TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【実戦武術家】蘇東成【MMA対応可】Part6
大学剣道総合スレ Part44
【結局】小島一志 23歳で8級【遁走】
合気道総合スレ三十四教!!!!!
歳を重ねても、ずっと楽しめる武道をやりたい
●●● 現代若者の常識・・・極真は弱い
第5部◆竹内流を「騙る道場発行の免状」被害情報
【館長交代?】円心會館Part20【マイク2代目】
岩手の柔道9
【拾陸】詠春拳スレ【16】

趣味で総合格闘技やってる人


1 :2019/03/01 〜 最終レス :2019/07/31
趣味でやってる人限定でまったり話すスレ

プロの話題や選手のゴシップなんかはこちらじゃなく他たくさんある方のスレでやってね

950を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

姉妹スレ
趣味でキックボクシングやってる人
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1544022454/

2 :
どうせここも荒れるんでしょ?
格闘技板に建てりゃ良いのに

3 :
格闘技板の方が荒れるだろ

しかしなんで総合のスレっていつも荒らされるの?

4 :
トイカツ道場ってどうなの?
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sportsclub/1551447806/

5 :
単に競技人口が少ないのか

6 :
青海よりの嫌われてる奴の今日の識別ID→(ワッチョイWW b7a7-rLdv) ID:vi4Vxnak0

7 :
趣味でやってる人少ねえな

8 :
やる事多くて大変だからなあ

9 :
だから楽しいのに!

10 :
総合格闘技とキックボクシングはどっちが強い?
強いほうに入門したい

11 :
極めれば総合

12 :
https://twitter.com/kenjiosawa/status/1104779747706327040?s=21

総合ってそんな恵まれてんのかな
2chみてたらキックの方が前から人気ありそうだけどな
(deleted an unsolicited ad)

13 :
総合ジムって打撃と寝技ばかりのイメージだけど、
レスリングは教えてもらえないの?

14 :
何を語るの?

15 :
2chで何言ってんだ

16 :
>>13
レスリングベースで総合やってる人が作ったようなとこだとレスリングクラス多かったりするよ

17 :
何を語るの?

18 :
池沼なの?

19 :
語ることなんてなくね
趣味で総合ってなかなか成り立たないと個人的には思うわ

20 :
そんな人ふつうにいくらでもいる
やってないならあっち行けよ

21 :
やってからそう思うに決まってるよね?

22 :
あっち行けよ

23 :
趣味で総合っていえば、試合志向じゃなくちょっと寝技立ち技覚えたいってプライド世代だっているだろうし、
バックボーンもっててその反対の技術覚えてちょっとアマチュアの試合出てみたいって人もいるだろうし
20年前だと総合なんてアマチュアですらヤクザな世界だっただろうけど今じゃキックボクシングと同様に怪我しづらいルール整備も進んでてそんなに難しい世界でもない

24 :
>>16
確かにそうかもね。
でもレスリング以外の人だと
キックボクシングとブラジリアン柔術ばっかり教えるんだろうな。

25 :
このスレは伸びないな。
趣味で総合は難しい

26 :
あっちいけよ

27 :
>>24
そうなる。
まあいわゆる「総合クラス」があるところは、レスリングの要素なしではできないからある程度エッセンスは習えるけどね
レスリングメインでってところはなかなかない

28 :
>>27
一人で喋ってたのしいか?

