TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
昭和37年4月から昭和38年4月1日生 第9版
test1
昭和37年4月から昭和38年4月1日生 第9版
古舘伊知郎
◆今は当たり前だが三十年後は見ないもの・こと◆ Part.2
【Qちゃん】50代のマターリ投資【ゴクリ】 Part2
50代以上の(´・ω・`)知らんがな 117
【星に】50代で無職24【願いを】☆彡
妻との年齢差は20歳以上の人
いつまでも心に引っ掛かっている曲(1970〜80年代の曲限定)

検索 50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.4


1 :2019/11/01 〜 最終レス :2020/05/06
関連スレ
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1569143247/
前スレ
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1554204701/l50

2 :
>>1
オツ!

3 :
毎年健康診断を受けているが、50を超えてから年々身長が縮んでいる
174だったのが57歳現在170
7年で4cmも縮んでいる
これは成人男性平均値を下回る
多少でも伸ばす方法はないものか

無理か......

4 :
男なのに女性ホルモン剤飲んでるせいか、職場の健康診断で肝臓にのう胞が見つかった。
原因は定かではないようだけど罹患する8割は女性なので、女性ホルモンが影響しているのではとの事らしく、見事残りの2割に選ばれてしまったようだ。

5 :
172cm80?痩せないとな

6 :
毎日が苦しい。生きるのが、辛い。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。

7 :
尼で「腸活革命」という名のサプリメントを買ってみたんだけど、ウンコがモリモリ出過ぎてちょっと戸惑ってる…

8 :
尼は最近ちょっと利用したくないわー
レビューとか嘘ばっかだから

9 :
レビューなどあてにせず、心の眼で見るのじゃよ

10 :
>>5
10kg痩せると快適だと思う。
今の状態だと膝関節ダメになるよ。

11 :
17477でも膝が痛くなった🦵

12 :
172/63〜65だった俺も、禁煙を機にみるみる20kgほど太って、正にグルコサミンのテレビCMのように、階段を一段づつしか登れない時期があったな。
その後10kgほど落としては戻りの繰り返し…禁煙は14〜15年ほどになるから、それはよく頑張ってるなと思うけど。

13 :
>>12
そんな貴方にGLP1ダイエット!
楽に痩せるぞ

14 :
>>13
それは初めて聞きました。
情報提供ありがとうございます。
酒と女性ホルモン剤をやめれば、もっと落ちるとは思うんですけどね。
見た目は男だけど心は乙女なんで、女性ホルモンはやめられないんですぅ…

15 :
>>14
>見た目は男だけど心は乙女
性同一性障害の人ってことですか?
で、一人称は「俺」なの?

16 :
>>15
きちんとした診断は受けてませんけど、自分ではMtXでパンセクシャル…バイセクシャルではなく、パンセクシャルだと思っています。
テストステロン値を調べてもらった時も、自己判断でホルモン剤服用せずに専門科を受診しなさいとは言われましたけど…
一人称「俺」はもちろん違和感ありありですよ。
でも…こんな歳だし、対外的にはこれからも男で振る舞っていくしかないのかなって…
気持ち的には「わたし」だけど、日常でボロを出さないよう「俺」にしています。
唯一カミングアウトしてる親友(女性)からは、オネエなオーラ出まくりって言われますけど。
ごめんなさい、こんな話を長文で。

17 :
今はそういうのに寛容な時代でしょ
気にしないで

18 :
>>17
>今はそういうのに寛容な時代でしょ
時代は寛容かもしれないけれど
当事者個人の周囲は寛容ではない場合の方が多いよ。
無関係な人ほど「寛容な時代だから気にするな」と言う傾向があるね。
この件に限らず、ですけどね。

19 :
じゃ気にするべきなのかい?

20 :
>>16
俺と付き合ってください

21 :
>>18
お前らもアタシたちと同じになれ的な言動には反吐が出るけどね(笑)

22 :
>>16です。
なんだかごめんなさい…わたしが変な書き込みをしたばっかりに。
>>18さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
わたし自身は同級生数人とのお酒の席で、高校生の頃には男子を女子目線で見ていたって、酔った勢いで言ったら男子には引かれてしまい、その後もよそよそしくされるようになった程度?です。
LGBな方はまだわかりやすいので理解も進むのかもしれませんが、Tな方やわたしみたいなXジェンダー、バイセクシャル+な人達って曖昧過ぎて理解はなかなかされないんだと思います。
そういう部分をオープンにするしないは個人の自由だけど、有名な方のカミングアウトのみが勇気あるだのと称賛されたり肯定されるのではない世の中になればいいと思う一方で、理解しようとしない人もいなくならないのだろうと思います。

23 :
>>22
>理解しようとしない人
「理解しようとしない」んじゃなくて、
そういう人たちは生理的にダメ、受け入れられないんだと思う。
理屈じゃないんだと思う
かくいう自分もあなたと同じような性的志向の持ち主だから
子供の頃から周囲とどんなふうに折り合いをつけるべきか悩んだよ。
悩んだというより「困っていた」という方が正しいかもしれない。
このスレのテーマとずれまくりなのでもうやめるけど、
できればあなたと会って話してみたいなあ。

24 :
ロリコンに比べれば全部マシ!

25 :
すまん悪かった。

26 :
こういう事言うから
余計、共感してもらえなくなるんだよなぁ

27 :
批判覚悟で言うが単純に気持ち悪い
キモいとかじゃなくて気持ちが悪い

28 :
>>23
わたしもこれで最後にします。
皆さんごめんなさい。

そうですね、そういう表現の方が合ってます。
文章表現が下手なもので…

わたしはずっと悩んできました…苦しみに近かったかも。
なぜ他の男の人のように考えたり、生きる事が出来ないんだろうって。
それでも男として生きようとしたが故に、何人もの人を傷つけ、そして失ってきました。

同じような思いを抱えてこられた人と、わたしも機会があれば話してみたいと思います。

随分とスレ汚ししちゃいました。
不快に感じられた方ごめんなさい、もうこの件については書きません。

29 :
>>28
当たり前だはよR

30 :
>>28
いや俺は構わないよ

31 :
この季節は腰痛がキツいわ
完全に冬になっちゃえば自然とケアするから良いけどさ

32 :
>屋内喫煙原則禁止法が2020年4月に全面施行される
>とりわけ大打撃を受けるといわれているのがパチンコ店だ

ヤニーズかわいそうだよな。

33 :
いいのよ、酒煙草ギャンブルくらいやめられない自分に甘い人間がどうなろうと。
遅いくらいよ。

34 :
★猛烈インフルエンザ到来!   外国人がウィルスを播き散らした!
今年はインフルエンザの流行が例年より ひと月も早いそうだ。
11月に北海道など北日本で猛烈な流行、沖縄でも流行している。
この理由、一つは急激な気象の変化、全般に温暖な気候と言われて
いるが、11月前半は急激な気温低下があった。これがインフルエンザ
を増強させた。
もう一つ、もっと大きな理由とされているのが、外国人来日の増加。
特にラグビーで日本に来た外国人は非常に多かったが、彼らが日本に
インフルをまき散らした。

35 :
木内みどりさん死去か…
子供の頃に初めてTVで観た時、勝手に木之内みどりと勘違いしてて、
「なんだこの不細工はっ!僕の知ってる木之内みどりじゃないっ!」
って思ったっけなぁ。
急性心臓死って、どんな死に様なんだろう。

36 :
昨日スマホで見て家族に木内みどりが死んだってさって言うと全員がえー!!だった。
電源入れると5秒で主要ニュースがザッピングできる。つくずくテレビいらないよね。

37 :
>>35
あー、あるあるですね(笑)

38 :
最近仕事のストレスで毎晩酒に逃げている。
こたつで寝落ちして風邪のパターン。
同年代のみなさんどうですか?

39 :
仕事と家庭のストレスで、ビール2缶、ワイン一本とか空けても、結構しっかりしているんで、
ちゃんとベッドで寝るんだよねぇ。そして朝起きて仕事に行くの繰り返し。
禁酒日が一年で数日。まぁいつか死ぬだろうなw

40 :
LGBTな話題は盛り上がるので、誰かネタ投下を頼む。

41 :
単身赴任して家庭関係のストレスが無くなったなあ。
一方で、晩メシが毎日悩ましい。

42 :
ほか弁食べればいい

43 :
いやいや、クックパッドで一品だろ。

44 :
俺も訳あって一人暮らしだが、
朝は冷凍食品のチャーハン、パスタ、ピザ+野菜スムージーあたりをぐるぐる回す。
昼は社食で、夜ははジムに行ったあと、野菜サラダ+スーパーで買った味付け肉を炒めたもの、
冷凍餃子、肉買ってきてから揚げ粉をまぶしてからノンオイルフライヤーでチンしたものなんかを食べてる。
夜はテレビやビデオを見ながら、飲みながら食べたいので、基本外飯はしない。

45 :
ジャンクフード食べなければ大丈夫

46 :
朝はシマノフーズの『いつものお味噌汁』

47 :
冷食はやめておけ。

48 :
>>47
なんで?

