TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今まさにどこで「乗りバス」してますか【9日目】
スレ潰しの憂国の記者
(乗務員専用)横浜交通開発【磯子 緑]
小湊鉄道バス&九十九里鉄道バス 12
小松バスのすっどれ
【小樽以西】ニセコバス2【観光客多し】
運転本数・乗客の多い路線バス系統
ジェイアール四国バス 5行路
【爆走トロピカル】関東バス E44【阿佐ヶ谷駅】
/Q\フジエクスプレス【東京・神奈川】Part2

【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ11便【意見交換】


1 :2019/04/27 〜 最終レス :2019/06/03
現役のバスドライバー同士が雑談や苦労話、その他不平不満や自慢を書き込むスレです。

クレームは直接当該バス会社へどうぞ。


関連スレ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 75便【になりたい!】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1545870903/

※前スレ
【バス運転士】現役ウテシの雑談スレ10便【意見交換】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1550533430/

埋める前に次スレ立てろし。
荒らしはヌルー。
観光が上だの路線が下だのの話は不毛だからやめろし。

2 :
質問スレみたいにワッチョイだけでなくIPも出るようにできるけどとりあえずそのまま立てた

3 :
いちおつ!

4 :
>>1
乙です

5 :
>>1ドレンコック?のエアー抜きみたいな点検を10年以上やってても、何の点検だかよう分かってません乙

6 :
水抜じゃないの

7 :
俺もドレンコックは、よく分からんけどプシーッって言って気持ちいいから毎日やってる

8 :
今はエアードライヤーが標準で付いてるから水が出てきたら異常という判定

9 :
アレ水抜きなんだ。点検と言うより、ただ水を抜いてるだけってか。

10 :
朝から客同士喧嘩しておまわり呼んだら緊走で来たよ
後処理がめんどくせーよな

11 :
たまたまなんだろうけど朝の点検時なんとなく車内カメラのレンズ拭いたんだよな
ちゃんと意味あった訳でして

12 :
高速バス運転手「なんや後ろにピッタリくっついてくる軽おるな…」 [962614482]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1556450715/1

13 :
陽気っていつTwitterやめんの?
てか、いつ会社やめんの?

14 :
>>5ドレンコックもそうだけどオートグリース?とかいうスイッチも触ったことないわ

15 :
俺はエンジンルームの蓋とか開けないよ

16 :
>>15
マイクロ乗り?

17 :
>>16
始業点検は整備士がするでしょ?

18 :
ふそうの現行型エアロは頻繁にオイル見た方がいいよ
今までのどのバスよりも減り方が異常
AMTが関連してるのかはわからないけど

19 :
>>16
ハイエース

20 :
>>18
だよね
アドブルーの減りもAMTモデルになってから早いし

21 :
>>14
グリースは1日1回押したほうがいい

22 :
点検と言えばDPD再生処理面倒臭い
エンジン切ろうとしたら点灯するから嫌やわ

23 :
最近入ってきた子は知らないのかお構いなくエンジン切ったりしてる…?さすがに注意したけど

24 :
>>22
エンジン切ろうとしたら点灯する、ってすごいな。

25 :
DPD?DPFじゃない?

26 :
>>25
名称の違い
DPD→いすゞ
DPR→日野
DPF→ふそう?
と思う

27 :
グリースってなんなの?
脂?どこに塗ってるの?それ美味しいの?状態

28 :
DPDならいすゞやな

29 :
>>27
オマエの頭に塗る。食事すと美味いよ。

30 :
>>27
オートグリスターってのがあって、
インパネに給油のマークが書かれてるスイッチを押すと車両の稼働部に給油される
但し全部の箇所ではない

31 :
>>25
偉そうにw

32 :
うちはボロばっかりだからdpfに馴染みがなくてオイルがmaxぶっちぎっててもみんなスルーしてる
いつ整備がキレてもおかしくない

33 :
DPD初期のエルガはオイルの増え方が豪快だよね

34 :
話、ブッタギリ、ごめん
都市間バス運転手なんだけど、
連続運転時間4時間で30分休憩ですよね。

とある駅の待機場を16:55に出て、
始発点の駅のバス停に16:57に着けて、
17:15に発車した。

で、終点に20:40に着いて、運行管理者に30分休んで車庫に帰るって無線を入れたら、
始発点で15分位止まってただろ。帰って来いって言われた。
ノンストップっで帰ったら、21:03に車庫に着いた。

これってセーフなのですか?
13分、乗車券チェックとか、来ない客を探しまくってたんだけど、、、

35 :
>>34
走行時間3時間50分なのでセーフだが、高速は2時間走ったら10分以上休まないとダメだぞ

36 :
17時15分から21時03分着だから4時間たってないじゃん、30分かけて回送で始発バス停まで向かうなら連続運転に入るんだろうけど、さすがに2分くらいだと入らないと思いますよ
仮にはいっててもチケット確認とかで15分以上運転はしてないから法律上というかデジタコ上だと休憩扱いになる、たぶん高速のSAとかで15分くらい止めて休憩してるだろうから30分以上休憩してるよ

37 :
>>34
16:57〜17:15はバスは動いてないから、その間の約15分は休憩みたいな感じで実際のカウントは17:15から、そっから4時間だから21:15を過ぎるまでの連続常務はアウト

ただし最初の発車前の待機時間が10分以下だったら車庫に戻る前に30分の休憩が必要だね

38 :
分割休憩にされたんじゃね?
出先で10分以上止まってたとしたら

うちの会社それするんだよな
出庫させてターミナルの駐車場で10分止めさせて、途中のPAでも10分止めてさせてる

39 :
>>13
陽気www
あの馬鹿全然Twitterやめねぇーじゃん
逆に開き直ってるしな
あーいう奴大嫌いだぜ

40 :
>34です。
ありがとうございます。

>35
走行時間3時間50分なのでセーフだが、高速は2時間走ったら10分以上休まないとダメだぞ
東名高速大渋滞で二時間以上走りぱなしでした。

>36
SA&PAには入ってません。トイレ付きだったので。


やっぱり、セーフなのですね

41 :
>34です。

16:00出庫
16:23に待機場着
16:55 待機場発
16:57 バス停着
  ↓
  ↓大渋滞でノンストップ
  ↓
20:40 バス停着
21:03 車庫着
17:15 バス停発車

でした。

42 :
訂正

34です。

16:00出庫
16:23に待機場着
16:55 待機場発
16:57 バス停着
17:15 バス停発車
  ↓
  ↓大渋滞でノンストップ
  ↓
20:40 バス停着
21:03 車庫着

でした

43 :
高速2時間以上はアウトでしょ

44 :
>>43
そうだよな
トイレ付いてるからって問題じゃないない
法令違反

45 :
>>42
車内トイレの有無にかかわらず、2時間に一回10分以上の休憩が必要です。
また4時間ごとに30分の休憩も必要です。
(分割可能、10分×3でも15分×2でも10分20分でもよい)

渋滞などで2時間を経過した場合、速やかに近場のPA/SAなどで休憩をとらなくてはなりません。

車内マイクで「法令の規定により、2時間に一回10分の休憩が義務づけられています。予定外ではございますが、次の○○PASAで10分開の休憩をいたします。お急ぎのところ恐れ入りますが、法令遵守と安全運行にご理解願います。」といえば、まったく問題ないですが。
残業代稼げるし(笑)

46 :
コレは?

2h30運行→10分休憩→2h運行→20分休憩→1h30運行→車庫

47 :
>>44
中央道だと双葉、上信越だと横川からどんなに混んでても新宿まで行ってしまうけど?

48 :
>>46
大丈夫

49 :
>>46
はじめから4h30m経過する前に分割でも良いから30m休憩だから駄目だねえ
乗務4h+休憩30mと考えるとわかりやすい

50 :
>>17
そんなの路線だけ

51 :
>>46
4時間超える時点で休憩10分しか取れてないから駄目
>>49の考え方が一番わかり易い

52 :
>>50
ここは路線乗りが多いように見受けられる

53 :
路線でも全部自分でやるだろ・・・????

54 :
俺路線乗りだけど、最低限水と油(エンジン、ブレーキ、クラッチ)と空気圧、電球位は点検するぞ

55 :
>>53
やらない会社あんのよ
そういうとこはチェーンも巻けない
俺が昔いた路線会社も点検もチェーンも整備士任せだった

今じゃリアの外側タイヤだったら自分で交換するところまできた(フロントは油圧かエア無いと無理無理)
ベルト交換も奥じゃなきゃ自分でやるしランプ類は室内外全部自分で交換できるようになった
…整備士ほしい

56 :
整備士何人いれば全車始業前点検できんだよ

57 :
こっちのスレにも何が何でも路線見下さなきゃアイデンティティ保てないおじさんがいますね

58 :
>>55
ぶっちゃけやらなくていい会社ってすげえ羨ましい
整備士居るうちでも何だかんだやれる所は自分でやらなきゃ回らないし…

59 :
>>58
都会の路線だと、運行前点検を運転手がやらない所もあるよ。

バスは乗り回しだから途中バス停で運転手交替するし、帰庫しても給油も洗車も清掃もしない。

そのかわり、都会の路線は整備点検の時間が短いから運転時間(ハンドル時間?)は長めなのよね。

うちは田舎なんで、整備点検洗車で1:20
たしか関東バスなんか、整備点検で0:39

60 :
>>59
ああそういう…。都会の路線は都会で滅茶苦茶気を使うからなあ。
うちの場合路線車は洗車清掃で0:30だったかな。関東さんと似たような感じだな

61 :
乗り出し点検10分、入庫車内点検5分
交代で始まり交代で終わると何もしなくて良いから楽と言えば楽

62 :
【朗報】鹿児島交通のボルボ連接バス(元京成)、8年越しのナンバー取得&初運用 [176626128]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1556810472/1

63 :
7:00出

12時間オール着発

20:15〜20:20休憩
20:23〜22:30オール着発

22:55退社

これが10日連続だけど俺試されてんの?

