これがセルシスの陰謀か

166 :
こういうの?
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=8490

まあ、ラスタライズしちゃえばいいんだけどね

167 :
ラスタライズ「しちゃえばいい」じゃなくて「しないといけない」なのが駄目なんだよ

168 :
なんで?

別にダメじゃないじゃん

169 :
トーン歪みよりもトーンプレビュー付けろや
なんでコミスタにあった便利機能いっぱい無くすんだよ…

170 :
ラスタライズしたら後から変形し直すときに劣化するだろ

171 :
素材を大きめに取り込んでおいてから
縮小変形にするんだよ
ただ、変形のやり直しをすると劣化する劣化する〜〜〜

172 :
ていうかさあ
もうあきらメロン
それよりも1コマ表示だよ!
1コマ表示!

173 :
コマ表示なんかそれこそ刷新しないと無理だろうな

174 :
変形したいトーンのレイヤーだけ解像度を高く
ってできんのな
なんかがっかり

175 :
トーン歪みを実装しないのは一発でメッシュ変形させろというセルシス様のありがたいお心遣いだぞ

176 :
う〜〜〜〜

わかった
やってみる

177 :
コミスタだとレイヤー解像度選べて便利やったなあ

178 :
やっぱりそうだよね!
コミスタではレイヤーごとに解像度変えれた気がしたんだ
だからトーンレイヤーの解像度を変えればいいやって思った

179 :
https://pbs.twimg.com/media/D9JdlqJU8AERwN_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9JdmAtUwAAxila.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9JdmXWU0AEfmTG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9JdmttVUAA181J.jpg

180 :
ステマのバイトお疲れさん

181 :
アップデートの話がころがってると思ってきてみたが…まぁ実行するか
ドラッグ&ドロップでページが読み込めるってのが神かなって思ったんだが…

182 :
>>181
トーンの階調が綺麗になったのも助かるぞ

183 :
皆さんがweb用に漫画を描く際のキャンバスのサイズとペン入れ用のペンのサイズと最終的に出力する画像のサイズを教えて下さい
参考にしたいのでお願いします

184 :
普通に投稿用サイズ600dpiで描いてるよ
なんかの絡みで印刷に回す時に困らないように

185 :
>>184
ペン入れ用使用しているペンのサイズも教えて頂けますか?
場所によって変えているなら大体6〜10とかでも良いので

186 :
>>185
同じペン・同じペンサイズでも筆圧によってどれくらいの線かなんて変わる
公式で漫画のサンプルデータも配布されてるから理想に近い絵のデータダウンロードして
自分の筆圧で同じくらいの太さの線が引けるサイズ探したら?
pixivとかで原寸投稿してる作品でもいいし

187 :
アナログで描いてた漫画やイラストがあるならそれスキャンしてペン設定探れ

188 :
このトーンを探してるんだけど
「木目」であってると思う?
木目プラス砂って感じなんだけど
パワートーンも含めて探しても見つからない、、、
https://i.imgur.com/CygF0Ce.jpg

189 :
自己解決、別売りでした

190 :
この布団のトーンって何ですか?
https://i.imgur.com/A0RYCSb.jpg

191 :
布トーン

192 :
>>191
すみません、検索の仕方が悪くてassetsに引っかからないのでURLか正式名称を教えてほしいです

193 :
フトーンで検索しても見つからないねぇ…

194 :
>>190
トーンとかじゃなくて手書きでチェック描いてガーゼブラシとかで削ってるだけなんじゃない?

195 :
削るというかガーゼ的な奴でホワイトのっけて濃度薄くしてるかんじ

196 :
フトーンすき

197 :
Clip Studio EXから
出版社に直接投稿するとき
「cmcファイルをアップロードする」等あるのですが
clipファイルのレイヤーは統合しておくべきですか?

cmcファイルの仕組みがよくわからないのですが
編集はできないがビューアとしてのみ機能するということなのでしょうか

198 :
スマホからログボのクリッピーもらえないんだが、アプリ立ち上げてログインせんとだめ?

199 :
PC版アプデしたらアイコンがとても見辛いんだけどこれはもう元の今までの見た目に戻すことは出来ないですか?

200 :
UIが散々アレな感じだと言われてるのに、何でアプデするんだよ…
と思ったけど原稿中とかじゃなければいいか

201 :
>前のバージョンに戻したい時は(1.9.4)をダウンロードできます。

らしいから戻してみるとか

202 :
今後永遠に1.9.4にとどまる、新機能はいっさいいらないという覚悟ならいいけど、そうでなければ慣れるしかないんだよ。アップデートするなとか言ってるやつはおかしい。バグがありそうな新機能の実装と、UIの変更じゃ話が違う。

203 :
>>202
するなって言ってるんじゃなくてUIの変化に慣れなくて戻したいまで言うような奴は
すぐにアプデすんなよって事では

204 :
もしかしたら今後新旧UI切り替え機能付くかもしれないし(ないと思うけど)、ネットで情報集めたり新UIの画像とか見て視覚的に見慣れてからでも遅くはない
まぁ慣れるしかないはそうなんだけど

205 :
切り替えられたらうれしいけどな。もしくはいっそテーマとかユーザが作れるようにしてくれたら・・・無駄に重くなりそうか。

206 :
自分でアイコンを作って差し替えよう(脳筋)

207 :
ペン・ブラシ類はそれでよくても、コマンドバーのツールは無理じゃない?

