TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
明治アーモンドチョコレート
不二家のホームパイが上手く食えない・・・
札幌のケーキ屋さん 6店目
j●●たねや・ハリエについて●●
東海地方のケーキ屋さん【愛知・岐阜・三重】
海外の友人「ジャップさぁ、なんかオススメのお菓子ない?」俺「ああ教えるよ」
MOW part11
●○ マカロン大好き ○●7個目
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その155
ゴディバチョコおいしいザマスよ

【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その5


1 :2019/07/28 〜 最終レス :2019/09/17
過去スレ
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1550380526/
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1526712602/
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1514044330/
【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1472468079/

【つぶアン】vs【こしアン】
https://food6.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1027757669/

関連スレ
あんこ嫌いなんだけど(´・ω・`)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1408681357/

2 :
いちおつよー

3 :
>>1

4 :
土用餅

5 :
乙●

6 :


その4- >996
虎さんの羊羹シンプルで安心品質過ぎて小豆煮て食べればいいや感ある

7 :
でもミニの五輪オリパラ各セットは買った

8 :
最近このスレ賑わってるね!

9 :
課長みたいなのが厚かましい

10 :
夏はパン屋みたいに和菓子屋も売り上げ落ちるのかね
私は頑張って貢献してるけどw

11 :
>>10
イートインでかき氷のある店はかえって売り上げが上がるんじゃないか?

12 :
>>9
あんこ系の和菓子は化調類やプラッチック類無添を選びやすくていいよな

13 :
ちょっと逸れるが
化調やらトランス脂肪酸やらさわいでるけど
それらを当たり前に食ってきた世代が他の世代にくらべて明らかにそれらが原因と思われる体調不良等で早死にしてるケースが本当に多いの?って単純な疑問がある
おれなんかも子供の頃からマーガリンとか化学調味料とかガッツリだけど
いまのとこ俺も付き合いある同年代もそれらしい兆候がでてるやつとかおらんのよな

14 :
>>13
化調についてはまだ諸説あって不明

グルタミン酸ナトリウムは人体に有害?無害?
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1550589644/


トランス脂肪酸は明らかに心筋梗塞など循環器系死亡の原因になるとはっきりしてる

15 :
>>13
ラーメン評論家が早死にしてるのはいるけどお

16 :
偏って沢山食べてればなんでも体に悪い…の域を出てない感はある

17 :
グルタミン酸とかフツーのごくありふれたアミノ酸だから
仮に体に悪いとしても単純に量的な問題だけな気がする

18 :
「コーラ飲みすぎると骨が溶ける」と大差なさそう

19 :
大福を5個買ってきた、皿に盛り付けるか。

20 :
五輪餅

21 :
グルタミン酸はヒトの体内でも合成され神経伝達物質として働いている

22 :
それはそうと出先で御座候を買ってきたよ
これの白あんが好きで好きでたまらん

23 :
ところで練り切りの話題がでないのは何でだろう?あんこ好きの人ならタマランはずだけど。

24 :
あんこの味があんまりしないから?

25 :
なので俺の中ではねりきりはあんこ扱いになってないなあそういえば

26 :
練り切りって何?

27 :
>>23
味と風味はアズキこそ至高
白インゲンベースの練り切りは色形を楽しむもの

28 :
一般的なあんこの中では小豆あんが至高だろう、それは同意する
だがしかし、御座候の白あんだけは別格だ、すべてのあんこの頂点に君臨する

29 :
>>28
インゲンの風味が嫌い

30 :
偏食ならば致し方ない

31 :
インゲンてそこはかとなくウンコ臭いよね

32 :
ウンコがインゲン臭いのだ

33 :
ソラマメが一番ウンコ臭い

34 :
>>26
相撲の惨殺ワザ

35 :
ソラマメ餡好きの俺涙目
今年は雨の永享でソラマメ不作で号泣

36 :
>>28
御座候の中では白あんの方が美味しいのは分かる

37 :
>>26
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E3%82%8A%E5%88%87%E3%82%8A
お茶と一緒にドゾー

38 :
>>23
ねりきりは好きやけど、60gのねりきりと600gのあんこが同価格ならあんこを選ぶ

39 :
ねりきりは素材品質じゃなくて手間賃が価格のほとんどだからの見た目菓子
あんこが好きな人は優先度低いでしょ

40 :
コンドームに入った羊羹風のお菓子
目をつぶって色わかる人いるのかな

41 :
 最中、食べたいなあ。
 味の分析や説明は得意じゃないから、どれがどうとか、あんこの甘さを書く自信がないんだけどねえ。
 甘さといえば「ほっぺたが落ちそう」という現象を始めて経験した時、これがあの「ほっぺたが落ちそう、なのか」と感動した。
 これ、誤解している人が多いみたいだね。おいしさの程度の比喩だと。
 甘いものなどを食べたときに唾液腺からの分泌が関係しているらしい。
 ほっぺたが「痛熱く充血して重みを感じる」感覚。「痛熱く充血して」はそんな感覚があるなあ程度で実際にそうなるわけではない。
 食生活が豊かな現代じゃ甘いものも食べなれているから、この「ほっぺたが落ちそう」を経験した人は少なそう。
 少ないから誤解している人が多いんだろうね。
 昔、甘みが貴重だった時代だと誤解のない意味で普通に通用していたんだろうな。

42 :
>>40
舟和のR玉のぶどう味ならぶどうの味するから分かると思ゆ

43 :
羊羹風も何も羊羹じゃないか

44 :
羊羹でござる
名前もたま羊羹でござる

45 :
赤を買ってきた

46 :
きんたまようかん

47 :
半日であんこ3000キロカロリー分食べたわ。最後はさすがに気分悪くなった。

48 :
腹一杯食べたいとは思わないなあ
物足りないくらいが丁度良い

49 :
あんこをカロリーで言われてもピンとこないのう
単純に標準的な味付けでのあんこのカロリー知らんしw
そもそも現代ってダイエットでもカロリーで考えること少なくね?

50 :
1kcalをイチカロリーってゆう人多いから>>47はメガカロリーかも

51 :
あんこ料理の種類と味付けと量で書いて欲しい
量はできれば調理前の小豆の重さで

52 :
>>47
>>49
標準的なあんこのカロリーは155kcal
47氏は2キロほど食べたんですな
いやあ羨ましい

53 :
1キロのあんこを半日でぜんぶ食べるならオレでも余裕だ
2キロとなるとどうかな

54 :
>>52
あんこのカロリーは、レシピや作り方などによって異なりますが、
100gあたりの平均的な値は「約249kcal」

55 :
因みに小豆は100g339kcal
1日50gくらい食べてるわ

56 :
ダイエットでGIGL値とかあるけど
結局は基礎代謝よりカロリー摂取しなければいいだけ
GIGLにすがるのは食べ過ぎてるやつの言い訳というか心の拠り所

57 :
というかカロリーとかどうでもいい
なんであんこスレでカロリー?アホちゃうか

58 :
あんこに関して類推解釈をしていけば
宇宙というテーマにだってきっと繋がる

59 :
砂糖入れないただの小豆の水煮だったら体に良さそうやね

60 :
両者の鮎味寄りにはカロリーメイト小豆味カロリー焼き添え発売が持たれる

61 :
毒入りじゃあるまいし、単品の成分だけで体にいいとか悪いとかいうのは意味ないと思う
一日なり一週間なり、一定期間内に食べたもの全部がバランスよく適量かどうかの問題でそ

62 :
あんこかわいい

63 :
小豆は神の恵み

64 :
我を崇めよ(*´ω`*)

65 :
わりと本場よりなカレー屋にあんこ入りナンがある
今度食ってくる

66 :
チューブのあんこ持参で牧場のソフトクリーム食べに行きたい

67 :
あん入りナン美味しいよ

68 :
平べったいアンパンだしな

69 :
カレーの代わりにあんこを付けて食べる

70 :
カブリナンにあんこ付けてマサラチャイと共に食べたい

71 :
ナン亜細亜の人々は小豆を豆と間違えたんだろうよ

72 :
あんこサモサも美味しいだろうな
揚げ饅頭だもの

73 :
チャナを小豆にかえて豆カレー

74 :
あるにはあるようだ

75 :
あんこモサモサに見えた

76 :
井村屋のファミリーパックのぜんざい、余裕で2人前とか食べちゃう

77 :
量的には食べられるけど食べないことで小豆への愛を育てる

78 :
お中元なんかで昔は米屋水ようかん多かったけど
今は新宿中村屋のうすあわせをいただくことが増えたな
今年も2箱来おった
いや食うけども

79 :
真夏に冷たい緑茶と共にいただく大福
至高のひととき

80 :
どら焼きで有名な丸京製菓のどら焼きは美味しいのだろうか?

