TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【頗る】ミヤマ商会を語ろう【親切】
加納典明って実は写真下手じゃね?w
名レンズを挙げよう
ペンタックスKシリーズ〜PENTAX K3台目〜
コイデいいのか?コイデカメラ
 フィルムカメラは死んだ。   何故だ!!
(【】)トプコン【()】
【】中平卓馬の写真論【】
ASA まだアサとかって言ってる奴
オリンパスOMファン集え45

デジタルカメラの悪口をひたすら言うスレ


1 :2007/09/30 〜 最終レス :2020/05/24
相次ぐフィルム事業・フィルムカメラ事業縮小のニュース。
選べるフィルムの銘柄も減り、新品で買えるフィルムカメラも減っています。
ラボの縮小も激しく、フィルム産業を支えてきたインフラもまたダメージを受けています。
デジカメそのものに罪があるわけではないとは言っても、鬱憤はたまります。
とにかく大人気なく悪口を言いまくってみましょう。
※ はっきり言ってネタスレです。真面目にデジカメ擁護をしたりしないで下さい。 ※
※ 無粋です。ここでくらい現実から逃げさせて下さい。 ※
では俺から。
デジカメなんかで生成されるのはただのデータ。あんなの写真じゃないし、デジカメはカメラとはいえない。
フィルムで撮らない奴なんて写真家とはいえないんだよ。

2 :
>>1
バカ

3 :
デジカメの風景写真は写真じゃない
http://blogs.yahoo.co.jp/unkai_tanada/12686109.html

4 :
> フィルムで撮らない奴なんて写真家とはいえないんだよ。
俺、写真家じゃないんで。

5 :
真面目な話、XDから出る画像でまともな印刷見たこと無い。
質感も色もめちゃくちゃじゃん。
それ以下のロースペック機は紙面にすら出てこない。
D200がけなげにがんばってるのに比べて酷いもんだ。

6 :
>>1馬鹿

7 :
俺が定期購読している雑誌があるんですが
その裏表紙の広告は隔月で同じメーカーが入ってるんだけど(商品は毎回違う)
それのカットがモアレでてるか妙に布目が不安定に眠たいんですよ。
複雑な布目が入る被写体にはやはりデジカメは出番無いと実感した訳だけど
どこかのスレで
「モアレが出たらそのままにさせてもらう」とかのたまってて
いったいどうなってるんだこの業界とか感じずにはいられないですよ。
それ以前にコントラスト不足でリアリティーが希薄な感じで
メーカーロゴの刺繍も読み取りにくい。
コンセプトなのかもしれないけどモアレはないだろと。

8 :
名スレの悪寒

9 :
まっすぐ光を当てないとまともに露光できないなんて、糞もいいとこ。

10 :
デジカメと話をしていたら、
「あなたキモイ。嫌い。顔も見たくない」と言ったので
オレもデジカメを大嫌いになり、別れました。

11 :
デジカメがそう言ったのか?大丈夫かww
ところでIDがT-MAXじゃん!

12 :
分光特性悪いから中間色が妙に浮き上がってくる。
最近の印刷はだいぶこなれてきているから判りにくいが
弱い原色をを無理に引き延ばす作業に何らかの粗が出ることも多いだろう。

13 :
ここではデジカメをより口汚く罵った奴がネ申

14 :
>>10
顔認識の機種を正面から見るなと何度(ry

15 :
いや、人間離れした顔をしているんだよ、触れてやるな

16 :
デジカメの一眼レフって巻き上げが無いから、シャッター音が中途半端なんだよなあ。

17 :
>>7
チャリ雑誌?
俺はチャリ好きなんでチャリ雑誌買ってるんだけど、
まさに表紙裏の見開きページのアンカーの広告写真がそんな感じ。
JPEGの圧縮によるモワレがはっきりと。。。
レース写真から採用してるからしょうがないとは思うんだけど、
あまりにもひどすぎ。
デジの引き伸ばし耐性のなさにげんなりです。

18 :
銀塩は引伸ばしても見えるのは粒子。鑑賞に堪えるし、それを愛好する人もいる。
デジはカクカクやらブロックノイズやら。汚いだけ。

19 :
>>17
世界のブリヂストンですらそんな広告でよしとしてるのか。

20 :
二年前のバックナンバーは非常に心地よく読めるこの現実。

21 :
デジは、ダイナミックレンジが狭い

22 :
型落ちしたら二束三文

23 :
デジは何であんなに安っちい作りなのに高いんだよ

24 :
最近D200買ったんだけど
F90より安物っぽくて華奢っぽいのに萎える
遠くから見る分には、値段相応に御立派だけどね

25 :
正直言って、店頭で現物さわってもとてもフィルムカメラのような
高級感は感じないよな〜、価格だけは高いのに

26 :
デジしか知らなくて写真やってる気になってる人とか増えてるのかと思うとマジで怖いんですけど。
自分のモニタ見にしか基準が無いわけで。それが散光スクリーン入りだったら塗り絵にも気付けない。

27 :
予価90万ほどのキヤノン最高級機のサンプルに外人のおねーチャンのポートレイトが
あるんだが純白のドレスの胸元に見事な偽色が出ているんだ。
デジタルなんて発展途上の未完成品。

28 :
デジカメ。実に信じられないね。どこ一つ取っても従来のフィルムカメラなんかとは比べものにならない。
極端な話、同じカメラという名前で呼ぶのが鳥滸がましいほどだ。
世界最古の恋愛小説、ジャパンの源氏物語に出てくる女性を思わせるよ。
末摘花っていう女性だよ。
我々の期待をいつも裏切ってくれるそんなデジカメが家にやってきたのはまさに今日のことだ。
一昨日来てくれればもっとよかったのにと悔やむことしきりだ。
実に passion そのものだ。デジカメが私の部下だったらすぐにでも
「ファイヤー!!」と叫んで回るところだよ。
もし私がナチュラル・フォトグラファーで、ジャングルで一ヶ月迷子になったあげく、
精も根も尽き果てたときに一台のデジカメに遭遇したならば、後々私はそのデジカメに感謝するだろう。
人生にはもっとましなことが沢山あるはずだ、と思い出させてくれたことに関して。

29 :
銀塩写真なんて環境破壊と動物虐待の上に成り立っているんだぞ。
そんなものは忌まわしい過去の遺物にすべきだろう。

30 :
アメリカンジョーク風?なのかなあ…ほめてんのかけなしてんのか
正直、よくわかりませんがw
たしか末摘む花って、すっごいブスだけどすっごいいい歌を詠む女だったと
思うし…

31 :
>>27
>偽色が出ているんだ。
以前はそんな事にも気づかず、”偽色”の存在すら広角レンズでは否定されたのにw
デジタル時代になって、手持ちのLレンズがクソだと知ってからだな。デジの事叩くの始めたって

32 :
キッスデジのセットのオモチャみたいなレンズの方が描写がLよりしっかりしてるんだもんな。
ホント、デジ一眼はウソカメラだよなw

33 :
>>27
あれってわざとなんじゃないかって気がしてきた。
JPEG撮って出しじゃなくてわざわざRAWから現像したと断ってるし、
出るときは出ますよって条件の実例見せたかったんじゃないかと。

34 :
>>33
それはちがうよ。
なの知れた先生に仕事を頼んだ関係で、作品の指摘はキヤノンとしても出来なかったんだw
それに、”それおたくのレンズで撮ったんだけど”って返されたら、立場ないしな。
大人ならスルーだろ

35 :
デジイチも糞だが、それ以上に糞なのはコンデジ。
塗り絵にしても上手く塗ることも出来ないほど酷い。

36 :
>>35
未だに本当に意味の無い画素数競争もやってますしね。
色再現性とかとバランス取れと。どうせリサイズするんだし
ファイルサイズでかいだけで迷惑でしょ。

37 :
>>35
デジーもコンデジも画質はそんなに大差ないし
それだったらいろいろ持ち運びも便利なコンデジのほうがマシ
どちらかを選ぶとしたらね
ただフィルムというものが存在してる以上、あくまでサブ的な使用しかないだろうけど

38 :
hobby板がしばらく使用できなかったのもデジタルのせいだ

39 :
メーカーがコントラストを極端に重視したデジ専レンズばかりに血道を上げていると
柔らかな描写のレンズの存在が貴重になってくるかもしれない。
これもデジタル偏重の弊害。

40 :
柔らかい描写のレンズもデジで使うと、シャープネス強調処理で完全にスポイルされる。
むしろ不自然さが増すだけ。

41 :
地球が温暖化してるのもデジカメのせいだ!

42 :
デジタル一眼って、何で銀塩一眼と同じくらいの大きさなん?
デジタルのいいところ無し。
フルサイズでもないかぎり焦点距離かわるし
無理にレンズ共用しようとしなくても・・・
お陰で、アダプター厨がどんなレンズでも買い漁って
レンズが枯渇するだろうが!!

デジタル専用レンズ作るなら
ペンFやオート110みたいな小型で
レンズ交換一眼出してくれたらいいのに。

43 :
>>42
厨に負けずに買うんだ

44 :
デジタルカメラでは暗室作業が出来ない。これは大きな損失だ。
明室でのパソコン処理が代わりにあるわけで、これはこれで奥深いのだが、
焼き込みという写真の持っていた呪術的な性質が失われた。
化学と呪術との接点が写真であったのに、そこが壊された。

45 :
age

46 :
補色のほうが彩度が高いなんてやっぱり気味が悪い。

47 :
電池がねーと何もできねぇんだな糞野郎

48 :
先日D80売ってきた。
刻々と値下がりしていくのをびくびくしなくなって、正直清々したよ。
今後はフィルムと旅行代に資金をつぎ込んでく。フィルムがなくなるまで。

49 :
デジカメよりやっぱり銀塩なんだが、来年から写真の大学に進む事になってデジカメを使わなければならない事に。
バイトしてその金でわざわざデジカメを買うと考えると鬱だ…。はは…。

50 :
D40やKissみたいなのだけ買えばいいやん。駄目?

51 :
>>50
よほどデジカメの事判ってないとフレーミングの練習にしかならないだろ。
そういうのって昔は普通にファインダーの良いカメラでCPの良いモノクロかもしくは
空シャッターwでやれたわけで。
モノクロはライティングの基本が学べるけどデジカメははどうかなあ?
廉価機種じゃあ画像処理の練習の土台としても力不足だろうし・・・
ところで今>>49は何使ってるの?

52 :
>>51
今はミノルタのα303siを使ってる。
デジカメはイオスキッスデジタルを買おうかな、と。

53 :
>>52
そうですか。悩ましいところだね。

54 :
>>50の言う通りKISSかD40にすると思いますよ。
じゃないと金銭的にツライwww
あぁー…デジカメなんてRばいいのに

55 :
>>54
大学側が用意した方が良い言ってきたの?
中古があまたあるフィルム一眼に比べて安い買い物じゃないくせにローエンドなモノ持たせて
どうするつもりだろう?

56 :
>>55
おまえ.......
悪いこと言わないから、もう一度小学生から国語の勉強しなおせ。

57 :
>>55
俺の悪口かよ('A`)

58 :
間違えた>>56でした。

59 :
>>55
大学が言ってきた訳ではないですよー。
ちなみに大学には貸し出し用のカメラがあるみたいです。でも自分で買った方が後々便利かな、と思いまして。
それはそうと、今MINOLTAα303siを使っているんですが、なかなかいいフィルムがない…。とりあえずcenturiaの100に落ち着いているんですが。目に悪いくらい発色のいいものを探しているんですが、お勧めありますか?蜷川実花はAGFAらしいですが。

60 :
目に悪いくらい発色がいいフィルムの鉄板はベルビアだろ。

61 :
>>59
今なら期間限定品のフォルティアSPというキワモノがあるぞ。

62 :
ベルビア始めて聞いた。結構高そうだな…。今度調べてみる。
フォルティアSPってすごい強そうw重要な発色はどうなんだw
2つとも探してみますわwセンクス。

63 :
>>62
ttp://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
他にもコダックのE100VSというのがある。しかしフォルテアはマジ別格。

64 :
ポジは最初は戸惑うかもね。でも露出考える癖つけるにはいいのかな。プリント得るには向かないけど。

65 :
フォルティアSP調べてみた。
さすが評判いいだけあって高いな…一本1000円越えか、いつも買ってるセンチュリア100が6本買える…。
でもたまには奮発して買ってみようかな。
教えてくれてありがとうw

66 :
>>65
高いものを薦めちゃったね。気に入らなくても恨まないでね。

67 :
>>65
フォルティアSPはポジだから現像してくれるとこ少ないよ。
取次ぎしてもらえるところで頼むか、少しいいところに頼むべし。
それとコダックのUCって試した?これはネガだよ。
俺はやや鮮やかが好きだから、普通のフジのネガで満足してるから試したこと無いけど。

68 :
>>65
ベルビア100なら少し安いよ。これも派手派手。

69 :
キタムラとかならフォルティアSP現像してくれるかな…いつも頼んでる個人経営の店は安いんだけどプリントが下手なんだよね。
コダックUCは使った事ない。いつもはフジの普通のフィルムか、センチュリアだからさ。
ベルビア100探してみる。ありがとう。
写真の大学の自己推薦狙ってるんだが、自己アピールの表紙に写真を貼っていいらしい。
でも今まで撮った写真でどれを貼ろうか悩んでるんだ。
良かったら批評をお願いできない?
スレ違いにも程があってすまぬが…。

70 :
>>69
ベルビア100がが798円
フォルティアSPがが1190円
いずれも36枚撮りね。高いねフォルティアは。
対してベルビア100はリバーサルの中では安い方。でもフォルティアの次に派手。
現像に出すときに「スリーブ仕上げ」というとネガと同じように6コマずつに切ったフィルムが
透明なシートに入って帰ってくる。
対してマウント仕上げというのがあるがこれは一コマずつに切ったフィルムがプラスチックのマウント、
いわゆるスライドとして帰ってくる。こっちの方が割高で見辛いのでスリーブ仕上げをお勧めする。
批評に対してはノーコメントだw責任重大すぎるぜwまあスレチだしな・・・

71 :
上のは淀の価格ね。

72 :
>>69
プリントは自分で暗室に入ってした方がいいよ。大学入ってからでもいいけど。
自分の写真と付き合う時間が長くなるから。自分の写真に失望したり満足したり……
俺はこの時間を持ちたいからフィルム派。勿論銀塩プリントの美しさも大きいが。
デジイチもフォトショもそこそこには使えるけど、合わない。
それと、フィルムはキタムラでも結構そろってるしヨドバシやビックの通販でも買えるよ。
現像はその場で出来るラボ以外は取次ぎになるだけだから、
どこに出しても大差ないような気がする。間違ってたら誰か訂正頼む。
俺も批評はノーコメントでw とりあえず幸運を祈る。

73 :
>>69は写真部に入ってなかったのかな。惜しいことしたね。
モノクロはホント、勉強になるよ。その時は教本一冊必須ね。

74 :
>>70
ヨドバシってなかなか安いのに、高いなフォルティアは(´・ω・`)
貧乏学生には辛い。
今度コダックUC探してみる。リバーサルは試した事ないから不安…。
スリーブ仕上げ把握。
高校の写真部はまともに活動していない暗室なしのデジカメ部だったんだ。だから入らなかった。
やっぱいいよね銀塩。銀塩て単語すら格好いいよね。
今度モノクロフィルムの教本買って来よう。

75 :
>>74
蜷川はUCも使ってるみたいね。

76 :
>>74
http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=457&1192380827
最新のではこの辺りかな>教本。なぜかデジタルモノクロプリントが混ざってるけどw

77 :
>>74
カラープリントするつもりならこれもかな。
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=586
最近は薬液が良くなったからカラーも言うほど危険でも難しくもない。

78 :
>>74
老婆心ながらデジ銀論争を小論文?で持ち出すのは慎重やったほうがいいな。
つか、触れない方が無難と思われる。

79 :
デジカメ
と言う言葉をきかなくなったときが 銀塩の引退

80 :
デジカメって異様に初期不良率が高いな

81 :
全部不良品だぜ。

82 :
そりゃ複雑な方が初期不良は多くなるだろう。
ソロバンと電卓とでは電卓の方が初期不良率が高いのと同じことだ。

83 :
メディア結構高いのな。たくさん撮れてなんぼとはいえ、RAW+FINEだと大して撮れないし連射も効かない。

84 :
俺のF3+ロングマガジンに比べると本当にデジタルの連射枚数は頼りない
悔しかったら裏蓋を交換しろみってんだ

85 :
>>84
> 悔しかったら裏蓋を交換しろみってんだ
それって郷ひろみの親戚ですか?

