TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Bitte】ビビビッテきました。
IDにお菓子の名前が出るまで頑張るスレ★124
【いちご】イチゴ味のお菓子【苺】
▼ 甘党は便秘になる ▼5
【みんな】今気になる新商品を調査32【食べた?】
■□■ カステラ、カステーラ総合 ■□■
パンケーキって美味しいね♪
■ゼリー総合スレ 2カップ目●
紅茶のお菓子食べ物全般
【チョコ】リンツのリンドールうますぎる

日本一うまいせんべい


1 :2009/01/03 〜 最終レス :2020/06/10
うまいと思ったせんべいについて語ろう

2 :
唐辛子せんべいが一番好き

3 :
江戸川橋にあった手焼き煎餅屋のせんべいはウマかったな。
つーか手焼き煎餅屋自体初体験だった。
他にもオヌヌメあったらよろ。

4 :
煎餅総合スレ
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1204455225/
煎餅・おかき総合スレ2
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1210374183/

5 :
まがりせんべい
めっちゃウマー

6 :
もち吉のサラダ味

7 :
ハッピーターンだろ。

8 :
>>6
もち吉うまいよな
醤油味が好きだ

9 :
もち吉の胡麻大将。

10 :
おにぎりせんべい

11 :
おにぎりせんべいに決定だな!

12 :
固焼きせんべい

13 :
三幸製菓の新潟のサラダせん、安くて食べ応えあって飽きが来なくて最高!
いつも近くで88円で買えるので他のに興味がわかず、ある意味これが悩みw

14 :
>>13
他の安物と違って油臭さも無いしね

15 :
おばけせんべい

16 :
式部郷の薫る君

17 :
瀬戸の汐揚

18 :
修学旅行のお土産に買ってきた、唐辛子が満遍なくかけられたせんべい
商品名は忘れたが、辛い物が好きな俺にとってはうますぎて泣きそうだった

19 :
でん六味のこだわりが好き

20 :
たこせんべいに決まっちょる

21 :
播磨屋本店が日本一うまい。

22 :
おせんべいやさんの黒胡椒せんべい。埼玉です。

23 :
・手塩屋
・職人かたぎ(黒豆)
・カレーせんべい
一日中貪れる。

24 :
母が愛知の蒲郡市に旅行で行った時に買ってきた、えびせんがスゲー美味かった
かっぱえびせんみたいなスティックではないやつ。
どこのメーカーなんだろう?知ってる方いませんか?
もう一度食べたい(´ω`)

25 :
小倉山荘の嵯峨ノ焼 うますぎ

26 :
>>22、あれはうまい。ねぎみそはまあまあだった

27 :
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  
       |    (  ,- )\       ::    
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;   ハウス強姦食品
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /

28 :
はりま焼き

29 :
名作うめぇ

30 :
>>22
>>26
遅レスだけど、入間市駅の近くにあるやつ?

31 :
>>30、店舗は結構あるし埼玉はよくわかんないけど…入間市豊岡ってとこにあるらしい、本店は深谷市ね。
袋は黄土色っぽい感じ。

32 :
>>31 遅くなったがありがとう!
前を通る度に気になっていたので、今度行ってみます。

33 :
ぽたぽた焼き

34 :
うまいせんべい って名前のせんべいはマジ美味い

35 :
ソフトサラダのスレが見つからないんだが!
最近味うすくない??きっちりしょっぱくして〜

36 :
海老の華がうまい

37 :
商品名、販売元、発売元、価格、感想を明記すれば、実際に味見ができる。
気になる煎餅を自前で購入して、おいしければ今度は価格帯をみて安い店で買える。
どうよ、この案は?
《例》
商品名:名作
販売元:新野製菓
発売元:ヒグチ薬局
価格:100円
感想:新潟の新野製菓のかた焼きせんべい。
   かなり濃い口しょうゆたれに漬かっている。
   これを口の中でしゃぶりたおして、白くなってから噛んでも旨味がある。

38 :
「うまい煎餅」
まじでうまいよ

39 :
岩塚のふわっとが美味しい!デパ地下なんかで売ってる瑞花のうす揚と同じ味。
瑞花のほうがフレーバーがいっぱいあるね。

40 :
いろいろ試してみるけど
結局は歌舞伎揚に戻ってしまう

41 :
ぼんち

42 :
歌舞伎揚げ、ぱりんこ、柿の種ワサビ味、チーズおかき
は自分の中で止まらなくなる危険な奴等

43 :
えびがつぶれて一匹丸ごと入ってるせんべいって何だっけ?
昔からあるやつで甘めの味付けのやつ

44 :
なぜ「つけやき」の名前が出ていないのだ??

45 :
ああ忘れてた!チーズアーモンドも危険だ

46 :
我が家では山形さがえ屋のかりかりしみせんが日本一うまいせんべいとして認定されてます

47 :
煎餅とおかき混同するやつがいて驚いた

48 :
ぼんち揚げこそが至高

49 :
三幸のミニサラダせんべいに
(ピュアセレクト)マヨネーズ
でウマー

50 :
うにせんが好きだ。
どのメーカーのも美味しい。
普段食べるのは、ホンダ製菓とぼんちの。

51 :
チョコ柿

52 :
まがりせんべい最強

53 :
丸彦製菓のうまい煎餅が一番だよ

54 :
雪の宿だろ

55 :
北菓楼の開拓おかき

56 :
関口醤油の「つけやき」が最強

57 :
亀田製菓のガーリックバターせん!

58 :
鬼せんっていう白くてぶつぶつで形のそろわない煎餅、誰か知りません?
最近どこにも売ってなくて、通販できるかなと検索してもそれらしいのが見当たんないし。
日本一は他に譲るんでどうか教えて下さい。

59 :
今食べて感動した!亀田のガーリックバターせんべいうまい!

60 :
黒コショウのやつがウマーだったよ
メーカーは知らん

61 :
雪の宿が好き

62 :
「せんべいの秘密」
手焼きせんべいなので、この道60年のおばあちゃんが、ぺろっとなめて海苔を巻く。


63 :
>>60
黒こしょう煎餅ならさっき食ったけど
こいつはつまみにもなるしすぐれもんだよ。
メーカーは金吾堂。今知ったけどしらね

64 :
ぼんちの辛子明太子揚げせん!
安くはないが味は一級品!

65 :
風見米菓の濡れ煎餅だな マジマイウー

66 :
まがり

67 :
丸治屋

68 :
なんだかんだで塩せんべいがうまいのよ
なんだかんだでソフトサラダなのよ

69 :
さかぐち!

70 :
うすやきせんべいの割れせんべいが食べだしたらとまんない

71 :
金吾堂はハズレ無し…でも、新潟仕込み(塩)にハマってる。

72 :
固焼きせんべい

73 :
岩塚の黒豆せんべい

74 :
最近ソフトサラダの味付けが薄くて困ってるんだが・・・・

75 :
>>74
田村料理長が作ってるからね。

76 :

この人の事ですか??
_ □□       _,|                |ノ
  //_   [][]//|      タムラ        |)
//  \\  //  |                |)  この塩を
 ̄ ,,、、、,  ̄   ̄/  L__________」|
―'´―--`゙-、__    /::::::ノ ヽ       ,r‐、 ,,|/  取ってきたのは
/f ),fヽ,-、     ノ   |:::::::i ⌒,イ二ゝ _, ノ ''´`ヾ」')
  i'/ /^~i f-iノ    |::::::::!    r=   ハ_r=   | )     誰だぁ!?
,,,     l'ノ j    i⌒ヽ::|     _・j / _ヽ_・j   ゙i )
  ` '' -  /     | ヽミ      ,r、,, 人   i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///   | (       i′   ノ   |  Y  Y Y Y Y
   ,-"          !ヽ         |  ,/^T    |  //    |
   |  //     ノ \      j、 <ニ二|   |     // |
  /     ____/´ ̄\  、,  ゝ `ー‐'゙ ノ丿 /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''     \   \  ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''     |
/``ー- 、        \  「い、==ュr==「  /_,       |

77 :
せんべいとおかき
お米の種類が違うのは知っていますが
食べたときに
違いが分かるものでしょうか?