64 :
連続ちゃうわ、10日中7回や
ほか3日は家に帰れずに泊まり

65 :
試されてるどころかなぜ辞めて他いかないのか疑問が浮かぶレベルだわ
4時間連続乗務とか監査入ってもらわないと駄目だね

66 :
>>63
ジョークでも何でもなくそのうち倒れるよアナタ

67 :
>>63
即、運輸局、労基に駆け込むレベル。つかそこまでひどいところ、未だにあるのか
16時間拘束、8時間休養以外なにも守っていない。間違いなく車両止められるんじゃないか?
12時間連続運転、16時間中10分の休憩なんて超ド底辺トラックも真っ青な乗務割り当て。
しかも週の労働時間、運転時間も大幅超過。管理者、取り消し処分受けるんじゃない?

労働基準にしても大問題。ハンドル時間だけで見ても15時間×7=週105時間。
10日連続ならそれだけで月の労働時間突破する計算。月換算400時間超。

陸援隊、ESPも真っ青の鬼畜ド底辺ブラック企業。未だにそんなバス会社あるなら他の乗務員、客の為に即通報するべき!!


まあ、ネタなんだろうけどw

68 :
>>64
関西弁…南海グループか奈良交通あたりか

69 :
>>63
そのうち新聞に載りそうだな

70 :
>>67
何が悲しくてこんな嘘をつくんだよ……

71 :
4時間ついでに教えて欲しいのですが。
二時間走って20分駅待ち二時間走行だと4時間になりますが最後の二時間走った後そこから30分休憩とらないとだめですか?
それとも10分で大丈夫?

72 :
お前らの所は週何時間よ

73 :
東京ベイシティバス利用したんだって。浦安市のはしかの男性。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190503/1080005673.html

74 :
12時〜17時までの待機がある仕事で昼間に王将によく行くんだが昼間っから瓶ビールを飲みたくてウズウズしてさ。餃子と一緒にビールをかきこみたくて。
12:30までに飲んだ瓶ビールは17:00のアルコール点検に反応するかね?
オラァ、一層の事クビになっても構わねーから昼間っからビールを飲みてーのよ

75 :
クビでいいなら気にするなよ
気にするならやめろよ

76 :
>>71
10分でOK

77 :
>>71
ただし1秒でも過ぎたら法令違反だからな。高速では2時間未満に1回休憩するようにしろよ

78 :
>>74
でるからやめとけ
ノンアルで我慢しろ

79 :
>>74 生中一杯or大瓶一本なら出ないはず。
餃子食べながらビール飲みながらチェイサー(お冷や)をしっかりとって13時までに食べ飲み終えて4時間空けばアルコールは抜けてるはずだけどね。

80 :
http://hangover.hajime123.net/06.html

うまく貼れてれば良いが、アルコール分解までの時間が計算出来るサイトがあるからどうぞ。

でも、アルコール抜けるの気にしてアルコールを摂取するなんて、脳がアルコールに恋してるんだからアル中と同じやね。

俺は大酒飲みやからいつも抜ける時間を気にしてギリギリまで飲んで、ピー出さないけど吹くときの罪悪感不安感、ピー出なかった時の安堵感を思うと、いつも、始めから飲まなきゃ良いのに。って思ってる

81 :
>>76ありがとうございます!
10分でいいのですね!
いつもそこが謎でした

82 :
アルコールの1単位なんて体質によって違うからあてにならないぞ

83 :
昼間からアルコールを要求する奴は
間違いなくアルコール依存症だから病院に行け
肝臓の検査もした方がいいよ
バス運も向いてないから転職したほうがいいかもな

84 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00010000-sp_ctv-soci

自動車側が青の無謀横断・・・・これは運転手が気の毒過ぎる・・・・
こんな歩行者はミンチにしても一切の責任を追わないようにしてほしい

車や最近になってようやく自転車も取り締まりが厳しくなったけど
こういうキチガイ歩行者の取り締まりって一向にしないよね・・・・
歩行者のモラルも変えないと事故は減らないよ

85 :
>>84
よくここまでブレーキ踏めたな
運転士かわいそうに

86 :
車間詰めてくる車をマイクで注意したらびびって離れてくの面白いな

87 :
こんな思いきったブレーキよく踏めたよ。俺、いざとなっても一瞬躊躇うかも。

代車が来たときに動き回ってるモザイクの人が乗務員かなー。心から同情するよ。

こんな時でも飛ばされたババアは被害者ヅラしながら「バスにひかれた、痛いよー、私は100%被害者」
って言うんだろうなー。この乗務員に感謝しろ!!そして一人であの世にR

88 :
車来てるのにノールックで6車線道路をまったり渡り始める人たまーにいるけど健常者じゃないのかな?って思う
世の中常識ではかれない人って意外と多いよね

89 :
>>83
いつも勤務日は怖くて飲めないから、休日には朝から飲んでるけどこれでもアル中なのかなぁ。
普段我慢してるからいいよね?ね?

90 :
>>84
これって乗客負傷したら歩行者の過失になるでしょ?

91 :
>>89
普段 我慢 していると思っている時点でアル中

92 :
早発やらかした…
確認が甘かったなあ…

93 :
>>92
何分?

94 :
3分…。

95 :
ダイヤ改正重なるこの時期ってやりかねないから怖いよね
俺もやってもう修羅場見たことが

96 :
>>94
途中で気づいて、始発からやり直した?

97 :
帰庫するまで気がつかない体たらくです…

98 :
なに〜???やっちまったなぁ・・・。

99 :
そういう時は電話がないことを祈るだけ
電話があって呼び出されてから慌てればいい

100 :
いやあもうさっき呼び出されましたわ…

101 :
あっ…(察し)

102 :
怒られて紙書くだけなら必要コストよ
下車ならなければOK

103 :
人手不足で万年求人を逆手に取るんだ。
辞めても引く手あまた。

104 :
気づかなかったら早発じゃない
って先輩に教わったけどな

105 :
いやあ文章力上がりますわHAHAHA

はあ。

106 :
まあ、いろいろあるさww
俺も高速便担当の時、他の運転手が客の置き去りをした数日後にSAで客置き去りして、
即効で路線だけの営業所に左遷されたことある

107 :
へーきへーき、俺も始業前点検で見落とした配管の腐りが走行中の振動でトドメ刺したのか、
高速で軽油ばら撒いた事あるから

108 :
>>107
出庫点検ってそこまで見なきゃいけないのか…
それは整備のせいのような気がするが…

109 :
>>108
出庫前になんか油滲み有るな…?とは思ったんだよね。
あれが予兆だったんだろうなと

110 :
たった今勤務終わったけど人が少なすぎて(出発から5分で居なくなった)各バス停を5分ぐらい早発したわ

111 :
昨日は激混みだったのに今日はえらく空いてたな

112 :
早発なんてバレなきゃOK
呼び出しくらったら覚悟決めろ

113 :
うちはGPS付きデジタコドラレコバスロケで監視されてるから
秒単位で早発は無理

114 :
そこまであるなら、間違い時にはお知らせ機能とかあればいいのにな。

115 :
区間時分の取り方が悪いからバス停によって5秒〜20秒は早発してる。

116 :
電子スターフとか導入してねえの?

117 :
うちは1秒でも早く閉めたら警告音鳴ってデータが本社に…

118 :
沖縄のバス業界ってどうなんですかね?
今、関西で路線乗ってるんだけど移住して余生をすごそうと考え中。
他に田舎でのんびり運転できるとこありますかね?

119 :
>>118
沖縄第一交通がCM流してんね

120 :
>>117
うちもだわ。監視、締め付け、責任の押し付けがキツくなって給料は昔の半分だからなw

121 :
沖縄、少し前にニュースで騒がれてなかった?
間に合わないからって、70〜80出して爆走してるとかで

122 :
一昨年くらいに話題になったね。

うちの営業所で一般道を80でかっ飛ばしたら多分二度と乗せてくれないな

123 :
>>118
沖縄の場合、担当者制を取っていて、
バスのカスタマイズは運行に支障の無い範囲で出来るようだ

例、車外灯総LED化やホイールキャップを付けたりハンドルカバーも可

田舎暮らしで雪が嫌いじゃなければ秋田の羽後交通とかあるよ

124 :
>>117
8秒前に閉めて0秒でインターロック解除だわ。ANBHつきは

125 :
>>118
一度受けに行ったけど身元保証人に沖縄県在住の人間が必要だからなぁ
内容は正直ラクそうだったけど

126 :
>>118
辞めとけ。
>>123 >>125
間違ってないけど ゴミすぎる。

そもそもあんな狭い沖縄県内で4社も路線会社があるのが異常。
2社は第一交通系だけどその2社すらまとめきれない。

沖縄でバス乗るならインバン一択。
インバンで情報交換して白バスやるのが一番。

127 :
田舎なら大交北部バスとか鹿児島交通の鹿屋とか運転士もノホホンとしてて良かったな。
今の会社を辞めて、受けに行こうかって考えた事も有る。

128 :
間に合わないから飛ばすって要するに時間的心理的に余裕が無いってことなんじゃ

129 :
>>118 >>126
そのインバンも路線会社以下という超零細企業。
路線会社の待遇もパート・バイト並みのブラックっぷり。社保がついてるだけまだましというぐらい。
なお、沖縄は車社会のため路線環境は最悪。
特に中南部は首都圏並みの渋滞。まったりには程遠い。
そのまま関西で働いた方がずっといい。

130 :
離島とか瀬戸内海の零細の方がのんびり出来そう
今はグーグルマップで景色とか路線の雰囲気を多少知ることができるしマップからやりたい会社探すのもありじゃない?