86 :
>>85
フルーツオレ噴いた

87 :
レンズを通った光が感剤=素子に辿りつく前に変なフィルター通すとか糞杉だろ。

88 :
おまえパソコンが無いと何もできないのなー ダセェ〜

89 :
デジイチはでかくて重すぎる。
画質重視ならフィルムカメラ使え。
手軽さ重視ならコンデジで十分。
デジイチは外見をかっこよくしても、数年で中身が陳腐化することを考えると情けない。

90 :
時々、デジ一にバカでかいズームをつけている爺さんを見かけるが、
カメラ抱えた足元がフラフラしていて痛々しい
そのうち、老人虐待で社会問題になるような気がしている。

91 :
>>89
ほんとそうだよな
画質も急に進歩することはないんだから
連射や手ぶれ対策でごまかしてないで
軽量・小型化に力を入れればいいのにな。
まあコンデジと差別化できないと誰もデジ一なんて
買わなくなるからそれもないだろうけど

92 :
カメラ付きのパワードスーツを作れば大ヒットかな

93 :
ギガホシス

94 :
戦車の旋回砲塔の代わりに超長玉を付けたのが欲しい
何に使うかは買ってから考える

95 :
デジ使いはニューモデルが出る度に大枚叩いて買い続けるしかねえんだよ。
どうせ今使ってるデジ一も10年ともちゃしねえし、ニューモデルが出ると
それまで上級だったカメラでさえ、最新型の初級機よりも陳腐化すんだから。
俺のLXみたいに20年以上経ってもばりばり使えるフルサイズ上級デジカメ
発売されたら買ってやってもいいけどな。

96 :
俺の持ってるペンタ6x7、ボロイにも程があるし、レンズ付き2.5万で
売られてるようなレベルなんだが、最新最高級デジイチよりも写りはいいんだよな。

97 :
ゴル!ペンタ使いがこんなところで油うってんじゃねーよ
ところで俺のK2DMDは30年...ry

98 :
フィルム使う人、最初は全銘柄ためすくらいの気持ちであれこれ使うといいよ。
世間はあてになりません。
折れはEPRエクタクローム64プロとプロヴィア400F、ネガのフジの400プロが好き
今はないアグファのRSXのISO50やコダックエクタクローム100S/SWも大好きだった。

99 :
で?

100 :
コダクロ国内再発売キボンヌ

101 :
自分の中ではデジカメで撮ったものは『写真』ではなく『画像』扱い。
写真を生業としてる人なら、デジは便利この上ないだろうね。
データも瞬時に送れるし、画像の加工もPC上で楽に出来る。
今更銀塩には戻れないだろうね。
でもまぁ、趣味でやってる自分には関係ないですよと。

102 :
「何で撮ったか」が問題ではないと思うんだがなぁ。
デジとか銀塩とか、こだわりを捨てて
使いたいものを使えばいいんじゃないか。
と、本音を書いてもスレチガイ。スマニュ

103 :
何が悪いとかじゃなくて、とにかく悪いんだよ、デジタルは!

104 :
色飽和とパキパキシャープネスの氾濫は、ベルビアと名古屋のあの男のお陰だと思う。

105 :
夕暮れの微妙な光の中で撮ろうとするとデジほど使えないものは無いといつも思う。

106 :
>>105
うん、それは自分も実感する。22ビットjpegで従来よりもはるかに豊富な諧調という
触れ込みのペンタックスK-10Dで夕日の写真撮ったら夕日が段々模様になってかなり
がっかりした。ペンタックスLXも一緒に持ってきて同一場面を交互に撮影したけど
(忙しかった)、こういう極端な明暗差のある被写体ではまだまだフィルムに一日の長
がある。
だからと言ってデジタル反対とは言わないけどね。

107 :
>>106
一応ペンタの名誉のために言っておくと、22bitのJPGではなくて、22bitで素子から
取り出した画像情報を8bitのJPGにしているんだ。だからJPGで表現できる情報量は他社のものと結局同じ。
そして画像処理は劣るっぽいのでそれが大きく問題になっているように思う。
で、このスレの趣旨(>>1)を読んでくれ!!!
どんだけデジが便利でも、フィルムが減ったり値上げされると畜生と思っちゃうんだよ!
憂さ晴らしするのがここだYO!

108 :
だいぶ前に地元にプロラボが一軒も無くなった。
これで事実上シートフィルムはQL以外使えなくなった。しかも増減感料金の高いこと。
まじで人工照明下でしか破綻しないデジなんかにインフラがやられることは
写真文化そのものを危うくしてる。

109 :
写真をやらない妻にデジカメとフィルムカメラの定義について聞いてみた。
フィルム→現像→アナログプリント=写真
フィルム→スキャン→データ=画像
デジカメ→データ=画像
デジカメ→デジプリ=プリント
ちなみにデジプリとアナログプリントの両方を見せたら、デジプリの色が嘘くさく感じたとのこと。
素人でもこれだけはっきりわかってるんだね。

110 :
>>109
中判以上のポジ見せたら感動するだろうな。

111 :
REALAのデジプリとAGFA ULTRAのアナログプリントだったら
間違いなくアナログプリントの方が嘘くさく見えるだろうな。

112 :
ところで
>>109
> デジカメ→データ=画像
これって
 フィルム→現像→現像されたフィルム≠写真
というのと同じなんじゃねえの?

113 :
>>112
ポジならそのままオリジになるお。

114 :
>>113
じゃあネガフィルムに関しては
「フィルム→現像→現像されたフィルム≠写真」
ということで
「デジカメ→データ≠写真」
なのと同じでOK?

115 :
>>114
まあそんな感じではないかと。

116 :
>>115
了解。
でもさ、>>113
> ポジならそのままオリジになるお。
というのは「ポジならプリントしなくても絵が見られる」という意味で言ってるんだろうけど、
まともに見ようと思ったらライトボックスは必須だよね。
でもそれってデジカメの「画像」をPCのビューアで見るのとどう違うんだろうか?

117 :
>>116
色素は固定されているけどモニターはそれぞれだしキャリブレーションとっても
モニタと出力は合致しない。

118 :
>>117
いや、俺が言いたいのはそういう色再現のことなんかではなくて、ポジだってまともに見ようと思えば
ライトボックスという道具が必要なのに、デジカメに限っては「画像データ」の時点で止めてしまって
「これは写真ではない!」というのはおかしいんじゃないか?ということなんだけど。
というわけで>>116の最後の一行を修正。
でもそれってデジカメの「画像」をPCのビューアで見るのとどう違うんだろうか?
  ↓
でもそれってデジカメの「画像」を見るのにPCのビューアが必要なのとどう違うんだろうか?

119 :
ライトボックスぐらいでいちゃもんつけられても・・・たいしたことじゃないじゃん。

120 :
>>117
ライトボックスだって明るさや色味は全然違うじゃん。

121 :
>>120
日本印刷学会推薦規格に準拠

122 :
このスレは議論はさておきデジの悪口をひたすら書いて遊ぶスレなんだが
ということで
センサーゴミ? 振動で落とす?
冗談かと思いました


123 :
>>106
そうかな?極端に明暗差があるとフィルムは空が真っ白にとぶじゃないか。実際は雲が浮いた青空なのに。

124 :
ハア?

125 :
フィルム使ったことないか、まともに焼いたこともないやつがここにも一人…
馬鹿なデジプリで焼かれてプリントでは飛んでるように見えてもネガを
透かして見ると何か写ってるのにな。
にしても、このスレの趣旨すら読めないなんてどういうことだよ。
フィルムVSデジタルなら他にスレあるじゃねーか。ここはネタスレだろ。
他人の迷惑考えずに自分の言いたいこと言うなんて馬鹿じゃねーの。

126 :
デジの高感度ノイズとか汚すぎだろ。

127 :
>>125
うむうむ同意。内容の無い長文は迷惑限りなしじゃ。

128 :
>>123
反論はあとでいいからデジカメの悪口おながいします

129 :
>>128
デジタルは電気を必要とし過ぎ。女の子はプリントで楽しむ傾向があるから、フィルムでもいいのにね。

130 :
デジタルカメラのバカ

131 :
デジカメよりその使い手のアホさ加減にうんざりする
写真の基本ぐらい学んでから話せばいいのに
デタラメな俺理論で天狗になってんのが
もう、見てると涙チョチョ切れそうになる

132 :
デジカメが地獄に落ちますようにナム

133 :
何が嫌かって、ポジからのダイレクトプリントがこれ以上進歩しなくなるのが嫌。
今のままじゃプリントする価値ないもんな

134 :
子供のころからカメラをいじってました。
カメラマンキモイと言われながらも、写真部の暗室で毎日が発見の高校時代は幸せでした。
最初に焼いた感動から20年あまり、体の純潔を守り通し全てを写真に捧げて参りました。
どんなに明るい空を写しても、必死に階調を残すフィルムがいとおしい。
どんなに大きく引き伸ばしても、光と影がなだらかにつながっている。
技術と芸術の激しいまぐわい、それを生み出す自分の手腕に、
それを感じ取れる自分の薀蓄に恋して参りました。
この境地に至るためには、他の全てをあきらめて参りました。
心残りはありません。
けれども、EOS40Dに24−105Lをつけたイケメンが、カノジョと楽しそうに撮っているところに出くわしたときは、
私は不条理を感じました。
駄文失礼

135 :
ネタスレだからなあぁw

136 :
イイハナシダ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

137 :
はぁ?デジタル一眼レフ?
どうせ最新機種買っても、3年位経ったらゴミになるんだろ?
そんなもんに何拾萬も出せるかぁぁぁぁぁあああ!!!!!!
エレクトロ35最高!!!!!こんな感じでいっすか?
>>130
なんかワロタwwwww

138 :
キャノソのAPS‐C機はファインダーがプア。一眼の良さ無し。
コントラストも相変わらずトーンジャンプを恐れた糞軟調で発色も質感悪いデヅック画。
撮った気にさせて哀れだからほっとけ。

139 :
デジカメ板で色が濃い写りとか言っていると憐れみを覚える。フィルムに比べたら極薄なのに。

140 :
>>139
つーか、フォトショップで修正してナンボでしょデジカメ画像。

141 :
>>140
スレ趣旨を理解しつつ本当にそれでリアルな写真に近づけられるかどうか正直に考えよう。

142 :
>>141
139はデジカメ画像を貶してるんだろう。

143 :
レタッチソフト使うと想い出エフェクトかかりまくりで彩度とコントラストを
上げすぎてしまいます(涙)

144 :
自称「匠」見たいのが、ウヨウヨ涌いてくるデジタル写真は屑

145 :
ゴミが怖かったのはカットホルダーだけだったのに。これもトントンと乳剤面下に向け気味しながら
ホルダーを叩けば殆ど乗ることはなかったけどね。撮像面が小さすぎるんだよ。

146 :
そのくせデジカメ本体はでかいんだよな。

147 :
>>144
銀塩ユーザーにだって自称「ハイアマチュア」がいっぱい。

148 :
>>147
>>1

149 :
>>148
> ※ 無粋です。ここでくらい現実から逃げさせて下さい。 ※
> ※ 無粋です。ここでくらい現実から逃げさせて下さい。 ※
> ※ 無粋です。ここでくらい現実から逃げさせて下さい。 ※
なるほど〜。
ここは現実から逃げたい人たちの集いの場なんだね。

150 :
>>149
糞画像に商業写真が流れたせいでラボが減ってる。じわじわ値上がりもしてる。
糞だと判っていてもコストとスピードを優先し、記録性を踏みにじっている。
そんな現実の方が好きなんだそうなんだ。変わった趣味してるね。
共存共栄できてれば面白かったのだろうが現実はそうではないんだよ。

151 :
>>150
> そんな現実の方が好きなんだそうなんだ。変わった趣味してるね。
「そんな現実の方が好き」というのは誰のこと?
ちなみに俺はそんな現実が好きだとか嫌いだとかそんなことは全然言ってないのだけど。

152 :
高感度でもノイズがない?コントラストが無くなってるじゃん。正に塗り絵。色で解像してるだけ。

153 :
>>151
決め付けて悪かったね。

154 :
電子カメラってだけで、
虫がすかねえんだよ。
理由なんかねえよ。
わるいかよ。

155 :
最近ケータイのカメラばっかりだ… 500万画素もあるからこれで充分かなって

156 :
>>155
スレチ

157 :
ニュース写真なんかで、一目でデジタルってわかるやつあるよね
線が細くて妙にくっきりしているというか…
マンガ雑誌で線が妙に細い女の作家の作品みたいな感じww
なんか慣れないなぁ

158 :
電気がねぇと使えねぇだと?べらぼうめ!
感材入れてシヤッターチャージすりゃ写んのが写真機だってんだ
おととい来やがれってんだデジ小僧!

159 :
デジカメって撮り終わったらカメラごと現像に出すんでしょ?
使い捨てらしいね・・

160 :
マックとかモニターとかキャリブレーターとか高杉。
リバーサル撮って出しの何本分になることやら。15kと8kのビュアーとルーペで十分楽しめる。

161 :
十分楽しむだけだったらウィンドウズのノーパソでもいいんじゃないか?

162 :
>>161
スレチにマジレスになるが
15Kでも日本印刷学会準拠のものがある。比べてPCはどうだ。

163 :
>>161
まあ個人的にしか楽しめていないという事になる。

164 :
デジで撮った物を写真なんて言うなよ
あれは「電気絵」と言うのだ

165 :
USBの付属品でしょ?
カメラじゃねぇや。

166 :
まあ、デジだろうがフィルムだろうが、写真なんて単なる「複写」に過ぎないからね。
絵画と違って、シャッターボタン押せば素人でも撮れちゃうという、その程度のシロモノ。
くっだらねえな。

167 :
ナイス煽り! よっ!釣り師。

168 :
>>166 俺は幼稚園の頃クレヨンでよく心象画を描いていたが…。もしかして画才ある?

169 :
>>166
デジ画は複写にならねえんだよ。

170 :
デジカメだと念写できないみたいだけど

171 :
今度は「オーブ」だとよ、あれは埃がフラッシュで光ってるだけなのにな。
頭のゆるいのがハイテク機器に関わると、これだからな。ワロス

172 :
念写ができないカメラって...
やっぱデジタルは駄目だな

173 :
小学生の頃、念写って、記念写真の略と思っていた

174 :
ジョセフ・ジョースターのハーミット・パープルも使えねえのかよ>デジカメ

175 :
イエローサンライトオーバードライブ!

176 :
んん〜っ!惜しかったなぁ〜>>175〜!それを言うなら
サンライトイエローオーバードライブ!なんだよぉ〜っ!

177 :
はもんしっそう?

178 :
デジカメで高品質画像を追求すると、当然周辺機器にもハイスペックが要求される。
PC・プリンターなんかも3年もすればヘッポコ機だ。
カメラ本体と合わせて延々と買い換えるのか?

179 :
一千万over画素のデジカメとかってデータ重そうだな
デジは安物でいーわw

180 :
買い替えてもらわないと会社の経営がなりたちません。
買い替えてもらわないとメガネ屋に吸収されちゃいます。byペンタックス

181 :
? HOYAの事なら、イギリスでカメラを作って売っているカメラメーカーだよ?

182 :
>>180
故障に備えて中判を複数台持ってもらえばいい。最新型は単体でも安心して使える完成度の高さだ。

183 :
>>174
ハーミット・パープルも使えねえのかよ>デジカメ
オレのデジカメはパープルフリンジが出せるっっ!!

184 :
フィルム以前は乾版、湿版の時代だった
当時の人が
「フィルムで撮った画は写真じゃない!」
って言ってるのと同じでは?
戦後、映画業界がテレビの登場、普及に危機感を持って
「テレビなんて電気紙芝居だ!」
って揶揄してたけど、それぞれに利点や必要性を認めた人が
使えばいい話
ただ、感光材の生産・供給が今後どうなるか?
についての不安・危惧する気持ちは理解できるけど
こればかりはしょうがない。企業は利潤を追求するためにあり
赤字を出し続ける事業は株主から突き上げられるわけだ
個人的にはフィルムもレコード針も残って欲しいと思ってるけど
時代の変化には逆らえんね



185 :
>>184
はいはいスレチスレチ

186 :
Dレンジ
色再現性
質感描写
が明らかに劣っている。
これくらいはっきり言わないとスレ趣旨にそっていない。

187 :
テレビは実際、ありえないぐらいくだらんのが多いな
スレチだが、なぜデジカメにたとえたのか、擁護にしちゃ変わってるなと

188 :
渡辺達夫や野村誠一の写真を見る限り
デジカメはまだまだ使えないなと思うね
説明の写真ための写真には使えても
魅せる写真には使えない

189 :
デジは商売人と、ド素人が使うもの。
あ、スペックヲタと変質者がぬけてたw

190 :
>>189
上手いことを言う。

191 :
サブラのグラビア、デジで撮っているやつはすぐ分かる。
赤字だから経費削減らしい。

192 :
最近の写真はレタッチし過ぎて、現実離れしている。腕自慢のプロはフィルムで勝負するべき、
プロカメラマンが、AFでしかもリセットできるデジタルだなんて、おかしい。
フィルムからデジタルになっても撮影枚数が変わらないと言うプロもいるらしいが、ほんまかいなぁ。
写真業界も、そろそろレタッチの基本を決めて、ほどほどのレタッチならば、真実を写した写真。
過度なレタッチをしたものを画像と呼ぶべきではないだろうか。レタッチデーター
も自動取り込みできるように、画像処理ソフトでも基本仕様を統一すべきだ。

193 :
小学校の専属カメラマンの集合写真がデジカメで見れたもんじゃないのに買わされる
酷いもんだよ・・・心霊写真みたいな仕上がりだ 
思い出はデジタルじゃやだね・・

194 :
>>193
デジの集合写真ってそんなに酷いのか。撮られたばっかりだから気になるな。
同じスタンドに69も載っていたのに使わなかった。いい度胸だ。

195 :
>>192
> 最近の写真はレタッチし過ぎて
そうなん?てか具体的にはどの写真家のこと?
あとデジカメのレタッチってのは、ネガフィルムを自家現像とか自家プリントして
普通にラボに出すのとは全然違う色調を出してる(例えば倫子とか佐内とか)
のとはどう違うんだろうか。

196 :
>>195
部分的に色調を変えたり切り抜いて合成したりするのとはだいぶ違うのでは?

197 :
あと連レスですまんけど、「最近の写真はレタッチし過ぎ」という風に過剰さを嫌う>>192は、
昔の写真家がモノクロでやってた「アレ・ブレ・ボケ」なんかは全否定するのかな。

198 :
連レスじゃなかったorz
>>196
「部分的に色調を変えたり切り抜いて合成したり」している写真家って
そんなにたくさんいるのかねぇ。
あと部分的にどーたらこーたらって事なら銀塩でもスポッティングという
手法があるけど、作品に手を加えることを嫌う皆様方としてはやっぱり
そういうのも邪道?