78 :
醤油せんべい買って
甘かったときはガッカリする

79 :
岩作だか名作だかの硬いしょうゆせんべい

80 :
明太せんべいの「めんべえ」

81 :
いろんなメーカーが作ってると思うけど、
生地が薄黒くなるぐらいに黒ごまの入った薄めのサラダせんべい

82 :
時々どうしようもなく厚焼き煎餅が食いたくなる
それが今
胡麻はいらない醤油でいいのさ

83 :
三幸製菓の濃厚チーズ気分は超うまい。
匂いにくせがあるから苦手な人もいるかも。

84 :
にしき野が最強だと思う。

85 :
ここまで鬼太鼓なし

86 :
さかぐち最高

87 :
オランダせんべい
鏡せんべい

88 :
>>78
わかる
甘ったるいせんべいとか存在価値無し
というわけで、手ごろに買えるせんべいでは「つけやき」一択

89 :
手塩屋…だっけ?
アレが好き

90 :
ぱりんこ

91 :
草加せんべいだけはない

92 :
チーズ気分だろjk
初めて食べた時は革命だとオモタ。
>>89
あれは旨い

93 :
私もつけやき一筋。
茨城の将門せんべい知ってる人いますか?
もともとはあれが大好きだったの。

94 :
銀座餅だな

95 :
将門せんべいは俺も好きです。厚焼きより薄焼きのほうが美味しいと思う。

96 :
白藤製菓のえびせんべい最高
えびの濃度がまるで違う

97 :
もち吉最高。奥行きのある味でいつも関心する

98 :
コメッコとお子様せんべいをたまに思い出す
幼少の頃は不思議な食い物だと思ってたなあ

99 :
ゴマがまんべんなくまぶしてあって、甘いタレがついてる薄いせんべい。
なんて名前なのかな?

100 :
金吾堂製菓の厚焼しょうゆが好き。
実家でよく買い置きしてあった。
やっぱり食べ慣れたものがいいなぁ〜

101 :
>>99
それ今売ってないような気がする。
「ごまづくし」とかいう名前だったかなぁ・・。
三幸製菓あたりだったような。

102 :
>>101
おおお、ありがとう!
ググってみたらこれだw
販売中止か、残念だなあ

103 :
神奈川県川崎市でウマいせんべい屋ってあります?
知り合いが分けてくれたんだけどあの味が忘れられない…
手がかりは川崎市ってことぐらいで、醤油の香りと旨味がいい!
ググってみたら達磨せんべいってのがそれっぽいのですが
受け取った時にはバリバリに割れてたんで達磨の形だったか…
川崎市で他に有名なせんべいってありますか?

104 :
kuitai

105 :
奴はホントにうまかったなあ
今となっては食うことの出来ない幻の煎餅@にしきの

106 :
携帯からスマン
『名作』が好きだ。
せんべい!て感じだ

107 :
華麗満月

108 :
スーパーで手軽に買えるやつだったら、絶対「つけやき」が一番美味しい

109 :
ザ・プライスに売ってる黒胡椒のついた薄焼きせんべいは美味いよ!

110 :
つけやきのパッケージが変わってたけど、味は変わってないよね??

111 :
三幸製菓の新潟仕込み(2枚入り個装)に3枚入ってた。ラッキー!!

112 :
それ不良品じゃん

113 :
亀田のサクサク

114 :
さ志まや「茶のみ」が好き。

115 :
>>106
自分も好きだ。
でも自分も含め周りも名前を勘違いしてた人が多数。
ちなみに自分は固いし「石作」だと思ってた。

116 :
金吾堂製菓の「黒こしょう煎餅」がすごくおいしいです。

117 :
難波 自由軒 しっとり仕立て カレーせんべい 

118 :
なぜ太鼓せんべいが無いし

119 :
>>115
石作じゃなかったんだ!ずっと間違えてたわ

120 :
京都の雅苑というせんべい屋のコーヒー煎餅がものすごく美味しかった。
京都物産展で購入。

121 :
つけ焼きこがし なかなか香ばしくてうまし

122 :
鬼太鼓

123 :
>>29,37,79,106,115,119
「名作」もう食べられないんかなぁ…
ずっと「君作」だと思っていてごめん。
もうあれが食べられないなんて…涙

124 :
関口醸造のソフトカレーせんべいがうますぎる。
カレーのパウダーがいい感じにしょりっとついてて辛いのに癖になる。

125 :
噛み応えのある、堅焼きの醤油煎餅教えて

126 :
亀田製菓の堅ぶつは高いけど美味しい。
少ししょっぱいけど、食べ始めたら止まらなくなる。


127 :
金吾堂製菓のおしょうゆ仙兵衛 100円シップで売っていた

128 :
手塩屋、しょう油味が出たがやっぱり塩が最高だ

129 :
>>127 あみ焼き仙兵衛じゃなくて?
あれ大好きだったんだけど、近頃どこも見なくなった、さみしい

130 :
亀田の塩わさびせんべい、食い始めたらマジとまんねえww

131 :
しょう油!

132 :
OK製菓のいかせんべい!

133 :
立正堂の純米サラダ
一筋

134 :
水天宮の三原堂の塩せんべい

135 :
雷神堂のぬれかり煎
生協の宅配で買って、あまりに美味しくて取り寄せようと思ったけど
値段が店によって違う。
どこで買うか迷った。

136 :
玉木製菓の子亀 梅味 沖縄のお菓子らしい

137 :
よく覚えてないけど、千葉か埼玉か茨城のメーカーの玄米せんべい。うまい。

138 :
>>22,>>26
おせんべいやさん本舗の黒胡椒せん うまいよねー
贈答でもらって、家族に「塩辛い(胡椒辛い?)からあげる」と譲られて
初めて食べて美味しかったのでここに来たw
黒こしょうの効き具合がいい!別に塩辛くなかったけどなー

139 :
塩せん
だろ?

140 :
おにぎりせんべいおいしかったぁぁん♪

141 :
ハイハイン

142 :
セブンイレブンの職人気質シリーズってここのヒト的にどうなの?

143 :
もったいない本舗が一番好き!

144 :
OKせんべい最高

145 :
「名作」を超えるせんべいはない
なのになぜ?!
倒産だなんて!!!!
どうにかして復活してくんないかな
あのレシピをどっか他の会社が買うとかさ

146 :
新潟仕込みの塩味と濃厚チーズ気分!

147 :
>146
濃厚チーズ気分は最高!!!
あのチーズが溶けてカリカリになった感じがたまんねー

148 :
瑞花のうす揚げがうまい
特に夏限定のブラックペッパー味
ttp://item.rakuten.co.jp/hosomichi/nt016-011n/

149 :
>>147
美味しいよね!
あの食感と風味が(・∀・)イイ!!
仕事帰りにまた買ってきますた

150 :
味しらべ

151 :
三幸製菓の濃厚チーズ気分いま食べたが
メチャクチャ好みの味
これで100円は安い
スレ検索かけたら1年前の同じ時期に書き込んでる人がいたw

152 :
川上製菓のピーナツせんべい福錦
お茶請けに最高

153 :
関口醸造のつけやき
最期の晩餐にしてもいい

154 :
草加葵の沖縄赤糖すり胡麻煎
なんか変わってるけど、旨かったー
>>146>>147>>149>>151
そこまで連発されたら探しに行きたくなるではないか

155 :
釣られて三幸製菓の濃厚チーズ気分買って食べてみた
2枚×(12袋+1袋増量)で198円

外袋開けてにおい嗅いだらすげえチーズのいいにおいw
でも小袋開けて実際に食べてみるとにおいだけで大してチーズの味がしない
どこが濃厚なの?って感じ
せんべい自体は薄くてパリパリで旨いっちゃ旨いけどね
リピなし

156 :
立正堂の純米せんべいサラダ味
塩が美味しい。一度は食べる価値あると思う。
欠点としては売ってる所が少ない。ちょっと高い、278円くらい。

157 :
雑司が谷の小倉屋という店のせんべいが旨いから!!と
友達に連れていかれて買ってきたんだが、本当に旨い。
なんでもっと買ってこなかったんだ・・・
ハッピーターン好きにこの店の「あまから」を食べてもらって感想を聞きたい