131 :
高速とか観光とかやりたいことするのが一番いいと思うけどな
バス一本でやるなら若いうちに大きい会社にはいってこつこつ昇給で年収上げるのが一番、正直転職くりかえしても大きく給料上がるわけでもないし

お金気にしないなら田舎の過疎地の路線バスはいいぞ、朝夕を除いて日中は回送みたいなもんだ、最終も早いからそんなに帰り遅くなることも少ないし

132 :
GW中にフト思ったこと。各道路の渋滞はあるものの観光地各所での観光バスやPASAで観光バスは明らかに少ないんよ

コレぜってー、中国人相手のインバウンドな仕事が少ないせいだよな

133 :
田舎のバスは虫落とし大変だぞバカ
小さい会社ばかりだから手洗いだぞ
夏は暑いしバス洗ってると水と熱に巨大なアブが寄ってくる
冬は降雪地域なら畑からの無限吹きだまり地獄

134 :
遠目から分かりにくいようにフロント部分にサランラップ巻いて走ってるわ

135 :
西表島交通だか観光(バスどらに求人広告掲載中)にすれば?

136 :
沖縄は全国で1番不景気で買い手市場だろうからなれた関西のほうが良いよ
爺になったとき用に駅から遠くないある程度便利なところに住んでおくと後で困らん

137 :
>>129
当たらずも遠からず。
でも想像でこんなーだろうぐらいで書いてんだろう?

ハッキリ言ってインバンは、
お茶代がつくからトータルだと路線より数割給与高い。
しかもチップ扱いで税金がかからない。

渋滞?
那覇〜水族館まで2時間足らず。
どんなに渋滞しても3時間以上バスに乗り続けることはない。
しかも観光施設についたら30分〜長けりゃ5時間近く待機で休憩だ。

知ったかはバレるぞw

138 :
90kmちょいで2時間近く乗るのか…だるい

139 :
障害者手帳でバスの割引をしたら老人に、「最近の若いのは安くする為に障害者のふりするのか」言われた
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557111717/1

140 :
沖縄のインバンってどこも仲悪いからバス会社がバス会社を通報する世紀末だぞ

141 :
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201905/0012305001.shtml
ほんとかよ、すげえテクだなww

142 :
これ、たかりかあたり屋な気がするなwお尻だけ当てられるか?神戸市も大変だな

143 :
ドラレコ見ればわかるわ

144 :
今から夜行のウテシいる?

145 :
>>140
知ったか乙。
おまえが、そんなに吹かす理由ってなんなんだ?
ってかトラストでやっててドライバー増えると仕事なくなるとか?

必死すぎだろw

146 :
俺の同級生だったら越中ってアダ名を付けてるわ

147 :
海老名空いてる

148 :
>>145
本当に物知らないで知ったかぶりしてるんだな…
沖縄でインバンやったことあるなら路駐の通報合戦は知ってて当然なのに

149 :
>>148
沖縄って怖いな

150 :
SA PA 空いてるのにバスマスに停めるバカ虎見ると、死角にパイロンとか輪止め置きたくならない?
全体的に混んでて、バスマスでカーテン閉めて寝てる乞食虎は通報して強制移動させたくならない?
虎乗りは学力無いからマナーもルールもお構い無しか・・・

151 :
トラックよりサンドラの方が数倍ムカつく

152 :
>>150
道路に「お茶」置いていく連中だぞ。俺はその人間性のなさが嫌でバス運転士になったわ

153 :
サンドラもタクシーもトラックもクソ
バスが一番マシ

インバンは除く

154 :
>>150昨夜は海老名にガードマンいたよ

155 :
海老名ってどこが経営してるんだろ

156 :
>>155
上り フジランド
下り 西洋フード・コンパスグループ

下りの乗務員休憩室も24時間開けてほしい

157 :
衝撃の事実!神戸市バス事故「ドラレコ記録を精査したが歩行者と接触していなかった」【車カス】
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557193813/

158 :
>>156
ありがとう

159 :
>>157
これ、詐欺で検挙しろ!どうせ巻き込みで接触したと言えばばれないし金がっぽりとでも思ったんだろうな
バスの場合は大抵車内、前方、両サイドにカメラ積んでる。

160 :
多分、バス屋は相手が引き下がれば、体裁気にしてそれ以上のアクション起こさないよ

161 :
>>152
おまえ妄想バスドラだろ
バスドライバーなんてネクタイしてるだけで中身はトラックとなんら変わらないわ

162 :
インバン屋あたりはそうかもな

163 :
系統走って営業所で携帯見たらレスついててびびった
>>161
自分の回りにお客さんいるのにどうやって「お茶」を注いで道路に投げるんだよ

164 :
昨日隣に停まったインバン屋はハンドルに足乗せてスマホいじり。あれは間違いなく元トラック野郎だ
むしろトラックより品の無さそうな顔してた。車体も薄汚かったし

165 :
成田ナンバーの中古ポンコツバスはそんなのばっかりだな

166 :
ハンドルに足置いて座るのきつくない?
後ろ行った方が絶対いいのに

167 :
インバン見下す傾向ってのはどの地方あたりが強いんだ?
ぶっちゃけ路線とかゴミでよく仕事してられんなぁって感じだぞ。
昼飯や晩飯によく金出して生活してられるよな。

168 :
一日中ストップアンドゴーとかよくやるわw

169 :
まさか前後の他に左右にもカメラ付いてるとは思わなかったんだろ。
バスにお尻当てられたとか不可解過ぎるとは当初から思ってたけどやっぱしねって感じ。

さーて父親はごめんなさいしないとだよな。間違った事で周りに迷惑をかけたんだから謝らないと子供に示しがつかないよね。

170 :
ほんと団地ばっかりな路線は客層が最悪やな
一軒家とマンション走る路線はありがとうとか言うのに

171 :
親は謝らないんだろうな。逆に「ウチの子が嘘つき呼ばわりされてPTSD!学校行けなくなった!賠償しろ!」
とかわめいてるんじゃないの?ウザいわ〜

172 :
駆け込みで俺が動いてバス停からいなくなった後後ろで年寄りが転んだのが見えたけど気にせず発車したら当て逃げだと警察に通報されてそのまま折り返し回送で駅にもどってその間ドラレコ確認。
全く当たってないのに一時間ゴネル相手最終的には警察であなた当り屋で捕まえますよと言ったら大人しくなったけどw
こんなのばっかりだよな。
外カメラあるの知らないから言ったもん勝ちだとでも思ってるのか

173 :
これだけ多くの方がいても稀有な体験はおれだけか、

174 :
>>170団地って基地外や足りんパープーが多くて、それらが乗ってくるイメージが強いけど単なる偏見や思い込みかな?

175 :
まあ、子供に実際に当てに行かせたらまだしも、当たってもいないならカメラがなくてもばれてる。
いくらバカ親が当たったとわめいても運転手に認識がなければ本当にその車かを検証する。
子供の衣類、体の傷を確認し、車体の傷や汚れのすれがないか徹底的に調べる。

それがなければまず当該車が特定出来ないから検挙のしようがない。
事故の検分を体験した人ならわかると思うけど、あたった位置を指差して、痕跡にマーキングする。それがないと調書の作成が出来ない、というより保険屋が動けないから金もとれない

176 :
【社会】女児(9)「神戸市営バスがお尻に当たった」→ドライブレコーダーを分析したところ、接触の事実なし 人身事故とせず
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557223015/1

177 :
>>156
海老名に乗務員室ってあるの?

178 :
>>177
156じゃないけど、あるよ
下りは右側トイレと店舗ゾーンの間にある関係者用通路を通って裏手、離れの2階。夜間は開いてない。喫煙ができたかどうかは覚えてないや
上りは店舗ゾーン裏口すぐ左側階段脇、メイン棟内。喫煙可。多分24時間開放

179 :
>>178
上り牧之原SAの乗務員休憩室がどこにあるか教えてください

180 :
路線バスは楽しいねw
ルーチンワーク

181 :
路線バスの中でヒューマンドラマされたら流石にかなわんわ。
つーか口説こうとして振られて、それで不機嫌になって俺に当たってくんじゃねえw

182 :
>>130
つべで「全面展望 バス」で検索すると、いろんな路線が動画で見れて捗るよ。もちろん田舎の路線とかも。

183 :
前面展望かぁ
5時間とか6時間のもあってすごいな

撮影やアップには会社の許可は得ているのだろうか

184 :
別に乗用車で撮っても同じようなのがとれるんなら広告の音声の権利でイチャモンつけられるくらいじゃないか

185 :
ずっと手元を撮られて何も言わなかった俺優しい

186 :
マイク案内で軽くボケてるオレのを勝手に撮られて上げられたら、めちゃくちゃ恥ずかしいからなぁ

187 :
>>185
はい後ろから失礼しますね
https://youtu.be/OvkF4OgqsQE

188 :
>>178
親切にどうもありがとう。今度寄ったら行ってみます。

189 :
俺は後ろから撮られても別になんも言わんが撮影前にせめて一言言って欲しい
いい加減なアナウンスしてる奴を投稿されても困るし

190 :
【ウーバーやリフトなど配車大手】運転手ら、8日に大規模スト計画 米国などの主要都市で
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557335367/1

191 :
年に1日くらいしか体調不良で休まないのに、休んだら運行管理に嫌味散々言われたわ
公出散々出てやってんのにそれかよゴミ

192 :
>>191
これからは営業所から一番遠いバス停から「体調が悪くて運転できません」って連絡を入れればいいよ
先輩がそれをやって気軽に休める雰囲気になった

193 :
体調不良で運転出来ないから帰るって言ってもなんとかって言ってたから営業所に救急車呼んだら本社で大問題になったな

194 :
つい数年前まではインフルっぽいんだけどって点呼で申告しても今日は代わりがいないから乗れと言われてた

だけど何年か前、別の営業所で体調不良でSAで立ち往生、本社の事情説明で運転手が
「熱があるから代わりを探してくれと申告したのにダイヤを渡された!こうなったら乗るしかない!」
「この一件で乗務を外されるなら裁判でもなんでも起こす!」
と言ったらしく、最近は体調不良を申告したら絶対に代走を手配してくれる

195 :
そういや、朝の点呼で寝不足のやつ聞かれる?
うちの会社法令遵守とかいいながらそういうのはやらないんだな

196 :
寝不足の奴ばっかりだけど睡眠状態問題無し言わないと運行からグチグチ言われてそのまま走らせられてるわ

何の為の体調確認やねん

197 :
>>189
それな。別に撮られるのは構わんよな。
ただ適当やってるのが会社にバレる、通報される、もしくはネットでバカにされたり叩かれたりされるのは嫌だもん。真面目にやる構えをさせて欲しい。

198 :
運行管理と言うなの配車係だからな
誰がどれに乗るか決めればおしまい
運転手1人あたり月に何本乗れるか法律で決めれば良いのに

199 :
>>189
一番の最善策はヲタ席を無くせば済むんだよな
最近のいすゞ&日野車は標準で左側のヲタ席が無いから気が楽なのは確か

その反面、座れないから展望動画が撮れないと営業所に苦情を入れる馬鹿もいるのも困ったものだが…

200 :
>>199
会社で前面動画撮って売ればいいんじゃね?