29 :
何言ってんの

30 :
>>10
キックボクシングルール、ボクシングルール、フルコン空手ルール
ならキックボクシングの方が圧倒的に強い

総合格闘技ルール、柔道ルール、bjj、グラップリングルールなら総合格闘技が圧倒的に強い

相撲は、総合格闘技の方がやや強い

31 :
???
ボクシングルールなら最強はボクサーだろ
他も同じくその競技の専門家が最強

32 :
総合とキックの比較でボクサー出してくるなよ

33 :
趣味キックスレと違って全然伸びないな。やはり俺の言うとおり趣味で総合は成立しないんだよ

34 :
フィガロ フィガロ

35 :
フィガロ

36 :
フィガロ

37 :
フィガロ

38 :
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ

39 :
フィガロ
フィガロ

40 :
フィガロ
フィガロ

41 :
フィガロ

42 :
フィガロ

43 :
フィガロ
フィガロ フィガロ

44 :
フィガロ
フィガロ
フィガロ

45 :
>>27
打撃から寝技に移行するには
どうしてもレスリングが必要になるからね。
総合格闘技って相手を仕留めるのは打撃、絞め技、関節技のいずれかで、
投げ技とかタックルはテイクダウンを奪う手段に過ぎないんだよね。
だからレスリングは軽視されてしまうのかな。
あるいは大人がレスリングを身に付けるのは難しいからとか。

46 :
>>28
何言ってんだこいつw

47 :
>>33
総合ジムって気軽に入門できないのかね。

48 :
>>47
できるけど中途半端な寝技と打撃しかなんも見につかない。趣味でやるならキックか柔術やったほうがいいし強くなるよ

49 :
>>48
総合ってやっぱり中途半端なのか・・・。
俺は立ち技重視派だからキックと柔道がいいな。

50 :
趣味で続いてる人は、もともと体力があったり、バックグラウンドの技術があったりする人だけの印象。

51 :
>>49
ある程度つよくなるにはセミプロみたいな取り組みするしかない。

52 :
キック過大評価しすぎだ

53 :
>>51みたいなやつがないるから総合やる人一向に増えないんだよなあ

54 :
逆にキック舐めすぎだ
寝技と立ち技がある総合より立ち技に特化したスキルでやることも多いしセンスも求められる
イメージが先行してるだけで総合とキックで試合出るハードルは本来大して変わらない

55 :
>>54
これはある。
キックジムは毎回同じトレーナーなりタイ人がミットもってくれるけど総合ジムは会員同士でミット持ち合い。しかも毎回違う人。これじゃ技術なんて向上しないんだよな。

56 :
>>53
事実だろ?

57 :
悪いジムに入ったんだな…

58 :
>>57
それはあるかも
みんなのとこはどうなのよ?
寝技は?サドルとか教えてくれるの?

59 :
サドル教えてる総合道場なんてあるのか
柔術でも少なそうなのに

60 :
うちは打撃メインのジムだから寝技に関しては参考にならないかもだけど
基本的にタックル切るとかいろんなポジションからバックとるとかそこからチョーク入れる流れをレスリング技術交えてやるくらい
寝技スパーもやるっちゃやるけど柔術みたいに複雑にいろんなポジション教わったりはしないな

極めるまでの流れを教わるというよりいかに優位なポジションをキープするかに重点がある感じ

61 :
>>60
それ総合のジムなの?
ちゃんとした寝技やらないわけ?

62 :
ちゃんとした寝技ってなんだろ

63 :
立ちからでも中腰からでも打撃なしのグラップリングスパー
下からの極めとかめくり、各種パスガードは教えてもらったりしないわけ?

64 :
打撃メインのジムってのがよくわからん。地下系のジムなの?

65 :
それくらいはやるよ。
しかしなんで打撃メインだと地下系なんだよ…

66 :
代表のバックボーンがキックとか空手になれば打撃メインになるだろ
禅道会だってそうだろうし、もしかして試合見たりしたことないのか?

67 :
それぐらいって
>>60と違うじゃん。
打撃系ジムてのがよくわからん。
どんなジムよ。

68 :
>>66
極端な例をだすなよ
ぜんどうかいはエムエムエーもやる
空手道場だろ

69 :
例えばパラエストラ/クロスポイント吉祥寺

パラエストラ吉祥寺所属として柔術をバックボーンにしてたらその流れで総合の練習して試合出るし、
クロスポイント吉祥寺所属でキックボクシングやってたらキックをバックボーンに総合の試合に出る
両方同じように受講できる会員区分じゃない限りどちらかがメインのスケジュールになるっぽい

70 :
>>67
あんた柔術も総合もやったことないだろ
書き込みからにじみ出てる

>>68
禅道会空手の主催する大会ルールは着衣型総合格闘技だよ

71 :
繰り返すようだけど代表のバックボーンがキックとか空手になれば打撃メインになるだろ。これ説明しないとわからないことなのか?