49 :
スポンサーの手前以前事故がない限りテレビもやらないけどヤバいに決まっているだろ。
賞味期限が過ぎた廃棄直前のものを回収して使う。それと添加物。
スーパーのバックヤードで作る惣菜も売れ残りで作る。食の当たり前だ。

50 :
https://i.imgur.com/FN1J5My.jpg

51 :
>>39
>禁酒日が一年で数日。まぁいつか死ぬだろうなw
似たようなものだが誰でもいつか死ぬから心配するな

52 :
肝硬変はきついよ

53 :
うちの親父みたいに、肝硬変+食道静脈瘤破裂で、血ヘド吐きまくるか(笑)

54 :
風邪ひいてるせいかもだけど飲まない日が続くなぁ
来週から海外旅行だけどビールしか飲まないだろうからノーダメージ

55 :
え?風邪引くと飲まないの?

56 :
アルコール消毒だろJK

57 :
最近は用もないのに飲むことは無くなったなぁ
酔うためではなく、旨い酒を美味い食事と楽しむ方向で

58 :
風邪だろうがインフルエンザだろうが酒は飲むだろ!
むしろ、泥酔してガッツリ寝た方が回復が早いと思う。
まぁ、俺は40年以上、風邪やインフルエンザは無縁の健康体だけど

59 :
>>58
肝臓強そうだな
俺も毎日 焼酎3号 9時に寝て5時に起きる

60 :
いいちこ20度 900パックを、半分ほど湯割りにして19時ごろまで飲んで、夜中の2時か3時に出勤したらアルコールチェックでひっかかったわ(笑)
酒気帯びとかのレベルではないけど

61 :
>>60
そんなあなたにはハイチオールC

62 :
毎日値落ちして1時ころ目が覚めて飲み直すのが楽しみ。
今朝も案の定目が覚めてウヒヒで時計見たら3時半だったので止めた。

63 :
アル中

64 :
>>62
わかるわ。
ちなみに俺はアル依

65 :
>>62は止めれるんだからアル中とはちがうぞ。

66 :
そう思っているうちにアル中

67 :
じゃ止めたほうがいいね。

68 :
>>65
いや、アル依だと思うよ。

69 :
俺は35歳でアル中病院に行った
まだ間に合ううちにね

70 :
>>68
じゃあ仕事が終わってビールカッポーンもアル依存なのか?
そんなじゃ世界中みんなアル依存だぞ。

71 :
基本、日が出ているときに毎日のんでなければ、アルコール依存ではないでしょ

72 :
休みの日料理作って昼前から焼酎飲むの好きすぎる。
仕事日は飲まないからOKだよな?

73 :
ぐぐるとアル中とアルコール依存は同意語なんだな。
各当しなくてホッとした。

74 :
>>70
それをしなきゃ気が済まないなら、立派な依存だろう。
知ってる?アル依の典型的な特徴。
「自分はアルコール依存ではない。」
依存症の人間に限って、依存症への認識が甘いんだよ、認めたくないのもあって。

75 :
飲んだ結果で社会的に問題を起こしたり、飲み始めると途方もなく飲んでしまったりもアル中だよ

76 :
>>74
ちょっとちがう。

77 :
アルコール依存症になったら、中々抜け出せないんだってね
まあ、酒類はそこらじゅうで手に入るもんね

78 :
まず一人で飲みに行く
次に昼間から飲む
それからアル中の道が始まる

79 :
ということは昼間仕事しているとアル中にはなれないな。

80 :
二日酔いでもない限り、昼間仕事していればほぼ大丈夫でしょ

81 :
俺は会社精算の割増退職金を全て酒に消えた
昼酒はそこから。

82 :
>>80
安心した。

83 :
【俳優】80歳・千葉真一「1日1食」続ける健康法は映画俳優の自覚 体型変わらず45年前のタキシードが着られる 写真4枚
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576751819/l50

84 :
ジャパネットたかたの高田社長も1日1食なんだってね

85 :
酒なら焼酎を 果汁割で呑むなら 〜〜〜 なんとか〜〜〜 酔い覚めは良い
発泡酒や日本酒は糖質があるので ダメだね

86 :
>>85
果汁のほうが糖質てんこ盛りだと思うが?

87 :
俺は毎晩焼酎のロック2杯目で力尽き寝落ちしているな。

88 :
>>87
安上りですなあ

89 :
毎日が苦しい。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。苦しい。

90 :
酒飲みの皆さん 肝臓への対策はどうしてますか
俺は蜆の味噌汁 寝起きがスッキリ

91 :
とにかく連続飲酒はやらない
具体的には、太陽が出てる時は飲まない。
正月も同じ。

92 :
飲む前にヘパリーゼ、寝る前にハイチオールC

93 :
>>90
人が驚くほどの野菜食メインであと肉かな。

94 :
ヘパリーゼって高いね

95 :
>>93
これな。
それと有酸素的な運動。

96 :
もうすぐ死ぬ。

97 :
もうすぐ死ぬ。

98 :
正月から断酒する。
去年はGWでストップ、今年は盆でストップした。
飲み会に参加しなければ大丈夫なんだけど。

99 :
>>98
断酒する気が(本当に)あるんなら、今日から断酒しなよ。

100 :
酒は全く飲まないのが健康によいという説が強くなったきたね
それでも俺は夏場のビール(ロング1缶)だけは飲むよ
健康のためすべてを犠牲にするつもりはない
愉しむことも大切

101 :
バツイチの俺は家飲みだけど、酒代>食費だ。
夕方は飲まないように、毎日ジムに行ってる。

102 :
毎日ジムとは偉いよ
俺は運動不足でw

103 :
酒代’>食費
よく分かる

104 :
正月が来るな。
酒量を管理しないと胃がやられる。

105 :
俺は太らないようにしなくちゃ
毎日走るぞ

106 :
膝壊さんようにな!

107 :
みなさんの血液検査のhba1cいかほどですか?
ちなみに私は5.6です。
これってちょっと高い?

108 :
>>107
>hba1c
自分は5.2だよ。
5.6は高くないよ。

109 :
俺なんか6.2 だよ へへへ

110 :
5.2は羨ましいです

111 :
血圧上が105で下が65はどうよ?

112 :
>>107
自分は今年4.9だった。
5.5以下が正常らしいので、ちょっと高いかな。
でも食生活改善するだけで簡単に落とせるから...

113 :
50代で4.9は素晴らしい
多分健康で長生きできると思う
血圧計105と65は抜群に良い

114 :
余計なお世話だが HbA1cが低すぎると心血管疾患リスクが上昇するらしいから油断は出来ないよ 低HbA1cは栄養障害の指標となる可能性もあるらしい

115 :
血圧125 80
血糖値98
の俺は最強

116 :
血圧や血糖値貼るなら基礎体温と脈拍も貼ってくれ。
とくに基礎体温は大事。

117 :
36.5やで

118 :
55歳 169/64
血圧 160/105 脈拍 105 血糖値 101 基礎体温 36.1c
毎日焼酎3合 冷え性

119 :
基礎体温なんて女性みたいだ

120 :
今計ったら36.6度だわ

121 :
36度台は勝ち組だよ。

122 :
基礎体温て女性じゃん
平温の間違いでしょ

123 :
https://backnumber.dailyportalz.jp/2011/04/01/uso20/
>基礎体温:安静した状態での体温
つまり平熱ってこと。

124 :
53歳男、167cm/64Kg
血圧105/65 血糖値87
基礎体温36.6℃

125 :
体温ブームきたな。

126 :
今はかったら35.6度。
ヤバいのか?

127 :
せめて36台に上げようか
個人的な感想です

128 :
体温低いと癌になりやすいと聞いたことがある

129 :
どうやって上げるのよ。

130 :
生姜を食べるといいんじゃないの

131 :
サルミアッキ、言わずと知れたフィンランドのクソマズグミ
タバコの替わりにこれを噛む、腹が減ったらこれを噛む
で禁煙して15キロ痩せてる
甘塩っぱく渋くリコリスのへんな匂いがついていて、そのベタベタした不愉快な味がいつまでも続く、どんな飴やガムより対空時間と存在感が大きい
これはオススメ

132 :
生姜は言うよな。

133 :
平熱が35.5くらいで体調崩すことが多くなったわ

134 :
>>128
ぐぐったら本当だった。やべえよ俺ww

135 :
明日から仕事だってのに風邪をひいてしまった
丁度38度だわ、ひぇ〜

136 :
胃と大腸の内視鏡検査行ってくる
今2リットルの下剤飲み中

137 :
あの下剤は飲むのが大変なんだよね〜。
頑張って出し切ってくださいw

138 :
ありがとう
飲みきって出し切りました
ズボズボやられてきます

139 :
俺は半年前にやったよ
胃→大腸の流れで
あの下剤は大変なんだよなぁ
それに2日前位から流動食を食べないといけないし

140 :
俺はバリウムやら胃カメラなど
やったことないわ
血液検査で充分

141 :
日頃健康な奴に限って・・・

142 :
俺の親父は年に二回も健康診断受けても
57歳で癌で死んだ
死ぬときは死ぬ

143 :
検診の内容によるし、がん検診で問題なかった人がその2ヶ月後にがんで入院というケースもあるからね。

わからないよ。

144 :
健康診断は無意味というより実害のほうが大きい。
検診の次の日に癌ができたらアー!だし本来自然治癒するはずのガンを時間と金を使って切った貼ったされたんじゃたまったものじゃない。

145 :
早期発見出来て喜んでる人もいる 特に自覚症状の無い病などが血液検査等でわかる事もあるだろう 「やっとけば良かった 後悔先に立たず」
人それぞれの考え方だから良いけどさ たまには受けてもいいんじゃない?