199 :
>>198
スポッティングはただのホコリ消しだお。
ちなみにスレ趣旨から外れているので程々に。

200 :
カメラマンがほどほどのレタッチで納品してるのに
バカ編集が印刷所に変な支持を入れる場合もあるよ

201 :
>>199
で、「部分的に色調を変えたり切り抜いて合成したり」してる実例は?
> ちなみにスレ趣旨から外れているので程々に。
スレ趣旨から外れたところから議論が発展していくのも2chの醍醐味だと思うが如何。

202 :
そうそう。
>>199
> スポッティングはただのホコリ消しだお。
昔読んだモノクロ写真の入門書ではホコリ消しどころか地面に落ちてるタバコの吸殻を
消すのがスポッティングの例として載ってたような。

203 :
先ほど近所のカメラ屋でサンヨーのリチウム電池2CR5と
富士の36枚SUPERIAX−TRA400を3本買ったら
4560円でしたがコレって高くないですか?
頼まれて買ってきたのでよく分からなかったんですけどなんか
高いような気がして、どなたか教えてください。

204 :
討論ならこちらのスレへ
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1192161186/

205 :
>>201
玄光社のムックにあるお。

206 :
>>205
ええっ?
結局「最近の写真」ってのは玄光社のムックのことだったの?
ということは玄光社のムックは最近の写真のトレンドをすべて凝縮したすごい内容なんだー。
面白そうだから明日本屋さんに行って買ってこよう!

207 :
そうそう、スポッティングの件で思い出したけど、たぶん同じ本だったと思うけど
その本の中で「コントラストが強い方が鑑賞者に与える印象が強くなるので
写真展で展示するような場合は硬調に焼きましょう」みたいなことが書いてあって
(細かい記述は違うかも知れんけど意味的にはそんな感じ)、初心者ながらも
「それはなんか違うんじゃねーの?」と思った記憶があるな。

208 :
モアレの出る絵なんか写真じゃない。
1000年後、遺跡からフィルムが出土することはあってもデジタルデータ
は残ってないだろな。
HDDトラブルであやふく、スキャンデータを失いかけたオレ。まあ、元フィルム
があるから良いと言えばそうなのだが。

209 :
自家現像・焼付けは誰にでもできるわけではない。ラボでも素焼きなら若手、
部分的な注文に応じられるには、ベテランと作業が別れる。プロは学識と経験を
積むために、過っては弟子入り、今は専門学校や芸大へと進み、一般の人とは
かけ離れた道を歩んできている。なのに一般ユーザーと同じ土壌で勝負しなくては
ならない。ブログを見ていて、これはプロの域やなぁ と感心する写真を見る。
若手のプロなどは、内心面白くないはず。プロとして生き残るために、近づいてくる
カメラメーカーに媚をうる道はずれのプロもいるのではと想像している。
昔のユーザーは時代の中で、カメラ特に交換レンズなど高値の花で手が出ない。
しかし、今は、カメラの頂点を買えるユーザーが多くなったことや、フィルム・現像代
かいらない、安価に写真を楽しめる環境にある。今後、ペンタックスSL時代の
マニアが定年を迎え、機材もすこぶるよい物を選び、有り余った時間を費やし、
すばらしい作品を発表すると考えられる。定年を期にハーレイ・ダビットソンを
を格好よく乗り回す姿に、10年そこそこのライダーが見とれるように・・・。
定年を迎えるおっさんの力たるや、今の日本の経済を担った体験者や、あなどったらあかん。
今の写真業界は、線香花火の最終の段階に入った。写真文化も同じと思う。
[その2へ続く]

210 :
[その2]
中国のカメラメーカーが出てきたときには、日本には、ニコキャノ・ペンタ の3社
位しか残らないだろう。オリあたりは医療機器の販路を中国へ求める代償にカメラ
部門を人質に出すかもしれないし、カメラ部門は堅実なように見えても、結構幼稚な
写真文化しかないから・・・。今後どうなるかは注視しなくてはいけない。
世界中に、過度なレタッチをした写真が溢れる前に、写真と画像の区別がつけられる
文化を再構築し直して、写真文化の継続を行っていかなければ成らない。
フジフィルムがフィルムを作り続けられる下地を作るのはユーザーの分別である。
日本の写真文化は富士と小西六が担って来た。他のカメラメーカーは生き残りにかけて
デジタルに集約したが、戦後から今まで富士と小西六に依存した派生企業であり、デジタル
になっても、コンピューターのОSに依存しなくては成り立たない企業であることは変わりがない。
これからは日本一国のお話で物事を考えていたら、この国の明日はない。
このサイトは、日本語の堪能な外国人が、将来の日本を予想するのに熱心に読んでいる
と思う。これからの写真文化をリードするのは日本だという議論をして、フィルムとデジタル
が互いの美を積み上げられるよう世論を作り、企業を動かし、国を作ろう。


211 :
スレ違いな長文乙

212 :
[匠]のブログ、チョーわろすw
デジ坊なんて所詮この程度♪

213 :
自分でライティングが組めない一般人には粗を隠す事さえ出来ない。
フィルムの素直な描写力の前には完全に力不足だ。ライティングを選ぶファクターが増える厄介物。

214 :
ガキの集まりに、大人の発言がちらほら、大人だけでこのスレ乗っ取るか。

215 :
60、70はハナタレ小僧ってか。

216 :
>>214
自画自賛かw

217 :
 デジカメが 悪口をいう!
 ウンコ漏らしたまで読んだ!

218 :
使う連中もアレだよな、気が付き始めてるくせに肝心な点はダンマリ決め込みやがって。

219 :
エロ本見てもデジ臭くて困る。
肌の質感もあったもんじゃない。
しかもフォトショで顔を塗ってるのが丸分かりで萎える。
いつから顔にも修正入れなきゃいけなくなったんだ。

220 :
まぁそれは昭和の時代の自販機エロ本の時代から既にあった事で・・・>修正

221 :
マジレスすると写真はレンズを通った光を如何にして定着させるか
長い歴史の間に色々な感光材料が発明され、フィルムを経てデジタルが生まれた
つまり感光材料の一種に過ぎない訳だ、フィルムもデジも乾板も湿板もね
現時点では画質や安定性や経済性に於いて最も優れているフィルムを自分は使うけど

222 :
>>221
ここでそんな正論を書いても「スレ違いだお」とか言われるだけだと思うよ。
ここはデジタルを認めたくない人のストレス発散の場だから。

223 :
>>222
別にスレチとも思わないけど。正論で罵倒するのもスレ趣旨でそ。

224 :
確かにスレチだけど、正直デジが嫌いではないし、認めたくない訳でもない
まだ恩恵に預かっていないだけで、いずれ使わざるを得ないかも知れんしな〜
今のところ発展途上を見守ってるんだけど、フィルムでいいじゃんって感じ

225 :
理由なんていらない。
デジは嫌い。
ただそれだけだ。

226 :
デジカメのバカ

227 :
↑意味なく笑たわ…

228 :
デジ一(c社の高級機)で大きく引き伸ばした
写真を見ると人物の輪郭が
不自然で発色も良くない。
まだまだフィルムにはかなわない。

229 :
何でデジカメが全盛なのか分からん。
その場で見れて、感材、処理費がかからんのがそんなにおいしいかねぇ・・・
カラーネガでとってスキャナー取り込みが一番賢いと思うのだが。
高性能のが出たらやり直せばいいが、古いボロデジで撮ったデータなど、
今見たら、落書きレベルだしな。

230 :
写真を撮る→人にあげるってのがほとんどなんだけど、デジカメは全部自分でやらなきゃならないから面倒。しかもインク高い。インクだけで4000円(C社のプリンタ)とかアホくさい。
フィルムなら、
フィルム(200円前後)+同プリ(500円〜800円)で完結。安いし楽。

231 :
デジカメは裏蓋を開けても
電子回路しか見えないからいやだ。

232 :
裏蓋ねぇ〜
どうやって開けるのだろうかと思わずカメラを見たけど・・・

233 :
銀塩写真なんて写真史の奥底に沈んだような
言葉を引っ張り出してきたのは誰だ
きっとボキャブラリーがプアなデジ厨だろう
銀塩写真なんて言うな俺は上野彦馬じゃねえや!

234 :
だからと言ってアナログカメラなんて事は言うなよ。
アナログじゃないのだからな。

235 :
アナクロ最高

236 :
デジカメは良いんだよ
悪いのは焼き付けする時のプリンタね。
だって、家のインクジェットで出したほうが、奇麗に仕上がるんだからな。

237 :
>>236
あなたのきれいの基準は?色相は三色整ってる?質感は出てる?
つかスレチガイ

238 :
>>230
デジでも1枚25円だから36枚プリントでも1000円行かないよな?
高感度フィルム使うなら、もっと金かかるし、銀塩は不要なコマまで焼かれるし。

239 :
>>238
スレチだ。
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1192161186/
こっちでやってくれ。

240 :
>>237
白飛びしない、色飽和してない
これが、オレの基準
正直、きりんと撮影すれば銀塩と見分けがつかないが、
プリントする時点で劣化している事はかなり多い。

241 :
>>240
色相がグダグダ。これがデジの欠点のひとつ。順光で普通に色彩豊かな風景撮ってプリントすればわかる。
紅葉はキレイでもハイマツが煤けた色になるなんて日常茶飯事。しかもコントラスト高杉。
まあ撮影条件を選べば他人目には破綻の無いプリントは「創れる」と思うが。モノトーン調とかね。

242 :
ちなみにオイラのレスはスレチではないが>>240はスレチ。>>239にでも移動して持論を展開してくれv。

243 :
>>241
そりゃ、プリンタのせいだろw
もしくは、古いデジカメ使ってるかだな。
今や、誰が見ても解らんくらい違いは無い。

244 :
>>243
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1192161186/

245 :
>>243
あんたにとってはそれが写真なんでしょうね。

246 :
赤いライトの演劇を撮影して
モニタ上では普通に写ってて、インクジェットでも普通に印刷できたが、
フロンティアで焼こうとしたら、キーが足りないくらい真っ赤につぶれて
何写ってるか解らんかったからなw
あと、石仏を白飛びで焼いてこられた事もあるしw

247 :
>>245
オマイのは 画像だけどなw

248 :
>>246
風呂スレに言えヴォケ

249 :
>>246
つかビンゴじゃねえかミックス光とか再現性なんて他人にはわからない条件。

250 :
>>247
はっ、4×5にニッコールにRVP(F)系だが文句あるか?順光だろうが逆光だろうがポジの再現性に託してるよ。

251 :
>>241
じゃ、コントラスト低く設定して、アンダーめに撮影
フォトショップ使ってハイマツの色だけ調整しろよ。
赤のコントラスト上げて、黒を明るく色薄くする。
白黒焼き付けする暇あったら、しっかり調整しろよw
プロの写真にはまったく修正がかかっていないと思ってるバカがいるスレは
こ こ で す か ね ?

252 :
>>250
今の時代に
もはや病気と言えるレベルだなw

253 :
>>251
他のR,Bの色相があさってに転ぶだろうがヴォケ。そこまで言うなら手近な出版物で上手い印刷か写真展紹介しろよ。
それから ス レ チ だ。

254 :
>>253
そんなレベルですよ、貴方の画像調整能力は。
ま、基本的にフィルムはどうとでもなりますから
焼き付けでね。リバーサルでさえも(オーバーでなければね)

255 :
所詮は人工ライティング下かモノトーン調で無ければ破綻の無いプリントは期待し辛いのが現状なのを認めろよ
それ以前に質感が話しにならない。
良かったらとっくに乗り換えてるわ。トイ系じゃねえんだよ俺は。

256 :
>>255
それなら、写真雑誌等で撮影した画像が
数年前と違って、格段に悪くなってなければ駄目なわけですよ。
これはフィルム画像、これはデジ画像と、見てすぐ解らなければならない。
みてすぐ解るほどの違いは無いですよ、ちゃんと設定して撮影すればね。

257 :
あ〜Dレンジもな。これも条件選べばバレにくいが。

258 :
>>256
まあ数年前に比べればマシになってきてると言えあやふやなコントラストに色相、質感ジャンプした妙な画が
多いのは事実だと思うぞ。
ここまで言っておきながら判らん時は判らん。両方扱う誌面では差が出無いようなセレクトを慎重にするだろうし
デジ専誌はメーカーのキモ入りだからな。それでも色調やライティングは偏ってワンパターンになりがちだが。

259 :
フォトコンなんかカラースライドの部がとても心地よく観賞できるのよ。
ストレートに色も光も質感も再現できているから作品の世界にすんなり入っていける。

260 :
やっとスレチが消えてくれたか。まあVSスレでも使ってくれや。

261 :
なんか不利な話題が出てくると「スレチ」と叫ぶ奴が出てくるのは
もはやこのスレの定番的光景ですね。

262 :
っていうか、
>>258
> まあ数年前に比べればマシになってきてると言えあやふやなコントラストに色相、質感ジャンプした妙な画が
> 多いのは事実だと思うぞ。
「妙な画が多い」というのの根拠はいつぞやのように玄光社のムックだったりするのかな。

263 :
>>259
再現っていうのもなぁ・・・
実際の見た目を反映しているのとはちょっとちがうなあ
写真屋は、人の顔とか薄めを好むけど、実際の正しい色はもっと濃いよね?
屋外の写真はもっと黄色くないと駄目なはずだし、空の色はもっと紫っぽいしな。
ソフトフィルタ使ったら偽物?

264 :
別に不利でもなんでもないがスレタイと>>1を読んで他のスレでやってくれ。

265 :
スレチなら削除依頼すればいいと思われ。

266 :
>>265
それを世間では開き直りと言う

267 :
>>262
スポーツ誌の色と質感にはまいりますね。
>>263
女はファンデが乗ってるから意図的でもなければそんなに暗くならないでしょ。
屋外が黄色い?むしろ逆だと思うが。暖色系に転ばし気味のプリントの方が無難だから?
ソフトは微妙。デュートはセーフかな。
いいかげんVSスレに移動してくれないかな。

268 :
実はデジに意外と詳しそうな人が多いのがこのスレなんだよな。デジを知ってるからこその
無茶な文句がいっぱい並んで面白いスレになってたのに。
スレ趣旨が理解できない馬鹿が湧いたら急に白けるよな。
野球やってる奴になんで球打ちなんかやってんだ?とかサッカーやってる奴に手を使ったら?
とか言うようなもんだな。議論したけりゃそういう専用スレあるのに何でわざわざここでやろうとするのか。
議論スレでは自説がやられると思ってるのか。

269 :
デジカメのかーちゃん、でーべそ。

270 :
デジカメは面白くない。それだけ。
旅行先の看板とかバス停留所の時刻表とか、
メモ代わりにしか使ってない。

271 :
デジと銀塩の見分けできないって言ってるヤツは、
デジカメ板のデジ写真と銀塩写真比較スレを見てみるといいよ。
けっこうみんな見分けてるから。

272 :
>>271
デジカメはデータをそのまま、銀塩のほうはプリントをスキャナで取り込んでたりしてなw
フィルムをフィルムスキャナで読み込んだら、見分けつかないんだが

273 :
どちらにしろデジタルファイルとなった時点でもう比較は無意味。

274 :
どんな時点でも比較するのが無意味じゃね?

275 :
>>274
取って代わろうってんだからそうはいかない。比較して悪いものは悪いし使うべきじゃないと提言せねば。
とりあえず安上がりなデジカメ使ったビジュアルムックはおやめ。フィルムで本誌に注力すべき。

276 :
取って変わるとかw
もっと銀塩写真に誇りを持とうよ。
新しい技術として注目されてるうちはデジカメで撮った画像が出版物なんかに溢れるだろうけど…
比べる事自体ナンセンスな程質感が違うでしょ?
どっちがいいとか個人の主観でしかないし。
芸術的な分野ではフィルムが愛されて行くんじゃないかな。

277 :
>>276
専門誌には記録と言う使命があると思うのよ。その記録の正確性を損なっていると言う、もどかしさがある。

278 :
>>272
だから見分けつくっちゅーの!
紹介したスレみれって!
デジカメはいかにもデジカメだって分かるから。

279 :
>>278
自分は不倫時で見分けてる。フィルムもリサイズかけられるとなんとも言えない事が多いから。
ま、安ノートでの話ですけどね。

280 :
完動品でも30年以上も前のカメラは使えないだろデジは。
OM-1使用の俺。

281 :
古いコンパクトデジは親にやったけど、だんだんと高機能となっていき、
親は使えなくなった来た。
実家にはそんなコンパクトデジが結構ある。
使わなくなった10Dを親にとも思ったがさすがにこれは絶対に使えないだろうなぁ。
ホントお古のデジって始末に困るね。
10Dの使い道をどうしようと思ったが(もうさすがにオクに出しても知れてる)、
一つだけ使い道があったなぁ。
R専用だ。
アワビ臭のする手で最新のカメラを触る訳にはいかない。
10Dにその役をやらせようっと。

282 :
>>281
いくつも集めて
マトリックス画像を撮影

283 :
>>278
そのスレ、
美人の顔表面を拡大しまくった挙げ句に
「こんなトコにシミが。。。」
とか言ってるクレーマー状態ですねw

284 :
>>283
どのスレ?

285 :
O社のデジタルカメラを使用している。
登山の写真をよくとるのだが、気温が
マイナス3℃位にになると、カメラが
機能しなくなり、写真がとれなくなる。
どこの会社ののカメラでも同じなのかな?
高級機種なら大丈夫なのですか?