72 :
>>69
総合出るときはパラ所属になるんじゃないの?同じ建屋でやってるんだよねそこ。

>>70
そういうのも総合格闘技のくくりに入れるとややこしくなる。
言い訳はやめろ
>>71
だからといって偏った指導になるとは限らないよね?

73 :
>>72
言い訳っていうかみんな知ってるから
もうエアプは黙っててください

74 :
偏ってるんじゃなくて軸足の置き方が違うんだよ
片手落ちというわけじゃなくて、どこを強みにしてるかがジムによって全く違うからね

75 :
代表が空手、キック出身だからって寝技コーチ雇わないで打撃偏重になるのはイマイチなジムって言ってるようなもんだぞ

76 :
総合出るときの所属に関してはおっしゃる通り

77 :
>>75
はいオケオケ

78 :
>>77
負けを認めたか。
>>60
の書き込み見るだけで寝技軽視の素人ってよくわかるんだよな。
>>76
中の人なの?総合はしらんけど柔術とキックは最高クラスの選手揃ってるよな。

79 :
パラ東なんて逆に打撃クラス週1しかないんじゃないか
中井さんの人脈でいい講師呼んだりしてるみたいだけど

80 :
>>79
あそこはネットワーク内の出稽古で回してんだろ。

81 :
まず俺>>60じゃねーし
寝技軽視云々以前にこいつが総合ジムのシステム全く知らないエアプだってのはよくわかる

82 :
>>81
総合ジムのシステムとは?
詳しくたのむ

83 :
>>80
そうにしてもそもそもパラ出身で打撃ができる選手なんてなかなかいないよ
それでも戦績は悪くないんだからそういうコンセプトなんでしょ

84 :
まあ確かにジムのカラーがあるのはわかるけどそんなうちは打撃系ジムって言い切るほど偏るジムってあるかね?

85 :
逆に寝技できる禅道会の選手もあんまいないけどまあまあ総合でも成績残してるし

86 :
>>84
アマで異種間格闘技のノリで総合出るジムだってあるから、まあ偏ってると言えなくはないでしょう
悪いことだとは思わない

87 :
>>83
いいたいことわかるけどだからといってパラ選手の殆どがグラップラーといのは無理があるだろ。

88 :
>>87
でもほとんどはそうじゃない?そういうイメージの人は多いと思うけど
クロスポイントのとこと小岩綾瀬みたいな特殊なところがあるくらいで

89 :
>>88
小岩綾瀬って打撃強いの多いの?キッククラスあるからってこと?でも代表もろ柔術家じゃねえか。だから最初の俺の主張の言うとおり代表の属性でジムのカラーは決まらないってことでいいよね。

90 :
>>89
あそこはキックのチームがあるからたまに打撃強い人がいるってことね
そりゃ代表だけが決め手じゃないけど、全部を一つの場所で包括するのは無理な話だよ
大なり小なり偏りは出る

91 :
>>90
だからジムで多少の偏りは出るって言ってるでしょ
>>84で。
でもうちは打撃系だから柔術みたいに細かい寝技はやらない
>>60みたいなジムってそんなんあるのかよ?って言っているのだが。

92 :
普通にあると思うけど

93 :
まず総合のジムがどこもBJJで教えてるような細かい寝技やるとなんで思えるんだろうか

94 :
>>93
BJJの細かい寝技ってなに?
細かいの部分詳しく。
その前に総合ジムのシステムについて早く答えてな。

95 :
本格的ムエタイを学べます!週1で柔術の練習もできて総合格闘技の試合にも出られます!みたいなところの場合、そもそも週1でBJJができるようになるわけないからエスケープと基本的なスイープと極めだけになるだろうな

96 :
週に3時間程度しか練習できない一般会員だと、まともに総合スパーできるようになるのにすげー時間かかる

97 :
神戸で総合格闘技やるならどこが良いでしょうか?
修斗GYM神戸かゴンズジム?