81 :
不味くて有名とかなら即取り寄せたい

82 :
>>80
以前、和菓子バイキングをやっていた時、揚げどら焼き食べたことがあるけれど、
とっても美味しかった。

83 :
>>78
うすあわせ美味しいよね

84 :
新宿中村屋は手焼きどら焼きとブルーベリー大福がおいしい
しかし本店でしか売っていない

85 :
中村屋の本店てどこ?
新宿の高野フルーツパーラーのとこ?

86 :
高野のとなり

87 :
中村屋はビルを立て直してからほとんど入ることなくなったなあそういえば

やっぱり表通りに面する入り口は重要だよ。あれじゃ単なるテナントビルだもん
入る気にならん

88 :
地下道からだと中村屋ビルは昔とそんなに変わらない

89 :
手焼きどら焼きは中村屋の量産品とは皮も餡子もまったく違う
うさぎやや亀十よりおいしいと思う

90 :
美味しい水ようかんがいいね

91 :
自作派なので夏場はお休み

92 :
水ようかんとか自作しないん?

93 :
夏はお盆用のおはぎ大量生産があるぜよ
そのあんことっといて冷やししるこもウマー

94 :
あんこを凍らせてかき氷機で削ってみたい

95 :
井村屋のあずきバーを削る道具をどこかで見た記憶が……

96 :
ウッカリしてたけど今ずんだ餡の季節じゃないですかやだー!
(20秒前に気づいた)

97 :
ずんだ餡大好物なのに数字の着色料使ってるずんだ餡があまりに多くて食えないんよなあ(TдT)
他の餡はそうでもないのに何でずんだ餡はこんなに使われるのよ自然の色合いでいいじゃないよ

98 :
今の季節なら自作し放題じゃないですか
着色料なしの、豆と砂糖に塩少々のずんだ餡を作って
思う存分食べましょう

99 :
百貨店の催事でずんだと粒あんのおはぎ買って食べたけど
久しぶりのずんだ美味いわ。ちょっと塩気が効いてて今の時期は助かる
粒あんは安定の味

100 :
青竹踏みの竹に水羊羹流して固めたい

101 :
流しそうめんならやりました

102 :
氷あずき(゚д゚)ウマー

103 :
お盆はあんこもちを食べるのだ

104 :
子供の頃の夏休みに田舎のお祖母ちゃんがおはぎ作ってくれたなぁ
まず神棚と仏壇にお供えしてから頂いたもんだ

105 :
お婆ちゃんの作るおはぎはいつもでかくて
子供には1個でお腹いっぱいになってしまったっけ

106 :
なんか可愛い思い出だな
ほっこり

107 :
関係ないけど秋田県のお赤飯はガッツリ甘い

108 :
ワイ農家民
スーパーとか和菓子屋で売ってるおはぎが
小さすぎて子供の頃それをおはぎと認識してなかった
あんこ玉かなんかだと思ってた

109 :
つぶあんの串だんご(^q^)ウマー

110 :
岩手のじじいんちは菊の花も梅干し風も甘かった

111 :
>>103
盆と彼岸の行事、もっと違いを出して欲しい
正月、月見も含めて食べるものに個性なさすぎ

112 :
お月見の団子って餡子入ってないよね
焼いて食べるんだっけ?
あんまり馴染みが無いや

113 :
串に刺して辛味噌だれが良さそう

114 :
>>112
いや、俺が子供の頃の月見団子は、団子の外側にこしあん巻いてた
団子自体まんまるでなくちょっと長球形ぽい感じ

115 :
抹茶パフェを作るからあんこを仕込む

116 :
>>111
受け継いだ伝統を残しつつ
新しいものを加えるのはいいかもね

クリスマスの七面鳥がフライドチキンになっちゃうのみたいなのはどうかと思うけど
七五三みたいにいろいろスイーツが増えるのはいいかもね

117 :
じゃあタピオカおはぎとかタピオカ団子とかで

118 :
一時的な流行りものはNG

119 :
タピオカの中にこし餡入れて黒タピオカにすればいーじゃないか。俺甜菜

120 :
あんぱんみたいな凄い発明品を

121 :
シンナーをビニール袋に入れるのか

122 :
焼きあんこ

123 :
北千住の「かどや」の「槍かけだんご」は安いけど餡子がいかにも安普請
やっぱり追分だんごが良いや

124 :
>>120
餡なしの饅頭の生地を餡子で包む逆饅頭
海苔巻きのかんぴょうの代わりに餡子を巻く
いなり寿司の油揚げでおはぎを包む
餃子の皮に餡子を包んで蒸し焼きにする
春巻きの皮に餡子を包んで揚げる

125 :
揚げあんこ

126 :
あずきゼリーサイダー

127 :
小さめの団子にたっぷりの餡子を絡めたあんころ餅があれば幸せ

128 :
おはぎがあるんだからすき家とか松屋とかで
あんこ丼売り出せばいいのにね
白いほかほかご飯にあんこドバー
大ヒット間違いない

129 :
フィジーカーが押し寄せそう

130 :
つぶあんをこしあんで包んでみるとかどうでしょう?

131 :
>>127
団子なのかあんころ餅なのかハッキリしろ

132 :
冷やし汁粉にタピオカを入れる

133 :
ホイップクリームとアンコを閉じ込めるより
ホイップクリームパンをアンコで包みたい

134 :
ゴルゴンゾーラのピザ餡子乗せ

135 :
流しぜんざい

136 :
あんこフォンデュ

137 :
しるこタワー

138 :
あんこ投げ祭り

139 :
小豆入りクネルのブーダン風

140 :
小豆チャンプルー

141 :
ラジオネームあんこ大好きさん

142 :
あんことクリームチーズの組み合わせ最高だな〜
ウイスキーが捗りますわ

>>130
いろんなあんこをこし餡で丸く包んだあん玉なら昔は売ってる店そこそこあったんだけど今はどうなんだろう

143 :
あんこラーメン

144 :
あんこ風呂

145 :
モスコミューあんこル

146 :
丸井ハミリーでアヅキドリンクみたいの売ってたけど女子専用飲料で買えなかった
原料が小豆と水だけっぽくていい感じに不味いんだろうなあ

147 :
甘味板自体女子専だよハゲジジイ

148 :
>>146
女子専用ってどゆこと? 単に見た目が女子してるから恥ずかしくて買えなかったてこと?

149 :
ハゲジジイだけど甘味大好きです

150 :
>>147
パチィシェて男性名詞知らないでゆってるのw
ぷぷぷ

151 :
プラセンタ(胎児)とか入ってるのは買い辛いだろうが原材料小豆だけなら問題なかろう

152 :
胎児じゃなくて胎盤エキス

153 :
ヒト成分入りつぶあん

154 :
沢山作って沢山食っても
誰にも咎められないお盆最高だぜ
https://i.imgur.com/wY5aKjO.jpg
https://i.imgur.com/uzvzQUY.jpg

155 :
ここまでまずそうに撮れるってある意味才能か

156 :
売り物じゃないんだし
家でつくるのなんてこんなもんだぞ?
おとなしく高級品()でもくっとけ

157 :
うまそうやん

158 :
>>154
汚いな

159 :
まあたしかにこれを親戚に出すんだけど
中高年層はこういうものだとわかってるからいいんだけど
スーパーのとかに見慣れた若い世代には見た目大きさ色形全てに違和感を与えるらしくて
食わず嫌いされることもあるよ

160 :
味はそこらの売ってるやつなんか
まるで問題にならないくらい美味いんだけどねーw

161 :
肉団子みたいでかわいい

162 :
造ったときのちゃんと手袋してる映像でもないとノロ怖くて食べれません

163 :
六ぶて

164 :
>>162
知人宅からの食事招待や外食と買い食いが出来ない人の意見はノーサンキュー

165 :
162みたいな神経質な客には目に前でファブリーズかけて出せばいい

166 :
>>163
なつかしっ

167 :
確かに食材だけでできた殺菌消臭剤って重宝だな >ハブリーズ

168 :
人の握ったおにぎり平気で食べれる非潔癖症だけど、
これは本当に食欲なくなると思うぞ。
べたべた触っている感じがすごくする。

169 :
>>155
もともとまずそうなのか、
不味そうに撮ったのか。

170 :
いや普通だろこれ
店売りしかしらんやつばっかりか

171 :
ふつうふつう

172 :
道の駅とかに売ってる知らないおばさんが作ったであろう草餅も普通に食べる
ああいう所の草餅ってよもぎが強くて好きなんだよなー

173 :
売り物なら一応は保健所の指導も入ってるはずだし
ある程度は清潔な環境で作ってると思うけど

素人のはどんな環境で作られたのかわからないから怖い
職場に手作り汚菓子をもってくる女がいるけどマジ迷惑

174 :
>>154はたぶんあんこの水気が多くなってしまったんだろうなと思う
自作するとよくこうなるね。俺も何度か失敗したことある
お店のが均一に見えるのはもっと水分飛ばしてあんこが固いから安定して包めるんよな
解っちゃいるけど難しいんよなあ

175 :
今は手握りおにぎりも盆踊りも迷惑行為

176 :
まぜものや水飴無しだと
水分とばすとすぐ硬く白くなっちゃうのが難点

177 :
>>175
そういった意見が正義っぽくなるほど
ご近所付き合い友達付き合い苦手な
いわゆるコミュ障かそれに近い人の声が発信できるようになってしまった
ネットは便利だけどやっぱり匿名(風)で好きに発信できるってのは考えもんだね

178 :
>>177は不潔な奴だろうな
職場に汚菓子もってくるデブみたい

179 :
女性問題で首になった山本裕典って韓国人なの?