286 :
カメラというより電池の問題でしょね。

287 :
つうか昨今のコンデジってすぐ壊れるよね。盗難アジア製だから? それとも
機構が高精度化してるから?

288 :
銀塩って白飛びしやすいな

289 :
>>288
何かが壊れているようだから早めに調整に出した方がいいな。

290 :
心だろ。

291 :
完動品でも47年以上も前のカメラは使えないだろデジは。
初代ミニスター使用の俺。

292 :
まあ、しかし、47年後にはフィルムはないね、
間違いない

293 :
間違いなくあるだろうな。

294 :
>>293
無いだろうな。
駄目だ駄目だと言われつつ、数年で、このレベルだから。
デジは、カメラと言うよりもパソコン関連商品だと思った方が良い。
47年前は、パソコンで何ができた? 
それ思えば、おのずと答えは出てくる

295 :
それでもフィルムは残る。

296 :
確実に無くなる
将来的には、動画から静止画が切り出されて
写真として販売されるようになるだろうよ

297 :
47年後におまえらは生きてないから
いらん心配をするな

298 :
それでもフィルムは残る。

299 :
写真植字が始まった頃は、その品位の低さをさんざん言われた。
(もちろん活版印刷の業者と、一部の活版信者から)
その後、写真植字が電算写植に取って替わられようとする時も、
その品位についてあれこれと。
(もちろん、写真植字のベテランオペレーターなどから)
電算写植がDTPに取って代わられようとしたときの、電算写植からの
抵抗も大きかった。
まあ、活版印刷も探せばどこかにはある。
写植、電算写植の機械も印刷会社の片隅にあるかもしれない。
まあ、謄写版印刷機だって、どこかにはあるわなw

300 :
活版印刷所なら近所に2軒あるぞ。
名刺とか年賀状で活版でないと駄目って人が多いそうな。

301 :
>>299
矢じりで狩猟している民族がいたところで
世界情勢には全く影響ないしなw

302 :
それでもフィルムは残る。
なぜなら・・・

303 :
まとめてスレチだ逝ってよし

304 :
過剰な解像度と彩度のフィルムだけが残るのだろう。
諸悪の根源はベルビアとバンダナ。

305 :
>>304
そして、ポマードw

306 :
それと徳大寺・・・
おやぁ?w

307 :
ま、
ベルビア、PL、口ひげ(ポマードか)、バンダナ、
つーのは、一種の既得権益だったわけだろ。
いずれ司直の手が入ると思ってたというのは周囲の一致した見解だった
わけだが、それがあまりに早い段階から始まっているってことだろうね。

308 :
 認めたくないものだな・・若さゆえの過ちというものを・・・。
 それでもフィルムは残る・・・

309 :
まー今のベイヤー機じゃあ代替にならないからな。

310 :
代替にならないのにまた新製品のせいで氾濫していく。嗚々。

311 :
デジタル一眼レフ=資源の無駄遣い

312 :
デジタルというやらは、命のないものを撮ると、シャープで良いんだが、
生き物や風景を撮ると、みんな作り物か書割だな。
それにポジの絵と並べた時のヌケの悪さ・・・・・
便利、安さ以上にそっちの方を考えないデジ坊はクソ。

313 :
そもそもデジタルは写真機じゃない。
あれは、CG用の下絵生成機。
ただのサンプラーでしかない。

314 :
      /''⌒\
    ,,..' -‐==''"フ /
     (n´・ω・)η  デジカメのアホー
     (   ノ   \
     (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
    '""“”゛゛""''' "j'
     ::....ヽ :::;;;ノ  ::(
     :::::......ノ:;;..:::::::

315 :
>>313
カメラ・オブスクラもそうなんだけど

316 :
>>315
ワロタw  いいツッコミだ

317 :
>>316
かなり的外れだと思うが。どういう意味だ?

318 :
>>314
>>226書いたのお前さんか?

319 :
デジタルカメラは監視カメラと盗撮のにほひがつきまとう。

320 :
擁護するやつの理屈もしどろもどろだし。

321 :
最近のネガティブキャンペーンは製版現場のデジタル化による技術力不足をネタにしてきてるぞ。
おまいらも愛読誌にメール汁!
デジカメ画像はリアリティが無いし記録性の面からもフィルムを使ってくれと。

322 :
んなこといったって、報道の現場はぜんぶデジだよ。

323 :
>>322
知ってる。個人的には終わったと思っている。

324 :
珊瑚本体を傷つけずに捏造するためにな

325 :
古っ!

326 :
>>325アサヒの黒歴史を忘れるな

327 :
>>326
これか?
http://www.asahibeer.co.jp/kuronama/

328 :
http://www.photomanage.net/photo_info/

329 :
描写自体が捏造

330 :
出版物の買い渋りの原因。いやマジで。

331 :
デジカメはバスみたいな害魚に似ている

332 :
悪貨が良貨を駆逐するみたいなもん?

333 :
銀塩カメラ→一生もの
デジタルカメラ→消耗品

334 :
食えないのにキャーキャー面白がって生態系荒らしてる

335 :
使う側の見識と良心が疑われる点で共通している。

336 :
裁判所が証拠として採用してくれないものを「写真」とは呼べないな
デジカメの吐き出すものは所詮「絵」でしかない
複製が可能で真贋も区別できない粗製濫造される「絵」

337 :
警官やそれに類する奴らが、駐車違反車両をデジカメで撮ってるのは何のためだ?

338 :
>>337
難解な悪口だな

339 :
真面目な質問
フィルム使って写すと何か違い出るんでしょうか?
感情論は一切抜きにして、現実的な問題として。


340 :
>>339
一番分かり易いのは質感描写でしょう。フィルムは滑らかに細かな線ま解像できますが
デジカメではある一定の細かさから解像できなくなったりします。モアレ対策の影響です。
針葉樹現象や肌の質感に奥行きが無いのはこの為です。

341 :
たまにはフィルムで撮りたいけど、というか
海岸や湿気が多い所など環境の悪いところは
フィルムで撮りたい。
ポジのラボが将来あるか心配。

342 :
Gレンズが使えね

343 :
>>339
人の肌の感じはまだまだフィルムが上だね。
雑誌の表紙の写真をデジカメで撮ってるのを見るとハッキリ判る。
トラックで運ぶモノにデジカメを使うなんて、ただの手抜きにしか思えない。

344 :
雑誌の表紙グラビアもデジカメで撮る時代になったの?

345 :
>>344
高級誌はフェーズ等の中判バックが主流かな。趣味系は1Ds系が多い。正直さびしい再現性だ。
中判バックでも肌のキメがもう一歩だし、コントラストに違和感がある。1Dsは更にいかにもな感じ。
カメラ誌の表紙が一番苦しい。5Dあたりは一般人には高性能機だが印刷ではどうにも妙な質感と諧調、色再現になりがち。
フィルム時代のバックナンバーと比べると一目瞭然。

346 :
そのとおりだよ。
多くのひと気付かないし気にもしないけどね…これで良いのかね〜

347 :
いや、関係スレでも指摘されているが気づいているよ。

348 :
>>337
最近ちょっとした貰い事故にあった。
自分の保険に弁護士特約をつけていたので、
弁護士に事故に関してすべて委託した。
そのときに世間話として聞いた話では、
証拠資料がデジカメしかなければデジカメの
映像が証拠として採用される。
フィルム・デジカメ両方あり、内容が一致していれば
両方とも証拠として採用される。
フィルム・デジカメの内容が不一致の場合は
フィルムの映像のみ証拠として採用される言うことだった。
ただしこれは民事の場合なので、刑事でどうなるかまでは
聞いていない。参考になれば。

349 :
デジカメの馬鹿野郎

350 :
ベルビアなんて最悪だな
あんなのが好きでデジタルは色が変とかおかしいだろw

351 :
>>350
>>1

352 :
だから次のベルビアは、あたかもデジタルで撮ったような絵に進化する。
まだ途上だから赦せ。

353 :
デジカメは色おかしいだろ〜てぇーか変w
十年後に今のデジカメの画像見たら笑えるぞぉ〜と言っておく

354 :
現状のデジカメでは青と紫を区別できない。というか全部青になってしまう。
センサに使うフィルタの特性の問題だ。
カメラメーカーが、「センサなんか買ってくりゃいい」と考え、センサーメーカーが
フィルタなんか買ってくればいいと考えた結果だ。
原理的な問題ではなくフィルタ屋の手抜きだ。

355 :
>340 :名無しさん脚:2008/01/01(火) 22:44:31 ID:bQhcgYvQ
>>339
> 一番分かり易いのは質感描写でしょう。フィルムは滑らかに細かな線ま解像できますが
> デジカメではある一定の細かさから解像できなくなったりします。モアレ対策の影響です。
> 針葉樹現象や肌の質感に奥行きが無いのはこの為です。
意味の無い事書いていることを気が付かないとは・・・

356 :
>>354
そこであの〜、あれですよ。
なんつったっけか、あのアレ。
なんとかフィルター…あ!エメラルドフィルターですよ。

357 :
>>355
まあ高級機はそこまで解像させなくてもというのはあるね。不連続な解像度にしてまで。
ピクセル等倍の見栄えを重視しているんだろうけど。スレ違いスマン。

358 :
>356
エメラルド? みどり色?
紫の補色は黄緑
青の補色は黄色
緑の補色は赤
ちょっと納得イカナイ

359 :
内村一寛は黙っとけ!

360 :
>>355
LPFのことでしょ?デジ最大の癌だよ。

361 :
薄すぎてモアレ頻発のフラッグシップ機、強すぎてコントラスト再現が不自然な廉価機。色再現見てるとスペクトルにも影響ありか。

362 :
色や諧調の再現に破綻が少ない画に限ってシャドーの諧調が曖昧なんだよね。締りが悪いっつーか。

363 :
>>362
デジタルはガバマンってこと?

364 :
デジカメ?カメラじゃねーよ。正確には「カメラ機能付き電池」ってんだ。
型落ちして専用電池本体が消耗、無くなった時点で終わりの使い捨て。
まあ避けられん電池の悲しい宿命だな。
新品?違う違うリサイクル品。てーよく言うとね。中古みてーなモン。
データ?んw媒体がねえw。CDRももって4,5年。安いのは1年で消えちゃうねえw。
そこいくと本物のカメラはいーよねえ。一生モンだし、愛されてて。
ほっといても100年後の後世にもネガ残せるし。なんてったってアートだよなあ。

365 :
>>364
100年後に恥晒すのかよwww

366 :
デジタルって遠景も近景も同じようにコントラスト高くて輪郭が強調されてる
から、奥行きのある風景撮っても平べったく見えちゃうんだよな。なんかエラ
く不自然なんだけど、ぱんぴーはそっちがキレイって言うんだからしょーがない。

367 :
ベルビアがプロビアよりウケルのと同じじゃまいか。

368 :
パンピーの綺麗だと思ってるものが実は正解だったりすることもある

369 :
海外にいきます。そのため、デジタル一眼レフを買おうとおもいます。日本にいる間は花や、夜景をメインに撮りたいと考えています。何かオススメありませんか?

370 :
>>369
>>1

371 :
フィルムは金がかかる、デジカメは安上がりとか言ってる馬鹿がいるが、
フイルムカメラは一度買ったら30年は持つ・・・
が、デジカメは3年に一度は買い替えが必要。
さらに、パソコンの周辺機器と化した現在、パソコンやらプリンタやらも2年に一度買い替えが必要。
非常に不経済かつ環境破壊の最たるもの、大量消費大量廃棄の権化のような存在、
それがデジタル

372 :
ハードが過剰スペックになって、買い替えが進まなくなるまで、今の様な状況は続く。

373 :
すれ違いだけども・・・
kiss dxのグリップ部分が磨耗して下地のプラ?がでてきた。
40Dや5Dみたいな高級感あるグリップにしたいんだが、グリップのカスタム補修してるところしらない??

374 :
つゴミ袋

375 :
数年前オリンパスのE300かった。使用したがあまり馴染めず一年に数回しか使用しなかった。
2週間前ほど使おうとしたら、シャッターが下りない。
修理に出すと14000円弱と言う。PCのデータでは570枚しか撮っていない。
担当者に故障の原因はと言うとわからないという。
そうだよな、落した記憶なし。部屋に鎮座してウィルカメラが壊れる理由がないと思うよ。
こんな信頼性のないカメラを修理をしてもどうもならん。
オリンパスは自壊カメラを作っている。あまり、類がないな。

376 :
>>371 「フィルムカメラは30年は持つ」…、この板の住民は、この言葉を胸に刻み付けておくべきだ。そして明日から一週間、銀座松屋には近寄らないと俺に誓(ry

377 :
朝鮮人は滅んでも構わないが
フィルムはこれからも作ってくれ

378 :
世の中バカばっかりでバカだらけだから
バカが美味いと思うファーストフードとかケータイ小説とかデジカメとか
多数派がバカだから消費社会はバカの社会でバカは人工着色料とか連ドラとか
バーカバーカ

でもS5proは許す。

379 :
>>378 意味不明な事書いてるお前が、真のバカだなw
でも、デジなんて使えねーな。コンデジなんて特に、
液晶で見てもピントわからんし、偽色ばかりじゃん。まぁ
、偽色はデジイチにも言えるけど。それにデジって、失敗
してもスグ消せるから、真剣に撮れないし、撮っても撮り
ごたえがないし。
んでもって、
デジ=記録
銀塩=永遠の一瞬
みたいな感じ?
でも、デジで撮ってると、なんか虚しくならね?

380 :
フィルムが何とかマトモになったのが、ほんの10年程前の事だったのを皆んな忘れてる。
しかもISO100までの話。

381 :
>>380
カメラオブスキュラが産まれてから約600年・・・はおいといて、
今の写真に近いネガ・ポジ法が1841年だから、銀塩は150年かけてやっとマトモになったわけだ。
ということは、デジタルカメラが何とかマトモになるまであと130年・・・待ってられん。

382 :
デジカメさえ生まれなきゃまだまだ銀塩の進化が続いたのかな。
そう考えるとデジカメむかつくぜ。

383 :
欲しかったフィルムカメラがみんなゴミ同然の値段で買えるようになったので
ちょっと嬉しいかな

384 :
コンデジ1台持ってるけど、面倒臭がりの俺はPCにデータ転送した時点で終わってしまう。
画像を修正したりプリントアウトしたりするのがマンドクセ。

385 :
時代に取り残されたキモイおっさんの集会場ですねw

386 :
中途半端な中年登場。>385

387 :
女性誌のグラビアなんかの撮影では
「メイクの仕事が少なくなった」
なんて嫌味言われてますよ

388 :
>>382
ある程度進化したら、そこから先はゆっくりとしか変わらないよ。
80年代と90年代の日本車を比べると色々な面で進化してるけど、90年代後半と今時の車の違いなんて、安全基準くらいじゃないかな。
性能なんて、ほとんど代わって無いでしょ。まぁ、バブルの恩恵を受けたってのもあるけど。
デジ一だってD200→D300なんて、買い換えるほどの性能差は無いよ(買い増ししたけどさ)
D3Xが出てきたら、そこから先は大きな変化は無いんじゃないかと思う(他メーカーは持って無いから知らない)
メーカーは売らなきゃいけないから、小さな違いを大きく宣伝するだろうけどねw
>>384
>画像を修正したりプリントアウトしたりするのがマンドクセ。
お店プリントがあるじゃんかさ。フィルムで撮影したって、現像、プリントはお店任せだろ。
つーか、修正なんかいらないように撮影すればいいだけ。

389 :
フィルムの性能向上は目を見張るものがあったと思ってるけどなあ。
ネガとそのプリントは大体90年代までで枯れてきてたけど、高感度と描写性の両立という課題は残してると思う。
ただ、着実にこの課題も克服されてきてて、ISO160やISO400で非常に優れたフィルムが
出るようになったのは素晴らしい。今後、さらなる開発はもうなされないだろうけど。
ポジのダイレクトプリントは成熟する前に消えちゃった感じ。

390 :
デジカメって画像で確認できる露出計でしょ
あとはHP掲載用の画像作成用
他に使いみち有るのか?
まさかデジカメの画像を写真だとか言って保存している人なんて居ないよね
メーカーの利益に貢献してくれる人も大切ですからね
せいぜい躍らされて金つぎ込んでもらいましょう

391 :
確かに露出計としてはこれ以上便利なモノはないね。

392 :
今のコンデジを全てAPS-C−CCD採用
大きな液晶不要。絞り・SSだえけ分かれば良い。ツァイツレンズ必須
そんあデジカメが出たら買うな。
DP-1はおしい。軽い高性能超高級機つくってください

393 :
DSC-R1

394 :
 おまいら まとめてゴミに捨てるぞ。
 

395 :
不法投棄は犯罪です

396 :

デジタルカメラのばかたれっ!!
 あー すっきりした。

397 :
ライブビューいいなぁ!
すっきりした

398 :
現在未成年なのに喫煙者で宮崎市在住の東園将臣はR。

399 :
折れ様のリコー XR7よりもファインダーの見易いデジ壱が出たら、
買ってやってもいい

400 :
>>399
つ Nikon D3

401 :
定価39800円くらいでおながいします

402 :
素子がついていない5Dならそれくらいだろうな…

403 :
質問
ズームとズームでない時の顔が全然違うのはなんで?
レンズの影響かなんかですか?

404 :
>>403
日本語で頼む。

405 :
一眼レフカメラにズームレンズを装着したときと単焦点レンズを装着したときでは、ズームレンズがすんごいでっかすぎてすんごい不恰好でキモくてカコワルくて変態じみてるのはなんで?
レンズが放出しているオーラの影響かなんかですか?