201 :
そういや昔の観光は、帰路とか案内ないとこでは、前面展望を各席のモニターに映してたけど無くなったね
日の丸が得意な分野だったかな

202 :
関鉄のカッペ恥ずかしいな

203 :
>>202
例のツイッター?
何あれ
関鉄が都バスに凄い罵声浴びせてんじゃん
元ツイの馬鹿は同じ動画を英語でも書き込みしてるぞ
また拡散されて炎上するぞあれ

204 :
ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1180906.html
中部縦貫道の飛騨清見〜高山西までの区間、13日から7月12日まで通行止めだってよ

205 :
看板背負ってるバスでよくやるわ
公務執行妨害で被害届出されたらどうするんだろ

206 :
▽渋谷三番つけま〜す
▽前の個タクどんくせー
▽二子の高島屋のところ取締り出てるわ
▽淡島から1192 取れますかどうぞ
▽取りました
▽お客様から忘れ物の問い合わせです 黒い帽子ありましたかどうぞ
▽届出ありました
▽お客様渋谷駅に取りに行く予定ですのでよろしくお願いします
▽は〜 23系統ドツボだよな
▽だよね 一日ブルーだわあの系統
▽成城2番つけまーす
▽美術館 発車〜
▽今日も冷房聞かん車だよ
▽うちの会社に冷房利く車を期待しちゃダメだよ

207 :
>>203
リンク教えて

208 :
関鉄の方は運転手に向いてないけど
都営の方は大型車の運転に向いてないよな
八重洲の出口で右に寄ったあげくバックして進路を譲った(つもり)ってどんな判断してんだよ

209 :
>>207
そんなの自分で調べろ

210 :
事故った後なら関鉄バスの運転手の言い分も理解できる。
仮にだが、あんなところに停車したままで運行管理者に電話したり警察に電話したりしていたら、俺も怒鳴るよ。

事故がおきたら安全で迷惑にならない場所に移動するのは、運転手としての基本中の基本。

211 :
>>210
接触してないらしいよw

212 :
ミラー割れてた。

213 :
こんなDQNみてーな運転手ばっかりだからバスは接客が悪いとか言われんだよ

214 :
>>210
会社によっては動かす前に連絡しろって言われてたりする

215 :
うちは動かしてもいいけどチョークでかなからずマーク付けろと言われてるわ。
直ぐにパッパといかんもんよ。にしても同業者相手に客の目の前でわーわー騒ぐなよ。なんであれ助け合う気持ちの余裕ないなら路線バスは向いてないよな。

216 :
まあ、前後の動きがわらんが、交差点付近では大型車の横にはこないように配慮するよね。

バスタの出口とかもそう。右折車いるときに、律儀に車線どおり走って左折するなよ!

217 :
こないだ車椅子が居たから板を出して車椅子を乗せました、それは良いんだけど、近くに居た奴がベビーカーと一緒に板使って車内に入って来たんです、「まぁ別に言いか」と思って板片付けて運行してたらさっきのベビーカーが「降りるので板を出せ」って言い始めたんです。
「板は車椅子の方の乗降の際に使用するものなので、車椅子の方以外に板は出せません」って突っぱねたんですけど苦情になりました。
おかしくないですか?。

218 :
>>217
おかしいかどうかはそのあとの営業所の対応による
君と同じように突っぱねいていたら無問題
もし「ウチのポンコツ運転手が調子に乗って不快な思いをさせてしまい申し訳ありません」とか言ってたら君が悪くなる

219 :
路線ってチマチマとなんやかんやあるんだな
走りもチマチマしてるしなw
おんなみないだな、ねちねちとやらしい

おとこならビューんと高速一本貸切だ!

220 :
高速バスで一切振動を出さずに走るのと、ポンチョで住宅地の超狭い所に突っ込むのと、どっちが運転上手いと言えるんだろうな

221 :
12メーターで始めて行く狭いスキー場行ってなんぼだ
ポンチョで狭いとこって慣れた道だろ?w

222 :
どっちも非常に面倒くさいよ

223 :
>>217
それ結局事務所はどう処理したんだ?
教育指導?まさか顛末書?

224 :
>>220
振動出さないのはバスのサスに依るところも多々あるけどね

225 :
【群馬】バス転落、運転の男(66)を現行犯逮捕
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557488428/1

226 :
【群馬の村】運転手いないバスが自走して、10メートル下の崖に転落か 6人重軽傷 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557477736/1

227 :
この業界、もう終わってるww

228 :
>>210
それなら運行終わってからドラレコ検証で済むことじゃない

229 :
>>225
日野レインボー観光7mか
このモデルはセンタードラム式だからサイドブレーキが今のモデルに比べて弱いんだよな
昔、坂道で思いっきりサイドブレーキ引いたらワイヤー引きちぎって
運転席から離れられずにフットブレーキで車庫まで帰ってきて
輪止めかけてもらった運転手いたな

230 :
センタードラムはマジで弱いよね
ホイルパーク式に乗り換えた時の安心感と言ったら

231 :
これから7/5まで、箱根新道を東京に向かって小田原西ランプ東京方面が通行止

西湘バイパスで茅ヶ崎海岸〜圏央道(お上推奨う回ルート)や
箱根口で降りて小田原東で乗りなおしになる模様
現地では箱根口出口寸前で臨時電光掲示板で通行止を案内される程度なので
気を付けないと現地で青くなるよ

まあ俺が現地で真っ青になったんだけどね…

232 :
>>225-226
これ、新免にも成れなかった白ナンバーのレンタカー屋だよ。

233 :
箱根口〜R1〜御幸の浜を左左〜小田原城駐車場前〜城南中の先のバス禁(トンネルの真上)
を右〜荻窪ICも確か大型可だったが無理して通るルートではないなあ

234 :
ハンマーを適当な長さに切って、ペダルとダッシュボード下のあごの部分に突っ張り棒として使っていた。

235 :
>>203
あんなん拡散されたら、どんなに都営が悪くてもクレームいきそうだな。

236 :
俺の先輩が言ってた「バス同士は譲り合え」というのは良いアドバイスだったな。
たぶん都バスが悪いんだろうが、都バスはバックしないよな?じゃあ関鉄が動くしかないじゃん。あそこ誘導員いるし。
都バス運転手が謝りに行ったら閉じ込めて連れていかれたってのもイマイチ分からん。
本気でムカついてても会社経由でクレーム入れて後で謝らせれば良いのに。

あとは「暇だったらバス磨いてるフリでもしとけ」というアドバイスも役に立ってる。
運転手同士の立ち話とかに付き合い過ぎるとロクなことにならんw

237 :
どうやら接触は無かったようなので、だったら互いに運行優先しないとな。
ただ関鉄の運転手そこまで怒ってる感じには思えないな。
あれは千葉〜茨城あたりの訛りだろう。慣れないと怒って聞こえるんだよ。

238 :
八重洲口は構造がクソ過ぎるんだよ
前もタクシーと高速バスが事故ってたろ
路線、高速、タクシーがごちゃ混ぜな割りに出口の信号短いからみんな急ぐし危ないわ

239 :
映像みると、関鉄バス以外の運転手も何人か降りてきているよね。
だからそれなりな時間、都営バスは動かなかったんじゃないかな?

事故ってないのなら、なんで都営バスが左折しないのか疑問だよ?下手くそすぎて左折できないような入り方して、後方(側面)に他のバスが入ってきてにっちもさっちもいかなくなったパターン???

240 :
確かに、都営が何で立ち往生してたのか謎だよな。
まさか時間調整であそこに停まってたとか?

241 :
>>238
それと時間帯によっては外堀通りで並んでるタクシー、客下ろすタクシー、一般車が出口特に左側を塞ぐからね。

242 :
>>234
チェーン巻くのに運転席を離れるときにそれやっとけと教わったことある
立ち話も話の中身次第だよなあ、現地や道の情報交換なら面白いけど
見知らぬおっさんの自慢話とか時間の無駄でしかない

243 :
>>242
そんな突っ張り棒なんか外れた瞬間両腕巻き込まれてあぼーんするよ
ホイールパークだけじゃ後ろに下がっちゃうのもあるあるだけど
滑り止めの焼き砂も活用でなんとかするしかない

244 :
こんなとこで2台並んで塞いでたら後ろどうなるか分かるよな
タクシーも出れなくなる
https://youtu.be/VENgeesqPLU

245 :
だから、なんで都営バスは左折しないの?
あの時間だから、左折先が混んでいるとかないだろうし…
事故っていないなら、意味がわからん。

246 :
この都営バスの運転手は絶望的に大型車の運転に向いてない
マイクロバスでも乗ってたほうがいい

247 :
関鉄だって時間でメシ食ってるんだから、都営の配慮のない停め方のせいでバスが遅れるならキレるだろ。
というか、運転手なら誰だって怒ると思われ。

同業他社のバスには、みんな結構気を使うからな。

248 :
>>246
事務職に変わった方が

249 :
>>233
他にも
荻窪から乗るなら青橋まで同じルートで行って右折、もしくは国道255竹の花左折で西口駅前右折の右折で
税務署西を左折(ちょい狭い)して関学前通過で荻窪の方が狭くてうねるけどダンプや路線のルート
対向の大型だけ気をつけて、途中の関学手前のうねうねカーブのとこはかち合ったら当たるから

250 :
高速なら信号1個行けなかったくらいでこんな怒り狂う奴いないだろさすがに

勝手な推測だけど都営が無理に出てきてホーン鳴らされたかなんかで止まって譲ったけど、関鉄からしたらそんなとこで止まられても行けねーよ、って感じじゃないの

251 :
トラブルあったのは分かるけど都営の運転士を乗せて東京建物前まで走り去ったのダメでしょ

252 :
>>251
それな。ただのチンピラやろ

253 :
>>251
公務執行妨害とかになりかねなくね?