韓国人と舞台やってたり、韓国料理屋やってるそうだけど

首になったのは自分のせいなのに事務所を責めるようなこと言っててひいた

180 :
へんなのが湧いてるな
手作りぼたもちに噛み付いてるのも謎だし

181 :
暑さが脳の暴走を加速

182 :
あいすまんじゅうでクールダウン

183 :
そういえば小豆あんで赤っぽいのと黒っぽいのはあるけど、何がどう違うの?

184 :
おそらく大納言小豆と普通の小豆のことを言っとるのかな?
品種が違うっす

185 :
大納言小豆のほうが高級で美味いイメージが浸透しとるとです
ぶっちゃけ平均的な品質で比較すると大差ないっす

186 :
>>184
大納言は栽培品種の名前ではありません。
特に大粒のものを大納言と呼んでいるだけです。

187 :
さらしあんキューブが食べたい

188 :
>>186
ほえー知らんかった
ありがとう

189 :
同じ小豆を収穫して粒の大きいのを大納言としてより分けてるわけではなく
粒の大きい品種の総称みたいなものなので品種という扱いでも間違いではないかと

190 :
徳川光圀は185cmあっても大納言じゃないってこと?

191 :
藤原通憲の金玉がどんなに大きかろうと少納言なのさ

192 :
そういやおはぎ画像の件
おひつなどに積み重ねて行く場合の作り方と
重ねず並べるだけの場合では全く違うよな
お店で売ってるのは飯も餡子でくるむのもユルいからおはぎ同士くっつけたり重ねるのに耐えられない
傍目はキレイだけどな
かためた飯を薄焼き卵でくるむオムライスと
ふわっと盛った飯に半熟で崩す卵を乗せるオムライスの違いに似てるわな

193 :
そこで黒砂糖

194 :
黒砂糖で黒みつ炊いて薄味で炊いたあんこにかけて食べるの好き

195 :
炊くって穀類と薪だけかと思ってた

196 :
ときどき揉める話題だけど
炊く はあんこで使う

197 :
炊くは西日本でよく使う
ググると
あんこを煮る 約1,680,000件
あんこを炊く 約1,400,000件

198 :
>>189
違うって
ふるいにかけて選り分けているんだよ
一粒の長さが5.8mm以上あるものを大納言小豆と呼んでいる

199 :
こしあんと寒天で水羊羹づくり

200 :
煮るは違うと思ってしまう

201 :
餡子を炊くっていうと餡子を作る一連の作業って思う
餡子を煮るだと小豆煮て砂糖で味付けしただけみたいな感じ

202 :
>>198
んんん?小豆育てたことある?同じ畑からとれた同じ品種にあんなに粒の大きさに差があったら怖いぞ

203 :
小豆を炊くはネットでよく見るから慣れたけど
リアルでは周囲含めて使うことは無いね
煮るがデフォ
@埼玉

204 :
炊くは米にしか使わないね

205 :
>>195
>>203

バカだっていう自己紹介はもういいぜ

206 :
>>204もバカ
いいかげんにしろ

207 :
かぼちゃのタイタン!

208 :
地域性だろって話
うち農家だし出荷するほどではないが小豆作って
あんこつくる家は周囲にたくさんあるけど
炊くとは言わんよ

209 :
西日本は炊くじゃないかなあ。煮るは逆にあまり聞いたことがない

210 :
地方の文化は大切に扱うべし
ネットで距離感が変わってきたからって何でも均一化したらつまらん

211 :
>>184>>189が正しい

>>186>>198は間違い

「丹波」「美方」「馬路大納言」など粒の大きい品種を総称して大納言と呼ぶ

212 :
>>208
てめーが世間知らずなのはもうじゅうぶん分かったから黙れ

213 :
>>212
地域性を知らんのがおまえだろってことじゃんか?

214 :
穀物と豆類は炊くやなウチも。芋はどちらも使う
野菜は煮るが多いけど、水分が少ない野菜は炊くを使うこともある

感覚的だが、炊くは「乾物を煮るとき」に使うんだと思っている

215 :
情報がかなり行き渡った現在ならいいけど
昔は水炊きってなんじゃそりゃって思ったもんなあ

216 :
213はジャパンを分断させようとする工作員
関東だって炊くだろ>関東抱き

217 :
子供の頃はおでんも「関東煮(かんとうだき)」って言ってたし@大阪
「煮」ッて書いてるのに「炊」の読みを当てるのを不思議に思ってた

218 :
それは知らなんだ。あれ「たく」って読むの? 普通に「に」って読んでた
まだまだ知らんことたくさんあるなあ。おでんも西と東じゃ内容異なるもんな
うどんの汁と同じような感じ。地域で違うのは多様性があってええことや

小豆も実は西と東じゃ違ったりするんかね?

219 :
>>216
えええ?地域性を蔑ろにしてるぶん分断()しようとしてるのはむしろおまえじゃんw
関東煮って
関東じゃそんな呼び方しないよ?

220 :
「かんとだき」が関西における関東タイプのおでんのことだと知って
関東と関西でおでんが違うんだと知り驚くのは関東人あるある

221 :
>>218
小豆は北海道産がほとんどだよ

222 :
>>217
「かんとうだき」なんて関西でしか言わない

223 :
米以外に「炊く」なんて使うのは関西人だけ

224 :
>>223
俺もさっき米だけって書いたけど
よく考えたら風呂でも使うわw

225 :
そういえば「ぜんざい」も関東と関西で違うね

226 :
>>224
風呂は沸かすだろ

227 :
>>224
おふろは「焚く」ですよ

228 :
ほんとだ
焚くだw俺あほすぎすまん、

229 :
>>226
「追い焚きでまた沸かす」なんて使い方になってたりする人もいるね
あれよく考えたら
頭痛が痛いみたいなことになってるんだな

230 :
>>229
でもそれ「追い焚き(機能)でまた沸かす」って意味なら普通なんだよなぁ…

231 :
ニホンゴムツカシイデース

232 :
難しいことは他人に任せて俺はかぼちゃ餡に鹿の子乗せて緑茶といただきます(*´ω`*)

233 :
鹿の子冷やしてたら
嫁に食われた俺にあやまれ

234 :
>>233
かわいいシカの子どもを食うなんて!お前が謝れ!!

235 :
鹿鞭の話と聞いて

236 :
岡本鹿の子ちゃん

237 :
げいじつはパクハツだー!

238 :
>>231
日本のゴムは使いいいだけじゃなく性能いいから子供が少子化したの

239 :
今年の酷暑のお盆のおはぎは
保冷剤入り発泡箱で2日しかもたなかった
冷蔵庫じゃ固くなるし

240 :
>>239
柔らかいうちに冷凍しちゃうのがいいよ
食べるときは自然解凍かレンチン

241 :
おはぎはご飯を諦めてあんこだけ冷凍するかおはぎのまま冷凍する
凍ってるあんこに軽く水かけて電子レンジであっためて食う

242 :
MOWにあんこを乗せて食べる

243 :
>>239
今年はたいていの地域が冷夏だし、違うとこも平年+0.5とか1℃

244 :
お盆の話じゃろ?

245 :
小麦とか米はグルテンとか摂りすぎて怖いから羊羹と無糖プレーンヨーグルトを製氷室に常備して乗り切る

246 :
>>243
冷夏??どこに住んでるの

247 :
米のグルテンとはこれいかに

248 :
小麦と米をかけあわせた驚異の新品種とかじゃ

249 :
米粉パンにグルテン添加してるみたいな話かな?

250 :
米粉パンって最近聞かなくなったね

251 :
グルテンフリー

252 :
>>250
いやふつうにあるが

253 :
いつもは粒あん買ってるけど、こしあんを買いました。

アイスコーヒーに入れたり、かき氷に乗せてます。

254 :
グルテン モルゲーン!!

255 :
ぐどもるにんぐ

256 :
グルテンアンコベントウ

257 :
家庭に餡子のある幸せ

258 :
おしるこにうどん入れて食べてみた。
美味しい(^o^)
スイーツ麺というカテゴリ開拓してみようかな、?