146 :
>>140
俺もがん検診やったことがない
もっぱら血液と脳のMRIだわ

147 :
ずーっと自営業者なのかな
俺はサラリーマンだから毎年の健康診断は義務付けられていて、
35歳以上だったか忘れたがそれぐらいの年以後はバリウム強制だった
そのうち同僚と話していて内視鏡検査を受けたとか聞くと、
自分も自費で内視鏡検査を受けるようになった

148 :
人間の身体は一度でもメスをいれると
弱るらしい

149 :
>>129
筋トレして筋肉をつければいい

150 :
>>142
健康診断受けても死ぬときは死ぬ
それは確かだ
でも
死ぬときは死ぬ、だから健診受けない
のか
死ぬときは死ぬ、だから健診受ける
の違いだわ
俺は悪あがきして健診受けるで〜

151 :
芸能人でも亡くなる
金持ちでも亡くなる
早期発見出来ても亡くなる時は亡くなる
人は死と言う運命からは逃れられない

152 :
健診で癌の宣告受けたら怖いだろうな

153 :
最近はあっさり告知するみたい

154 :
それだけポピュラーな病気なんだろうね。
逆に考えれば余命宣告はきっちり終活できて悪いことばかりじゃない。

155 :
あたなあと3ヶ月ですって言われたらゴミ業者呼んで家の中空っぽにしてもらうわ。
PCと冷蔵庫とプラケースに着替え。さぞやスッキリするだろう。

156 :
>>155
>あたなあと

「あたなーと」ってなんだ?と思ったら
あなた、あと3ヶ月です かw

157 :
>>155
そして誤審が発覚

158 :
○ 誤診
× 誤審

159 :
余分なもの買わずに一から揃えていくなら誤診でもいんじゃないの。

160 :
ワードローブ一新はいいよな。

161 :
俺もやってみるか!

162 :
>>136です
大腸のポリープ1つ切って、胃は昨年薬で除去したピロリ菌は除去されたままでした
まだしばらく頑張れそうです
また1年後に下剤2リットルいきますわ

163 :
あほ、
そのポリープが悪性要素ならガンの芽が拡散される。
医者の言う通り切ったら負け。

164 :
勝ちだの負けだの、小学生かよw

165 :
1つの考え方だからいいんだよ。
例の白血病になった池江璃花子なんかなべおさみの手かざしかなんかでどんどん悪化していったんだからな。
がん治療の選択肢がヤブ医者となべおさみしかなかったら辛いぞ。

166 :
>>162
俺も暖かくなったらやるぜ!

167 :
>>165
悪化したという情報は聞いたことないぞ

168 :
>>163
とったポリープは今検査してて2週間後に
結果出ます
それに切ったらかならず拡散するとは限らないのでは?
その確率と放置するリスクを考えてこうしました


>>166
下剤と鎮静剤はすこし辛いですが
絶対やったほうがいいと思います

大腸は毎年チョキンチョキンすることによって
胃はピロリ菌除去することによって
かなり発生確率下げられます

あと気をつけるのは肺と前立腺ぐらい?

169 :
医者の言葉を信じ切っているんだな。
自分はガンは食事制限だと思っているからすなおにすごいなと思うわ。

170 :
>>163
生検出して、悪性だった場合はな。
良性だと拡散は有り得ん。

171 :
体ぼろぼろ頭ふらふらもうすぐ死ぬ。

172 :
>>170
だ  か  ら
悪性要素だったらって書いてんじゃん。
良性の場合は愛が拡散される

173 :
大腸内視鏡検査では腺腫というタイプのポリープを取ってくれる
腺腫って将来癌化する可能性があるだけでまだ癌ではないから、拡散っていうことはあり得ない

174 :
そう信じているならじゃんじゃん取ってもらえばいい。
人生は自己責任だぞ。

175 :
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/47762/4776210193.jpg

176 :
>>175
ググると出てくるのな。
俺も医者にかかるよりどちらかといえばこっち派だわ。

177 :
内容紹介
【いま、テレビで話題の健康法がコレです! 】
ノーベル賞を受賞したオートファジー研究から生まれた、
医学的に正しい食事術=「半日断食」
だから、
「無理なくやせる! 」
「頭がさえる! 」
「疲れにくい体になる! 」

ガン、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、
しつこい疲れ・だるさ、老化にお悩みの方、
ぜひ読んでください!

178 :
1年以上前、このスレに少食健康法を書き込んだら総スカン食らった
>>175>>177を再び書き込んだら批判されないどころか賛同してくれる人がいた
あの時、批判してた人達は今どうなったんだろう?

179 :
健康法は時と共に変化していくからね
昨日の常識は明日の非常識

180 :
食べるのも体力使うし、胃腸休ませるにはいいんじゃ

181 :
うろ覚えだが10時間胃に何も入れないのがいいらしいね。
酒がカウントされないなら毎日やっているのに。

182 :
まず酒やめろ

183 :
酒ないと死ぬ。

184 :
飲んで飲んで飲まれて飲んで 飲み潰れて死ぬ

185 :
そこまで行く前に寝落ちするわ。

186 :
酒を一瞬でも完全に体から抜くなら48時間が必要です
誤差を見込んで2.5日抜けばノンアル状態に

187 :
抜く必要あるのか?
食品だって添加物てんこ盛りなのに。

188 :
俺たちって年間どれくらい添加物食ってんだろう。
ガンや認知症が増えているのは食しかないと思うよな。

189 :
昔は違う原因でもっと早く死んでいたからね。
医療の進歩で克服できないのは、癌と認知症ということじゃないの?

190 :
80で十分だ

191 :
問題は元気な80か寝たきりの80かじゃないのか。

192 :
ピンピンコロリ

193 :
それそれ、ビンビンゴロリ

194 :
酒やたばこも長い文化がありそれに携わっている人が多いから
合法なんだと思う
もし今新たに酒・たばこというものが開発されたのだとしたら
おそらく違法薬物に指定されるだろう
体に悪いし中毒性もあるし場合によっては他人にも迷惑がかかるから

195 :
>>194
言えるな。
あんた頭いいね。

196 :
酒やたばこでどれほど多くの人が命を落としているかを思えばね

197 :
まあそれは自己責任だからバンバンやってくれればいいんだが仕事が接客業なのでどぶ臭みたいなヤニラーには閉口する。
とくに介護女子の喫煙率は異常。仕事がキツいからかなのかな。

198 :
です

199 :
ヤニラーって言葉があるのかw
しかし接客業は大変だなぁ…

200 :
>>197
>介護女子の喫煙率は異常
だよね。
高齢者介護施設で働いているんだけど、
介護業界の女性喫煙率は異常。

201 :
あとガテン系の兄ちゃんたちくせえよ。

202 :
体臭、か?

203 :
ヤニ臭だろ。

204 :
リタイアしたのを機に引き込もっていれば風邪をひかないか実証実験をしている
春夏に比べれば鼻づまりぎみだが今のところ大丈夫だ
食料備蓄をして3ヶ月は籠城出来る態勢を整えコロナウイルスをはじめパンデミックに備える演習としたい

205 :
外出しないで生きられるわけない
免疫力を高めるのが唯一防衛策や

206 :
40代前半から健診で毎回便潜血あり。親父が大腸ガンで苦しんでたの見てたから「ああ・・俺もか」って思ったのだが仕事が忙しくて内視鏡検査受けずに数年、意を決して50歳になってから受けたらポリープすら無かった。毎年便に混じってた血液は一体どこから出てたのだろうか?
ただ憩室(大腸の壁にくぼみ)が多いのがちょっと気になると先生に言われたので腸内環境は良くなさそう。

207 :
>>206
痔では?

208 :
>>207
自覚症状が無くても痔の人もいるらしいんですがトイレットペーパーに血が付くことはここ10年くらいでほとんど無かった。

209 :
最近の週刊誌の「健康診断は受けるな 早死にするぞ」記事的な事例かもね 自然治癒力で治るものを薬や手術で悪化させるみたいな
まぁその人の運なんだろうが

210 :
会社の健康診断で、毎回再検査項目が出る..
再検査の結果は異常なし..
毎回、あの手この手で再検査.えらい金がかかる。
コレステロールだけはちょっと高めだった為薬を飲み始めたが、直ぐに正常に..
医者に薬を止めたいと言うが
⇒油断せずに続けましょう..薬は続けてください!
足の痛み、倦怠感、不眠...ついには睡眠時無呼吸症候群になる
⇒薬との因果関係はないと言い張る
勝手に薬をやめたら全ての不調は解決
金儲けの藪だらけだと思う

211 :
◎ 中国で、使用済みマスクを回収・販売か…非難殺到 当局が調査
 https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580079229/
 新型ウイルス、中国国内の死者80人 感染者2744人に (1月27日)

212 :
>>209
胃カメラ飲んだ時に結果を映像で説明されたのだが
「ここに十二指腸潰瘍が自然に治った跡がありますね」って言われて「十二指腸潰瘍って自然に治ることあるんですか!?」ってびっくりしたことあった。
確かにスパイス系とかの食事をした数分後に胃の近くにギューって強い痛みが数秒続く時期あったんだよな。胃カメラ飲んだ頃はその症状は無くなってたから運良く悪化する前に自然治癒したんだな。

213 :
シナの感染者数は○が2つ足りないらしいな。
武漢だけで5万人を超えているらしい。

214 :
>>212
普通に治るよ
潰瘍なんて、内臓が怪我したようなもの。
ガンだって、小さいうちは増殖しないで自然治癒することもある。

215 :
>>213
おかげで日本株大暴落
胃が痛い。

216 :
>>215
アメリカとイギリスの大学合同研究チームは2月4日までに感染者は5万人超になるって言っている。
武漢には細菌研究所があってそこからの流出の可能性もあるらしい。
NKは屈伸しながら下がり続ける感じじゃないの?