406 :
>>405
英語で頼む。

407 :
所詮、デジカメで撮れるのは、写真でなく単なるデジタルデータ。
そんなのに労力は使いたくない。ボタン操作一つで消えてしまうほど、安い存在だ

408 :
介護を頼む

409 :
newFM2を持ってふらふら散歩してたら
ニコンのD700の展示会をやっていたのでいじってみたが
ボタンが多すぎてよくわからなかった

410 :
機能が増えると便利だがその分使いにくくなっている

411 :
携帯電話とかにも言えるけど、デジタル一眼の機能を全て使いこなしてる
人なんているのだろうか?

412 :
全部使える人はいるかもしれんが、使いこなすのは難しいのではないか。
いらんように思われる機能もあるし。

413 :
覚えてしまえば便利なんだろうけどね。
何故か体が拒否してしまう。

414 :
Speed Graphic
http://jp.youtube.com/watch?v=XDBankwyz08

415 :
知り合いのジジイが言っていたセリフ
デジタルはリバーサルよりもラチチュードが狭い
デジタルはたくさん撮れるから腕が上達しない
デジタルは正しい色が出ない
デジタルは金がかかる
デジタルは…

416 :
ベイヤー配列だと偽色
原色フィルターだと紫でない
お絵描き
バルブで花火を撮ると軌跡が切れる
白以上の明るいという表現ができない
裁判所の証拠にならない
利便性以外メリットはあるのだろうか?

417 :
デジタルだと女にモテない

418 :
ごめん、実は最近デジカメしか持ち出してない・・・だって楽なんだよ・・・

419 :
デジタルは楽しい。
新塩MFカメラも楽しい。
どっちも使わにゃ損。
一番要らないのが銀塩AF(w

420 :
でも銀塩AF高級コンパクトは要るなぁ。
未だGR1s現役。

421 :
でもグリップ感の心地良さはGRDが勝るかな。
手の大きさにもよるかも知れんが。

422 :
>419
うまいね
見直してみるとAF銀塩持っていなかったりする
デジとMF銀塩のどっちか
個人的には35mmの銀塩もいらない気がする
どうせなら今なら中古が安い中判銀塩
MFならレンズも安いしね(ハッセル除く)

423 :
自分で撮ったという証拠が無いんだよねえ。
ネガもポジも無い。
ダウンロード写真家ていうのもいるかもしれん。

424 :
新聞の写真がヘンなんだよね。
輪郭を強調しすぎたようなので、気持ち悪いったらありゃしない。
まさか一眼レフデジで撮っても結果はアレってんのかな。 だったらコンデジで十分だ。

425 :
デジは霊気が写らない

426 :
>>423
写真をアップロードするサイトやってた人が
写真を転載された上、撮影者の名前を変えるなんて被害に遭って
ネガ持ってたからきちんと処理できて
デジカメじゃなくて助かったとかどうとか言ってた

427 :
お絵描き
偽色出る
紫出ない
長時間露光で花火は切れる
暗電流のノイズ
高輝度被写体の右側(横位置撮影時)に見事な黒い縁取り(黒ドット)

428 :
>>49
>写真の大学
コニカ大かえ?
ソニー(コニミノ)信者、乙。

429 :
つうか、デジカメ使ってる奴らが嫌い。連中、写真をなめてかかってる。

430 :
貯めていた画像が一瞬で消える。
ほんの一瞬だった・・。

431 :
>>430
以前、(隣家の不始末が原因の)火事でコレクションが全滅した人を知ってる。しかも、その人は仕事で家を留守にしていた。
注意していても、どうにもならないこともある。ただ、デジの画像が全滅するのは、ある意味自己責任。
複数のバックアップを(複数の場所に)取っておけば、助かる場合がほとんど。

432 :
とりあえずミラーリング程度でお茶を濁すのが精一杯。

433 :
データの保存性云々を問題にするならデジタルよりもポラロイド写真の方が
危うい気がするな。
普通はネガみたいにプリントしたりはしないし、デジタルほど複製が容易でも
ないし。
その辺は「存在の儚さ」ということで美化されるのかな?

434 :
>>428
コニカ大学ってナニゲに優秀なんじゃないかな?
いや、俺の知人がそこの卒業生で
なかなか優秀なもんで。
サンプル数1で判断するのもナンだがw

435 :
デジなら撮影後のトリミング自由って言う人がいる。
しかしそれは間違い。
切り取るクロップは便利に出来るかもしれんが
規則正しくドットを並べて作っているデジ画像では傾きを修正するのは必ず劣化を伴う。
銀塩ならそんなことは無い。
デジでトリミング自由と言って喜んでいるのは厨ばかり。

436 :
>>435
そもそもデジタルの画質なんて低いんだから、気にしてないだけなんじやね?
画質気にするやつはデジタルなんか使わないべ。

437 :
%DMARK2一番安いとこ見つけましたhttp://takakunai.net/

438 :
>>436
そもそも画質とは何ぞや?
単に見慣れていて安心感のあるものを「画質が良い」と言っているだけではないのか?

439 :
>>438
画像の品質のことだ。
わからなければ品質について勉強せい。

440 :
画質がわかんねぇ〜やつがデジで満足しているだけでしょ

441 :
デジカメなんか中性子爆弾で全滅しちまえばいいのに。

442 :
デジカメや
電気無ければ
ただの箱

443 :
サポート切られて
RAWも読めない
お粗末

444 :
機械式フイルムカメラ使い君と、デジカメ使い君が山奥に探検に行きました。
すると、湖のほとりに、見たこともないような大きな生物がいました。
カメラを構えようとする二人。そのとき生物はウオーッとうなり声を上げたのです。
驚いた二人は浅瀬にカメラを落としてしまいました。
でも、世紀の大発見。二人は慌ててカメラを拾い上げ、シャッターを切ると、大急ぎで里に帰りました。


445 :
するとどうでしょう。
デジカメ使い君のカメラには湖で見た謎の生物の姿はおろか、山で撮った雄大な自然や旅の思い出も残っていませんでした。
デジカメ使い君はあまりの出来事に半ば狂乱し頭がおかしくなってしまったのです。
それを見て慌てた機械式フィルムカメラ使い君は自分の写真は大丈夫かと思い、
あろうことか裏蓋を開けてしまいました。

446 :
あっと気づいたときには時既に遅く、慌てて蓋を閉めて巻き戻しましたが
現像に出した結果、謎の生物は真っ白けっけ、何も写っていませんでした。
しかし、数コマ光線引きした後は残ったものの、山で撮った雄大な自然や旅の思い出は
不完全な形であっても残っていました。
機械式フィルムカメラ使い君は残念がりましたが、
それもまた苦くも良い思い出になるだろうと思い直す事にしました。
そして水没したカメラを修理屋に持って行き、修理・調整が完了した数ヶ月後、
次のシャッターチャンスに胸を膨らませて探検に出かけるのでした。
おしまい

447 :
浅瀬に水没したくらいなら
メモリーカードのデータくらい残っていそうだが…

448 :
防水・防塵設計で世界最小・最軽量!
様々なアウトドアシーンで撮影が楽しめるデジタルカメラ「FinePix Z33WP」
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz33wp/index.html

449 :
>>447
ちょっと前の月亀で、SDカードとか煮てなかったっけ?
意外と大丈夫だった記憶が。
オレはCFカードを、洗濯→乾燥機のコンボかましたことがあるけど問題なかった。
そのCFは、今ではヤフオク撮影用に使ってる。

450 :
メモリーカードはともかく、撮像素子はどのくらいの泥水に耐えられるのだろう。

451 :
デジタルカメラはカメラですらない
カメラのようなおもちゃ

452 :
デジカメ2台、普通のカメラ1台持ってるけど、
使うのは、携帯のカメラばっかしw

453 :
携帯のカメラでも、これくらい撮れる。
朝ご飯。
http://msphlw.bay.livefilestore.com/y1posg62XiLhBiAYLApT_xddqA4IeKK3w9tiudVooVDIQuWcKnPsFTiauLqM9EzmwkQj3JDHEDxqhyZozBrrw6OSw/e302.jpg

454 :
フィルムカメラの動作不善、電池の抜き差しで回復する場合が多い。
デジタルカメラの動作不善、電池を抜くな!動作ランプが消えるまで、、、、
フィルムカメラ俊足連写撒き戻して次のフィルムを装填してというリズムを
デジタルで実現するのに,何ぼ金巻き上げたら気が済むんだ糞メーカー!
 書き込みが間に合わないと、何も出来ない。
 撮像素子の加熱防止のため、暫くお待ちになってから撮影しろとときたもんだ。
 出来の悪い助手を雇ってるようなもんだ、、、、、
高感度性能が高い機材に買い換える金がねえーーーー悔しいイ、、、、、

455 :
>>453
カメラ云々よりもおまいの腕前のほうがちゃんとしとる

456 :
>>454
32GB SDHCカードを2枚使用で最長約80時間の撮影が可能なメモリームービー
ttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2009/gz-ms120.html
オーブンに入れて175℃で30分間加熱してもまだ動くデジタルバック
ttp://www.phaseone.com/Content/p1digitalbacks/Pplusseries/Extreme.aspx
最低被写体照度0.000003ルクスの超高感度撮影が可能なEM-CCDカメラ
ttp://www.emccd.net/

457 :
現場監督28WBを自転車キャンピングで使ってるけど
防水、耐衝撃、広角でそんなにでかくなく乾電池可となるとデジカメじゃホント選択肢ない
振動衝撃カメラにとってはかなり厳しい使用状況だし人力旅なんで荷物はあまり重くしたくない
特に充電が不便な用途なんで他の条件はいいのに乾電池不可ってのばかり
乾電池可のやつではCaplio500Gwideはちとでかいのがなあ
どっかのサイトで耐衝撃性は意外と低いってあったし
G600での乾電池使用はあくまでも緊急用みたいだし
この用途じゃいまだにデジタル化に踏み切れない

458 :
電源ないと使えないデジいらねえだろ。

459 :
用途次第で使い分けりゃいいんじゃない?
デジも使ってみると重宝する時があるよ。
と、両刀使いの俺が言ってみる。

460 :
デジ亀は なんか 使い捨て感覚です。
録った画像…カメラ自体にも愛着がもてない…。長く使おうと考えられない。
便利なんだけどね。
時刻表やメモ替わりなら 携帯の亀ラで充分だし。


461 :
出痔は長く使えないよ
単三以外の出痔は充電池が入手不能になった時点でゴミ
ボディーが動作可でも電池が無くなれば
レアメタルを大量消費しただけの只の産業廃棄物

462 :
今日近所の北村に行ったら、初代のPowerShotPro1が\8Kで売っていた。
(例の赤鉢巻き入りの奴)
一瞬迷ったけど、冷静になったら今や殆ど価値のない物だという
事に気が付いた。
もしあれがLレンズを使ったコンパクトフィルムカメラだったら、
迷うことなく手に入れただろうに・・・。

463 :
俺はデジタルってよりはむしろAFが嫌い
ファインダがよくないからさ・・・
ピント合わせが難しくなったよ・・・というか合わない


464 :
それは言える

465 :
SONYはα900でファインダーとかがんばってんじゃないの?

466 :
それも言えるけど、NF-1にブライトレーザーのファインダー見たら
α900でも勝ち目はない

467 :
>>461
その点、フィルムカメラならフィルムが入手できなくなっても
シャッター音とか質感とか色々楽しめる。

468 :
日進月歩のデジカメ高級機を買って数年で時代遅れになるより、銀塩を買った方が長く使えるような気がします。
そう思いませんか?

469 :
両方もってる・・・

470 :
某所にニコンF3を持って出かけた。
そこにはデジタル一眼をかかえた男女がうじゃうじゃいたのである。
銀塩カメラを持ったヤツなどいやしない。俺だけだ。
イベントがはじまった。
デジ一を持ったヤツらはシャッターを切るごとに、背面の液晶モニターをのぞきこみ「ちゃんと写ってっかなぁ」とやっている。
背中を丸めたその姿がみっともない・・・・
中にはオレのF3をチラっと見るヤツもいる。昔、F3を使っていた事があるのかもしれない。
おれはそんな視線を気にすることもなく、光と影を読みつつ絞り環をF8にしてシャッターを切った。

471 :
フィルムカメラはすぐに撮影結果を確認したくても「出来ない」だけだからね。
別に偉くも何ともない。

472 :
デジの悪口を書くようにしてくださいw

473 :
デジタルが撮影結果を確認できるというのは幻想にすぎない。
デジカメの画面で簡易的にみているにすぎない。
それは最終的に出力されるハードコピーとは異質のもの。
写真の最終プリントと確認用ポラが違うように。
ま、デジカメ使うやつはおつむが弱い奴らばかりだから、
4インチの液晶テレビ画面を見て満足できればそれでいいのかもしれないがな。

474 :
ネタ投下。デジカメ撮影です。
http://imepita.jp/20090420/680680
http://imepita.jp/20090420/681070
http://imepita.jp/20090420/681550

475 :
>>474
すばらしい。
感動した。
ぜひニューヨークで個展やってください。
こんな島国に眠らせておくにはもったいない才能だ。
MOMAに永久保存すべき作品。
いい目の保養をさせていただきました。
ありがとうございます。

476 :
>>474
いーね。かっこいい。
結局撮る奴の問題なんだろうな。

477 :
プリントしてトイレの壁に貼らせていただきました。
これを越える写真をいつかものに出来るように日々精進したいと思います。

478 :
いい加減すれ違い&板違い

479 :
>>434
優秀な人間もちょっとは居るかもしれんけど、
全体的な印象は、まるで駄目じゃ?
(短大含めた)卒業生で一番の有名人は、
誘拐殺人で名をはせたオタもどきだしさ。

480 :
プロカメラマン(っていってもジャンル分けするとピンキリだけど)は
今じゃほとんど仕事はデジカメでこなしてるわけだし、デジカメがダメってことは
ないんじゃない?デジカメ=映りが粗い は10年前の話だし。
画質=もはや究極
編集=自由度が高くコストも圧倒的に低い&スピーディで正確
失敗が許されないプロにとって、本気の現場でフィルムカメラなんか持って来たら
失笑モノだと聞いた。いくらなじみのフィルムカメラで、どんな画がとれるか
手にとるようにわかるって言っても、デジカメのモニターにはかなわないし、
想い通りの画が撮れなかった場合、それを「アジ」とか「面白み」とか言うのはプロ失格
だろ(金もらってる仕事なら)。
フィルムカメラにあるのはステイタスとロマン。写真そのものに命かけるならデジカメ。
カメラという個体と写真を撮るということに美意識を感じるならフィルムカメラ。
まぁ仕事じゃ最新のF1カーを乗りこなしてるプロレーサーも、プライベートでは旧車に
乗ってるみたいに、プライベートじゃフィルムを使ってるプロもかなり多いみたいだけど。

481 :
切りがない。
実質もうデジタルでないと仕事にならないから。
趣味は「別」

482 :
切りがない。
実質もうフィルムでないと趣味にならないから。
仕事は「別」

483 :
この前葬儀屋さんの撮影担当
フィルムで撮ってたな。
フィルム単位の相場があるのか、
信頼性なのか・・・改ざん防止か・・

484 :
デジじゃないと失敗しちゃうなんてのはプロとは言わない。
最近は、素人がプロと名乗ってかねもらうようになったからたちが悪い。
印刷物なんてのは画質についてそれほど要求されないものが多い。
よってデジタルでも何とかなっちゃう。
後から修正しやすいほうが有利。
ちなみに、デジタルよりも銀塩の方がはるかに高画質。
>>480は画質についての認識が薄っぺらく表層的で雑誌の受け売りをしているに過ぎない。
ま、デジカメなんてのはそもそもその軽薄さにこそ意味があるわけで、>>480のような軽薄なのが喜んで使うというのも当然といえば当然だが。
懐古趣味で銀塩を括ろうとしている点も笑止。


485 :
>>484
君、プロの写真家に1回も接点なかった人だね。
>デジじゃないと失敗しちゃうなんてのはプロとは言わない。
フィルムじゃないと失敗してしまうとは書いてないよ。いくら体の一部の
ように呼吸があったフィルムカメラでも、プロなら不確定要素が多い
フィルムカメラ使用なんて逆に「お金をもらって写真を撮る場合のプロ意識」が
欠如してるってこと。写真だけで生きてる人はデジタルで仕事をする。
クライアントから「あえてフィルムで撮って下さい」って要請された時以外はね。
それに君の言ってるデジカメとデジタルの画質の比較って、ちょうど10年前の
世間一般の認識と近いね。おそらく写真に興味を持ち始めた高校生か専門学校生、
もしくは50代以上のハイアマチュアの人かな?
プライベートでフィルム撮影するプロはかなり多いけど、仕事は別。


486 :
フィルムカメラ市場を支えてるのがハイアマチュア。そういう人は
写真はあくまでも趣味以上のものではないから
写真そのものではなく、カメラやレンズに情熱を燃やしてて、作品より
カメラそのものや「フィルムと名機で撮影する自分」というものにこだわってる。
そう言う人はカメラが写真を生み出す道具ということを半ば忘れて
「(写真ではなく)カメラに自分の魂が宿ってる」と言い出す。
だから本来写真の出来にこそこだわるべきなのに「思うように撮れなかった
としてもそれが逆にアジでありフィルムカメラの醍醐味だ!」と悦に入る
ことができる。

487 :
>>486
あの・・・ズボンのチャック開いてますよ?