259 :
変わってるけど考えてみりゃそりゃあ美味いよねwっていうものが
なかなか世に出てこないのは
実際の味ではなく情報とイメージで好き嫌いや美味い不味いを判断する層の声が大きいから

260 :
小豆ばっとじゃないのか

261 :
韓国にそういうのあるよね

262 :
粘度の高いおしるこに焼き餅とかぼちゃの煮付けが最強。カロリーも最強

263 :
阪神製菓ってもう偽装してないのかな
まあ買わないに越したことはないか

264 :
あんこ+イチゴジャム+スライスチーズのサンドイッチはおいしい

265 :
アンコ、ドライプルーン、ゴーダチーズ、草加せんべい
ならやってる

266 :
食品偽造と言えば赤福
立て直しができている意味が分からない。

267 :
>>264
>>265
エーッ!?うまいのぉ?ドキドキしちゃう

268 :
>>267
白餡とジャムを使ったフルーツ系の餡は普通にある
そこに乳製品を加えたデザートも普通にある
>>264は最もシンプルなそれ

269 :
あん+チーズのたい焼とかわりと見かける

270 :
偽装したら潰れろってのも変な話
美味いもの作れるなら組織を立て直してまた美味いものを提供してほしい
が、多くの消費者の本音でしょう

271 :
「十勝産100%」実は50%外国産 阪神製菓

農林水産省は1日、阪神製菓(神戸市西区)が製造販売するおはぎやドーナツなど菓子48商品に原材料名の不適正表示があったと発表した。同日付で再発防止の徹底や対応策の報告を指示した。

同省によると、同社は昨年9月28日〜11月9日に製造販売した菓子約86万点で、北海道十勝産と外国産の小豆を50%ずつ使用していたにもかかわらず、パッケージには「十勝産小豆100%使用」などと表示していた。外部からの情報提供で発覚したという。

後略

産經新聞:2019.3.1 18:37

272 :
正直、大半の店はこれと同じと思う。じゃないと値上げなしで作れるわけない

これ企業だからバレたんであって、個人経営店なんてほとんどそうだと思う
和菓子洋菓子に限らず。ていうか飲食店はすべて

273 :
サワークリームと杏ジャムとあんこでウマー

274 :
大さじ一杯で腹いっぱいになりそうだぞ

275 :
>>274
酸味が多すぎて、おなか一杯。

コンデンスクリームとあんこ(゚д゚)ウマー

276 :
甘過ぎ

277 :
イギリスパンにアンコ塗ってバナナを乗っけ
アルゼンチンかカナダの蜂蜜垂らす

バナナボート買えないから代用で食べてる

278 :
バナナボート1個のが安い

279 :
イギリスのパン
アルゼンチンかカナダの蜂蜜
>>277
おまえかわいいな

280 :
ウチは国産蜂蜜しか買ってもらえないから無理だ…
まるごとバナナで我慢する

281 :
>>279
マルビナスの人?

282 :
蜂蜜はドコ国産というより
花の種類で選ぶというか専門店の人に用途を言ってお勧めしてもらうのがいいさね

283 :
蜂蜜は花の種類によって味も香りも全然違うからね
ニセアカシア、レンゲ、クローバーとかマメ科やサクラ、リンゴ、ビワとかのバラ科は癖がなく食べやすい
ミカン、ナツミカン、レモン、オレンジとかの柑橘類は花の香りが強く好き嫌いが分かれる
トチノキは汗の匂いがするしソバとクリは無茶苦茶癖がある

284 :
ソバとクリはザーメンみたいな味とニオイ?

285 :
そばハチミツのニオイは生乾きの雑巾みたいって聞いたコトがあるけど?

286 :
そこまで酷くないけど
すごくクセがあるので蜂蜜初心者()にはお勧めできない

287 :
ここでメープルシロップ派の俺が颯爽と
てゆか、はちみつどれも甘すぎるんよなあ

288 :
メープルシュガーだけでアンコ作ったら大分甘さ控えめになったわ
ちょっと控えめ過ぎた

289 :
甘くないアンコなんて黒い◯ンコみたいなもんだろ

290 :
黒いのは末期大腸がんの人だけ

291 :
>>290
そんなあほな。

胃、十二指腸、小腸とか上の方でしょう。
鉄剤服用もあるでよ。

292 :
あんこスレでうんこの話するな!クソども!

293 :
急性いかすみ便っていうのも

ハチミツ餡て有っても良さそうだけど無さそう
あと餡&ホイップ、餡マーガリンより餡ハチミツパンが美味しいだろうなあ
難点はハチミツだと形が残らずパンに染み込んじゃいそうなとこか

294 :
ハチミツとアンコは目っっっっっ茶相性が悪いんでつ・・・
じゃなかったらとうの昔に商品化されとります

実際作って後悔した俺がゆーんだからまちがいないorz

295 :
確かに小豆炊くとき砂糖使って長時間加熱するのが面倒で蜂蜜使ったらどうだろう?
とやってみたらまつずかった
けど餡子と蜂蜜別々に出来上がったのを一緒に食べるのは無紋代だと思う

>>293は試しに>>277を作ってバナナを捨てて食べて見れば?
もったいないからバナナに蜂蜜かからないようにな

296 :
>>285
田舎の人にしかわからないかもしれないけど
ソバの蜂蜜は未熟性の堆肥の匂い

297 :
295は小豆扱ったことないな
砂糖加える前が長いんだからな

そもそもここでは炊くとか煮るという用語が御法度なのを知らないのはバカか悪質な荒らし

298 :
とっくに収束したことを蒸し返して煽り炊きつけてるお前こそ宮崎以上のきちがい

299 :
重箱つつくのは嫌いだけど餡子作りに蒸し返し要らないよな

300 :
不二家のあんみつは黒蜜か蜂蜜選べるからアンコと蜂蜜でも大丈夫なのでは?

301 :
マジョリティかマイノリティかってことよの

302 :
不二家に限らないけど、そういうのって純蜂蜜じやないから実質餡子と蜂蜜ではなく餡子と水飴の相性でしかないよ
メープル風シロップも同じでパンケーキに添えられるのはメープルちょこっと入りの水飴、黒蜜、果糖混合物でしょ?

303 :
またぶり返すんかいw

304 :
それやり始めるとマーガリンプラッチック論争とかホイップクリーム問題と化す

305 :
>>299
小豆を蒸すと新しい何かが生まれそう
と思ったがものすごく時間かかりそうだし、アクも抜けなさそうでダメかな…

306 :
蒸羊羹より普通の羊羹が好き

307 :
>>305
安い赤飯の豆は小豆。

よく見かけますよ。

308 :
>>306
暑いから水ようかんや水まんじゅう。

秋になったら栗蒸しようかん。

309 :
蒸し羊羹か水羊羹のほうが柔らかいし甘過ぎなくて好きだな

310 :
甘さの程度は店しだいだけど
平均的にはたしかにそうかもね

311 :
赤飯はささげやろ

312 :
>>311
地域による

313 :
>>311
ささげは高いから、安い赤飯にはあずきを使ってます。

北海道では甘納豆だって?

314 :
炊いた赤飯は食いたくない

315 :
都内の青柳のあんこってそんな特別おいしくないですよね?

316 :
月末のあんこの日まであと少しの我慢!

317 :
>>314
炊かないで食べるとお腹壊すよ?

318 :
>>317
炊くんじゃなくて蒸すんだよ

319 :
マジレス(・∀・)カコイイ!!

320 :
煮た赤飯も乙ですぜ
中にあん子入れて握ると最強

321 :
赤飯を煮るの?おかゆ?

322 :
あずきまんま……かな?(トラウマ

323 :
ちょっと違うが赤飯がゆ(雑炊)ふつうに美味いよ
味付けの腕次第だけどw

324 :
そりゃお粥はおいしいよ

325 :
昔炊飯器で赤飯作るって聞いて、は?ってなった

326 :
炊きおこわを知らんのか
おまんらは

327 :
炊くのは分かるけど煮たらお粥

328 :
かぼちゃ餡おいしー(*´ω`*)
久々に豆以外を食べたけどやっぱいいもんだ
さいつまいも餡も近々買お

329 :
>>323
普通は小豆粥って言うだろ
味付けなんてしないし

330 :
>>329
作り方も材料も違うぞ

331 :
いとこ煮美味しい

332 :
五右衛門風呂で刑死?