254 :
>>251
初めの原因がどっちであれ関鉄がやったことは完全に監禁行為だからな。それはそれ。これはこれで犯罪行為は許させる事ではないと思います。

255 :
実際にそれあったら関鉄側に乗ってた人間のツイートとかあってもおかしくないし
都営からも関鉄からもプレスリリース出てないし正直怪しいと思うけどね
オタクってなぜか都営の肩持つし

256 :
なんかあってもツイッターにあげるとは限らんだろ

257 :
>>255
156: (スップ Sdbf-IsgO) 05/11(土)21:14 ID:t9r/xHgid(1)消 AAS
例の恫喝クズ運転士の件、大曽根をはじめとしたオヲ供がさっそく擁護してるの見てて気持ち悪い。。

関鉄ヲタが騒ぎ出したようだ

258 :
バス会社の事務所もわがままな客にこういう対応してほしい。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16446207

259 :
>>258
見えないよ

260 :
都営バスの運転手
超下手なのが多い
グダグダ言う前にプロの自覚を持て
オーバーハングで隣の車に接触なんて
運転手辞めたほうが良いぞ

261 :
あそこまで怒るんだから間違いなく当てられてる
都営は客にちゃんと説明せずドア閉めて行っちゃったんだろ?
誰か来るまで待つとか出来なかったのかな?

262 :
上野で都営バス乗ったけど本当に感じ悪い、全く喋らないし、年寄り乗って来てるのに入ったら直ぐ発車。

まだ鳩路線の方がましだわ。

263 :
銀座あたりの都バスみてたら無理もないとおもうけどね

264 :
公務員なんだからその場で現行犯逮捕しちゃえばよかったのに
立派な公務執行妨害だし、今は無き大阪市バスの直営運転手に手を出そうものなら、翌日に実名付きで新聞公表だぞ

265 :
運転中に喋ってばかりの運転手の方がヤベーだろ
無口でも確実に目的地に事故なく運んでくれる運転手の方が客からしたら良いけどね

266 :
【群馬のバス転落事故】無許可で有料運行の「白バス」か 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557678423/1

267 :
都営の動画見てみたけど、関鉄の人が都営に文句言ってるだけの動画やん。

おそらく都営がヘマをしでかしたんだろうけど、
ヘマをすりゃ、怒られるのは当たり前。文句言われるのも当たり前。
何が問題なのか、さっぱり分からんわ。

268 :
誰が誰に言ってるのかって大事だよね。大人ならわかるよね?

269 :
@italianinjapanさんのツイート:
https://twitter.com/italianinjapan/status/1124279184673533952?s=09
(deleted an unsolicited ad)

270 :
事情はどうあれ
「相手の運転手を乗せて連れ去った」はまずいよなあ
当社は事故があったらその場で停止が絶対なんです、と言われたら
さっさと警察入れて警察の指示に従う形になるだろうし

事故現場の保持と危険防止義務のどっちが優先されるかで
車を動かすか、そのまま現場保存のどっちかになるだろうけど
都内だったら10分で警官来るだろうから「動かさない」としたら警察待ちが正解だと思うけど

まあもちろん東京駅前大混乱になるでしょうが

 

271 :
関鉄の人が茨城弁で「くっつけんじゃねーよ」って言ってるから接触したんでないの?

272 :
ぶつけてたとしても連れ去った時点で犯罪だからね

273 :
よう知らんけど接触は事故だけど連れ去りは事件だから

274 :
普通は同業ならお互い様の精神で暴言なんか吐かんけどな。まぁ、事情知らないので何とも言えんけど

275 :
連れ去ったってのが都営側に乗ってたツイートしか出てないのに事実と化しててすごい

276 :
単に都営の運転手がバスを外堀通り側に移動させた後にちゃんと客に説明せず出て行っただけでしょ?

277 :
>>270
ツイートには「謝りに行こうとしたらドア閉められて」 みたいに書いてあるけど、おそらくだけど、都バスの脇をすり抜けるから誘導してくれってことだったんじゃないの?
いくらなんでもホントに連れてかれてたら今頃大ニュースになってるでしょ。

278 :
関鉄の運転手はバスじゃなくてベンツでも同じ口調だったのか気になる

279 :
緊急自動車に誰も譲らない動画にいろいろ意見してる方々が多いようだが
そんな奴らもどうせバスには譲りもしないし悪気もない
むしろ悪意があるから困ったもんだねえ

280 :
>>278
特に公務員相手だからムカつきはよけいにだったんだと思う

281 :
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557890163/1

282 :
バス停から発進しようとしてるバスに道を譲らない車も問題提起した方が良いだろ?

283 :
日本初の「ろう者」のバス運転士パート3
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1558081058/

懲りずにまた立てましたとさw

284 :
松坂大輔の練習期間中にゴルフに行ってた事が話題になってるけど俺も賃金の発生している拘束時間内にパチ屋に行くことなんてザラにあるぞ

285 :
セリーグはピッチャーも打席に立つから、ゴルフもスイングの練習に少しはなる

パチは何の訓練?
目か?

286 :
そら忍耐力よ

287 :
一番嫌いな添乗する側になっちゃったよ
評価は3割増で書くので宜しくw

288 :
やって無いこともやった事にしておいてね

289 :
最近、肥ってきた
夜中に何度も目が覚めるし
帰ってから運動しようとしてもクタクタで出来ない

290 :
休みの日に午前中をスポーツの時間にするといい
ガッツリカロリーを稼げるのは自転車だけど初期投資に費用がかかるからランニングと軽めの筋トレすれば捗るぞ

291 :
自転車通勤すれば良いよ。
片道25キロ通勤しているけど、病気しなくなったし、飯が美味い。
夜の睡眠時間は減るけど、高速なんで昼寝ががっつり出来るので今の所大丈夫。

292 :
ありがとうございます
さっき軽いランニングをしてきたけど、2kmぐらいで足が止まってダメでしたわ
会社まで7kmぐらいだから自転車で通ってみようかなと

293 :
>>291
どんな自転車?
ロードバイク買おうかな
高いな15万円するわ

294 :
競技者俺(15万だとカーボンホイール買えないな)

295 :
自転車通勤も最近ヤバいクルマ多いから、危ないぞ。俺も片道10kmのチャリンコ通勤だけど6年間で3回乗用車に引っかけられた

296 :
陽気な運転士(交通マナ再教育委員会)
@hiro_0605aoi
90周年の特別案内でもしようかな。でも関係の無い案内するなと言われちゃったしなー。ホント最近力が入りません

車内事故してから職場から「Twitterで仕事のこと投稿するな」「必要以上に案内放送するな」と言われているのに、この有り様。

297 :
身内登場か

298 :
バス運やってると運動不足になるので、解消として俺もクロスバイクで片道8kmチャリ通してる
ハンドルにドラレコとして中華の安いアクションカメラ付けてる
チャリを馬鹿にするアホドライバーが多いので、カメラ付けてたほうがいいよ
自転車側の気持ちもよく分かるのでバスの安全運転にも役に立つし

299 :
>>293
TREKのカーボンロードバイク
長く走るので、後で後悔しないように30万位の中級グレードのやつを5年前に買った。
無金利のショップ提携ローンで買ったので月15000位の支払い。
ガソリン代考えたら安いものだと思う。ついでに健康も買えるし・・・

300 :
>>296
お前最近かしけんが大人しいからって標的変えるなよー

301 :
そういや大湧谷が規制レベル2で立ち入り禁止か
規制レベル3だとr734〜r735の早雲山〜姥子の道路が規制されるらしい

302 :
R292も湯釜が行けなくなってる。ここんとこ、どこも山が活発だね

303 :
ロードバイク乗って通勤してる人って 自分がバス乗ってる時にイラつくロードバイクの動きはして無いですよね?

304 :
大型乗りが乗用車とか乗ってるときは名古屋走りみたいなご当地走りしてるのはあるある
バス以外でもマナー良いのもそりゃ居るけどね

305 :
あわや大事故に…路線バスが『信号無視』 “赤信号”で交差点に進入 ドラレコが捉えた一部始終(石川テレビ)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00001054-ishikawa-l17

306 :
>>305
うーん、これはやむを得ず停止線で止まれなかったとかいうレベルじゃないな
と言うか止まる気ないだろw

307 :
信号見落とし?

308 :
信号の誤作動?

309 :
こういうのも昔ならクレーム電話に謝罪して終わりだったんだろうなぁ

310 :
ttps://pbs.twimg.com/media/D7Dojh0VsAEQmNu.jpg
なぜそこで突っ込む

311 :
>>310
なにこれ
東都さん信号待ちしてただけのとこにほぼ正面から突っ込まれたの?

312 :
>>310
トラックに傘が引っかかってるから、
人を避けようとしたのか?
それとも轢いちゃってるのか?

313 :
風でひっくり返った傘になってるから、傘が飛んできて反射的にハンドル切っちゃったんじゃね?