488 :
フィルムもデジタルも市場を支えているのはアマだと思ったんだが、
デジタルではプロが支えているとでも思っているんかな。
あと>>486のような論理で写真作家もフィルムを使っていると思っているのだろうか。
偏見のかたまりだな。
このスレのルールに従ったことも書いておくと、デジタルカメラなんか使ってるから
ID:POTDE0ATみたいな馬鹿になってしまうんだ。

489 :
>>486 は電子画像がセンサー情報を利用したプログラムによる
単なる塗り絵であり、写真ではないことを忘れている
純粋な光の写像である写真と比較する事すらおぞましいわ

490 :
数年前の写真屋の現場。
集合写真は69のホースマン67アサヒでネガカラーで撮り。
プリントはフロンティアで作って複数枚、顧客に提示。
顧客から帰ってきたプリントに校正指示あり、フォトショップ合成、
あっちの写真の顔の皮を剥いでこっちの写真にぺったぺた、、、、、
 集合写真なんて、捏造の塊なんだぜ、デジタルなんて大嫌いだ!
毎日北朝鮮みたいな嘘とごまかしで思い出の演出、仕事として二度と遣りたくない!

491 :
フィルムカメラユーザーは写真ではなくスタイルを求めてる
ニコンF6ではなくF3以前、ライカM6やM7、新MPを邪道扱いし
オールドカメラしか使いたがらない「今のカメラなんて使ってたら笑われる!
オールドカメラ使ってる俺ってこだわり派っぽくてカッコイイ!!」
映りを優先するならオールドカメラを使う必要はないわけで。
第一、自分で現像できる環境でもないのに「フィルムにこだわってる」とか
言ってる人ばかりで滑稽。

492 :
なんですぐにデジVS銀塩の議論始めるんかな。
俺はこのスレは、デジの悪口を吐き出すスレだと思ったんだが。
スレタイも理解できないからデジ厨はwwって、バカにされるんだよw

493 :
デジタルってさ、とりあえず2.5インチのちっちゃな画面でなんとなく結果が見られるじゃん。
すぐに結果が見られるから失敗しても撮り直しがきく。
だから、どうやったらどう撮れるといった想像力を働かせる必要がない。
また、あがりが翌日とか、帰国後ということもないから、待つ、という我慢が出来ない。
失敗は取り消せて待つ必要もない、なんか最近の世相を象徴しているな。
キレやすく我慢できない想像力の欠如した人間が増えているのは、デジカメの増殖とも関係あるのかもね。

494 :
なんでもいいからとにかくスプリットファインダ方式の
ファインダのカメラが欲しい・・・画質云々よりまずピント!

495 :
>>493
それ読むとド素人の女子がデジイチ使ってすぐに上達して
確認もせず枚数も撮らない君の写真を、あっという間に追い抜くのが容易に想像できるw

496 :
家電店の範囲で自己責任で仕上がりを決めさせられるのがキライ。出来なかったら小学生並みじゃん。
実際、出ないからしょうがないって風潮がなかったら表にも持っていけないよ。

497 :
日本語でおk

498 :
ウチの社の広報の連中は、最近は全部デジカメだそうな。若い奴はフィルムの入れ方すら知らないらしい。
もちろん、撮ってくる写真はひでーもんだ。社外に出すのが恥ずかしいような写真が堂々と載っているので、読んでる方が赤面する。
デジカメは横着な人間を育成するツールのような気もするな。

499 :
>>498
>デジカメは横着な人間を育成するツールのような気もするな。
フィルムカメラにAEやAFが導入された時にも同じような事を
言う奴がいたんだろうな。

500 :
AFでだしの頃言われた、覚えてる。
スプリットがどうだのと。
出来上がった写真はほぼ同じ程度。なら早く仕事こなせる方がいいよね。

501 :
絞込み測光から開放測光になったときも
同じこというやついたんだろうな

502 :
撮影後はラボに丸投げの銀塩派は、堕落した人間の極致だな
それに比べて自分で処理するデジタル派は、人間として立派だよな

503 :
丸投げしておいて焼き込めとか再プリントしろとか、、
人間の屑だな。

504 :
丸投げって言ってみたいだけなんだろ

505 :
ラボ丸投げなんかじゃない
ラボと協力して作品を仕上げていくっていうだけだよ
ちなみにポジの人は大抵ラボを変えないからね
ラボ側も「この人はこういう色を求める」って覚えてもらえるからだよ
それが丸投げとは・・・ひでぇ話だな・・・
でもさポジくらいの色がデジタルででるなら
俺もデジ使うよ・・・ってデジも使っているけどね
でもどうしても色がでないとか、AFが嫌だピントがこない、ファインダがヘボイ・・・とかの
理由で、MF+ポジって選択になっちゃうんだよね(笑)

506 :
色が出ないならモノクロで撮ればいいじゃない

507 :
ああ、デジタルでMF出来ないってことはコンデジですね。なるほど。

508 :
コンデジの撮って出しをジャパネットで買ったノートパソコンで見て
「やっぱりフイルムの方がいいな」
こういうジジィ多いよねw

509 :
SFX「K-7のばーかばーか」

「ふう……」

510 :
デジカメの絵は、輪郭がうるさくて嫌だね。
でも、スキャナーで取り込んだ画像に、フォトショップでシャープネスかけるアホがいるでしょ。
何のためにフィルムで撮ったんだと、つっこみたくなるわ。

511 :
写真云々の前に絵に対する感性が足りぬ。

512 :
デジカメで素人が大量に流入して、裾野は広がったが全体的な質は落ちた。

513 :
>>512
「ソースは俺」的な意見、乙!

514 :
桑名キングの女子トイレで首吊り自殺があったらしいけど、
報道されてないね〜?

515 :
デジタルカメラを使うと、曇り空を青空にできるんだな。
恐れ入ったよ。

516 :
>>515
ナンボ何でもそれはミリ。とマジレス。

517 :
>>516
いや、それが出来るんだよ。
木の枝の細かい隙間から見える空の部分が白いのに、空は抜けるような青空なんだ。
デジタルカメラの偉大さを感じたよ。

518 :
×デジタルカメラの偉大さを感じたよ。
○デジタルカメラの胡散臭さを感じたよ。

519 :
>>517
それはレタッチで?

520 :
>>519
だろうねぇ。
デジカメとPhotoshopがあって、人間としての心を捨てたら、何でもできるんだわ。

521 :
いや、デジカメじゃなくてスキャン画像でもできるし。
つまりレタッチする人間の意識の問題であってデジカメとは関係ない。

522 :
フィルムで撮ったのもスキャンして色を調整することはあるよ。
結局、きれいにプリントできればいいんじゃないかなと思う。
もちろん、撮影を疎かにしていいというわけじゃないがね。

523 :
曇り空を青空にするのは調整の範疇に入るのか?

524 :
だからデジタルは塗り絵。

525 :
すくなくともリバーサルフィルムの上には嘘はないよな。

526 :
ナンボ何でも曇天のフラットな光線を晴天ピーカンのコントラストにはレタッチできんだろう。
できたとしても著しく不自然になるのが関の山。とマジレス。

527 :
プリント時の焼き込みや覆い焼きだとか、多階調印画紙を使って
部分的にコントラストを変えたりするのは捏造という事でおk?

528 :
銀塩爺「デジタルでレタッチなんて捏造じゃ」
ラボマン「はは、そんなもんですかねぇ」
銀塩爺「あ、空をもっと焼きこんで雲を出して、花はもっと赤く鮮やかにな。
手前の人物は多い焼きで明るく出して、トリミング指示に従ってもう一回プリントしてくれぃ」
ラボマン「これ以上はもう無理ですよぉ」

529 :
エロいアマチュア「(ピクトロがあれば)」

530 :
>>527
おk

531 :
デジはまだまだだめだな。こんな物は今でも糞だ。
カメラがいくら進んでも、映像を出力するデバイスが付いて来ていない。
モニター上でこんな粒々で出来たマンガ映像を見て何がうれしいのか、
こんな物はカスだ。
デジのせいで貴重なリバーサルフィルムが製造されなくなってしまった。
デジを考えた奴は全員地獄へ落ちてしまえ。

532 :
>>531
激しく同意。

533 :
>>531
おじいちゃん、虫眼鏡で画面見ても迫力でないていったでしょ?
昔のテレビにそんな色付きレンズオプションあったからって・・・
え?ごはんまだって? 
左手にお茶碗、右手にお箸、今持ってるじゃない・・・おじいちゃん。。。

534 :
デジで取った画像をモニターに出力し、先入主を取り去って良く見てみろや。
ハイライトには黒いブツブツが、しかも縦横に整列しているのがはっきりわかる。
さらに、斜めの線はギザギザで段々畑になっているだろう。
こんなもの鑑賞に値しない。ふざけるなと言いたい。
しかもだ、フルハイビジョンとか言って、たかが60インチ程度のサイズの、こんな酷い画像でもって、
百万円以上で売るとはもう、技術の退化としか思えない、ふざけるな。
そんな物を有り難がる消費者もどうかしている、いかに自分の目でものを見
、自分の頭で判断していないかと言うことだ。



535 :
デジカメは画質に劣るくせに使い勝手だけで銀塩を駆逐したからキライ。

536 :
銀塩ジジィはレベル低すぎwww

537 :
デジカメ初めて使って2Lにプリントして見た。
ビルや、建物の屋根、見事に「モアレ」が出た。
ださ。
明日捨てるわ、こんなダサいおもちゃ。
モアレが完全に取れたら教えてくれ、デジタルをもう一度使ってやるから。

538 :
デジ厨って、なんでスレタイ読めない人が多いの?

539 :
その程度の連中がありがたがってかっこつけるのが、デジタルカメラなのです。

540 :
・・・俺もさデジタル一眼も持ってるよ
でも・・・やっぱりリバーサルの色の美しさと
なんといってもAFカメラのファインダの悪さに結構嫌気さしてね
今は銀塩も使ってる・・・LXが欲しいよぉ


541 :
失敗を許されないプロがデジタルへ移行するのは理解できる。
不完全な結果をあたかも完全で有るかのように表現するのがプロの技と
言うもので、そのためにデジタルの機能が十分な性能を得て、もはや必要不可欠
になっているのは百も承知。しかし、不完全な結果や不便さを、それをそれとして
受け入れ愉しむ事は素人の特権なのだ。
デジタルのあんなブツブツでデコボコでギザギザの画像など幼稚の極みである。
いっその事、撮った物がアニメの絵になって出て来ればそれはそれで面白いが。

542 :
銀塩ジジィはスキル無さすぎwww

543 :
デジ餓鬼頭悪すぎ。
どこまでゆとりなんだ!?

544 :
デジカメは数年で陳腐化する。
銀塩は一生モノ。
高いデジカメ一眼買うヤツは阿呆。

545 :
だがいまや画質ではデジタルの方が断然いいからなぁ

546 :
>545
眼科池

547 :
>>545
どこに銀塩よりも画質のいいデジタルがあるのかねぇ〜。
脳外科池。

548 :
>>535 同感
デジカメのカタログ写真でさえ コレかぁって思って
未だデジカメ買ってない
質の悪いモノがいいモノを駆逐する
カメラの世界に限った事じゃないが、大量の浅はかすぎる人達はどうにかならんのか

549 :
つ大粛清

550 :
京王線の高尾山の広末の広告写真がずっと銀塩ぽいのだったんだけど、ちょっと前にデジタル臭プンプンのやつにかわった。

と思ってしばらくしたらまたもとに戻った。
担当者わかってるじゃん。

551 :
京王線といえば、高尾山のはともかく他のポスターはひどくね?
大人と子供と井の頭線の電車が写ってるやつとか。
見ていて吐き気をもよおしてくる。

552 :
デジタルのほうが画質が良いなどと言う血迷ったことを本気で信じてなら、
それは業界のセールストークに洗脳されきっているのだろう。
スチル写真分野のプロは印刷物になるケースが殆ど全てなので、印刷以上の
質は必要無いから、デジタルで良い訳だ。プロ気取りのアマチュアに高価な
デジタル一眼やレンズを消費して貰った方が、自分達の使用機材が安価に
成るから、デジタルを賛美しメーカーのセールストークに加担するメリット
がある訳だ。
踊らされている彼らもまたある意味、犠牲者だな。

553 :
うーん、画質っていうより
色がデジタルじゃでないように思うけどな・・・
すぐ色が飽和しちゃうじゃん、赤とかさ・・・
その点ポジは派手だけどきちんと赤でも
階調残るよ・・・赤が飽和するともう
プラスティックみたいになっちゃうじゃん・・・
RAWで撮っても全然あかんもんね
あとはなんといっても、ファインダが最悪なのが許せない・・・
これはAFがいけない・・・さっさとMF専用にもどして欲しい・・・
まぁこれはレンジファインダのデジタルなら問題ないんだけどね・・・
いまさらながらにレンジファインダって方式は
素晴らしいよってつくづく思っちゃう
また解像度だけで画質を判断しちゃうのが流行なのかな・・・
色はどうでもいいんかぁーい

554 :
センサー作っている人がフイルムに勝てないと言っているのに
ユーザーはデジの画像が上だと判断してくれるんだからありがたい事だよな
メーカーの利益のためには欠かせない人たちなので大切にしないとね

555 :
理屈じゃない。
とにかくデジカメはダメなんだ!

556 :
そのうち、怪鳥の飛んでしまった部分をそれっぽく復活させるようなソフトウェアが組み込まれるんでしょうなw

557 :
まぁ時代っていうかな・・・ある意味仕方がないよ
でもさ、ハッセルとかものすごく安くなったから
ある意味デジタルのおかげで銀塩ファンは得しているよね

558 :
現像とか高くなったけどな

559 :
出痔厨が喧伝するほど現像は高くなってない不思議
それよりどうだ、出痔フラグシップ機の高価格化よ
2年で陳腐化の使い捨て家電製品のくせに
80万とかバカにしてるわなwwww

560 :
>>559
フイルム代がただなんだからいいだろ?

561 :
・メモリーカード代
・数百回充電ごとの充電池代
・保存のためのDVD/BD代
・編集のためのパソコン代
・管理のためのソフトウェア代とバージョンアップ代
・ウィルス対策ソフトとバージョンアップ代その他諸々
・電気代
出痔厨は単純な計算ができんのか?
所詮デジなんかパソコンの外部機器なんだよ

562 :
デジの画像ファイルは膨大な数になるので、結局管理できなくなる。

563 :
デジの写真の極端に誇張された色調は、幼稚園児のお絵かきの色使いの様だ。
それと同じような発色のリバーサルフィルムと、その製品のメーカーも嫌いだ。
また、最近になってデジタル一眼に参入した家電メーカーも大嫌いだ。
全部潰れてなくなればいいとすら思う。

564 :
>>563
あなたの究極はモノクロかな?

565 :
フィルムも入れられないくせにデジカメ持ち歩いてフォトグラファー気取りのヤツが嫌いなんだ、と俺は今日初めて気づいた。

566 :
保護フィルムなら貼ってるよデジー。

567 :
フィルムと違って何か立体感が乏しい。バカチョンだからかな?

568 :
デジタルなんて、白黒に塗り絵しただけだからなあ。
カラーフィルム写真に取って代ろうなんておこがましい。
江戸末期の白黒塗り絵写真の延長にすぎん。

569 :
デジなんて、使い方が分からん。
どこにフイルムを入れるんだ。
フイルムの方が簡単。

570 :
不思議でならぬのは、デジタルで撮った物をどうやって観ているのか、という事。
パソコンのモニターで観ているのか?せいぜい20インチ位の大きさで?
ブツブツ、ギザギザ、デコボコの画像を観ているのか?
それで満足出来るのか?
プリントすると言っても、せいぜいA3で、しかも全コマA3でプリント出来まい?
リバーサルフィルムで撮れば、そのまま全倍サイズで全コマを観る事が出来るのに?
なぜデジタルに移行するのか、理解に苦しむ。

571 :
デジタル塗り絵捏造機の方が新しい気がするのさ
逆に猛烈に退行してるのが判らんのが多い

572 :
見えない敵と戦うのはつらいのぅ

573 :
>>572
明日は良いことあると思うよ、頑張れ・・・


デジ亀の明日はサポ切れゴミ化のみだけどな

574 :
うーん・・・どうかな
俺は両方使うけどね・・・
確かに色はポジの方が全然良い・・・というか世界が
違うみたいだね・・・比べるとそりゃポジがいい
でもさ・・・デジタルの利点もあるよ
なによりデータがPCに保存できてコンパクト
ポジはフィルムの保存が大変だよ
んでもポジはスライドで簡単に見えるし、鑑賞には断然ポジだな
俺の場合だけどMF機があるってのも魅力だね
AF機はピント合わないからね・・・
ちなみにさ、写真見て
「あぁいい写真だ」って思うのは大抵が銀塩中判だね
なんかデジタルの写真みるとさ・・・
なんか解像度競争みたいでなんかつまらなく思うね
写真のよし悪しは解像度と関係ないと思うけど・・・
そう考えると実は色でもない・・・結局感性豊かな
写真が良い写真だと思う・・・たまたまかもだけど
どうも銀塩中判とか使っている人に上手な人が
やたらと多いように思うけどね

575 :
574に一票

576 :
 

577 :
デジカメに対して苦情が出なかったのはこれがプロにとっては都合のいいつくりだったからと思います
すぐに見れるというメリットは計り知れないし大量に何枚も撮りその中で選ぶというのには最適だと思います
でも一般人からすれば食事をしている一シーンをとりたいと思ったときに結果ベストの一枚があれば良いわけで
この瞬間というときにシャッターが下りてもらわないと困る 
どうしてもデジカメでは瞬間にぶれが生じてしまうというのが実感です
さらにいうなら高価なプリンターでないとまともな色が出ないと思う
↑これは新しいプリンターを買えと言われるでしょうが銀塩の一枚25円の方が綺麗というのに納得いかない