217 :
あ、35万人だった

218 :
ちなみに一ヶ月後とかじゃなくて今日から9日後の試算だからな。
効果的な対策がないとあとは鼠算式に膨れ上がる。

219 :
>>136です

結果聞いてきました
大腸、胃、食道ともに悪性の要素はなく
また1年後の検査で経過観察することで十分でしょうとのこと
ご心配いただきありがとうございました
また1年頑張ります

220 :
>>206
お尻の先生に見てもらう方がいいかも
俺も同じような症状で鬱になりそうだった
大量出血したこともあるが痔だった

221 :
>>220
痔は20代の頃時々なってたが自宅がウォシュレットを導入した31歳の時からなってないと思う。痔の頃は排便するのがほんとに恐怖なくらい痛かったがここ20年はあの恐怖は味わってないです。
痛みのない痔もあるんですかね?

222 :
内痔核は痛みがない、外痔核は痛いらしい

223 :
ユーライアヒープ

224 :
おいおい、対自核かよ

225 :
>>223
対自核

226 :
スモークオン痔ヲラー

227 :
いきりすぎると良くない

228 :
四つん這いで生きると良いそうだ

229 :
「四つん這いにしてろ、メス豚め!」
女性のほうが痔の罹患率は低いのだろうか?

230 :
10代から40代位までずっと痔を患っていたが家では9割方寝転がって過ごすようにしていたので自然に治った

231 :
いぼ痔は早めの手術がいちばん。
まじ肛門が新車になる。やらなかった時間を返してほしいくらいだ。

232 :
日帰り手術ってのがあるからね

233 :
切ると便細くなるから覚悟しる
俺のときは誰も教えてくれなかった

234 :
生きるのが苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しいよー。地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄

235 :
↑言霊となってお前のところに帰って行け

236 :
>>233
なこたあない。

237 :
ウォシュレットは必須

238 :
先週酒がまずいなと思っていたら風邪のひき始めだった。
やっぱり体調は正直だね。

239 :
体調変化って食事、睡眠、運動に影響が覿面に出ますね

240 :
去年6月に仕込んだ梅酒を開封して飲み始めた
いい出来具合いで寝る前に40ccほどをお湯割りにして飲むと寝付きがよくなりスッキリ起きられる
今年は10リットルくらい作ろうと思ってる

241 :
梅酒50ccか。健康的でいいね。
自分なんか毎晩ガッツリ飲まないと眠れない。

242 :
適度な飲酒は快適な睡眠を誘うけれど
過度な飲酒は不眠の原因のひとつだよ。

243 :
適量はない
が最近のトレンド

244 :
今日は休みなんで朝から呑んでるけど。

245 :
ストレス溜めまくるよりは良いのではないかしら

246 :
夜中起きると2度飲み始めるんだけどヤバいよな。

247 :
どうせ一度の人生だし好きに生きていいんじゃないの。
自分なんかもあるがままにしているぞ。

248 :
質か量かは自分で決めるが良い

249 :
俺も強いほうじゃないけど18のころから毎日飲んでいる。
朝起きてもまだ残っている日が多い感じだ。免罪符として週3のジョギングはずっと続けている。

250 :
歳をとると血圧が高くなってくるっていうけどタバコも吸うし塩分もとってる方だが血圧だけは正常値だ。上は95〜120、下は55〜70前半。健診で引っ掛かってるのは血中コレステロール、尿酸、尿蛋白。血糖もギリボーダー越え。

251 :
50代でタバコ吸ってるのにちょっとおどろいた。

252 :
いまだに足で消すアホがいて本気殴ろうかと思ったわ

253 :
俺も脂肪肝、中性脂肪過多、胃腸も弱いが
なぜか血圧のみが正常
肝機能悪いから四六時中ダルいけど

254 :
>>251
そうだよな。今やタバコは30代か40代の嗜好品というイメージだよね

255 :
埼玉封鎖一択待った無しになって来ました

256 :
昨日地元の国会議員が店に来たけどやに臭かったなあ。
あれタバコ吸わない有権者には逆に作用するわ。

257 :
宗教の勧誘がおっさんで凄く臭かった

258 :
臭いもエチケットの内なのにね
気付かない人が多過ぎる
男も女も

259 :
うさん臭い

260 :
それは消しようがないw

261 :
精子が少ししか出ない
血が混じってる
膀胱炎の診断
持病 心疾患(左心室の膜がほぼ全く動作しない)

262 :
家の便器は新しいので出したものが見えないが職場でするとじっくりウォッチして安心感に浸る。
すまん午前中から。

263 :
★新型コロナウイルス」の流行、WHOの専門家は、他国とは違って、
 日本の感染は既に拡大!!
日本では感染者が出た場合、誰から感染したか、感染経路が把握できない
段階になったとして、既に感染が拡大したとの見方を示し、拡大防止に取り
組むよう訴えた。
2月14日、横浜市で開かれた日本感染症学会などの緊急セミナーで
WHO世界保健機関のシニアアドバイザー・進藤奈邦子さんが講演した。
●進藤さんの講演内容、
「他の国では、全部の感染者が(誰から感染したのか経路が)追える。
感染者と接触した人も全部調査が終わってその中から陽性患者が出ている
けれども、そこから先に感染は広がっていない。日本だけ様相が違う」
日本国内で、誰から感染したかわからないほど感染が広まり、感染経路を
把握して、そこで食い止められる段階ではないことを示唆した。
また、中国では新たな感染者は減少傾向にあるとした。
「ウイルスの撲滅は日本にかかっている」「感染症対策先進国の日本
に出来ないはずがない」と感染拡大防止に取り組むよう訴えた。
進藤さんは、ウイルスの増殖のピークは、感染から3日後で、また、
感染力は季節性のインフルエンザよりも強いという見解も示した。
2020年2月14日
http://www.news24.jp/articles/2020/02/14/07595417.html

264 :
チミらもうすぐ死ぬんだ。

265 :
昨日成田で降りたらガラガラでわらったわ。

266 :
もうセックスする事もないだろうと、女性ホルモンやら抗男性ホルモン剤飲んで育毛に励んでいたが、ひょんな事からセックスする羽目になり久しぶりにヤってみたけど、案外出来るもんなんだなと思った。
朝立ちなんて全くといって無かったし、ムラムラすることも無かったんだけど。

267 :
おめ。
よかったな。ガンガンやればいいぞ。

268 :
>>266
セ◯クスやると頭がハゲるぞ!

269 :
嫁はもう上がってると思うから生でやり放題かと思いきやアプローチが面倒くさい

270 :
オレは出張先のデリヘルで楽しんでます
相手が18、19だと勃ちがとてもよいし
○○市方面のデリヘルは最後までアリで
goodです

271 :
昨日がバイトの子21と話していたらつき合っている男が50歳超えだった。
聞いてもないのにアッチの話まで聞かされた。なんだかなあ。

272 :
老け専なんだな、その娘。
エロ話をしたってことはきみに抱いて欲しいってことじゃないか?

273 :
カネメでしよ

274 :
その会話の雰囲気が気になるなww

275 :
>>272
AVの見すぎだろ。
その子曰く付き合い始めた頃からエッチは少なかったらしい。
男のナニが役に立たないのかも?
最近はもう何ヶ月もやってないしごちゃごちゃラインにからんできてうるさいから切ろうと思うって話だった。

276 :
>>275
世間知らずだなあ()

277 :
女子はほぼ金目だろ。
同年代の婚活でも派遣とかは相手にされないみたいだぞ。

278 :
そりゃ金ないジジイなんて、なんの取り柄があるのかとw

279 :
>>277
金目教?