314 :
トラックのタイヤ見ると直進で突っ込んでるからトラックのウテシのろくでもない理由じゃないかな

315 :
>>310
これ日比谷神社のとこじゃないの?
だとしたらトラックは進む道が無く、尚且つ一方通行逆走しに来てるんだけど
交差する道路進行中に何かが原因で左にハンドル切ったとしても停止距離が長すぎるだろ
とんでもねー不運だな

316 :
>>310
愛宕署は、トラックが赤信号を無視して交差点に進入したとみて原因を調べている。
トラックが交差点付近で歩行者3人をはねた後、乗用車やバスに衝突。対向車線に停車中の別のトラックと観光バスにぶつかったとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20190521/k00/00m/040/114000c

317 :
損害額が楽しみだな

318 :
バス降りて1年、久しぶりに遊びでバス乗ったらちょっと恋しくなってしまった

319 :
遊びでバス乗るってすごいな

320 :
休日に自分の会社のバス停見るとどうも右手が手持無沙汰に感じて落ち着かない

321 :
あるある

322 :
帰り道にバス停に客が居たから無意識に自分の車でバス停に入って行ったら客が変な顔でこっちを見てたわ

俺は「なんで乗らんの?」状態だったけど5秒後に我に返って慌てて出ていった

323 :
はい、嘘松

324 :
バス停には入ることはないけど、下り坂で少し減速したいときにうっかりワイパー作動させたり、ハザード出そうとしてウォッシャー出したりする事ならよくあるな

325 :
>>324
それはある

326 :
>>324
これよくある

327 :
>>324
これやっていつも嫁に怪訝な顔される。
あと、駐車場でバック駐車するときやたらゆっくりと入るから、嫁が隣でイライライラしてる事がある。

328 :
夜行バスの運転手の態度が横着
客の文句いいながら仕事してる
最悪

329 :
>>322
そこまで行くとかなり病んでるかとw

330 :
フロント入れたいのにリアワイパーとか
バイクなのにオーバーハングみたりとか
でもバス停はいるのはねーな

331 :
普通車でもオーバーハング見ちゃうよな。普通車にケツ振りなんて存在しねぇーっての!

332 :
バス回送中にバス停で客並んでて無意識に停まってドア開けて誰も乗ってこねぇから珍しいなと思ったら客が回送ですけど乗っていいんですか?とか聞かれて恥ずかったわ

333 :
>>331
交差点でサイド引けや

334 :
【芸能】元ミステリーハンター、乗車タクシーにバスが衝突 2人の子どもも一緒で「頭が真っ白」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558601878/1

335 :
回送中はないけど、起点のバス停で回送幕のままだったのはよくやるなぁ。

336 :
>>324
嬉ションかな

337 :
またインバン屋の事故か
ワールドキャビンとえびす交通はこの数年定番だね

338 :
客が外人だと気楽そうだな

339 :
【滋賀】名神上り線草津JTC付近で観光バスと車4台事故 2人重体30人以上ケガ 中国人観光ツアーバスか 車1台ひっくり返る
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558691863/1

340 :
【求人】バス運転手専門の就職イベント開催、女性向けコンテンツも用意 5月18日
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1557830704/1

341 :
こっちの方が気になる
国産ハイブリッド連節バス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000039-rps-sci

342 :
BRTに導入されそうだな

343 :
ないない

344 :
トランプ来たな、首都高が雪降ったレベルに真っ黒になってる

345 :
>>344
これ新宿から成田とかどうするんだろうな
中央環状で葛西なのか熊野町箱崎辰巳くらいしかないよな
それとも解除まで待つのかな

346 :
>>345
解除まちじゃない?新宿〜江北〜葛西〜成田だと通常で20分増しだろうけど
う回した車でもっとかかりそうだし
警備規制って20分〜40分待ちのイメージ

347 :
【社会】他の乗客にいきなり説教... 電車・バスに「困った正義の味方」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558787126/1
関越自動車道高速バス居眠り運転事故って覚えてる?ディズニーランドにウキウキで行った独身女性が亡くなってて切なくなった話 [258620246]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1558786147/1
深刻なバス運転手の不足にいすゞと日野が対応へ 2台つなげた連節バスを開発 [533895477]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1558751969/1
【社会】バス車内で座席の着座を巡りトラブル。相手の背中を金づちで殴った男を逮捕。神奈川県茅ケ崎市
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558742933/1

348 :
路線乗りですが、よく道に迷う夢見ますね〜
全く知らない道に迷い混んで、どこに行きたいのかもわからない、って言う
目が覚めたときのホッと感スゴイ

あと、いくら踏んでもブレーキ効かない夢

349 :
>>348
ストレスたまってるんじゃないのかね。
適度に休まないと精神にくるよ。

350 :
無理させて健康壊して離脱多数
残った人に更に無理させて本当にバカ

351 :
>>348
AMTのせいじゃないかな?

352 :
>>348 たまには風俗でも行って発散してきなよw

353 :
リターダーが全く効かなくなってあわててB踏むとか、ステアリングの遊びがそのまますっぽ抜けになる夢はしょっちゅう見るな。

354 :
>>353
その後どうなるんですか?

355 :
自分も路線間違いする夢は結構見るな
実際に路線間違い何回もやらかしたし
もう10回以上も見てるから起きたあとは印象が残らなくなったなあ

356 :
おれは精神疾患で退職したが、お前らまだこんな仕事してんの?wwww

357 :
人間は向き不向きがあって別に同じ仕事しててもそんなにストレス溜め込まないのも居るよ
待遇のマシなところ行けば年休取れるし仕事時間は決まってるしで高卒だとそこまで悪く無い仕事だったりする
神奈中や奈良交通だけじゃないのよ

358 :
>>356
お前まだこのスレに出入りしてんの?www

359 :
事故を起こす夢とブレーキが効かない夢は見るなぁ

起きた時に、すごい得した感じがする

360 :
うちの所担当車制なんだけど、休み明けにいきなりラッピングされてて痛たたた、、、、という夢を3回ほど見た。何かの前触れなのだろうか

361 :
ラッピング車でも美容整形や塾で経営者のオッサンの顔写真つきみたいなのでなければ気にならんけどなあ
〇〇電力とか〇〇ガスなんかホント気にならない
前触れにしないように無事故で乗務出来たら問題ない

362 :
ラッピング車でクソ目立つヤツは勘弁して欲しい

363 :
バニラとかw

364 :
>>363
中学校や高校の前走れないなw

365 :
葬儀屋のラッピングで病院線に入るともう視線がね

366 :
お待たせ致しましたこのバスは直行で〜す

367 :
>>365
裏口に回れとか言われそうだなw

368 :
>>150
俺は別に気にしないな

それより休日の乗用車なんとかして欲しいわ

369 :
葬儀屋のラッピングで病院乗り入れとか、なかなかセンスのいいブラックユーモアだなw昼間のジジババしか乗らないような時間帯は礼服で運転して、発車するときは5秒ぐらいホーン鳴らしてからで

370 :
深夜アニメ?のラッピングとかカンベンしてほしいわw
お花畑チックなヤツな。この前それ運転してたら、客に質問されたわ。
何かのアニメだろうけど、よく知らねーよw

371 :
朝から本来の始業走って、夕方から別の混合始業で車両変えて30分くらい走ったら充電の警告灯が点灯しやがった

本日3回目の車両変えですよええ

372 :
>>371
うちは増務すると3台乗り換え路上交代当たり前、こないだはJバス、UD、三菱三社制覇で疲れました

373 :
トランセか

374 :
>>359
オレも事故は時々見るが
得したと言うよりスッゲーホッとする
あ〜〜〜夢かぁ〜〜〜〜〜助かったぁぁぁぁ、、、、って。
一度助かったと思って涙まで出たときあったな(苦笑)

375 :
怖いという意味ではそういう夢も怖いが
寝坊した夢
こっちのほうがリアルで怖い

376 :
クサい奴はアホ席に座るんじゃねぇーよ!

377 :
アホ「風邪引いて咳連発するけど運転席の真後ろに座ったろ!」

378 :
ttps://www.isuzu.co.jp/press/2019/5_27.html
うちの会社にエルガミオとエルガはあるが、コイツは入らないだろうなあ…

379 :
うちも団地と駅の往復がメインだけど回せる所がないから入れないな

380 :
連節バスは走るルートは作れるだろうけど運転手の用意や修理や整備まで含めた環境構築が大変そうだもんなあ
岐阜バスもよくやるわ

381 :
>>372
交−交 交−交 交−交
だと楽だよなあ

382 :
新人が入ってもそれ以上に病気や怪我や事故で長期離脱するうちの会社
呪われている

383 :
>>378
大型バスを2台買ったほうが全然安いじゃん

384 :
>>378
税込9500万円!

385 :
>>384
たけーよ!
3台買えるやん

386 :
川崎でスクールバスの乗客が大量殺傷されてるじゃん
明日スクールバスの乗務だけど警備員とか配置してくれないかなあ

387 :
犯人逃走中ならあれだけど、
もう捕まったんだから警備も何もないな

PTAが当番で見に来るかな?
そうなると、運転手の態度がどうのこうのといらんことで余計なチェックが入るかも

388 :
はんにんのおっさんってニートかなんか?
やばいよね
広瀬すずの朝ドラをおかずにシコってそう

389 :
>>384
連節バス1台と運転手1人より大型バス2台と運転手2人のほうがよっぽど安いとか
何考えて連節バス開発したんだ…

390 :
>>389
運転手の給料なんか知れてるから
たぶんモト取れねえよ

391 :
>>389
ヒント 補助金

392 :
わざわざ連節バス指定で金だすのか

393 :
いくら出るのか知らんけど連節バス事業は補助金が出るはず

394 :
検索したら結構連節バス走ってるんだな
連接バス用の都市計画しなくてもそれ用の補助金出して使っても良いぐらいには効果有るとは思わなかったわ

395 :
乗ってみたいけど、大型で走ってた路線が気がついたらハイエースになってたウチの地元には一生無縁の車だろうなあ笑笑

396 :
連節バスって運賃はどうやって収受するの?特に蛇腹より後ろ。
前乗り先払いとしても、いくらでも不正乗車できちゃいそうだけど。
あと前から乗った爺婆が蛇腹より後ろに行くのにスゲー時間かかりそうじゃん。
脚の悪いのに限って後ろ行くじゃん。なんなのあれ。

397 :
それとさぁ、すぐ転倒して車内人身になる昨今
連節バスだとウテシの処分どーなるのさ?