98 :
>>96
これなんだよね。
だから趣味で総合は難しい

99 :
立ち技だとシャドーとか1人でトレーニングできるけど
寝技は1人じゃトレーニング難しそう

100 :
レスリング
寝技は一人じゃ無理
よって総合は最低でも週3くらい通って1〜2年経たないとまともに総合スパーできない。これは事実

101 :
お前もういいからあっちいけよ

102 :
>>101
いや、だから理論的に反論してくれるかな?

103 :
スレの伸びなさがそれの証明。

104 :
なんのはなししてんのこいつ?

105 :
結構スレ伸びてるやん

>>99
打撃は色々やりようがあるしセンスみたいなところもあるので、寝技の方に多く時間かけるといいよ。

106 :
>>105
悪いけど俺が伸ばしてるんだなー。
スレ主は何を語ろうと思ったのよ?
責任持って話題ふれよ

107 :
総合はボクシングと違いプロ基準が緩いから
ジム内の大会でコツコツ優勝できるレベルなら簡単にプロになれるよ

108 :
ちなみにオレは入会初日に青帯倒し
3ヶ月後に紫帯と互角だった
体格と運動能力が高かったからだが
年齢も高くプロにはならんかったよ

109 :
修斗もパンクラスも15〜10年前と違ってプロもレベルは低いよ
打撃は上手くなったけど寝技レベル下がったし、フィジカルが弱いプロがめちゃめちゃ増えた

競技人口激減でレベルがめっちゃ下がったから青帯のアマチュア柔術家に寝技で勝てないプロとかめっちゃ増えた
昔ならありえないよな

110 :
紫って言ってもアダルトの猛者からお情けで紫巻いてるようなおじさんまでいるわけだが。
まあいいや。すごいじゃん

111 :
>>109
ハファエルシウバみたいな化物が10年前はゴロゴロしていたってこと?そうですか。

112 :
バックボーンを活かして戦い、自分の持ってない技術はDVD付きの教則本と他ジムへの出稽古で補うのがMMAだ。

もし君が小中学生ならレスリングを始めるといい。しっかりやれば趣味どころかプロにでもなれる。
無理なら柔道でもいいぞ。
高校生以上ならキックでも柔術でもいいから何かやってみろ。

113 :
マット運動で倒立、ハンド-ヘッドスプリング バック転などをこなして
身体作って柔術と最低限打撃の攻撃と防御を覚えたらMMAの試合出てみるといい。
そのうち立レスの重要性がわかるからレスリングだね。
組み手争いなどはいらないからタックルでのしゃがむスピードとスイッチなどの際でのスクランブルを覚えたらいいよ。

114 :
>>112
言ってることは正しいけどそれって趣味なの?趣味の一般会員がそこまでできるのか?また出稽古受けてくれるのか?そういうことを俺は言っている

115 :
バックボーンあれば余裕。出稽古なんて総合ジムなら普通だろ。

116 :
職場出てwifi切れたからID変わったけど>>108
何か質問あればどうぞ

117 :
総合が一番強い
掴まれる前にキックかパンチで一撃で仕留めるとかまず不可能だから絶対に掴まれてしまう
そうなれば総合が強い


それはわかるんだが
自分は立ち技が好きだし組み技には興味がないから立ち技の格闘技やってるわ

118 :
MMAやるにあたって、まずは柔術(もしくはキック)をやりこむべきなのか?
それともいきなりMMAをやるべきなのか?