280 :
金はあるんだが誰にも相手にされないよ。

281 :
物は受け取るし奉るけど距離感あるよな

282 :
以前は揚げ物を食べる頻度月20日以上だったが1年ちょっと前から月2〜3日にしたら
HDLコレステロール 39→49
LDLコレステロール 130→112
中性脂肪 101→51に改善。
肉やソーセージやベーコンは普通に食べてるからいかに揚げ物が身体に悪いか身をもって分かった。

283 :
ソーセージやベーコン食ってる時点でアウト。
肉の加工品はやめろ。肉はフレッシュ以外口にしてはいけない。

284 :
年齢的に全部奢りで飲み食う毎日でしょ
刺身に変えても食べる量が多すぎて
みんなどうやって摂取カロリー抑えさえてるんでしょう
戻す技術を磨いても全て吐くのは苦しすぎる
かといって半戻し程度だと体重は増えていく

285 :
食べない、それしか無い。
とにかく食べない
そして一日一食、500キロカロリーのみ

286 :
2500くらいは食ってるな。
がっつり運動して、3000近く消費しているので、
腹も出てない。

287 :
湯豆腐1丁食ったら腹に来るのな。

288 :
白米を食べる量が減った
定食屋で余るくらい

289 :
全体的に食べる量は減った
歳取ったなあ

290 :
晩飯はコメは食わずにおかずで終わる

291 :
30代後半で焼肉行ってご飯食べなくなった。
今は一日食べない日もある。てか食べない日のほうが多い。

292 :
そういや俺もだわ。
白米は食ってない日が多い。

293 :
お腹は猛烈に減る
食べるとあっという間にお腹いっぱい

294 :
白米やパン麺類はただのエネルギーだからな。
自分も野菜肉魚がメインで昔と違って量が食べられなくなったから避けるようになった。

295 :
運動もしているのにちょっと食いすぎると太るよな。

296 :
新陳代謝の衰え

297 :
イヤだなあ。

298 :
まさかこの年で80キロに届くレベルとは思わなかった

299 :
【新型コロナ】排せつ物で感染の恐れ 中国政府が注意呼び掛け ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583314398/
【新型肺炎】 排せつ物で感染の恐れ 中国、注意呼び掛け
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1583312914/
“中国が新型コロナ感染症を『日本肺炎』と呼んだ”はデマ。Twitterで拡散 初歩的な読み間違い、大使館も注意喚起
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1583304766/
大阪の「保育士」が、新型コロナウイルス感染 保育所は「急遽休園」 ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583317657/
【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される ★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583299423/
【新型ウイルス】デマを広げない力 トイレ紙は十分、27度の湯は無意味
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583314656/
【経産省】トイレットペーパー「来週には行き渡る」 ★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583308427/ 

300 :
50代で80キロオーバーはヤバいぞ。
早急に手を打つべき。

301 :
身長160-170ならやばい

302 :
今年の冬は雪が少なくて雪かきで
運動が稼げなかった。
歩きやすくなったら外に出て運動しないと。

303 :
174、77です

304 :
やべえ、100あるわ

305 :
15km走ってきた
172 60

306 :
食べても太らないのが困る
ちょい痩せてきた

307 :
痩せない

308 :
デブはやせろ

309 :
痩せないからデブなのだよ
デブは後のはなしだ

310 :
166cm-56kgのチビガリです。

311 :
あまえるなデブ

312 :
デブは甘えではない。
ぶっちゃけ、脳は脂肪で出来ている、
つまり、デブは全身が脳!
筋肉バカというのは、言葉の通りなのだ。

313 :
冗談だからな

314 :
そろそろ向き合うことが必要になった年頃かも

315 :
女のデブは性格が悪い

316 :
>>315
あーね
つーか、男はデブが普通だからな。

317 :
50代男性の平均体脂肪率ってどれぐらいだろ?
データ乗ってるサイトないかな?
標準じゃなくって、平均。

318 :
【新型肺炎】イタリア、与党党首が感染 感染者は4600人超え
この人54歳らしい。早く回復すればいいな。

319 :
一方、首相の罹患を期待してる国もあるわけだが

320 :
感染者が増える一方
ライブハウス行った奴、ウロウロしてそう

321 :
>>316


322 :
177 65
10月末に退院して7キロ太った

323 :
茨城県にコロナ感染者が出ないのは納豆食べてるからか

324 :
農薬まみれの国産大豆か?

325 :
>>324
国産納豆は3割以下だ

326 :
納豆で外国産大豆使用なんて見たことないぞ。

327 :
>>326
例えばイオン食品の納豆、おかめ納豆は外国産大豆使用だ
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121788705

328 :
こっそりと遺伝子組み換え大豆使用

329 :
保菌者が居る場に遭遇したら100%感染するとはノロウイルスだな
食べ物に限らず空気感染接触感染することを併せるととんでもない生物兵器だ

330 :
B層イオンなら何でもやってそう。
うちの近くのスーパーでは見たことないけどな。

331 :
国産大豆使用の納豆を2日に1度食べてる

332 :
志村けんがコロナで一時重体だってよ。

333 :
>>332
一時→未だ

334 :
酒とタバコやる奴にコロナはきつい

335 :
志村は密閉空間の飲み屋で毎晩飲み歩いているらしいし感染リスク高そうだもんな

336 :
志村さんは肝臓がかなり弱っているそうだし
生還できるかすごく注目している

337 :
白痴の国民への啓蒙には志村ぐらいの知名度が必要だろう

338 :
だいじょぶだぁ

339 :
若くて知名度ある芸能人が外出について
若者を諭してくれればいいんだが

340 :
長介「全員集合!」

341 :
だめだこりゃあ!!

342 :
526 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/03/26(木) 15:47:30.61 ID:rtgIDLQK0
どこをどう読めば容体が安定なんだ?w
かなりヤバイ状態だろ
医療関係者なら、分かるよな?
命の綱渡り状態だよ
今週が山かな
とにかく頑張れ、生きろ、志村けん!

343 :
神様「酒、タバコ、女をやめたら助けてやる」
志村「酒とタバコはやめます」
神様「しゃーない、ええやろ」

344 :
もう志村も遊ぶ元気がないんじゃないか?
あとはこのまま召されるんだら、彼的には逝ったほうが幸せかもしれん。

345 :
太く短く。
細く長く。
どっちがいいんだろな。

346 :
細く短くがいい

347 :
それじゃ女はイけないよ

348 :
俺のは、普通で長い

349 :
人生の話かと

350 :
マヂで勘違いしてました、メンゴ

351 :
ノリが悪いやつ

352 :
924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/27(金) 13:55:40.79 ID:Rg4XZUtf
嫁が30代前半、がそんなことよりだ
手コキのヘルスを調べ倒し良さそうな店のサイトで
良さそうな10代の娘をチェックしまくってたら
「いい子、見つかった?」
後ろから嫁の声
振り返ると能面のような殺気だった嫁の顔があった
その後、えらいことになりかけた
若すぎる嫁もいろいろある

353 :
生物兵器、スーパー品薄、いよいよ健康管理も難しくなった

354 :
>>343
神様寛大だな。

355 :
>>353
こういうときこそ
ストイックな生活をすべき

356 :
俺たちには残された時間が少ない。
俺は風俗に行く

357 :
ストイックに14km走って、帰りに業スーよったんだけど卵が売り切れてた

358 :
風俗も楽しいが、その後には違う楽しみもまだまだある
時間がないと言う勇者はこのタイミングで命をかけて楽しむのも良いが、その先を諦めるほどのリスクは取れないよー

359 :
リタイアして、十分な財を持って、クルーズ旅行に行ったら、
コロナでコロッと逝っちゃう運命も用意されてる。
ならば、一円も残さないように自分が好きなことして暮らした方がいいと思ってる。

とりあえず、俺は不愉快な嫁と汚い家を置いて一人暮らし中。

360 :
クルーズには今までも魅力を感じたことはなかったが、今回の件でますますあり得なくなったなぁ

361 :
>オーストラリア、コロナ患者つんだ14隻のクルーズ船が集結 数万人が上陸できず
リアルバイオハザードリベレーションズ。完全に映画の設定だな。

362 :
この世の終わりが見れるとは
長生きして良かった
4月になったら都市封鎖あるんだろうな
オリンピックなど到底無理

363 :
>米大統領、14日間のNY封鎖検討
感染者が10万人規模のアメリカでやっとだから東京なんてまだまだ。

364 :
2週間遅いんだよな

365 :
クラスターからオーバーシュートそしてロックダウン 何だかわからねーよ
長引きそう 

366 :
お前らの腕のハンコが新型コロナでの肺炎の悪化に
有効らしいぞ。
後進国の証しとか、お前んとこまだ結核流行ってんの(ぶっ)とか
散々バカにされたけど、勝者になりそうだな。

367 :
逆転勝訴ってことかな?

368 :
まぁそうなんだよなぁなんでもかんでも訴えるからなぁ

369 :
どんでん返しってことでしょ

370 :
>【新型コロナ】田代まさし被告「僕が逝くべきだった」志村さん訃報にコメント

371 :
そうはいかない東京はまた過去最多感染者数増

372 :
どうやら東京もNYみたいな地獄になりそうだな
53歳まで生きてこれたから充分だわ

373 :
そうならない謎

374 :
何が謎?

375 :
明日には感染者100人超えるな
これでも非常事態宣言しないのかな?

376 :
>>375
不正解!97人

377 :
東京か全国かいってないよな

378 :
>>376
明日の話でしょ?

379 :
>>378
そりゃすいまそうっかり勘違い
>>377
全国だと既に超えてたからこれは不正解!

380 :
日本も院内感染数が伸びて来た
病院がもはや逃げ場で無くなる

381 :
というか、昔から病院は病気を貰いに行くところという認識が足らない
いるのは病人だらけやぞ

382 :
西日本だが発症は県外持ち込みさんばかりで年寄りの死者も感染報告もないので県内ではソースはいないと思っているけど病院はいやだなあ。
お勤めの人ご苦労さんだわ。

383 :
タバコ吸ってるか病気持ちのやつはもう観念しとけ
家族にタバコ吸ってるか病気持った高齢者いるなら死ぬ気で予防しろ
それ以外のやつは手だけしょっちゅう洗って普通に仕事しとけ
以上

384 :
>>383
田舎者はそれでいいけど都会では甘い
マスクとドアのぶは手の甲でさわる
もっと意識高めなあかん

385 :
学生時代から粋がってタバコ吸ってた奴は
御陀仏

386 :
喫煙25年、禁煙15年なんだがアウトか?