158 :
「新潟仕込み」がうまい

159 :
将門煎餅がうちの親類の定番です

160 :
カネフク製菓の多胡麻っていう胡麻せんべい
普通の胡麻せんべいだと生地に黒胡麻がぽつぽつって感じのだけど
これは生地と黒胡麻が半々で見た目は黒い。
胡麻だらけって感じで噛み締めると胡麻食べてるなーって思う。
一口サイズのやつが好き。

161 :
小江戸醤油屋のせんべい
っていうのが地元の物産館にあっておいしかった
こわれせんだから一口サイズで食べやすい
甘くなくて、しょっぱくて、これぞせんべい!っていう味。

162 :
http://gurulin.eu.pn/

163 :
三幸製菓のひねりやき

164 :
ごま好き
ウマー

165 :
名作の会社が倒産って知らなかった。名作食べたくなってさがしてもないわけだ。
その会社かわからないけど、こわれせんって名前の醤油味のせんべいがたくさん入ってる
大袋なのにこわれてるから安いせんべいも売ってないな。
昨日、お店で聞いたら、会社がなくなっちゃってって言ってたけど。
味も名作に似ていたきがするから同じ会社かな。

166 :
コスモス薬品のプライベートブランド、ON 365のピーナッツせんべいがクソうまいww
ほんとうまい

167 :
立正堂の純米せんべいサラダ味はマジ美味い

168 :
丸治屋せんべい知ってるか?
うまいぞ

169 :
三幸の『ひねり焼』は亀田の『手塩屋』のパクリだと思う。

170 :
サラダふくべだろ
味、歯ごたえともに最強

171 :
ぱりんこ一択

172 :
節分をきっかけにピーナッツが好きになった私は南部せんべいのピーナッツ煎餅

173 :
ネット通販を行っている草加煎餅系で、
・醤油煎餅が甘くなくおいしい
という条件でお奨めいただける対象があったら教えていただきたいです。

174 :
ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)ぱりんこ(*^o^*)

175 :
滋養せんべい

176 :
さかぐちのおせんべい食べたい

177 :
ほす

178 :
小倉山荘の和三盆がサイキョー
播磨屋のかぶきあげみたいのもウマイ
でも店主が電波な冊子送ってくるのがイタイ

179 :
味の民芸

180 :
味サロン

181 :
新潟仕込み塩味
ひねり焼き塩味
ぱりんこ
濃厚チーズ気分
まがりせんべい
うす焼塩味
熟成サラダ

182 :
立正堂 純米せんべい 22枚に量が減ったけれど。
なんとなくおいしい。

183 :
>>182
週一で食ってるわ。と言うか今まさに食ってる
少ししょっぱいけどうめえ

184 :
おいしいですよね。際立った特徴があるわけでもないんだが。
注意しないと大量に開けてしまう。

185 :
>>181
好みがほぼ一緒

186 :
>>181
好みが自分とほぼ一緒だ

187 :
とろ火焼 しょうゆ味
これって全国で売ってます?

188 :
もち吉

189 :
カレーせん

190 :
昔千葉のどっかの駅で買った小丸煎餅がしょっぱくって美味かったなぁ
マヨつけてもまだ醤油がきいてた

191 :
鬼女板の最近買ってみて良かったものスレで名作追悼祭やってた(しかし何故今頃にw)
おらも名作に逢いたいだよ(´;ω;`)

192 :
金吾堂のかた焼きせんべいが好き
近所で198円で売ってる店があるからついつい買っちゃう

193 :
かた焼きじゃなくて厚焼きだった

194 :
三幸製菓のチーズ気分、NEW!!の表示と
「バターが決め手のコクのある濃厚チーズ味」を見て悪い予感しつつ
買ってきたのだが、やはり苦手方向に味が向いた。
バター風味なんてチーズ煎餅にはいらないよ。

195 :
【グルメ】「辞めるなんて言ってませんべい」発売[11/08/11]
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1313059409/

196 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

197 :
亀田製菓の鬼太鼓うまーwww固さも味も最高!

198 :
さかぐちのげんこつ

199 :

ふくれっこが好き。

200 :
うんこ煎餅うめぇーーーーーーーーーーーーーーーー

201 :
[sage]は?

202 :
おにぎりせんべいソース味

203 :
余裕で チーズ気分だろ これまずいとか
 味覚腐ってんなwww

204 :
播磨屋本店のはりま焼きと御やきもち(゜д゜)ウマー
・・・なんだけどいかんせんあのHPのトップを何とかして欲しい。

205 :
アレがないと助次郎じゃないやんw

206 :
三幸製菓のざら自慢ウマー
ざらめ煎餅好きにはたまらん

207 :

雷屋のサイトでは
本格スパイスカレーせんべいって書いてる
カレーせんべいが旨かったなぁ。
サクサク感と
辛さの中に甘みが若干あって。

208 :
三幸のおかきと煎餅のリピオタですが(苦笑)
あのCMが嫌い!
マツケンサンバのリア奥さんは
介護疲れで自殺…………………
あのCMで共演した
スーちゃんこと田中好子さんは
病気で亡くなられましたよね。
マツケンサンバが悪人に見えてしょうがないのは
私だけじゃないはず…
なんでリア奥を死なせた?

夫として失格!!!
最低!!

209 :
まがりせんべいに決まっとる

210 :
三幸の丸大豆せんべい
せんべい好きな自分のなかでこれに勝るものはないと思ってる

211 :
亀田の鬼太鼓ウマー

212 :
鬼太鼓うまいよね
大好き♪(´∀`)

213 :
亀田は堅ぶつも大好き

214 :
最近のお気に入りは、亀田の「技のこだ割りしょうゆ味」
最初から割れてて食べやすく、味がしみてて美味しい (・∀・)

215 :
test

216 :
test

217 :
鬼太鼓めちゃくちゃ好きなのに、ここ何年かどこのスーパーに行っても売ってなくて泣ける
胡麻入ってるのが大好きなのに…

218 :
>>204
サイト見た。見なかったことにした。

219 :
こがし醤油あじの

220 :
>>204これはwww

221 :
岩塚の黒豆せんべい。
止まらん。

222 :
ミニサラダ

223 :
ですか

224 :
亀田のせんべいおかきも好きだけど結局飽きないのは南部せんべい
ゴマのやつが好き
ピーナツ入りは甘すぎて駄目

225 :
開拓おかき
北海道土産でもらったんだが、美味くて驚いた

226 :
南部せんべいは飽きませんね
カロリー高いから毎日は食べられませんけど、ご飯がわりには良いですよね
私は海苔にお醤油つけて張り付けて食べています

227 :
三幸のサラダせんが美味すぎて止まりません
1日10枚(5袋)は食べてしまいます

228 :
立正堂の「純米せんべい サラダ味」がうまい。
うちの近所のスーパー数件では常駐率が高く、
買い物のたびに手が伸びてしまう。

229 :
>>188
もち吉同意

230 :
さがえ屋のやみつきしみかりせんウマー!歯ごたえ、醤油たれも癖になる

231 :
>;?>

232 :
>>226汁に浸すんじゃないの?