蛇腹の後ろでコケられても知らんっちゅーに!

398 :
トレーラーバスに車掌乗せた方が安くて小回りも効いていいんじゃなかろうか

399 :
>>396
普通に考えると、大量輸送の路線に投入するんじゃないの?

昔の関東バスのように、乗るときは1ヵ所終点になると3ヵ所の扉を開けて放り出すように
てか3扉車ってなくなったの?

400 :
>>396
いすゞのHPだと前乗り仕様もあるぞ

401 :
>>378
国産で出るのはいいけど、まだ国交省の特認ないと運行できないからなあ。
鹿児島に入れた京成中古の連接バス、あれ未だに走ってないし。 もう解体されちゃったのかな。

402 :
>>388
> 広瀬すずの朝ドラをおかずにシコってそう

わざわざ自分の性癖ひけらかしてまで自己紹介しなくていいよww

403 :
>>399
ノンステップ車が主流になってから出てないよ。 4枚折戸も現行のエルガ/ブルリUからなくなっちゃったしね。

404 :
コンプライアンスに目覚めたので走行中のトイレの使用を禁止てマイクしてたらトイレ使わせろとご意見が入ったみたいだけど点呼からは特になにも言われなかった

405 :
>>404
便所にシートベルト付ければよくね?

406 :
連節バスってほんと害悪だよな
リスクは2倍3倍になるのに給料は2倍3倍になるわけでもないし
車内事故というクソ法律を無くさない限り入れるべきじゃない

407 :
現場わからない国交省やメーカーが安易に考えた結果がこれ

408 :
「トイレご利用のお客様のために、停車いたします!」
「ただいまトイレご利用中のため、終わるまで発車しません!」

というアナウンス付きで対応してみよう。

409 :
着席確認後の発進を徹底しているうちの会社が入れたらどうなるんだろう?前から乗って永遠後ろまで歩かれたらたまったもんじゃないな。
てか長すぎて全部見きれないよ。
やっぱし車内人身についても法律改正してなかないと現実的じゃないって。

410 :
目が行き届かない後方の車両で転んだとか、当たり屋まがいの事する奴も現れるんじゃ無いか??

411 :
うちだったら車内モニターでちゃんと見ろよって言われて下車勤だな

412 :
諸外国でもバスの車内事故って運転手に責任になるのか?

知っているひと、教えてくれぇ!!

413 :
途上国はならんやろうな。
屋根の上に乗ってるんやで。
もう、車内でもないわ。

414 :
そもそも車内事故って概念が日本独特なものなんだよなぁ
普通の国はそんなものなどない

415 :
日本以外は普通の国じゃないですからね。
ネトウヨばんざーい

416 :
普通に考えれば時速30キロ以上で走る車の中でウロチョロして怪我したら動いた奴の責任になるよなあ

417 :
クローズアップ現代+でカスハラ特集してるわ

418 :
外国の話なんて事はなくて日本でも30年ぐらい前は車内の事故は客の責任だったよ
昔友達と私鉄系バスに立って乗ってて急ブレーキをかけられたときに友達が吹っ飛ばされたんだわ
んで料金箱にエルボーをするような形で倒れて友達はしばらく立つことができないぐらい痛がっていたけど運転手は「てめぇ!ハコが壊れたじゃねーか!」ってぶち切れ
終点の車庫まで連れて行かれて家に電話されて親呼び出しまでされた上に弁償させられてた
バス会社は謝るどころか、(器物破損で)警察沙汰にしないだけでも感謝しろ!と言ってたよ

419 :
ホント日本って息苦しいよなー。
外国から帰ってくると痛感するわ

420 :
>>419
一生海外いてどうぞ^ ^
じゃあの^ ^

421 :
高齢者でモンスターみたいなヤカラはさっさと地獄に落ちて、どうぞ

422 :
>>418
それは法令を知らないからだよ。
つか、ワンマンバスになる以前から、乗務員の乗客の保護義務って運輸規則に書いてあるし。
というか、ワンマンバスが主流なのに未だに車掌がいた時代の法令のままってのもどうかと思うけど。

423 :
公営バスってなんであんなに昇給いいんだろうな?
6.7000円上がるなんて民間バスじゃありえないのに
客が乗るのはわかるけどさぁ

424 :
どこだよそこ?

425 :
日給6300円だけど文句あっか?

426 :
8年前に京都市営乗った時は
急ハンドル急ブレーキで修学旅行の中学生が吊り革捕まりながら体浮いていたが
あれからマシになったのだろうか

427 :
>>426
軽い刺激を与えて自然と防御体制を取らせる高等なテクニックだよ。バスはシートベルトがなくて立ち乗りするとても危険な乗り物だから、お客様には常に危険かもと思わせるのが大切。

428 :
自分のトコでもバス横転させた奴居てるし業界全体で良くなってはいません

429 :
国道357号 東京港トンネル東行きを6月3日23時に開通か
それはめでたいんだが、品川プリンス〜成田空港はどのルートが最速になるんかね
収集場左折から大井入口は利用できません、と開通前の道路に赤い看板出てるのが
渋滞中の東行きから見えるし

430 :
車内事故関連どうにかしない限り
自動運転なんて夢のまた夢だよなあ

431 :
どのバス会社も車両をドライバー固定にすれば大事にすると思うよ

432 :
>>431
うちの会社は中途半端な担当車制なんだよな、だから大事にする人と、そうじゃない人の差が極端。

433 :
固定も良し悪し。観光なら殆どの人は綺麗にのるけど、路線の場合差が激しいから数年経つと車両のコンディションが大違いだからなぁ

434 :
担当車制とか別にいいけど、洗車の時間も給料払えよ。 

435 :
>>431
運転手がバスを選べるならいいけど
日野のハイブリッド、6速MTに乗れ言われたら辞めるわ

436 :
担当車じゃないけど、4日連続で日野ハイブリ当たった時は殺意が沸いた

437 :
日野ハイブリ、非力なのを除けば乗りやすくて好きだけどな
UDの98年頃の電子アクセルとかもっとひどいのはたくさんあるよね
もうダブルクラッチ踏まないとギア入らないバスとか無くなったから楽なもんだよ

438 :
【初見殺し】バスって前乗りだ後ろ乗りだ先払いだ後払いだ両替する時は停車してる時だ1000円しか両替出来ないわ難易度高すぎじゃね? [934545876]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1559281278/1

439 :
日野のHVと角目四灯の古いブルーリボンを選べるなら悩むかも…

440 :
その二台から選択って、すごい会社だな

441 :
バスの運転手「ハンマーを手に追いかけた」 川崎殺傷事件
https://www.fnn.jp/posts/00418545CX

世間は何故、ハンマーなんだと思うだろう。

442 :
>>440
角目の古いブルーリボンってフィンガーの入り方とかハンドルの軽さとか良いじゃん?
あれで排気死ぬ癖さえ無ければ最高

443 :
〉409
俺、着席確認後発車完全実施してたよ。
最悪だった。

お客からは怒鳴られ、「あの運転手、朝走らせるな❗」って本社にメールされ、
同僚からは、遅れるからって迷惑がられ、
助役や所長からは、その時は何も言われなかったが、
何か問題があると締め上げられた。

444 :
>>434
うちは洗車等は付帯労働時間でなんとかしてちょっていう感じだよ。
勤務時間は入庫後25分になってるけど、
みんな入庫後即点呼して猛ダッシュで帰るから、
勤務時間終了までいるやつ誰もいない

445 :
洗車時間近くなると上がる雨まじクソ
翌日誰か使うだろうから結局洗っちまったぞ…

446 :
>>444
ウチは、雨で泥跳ねたくらいでも洗って返さないと担当者に小言言われるからなあ。
ヤツら、自分の車だと思ってるし。

447 :
>>443
俺も安全確認に時間をかけて遅れるよ!
お互い挫けず頑張ろう!!

448 :
自分の担当車に他人が乗ったとしても洗車は自分でやりたいし別に文句も言わないなあ
せっかく水垢全部落としてガラスワックスまでして洗車機かけられるほうがたまらん

449 :
うちのとこは洗車したい奴が出庫前に洗車してから出ていく感じ、だから洗車しない人の車は汚いし、洗車好きな奴のは綺麗。
安全運行のために前ガラスはみんな綺麗にしたいのだが、それも雑巾で拭く派と洗車機掛けて前だけ水切りする派に分かれる。
少数派で趣味バス磨きの人もいるが、、、

450 :
担当車制とか色々と大変そうだな。俺は雑な部類に入るからダメだなw 
頑張っても洗車機を頻繁に通して前面と運転席左右のガラスを鱗付かないように吹き上げるくらいだわ。

ホイール?そんなもん汚れてて当たり前だろ。ワックス?ムリムリやり方知らんもん。

451 :
刃物に対抗できるのはハンマーより置いてあるチャリをぶん投げる

452 :
うちは最近新しい武器が装備されたわ。
「輪止め×2虎ロープ付」プラスチック軽いやつは駄目だけどなんか樹脂製のやつと木製のはかなり強いかと。ぶんまわしてやるわ

453 :
ハンマーが振り降ろされる
僕達の頭の上に
ハンマーが振り降ろされる
世界中いたるところで

安っぽいメッキなら
すぐにはがれてしまう
カラッポの言葉なら
もう僕は聞き飽きた
悲しみが多すぎて
泣いてばかりいたって
何もみえなくなっちゃうよ

454 :
ツアーバス上がりの会社のウテシだが、ワンマン夜行便だと、帰庫してから洗車で1.5時間車内清掃で2時間位はみんなしてる。
給料は帰庫後30分でカットやけど。
やる人は4〜5時間居残ってるし。
エアコンやヒーターのフィルターやらホイール磨きやらガラコがけやら

455 :
つか、運管が勝手に充ててるだけなのに、なんでいちいち担当者に借りますとか挨拶しなきゃいけないんだよ。
こっちは乗りたくて乗ってるわけでもないのに。

456 :
言わなけれいいじゃん
ウチは何も言わんし言われないぞ

457 :
電車も担当制にすれば面白いのに。
バス磨くの好きなヤツには連節バスか3階立てバスでも与えとけ。

458 :
俺は洗車機かけて窓すらふかんで終了だわ。
うちの会社はズボラ人間だらけなので、窓もウロコだらけ。

459 :
路線だからウロコはさほど気にならんけど、フロントの油膜、テメーだけはダメだ

460 :
>>459
いやいや、路線でも貸切でもスモーク無いのは非常に目立つ。
そりゃあ運転手は気にならんだろうけど客としたら結構気になる。

461 :
客目線なんか路線だし気になるわけない

462 :
ウロコって言ったらエルガとミオって何であんなウロコつきやすいの?