387 :
1本でも吸った時点でアウトだろ

388 :
肺が完全にクリーニングされるのは20年
でもそのゴールが60過ぎてたらもうだめ
つまり40前に禁煙しとかなきゃアカンらしい
それでもやめないよりやめたほうがいいし
やめて2週間でもある程度の効果はあるみたいよ
なのでいまからでも禁煙必要
ノドに管ぶっ刺されて地獄の苦しみの中窒息死するように死んでいく覚悟あるならどこか誰もいないとこで吸ってろ
副流煙でも充分肺はやられるからな

389 :
>>388
社会人になって
たばこ吸う奴の多さに驚いたが
55過ぎてこれは地獄を味わうのか

390 :
きみたちが社会に出た昭和60年台はまだ喫煙は否定されていなかった。
むしろ多くの人が喫煙し、公共の場の喫煙は一般的であった。

喫煙が日本で否定され始めたのは一部を除いてここ15年くらいのこと。

近年ようやく喫煙者が日陰者扱いされるようになったのだ。

391 :
タバコなんて若い時に粋がって吸うものでしょ。
大学1年からM1の23歳まで吸って、禁煙歴32年だわ。

392 :
入社時 デスクで普通に吸う
5年後 喫煙コーナー出現、デスクでは5時以降のみ許される
10年後 デスク喫煙全面禁止
20年後 喫煙コーナー別フロア
30年後 ビル内喫煙禁止

393 :
喫煙少数派の中で行きていくのは抵抗ないけど衛生、健康のワードには勝てない。
しかも今の人は匂いに敏感になっているから喫煙者はバイキン扱いだもんな。

394 :
中学生のときの職員室なんかタバコとコーヒーのときの匂いでひどかった
電車でもタバコが吸えた
まあそのへんは時代の流れでいいんだけども
JTの圧力でタバコの害が告知できないのがひどすぎる
喫煙者はコロナ感染率14倍、その中の重症になる率18倍
つまりタバコ吸ったが最後コロナで死ぬ確率がものすごく高くなる
志村けんはコロナで死んだのではなくタバコで死んだと言わざるを得ない

395 :
>>393
匂い我慢できたとしてもまわりまでコロナにかかりやすくするのはどうなのか
副流煙、受動喫煙は普段吸ってるやつの何倍も効くぞ

396 :
>>394
地下鉄で据えた記憶がない

397 :
>>396
近鉄電車は俺が小学生のときに禁煙になった記憶力あり
その後何年かは車輌がタバコの匂いしていた

398 :
喫煙歴のある人は
恐怖だね

399 :
今からでもタバコやめて
健康的な食事と睡眠、低ストレス生活
あと有酸素運動を毎日1時間
これでかなり変わってくるよ

400 :
今からでもタバコやめて
健康的な食事と睡眠、低ストレス生活
あと有酸素運動を毎日1時間
これでかなり変わってくるよ

401 :
電子タバコだけどリスクとか何倍とか
うるさい人なんとかして!
ランニングに筋トレ、身体鍛えてるからおまえらには負けんよ!

402 :
筋トレで肺胞が鍛えられるかよ

403 :
おまえは20kmはしれるか?

404 :
>>402
おい

405 :
ランニングが読めないか?

406 :
>>402
証拠を示してものを言え!

407 :
>>402
タコ

408 :
ここは変わった生物が生息してるな

409 :
>>408
根拠は?おまえでは?

410 :
>>408
だいたい口調が気色悪い

411 :
根拠?^_^

412 :
股関節から太腿、膝にかけて突っ張る
正座もできないし、朝起きる時膝を曲げるのが大変
何病?何科?教えてエロい人?

413 :
整形外科→脳神経外科→循環器科
のような。原因判明できない場合
散歩すれば治るのかもと正確性は低いのかもしれない

414 :
変形性膝関節症+下肢筋力および柔軟性の低下。

415 :
>>413 >>414
ありがとうございます。

416 :
>>402
体にウイルスが取り込まれてからが勝負だ。
免疫力があれば撃退できる。

417 :
それ、考えが甘いよ。甘すぎる。

418 :
>>416 脳筋

419 :
>>418
無知
ttps://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/bio/antibody/antibodyp03.html

420 :
>>419
その免疫力を意識的に育てることはできんのだ。
不摂生で落とすことは容易だが。

421 :
>>420
ttp://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiwa/201005/homeclinic.html
色々あるけど、運動も大事だよ

422 :
>>416
つか半分は無症状、残りが鼻風邪程度
喫煙爺さんと病気持ち爺さんは震えて眠れ

423 :
>>420
体温、腸内フローラ

424 :
>>422
軽く済むに越したことがないからね
最近、仕事帰りに10キロ弱走ってる

425 :
>>424
すげー
俺もやろう

426 :
>>424
なお、ランニングは肺炎を悪化させる最悪の運動
医者が遠くから殴りかかるぐらい

427 :
今日は18000歩ほど歩いたわ

428 :
>>426
なんで?

429 :
>>426
アホか
肺炎になる前にランニングやるんだろ
患ってる最中に走るボケナスがどこにいるんだよ

430 :
>>426
遠くにいたら殴りかかれねーよ
タコ

431 :
運動量を誇ってる50代はどこにでもいるが、
運動できるほど肉体に余力があるということに過ぎないんであって、
そこから体力や免疫力が湧き出てくるわけじゃあないのよ。
そのためにできることは住環境を選んで適度に食って充分に寝ることだけ。

432 :
>>431
運動できないよりはできたほうがいいわな
やりすぎは免疫落とすのは常識として

433 :
>>426
肺炎になったら、そんな体力も気力もないよw
今日は6キロ走ってきたぜ。
田舎なんで、ほとんど人とすれ違わなかった。
自転車通勤、職場も個室なんで、濃厚接触はほぼゼロ。
ちなみに、夫婦不仲で別居一人暮らし中。

434 :
嫌いな嫁から離れてるんで、ストレスはかなり低い。
これも免疫力向上に大事。

435 :
>>431
適度な運動でストレスが減るというのは、周知でしょ

436 :
>>431
> そこから体力や免疫力が湧き出てくるわけじゃあないのよ。
> そのためにできることは住環境を選んで適度に食って充分に寝ることだけ。
おまえはだらしない身体してそーだな
筋肉は免疫力を高める
運動直後は下がるがその後高い状態を保てる
運動直後のケアをすれば免疫力は運動できる方が高い訳だ

437 :
当たり前だろ

438 :
実はねー、脂肪が免疫力を司っているらしいので、
適度な体脂肪が大事らしいんだけど、それが、体脂肪率15%だそうだ。
ちなみに俺は、10%から13%まで最近増えてデブってきたw
でも免疫力は向上したと期待してる。

439 :
円脱っぽいんだがリタイアしてからだから不思議

440 :
>>428
コロナに罹患して病院に行った男が、
ランニングしましたと言って医者から呆れられてたから

441 :
どうやら、重症の前日は走れるぐらいな症状らしい

442 :
>>438
おいおい
体脂肪率9%の俺は危ないな

443 :
>>442
一桁はマジやばいぞ

444 :
>>443
プロテイン飲んで増やしますわ

445 :
デブは何かと邪魔だしな

446 :
エジソンがトースターを発明してから人類は1日3食になったと言われてるが
まもなくやってくる大恐慌に備えて1日2食に体を慣らしておいたほうが良さそうだな
この方が健康に良いと言われてるので医療が崩壊しても生き残れるはずだ

447 :
昨日はランニング、今日は筋トレ
まだ元気だせ!しかし50代は微妙だな
ベッドがあるうち早く感染回復した方がいいのか

448 :
55歳、多分感染した。
1週間くらい微熱(37.0-38.0度)が続いている。
飽和酸素量は97-99%、医院で診察してもらったら、肺の音もきれいなので、肺機能は低下してない。
PCR検査をするほどないということで、検査はしてない。
熱が出てから自宅待機してる。
このまま、治ってくれることを祈ってる。
なお、基礎疾患はない、普段から筋トレと有酸素運動をしてる。
今も元気で、家で映画見てる。

449 :
献血して成分送られてきたけど糖尿病とか分かるのかな血液検査で

450 :
>>448
ウィルスが肺に入って炎症を起こすと急激に悪化する
気をつけて!

451 :
肺には入ってると思う。
肺胞でウイルスvs白血球の戦い中だと思う。

452 :
だから、解熱剤は飲んでない

453 :
解熱剤は症状を混乱させるだけだから、我慢できなくならない限り控えた方が良いよね

454 :
持病、喫煙歴無ければほぼ心配無い
抗体ゲットだ
おめでとう

455 :
体温が高い方が、免疫力が高いらしい。
体温が高いというのは、ウイルスのせいではなくて、
体がウイルスと闘うために活性を上げてるので、
辛くない限り体温が高い方がいいらしい。

456 :
ガン対策とおなじだな。
36.5度あれば最強らしい。

457 :
>>455
いろいろと為になる情報ありがたい
早く回復するといいな

458 :
解熱剤は我慢できない眠れない、ご飯食べられない、動けないレベルまで飲まない方がいい。
解熱剤飲む時は経口補水液を作って飲む。水1リットルに砂糖30g, 塩3gで作れる。
身体を冷やさないように温めて睡眠時間をいつもより多めに

459 :
レモンなどでビタミンCを補給。経口補水液に入れてもいい

460 :
ふむ。
50代前半で喫煙歴あると、どれくらいの割合で重症化するのかわかる人いる?