233 :
亀田の鬼太鼓はうめぇ

234 :
イナゴせんべい

235 :
一番、とまでは言わんけど三幸の樽焼旨塩が美味!
たまにしかスーパーに入らないからもっともっと定番として扱い増やして!
こないだ安売りしてたけど旨塩は残り一個で醤油たんまりだったからワロタ

236 :
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3565.html
倒産・動向記事
2012/01/25(水) あられ・おかきなど米菓製造
株式会社日東あられ新社 特別清算開始決定受ける
負債30億円

TDB企業コード:450200824
 「東京」 (株)日東あられ新社(資本金3億円、港区赤坂3-5-2、代表清算人有賀隆之氏)
は、1月11日に東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 当社は、包装もちのメーカーで、あられでは国内シェア20%を誇っていた日東あられ
(株)(1948年設立、岐阜県池田町)が91年5月に岐阜地裁へ会社更生法を申請したのち、同
社の更生計画の一環として、同社の営業権譲渡および従業員、稼働中の工場、プラントな
どを引き継ぐ条件で、1994年(平成6年)4月に設立。あられ、おかきのほか、せんべいなど
米菓商品を製造し、特にひなあられにおいては高い市場シェアを占めていた。大手商社を
一次代理店として、専門商社などを経由してスーパーストアなどの小売店に販売、95年3
月期には年売上高約46億400万円を計上していた。
 しかし、その後は消費需要が大きく落ち込み、工場設備等の維持費が経営を圧迫。2009
年には工場の統合や事務所、人員合理化なども進めたが好転せず、2010年3月期の年売上
高は約22億6900万円にダウン。2011年4月には受注残分の生産が終了次第、事業を停止す
る意向を発表。9月30日に本店住所を岐阜県池田町から現所に移転、11月30日の株主総会
決議で解散し、同日付で特別清算を申請していた。
 負債は約30億円。

237 :
おにぎりせんべい

238 :
えしん

239 :
コンポタせんべい美味い

240 :
えび満月

241 :
ゆかり

242 :
三幸製菓のせんべいはなんでもうまかった

243 :
三幸の越後樽焼き
久世食品の無選別しょうゆ
マスヤおにぎりせんべい   これが3トップ

244 :
加藤製菓のマヨネーズおかき
ハマって抜け出せない

245 :
立正堂の純米せんべいサラダ味

246 :
名前忘れたけど、職人のこだ割り(多分…)ってやつ固くて個人的に好き

247 :
>>246
技のこだ割り

248 :
浅草 杵屋の2度づけこわれせんべいがうまい。
スレと関係ない話題だけど、煎餅の醤油がとりもつ縁で結婚しちゃった、という漫画があった
な。

249 :
立正堂の純米せんべいはあの塩っ気がたまらんのだ。健康志向とかに変に毒されて塩減らされませんように…。

250 :
名作せんべいはマヨネーズがついていた(る?)

251 :
雪の宿
これより美味い庶民的なせんべいはほかに知らない

252 :
>>215
同意
でもあの黒糖verはどーも苦手

253 :
黒豆大豆せんべい。
これはものすごいよ。
かなりの逸材。

254 :
>>242
三幸製菓は「柿の種」食べてから敬遠してるな……
せんべいはおいしいなら試してみるかな

255 :
かったいせんべいない?

256 :
南部せんべいでも食ってろ

257 :
>>255
鬼太鼓

258 :
ブルボンの焦がしチーズせんが無茶苦茶
美味しかった。
もっと買ってくればよかった。
色々せんべい食べてきたけど、これは
定番になってほしい。

259 :
>>258
ちょうど今食ってるw これはたしかにめちゃめちゃおいしいね
チーズ味のせんべいだとNo.1かもしれない
ブルボンというのも意外だったし

260 :
最近発売されたみたいだね。
焦がしチーズせんって。
おいしいから食べすぎそう。
でもこういうのって、なかばか定番化されず、廃盤になるの早いんだよな。

261 :
お子さませんべいはうまいよなあ

262 :
則巻千兵衛

263 :
三原堂の塩せんべい

264 :
まじ、「技のこだ割り」最高。
もう、他のせんべいはいらない、物足りない。

265 :
亀田のあわれ、汚染べい♪

266 :
越後製菓の「うまい!堅焼き」
割れせんべいを濃い口醤油に浸けてるから
割れた断面から醤油がたっぷり染み込んでてしょっぱくて旨い

267 :
亀田の300円くらいする醤油せんべい旨すぎ。ただ高すぎ。俺金なさすぎ。

268 :
サラダ味のげんこつせんべい。あとは、うす焼きの塩味のせんべい。ざらめも好きだった。 柿の種もよく食べる。わさび味もあるらしいけど、普通のが多いよ。ピーナツがいい。ひねりあげもよく食べる。

269 :
あげせんも美味しいけど、塩のサラダ味が一番好き。

270 :
社長が電波なのを除けば 播磨屋かなー 
まじで美味いから食ってみ

271 :
カレー満月な辛すぎない上品な味付けは秀逸

272 :
三幸の樽焼きせんべいは値段のわりに味とコスパがいい

273 :
>>270
おかき皇愛してる

274 :
「通なえだ豆」だな
薄焼きで枝豆風味が豊か
癖になる

275 :
金吾堂のごま煎餅

276 :
南部せんべい と 金吾堂 の厚焼き
おいしいです
特に、後者の手違いせんべい(ゴマなし)が大好き

277 :
>>272
樽焼きの旨塩味が神すぎる。

278 :
金吾堂の黒胡椒

279 :
いかちび美味いが全国区じゃないんだよね。
セブンプレミアムのいかせんべいと似てるけどちょっとしか入ってない

280 :
ミルクせんべいって、東北にない?
子供の頃大阪で過ごしてたときは練乳挟んで食べてました
そういえばこっちに来てから全然見かけないなあ

281 :
えびちび

282 :
どこも外国産米になって、大幅に味が落ちてるな
どれも軽くてお腹に貯まらず、歯応えも甘味も旨みもない
醤油や塩の味付けでもごまかしきれてない

283 :
きな粉餅

284 :
このランキングはお前ら的にどうなん?
ttp://2chrank.web.fc2.com/etc/v-senbei.html

285 :
ハッピーターンて煎餅?

286 :
「亀田のあられ おせんべい」からすると煎餅?

287 :
>>284
間違ってるね、

288 :
黒糖みるくー!

289 :
何気なく買った雷神堂のぬれかり餅が想像以上に美味しくてビックリした。

290 :
ピケ8

291 :
はちみつ揚げ
ざらめせんべい
甘じょっぱいのが好き

292 :
ぱりんこ
熱いお茶もいいけど、アイスコーヒーと一緒に食べると止まらなくなる
ところでこの間スーパーで、えび満月チーズ味と言うのを見つけて
ものすごく気になってるんだけど、高いんだよね・・・

293 :
ここの方々はせんべい通?教えてほしいお店があるんだけど

294 :
丸彦製菓の匠仕込み うまい煎餅はガチでうまい

295 :
手塩屋旨すぎ!
しばらくハマりそう。

296 :
うまい!堅焼き
チーズ気分
ソフトサラダ

297 :
ゆかり一択

298 :
>>297
えびせんべい?

299 :
がんこ餅の塩味
一気に食べちゃった笑

300 :
ファミマの二度焼きとかいう\105コーナーの煎餅にはまってます。

301 :
京都のめちゃくちゃ堅い醤油味の…あれはおかきかな?
あれが好き。
あと福岡本店の…サラダ味の壊ればっかの袋も好き
…半端な記憶でごめんなさい

302 :
>270
播磨屋?
「こわれ」は少しだけお得でいいな。
でも、お値段の値打ちはあるかな?
生野町の喫茶店のクオリティは抜群にいいな。
関西圏のヤシ行ってみそ?

303 :
ぱりんこが旨い!!
なんぼでも食える。

304 :
鶏卵せんべいと九十九島せんぺいが好き

305 :
川崎の大師揚げっていうの美味しそうだったな

306 :
栗山米菓のばかうけ一択

307 :
ばかうけが日本一うまいとか、ばかww

308 :
東京都葛飾区東金町の株田商店をご存知の方いませんか?
貰ったお煎餅がすごくおいしかったのですが、ただビニールに入れてあって
商品名はなく、原材料と製造者のシールしか手掛かりがないのです。

309 :
もち吉の希林あげが美味しすぎる

310 :
もち吉は最近は商品ラインナップの入れ替えが激しすぎて
安心して確保できるのが少ない…
何でも増やせばいいってもんでもないだろうに

311 :
>>308
あなたがここで何を訊きたいのか分からない

312 :
>>308
そこまで分かってるならググればTEL番号なり何なり出てくるだろうから
直接連絡取った方が早いんでね?

313 :
三幸製菓 越後樽焼旨み塩がおいしすぎます!!!!!!!