208 :
下書きの切り替えとかわざわざ分かりにくくすんなよなぁ…(´・ω・`)
せめて鉛筆マークカラーのままにしとけや

209 :
>>207
クイックアクションもコマンドバーもほぼ全部アイコン差し替えられるんじゃないか?

アイコン変えられないパレット類は悲惨だけどな…
レイヤーやらレイヤープロパティやら

210 :
>>209
ごめん、できたわ。知らなかった。

211 :
レイヤーカラー、レイヤーのウインド上の奴は色付いてんだよな
なんだこのちぐはぐ感

212 :
何か重くなった?
前より立ち上げとか保存とか時間かかるようになった気がする特に複数ページ読み込んだ時とか
アイコン変わるとかはまあ慣れれば良い話だから良いけど重くなるのだけはさすがにマイナスだから勘弁して欲しい

213 :
なってる
サブツール読み込むのも3D抽出も保存も時間掛かるようになった

214 :
クリスタ社員は何ならできるん?
ユーザーを惑わせるスキルは一流やな

215 :
重いの俺だけじゃないんだな。
メモリ32GBなのに選択ツールの決定にすごい時間かかる。

216 :
軽さに全リソースかけろと言いたい

217 :
軽くなるよう頑張ったので重くなりました!
って普通に言いそう

218 :
色々頑張って要望汲み取ってるのはわかるんだけどねえ。
sai2が快適すぎてなあ、、、もう戻れないけど

219 :
https://i.imgur.com/MqCRnSK.jpg

220 :
1ヶ月で潰れそう

221 :
クソ重いの直った?
というかページ一覧も70超えるとやばいくらい重い

222 :
降ってくる10万と自己資金でPC新調しようかな

223 :
あとで税金20万取られるんやで

224 :
それは申請しなくても同じ

225 :
非課税じゃん

226 :
東映の版権 ドラゴンボール>ワンピース
バンダイの版権 ドラゴンボール>ワンピース

アニメ DB平均21,2% OPゴールデンから飛ばされED消滅
     DBZ20,5%
     DBGT14,6%

映画 DBブロリー135億以上  OPスタンビード100億くらい

売り上げ
バンダイナムコグループ全体 単位/億円
   DB  ワンピ
2006 205  圏外
2007 178  圏外
2008 158  圏外
2009 125  *46
2010 125 *43
2011 *83 154
2012 118 288
2013 *89 339
2014 114 268
2015 194 246
2016 349 233
2017 611 304
2018 979 294
2019 1290 304
2020 1225 304
合計 5843億 2843億

売り上げが通算でダブルスコアになってました

227 :2020/06/03
やはりガリガリヒーローは海外では受けないか

|∀`).。o0(ドット絵の書き方教えてください)
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart3
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 80
お前ら、俺より面白いこと言ってみろ
どうしようもない絵しか描けない自分を助けてくれ
Moho(Anime Studio/Anime Creator) 3
YafRayをメジャーにするスレ
Picture Publisher総合スレ
【3D服】Marvelous Designer【クロスシミュ】
Paintstorm Studio
--------------------
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part483
新卒だけど4ヶ月で30万貯金したよ [829294332]
【安置歓迎】キリトの衰退を語るスレ6【元信者】
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 31
☆ハゲがやってはいけないこと Part.16
唐沢ヒマそう
いじめ関連、自分はどの立場だった?
おちんちん気持ちいいお!!
岡本倫 総合スレッド(懐) Part11
30歳以上の彼女居ない歴=年齢の孤男11
世界に巣食うチョンの存在理由とは??C
立憲民主党・川内博史 パーティー収入記載漏れ ネット「パヨクどうすんのこれ?w」「枝野や蓮舫はずいぶん静かですねw」「証人喚問…
【隈本確】日本神霊学研究会【正二郎】Part12
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ6
ヤフオク初心者質問スレッド #837
ブサイク高地秀則
郵政民営化大失敗wwwwwwwwwwwwww
最近のAKB、アイドルとは思えないぐらいすごい顔のがいるなと思ったら、総選挙で1位らしくて笑った [524061638]
【相性が〜】   MacのUSB 3.0に多数の不具合  【恥】【チンカス】【詐欺】
おっさんの鼻息はなぜ荒い?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