461 :
うちの支店の責任者は呑み助なんだが、このご時世でも部下を引き連れて飲みに行く悪癖が治らない。
オレは断ってるけど、断る勇気がない若い子はかわいそう。

462 :
>>460
学生時代から吸ってた親父はアウト

463 :
俺は1本も吸ってないけど18ぐらいまで親からの受動喫煙がひどかった
もう肺は復活してるかな

464 :
コロナは重症化すると間質性肺炎と症状が同じになるから、
絶対に煙草吸うなよ。間質性肺炎は肺が硬化する国指定の
難病だから、煙草吸ったら、肺の効果が促進されるぞ。

465 :
訂正

×効果
〇硬化

466 :
以前レントゲン撮ったら肺炎だった形跡が残ってると言われたが 肺炎になった記憶は無い

その程度でも後遺症的に肺がダメージ受けるんだからコロナから回復しても老い先短いんだろうな

467 :
Stay at home

468 :
糖尿病と高血圧、これがやばい

469 :
40代の不摂生は手遅れ
コロナの死にかたはつらいよ

470 :
PCR検査はしてないが、多分コロナウイルス罹患したと思う。

だんだんと体温が下がってきて、37度前後になっている。
今日から在宅で仕事してる。

そろそろ免疫を獲得したサバイバーになれそう。
咳も出ず、飽和酸素量も98-99%だったので、肺炎まで至らずに治るかもしれない。
基礎疾患なし、喫煙者でもない。

471 :
BCGワクチンを接種しているから
重篤に至らない確率が高いだろう。

472 :
日本はすでに様々な中国初コロナαに感染していた可能性があるらしいぞ。
様々な形のコロナに免疫ができているという説がある。

473 :
感染して回復したのが生き残ればいいか

474 :
清水建設50代、自宅待機が急変して死亡

475 :
>>470
かかっても抗体できないって話も出てきてるので
経過見といたほうがいいぞ

476 :
コロナは進化し続ける から怖い

477 :
>>475
新型ウイルスコロナは進化変異するので、抗体が出来ても、抗体の意味をなさない事が有るらしいね

478 :
こんなとこまで煽り厨、お疲れ様

479 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58013600U0A410C2000000?s=3

480 :
>>477

既に3種類のコロナが160ぐらいのグループに分かれて蔓延している
らしい。

自分が仕入れた情報では、a,b,cの3種類のコロナのあるうち、東アジア
に蔓延しているのはbタイプらしい。んで、欧米で猛威をふるっているの
がcタイプらしい。日本にcタイプのコロナが再上陸したら、感染者数が、
大爆発するかもしれんそうだ。

日本で今蔓延しているコロナと、欧米のコロナとはタイプが違うという
ことらしい。今、武漢が再封鎖されたのは、そのcタイプが上陸したから
だということらしい。もっとも、中国の情報隠蔽体質は定番だから、本当
のところはわからんのだが。

コロナが怖いのは、重症化した後、肺が間質性肺炎のように硬化するだけ
ではなくて、脾臓や脳にも被害が及ぶから、後遺症がかなり深刻なものに
なるらしいのと、一旦病院で陰性化しても、自宅療養中に再発する可能性
もわりと高いからということらしい。

ワクチン、特効薬がないので、可能な限り感染は避けた方がいい病気であ
ることだけは間違いない。呑気に外出してる場合じゃないってことも確か
だし、テレワークが実現可能な所は、可能な限りそれに対応した方が命は
守れるだろうな。可能な限り感染者の増加を減らすように、今踏ん張れる
奴は踏ん張らないといかんだろうと心底思う。

481 :
来年のオリンピックも危ないな。

482 :
やれると思ってる人は少ないと思ってたけど、そうでもないのか

483 :
来年にコロナが収束してるとは思えないな
それだと経済破壊されるな

484 :
いきなり中止とか言うと騒ぐ奴らがいるから一旦延期にしてその次に中止にする作戦なのに

485 :
まぁ、そうだろうね
日本得意の先送り戦術

486 :
先送りした分、損失が増大する。
しかし今回の件で世界中が沈み込むから五輪で大打撃を被る日本は目立たないかも。

487 :
飛行機飛んでない、航空会社とかもつのかやばいよな

488 :
旅客便が減って、貨物の輸送が逼迫してる。
会社によっては客室のイスとっぱらって、軽いバラ積み荷物を載せる貨物機にして飛ばしてる。

489 :
国が保証する動き

490 :
だろうね、国が保証しないとすべてがダメになる。

491 :
おれの会社も潰れそうだから保証してくんないかな

492 :
社会に必要不可欠と政府に認識されればな…

493 :
森元もテレビで観なくなった
オリンピック絶望で引きこもりだな

494 :
あんな腐れ爺はずーーと引き篭もってればいい

495 :
石田純一66才裸足が原因か...

496 :
66歳でたばこと酒か
役満だね

497 :
>>496
デブが入ってないので、精々満貫

498 :
煙草、酒、女、でぶ、ハゲ…
数え役満!!

499 :
>>498
煙草、酒、女、でぶ、裸足、ハゲ…

500 :
煙草、酒、女、デブ、ハゲ、借金、毒親、無職
パチンカス、薬中、フルコンボなら国士無双かw

501 :
しかし身の回りにコロナに感染した人いないな

502 :
俺、多分罹ってるよ。
熱が10日以上続いてる。
しかし、だるさもないし、咳もない。
熱が出続けてるということは、まだ体がウイルスと闘ってる。
もう1週間は一人で引きこもってる。

保健所に電話したが、当然検査してくれない。
検査は重症者だけだって。

503 :
>>502
そうすると家で風邪薬飲んで直すしかないな
日頃からの免疫力を上げるしかないな

504 :
風邪薬は高熱が出てない限り、できるだけ飲まないほうがいいよ。
体温は高い方が免疫力が高い。
頭痛が我慢できないなら頭痛薬。
とにかくひたすらガマンして家にいる。

505 :
なるほど
でも仕事クビになるなあ

506 :
俺は事情を説明して、在宅ワーク扱いにしてもらってる。
診断確定しないと、出勤禁止扱いにはされないので。
有給休暇も40日あるんで、それ使っても2ヶ月は休める。

ほぼクロなんで、お互いクラスターにはしたくないでしょ。

507 :
>>506
アルバイトなんで有給ないわ

508 :
そっか、じゃあ罹らないようにするしかないよね。
罹って重症化したら、3食付きにはなるよ。
逝っちゃうこともあるけど。

509 :
家族に会えるのは骨壷の中からになるな

510 :
コロナ最低1年、厳しいよ

511 :
楽観論としてワクチンができて全員が摂取できたらコロナは収束。
そこまで1年半だとしても長く落ち込んだ経済が復活するのは至難の業ではない。

512 :
>>511
甘すぎだろ
1万人死ぬインフルエンザでもワクチン接種率は3割
そして経済も社会も元には戻らないよ
世界でもそうだしさらに日本は超少子高齢化
これから50年ぐらいは鬼のように税金社保高くなって日本人はほとんど貧乏になるよ

513 :
このまま続けば半年でバタバタ体力ない企業は倒産
大企業も一年続けば持たないところも出てくる
そして銀行。バブル崩壊どころじゃない
経済崩壊

514 :
このあいだひとり10万円あげたから消費税15%にするね、とか2、3年後には言ってるだろうね。

515 :
高齢者の死亡率が高いことから高齢化対策にはなってるか温暖化対策と、今年の夏はきっと涼しいよ

516 :
>>513
甘すぎだろ
もう倒産が始まってる、半年後は連鎖倒産が始まるころ
そして先週あたりは異様なほど電車での自殺が増えてるよ
まず第一波が来て2年後ぐらいには慌てて借りた鐘が返せず第二波が来る
行方不明者も増える

517 :
緊急事態宣言が2カ月後延長されたら
飲食店の9割が潰れるな

518 :
ピンピンコロナと逝く。

519 :
>>517
そしてチェーン店だけが生き残る

520 :
吉野家さえ残ればいいわ

521 :
今日からイオンの専門店街が無期限の閉鎖。
経営者はテナント代も払えないし従業員も辞めて職探しなんだろうな。

522 :
一般人じゃ年金受給者が安定感バツグンだな

523 :
3割減でも60歳から貰うべきか.......

524 :
そこな、3割減ったら月4万以下だわ

525 :
施設に入った時の使用料に当てるなら75一択かなー

526 :
満額で月7万だわ

527 :
何だよ
60まで生きてると思ってるのか?
半年後の自分が想像できない

528 :
明日大地震で死ぬかもしれない
明日交通事故で死ぬかもしれない
来月コロナで死ぬかもしれない
来年癌で死ぬかもしれない
明日基地外に刺され死ぬかもしれない
それでも俺は貯蓄する\( ˆoˆ )/
長生きしたい訳じゃないけどさ

529 :
明日が地球最後の日でも私は今日種を植えるってやつね

530 :
若いときから、年末調整で税金控除されるのと、利率高かったことから年金保険3万円払い続けてる。健康寿命で85希望!