314 :
岩塚製菓の田舎のおかき(塩)ばっかり食べてる

315 :
>>313
うんうん、美味しすぎる!美味しすぎる!
あの旨みと塩っ気と食感、絶妙だよね
しかもあの量なのに98円で買えるのが素晴らしい

316 :
自分で名乗るくらいだし、播磨屋じゃね?
社長が電波なのは、もはや愛嬌だろwwww

317 :
邪道だけど、どのせんべいもちょっと湿気てから食う方が旨い。
ぬれせんは高いから、普通の煎餅を湿気らせて食うのがベスト。

318 :
ぬれせんを自分で作るだなんて、素敵じゃないことするわねあなた

319 :
>>317
君は良い方法思いついちゃってないからね…

320 :
基本堅めのからいせんべいと胡麻せんが好きなんだけど
七味唐辛子せんべい江戸の波奈はガチ。
地元のローカルだけどまじでうまい。
激辛系じゃないから普通の人にもおすすめ。
みんなにマヨつけてくってほしい。

321 :
>>320
マジで旨そうだな。
煎餅にマヨつけるってアイデアもらうわ。
悪いけど、その煎餅じゃなくてもマヨつけたら旨そうw
でも、七味唐辛子せんべいも食ってみたい。
ローカル人気のやつって、全国的に不自然な人気を遂げてるやつより
ハズレないもんなあ

322 :
>>321
堅めで辛い系のやつはマヨまじであうよ。
昨日調べたら七味唐辛子尼でうってたよwwこれには抜群に合うからマジでおすすめ
これ時期によって七味のつきかたにばらけがあるから、少ないときのはハズレな。
作るの安定してほしいが愛嬌で。

323 :
銀座あけぼのの「われげんこつ」パーフェクトだと思いますが。

324 :
丸彦製菓のうまい煎餅
何故か個包装じゃない方が美味しい気がする

325 :
にしき野

326 :
関西人なら「はりま焼」
あの味は、一度食べたら病み付きになる

327 :
>>326
関西人は「おにぎりせんべい」やろ〜

328 :
>>327
関西人なら朝日あげだろ〜

329 :
亀田のうま塩胡椒せんがすごくウマーだったな…
また食べたいわー

330 :
亀田は無いな

331 :
立正堂の純米せんべいサラダ味が至宝

332 :
亀田の手塩屋わさび味うまいねー。
名作なくなったけど同じく亀田の技のこだ割り味が同じだよね。

333 :
>>332
亀田って、今どうなったんだ・・・?ちょっと前騒がれてたけど。
雪の宿の黒糖味が至宝

334 :
>>326
昔生保のおばちゃんとかがよく持ってきてたな

335 :
手塩屋、
愛食してたんだけど、
ここ2ヶ月くらい、塩というか味というかが、薄くなってない?
こんなもののために買い求めたんじゃなーーーーい
って、鬼束が脳内に。

336 :
君作
君作で通じるしw

337 :
でも今食べてるのは、
うまい!堅焼き じゅわぁ〜濃厚うまみ醤油味
名前、ナゲーヨ

338 :
ぱりんこまずいじゃないか、うそつき!
樽焼うま味塩はすごくうまかった

339 :
三幸のうま塩はマジで美味いよね、おまけにコスパも最強
試しに醤油とゴマも食べてみたけどこっちは普通だった

340 :
>>338
そんなあなたに。立正堂の純米せんべいサラダ味。

341 :
ハッピーターン、高級なのじゃなくて普通でいいよ・・・。

342 :
播磨屋!
社長がアレやけど美味いからゆるせる

343 :
ローソンのおやつごろっていうブランドの
「5色のチーズが奏でる濃厚炙りチーズせん」
なにこれくそうめえ、焼けたチーズ好きなら食うべき!

344 :
もち吉「太陽の輝き」と「アーモンド餅」

345 :
塩せんべいで三幸製菓の樽焼よりも美味しい塩せんべいはありますか?

346 :
>>345
三原堂塩せんべい

347 :
おせんべい屋さん本舗の黒胡椒せんべい、美味すぎ

348 :
ざらめ

349 :
手塩屋は良い仕事してるわ

350 :
ぼんち揚げが好き
ファミマのPBで「しょうゆ揚げせん」って商品名にして袋も煎餅もサイズちっちゃくして売ってるのが手頃でお気に入り

351 :
ベフコのやわらか海老せんが大好きだったのに、最近見なくなったと思ったら
HPにも掲載されてなくて、廃番になったのかも。涙。
かわりに海老かきもちをよく見るが、これは好きじゃない。
復活させてくれ〜。

352 :
銚子電鉄のぬれ煎餅
…と書こうとしたらこんなニュースが
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO61289640Y3A011C1L71000/
銚子電鉄、運行本数を11月下旬から3分の2に
2013/10/19 6:00
 銚子電気鉄道(千葉県銚子市)は11月21日から1日当たりの運行本数を現状の3分の2に当たる21便に減らす。
銚電は東日本大震災後の観光客の激減で鉄道事業の売り上げが落ち込み、資金繰りは厳しい状況が続く。減便で人件費や電力料金を削減し、経営再建の道筋をつける。
 上りダイヤの場合、通勤・通学者に配慮し、午前9時台までの便は現行通り走らせる。ただ、午前10時台の便はゼロとなり、それ以降は1時間あたり1便に減らす。現在は日中でも1時間に2便はある。
 減便に伴って乗客数は10〜20%減る見通しだ。一方、配置転換などによって鉄道事業に関係する人件費を年間700万円、電力料金で年間300万円のコスト削減を見込む。
 銚電は元社長の横領事件をきっかけに県と市の補助金支給が打ち切られ、車両の法定検査が実施できないほどの経営難に陥った。
副業のぬれ煎餅の売り上げ増でいったんは業績が回復したものの、震災で観光客が激減。12年3月期決算では8822万円の営業赤字に陥っていた。
 老朽化した車両の更新が迫っているほか、市の人口減に伴い乗客数はほぼ右肩下がりで減り続けている。経営陣は今年2月、自力再建は困難と判断。
減便やぬれ煎餅の増産、イベント開催、国や県市からの補助金獲得などを柱とした再建計画を5月にとりまとめていた。

353 :
お土産でもらった南部煎餅のイカ味。
スルメは苦手なんだけどはまってしまって通販で取り寄せた。
ちりめんじゃこみたいなイカがうまい。

354 :
>>353 中でもok製菓のイカせんべいが神すぎるよ…
何度取り寄せたことかw

355 :
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd2ple.html

356 :
草加せんべいにもいろんな店があるけど、おすすめありますか?
固いのが好みです。

357 :
亀田の将格っていうのが美味かった!
四角のせんべいでサラダ味が懐かしい感じ。

358 :
>>331 >>340
だな。やっぱ「立正堂 純米せんべい サラダ味」が最高。
こんなサイトが作られるくらいうまい。
http://junmaisalad.web.fc2.com/

359 :
下記のスレでいいだろ。統一しろよ。
煎餅総合スレ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1204455225/

360 :
茨城県筑西市旧明野町のお醤油屋さんのおせんべい本舗の醤油味系の煎餅がマジで旨い。
俺は、醤油煎と青のり煎が好み。
隣県を含む各地に店舗を構えているが
一度、食べてみ?

361 :
古代せんべいがうまい。

362 :
おばあちゃんのポタポタ焼き
知ってたか?
実はおばあちゃんが醤油を塗ってるんじゃないらしいな。
機械がやってるらしい。

363 :
>>362
絶対嘘だね

364 :
岩手県のメーカー『味泉』最高。

365 :
サラダせんべいじゃなくて、ちびまる子ちゃん家の居間にあるようなボリボリしたしょうゆ味のタイプで一番うまい奴どれ?

366 :
金吾堂の厚焼

367 :
>>366
ありがとう!3時のおつやに買ってくる!