578 :
型落ちしたら二束三文。

579 :
泳いでいるペンギンのナイスショットが撮りたい
歩いているペンギンはデジカメでもいい
もともとシャッターチャンスが追いつかないんで
「笑顔でシャッターが下ります」とか「連射で補います」が作られたんだと思う

580 :
写真を撮るって事はなあ、生きてるって事なんだよ。
生きているこの一瞬を切り取った、自分だけの物なんだよ。
デジなんてえなものは只のビットデータじゃないか。
そんな安っぽいもんであってたまるか。
フィルムでなけりゃ、駄目なんだよ。

581 :
でも死んでる写真、遺影は大抵デジタル処理なんだよなあ
最後の一枚とはいえんな。

582 :
なるほど
生きてるうちに自分で遺影を準備しておく事にしよう。
JPEGに圧縮されて、レタッチされて、など嫌だ。

583 :
いちいち液晶画像確かめる動作が恥ずかしい
チンポの位置直す動作に似てる

584 :
20年前の9801のハードディスクに保存した一太郎ファイルとか、今考えたら読む方法はほとんどない。
そう考えると、技術革新の激しいこの業界、今のデジカメの画像ファイルが20年後に読める保証なんてなにもないよ。
危ない危ない。長期保存なら銀塩以外信用できないな。

585 :
コピーやバックアップを知らないジジィは早くRばいいのにw

586 :
ペンタックスの一眼の新品?が価格コムに出ていた
新品?ですよねえ

587 :
顔認識で自動的にフォーカスが合う機能とか、そんなモノを使っていてマトモな写真が撮れるはずがないような気がします。

588 :
>コピーやバックアップを知らないジジィは早くRばいいのにw
こういう品性下劣な人物と同じ物を使いたくないのでデジタルは拒否します。

589 :
悪口をひたすら言うスレなのに擁護するバカがいるからな
そういうデジタル脳にならんためにも拒否した方が賢いだろう

590 :
顔認識で自動的にフォーカスが合う機能とか、そんなモノを使っていてガミラス星人のマトモな写真が撮れるはずがないような気がします。

591 :
デジタル最高だね!
愛しのF6はデジタル制御だし♪
あっ、デジイチはキライだよ
ガキの頃から塗り絵はキライだ

592 :
F6も、ひと頃のハッセル並に「大アマチュアカメラ」に成りましたね。
デジタル技術は銀塩写真の忠実なる下僕であれば良いですな。

593 :
デジカメはズーミング時のフィルム臭がないからだめ。

594 :
デジは使ってるやつが馬鹿なのでダメ。

595 :
俺が嫌いだからダメ

596 :
マジレスすると、かなりいいやつを買わないとガラスの質感とかが出ない。
そのてんフィルムはレンズさえ良ければローエンドでもばっちり写る。

597 :
デジカメって赤が出ない。
バラの赤がダメ。

598 :
パソコンはレジストリの書き換えがネットで出来るシステムになっている
policeというプログラムではどこかで秘密裏に接続していたプリンターが印刷時に同時プリントできるようになっていたと思う
パソコン雑誌見てレジストリ書き換え機能をOFFにしたら次のプログラムがカバーするようになっていたと思う
パソコン接続でなく印刷すればいいが…本当に安全かどうかは誰も知らないんじゃないか

599 :
>>561
それなんだよな
ふだんパソコン使ってない、というか持ってない爺さんにデジタルすすめにくいのは。。。
パソコン使ってるやつがパソコンの周辺機器のひとつとしてデジカメ買うのなら問題少ない
のに
というか18年前のマックClassicあたりと比べてパソコンが高機能化しすぎて
初心者には習得しにくくなっている

600 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 600
  \ヽ  ノ    /    

601 :

     Rよ

602 :
消耗電気製品

603 :
シャッターさえ押せば誰にでも簡単に写せる。自動炊飯器みたいなもの。

604 :
>>603
そのわりに、得体のしれない写真が出来上がることが多いのがデジカメの不思議。

605 :
>>599
デジタルカメラがパソコンの周辺機器に成り下がったのは否定しないが、
ならばこそ、デジカメ(=周辺機器)のランニングコストにパソコン本体の導入費や維持費を入れるのはおかしいだろ。

606 :
おかしいのはお前の頭だろ。
デジ委縮か?
少しは会計学でも勉強してこい。

607 :
いや、撮ったまま背面モニターで見せ合うだけなら
メモリーカードだけで十分。安く上がる。

608 :
高性能パソコンやモニタやウイルス対策ソフトが純粋にデジカメのためだけの出費なら話はわかるが、
おまいらそれで2ch見たりエロゲーやったりエロ動画落としてるわけだろ?
それらのランニングコストも考えるなら、各々の使用時間なり使用リソースに応じてコストを比例配分する等しないと二重計算になる罠。
まあ俺はデジカメなんて仕事の現場記録にしか使わないから、ほとんど関係無いけどねw

609 :
デジカメは画質が糞だし年配のオヤジには難しすぎる。
ネガでラボ任せの同時プリントが最高。

610 :
同プリは糞。暗室で手焼きしてこそ、ネガの性能を出しきれる。

611 :
リバーサル120切り現が最強だろ。マガジン式ならもっと合理的だぞ。

612 :
そうだね。
プリントは、
銀塩の場合は
1年中何年も何十年も、ただひたすら現像やプリントや機材の調整・メンテだけしている職人さんに
有代で仕事を発注するんだから、そりゃあキレイ。
デジタルの場合は、
素人が自分で、しかも、機材は調整やメンテもろくすっぽ出来ないコンシューマー機で
行うんだから、そりゃあ、誰だってマズイものになる。
デジタルでもそのうち、プロラボが銀塩レベルまで経験積んで、キレイなプリントが手にはいるようになる
とは思うけど、そのラボに有代で発注して、紙というディバイスで画像を見たい、見せたい、見せなきゃならない
という需要が、果たして、ラボとして成立するぐらいあるか・・・が問題だ。
それよりなにより、デジタルに移行してから撮影時に、
なんとなーーーく、デジカメだと、ホワイトバランスの設定とかはマニュアルでやるけど、
どんなに高いデジ一を使っても、ピントや露出は、マニュアルでする気が起こらない。
電気的に画が作られていると思うと、なんとなーーーく、
ピントや露出などをマニュアルで撮影することがバカバカしくなってかなわん(^_^;

613 :
デジカメは味気ない。

614 :
所詮は二進法
だから扱いやすい

615 :
デジカメは燃えないゴミ

616 :
フィルムは燃えるゴミ、燃え尽きた過去、
いや、すれちがい。

617 :
細部が化けている。

618 :
デジカメは使っている奴が馬鹿ばっかだからなぁ。
馬鹿なカメラはむ馬鹿を呼ぶって感じか。


619 :
「む」ってなんですか?
強意の接頭詞?

620 :
リバーサルは皆、幻灯機でスクリーンに映して見てるの?
それ以外は、ちょっと引くね

621 :
幻灯機ってローソク立てて逆さに写るあれか

622 :
むかし「小学3年生」の付録に付いてきたやつ捜してみる

623 :
デジってフィルムカメラのシミュレーターだろw
本物のフィルムまだ売ってるのにシミュレーターで満足出来るヤシが羨ましいわw
シャープでハイコントラストな糞画像は所詮は演算結果でしかないw
頑張って演算した結果も糞塗り絵というのが悲しい。
オマケにデジは寿命短い すぐ新製品 すぐ陳腐化 テラわろすwwwww

624 :
フィルムカメラよりポラロイドカメラが廃止になったのがショックなんだが?
アイドルの直筆とか高級感があったのに‥(つд`)

625 :
デジは便利さ だから使いたい
だけど画質が糞すぎて使えない なんとかしてくれ

626 :
デジはオークションの商品撮り用でつ。
趣味の写真撮りには使いません。
だって、画像が糞なんだもん。

627 :
>>624
The Impossible Projectでググレ

628 :
デジタルカメラ

629 :
デジカメよ あの塗り絵みたいな色彩をなんとかしろ!
でも、最近ようやく、デジカメは、プリント向きでないことを
潜在的に感じてるはずだな。正直に言え!


630 :
カメラ売り場でデジカメを弄るだけで蕁麻疹が出る

631 :
俺なんか蕎麦屋の前を通るだけで全身が痒くなる

632 :
ここで蕎麦の悪口は止めてください

633 :
10年陳腐化しないの出してみろや

634 :
デジタルカメラの技術も驚くほど発展したよね
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1268708487/l50

635 :
デジカメは便利は便利だけど
言われるほど便利かと考えるとそうでもない
便利に使うには結構労力が要る
余計な機能が多すぎてカメラ自体が使いにくい
最近マジな話、フィルムの方が楽だと思えてきた

636 :
しかし、>>1から読み返すと
ここ3年でのデジカメの進歩がよく分かるw

637 :
家族連れを見ると、ほとんどケータイ
デジタルはお気軽記録。ならばケータイで十分。デジタルカメラなどは不要なのだよ。
趣味はフィルムでまったり撮ればいい。


638 :
>>637
そうねえ
デジカメって銀塩よりいろんなところで
寛容度が足りないっていうかシビアなんだよね
だからフルマニュアルだと物凄く使いにくいはず
これでもかってくらいに自動化して今は成り立っているんだろうね
TTL露出計すらついていないデジカメが発売できるようになったら
フィルムは完全に終わるだろうね
あと50年くらいかかりそうだけど

639 :
日本一安い激安ブランド販売店です。www.jj-jp.com
最新のブランドから注目、人気のブランドまでを紹介
★ヴィトン、シャネル最新作12000点 2800円/個 ★
★超激安 のご紹介★
http://www.jj-jp.com/lv/2/522.htm
http://www.jj-jp.com/ssc/2/160.htm
http://www.jj-jp.com/sb/sbbv/2/003.htm
http://www.jj-jp.com/sb/sbbv/2/029.htm
http://www.jj-jp.com/sb/sbrolex/2/008.htm
http://www.jj-jp.com/dior/2/002.htm
http://www.jj-jp.com/chc/2/016.htm
http://www.jj-jp.com/ch/2/040.htm
http://www.jj-jp.com/gc/2/016.htm
http://www.jj-jp.com/gcc/2/002.htm
ヴィトン、シャネル、グッチ、ロレックス時計、ブルガリ、財布、バッ
★超激安 のご紹介★ (新しい更新) 当店送料無料!
URL: http://www.jj-jp.com

640 :
>638
おまえが下手糞なだけだろ

641 :
デジイチは加工しまくれるからなあ…
警察がフイルム使うのも信頼性だしまあなくならないだろうね銀塩はまだ

642 :
>>635
> 余計な機能が多すぎてカメラ自体が使いにくい
デジはとくにね。結局は絵を撮るだけなんだから、あそこまで
設定を細かくする必要はないと思う。はっきりいって「おまけ」
機能を価格に上乗せしてるだけとしか思えない。
だって、せいぜい感度、ホワイトバランス、それに露出補正くらい
だろ、本当に必要な設定機能って。
オレはフィルムでフルマニュアルだから能動的にすぐ撮れるし、
そうでなければ写真はやってない。

643 :
>>638
だね。
フィルムの粘りを再現できるようになったら負けるけど
ネガなんて、太陽(夕日)に向かってシャッターを切っても、
太陽の輪郭も写りつつ、すぐ傍の周囲の雲や景色も記録されるもの。
純粋にフィルムはすごいなと思う。

644 :
>警察がフイルム使うのも
警察だからこそフィルムなのです。
デジだと担当者が出世の為にフォトショで被告の不利になるように細工して冤罪つくる。

645 :
警察は事故の現場検証も鑑識すらも今はもうデジタル化が始まっている
微妙な階調再現が必要な義歯のサンプルやレントゲンなどの医療現場も
正確無比な色再現が必要な商品広告撮影も
保存性が大事な遺跡や歴史資料の複製も今はみんなデジタル。
少しは勉強しようね、口の臭いおじいちゃん達

646 :
>>645
俺はデジカメが嫌いじゃなくて、
デジカメ信者の、こんな最先端気取りの下品な何様が嫌いなんだ。
こういう奴と同じ手段を採りたくないね。

647 :
限界解像度って点ではまだまだフィルムに及ばないデジタルカメラ

648 :
>>645は何か嫌な事があったんだろうか。

649 :
>>648
かまってもらいたいんじゃないんですか?
アンチデジカメすれで、デジカメ擁護すれば一杯レスもらえると・・・。

650 :
デジカメは検閲に弱いからフイルムカメラと一緒に持ち歩いて
検閲出来ない様にする

651 :
何を検閲されるんだよ? おい!

652 :
たぶんロシアとか共産圏に住んでるんだろ…

653 :
捏造が許されない警察とかのために、撮影した画像を複製・加工出来ないようになってる特注品があると聞いたことある。

654 :
でも、白バイとバスの衝突事件なんか極めて怪しいもんだなあ

655 :

デジカメは、いわば一般でも簡単に写真が扱えるようにしたカメラ。
俺からみてるとデジカメが、安全安心快適自動運転型エコソーラーカーみたいにみえる。
つまり、車の運転を楽しむはずの車が、すべてを奪われたという感じ。
フィルムカメラって その遊び心が残されている。
綺麗に撮影しようというなら、デジカメ・ホームプリントを推奨する。
デジカメ画像を、プリントするという発想は俺にはない。
携帯で撮影してる人のほうが よっぽど賢い選択かもしれない。
毎日いつでも 閲覧できるし・・・

656 :
コンデジをいつも携行してる方が良くないですか?

657 :
ワイドダイナミックレンジって、眠いだけやん

658 :
>>657
輝度差の小さい状況で使うからだよ。
輝度差の大きい状況では非常に有効。

659 :
フィルムって使ったことないけどこれ以上に写るの?
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/369/564/html/010.jpg.html

660 :
バイテンならきっとなんとかしてくれる。
かもしれない。

661 :
>>659
2ちゃんnerudekonnnaomotainoninowohippatara
vaiogahimeiwoageteru

662 :
ふたたび>>659
2ちゃんねるで、あんなおもたいところへヒッパテかれると
バイオが悲鳴をあげるので(8500でPHOSHOPUしてるみたいで)
ショウ時期つらいです。重いからと一声かけましょう
写真は良いですね

663 :
>>659
なんか画像が濁ってないか?
デジタルってこんなもんか。

664 :
いい写真だと思うけど、やっぱりブツブツがみえるな。
フィルムで撮れば良かったのにね。

665 :
フィルムの性能と家庭用スキャナの性能がごっちゃになっとるな。
お店プリントとか家庭用スキャナの画像とか見て「フィルムの限界」語る人大杉

666 :
写真撮影のスレでモノクロのフィルム現像と、
デジタルのRAW現像が同じだと、ほざいているヤツが沢山いる
手焼きプリントや、ラージフォーマットを知らないでデジタルが
良いとほざく奴も・・・ 

667 :
>>665
お店プリントのデジタルは最初から終わってるw

668 :
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

669 :

 絶対見たほうがいい。
 

670 :
銀塩とデジタルの決定的な差は、諧調再現だと思う。

671 :
なんかデジタルが出回って、
そもそも「色」ってものに無関心なアマチュアカメラマンが増えてる気が・・・
解像度とかシャープネストかは矢鱈とこだわるのに、色は無関心なような・・・

672 :
かえって色には拘るのが増えてるぞ自分でコントロールできるからな。
そんなに撮って出しを信用できないのかと。

673 :
モニタをちゃんと校正したいって層は結構いるみたいな。
まあハーキャリモニタは高いからなかなか余裕がない人のが多いとは思うが。

674 :
でもモニタやカラーマネジメントに投資しない人が多いようだ。
銀塩メインの俺でさえRAW撮りできるコンデジも買っているから投資しているっていうのに。
モニタやキャリブレーションツールは陳腐化が遅いんだし投資し甲斐はあるし、デジだけの人には必須だと思うんだけど。
ろくに調整していない糞モニタでRAW弄りして喜んでいるなんてレベルが知れる。

675 :
どの世界もキリはないと思うけど、モニターは費用対満足度高いねー
テレビがまだ地デジ非対応の12年前のブラウン管テレビつかってるんだけど
プレステやると文字が細すぎてぜんぜんみえない。
パソコンのディスプレイにつなぎかえるときれいでビックリする。ほんとビックリする

676 :
でも高解像なブラウン管使うと液晶より自然なんだよな。
アナログRGBってところが難点だけど

677 :
凝りだすとそれもそれで切りなくなってくるね。
「はいこれで出来上がりです」って渡されて終了のポジフィルムの方が、なんか気楽に思える事もある。
初めての店で酷いフィルム渡されたりするとたまらんけど。

678 :
ブラウン管w

679 :
 だな!