333 :
小豆のTitan

334 :
たしかにTitansのエマさんは小豆が頭に乗ってるけど

335 :
>>331
従兄弟いないから兄を炊きます

336 :
自分ちで焚いて自分ちで散骨するのがコスパ良いよね
その火で餅焼いて食べよう

337 :
湿っぽい通夜よりそっちのほうが断然いいな
俺は遺書に死んだら家族葬でお墓も作らず散骨もどっかの企業に任せて通夜もせず宴会やれと書いてある
仏教徒ではあるが大乗ではなく初期仏教なんで読経も必要なし。そもそも仏教は供養する宗教ではない

とにかく「煩わしいことは一切するな」というのが基本。家族葬すらせんでもいいんだけどさ本当は

338 :
遺書ってそこまで書けたっけ?

339 :
あ、ごめん遺書か

340 :
法的である遺言書は相続に関することだけだからね実質
でも遺言でも書けることは書けるぞ。付言事項になるから遺書と同じ扱いになるけど
大福かおはぎ供えてくれないと化けて出るとでも書いとくかw

341 :
ここは何のスレ?

342 :
マックの月見パイうまそう

343 :
和菓子って基本的にハレの日位にしか食べれなかったから実質的にお供え物

344 :
>>342
崩れたギュウヒみたいのなら餡子だけの方が良さそう
まあ一度は試してみるけど

345 :
蔵造も中よりは良いんじゃね?

346 :
ギュウヒ入りの最中なら西早稲田いなほ製菓のぜんざい最中が一番美味しい

347 :
マックのあんこパイはパイ生地の脂っこさと餡が甘すぎるのが苦手
月見パイどうなってるかなあ

348 :
油がないとパイにならないだろう

349 :
有無の問題ではないと思うぞ

350 :
乳脂肪を除去する画期的技術があるらしい

351 :
なんだかんだで小さい頃から食べ親しんでる赤福が大好きだ

352 :
>>350
乳がん予防のためだけにそういう変な施術するのって良くないでしょ
つーかそれが発がん原因になるかもって思っちゃうよ

353 :
乳脂肪って、おっぱいについてる脂肪って意味だったのか。。。
知らんかった。このスレ勉強になるわ。

354 :
砂糖より甘味料が糖尿病のもとみたいに言われてたりするし
脱脂粉乳は画期的かもしれないけど無調整がいいんじゃないかな

355 :
めんどくせーなー

356 :
みるく餡饅頭でも食べてなさい

357 :
なんでこのスレで乳の話が出るのかと思ったけどよく考えたらミルク餡とかいう意味不明な食い物もあるんだよなあ今は

358 :
>>357
「今は」ってなんだよ
ミルク餡は老舗の味だろうが!

359 :
ままどおるとか知らないかわいそうな子なんだよ

360 :
>>359
そんな田舎の駄菓子なんか知るかよ

361 :
ネットの発達でお取り寄せたり
旅行でお土産にしたり
地域限定品や
1部地域で愛される珍品とかって
田舎の物のほうが圧倒的多いのでは…

362 :
>>359
いやそれは素で知らんw
でも博多通りもんは知ってる。あれもミルク餡だなそういえば

白あんに混ぜ込めればなんでもいいからそう考えると無数のヴァリエーションあるなあ
今度納豆やってみよ

363 :
餡に混ぜるより納豆をアンコにしてしまえば?
昨日スーパーに新発売、中村屋ミルクまんじゅうっていうの売ってた
買わなかったけど

364 :
白あんに乳製品入りの菓子は全国にあるだろ

365 :
でもヨーグルト餡やチーズ餡てあまり聞かない気がする

366 :
ままどおるは全国的に知られた銘菓やから。

367 :
餡子に何かを加えるとしたらバターが一番好き

368 :
甘味と塩と動物性油脂
どんなに身体に悪いと分かっていても口に運んでしまう魔性の味よ

369 :
それが毒になる体質をどうにかせんとな

370 :
>>366
知らんがな

371 :
ttp://www.ryugetsu.co.jp/items/anbatasan/
あんとバターがいい塩梅

372 :
アンバタサーなら聴いた事あるかも

373 :
入れるバターの質にもよるんだろうがバター入れるとバターの味にしかならなくない?
他の料理でも自炊だとバター使わないなあ
素材の味がなくなっちゃう気がする

374 :
ベシャメルにもつかわんのか

375 :
ベシャメルはバター以外の油脂でもけっこういける

376 :
>>375
それはホワイトソースでしょう。
バターを入れるのがベシャメルソース。

377 :
>>373
有塩バターしか食べたことないんじゃない?

378 :
あんこの話をしなさい

379 :
このわたは手が届かない

380 :
ナマコとアンコ間違った…

381 :
>>376
うゎ
定義厨だ

382 :
最近あんこ1キロを食べれなくなった。歳取った実感。

383 :
>>376
せやな

384 :
今年も小豆は高いのかな

385 :
>>382
さすがに体重の1/100近くあるものを一気に食べれる人は少数派では?

386 :
>>385

387 :
>>385

388 :
>>385
体重0.1トンもある人なら余裕で食べられる。

389 :
>>385
そこは嘘でも1/200ぐらいと書いとけばよかったな

390 :
美味しいあんこ缶を食す

391 :
>>382
382の者ですが、体重51キロです。なんかすみません。

392 :
>>391
女?なのに馬鹿喰いしてたの?

393 :
53kgのおっさんですが何か?

394 :
ってゆうか甘味大食いしていいのって女子だけでしょ?

395 :
>>394
あんこ1キロ一気に食える女はいない

396 :
僕が子供のころ、成人した男がケーキなんか食べるものではありません
って教育された

397 :
男がスーパーで買い物なんて?とは聞く

398 :
むかしはそうだったね
今は普通に若者からおじいちゃんまで男性だけでもスーパーに普通に行くから
昔のスーパーの景色は忘れてしまったよ

399 :
大正世代がこんなにも

400 :
>>396
大正生まれですがそんな教育を受けたことはありません

401 :
女子の立場からすればスーパーに中高年のジジイがいると迷惑
ケーキ屋とかファミレスも
女子車両に来たり隣の車両から見てる変質者と同罪だから迷惑防止条例で罰則規定してほしい

402 :
そろそろ栗あんの季節

403 :
恥を知ってほしい

404 :
甘い物を一緒に食べに行ってくれる男性がいい

405 :
>>401
エアプ乙
少なくとも最近のスーパーに行ってないでしょ

406 :
女子…なのか?

407 :
>>401
ババアは黙ってろ

408 :
今流行りのLAFSかな

409 :
>>401
ネカマが煽ってんじゃねえ

410 :
男だけどスーパー レジ打ちオネーサンの早打ちタッチタイピング見たいがために細かい商品一杯買いに行ってる

411 :
ええ、スーパーとかの新しい業態の小売店やったら男でも平気やん
市場に買い物かご持って、いい年した男が肉や野菜買いに行くのは
きまり悪いものやったけど

412 :
男に許された生鮮食品の買い物は、給料日のすきやき肉だけやった

413 :
給料日って一番お金無い上、奥さんに土下座してお小遣いをせがむ日なんでしょ?

414 :
当時は袋入りの現金を会社で手渡しで受け取ってたからな

415 :
スーパーで買うのは小豆と三温糖、羊羹、マンじう、牡丹餅くらいだな

416 :
未婚率が増えてよかったねこの国

417 :
六花亭の北加伊道(ほっかいどう)というお菓子
数あるパイ饅頭の中で最上級の出来
つぶあんもパイもクオリティーが高い
しかも一個125円(税込)とお安い

418 :
パイマンだとシャトレーゼのもバター使用で美味しい

419 :
>>414
今なら女性虐待で訴えられるね

420 :
事前に奥さんへの通知が無かったのならな

421 :
>>415
うそつき!三温糖で餡子は無理だ

422 :
>>421
え?

423 :
三温糖はカラメルで着色したゴミ砂糖

424 :
>>423
え?

425 :
それは正しいよ
漂白?精製してない素朴な茶色い砂糖だと思ってる人多すぎ
漂白精製した人工的な白い砂糖にカラメル足して偽装してるだけ
素朴な砂糖と違ってカラメルのわざとらしい匂いが鼻につくから
繊細な和菓子には間違っても使えない

426 :
いやいや
使ってから言ってくれ

427 :
三温糖はコスパ悪いから使わんね
もっぱら特売で`100円の上白糖だわ

428 :
きび砂糖しか使わん。そのかわり少量の塩を入れる

429 :
あさイチの宮城のおはぎ美味しそう
大きくて安くて羨ましい

430 :
マイブーム 豆腐にあんこ

431 :
包む生地には黒砂糖やきび砂糖
あんこは白砂糖か奮発してグラニュー糖

432 :
>>426
使うまでもなくあの風味は駄目

433 :
>>432
使ってないなら語る資格無し

434 :
>>430
あんに豆腐か

435 :
小物混ぜんなや

436 :
>>427
特売で`100円の上白糖って今はなくなってきてね?昔はそういう特売多かったのにな
今は安くても118円

437 :
>>434
座布団一枚

てことで自家製フルーツ杏仁豆腐あんみつ(゚д゚)ウマー

438 :
>>436
その代わり、お一人様一袋で他のものを500円以上買えとか制限付

439 :
>>401
元女子から言わせてもらうと紳士肌着売り場に男がいるのは、気持ち悪いわ

440 :
今、西友で豆大福買ってきたとこだ…
若いのに餡子とか豆を食べるって凄いな

でも皮メインか…

441 :
たまたま偶然餡子絡んでたけど完全な誤爆でした…

442 :
一体どのスレに投下しようとしてたんだよ?