368 :
金吾堂のこんがり仕立ての丸せんべいがドラッグストア店頭から消えてしまう
ずっと78円で安売りしてたのになぁ
また仕入れてほしい、菓子担当バイヤーはよくわかってるな
塩味が側溝消えるけど、特売コーナーカゴでいつも常時補充販売されてたのに
もう残り少なくて、棚の隅っこに追いやられてしまった、在庫がないんだろうな

369 :
米菓は原産国表示をしっかり確認しましょう
【中国】落ちたコメを食べた野生スズメが大量死 専門家「コメは何の問題もない」「食べ過ぎだ」=湖北省宜昌市
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404395739/

370 :
浜松駅の売店で買ったトリイソースを使ったせんべい

371 :
最近の煎餅はカリフォルニア米使ってるよな

372 :
福岡住みだがもち吉は福岡県内(+周辺)だけの店舗だけだと勝手に
思ってた十数年前、その頃関東に住んでて東京三鷹でもち吉店舗
バス越しに見かけて驚いた記憶が蘇った
今検索したら沖縄、東北(+新潟)以外は店舗あってワロタ
東北近辺はやはりせんべい大国?だから進出してないのかな

373 :
米菓は、アメリカ産、タイ産、中国産などをたくさん使っていますよ。

374 :
>>372
直方の会社なのか

375 :
もち吉の御海苔巻めちゃくちゃうまいよ

376 :
匠仕込みうまい煎餅
関口つけやき
名作
これ三強

377 :
ぬれ煎餅
ふわっと(トマト)
Vegeハッピー(トマト)

378 :
根室市のオランダせんべい
ハッピーターン(チーズ)

379 :
このせんべい、今日見かけて
http://i.imgur.com/FrjYmAN.jpg
凄く美味しかったから写真とっておいて検索したら出てこないんだけど…
誰か知らない?

380 :
ひざつき製菓のふっくら揚げっぽい

381 :
越後製菓のふんわり名人マロンくそマズ

382 :
>>380
それだ
ありがとう

383 :
タムラ…この3年ほどずっと探してて、久々に検索してみたら倒産してたorz
再入荷リクエストしても入らなかったわけだ。

384 :
ぱりんこ

385 :
今、お土産でもらったのがきっかけで南部せんべいにドはまりしてる
南部せんべいを食うために飯を抜いてる程だよ…
いい歳こいた大人だけど、まず耳からぐるっと食べるのは譲れない

386 :
こら!たかし!
ご飯もちゃんと食べなさい!

387 :
堅焼きせんべいうますぎる

388 :
三幸製菓の越後樽焼好き
こういうシンプルな醤油せんべいって意外と売ってないから困る
見かけたら必ず買う

389 :
三幸製菓の越後樽焼好きは旨塩が一番好き。
何故かゴマとしょう油しか置いてないお店があるけどあれはなんでだろう?
しょう油は美味しいけど胡麻はなんかかび臭いんだよね。
歌舞伎揚げやぼんち揚げを食べたら、他のせんべいを食べる気が失せるくらい美味しい。
やっぱり味が濃いんだろうな。

390 :
金吾堂の黒故障センベエなくなったの?
どこいっても見当たらないかなりショック

391 :
いっぱい食べたいんで割れせんべい注文したいんだけど旨いところあります?
中国米でなくて、お手頃価格だとなお良い
同じ金額使ってスーパーで買ったほうがよいだろうか

392 :
技のこだ割りのたまり醤油味にハマった

393 :
>>391
おすすめじゃなくて申し訳ないがここが気になってるんだけどどうですか?
http://item.rakuten.co.jp/miyukidou/10000564?s-id=adm_browsehist_item
画像は美味そうだけどレビュー見るとザラメが多そうで買うの躊躇してる
あとうちの近くのスーパーで徳用こわれが安く買えるし味も満足してるっていうのもあるしで迷い中

394 :
>>379
いまさらだが
販売者:株式会社アッシュ 製造者:ひざつき製菓株式会社

395 :
金吾堂のほろほろ焼が最高

396 :
七尾の太鼓せんべいがやめられない止まらない

397 :
昔ながらのピーナッツ煎餅旨いよ。
確か山名製菓だっけ?
最近余り見掛けないからちょっと悲しい。

398 :
>>360
お醤油屋さんのおせんべい本舗、濃厚チーズせんがうまくて取り寄せたけど、
醤油系もうまかった。

店舗に買いにいける距離がうらやましい。

399 :
亀田のマヨネーズせんべい
これもうないの?最近探してるんだがネットでもヒットしない(´・ω・`)

400 :
浜太鼓のシリーズ
すごい

401 :
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs パス 2034
後4,5年先でインフラ一回三ヶ月くらい止まるから
煎餅いまのうちに食っとけのお知らせ

402 :
亀田の鬼太鼓たまり味
無印良品のおこげせんべい

固いせんべいに最近はまって
今はこの2つが大好き

403 :
久助

404 :
固いせんべいは、入れ歯に挟まってどげんもならん@
ぬれ煎餅にかぎる。

405 :
固いせんべい好きにはおそらく不評であろう金吾堂のでかい煎
正直最初は「これはないな」とか思ったけど、今では結構ハマってるw

サクサクパリパリで食べやすいのに、醤油味がまちまちでたまに濃いところがあるのがいい
お茶うけには最高で軽めだからいくらでも食べられる

406 :
昔はコンビニにも売ってたんだけど、サラダせんべいで、12cmくらい?の大きめのせんべいで個別包装されてて、半透明の緑の袋か、透明の袋に緑の文字書いてたのか
このサラダせんべいしらない?
もうコンビニで見なくなったけど食べたくなったから取り寄せようかとも思ったけど、商品名がわからん
ちょっと塩味が強くて、厚さも固さもちょうど良くて、サラダせんべいの中では一番うまかったんだけどな

407 :
https://m.youtube.com/watch?v=rfvG2HBqsO0

408 :
東あられ本鋪の両国シリーズはどれもうまいが、特にカレー小丹かな

409 :
>>408
そのシリーズおいしいよね
私はペペロンチーニが好き

410 :
>>402
それって堅い方?もっと堅い煎餅は無い?

411 :
>>406
ぼんち焼き?

412 :
金吾堂の厚焼うまいな

413 :
オーソドックスでは、埼玉は川口のあさひ川せんべいを超えるせいべいを食べたことがない。

414 :
最近はまってるのが技のこだ割りのうに醤油のやつ

日本一ではないけどコンビニで手軽に買える中ではかなりウマい
期間限定なのがつらい

415 :
名作食いてえー

416 :
>>255
宗家くつわ堂の瓦煎餅のでかい奴
http://www.kutsuwado.co.jp/okashi/kawarasenbei.html

417 :
https://m.youtube.com/#/channel/UCE_f-yuI8M9hGOO0LuJQRdA

https://m.youtube.com/watch?v=JMIn0atdvU8

https://m.youtube.com/watch?v=poerP-h2RWg

418 :
>>413
川口近いんたけどどこで売ってる?

419 :
>>418
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-uBcK1oc6G7A/
俺はいつも朝日町で買ってたけど、他にも住所載ってるって事は
そこでも売ってるのかな。

420 :
>>419
わあ!レスありがとう
調べて行ってみる。うまさもレビューしますね

421 :
>>420
硬いので、歯に気をつけてね。
昔はさらに硬かったが、さらに醤油の味が濃くて美味かったが。

422 :
岩塚の田舎のおかき塩味

423 :
純米せんべい
パッケージ裏に製造行程は企業秘密とまで書いてある
一番美味しいと思う

424 :
ごま好きが食いたくて、コストコで買ってきちまった
食いまくりー

425 :
濃厚チーズ気分が好きすぎる

426 :
純米せんべい世界一

427 :
純米せんべいサラダが旨い

428 :
神戸人だが土産でもらった将門煎餅のファンになった。茨城県はなかなか行けないが、東京ならしょっちゅう行ってるんで、都内で販売してる所あるかな?

429 :
そんなあなたに通販

430 :
>>428
東京駅からそう遠くない、神田神社に置いてる。
俺が見た時は厚焼きと特厚の袋入りの2品種しかなかったけどね。

431 :
カルルスせんべい(炭酸煎餅)が至高

有馬や宝塚(缶入りの歌劇せんべい)のは観光地価格で高い上に、数十年経っても腐らないという恐ろしい代物だが、大阪市内のスーパーなら安価に手に入る
(1缶相当の袋入りが80〜150円)

432 :
後藤製菓の生姜煎餅美味い 200gで\300円くらいだよ

433 :
霧木立に似たやつありませんか?