119 :
>>115
バックボーンない人はどうすれば?
俺のとこはプロしか来たことないな。
昔なら知らんが趣味会員が出稽古なんて断られるに決まってるよw

120 :
>>119
道場破りだと勘違いされたりしてw

121 :
>>117
それはそれでいいんじゃないかw
自分も昔はプライドよりK1好きだったからから先に始めたのキックだったし

122 :
>>119
そっちの方が昔の感覚。BJJ入ってるとこなんてまず断られないよ

123 :
>>118
組みが強くないとダメだね 最近は、タックルはスプロールの技術が高くなってるからなかなか決まらない 4つが強くないと厳しい

124 :
>>122
悪いけどそれはないな。
プロでないなら体験入会でどうぞ
で逃げられるに決まってる。
はっきり言って謎の人間出稽古受けてもなんもメリットないからな

125 :
結局、打撃でも投げでも寝技でも「これだ!」と思える好きなジャンルが無いとMMAは厳しいかもな。
未経験でMMAに来る人って「強くなりたい」って漠然とした何かを抱えてることが多い。
そういう人は本来、MMAより武術とかの方が向いてるんだがな。
打撃メインで、足りないと思った技術があれば他所に研究に行くっていうカリキュラムが自然と成り立つから。

まあ最初はピンと来る競技をやることだよ。それからでも遅くない。

126 :
総合の試合をyoutubeでいくつも見たけど
見てて興奮するのは打撃のところだけで
寝技やってるとこは見ててもよくわからんし面白さも感じない
打撃のほうがわかりやすくていいね
自分には総合は向いてないんだと思う

127 :
>>124
いや、努力して顔見知り作ろうよ

128 :
>>126
寝技はやったことある人でないとなかなか面白みはわからないと思う。
選手の動きの意図とかがわかりだすとだんだん面白くなる。

129 :
>>126
総合ジム来るのはだいたいそんな感じ。んで地味な練習とか寝技ばかりで抱いてきたイメージと違ってつまんなくてフェードアウト。これが趣味総合格闘技の現実なんだよな。

130 :
>>127
いやいやw
別に俺のこと語ってるわけじゃないしプロ目指すスレじゃないだろここw

131 :
空手やムエタイをある程度やってうまくなってから
総合に行って投げや寝技を習得するってのもありみたいね

132 :
>>130
あんた何の立場なの?

133 :
>>132
なんか意見述べるか理論的に反論しててみれば?

134 :
掛け持ちはたくさんいる

MMAジムとは別に
キックボクシングジムまたはムエタイ専門ジム
柔術専門ジムまたはレスリングジム
やってる人多い

例えば試合に出る際にAジムの出場人数が多くて公認が得られない場合
Bジムから出場する

135 :
>>131
そっちのほうがいいよ。
んで総合が合わなけりゃまた空手やムエタイに戻ればいい。

136 :
たとえば、同じミドルキックでもムエタイと空手じゃ結構違う
そんな感じだけど、もし掛け持ちしたらいろんな技をやるから混乱しそうだけどそのあたりは大丈夫なん?

137 :
>>134
現実問題そこまで金と時間かけないと形にならないのが総合。趣味レベルを逸脱しないと形にならない。

138 :
>>130
いや、プロとかあなたがどうとかじゃなくて
別にアマチュアでも顔見知り作って「うちに練習しに来なよ!」みたいなノリは普通にあるぞ

139 :
>>136
それを取捨選択とアレンジすんのが総合なんだよ。決まりはない。

140 :
>>138
ない。

141 :
>>137
貧乏なんだなお前

142 :
この必死に連投しまくって水さそうと頑張ってる奴なんなの?
なんか一人だけ逆張りしてるみたいだけど

趣味でやるの無理ってならこのスレ来なければよかろうに

143 :
>>141
レッテルしか貼れないなら書き込むなよバカ。

144 :
まあまあ、困難があっても趣味でやりたいって人だけ語れば良いだろう。

145 :
武術の達人と言われる人はみな立ち技組み技の両方を習得してる
大山倍達は柔道の有段者だったし木村政彦も剛柔流空手の師範だった
趣味でやるぶんにはそこまでやる必要はないわけだけれど