443 :
LFの実況

444 :
>>439
紳士はノーパンがデフォということですねわかります

445 :
>>433
使って失敗したから書いてる
おまえこそ憶測で決めつけんな

446 :
>>439
性差別です

447 :
>>431
餡子には氷砂糖あるいは白ザラメが最上と言われています

448 :
三温糖、パンに使ったことあるけどあの風味は微妙だった
餡子もまぁ予想できる

449 :
三温糖で味付けたつぶあんが大好きな俺
傍観す
うち農家の本家だからたくさんつくるんだけど
いわゆる高級品は使わず前提で
親戚アンケで最も人気だったのがザラメつぶあん
次が三温糖つぶあんだった
全部で8種類作って
最下位がグラニュー糖こしあんでございました

450 :
あ、使ったのは
普通の国産小豆のつぶあんこしあんで
上白糖、ざらめ糖(茶)、三温糖、グラニュー糖

451 :
蜂蜜と黒砂糖もエントリーして下さいませ!!

452 :
>>449
ザラメつぶあんと三温糖つぶあんって味は同じでしょうが

453 :
>>451
蜂蜜と黒砂糖は羊羹にあるからたまに食べるけどあまり好きじゃないな

454 :
>>452
味音痴なら違いが判らないでしょう。

455 :
黒糖、黒みつ、黒煉羊羹大好きなあたし

456 :
>>452
白ザラメじゃないか

457 :
やっぱりきび砂糖がいいと思う
塩を少し入れたら甘みが増すから砂糖は4割もいらない

458 :
塩を入れるのは無し

459 :
塩味の効いた餡子は大嫌い

460 :
あんこは無塩がいい。

461 :
>>459
塩大福は好き。

462 :
という人に限って
塩(に限らずだが)を入れたことに気が付かないで美味しいとビクンビクンしながら言ってしまうんやろうなあ

料理をする人間にとって1番楽しい瞬間のひとつでもある

463 :
>>462
キモ

464 :
>>462
同感w ていうか塩を入れるって塩味がするほど入れると思ってる時点でアホなんだけどね

465 :
黒砂糖のあんこor羊羹好きだから作るけど
砂糖の全部を黒砂糖にしてしまうと流石にくどいかなと思う

466 :
>>464
敏感だから感じちゃうんです

467 :
塩無し砂糖のみだとぼんやりした味にしかならなくない?
何度か無塩や減塩あんこに挑戦したが満足できるものは出来なかったなあ

468 :
>>464
少量でも塩味は邪魔でしかない
塩を入れる意味がまったく理解できない

469 :
>>465
わしもそう思う

470 :
>>467
好みの問題でしょ
私は少しでも塩味がするともう駄目

471 :
あんこに塩使う時って
塩味が分かるような入れ方しないよ

472 :
塩あんはまた別の話だけども

473 :
下手な店はともかく、美味い店の職人が作った餡は、
一流シェフでも言われなければ塩加減なんか解らんそうだよ
塩入ってると言われて、目をつぶって神経を集中して味わってようやく「入ってる・・・か?」みたいな感じだそうだ

ここの住人は、天才的な舌を持ってる御仁が多いらしいw

474 :
小豆一袋250gに砂糖200gだとしたら塩は小さじ1/4前後?

475 :
>>471
嫌いな人にはわかっちゃうんだよ

476 :
>>473
というエビデンスもないアヤフヤなお話

477 :
>>475
なら目隠しして大量の餡を食べ比べて、
そのうち一つだけ入っていても「絶対に」100発100中するんだな?
解ってしまうってことはそういうことだぞ
もしそうならまさに>>473の言う天才だ

478 :
>>477
そもそも餡子に塩を入れるよいう発想がおかしい

479 :
>>477
わからないくらいなら入れなければ良いじゃん

480 :
俺が法だ!

幼児の精神年齢だな

481 :
>>473
話作ってそう。
そういう妄想はアホな弟にでもしとけ。

482 :
塩の味じゃなくて
塩で変化したあんこの味が嫌いってことだろ
塩の味そのものがわかったらソムリエだわな

483 :
>>468
まったく理解できないくやしいっでも感じちゃうビクンビクン

だろ
わかってるって

484 :
>>475
小豆じたいにもともとナトリウムが微量に含まれている
そのナトリウムと後から人為的に添加したナトリウムを区別できるとでも?

485 :
>>484
それ言ったら、人体側のほうがナトリウム濃度高いし

486 :
>>484
何を的外れなことを言っているんだ?

487 :
>>484
渋切りとかするし小豆に含まれるナトリウムなんてほとんど流出しちゃうだろ

488 :
ファビョって3連投

489 :
>>478
塩入りが好きじゃないのは理解できるけど好きな人もいるスレでそんな言い方しなくても・・・

490 :
>>488
残念だがハズレだ

491 :
小豆を称えよ!
小豆を讃えよ!
小豆を崇めよ!

492 :
>>488
本当の火病を見たことないでしょう?

493 :
そういや大豆と小豆はあるのに中豆は無いんだね

494 :
小豆はまぁ分かるけど大豆って大豆感皆無だよねw

495 :
確かに。なんで中豆ないんだろう
大豆もむしろ小豆より小さいのに大なのは面白いな

大豆のほうが栄養素的に偉大だから大なんだろうか
でも小豆だって栄養多いよね(´・ω・`)

496 :
中豆はお前の心の中にある

497 :
>>495
単純に豆の大きさによる大小だろ
ダイズより大きいソラマメ、エンドウ、インゲンマメはより後に日本に伝わった

498 :
>>495
>>大豆もむしろ小豆より小さい
極小大豆でも小豆の方が大きいんじゃない?

499 :
はああ?

500 :
500

501 :
大沢も小澤もOsamaなのがニポンたから仕方ないさ

502 :
そうだね と そだね
が真逆の意味っていうふいんき

503 :
雰囲気と附印記 って sage age みたいなもんですね

504 :
春はあげぽよ

505 :
たまに既製量販の餅菓子にあんこは入ってません
って書いてるのが面白い
なんで入ってるっていう先入観を見越して説明しなきゃいけないのだ

506 :
クレーマーの多くに見受けられる傾向として
自分の世界観の中だけの基準をまるで国内共通認識であるかのようにまくし立ててくるというのがある
「普通でしょ?」「常識だろ」とね
この場合
「普通こういうお菓子があったらいちいち確認しないでも餡子が入ってると思うでしょ?」
「こういった見た目で餡子が入ってないのは常識的にありえない」
とかかな

身の回りにいませんか
ちょっと自分の基準にあわないだけで
他人のことを「普通じゃない」「はっきり言ってバカ」「常識的にありえない」
と主張して
さらにそれを他人にいう時に「みんな言ってる」と言って自分の基準でしかないものを多数派だと押し通す人

507 :
沈黙 他人あるいは自分に利益にならないことは話さないこと。よけいな無駄話はしないこと。

勤勉 時間を無駄にしないこと。いつも有益なことに時間を使うこと。無益な行動をすべてやめること。

508 :
御飯に塩かかってないとケチ?貧民?っていう人は居る
ゴマ塩じゃないと見下す人も

509 :
>>506
の特徴プラス普段からお店に行くと店員に対してちょっと偉そうというか上からタメ口の人は
今までの人生で100パーセントクレーマーかクレーマー予備軍のような人だった

510 :
逆にクレーマー体質の人ってお菓子でもなんでも
「みんなが知ってるスタンダードで有名」をすり込めば
味なんか関係なく美味いって言い出す
典型的な情報だけで善し悪しを判断するちょろい客でもある

511 :
餡子に皮が入ってるって
こしあんしか知らないだけのクレーマー
なんてネタが昔あったな落語だっけか?