680 :
>>671
あらあら、いっぱい賛同を得られると思って色の話を持ち出したのに期待外れだったね。
次回は階調表現あたりで勝負しようか。

681 :
しょせんはフィルム素材に該当する素子部がフィルムを超えるだけの記録性能を持ってない電子フィルム付きカメラ。
EV15の状況をEV10の設定で撮影してもネガフィルムでは映像がきちんと残ってるがデジタルだとほとんど残らない。
フィルムは粒だがデジタルではブロックになる。なので仕上がりが人工的になる。
また仕上がった写真データは痕跡の残らない改ざんが可能なため信憑性は限りなく0。
なんでかっていうとexifもデータ記録もすべてプログラムで作られた物で
そのプログラム原理を持ったソフトを用いてバイナリレベルで加工すると痕跡が残らない。
またフィルムのように撮影した写真のフィルムがこの世に一つしかないわけではないため持ち主偽造が簡単。
さらに言えば精密すぎる電子部品の塊なため10年を超えて使うことはほぼ不可能。
3年使って壊れなかったらラッキー。これじゃ地球に優しくないしお財布にも優しくない。
どうでもいい写真は便利なデジタルでいいと思うけどわざわざでバカみたいにでかくなったボディ持ち歩いて使うほどの価値はない。
バカチョンコンデジやカメラ付き携帯ぐらいまでがデジタルカメラが輝ける範囲。
それ以上は無用の長物いがいのなにものでもない。
やっぱり大事な写真はフィルムで残さなきゃね。

682 :
プロも現在は過半数がデジタルを使っているのを皆さんどうお考えですか?
俗に言う作品撮りのカメラマン達ね
(報道はほぼ100%デジタル・まあこれは伝達の早さとかもあるからが主にだけど)
もちろん銀塩も居るは居るけど、35も中判も今はデジタルの方が多い

683 :
作品集を出すとか画質重視で納期ないならフィルムかな。
言われているように報道とか、その瞬間でないと撮れないものとか
撮り直しがきかないものはデジタル主体で、サブでフィルムカメラ
ぶら下げるかなぁ。

684 :
一瞬に賭ける情熱を削いでしまうからな、デジカメは。
何回でも撮り直し、つまりリセットできてしまうし、結果がその場でわかってしまうのは、教育上よくない。

685 :
思慮の浅い人間は、何回でも撮り直しができるから誰でも上手く撮れると勘違いする。
正確には大きな失敗をしなくなるだけ。
むしろ何回でも撮り直しが効くからこそ、努力や工夫を惜しまない人間からはより良い作品が生まれる。
一発勝負は別に尊くは無い。
偶然に頼るような気持ちこそ教育上良くない。



686 :
このスレ立ってから3年経とうとしているが、
デジタルカメラは全く進歩して無いな。

687 :
デジでは1年毎に市場が半減するフィルムカメラの勢いには勝てない。

688 :
仕事はデジタル、プライベートはフィルムってプロ結構多いかも。
デジタルは現場でPCつないでモデルさんがいるうちに撮り直せるが、塩銀はそうはいかん。
実のところ、かつてのフィルムフラグシップ機が馬鹿のように安く中古で買える。
実際に買える同じ価格帯で比べてもPowershot G11 を新品で買うより同じくらいの値段で
EOS 1N-HSを中古で買った方が性能ははるかに良い。
G11なんて、朝や夜のうす暗さが抜けかかった頃、NDかまして白いところをかすかに飛ばすように狙ってみたが、
ピントが合わなかった。
G11は連写遅すぎ。浜辺でうれしそうにみんなでジャンプしてるとこ撮影しようとしたら9〜10枚/1秒とれる 1N-HSなら安心だが、
G11は1枚/1秒。
G11は絞り全開でもEOS 1NにLシリーズのレンズをつけた時のようにボケのコントロールが効かない。
G11はレンズの収差など、性能悪すぎ。
G11は機動性と操作性がEOS 1N と比べて悪すぎ。
なにも、EOS 1N と比べなくても、中古で1〜2万で買える、
CONTAX T3 や CONTAX Gシリーズと比べてもPowershot G11 の性能は劣る。
これ、実際使ってみて感じた感想です。

689 :
モニタにブラウン管採用したデジカメ出ないかな。

690 :
デジカメなんぞエアガンに過ぎん
実弾撃たせろひゃっはああああああああ!

691 :

http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

692 :
デジカメ、興味あったから買ってはみたんだが何だかなじめず、ほどなく売却処分した。
一言で言うなら、撮る時の気合いが違うんだ。
失敗してもなかった事にしてやり直せる、撮ったその場で確認できる、確かに便利なんだろうけど、カメラや写真に対する愛着とか、撮った写真の仕上がりを見るまでのドキドキとか、失敗してた時の反省とか、そういういろんな事が犠牲になってると思う。

693 :
ポジをルーペで眺めながらニヤニヤするのが趣味なのでデジタルはないですね。
液晶画面眺めても、撮ったときのその場の雰囲気が脳内で再現されないのは致命的です。
ポジフィルムで眺めれば脳が補完してくれますが、液晶はそうはならないようです。

694 :
デジタルがずっと眺めていたくなるような画質を提供できるようになるには、高精細化しかないような気がします。
そうなると必然的に商品サイクルは短くなりますね。
フィルムが絶滅する頃には安く買えるようなそんなデジカメが出てくれることを祈ってます。

695 :
そもそもモニターに映った映像なんか
ずっと眺めてたら目が痛くなってしまう

696 :
最近は4kの家庭用プロジェクターも出現したので、いよいよ銀塩も最後の砦に追い詰められてきた感が強いですね。

697 :
なんでそこで銀塩が終わりなんだ?
10MP程度のデジが終わりと言うのなら分かるのだが…

698 :
確かに。
スマホに使われてる300dpiのモニターが大型化しないかな。
クールスキャンで取り込んだ画像がどんな風に見えるのか超楽しみ。

699 :
デジカメで空撮ると酷いね。メチャクチャ汚い。
そのときはポジ詰めたコンタックスがメインだったからよかったが。
最新のデジタル一眼レフでも改善されていない。
まさかもう性能は上がらないのか?
それ以外にも立体感、質感描写など課題は多い。
高画素化が進むごとにますます酷くなるばかり。
「デジタルは銀塩を超えた」なんてのを見る度「はあ?」と思ってしまう。
一度きちんとした機材で撮ったポジをプロラボに出してみてから言え。

700 :
サンヨーのデジカメを修理に出すから
何回ぐらいの苦言でカメラが正常化
するかレビューを書くよw
因みに現在二回目
買ってからまだ半年足らずだから
新品への交換希望w

701 :
デジカメの状態だけど
15分程度の動画撮影で
バッテリーが少なくなりました
云々との警告がでる
因みにこの症状は購入当初から
のもので前回の修理では治らなかったw

702 :
後は、写真撮影が全く駄目w
ストロボが光らない
シャッターを押しても殆どがエラー
写真が撮れるのは10回に3回ぐらいw
殆ど動画で使ってたからこの故障も
初期不良だったかもw

ホント酷いメーカーだよ

703 :
因みに、サンヨーのサービスセンターって
トンでも不便な最寄り駅から徒歩ウン時間
ほどのところにあるんだよねw
そんな不便な場所まで何度も何度も
足を運べるほど暇じゃないw
罰ゲームをする為にサンヨーブランド
のデジカメを買ったようなもんだったw

704 :
自動塗り絵器〜♪

705 :
OM-Dって誰得?
オリジナルのOMのほうがいいんじゃないの?

706 :
デジタルカメラの馬鹿野郎

707 :
>>705
あれは酷いよな。雑誌とかネットでもOM復活!とか言われてるけど
OMユーザーと米谷さんに喧嘩売ってんのかね

708 :
OM-Dデザインしたやつって誰?
ひどすぎだろw

709 :
デジカメの悪口というかデジカメ板の連中の悪口ならいくら言っても言い足りない・・

710 :
デジタルカメラは料理で喩えるならインスタント料理だ。
レタッチなど、言ってみればカップ麺に何か具をトッピングしてる様な物だ。
プロの料理人がやる事ではない。

711 :
デジタル写真はファミレスの料理の様に即物的で味気無いな。

712 :
唯の塗り絵だしな

713 :
デジタルは機動性には優れているけど、画質がどうかと思う。
もう美的感覚というものを捨てて、ただただ歴史の一コマを自分なりに
記録しているのに過ぎない。
あまり面白いとは思わない。

714 :
フィルムのカメラだと、脇を絞めて右目でファインダーを覗いてそれで構えた。
あの瞬間に気合が入った。あれこそ、狙いを定めて獲物を仕留めるという感覚
があったのだが、今のデジカメにはそういう実感がない。
よく巷でだらしなく脇をふらつかせてデジカメでとっている奴らを見ていると
写真というものがど素人にけがされているような惨めな気持ちになってくる。

715 :
D800クラスのフルサイズ一眼が高すぎる。
銀塩時代のフラッグシップ機よりも高いなんて・・・

716 :
カメラ本体も高いけど、色再現性の良いディスプレイやキャリブレータも必要になってくるからね
感覚が麻痺して大判や中判が安上がりな趣味に感じるようになっちまうよ

717 :
仕事がらみで撮る時使うのは会社のボロいコンパクトデジカメなんだけど、事務方にプリント依頼すると、事務のゆとりが「現像してきました☆」と言う。
バカさ加減にうんざり。
それは現像じゃなくてただのプリントアウトだと小一時間

718 :
ふつうにきれいに写るところがダメ

リヴァーサル・フィルムならとんでもない写真か嘘のように素晴らしい
立体的な写真かのいずれかだ

719 :
確かに「越えて」いかないなー

720 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

721 :
デジタルカメラR

722 :
徳島県出身宮崎県在住の三船悦治は顔も性格も気持ち悪い男。
三船悦治はある男子に対して冷酷な態度をとりつづけたという。

723 :
デジカメの画像って
感度と解像度が高く、色が眩しくて気持ち悪い

724 :
age

725 :
色が汚い。
炎天下の新緑はゼブラの蛍光ペンみたいな色だし、
赤はベットリペンキみたいな赤。
富士が色が良いとほざくデジカメでも汚い。

726 :
デジカメは全然否定しないけど、
近年あまりにも激しいモデルチェンジやニューモデル投入に
疑問を感じる。同じレンズで撮れば出てくる画なんて旧型と
見分けつかんでしょう。
あいからわずのデジカメバカがメーカーの戦略に乗せられて
買い替えようか、と一喜一憂。
フィルムと違ってほとんどの奴がパソコンで完結しちゃってるってのも
なんだかなーって思う。

727 :
むーん、デジカメから入って、ついに銀塩(って何でこういうのか知らんけど)を購入してしまった。
糞安い30年前の中古w
理由はフルサイズのデジカメ買う金無いし中判やりたいからw
デジカメの中判とか50マソするからアホかと。
銀塩ならね、5万でおつりが来る。レンズ買えば高くはなるがどうせ中判なら風景一択だし一つしか買わないつもりだから。
デジカメで幾らでも練習出来るとお気楽に考えているw

728 :
↓のスレにいる”イラネ”は詐欺師です。
単焦点なんかいらないNo88 [転載禁止]©2ch.sc・
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1422275113/

729 :
デジカメにも長所はたくさんあるから使い分けてるが、
画像に現れる光の感じが何かおかしい。
その場に立ったとき目が感じていた光の印象が全く再現できない。
夕焼けのような微妙なグラデーションの色と光もデジタルは駄目。
写真じゃなくて画像だな。
写真とよくできたイラストの中間がデジカメの画像だと思っている。

730 :
とりあえず誰かがうpしてるのとか電器屋のサンプル帳やら街のフォトコン
汚いの大杉なんであのデジタル臭さに耐えられるのか理解できない
機材に金かけて画質追及してる割にはキツイ加工とかも
プリントした時に一番分かると思うけど平気なんかな?

プリントもしないでディスプレイで見て終わりなら写真も糞もねえ

731 :
いい加減パソコン前提から離れないと未来はないんしゃないかな。

732 :
そろそろデジカメでバシャバシャとってドヤ顔で
サイトにアップするのもだんだん飽きてくる奴が多くなるんじゃないかな。
デジカメの写真なんて心が入ってない人形みたいなもんだろ。
カラーで撮ってアプリでカチってクリックして “B&W”、”モノクロ”、とか言われてもハァァ?って感じw

733 :
せっかくAPS-Cでカメラやレンズが小さくなると思ってたのに...
フルサイズとかなんで好き好んでフィルム時代の負の遺産まで忠実に再現すんだよw

734 :
銀塩写真は環境破壊。
これに尽きる。

735 :
デジタルミラーレス使って、わかったのだが
デジタルをためし鳥の露出計代わりで試しどりできたら
本鳥は、フィルムカメラで撮ったら失敗しないなと

736 :
>>734
製造工程で水を大量に使うのはどっちだろうな
買い替えサイクルを考えれば環境負荷は電子機器の方が高い

737 :
資源のムダ使いさは電子機器だよな
レアメタルどんだけ使い捨ててるんだよと

738 :
デジタルは“写真”ではなく“記録画像”に過ぎない
あんなもの芸術とは

739 :
デジタルは白の表現力が低すぎる。

740 :
>>723,726
だよな
そんな私はブラウン管テレビ(かつての栄光のパナ製だから長持ち)を2台
キープし、ヴィデオで昔の番組を見ている
池田晶子が出ていた「Grace」とか、
「我が心の旅」とか   雅子の父親の回は最悪だけどな

741 :
三脚禁止の場所が増えているからデジカメの世話にもなっている事は事実なんだけど、フィルムに比べると色が汚い。
インスタント食品を食べる事はあるけど、美味しくはないのと同じ感覚だよ。

742 :
撮った直後にバックモニタ確認してる姿見ると
なんだかなー、って思う。
何が楽しくて写真撮ってんだろって感じ。
猿が餌食ってる姿によく似ている。

743 :
>>739
暗部の諧調も悪いよ、それが最大の欠点だよね。
あとネガの質感は無理だよね、プラグインとか一目でプラグインだしw

744 :
♪電気がないと撮せない〜
♪父よ母よ電池を買ってくれ〜

745 :
デジカメの値段はどこまで上がるんだろ。数がでないと中古も下がらないだろうに。

746 :
カメラ辞めたら丸く収まる

747 :
http://img.2ch.sc/ico/folder1_01.gif
ネガと比べるとダイナミックレンジが狭い
あれのせいで色が良くないのではないかと

748 :
デジカメはカメラというよりスキャナーに近い

749 :
カメラは趣味として成り立つがスキャナーは趣味にならない

750 :
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

QBN88

751 :
ソニーのブサイクなミラーレスカメラに貴重なオールドレンズ付けてるバカ
オールドレンズ市場を荒らすな
大体ソニーのカメラってなんだ?
ハンディカムで運動会でも撮ってろ

752 :
デジカメはコピーやメモを取るのと同じで、気に入らなかったらその場で
消せばよい。そのため、何故失敗したのかを考えようとせず、技術の蓄積
に結びつかない。
一方、仕上がりを想像しながら1コマ1コマ考えながら撮るフィルム写真は
創作であり、ごくまれに(?)芸術となる。

753 :
一言で言うと家電製品。

自分は、今でもフィルムカメラです。

F6とF100 レンズは35ー70 2.8Dと80−200 2.8DNです。
移行しようと思っているのですが、きっかけがない。

予算は、じゅうぶんあります。

三脚は、スリックグランドマスターです。
スピードライトは、SB-26 2台です。

754 :
レンズ取ったらただの電気製品、クラカメになりようにないし
資源ごみで出すのかあれ

755 :
フィルムで撮り、薬液を調合し、現像焼き付け、アルバムやパネルにするプロセスの充実感はデジタルには無いものだ。

デジタルは遊園地の乗り物や釣堀みたいなもの、自分で組み立てるロードバイクや磯釣りに惹かれる人が多いのは当然。

756 :
ほんの15年前に買った400万画素コンパクトカメラがすでに時代遅れとか何なんだよって思う
当時37,000円もしたのに
フィルムのペンタックス・エスピオ115Mなんて20年使ってるけど現役だぞ!!

757 :
よくあることさ。
こちとら丁度20年前に10万で買った200万画素機が既にガラクタorz

758 :
旧式でもカメラ自体の性能自体はかわっていないのだけどね。
比べるとやっぱり新しいのが欲しくなってしまうのよね。
古い液晶が小さいカメラを使っているおじいちゃんとか見ると尊敬するわ。

759 :
♪でーんちがーないとうーつせないー
♪ちーちよー、はーはよー
♪電池を買ってくれー
(仮面ライダーV3の節で)

760 :
なんだ 年寄りの寄合い所か

761 :
あの、Z7とか言うのは何なんだ、ミラーレスだと?
光学ファインダーまで無くしやがった、あれじゃiPhoneの方が良いに決まっている、そりゃ衰退するに決まっておるわ。

762 :2020/05/24
デジタルカメラなんか無くなって仕舞え。
撮像素子に感染して写らなくなる様なウイルスでも流行れば良いのに。

写真はレンズで決まらないし、デジタルでも十分
【外付け】モータードライブ萌え萌えCLUB【限定】
中判・大判フィルムスレッド
ヘキサーRF Part7
FUJIFILM GF670/GF670W Part5
Nikon F-801,F-801s,F90,F90Xを語るPart6!!
カメラ雑誌を語るスレ
フィルムカメラ買うんだがおすすめ教えろください
○X○ レチナ、どうよ II ○X○
【LM】本家&世界のライカレンズ12本目【LM】
--------------------
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part40
いけいけ☆僕らのニューカッスル【53新城】
◇◇チラシの裏 448枚目◇◇
インターナショナルな駄洒落
村上春樹さん、運転中「血も涙もないような人たち」に捕まり新横浜駅付近の交差点で旗を持って立たされる [511393199]
幻想神域 質問スレ Part39
F1ストーブリーグ2018-2019 その3
都鵜兼同人ヲチ
PS5のブーストに勘違いしてる奴が多いのでPC博士が教えてやる
Negicco Part122
ポケ森をする喪女
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part6【人格破綻】
漫☆画太郎先生の「星の王子さま」無事打ち切り最終回を迎える。クラウドファンディングで1000万近く集めたのに [838442844]
【日本版】戦艦少女R Part258
[タンカー]船乗り何でも相談室16[来るな!]
【輪廻】ぼくの地球を守って【転生】
私達は、ブサメンキモヲタチビ男の荒らしには屈しません!
【隔離】ファビオスレ
【50代以上】作家志願者の井戸端会議 Part1
☆御朱印 77頁目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