434 :
カルルスは安いからまがい物だと思ってたがそっちの方がいいのか

435 :
純米せんべい
これしか買わない

436 :
FamilyMartのpb煎餅、ちゃんと金吾堂なんだなー美味いわ。
オリーブ塩煎餅とか言うのも美味いのかな?

437 :
>>434
水が違うだけ
炭酸せんべい(歌劇せんべい)は炭酸泉の温泉水を使ってるが、カルルスせんべいは普通の水を使い、代わりに炭酸(重曹)を入れてる

438 :
純米せんべい裏に作り方?企業秘密とまで書いてるだけあって美味しい最高

439 :
企業秘密には2種類ある

味に自信があって教えないか
OEM(外注)品だから知らないかだ

まぁ大抵前者だろうがな

440 :
「大したことないけどもったいぶっている」も追加で

441 :
三幸製菓の越後樽焼のプレーンのほう好き
全体的に三幸製菓のせんべい類はハズレが少ない
亀田製菓はハッピーターンをはじめあまり口に合わない

442 :
新らしく出た三幸製菓のたる焼、黒コショウが美味い!!
今までローテで塩〜しょうゆ〜塩って買ってたが?もぉ多分しょうゆ買う事なくなるかもしれん。
今度から黒コショウにする。

443 :
純米せんべいだけはリピ買いしてる
他のせんべい買うことなくなったし買う気もしない
それくらい自分の中では最強

444 :
皆のランキングが聞きたい

445 :
南部煎餅

446 :
雷鳥(ガーリック味)

447 :
ダントツぶっちぎり、空前絶後、これほどうまいせんべいはあり得ない。
それが、芭蕉庵の山寺焼きしょうゆ味。
http://www.bashoan.co.jp/products/list.php?category_id=10
これを食べてから、モチ吉とかぽたぽた焼きなど、まずくて食べられなくなった。

448 :
岩塚製菓の大袖振豆もち
http://www.iwatsuka.jp/oosode/

449 :
福島で続く鳥の大量死 

「強風で地面にぶつかった可能性? スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性」 (福島民友 2016/8/18)
「福島・鏡石でカラス48羽死ぬ 昨年も集団死、鳥インフルは陰性」 (福島民友 2016/8/17)
「≪不気味≫福島県でカラスが大量死、75羽の死骸!鳥インフルは陰性反応!ネットでは放射能を指摘する声も・・・」 (阿修羅・赤かぶ 2015/12/23)


           【国に屈し】     TOKIOを解散させて福島県民を避難させろ     【民を騙す】


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
2016年
6月25日 スピリチュアルTV主催者テディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で倒れ、心筋梗塞で死去。
7月 2日 ブロガーのサランさんが今日日本で心肺停止で亡くなったそうです。倒れる前日までブログが更新されてて
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2012年に入社。仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

450 :
株式会社日乃本ってとこの銀しゃりがうまい!!

451 :
【政治】TPP対策3453億円 農林関係総額は5739億 輸出拡大へ拠点整備 16年度補正予算成立 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476236054/

【移民】安倍晋三首相が農業の外国人労働者受け入れ促進を明言 来年にも法改正へ [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1476247202/
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ★2 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476319980/

【コメ】輸入米が国の管理する価格より大幅に安く外食産業に売れる問題、政府が情報開示を拒否 安倍首相は需給に影響なしと認識 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1476317453/
【TPP】安倍総理 コメの輸入で国内需給に影響は出ないと認識 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1476258387/

452 :
純米、自分もサラダせんべいならコレって決めてる。
他のよりもちょっと油っぽいからか歯ごたえサクサクだし、
絶妙なしょっぱさが後を引いて止まらない魔性のせんべい。
ほんと、うまいよね。

453 :
昨日のついつい食べ過ぎちゃう芸人で伊達ちゃんが大好きなせんべいが純米せんべいだった
何か嬉しい

454 :
純米せんべい食べてみた
もう亀田とか食えない

455 :
グーグルで10ページ目とかにあるマイナーそうな個人の煎餅屋に注文するのが面白い

456 :
日本人はまるでATM扱い?


ふざけんな!!生活保護で暮らす外国人が増加!韓国朝鮮人2万8700世帯、中国人 ...
https://youtu.be/i81-EGru3io

日本人は生活保護打ち切りで餓死
https://youtu.be/kolIf3oNKzk

「悲しくて悔しくて」電通社員過労自殺 母親が手記
https://youtu.be/4IDKzhrfuFw



在日特権の問題を指摘するチラシ
http://yamatonoibuki.seesaa.net/s/article/407985080.html

457 :
八王子の味噌煎餅旨かった
1枚目はそれほどでもなかったが、
2枚目から味噌の風味が癖になってくる

458 :
茨城の煎餅食ってみたい
大久保熨斗吉商店、天野屋せんべい店、坂東市の橋本屋
菊地煎餅店、十一屋煎餅店、ついでに佐久山傳造商店も

459 :
甘いせんべい嫌い

460 :
浅草の入山煎餅

461 :
根室銘菓オランダせんべい

462 :
常滑市にあるえび匠津多屋の二度焼えびせん食べてみたい

463 :
>>461
これ頼んでみたいけど、
今時FAXでしか注文受け付けてないのよね

464 :
小倉山荘の嵯峨野焼は絶品です。

465 :
個人的には嵯峨野焼好きじゃない

466 :
通販HPがあまりに良く出来すぎてるところの煎餅は買う気がしない
HPデザインが個人丸出しのところのほうが旨そうに見える

467 :
ソフトサラダ、レモン味。買って失敗だった
うまくねえ
全部食いきれない
普通のに交換してもらいたい

468 :
純米せんべいとか味濃いめ好きだから日ノ本製菓の銀しゃりせんべいってやつ塩味がすごい効いてて美味しい
初めて食べた時衝撃すぎて一時期狂ったように食べまくってた
最近は近所じゃ全然取扱店舗がないから同じ味のマスヤおにぎりせんべい銀しゃりをアマで買うしかない

469 :
つーわけで、市販にかつのが難しいのが

この煎餅というジャンルだが、これも手作りを

試してみるかな。塩や味付が調整できるからな。

470 :
中国共産党礼賛の反日富豪を育てる馬鹿な日本の中堅企業(1)岩塚製菓
http://nypmdiary.blogspot.jp/2013/03/blog-post_26.html

471 :
南部せんべいだべ。

472 :
保守

473 :
保守

474 :
手頃に買えるものの中だと
関口醤油のつけやき

あとオリーブオイル塩せんべいってやつが最近食べたのだと美味しかった

475 :
純米うまいなw

476 :
ひねりせんべい

477 :
サラダせんべい

478 :
>>474
>オリーブオイル塩せんべいってやつが最近食べたのだと美味しかった

同じく
期待してなかったけど美味しかった
流石は金吾堂

479 :
たぬき煎餅の大狸
子供の頃からこれ大好き

今は一人暮らしであんまりお金ないから高い煎餅は買えない
セブンの堅焼きせんべい胡麻を買う

480 :
>>479
たぬき美味いよね
麻布だと豆源にみんな行くけどたぬきこそ隠れた名物だと思う

手に入りやすくて安いのならつけやきが一番だぞ

481 :
純米せんべい、久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい。
でもなんか違う。
前はもっとさっくりした感じだったのに、全体的にカリッとしてて違和感。

482 :
オリーブオイル塩せんべい美味しすぎない?
あんま売ってるとこないのが不思議でたまらん
仕方ないから買い占めに走ってる

483 :
揚げせんべい もしもしかめさん

484 :
赤いきつね味のせんべい食ったらうまかった
一気に七枚いったぜ

485 :
くっさそー

486 :
カレーせんは幾つになってもやめられない

487 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

488 :
古代米煎餅ほんと好き
プチのごまのもおいしい

489 :
ぱりんこ

490 :
新潟仕込み のりしお

491 :
暮れに貰った薄いのと普通の丸せんべいの詰合せ、美味かったな、スーパーのとは違った美味さだった

492 :
手塩屋 しお味

493 :
岩塚の田舎のおかき ざらめ味

494 :
ミニサラダの九州醤油味

495 :
三幸製菓 新潟仕込み こだわりの焦がし醤油 安くて旨くてボリューム満点

496 :
金吾堂の黒こしょう煎餅(20枚入り)が市場から消えてかなり経つ
ttp://i.imgur.com/VSJadCQ.jpg
あの強い胡椒味が大好きで毎週のように買っていたのに
なぜ生産中止になった?