クリームに入ったバニラビーンズをカビかなんかだとクレームつけてた人は生でみたことある

512 :
でも>>505のアホっぽい文面から同類の匂いが漂っていて怖い

513 :
友は類なり
ってゆうけん

514 :
大して美味しくもない菓子のクリームにバニラビーンズが入ってるもったいなさよ

515 :
>>514
おっとコージーコーナーの悪口はそこまでにしてもらおうか

516 :
>>510
とらや「せやな」

517 :
とらやってぶっちゃけ砂糖の味しかしないよね

518 :
>>517
それってもしかしておもかげ…

519 :
とらやは知らんけど、木村屋總本店のあんぱんは味のレベルがかなり低いと思う。

520 :
アンパンは好きだけど餡饅は何故か苦手

521 :
元祖ってだけで保ってるものって正直あるよね
木村屋のアンパンも桜の塩漬けアピールするくらいしかないしなあ
あと知ってるところだと群馬伊香保温泉の湯の花まんじゅうなんかもそうだなあ
元祖のお店は元祖で昔ながらのってところしか取り柄がない

522 :
あんぱん並の発明を今すべき

523 :
>>520
饅頭の方が好き

524 :
餡麺

525 :
水分少な目であんこ作って市販の餃子の皮で包んで揚げたら美味しかったよ
揚げたら軽くシナモンやきな粉ふってみたが無くてもいいかも

526 :
あんぱんも饅頭もどっちも好きだけどスタンダードじゃないあんぱんを買うことのほうが多いな

527 :
>>525
バナナ&あんこ&シナモンも美味しいよ

528 :
>>525
それ揚げないで蒸かしてお汁粉に入れたい

529 :
ものすごく地域限定だけど近所のデイリーヤマザキで売っている江南あんぱんってのが値段、大きさ、味と申し分ない
150円で普通のあんぱんより大きめ、甘さは少し強めなのとクリーム入りなので好みがわかれるかも

530 :
>>525
餡子と餃子って双子みたいだしな

531 :
>>529
山サン、「とりあえずホイップを合わせとけば」

532 :
ニチレイの今川焼きの餡を全部国内生産にしないのはなんでだ
中国産または日本産て
全部日本で炊いてくれ

533 :
原料産地が中国オンリーか僅かに日産含むかは別にして茹でてるのは中国でしょ?

534 :
>>533
中国の美味しい水で炊いているアル

535 :
炊いた小豆をうでるってすごい手間かけてるんだね

536 :
>>532
お値段のために加減してるんだろ

537 :
>>532
値段が倍になるがよろしいか?

538 :
でも冷凍の今川焼きや鯛焼きってすごくコスパ悪くないか?
しかも焼き立てのような味には絶対的に劣るというか普通に不味い
多少は手間でも店で買ったほうが絶対いいと思うなあ

539 :
市販の回転焼きは御座候(商品名)が最高やね

540 :
スーパーの駐車場とかで売ってるショボい鯛焼きも
冬場に焼きたてを買えば美味く感じる

541 :
>>1

542 :
東京の町屋にある博多屋の今川焼きはあんこたっぷりで美味しそうだな。

543 :
御座候の餡は美味い。たまに売り出す餡袋は見つけたら必ず買う
内容量激減はショックだったけど・・・

544 :
ちょうど今、期間限定の晴つぶあんの販売期間やよ
秋の部は今月23日までやて

545 :
たい焼きは鳴門鯛焼本舗が好き

546 :
>>543
御座候の餡袋って何?
御座候の街にいるけど見たこと無い。

547 :
>>542
町屋在住だけど、初めて行ったとき
店のおばさんが感じ悪くてそれ以来行ってないわ。

私も御座候のが好きだわ。
あれが85円とか最高すぎ。
近所に欲しい。

548 :
マズイとは思わんぞ大手の冷凍の

549 :
ニチレイの冷凍今川焼きのあんこは個人ランクアップ上位
両親が生きていた子供のころ、遊びに連れていってもらった時に高速のSAで食べた自販機の味を思い出す

550 :
ヨーカドーに入ってるポッポの薄皮黄金焼きがすき
あんこたっぷり

551 :
>>547
今は1個¥95(税込)ですよ

552 :
御座候は北海道とあとは関東以南にしかないね
東北は各県でいろんな大判焼があるからだろうか
山形のあじまん(北海道十勝産小豆100%使用自家製あん、税込み110円)みたいに

553 :
>>546
>>544

554 :
北海道産かぼちゃで、緑色と橙色の二色あんを作りました。
厚くむいた皮と身と分けて、レンジ加熱して、ハンドブレンダーで出来上がり。

555 :
カボチャの皮???
スイカの漬物以来の衝撃

556 :
冷凍のたい焼きや今川焼はレンジ+トースターじゃないと不味い

557 :
御座候買ってきた、やはり白あん最強

558 :
>>557
あそこで買うべきは白あんだよな
店の名前が気に食わないが白あんは美味い

559 :
>>556
ぼくはレンジで十分だな

560 :
>>557
小豆餡の方が美味しい

561 :
>>556
私も絶対トースターで焼く

562 :
ニチレイは自然怪盗か電気釜

563 :
>>560
小豆あんの美味しいのは他にもあるけど、御座候の白あんは他の追随を許さない別格

564 :
ルパンが盗むの?

565 :
山形・酒田の菓子店「小松屋」に破産決定、創業天保3年
https://www.fukeiki.com/2019/09/komatsuya.html

566 :
>>563
普通の白インゲンの餡子でしかないが

567 :
>>566
幸せそうで何よりです

568 :
買ってきた大判焼きの余ったのは皿に置いて炊飯器

569 :
御座候白あんも北海道産原料なのついこないだ知って衝撃受けたばかりだわ!!
大々的に謳ってないのは原料価格が高騰した時なんかに一時的に中国産使う可能性もあったりするからかな

白あんが国産ってなかなかないんだよ、都内だとあと餡専菓って店くらいでしかみたことないかも、高い和菓子は知らん

570 :
>>542
かなり甘めの餡だったけどうまかったよ!!ボリュームがすごかった
さのやも行ったけど原産地については一切触れてなかったから中国産なのかな、あそこも珍しく白あんのほうがうまい店だった

571 :
>>569
単に国産いんげんを使ってるどころか、品種育成段階から関わってる
https://www.hro.or.jp/list/agricultural/center/kankoubutsu/syuhou/92/92-2.pdf

572 :
いんげんの餡は小豆みたいなザラッと感がないし風味もウンコっぽい

573 :
小豆のあんこ以外はあんこって名乗ってほしくない
今日はお寿司よ〜と言われて握りじやなく稲荷寿司出てきた時のようながっかり感がある

574 :
ふーん

575 :
(※個人の感想ですw

576 :
>>573
しろあんのように豆ならまだだろ
かぼちゃなどは微妙だが

577 :
懸案の晴つぶあん500gひとパック買ってきた
もち米はどれくらい用意すればイイのかな
炊飯器のおこわモードで炊くか、餅つき機の蒸し機能使うか
ここは公式HPに掲載のレシピに従ってやってみるわ

578 :
自分も期間終わる前に急いで2パック買いに行った
500g入ってこのお値段は本当に頭が下がる
期間限定じゃないと大赤字だろうと思う
白あんも売ってくれないかなあ・・・さすがに無理か

579 :
>>573
それは生寿司かどうかを確認しなかったお前が悪い
小豆あん以外も普通に餡子だ

580 :
やっぱ何度見ても餃子に空目してまうまう

581 :
餡って本場の人からみたら焼きそばにかかってるやつか月餅みたいのじゃないの?
小豆のこそ何これ?でしょ
寿司は腐った押しずしか巻物が本来ので生魚載った握りなんかは朝鮮料理

582 :
本場ってなに

583 :
本場ってどこや?
もともと餡は「包む中身=詰め物」という意味よ
だから肉まんも餃子も小籠包も中身は餡だ。大福も饅頭も中身は餡だ

あんかけそばに代表されるアンは日本独自の言い方で中国だとリュウ
なんでトロミのある汁を餡と呼ぶようになったのか解ってないらしいけど、
主にカタクリや葛を使うんで、葛餡の餡から来てるんじゃなかろうかという説が有望、らしい

584 :
>>581
まったく的外れ

585 :
餡子と餡はさすがにわけろ
包子や餃子、ミートパイなんかは餡で餡子とは呼ばんわ
ってかそれらを餡子って呼んでる馬鹿は見たことない

586 :
海外の料理動画を見てたら、本場?ではあんこを表現するのに
「泥」の字を使うのね、「赤豆泥」みたいに
紅芋を茹でて潰して砂糖を混ぜたものも「泥」ッて書いてたわ

587 :
>>581はきもすぎ
Rばいいのに

588 :
芋やかぼちゃを潰して砂糖を混ぜたものは、売り場でアンと呼ばれてるのは知ってるけど
個人的にはアンじゃないなあ
個人的にはね

なんかがっかりするし

589 :
かぼちゃ餡けっこう好きだけどな
つか炭水化物度高めのもの全般好きなのかも…

590 :
かぼちゃ餡も芋餡も最高じゃん(´・ω・`)

ただラムネ餡、てめーはダメだ

591 :
餡、餡、餡、とっても大好き……

592 :
前もって分かってたら芋餡でもカボチャ餡でもラムネ餡でも特に問題ないわ
全部美味しいし

593 :
小豆かぼちゃうめえ

594 :
栗あんとかゴマあんってインゲンのに混ぜたものなのか、それを潰して砂糖と炊いたのかわかりにくい

595 :
かぼちゃ餡だと今川焼よりお焼きのほうがうまいかな
なんでかぼちゃ餡だと甘さ控えめにできるのに小豆はできないの
お焼きだったら小豆で多少甘さ控えめにしても違和感ないのかな

596 :
>>591
どざえもん♪

597 :
>>592
前もって分かっておらず、小豆あんだと思って食べたものがカボチャ餡だったらガッカリするだろう!?

