TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フジのフロンティア 22台目
明るくきれいな単焦点レンズ銀塩.単焦点一本槍
ペンタックスZシリーズ☆★☆Part5☆★☆
初心者が学ぶカメラ基礎講座
期限切れフィルム
【Contax】旧ツァイス【TENAX】
カメラ雑誌を語るスレ 2015年
☆★☆ペンタックススレッド Part29☆★☆
撮り鉄の会 EPISODE2
暇ならハーフサイズカメラでとった写真うpしようぜ
380 :
>>377
コーティングの歴史は英語版wikiからの引用だよ。

クック社(トリプレットで有名だね)のテイラーが1904年に
発明したのはコーティング技術(もちろん単層コーティング)。

ツアイスの多層膜コーティングであるTコーティングはカールツアイス
イエナのスマクラによって発明され、1935年に特許登録された。

これに基づきツアイスは1940年代はじめにTコーティングの技術を
完成したが、ナチスドイツはこれを機密事項に指定した。

その後、ツアイスイエナはソ連軍に占領される前にアメリカ軍が
設備や技術者をオーバーコーヘンに移した。しかし、戦後の
混乱で本格的な再建ができたのは1960年代。その前にミノルタ
(当時は千代田光学精工)が多層膜コーティングである
アクロマチックコーティングを製品化した。

こんなに懇切丁寧に説明していても、また曲解して、罵詈雑言を
吐くのだろうなw

標準レンズって何を使ってる?
ロシヤ製のはどーよ しょの25
バルナックライカ 8台目
名レンズを挙げよう
ライカのレンズ、1本だけ残すなら
Tプルーフ
バルナックライカ 8台目
大阪駅前第一ビル マ ル シ ン カ メ ラ
△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.10▲
【コンタックス】CONTAX Gシリーズ Part25 !slip
--------------------
文学と哲学
【マイブーム】 塊根塊茎総合16 【立てろや】
【中日新聞】不自由展、入場制限「申し訳ない」 少女像作家が心境語る[10/10]
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part58
【勇猛果敢】大分トリニータ 890【OITA TRINITA BRAVE SPIRITS】
【SKE48】野島樺乃応援スレ☆37【かのファミリー】
「買い占め映像」に批判相次ぐ 「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」との指摘も ★2
★米軍も推奨の重曹で放射性物質を急速に排出しよう!
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング49人目【LINK】
【MHW】チャージアックススレ チャージ126回目
コクドレディース Part1
【瀬下猛】ハーン -草と鉄と羊-【モーニング】2
こんなヘンリー・カウ、スラップ・ハッピーは嫌だ 一足目
【のうりん】白鳥士郎スレ 36【りゅうおうのおしごと!】
ジョー・ザヴィヌル Joe Zawinul 検索:禿爺様
シミック part 2
【転がるビー玉】 吉川 愛 Part8【元吉田里琴】
トレジャーフェスタ19 【トレフェス】
さようならホリエモン
ドケチのスマートフォン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