と思っていたらパッケージが変わって17枚入りのが売られてた
ttp://i.imgur.com/XPyDTyX.jpg
なんだ値上げしたかったのか、それなら値段だけ上げてもいいのにーと
苦笑しながら買って食べたら味が違う 全然ガツンと来ない弱っちぃ味

旧来の黒こしょう煎餅を復刻するまで金吾堂の製品は一切買わん
そのくらい落胆する出来事だった

497 :
金呉堂ってハズレないイメージなんだけどそんなことあるんだね
オリーブオイル塩せんべいに一時期狂ってたことあるわ

498 :
金吾堂 唐辛子花椒ごま油風味 13枚入
というのを買ったら意外に旨かった

いやもう買わん 買わんぞ
これは金吾堂かどうか見ないで意識せずに買ったものだからセーフだ
もう絶対金吾堂は買わないからな

オリーブオイル塩せんべいって旨いの? お薦め?

499 :
三幸越後樽焼ごま“ごま”がすきだな。

500 :
>>498
>>497じゃないけど美味しいよ好きだよオリーブオイル塩せんべい
でも残念だね金吾堂って知っちゃってるもんね(´・ω・`)類似品があったら間違って買っちゃったりするかもだけどね

501 :
南部せんべい ピーナッツ

502 :
>>496
思い出補正かも

503 :
金吾堂 オリーブオイル仕立ての旨辛ペッパーせんべい
というのを買ってみた そこそこ旨いけどこれはかなりしょっぱいな

いやこれは黒こしょう煎餅の代わりになるか確かめるために
調査目的で購入したものだからセーフだ
代わりにはならないので今後も金吾堂は買わないからな

ところで 唐辛子花椒ごま油風味 はあれから一度も見かけてない
どこに売ってるんだろ いや買わないけど

504 :
秋田いなふく米菓の醤油だれしみせんべいが美味すぎ
醤油がしっかりしみてて他のしみせんべいにはない薄くてガリッガリの堅焼き食感がたまらん
広島県民だけど2回島根のスーパーで購入した以降中々見つけられなくて結局お取り寄せしちゃった

505 :
丸彦のうまい煎餅に限るわ
歯も顎も強いからバッキバキ病みつきに食ってるとあっという間に一袋なくなるのがヤバい 結構高いからなぁ
色の濃い部分にマヨネーズつけてかじるのも最高だよ みんなもやってみて

506 :
手塩屋のしお、まがりせんべい、星たべよ、ソフトサラダ。
オランダせんべい。

堅いの食べたくなったら城壁。
せんべいはほんと美味いなぁ

507 :
せんべい好きたくさんいて感激。
>>501 南部せんべいは神。あの堅さとほんのりとしたピーナッツの甘み最高
あと三幸製菓の丸大豆せんべい。醤油と大豆の食感たまらん。

508 :
昼めし旅でおのののかが食べてきた
野田市にある平井屋のおにやき
これが日本一

509 :
今 三幸のカレーパンせんべいが美味すぎヤバイ

510 :
金吾堂がすごく好きで
中でも、ドンキで2回だけ見た
オリーブオイル仕立てのこわれせん(各種オリーブオイルせんべいのわれせん)が
好き放題食べられてすごく好きだったんだけど、その後みかけなくなってしまった。
どこかで売られてるのかなあ。

金吾堂はオリーブオイル系>塩せんべい(揚げじゃないやつ)>揚げせん系
の順に好き。買うのはこわれせんばっかりだけど。
あとわさびも、こわれせんに入っていたのを最初食べた時はないわーと思ってたけど
いつの間にか入ってると嬉しいと思うようになった。

511 :
金吾堂のB品なんてあるのか
近所のドンキじゃ見かけたことないや

512 :
金吾堂のこわれせんは、普通のやつは
安定して買おうと思ったら通販。20袋パックで売ってる。
厚焼きだけの「久助せんべい」と、
厚焼き・オリーブオイル系を除く「てちがいせんべい」があるので注意。
私はてちがいせんべいが好き。

近所で、まれに(年に1〜2回ぐらい)取り扱っているお店が2件あるので
行くたびにチェックしている。
ドンキでも1度だけてちがいせんべい売ってるの見たことがあるな。
でもオリーブオイル仕立てのこわれせんだけ、ドンキで2度見た以外、通販でも見ない…。

513 :
げんこつといえば、下北沢 玉井屋 右に出る者なし

ちょっと強面だったご主人も、すっかり好好爺。

いつまで食べられるかわからないけど、なかなか遠くていけない

514 :
おにぎりせんべい銀シャリ

515 :
  


醤油せんべいにからしマヨネーズディップしてたべてる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570275430/
  

516 :
亀田のカレーせんべいが好き

517 :
三幸の塩揚げおかきがめっちゃ好き
サクサク軽くて結構しょっぱい
近所のドラストにたまに100円で出るのでまとめて買いしてる
あとはぱりんこ
最近行ってないけどもち吉も美味しいね

518 :
焼あご煎餅美味くない

519 :
うす焼きの柚子胡椒とうがらし美味しかった
食感はがな安定しててかつ止まらなくなる味

520 :
雪みたいなのかかってるやつ

521 :
おにぎりせんべい 
三幸の丸大豆せんべい(醤油味)
の2強

522 :
>>160
美味いよなこれ。

523 :
>>253
わかる!

524 :
俺の一番好きなまがりせんべいが改良されて味変わってしまった・・
何も変えなくて良かったのに

525 :
まがりせんべい

526 :
堅焼せんべいアソート

527 :
ミニサラダ

528 :
S
S


















529 :
せんべいが湿気りがちな季節になってきたな

530 :
南部せんべいが美味い

531 :
>>530
南部せんべいの胡麻とあげせん大好き
胡麻はなかなか売ってないから取り寄せてまで食べてる

532 :
鬼太鼓

533 :
もち吉
ちからこぶ煎餅 サラダ味

534 :
天乃屋 歌舞伎揚 瑞夢 しょうゆ味

535 :2020/06/10
https://www.kamedaseika.co.jp/cs/?p=item.itemDetail&itemId=1499
堅ぶつ 塩梅味

しょっぱい梅干しの味がする堅めの揚げ餅
ノーマルの堅ぶつはイマイチだけど、塩梅味はハマった

かき氷専門店part29
【スコーンポリンキー】コイケヤ総合スレ3【ドンタコスムーチョ】
【アイス総合】アイスを愛する者達のスレ★その157
【フリトレー】ドリトスについて語ろう 2袋目
今コピーしてるものをペーストして去れ Part2
カバヤ
☆ホワイトチョコが好き!3★
柿の種はわさび味が一番うまい
       ブルボンで働いている人のスレッド
マイクポップコーンのバターしょうゆ味うめー
--------------------
大菅民国 東京城(ひがしソウル)
【FPS】Overwatch Part620
【宅建イラネ】集え!賃貸管理業者 2【敷金清算】
【アニメ】FrameToon/しじあに統合スレッド【作画】
貧乳の広瀬彩海
【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.28
【社食・弁当】昼食ランチ画像【外食・自炊】
オカダカズチカがガチでやってギリギリ勝てそうな有名人
DMM女性向け見守りスレ10
【○】逆転オセロニア part431【●】
【ミンスサポの祖国】韓国の大統領専用機が到着 クルーズ船乗客帰国へ ネット「これが専用機?」「プロペラ機」「たった5人?
なんで死体蹴りしちゃいけないの?wwwww★7
【血統】境和樹 part2【スナイパー】
LG V60 ThinQ 5G Part1
☆☆★☆集え!ミニロトふぁん! その154☆★☆★
エルバートって禿使えないんですけど・・・。
【乾燥ヒドイ】のど飴総合【手離せない】
Alphago戦前の恥ずかしい書き込み
【愚痴れ!】吐きだめスレ37【叫べ!】
宇宙人に聞かせたい曲
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