531 :
>>529
セックス依存症だな

532 :
>>529
開高健か

533 :
こんな時だからこそ、自分は医療と科学の力を信じるよ。
絶対新型コロナは収束する。ワクチンも出来ると信じる。

悲観的になったらいかんと思うし、外出できない不自由
を他にぶつけるってのも違うと思うんだ。

大人は宿題のない夏休みをもらったと思えばいいし、今
休業中の奴は、宣言が解除された時に備えて、新しく客
を呼び寄せるプランや新メニューをいくつも考えて、ス
トックしておけばいい。次の楽しいことを考えて、その
計画を立てる準備期間だと思えばいい。

日頃、急いで二束三文の計画を立てて、不備だらけのまま
対応することがストレスになってる奴は、じっくり計画を
練る絶好の機会だ。宝くじ以外の夢を見る機会が与えられ
たと思えばいい。

普段、放置していた家族の話をじっくり聞いておくことで
もいい。ストレスたまって、DVに走ったりするようなク
ズは死んだ方がいいだろうけどなw

534 :
>>528
80までは生きよう!

535 :
>>530
うーん、10年欲張り過ぎ

536 :
20.30年後には平均寿命90才、年金もらわないと損、がんばろう!

537 :
新コロが普通の疾病になって、寿命が短くなるかもよ

538 :
新コロも、治った後が大変だからなぁ

539 :
だろうな。コロナにかかった後、肺が損傷受けてるらしいから。
間質性肺炎と症状が似た感じになるから、再発した時重症化し
やすいと聞いたよ。

他の臓器にも負担がかかっているらしいから、どういう後遺症
が残っているのか、そういう記録もこれから取っていかなきゃ
いけないんだろうから、医療関係者はコロナにワクチンが出来
てからも、まだまだ後を引きずって、すごい大変だろうな。

政治も、コロナ感染の責任の是非をめぐって、大モメするだろ
うし、戦争にでもなったら、物資が無事に供給されるかとか、
その辺りも心配になってくる。なるべく悪い方向に行かないよ
うにと願うばかりだが、何にせよ、一市民にしかすぎない自分
は、出来る限り、周りに迷惑をかけないで過ごそうと思ってる。

540 :
>>536
アナタはシアワセな方デスね
ネガティヴ思考な私には羨ましい限り

541 :
自粛と要請、延長になったら毎月10万もらえないかな

542 :
先日献血してハガキで検査表見たいのが着ていろいろ項目があって検診みたいで便利だったけど
これって糖尿病とか肝機能色々な判断基準になるのかな??

543 :
参考程度
気になった数値があったら、ちゃんと病院で診てもらったほうがいい

544 :
そうなんだ参考になりました

545 :
2ヶ月に1回献血行って健康診断がわりにしてる 継続してると体調管理に良いかなと思ってる

546 :
英国駐在のせいでBSEリスクから献血に行けない
以前は一日でもイギリスにいたらアウトだったが最近は緩んでるようだ
死ぬまでに一回ぐらいできるかな(笑)

547 :
健康診断やらないんだ

548 :
会社で法定健康診断で血液検査するのは年1回だけだから

549 :
海の向こうでスティーブハウの自伝が発売された。
ツアーの日付とギターの技術関連の詳細が長々続く、
ととてつもなくつまらない内容とのこと。

550 :
誤爆…でもないか

551 :
健康診断も自粛だよ

552 :
東京165人感染、バカなのか

553 :
オレはなんか感染してる気がする。
ここ3週間位ずっと風邪の初期症状みたいなのが続いてるけど熱もないし咳も出ない。抵抗力で持ちこたえてて、気づかないうちに抗体ができてるのかも。。

554 :
>>553
オレもなんだよなぁ
のどがイガイガして少し咳がでる

555 :
>>553
俺もご飯食べた後に異常に眠い

556 :
↑それは病気じゃないよ←

557 :
>>553
俺は4月初めそうだった。10日くらい。
これで抗体できていれば、儲けもんだが。

558 :
花粉症じゃねーの?
喉に来るタイプ

559 :
>米人気歌手マドンナさん(61)
https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/030/002000c
>世界保健機関(WHO)は、抗体があっても再感染の可能性があるとして警戒を呼び掛けている。

560 :
>>556
病気です 糖尿病に決まっとる
糖尿病患者はコロナに弱いらしい
だから俺はビビってるんよ

561 :
2週間くらい前、すぐに息切れしてた、息苦しかった
今は治った ほぼ無症状ってやつかな

562 :
>>560
確定診断してるのか…

563 :
俺もチンポ立たないんだがコロナなのかもしれんな

564 :
コロナだけには負けたくないな
せっかくここまで頑張ってきたんだから

565 :
我々は酒、タバコやらないストイックな生活してるから
免疫力はあると思う

566 :
運動してないとダメだよ。

567 :
ウレタンマスクして走ってきた
呼吸は問題ないけど暑くて汗で湿って口に入りそうだから自分にとって効果があるかは疑問
やっぱり走れる肺と走れない肺は免疫力と回復力が違うと思うな
筋トレもやってる

568 :
半径100キロ感染者がいないのに若い子がブラックマスクして走っている。
マスクファッション?俺にはまったく理解できない。

569 :
毎日感染者出てるし、軽症者用のホテルもあるとこだ

570 :
>>568
岩手県人乙

571 :
人のいるところで走らないでほしいわ・・・マスクしてても

572 :
お前の健康はこっちのリスクなんだよ、殺人鬼め!

573 :
ジョギングコース、衰えてるやつは他人の健康を妬むな

574 :
腹が出てるお粗末さん

575 :
>>571
人のいるところに行くなよ

576 :
歩道を走るな、車道で轢かれろ

577 :
ちょっと神経衰弱ぎみじゃね?お前ら?
恐怖に勝つ必要は無いが、
負けても良いことはないぞ

578 :
運動不足 高血圧 高血糖 は怯えるだろな

579 :
>>576
お前は歩道の段差につまずいてR

580 :
不思議に思うんだが宅配の飯頼むのって危険だろ。
誰が作ったかわからんし容器も不安だし配達員だって信用できるのか?

581 :
>>580
同意

582 :
72時間待ってから食べてください

583 :
>>579
邪魔なんだよ、殺人鬼

584 :
精神病院にも行ったほうがいいんじゃない?

585 :
論理的思考とか考察があるのかもしれない

586 :
>>580
もし時間があったら宅配をやってる店の前まで言ってみると良いよ
ありえないレベルの店構えになっていて、こんな所には頼めない…っていう、宅配業者がある。
寿司系に多いぞ。

587 :
Uberに頼んで奴の気が知れん

588 :
プロでないたんにそのへんに居るというだけの人間に配送を頼むなんてねえもう生理的に無理だわ。

589 :
自炊宅飯のオレ完全勝利。

590 :
備蓄品のサバ缶やイワシ缶、釜飯、ふりかけばかり食っていたら食傷して食うのが嫌になった
釜飯食うと胸焼け、胃もたれみたいな感じになって見るのも嫌だかまだ大量にある

591 :
おかず用に、割引シールがついた味付け肉なんかを
冷凍庫に貯めていたら、いつまで経っても減らない。
スーパー行くと買っちゃうんだよな。

592 :
ちょうしたのサバの味噌煮と銀座カレーがあれば一生大丈夫と思っていたが、やはり食傷する日は来るのか。

593 :
あと甘いものはすぐ食いつくしてしまうので常に甘味の飢餓状態になっている
たまにスーパーに買いに行くとこの際と思って大量に買ってしまう
それをどか食いするので健康に悪い

594 :
分かりやすい馬鹿

595 :
そんなに外食してたのか?

596 :
缶詰とインスタントラーメンはすぐ飽きるね

597 :
さすがに4月は外食費は減っていた
その分八百屋魚屋肉屋が増えていた

598 :
運動が重症肺炎の予防につながる?…抗酸化物質の産生を促すとの研究結果?
https://a.msn.com/r/2/BB13BBQZ?m=ja-jp&referrerID=InAppShare

599 :
肉、魚、野菜、牛乳
たまにチヨビタドリンク

600 :
マスクについたばい菌によって肺炎をおこしているのかもしれないぞ。

601 :2020/05/06
肺にいいのはリンゴ

☆☆お一人様の果てしない連想ゲーム 45☆★
しりとり 最後が「ん」でもOK★7
路上喫煙禁止条令の実施を批判し反対
50代以上でも阪神タイガースファン その16
【50代のグルメ】食の楽しみ
【恋愛】50代の恋話 8 【結婚】
―巨人・大鵬・卵焼き―
お前ら大型連休何すんの?
【あ〜】団塊世代に生まれて良かった【ふぅ〜】
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.2
--------------------
芸能人のお子様 in 既婚女性 126
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1151
☆☆★ドラマ視聴率2018年7月期【69】★☆★
【至急】キムチが余ってます【お願いします】
鹿児島のテレビを語ろう part31
飯窪春菜さんのガーリーなお部屋 【はるなんvol.220】
【忌】総裁閣下を悼む会、記帳所【忌】
【芸能】さんま 事務所入りの宮迫に尋ねた唯一の質問「お前人を笑わせたいか」
海外のレーベルにデモ送りたい【Part7】
【関東】知らない人達と飲む友達作りのオフ会13
メガネっ娘に萌えーーーー
フランスでIS討伐の傭兵募集!日本人でも40歳まで
石川県の高校野球140
【葦原大介】ワールドトリガー◆616【応そうだん】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3078【youtuber】
【カントリー・ガールズ】山木梨沙さんの課外授業 115時限目【カレッジ・コスモス】
動物福祉と地球環境は全てに必ず優先すべきィ?www
サッカー日本代表内田篤人選手がかわいすぎて本当につらい217
【雄壮】早稲田大学v.s.慶應義塾大学【雌伏】
太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針 [649350553]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