598 :
>>595
カボチャは元がそこそこ甘いし、砂糖加えなくても食えるってことを知ってる
小豆使って、甘さを求めた料理で甘さ控えめで作っちゃうと想像した甘さとのギャップで脳が拒絶反応起こすんだよ
赤飯のささげや小豆、枝豆なんかは甘くないのが普通だから受け入れられる

599 :
>>595
カボチャがもともと甘いから、砂糖は少なめでいいんじゃないだろうか
小豆は少しの渋みがあるのでその渋みを消すために大量の甘さが必要

小豆を砂糖無しで食べるにはどうしたらいいだろうか
少量の塩だけで食べることはできるだろうが、それ以外で

600 :
ごまあんはベースは小豆あんだろ

601 :
白あんじゃないの? ごまに限らず「混ぜもの餡」はすべて白あんがベースだと思うけど

602 :
ごま餡は黒い餡子のイメージだな

603 :
白餡に黄身を混ぜて黄身餡作ったけど何かイマイチ
プロが作るようにはいかないのね(´・ω・`)

604 :
カボチャの種を茹でで潰してピーナツバター風に。

605 :
関係ないけどチャイナがスイカのタネを好んで食べると聞いて
あんな小さいものチマチマとようやるわと思っていたら
種を食べる用の別な品種で、柿の種を薄くしたような大きさだった

や、種を食べる用のかぼちゃの種も大きいのかなって思っただけ

606 :
>>601
いもあんもベースになる?

607 :
川口駅前の太郎焼っていう3階建ての今川焼屋があって、1階限定で甘さ控えめのが売ってるのだが、出来立てに当たったためしがない
やっぱり小豆餡はしっかり甘いほうが好まれるのかねぇ

608 :
>>598>>599
そうだった、小豆は元は甘くないこと忘れてた…

609 :
ヤマザキの特撰月餅たまに食べたくなる、涼しくなってきたから急に存在思い出したよ〜

610 :
安い栗きんとんも白あんがベースだよね?

611 :
あ違うか、あれはさつま芋かッッ!!

612 :
芋栗は同類だしな

613 :
栗って脂質少ないけどナッツ類じゃないの?

614 :
栗はウォルナッツだね
胡桃やアーモンドと同じナッツ類
ちなピーナッツは野菜

615 :
赤いダイヤかわいい

616 :
チェスナッツの方だった

617 :
>>614
栗の英語名は、正しくはチェスナッツ(chestnut)

胡桃がウォールナッツ(walnut)

618 :
なるほど、チェストに収まってる

619 :
>>614
ラッカセイは豆だろ

620 :
月餅の具の話かと

621 :
豆だよピーナッツをわざわざ言い換える意味がわからんが

622 :
ん?豆とナッツは別物だよな?

623 :
●んことか豆とかヤらしいスレですね

624 :
>>619
豆は野菜でしょ

625 :
そういやピーナッツは餡とはいわないんだな、ピーナッツバターか
あれはあれで中毒性ありそでヤバす

626 :
ピーナッツあんで検索したら色々おいしそうだった

627 :
>>624
むしろ穀物

628 :
何で落花生バターって言わないんだろう

629 :
>>627
穀物は乾物でしょ

630 :
>>629
ピーナツは乾物

631 :
>>624
野菜と呼べる豆は未熟なダイズを収穫した枝豆くらいだろ

632 :
穀物とは種子を可食部とする草本作物全般のこと
主にイネ科が多いが豆類、ソバ、キヌア等イネ科以外のものもある
種子を可食部とするものでも樹木から収穫するものはナッツ類

633 :
美輪さんは女性でしょ

634 :
三輪は素麺

635 :
まさか米が種とでも…?
あれ撒いて作物できると思ってたりしそうで怖い…

636 :
>>631
さやえんどう、さやいんげん、グリンピース、そらまめ

637 :
もやし

638 :
>>635
どこからを米と言うかで違ってくるだろ
精米したもの米と言うかもみ殻ついてても米なのか
まぁ「米の収穫」って言ったら精米したものを収穫するわけじゃないから普通にもみ殻ついたものを米って言うけどな

639 :
>>635
コメがタネのでなければなんなんだ?
精米したものは胚芽がないから発芽せんよ
それだけのこと

640 :
えーとどっちでもよくね?

641 :
よくない

642 :
とりあえず農家がそんなこと意識せず作ってるのは確かに

643 :
>>642
まったく意味不明

644 :
そんな目を釣りあげてどっちだどっちだやるほど
重要なことじゃないってこった

645 :
みんな甘さひかえすぎて低血糖で怒りっぽくなってるのよ

646 :
そんなときはおはぎ

647 :
お手軽にゆであずき缶詰でもいいぞ

648 :
>>645
んだな。あとカルシウムな。甘いもん取るとカルシウムが減る。あまり知られてないみたいだけど

649 :
肝臓が悪い

650 :
>>644
うっせーぞハゲ

651 :
あずきサポニンは肝臓にいいらしいぞ

652 :
>>650
は?ふ…ふっさふさやっちゅーねん!

653 :
おはぎは小さめが好き

654 :
>>653
禿同

大きいといろいろ食べられなくなる。
きな粉とかごまと何種類か食べたいから。

655 :
小豆は腎臓にいい

656 :
一定期間内に食べたもの全部を総合的に考えないと、
単品で身体にいいとか悪いとか言うのはたいてい詐欺

657 :
昔からいろんなものが体にいいとアピられてきたけど
それを羅列すると結構エグい
ダイエットに牛丼が良い
寝る前にチョコレート
大根は胃薬
とか今では信じられないようなのもあった

658 :
みのもんたがネクタイいじりながら勧めた食品はスーパーの棚から消える、という時代がありましたね

659 :
純ココアに混じって加糖ココアですら売り切れるんだからちょろい商売

660 :
そのときは大騒ぎするくせに
その人たちはもう、エゴマや黒豆やもち麦あたりですら見向きもしないんだろうなあ

661 :
紅茶キノコとか知らない人多いだろうなあ

662 :
消化に大根とか普通やん

663 :
テレビでやるのに飛びつく人は食べすぎの人が多いからほとんど効果がない

664 :2019/09/17
>>662
消化を助ける程度の認識なら間違ってはいないけど
胃薬くらいの勢いでは逆に胃を傷つける

【チョコ】エンゼルパイ【マシュマロ】
チョコレート+クッキーの最高峰は?
かき氷専門店part28
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 18【ノアール】
かき氷のごーらー、店主、店員について語るスレpart1
かき氷専門店part28
【DARS】12個だからダースです【ホワイト最高】
ポテチ品評会@7袋目【ポテトチップス】
ローソンのデザート、スイーツpart1
宮城のウマ〜い甘味を書き込むスレ 3個目
--------------------
【ハチナイ】八月のシンデレラナイン part127
週刊文春、元妻「彼女は私の全てを奪っていった」、山尾志桜里に「不倫慰謝料・訴訟準備」と報道 ネット「一般人の人生を壊す国会議員」
((((( チコと鮫 ))))))
最近の名古屋「大阪梅田越えとるわ!」 [607649134]
蓮舫がまた印象操作「シンクライアントに133億円!それでバックアップ保全なし!復元もできない!」
【市川】陸軍中野学校シリーズ【雷蔵】
【安倍の太鼓持ち】 山口敬之 【強姦魔?】
【拡散しそう】新型コロナウイルス、日本人帰国用のチャーター機 武漢に向け出発 第一陣は200人が帰国予定
おばさんにチンチン見られた思い出
やはりハシカンって千年に一人の逸材だったな
■■速報@ゲーハー板 ver.50992■■
LINEクリエイターズスタンプ販売@86
【SEO】Bing対策 パート1【MSN】
国語教育と哲学教育の関係性
銀魂なんでも雑談495【ホモノマ百合】
テレパシーちゃんのスレ Part.12
日本文化チャンネル桜44
辻元清美の政治団体が、韓国籍弁護士から献金を受けていた事が判明! ネット「2回目の逮捕となるかな?」「前科を考慮すれば…」
■□■□ らくらく家財便の代替運送相談スレッド ■□■□
JR東海在来線車両スレッド69ワッチョイ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