463 :
ウチは他社相手より、同じ会社の別の営業所とのトラブルがやたらに多いな
顔見知りで仲いいドラとかも多いけど、折待ち所で挨拶もしないのとか多数
昔は殆ど仲良かったけど、15年くらい前に前職が運転職じゃないリストラ組とか多数採用するようになってから変な奴増えたね
挙手禁止だからと譲っても挨拶しない奴とか、前職のくだらないプライドで「仕方なくバス運転士やってるだけ」とか「年下の先輩なんかに挨拶できるか!」みたいな態度の奴ばっか

464 :
水切りとかしねーの?バカなの?

465 :
前の会社だとやってたけど今の会社は水切りしないな
聞いた時驚いたよ

466 :
担当車制ってハイブリッドの人柱になるとか、ふそうとJ-BUS両方ある営業所でJ-BUS持たされたりしたら嫌だね。

あと、後輩が入ってこないといつまでもボロしか乗れないなんてこともある。
最近は新車がいいとは限らないけど。

467 :
うちは洗車機突っ込んだらミラーヒーター入れてそのまま始発のバス停に向かってるな
水垢着くと見にくくなるからミラーや窓を拭く人もいるけど

468 :
>>455
お前と同じこと言ってる奴いるわ
さては

469 :
>>466
ワシはいすゞ派やねん。喜んで交換してあげるわ。
ハンドル軽くて小回り利いて楽ちんこじゃん。

470 :
山に行く路線でふそう、街中走る路線でいすゞや日野は嬉しいんだが、
うちの運管は何故かその逆をやりたがる…。

471 :
>>469
いすゞのMTは運転席に座った瞬間「ん?」と感じるような違和感があるんだよね。
仕事が終わって自家用車に乗るとまた違和感が。
ふそうやUDではそんなことないのに。

472 :
路線バスはつまらんね

473 :
たまに貸切の仕事やると面白いなと思うのは正直ある

474 :
【横浜シーサイドライン】運営会社社長「人身事故を起こしたのは初めて。けがをした人が出たことを真摯におわびする」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559403522/1

475 :
うちは昔は担当制だったけど廃止になってから洗車機に突っ込んで終わりやぞ
おかげでエルガミオが鱗まみれやで

476 :
>>471
前半いすゞMT、後半ふそうのMTの一日中違和感はしんどい

477 :
すげえわかる

478 :
そして自家用車のMTに乗ると
自分の車なのに違和感ありまくりという

479 :
坂道で排気入れたがる癖が出る

480 :
他人の担当車の乗るの凄い嫌なんだが。分かる人いる?
特に洗車に命かけちゃうマンみたいな人の担当車な。

481 :
すごいわかる
物凄く気を使って乗るからいつも以上に疲れる

482 :
皆さんの営業所は乗務員に人気だったり不評だったりする車種ってありますか?
うちはRAが一番人気でPJ-LVが一番不評だけど、RAでも1台だけデジタコの判定がおかしいのがいてそいつだけは嫌われてる
他社から来た人はMP747が一番嫌いとか言ってたけど乗ったことないからわからん

483 :
MP747はMP37よりぶん回さなきゃ走らんし、低速細いし、ケツの段が小刻みで掃除しにくいし、37ともどもリザーブの位置が違うから嫌う人は嫌うかもね

484 :
>>463
リーマン崩れの人って、女々しいヤツ多くね? 運管の横暴に文句も言えないようなヤツ。
トラックから来た人とかは、「何じゃそら、そんなバカな話があるか!」と必ず文句か場合によっちゃ喧嘩になるんだけど。
リーマン崩れの人って、運管のいない所では文句言ってるけど、直接運管に文句言ったりはしないのな。

485 :
>>483
掃除
貸切の話じゃね?

486 :
>>484
そりゃリーマンの世界がそういうものだから、そういう人が多いのも当然。
上司等に理不尽なこと言われたからといって、文句言って喧嘩してたら最悪クビ。そうでなくても辞めるようにあの手この手で仕掛ける世界よ。

487 :
形式わからんわ

488 :
俺も14年バスドラやってるけど、日産、日野、いすゞとかのくくりしかわからんw
型式?どこでわかるの?

489 :
>>480
うちの営業所は2台ほどそんな車がある。
拭き上げ失敗して変に水垢つけたら大変だから、その2台に当たった時は何もしないというのが暗黙のルール。
最近入った新人が2人に感化されたのか、汚い車を磨いてるな

490 :
車検証に書いてあるよ形式
どうでもいいけど

491 :
ttps://pbs.twimg.com/media/D8B-JlqUEAA_39y.jpg
OH…。

492 :
真っ正面過ぎて、もう何が何だか、、、。

493 :
>>434 だけど、別に洗車なんてしたくねえ って書いたんじゃなくて、洗車させるなら金払え、って書いたつもりだけど、この世界には金払ってもバス磨きたいヤツもいるからなあ。
15時間拘束勤務の後、2,3時間くらい掛けて車洗ってるヤツとか、ド変態にしかみえないのだがw

494 :
うちの会社にもいる。そんな人。
夜行便のワンマンで片道ハンドル時間5時間満たないのに、帰庫後4時間以上洗車清掃してる人

495 :
ホント色々いるよね〜。バス磨きの何が彼らチーム磨き隊の変態センスを掻き立てるのだろうか?

496 :
担当してるバスを綺麗にしてると社内評価が上がる
昇格が1年違って理由を聞いたらバスを常日頃から綺麗にしてるからだとさ

497 :
>>496
うちは評価上がらんな〜、車のメンテよりも苦情を出さないか、感謝状来るかのポイントが高い。車綺麗にしてると整備さんと仲良くなって、ちょこちょこいじってもらえるメリットはあるけど。

498 :
自分はバスが好きだから洗車後の吹き上げ位はするな。
事務所の休憩室はベテラン専用みたいな感じになってるから、暇つぶしに綺麗にしてるってのも有るけど。

499 :
吹き上げ位で偉そうに書き込むな!怒

500 :
>>482
4気筒MTエルガミオ/レインボー2
特に2012年式の中ドアがなかなか開かないやつ。
走らん。開かん。カスだ。と評判

501 :
担当車の洗車は適当にしてるし、後輩にも俺のは適当にしろって言ってるわ
あとは出先で待ち時間が長いときか、待機でまとめて綺麗にする

502 :
>>482
とりあえず、ふそうのぺったんこのノンステは重くて乗りにくい印象だな。
同年代のワンステよりガタが来てる感じもするし、冷房の効きも悪い。

客として乗っても後ろのほうの座席は座りにくいし、夏はサウナ状態。

503 :
車綺麗にするとかって貸切の話だよな
ちょいちょい路線がからんできて
トンチンカンな話してるのがワラエル

504 :
路線でも貸切でも送迎でも綺麗にするもんでしょ
やるタイミングややり方はそれぞれだとは思うけど

505 :
商売道具を大切に使えない奴が居るときいて

506 :2019/06/03
会社からバス借りて、仕事してるって認識が著しく欠落してる奴っているよな。

ぶちぶち言われたくないなら、自分でバス会社を立ち上げろ!

話しはそれからだ

東急トランセの乗務員の方 8仕業
【いすゞ】何でもかんでもミオにするスレ【中型】
【住人も】みんくる3匹目【なぞだらけ】
都営バス総合スレ 〜その27〜
こんなツアーバスはいやだ
昔のJR(国鉄)バスを語ろう!
昔の東武バスを語ろうよ!3
北海道のバスヲタについて語ろう26
小湊鉄道バス&九十九里鉄道バス 12
【いすゞ】ジェイバス(J-BUS)スレッド 13【日野】
--------------------
【NHK発掘計画】「プリンプリン物語」残り1本に!一気に10本見つかり「最後の一押しにご協力を」
【完】ソウルの合計特殊出生率0.69「絶滅への道に入った水準」今年7−9月期0.7を初めて切る…世界でもまれ[11/28]
rpgおへそロボにドット絵素材を提供して欲しい
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
「発狂]筑波東病院横山治之品川区大井慈恵医大卒業
WILLCOM STREAM 201HW Part2 【月15円パケホ】
【ADK】Aidos Kuneen Part22
トラック運転手になりたい人が質問するスレ4
スクエニがFF7リメイクの神羅ビル内部を初公開、リメイクで大幅進化へ
お前ら一つの曲完成させんのにどれ位時間かかる?
【おおぞら】キハ80系を語るスレ 2D【かもめ】
【二期生】ラストアイドル★210
【初公判】大やけどをした長女にラップを巻いて放置した母親と内縁の夫「スロットがしたい気分を優先した」
【常に】My EDC (Everyday Carry) 20個目【一緒】
【研究】納豆1日1パックで死亡率10%減 ★2
鳩山元首相「ここは中国、5Gが張り巡らされ車は全自動。日本は完全に乗り遅れた」→日本人発狂w
【サミー】ディスクアップ/ZS 初心者質問スレ【コテ禁止】 その5
【誤診】千葉県のヤブ医者スレ【手遅れ】
【電子カルテ】ラボテック3【パイオニア】
【洒落】エロゲースレッド13120【Share】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