146 :
>>144
それもそうですね。
透明あぼーんを有効活用。

147 :
>>145
私はその達人には程遠いし、競技として続けていくには年齢的なものもあるけど、ライフワークとしてコツコツと追求していきたいものですわ。

148 :
まあ精々頑張って語ってくれよ。

149 :
>>148
ありがとう。

150 :
総合のジムには女の子は多い?
キックのジムには女の子がけっこう多いんだが

151 :
>>150
いない。

152 :
>>150
最近女子格が盛り上がってきたからかたまに見るようになったよ。
ガチの人はそんなにいないけど。

153 :
>>152
男と女がスパーリングすることある?

154 :
技術的に難しいことは多いけど、総合がもっといろんな人に楽しんでもらえたらいいなと思うな
昔はルールも安全性面で発展途上だったからなかなか危なかったり、そもそも危ない人たちしかいなかったりしたものだけど、
色々な努力により今はキックボクシングに引けを取らないくらい試合の安全性も保たれているし、キックのように試合以外の楽しみもあっていいと思う

155 :
>>153
マススパならあるんじゃない?キックや柔術と同様に。

156 :
キックしかり柔術しかり総合しかり、ジムで楽しく趣味でできるかどうかはヤバイやつがジムにいないかどうかなんだよね
うちに手加減できない奴いてその人いなくなるまでは本当に辛かった
自分は試合とかどうでもよくてマススパ中心にエクササイズ感覚でできればいいからさ

157 :
>>156

その人本気で殴ってくるの?
弱い者いじめかな?

158 :
辺野古反対活動家「米軍基地に入ったら不当逮捕されました。憲法違反だ」 地裁「国は賠償を」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552960892/

韓国旅行激減 旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552899251/

共産党 大山奈々子(神奈川県議会議員) 「すみやかに朝鮮学校への補助再開を!」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552915476/

159 :
>>157
力を誇示したい人ってのがよくいる

160 :
>>159
自分より弱い奴と闘っても力誇示できないと思うんだが・・・

161 :
こういう人は自分より確実に弱いって確信持てないのかもよ
ぶっちぎって強い奴は基本的にそういうことしないからな

162 :
総合やってる人には輩が多いのかもしれんが
空手の道場にはそんな連中はいなかった
穏やかな先輩ばっかだった

163 :
うちも昔は平和だったのに
最近オラオラ系が増えて鬱だわ

164 :
ものは考えようじゃ
オラオラ系には普段なら逆らえんが
リングの上なら対等じゃけえ叩きのめせるわい
遠慮無くやったれ

165 :
なんかすげースレ伸びてるなw
>>55
総合ジムの画像や動画を見たことあるけど、
確かに会員同士でミットやってるな。
あれで強くなれるのか大いに疑問だよね。
一方キックジムは日本人やタイ人のトレーナーが
数ラウンドマンツーマンでミットやってくれるから強くなれそうだ。

166 :
総合格闘技クラスのあるキックボクシングジムもあるんだよね。
あくまでキックジムだから総合はおまけみたいなもんだけど。
打撃も寝技も中途半端な総合ジムより
総合クラスありのキックジムに行った方が強くなれるかな?

167 :
中途半端っていうか、そもそもがバックボーン持って足りないこと学びに行くようなとこだからなあ

168 :
修斗のジムとかどうなん?
一から入門して強くなれる?

169 :
>>167
総合のジムに格闘技未経験に素人が入門したらどーなる?
というか入門すらできないのかもしれんが

170 :
>>169
場所にもよるでしょ。北岡のとこみたいなん行ったらアウェイになるかもしれんが(知らないが)、トイカツみたいなコンセプトのところならゆるくいろんな人がやってるだろうし

171 :
ムエタイもキックも総合も似たようなもんだけど、ガチ勢の多いところはガチでやってる人が多くそういう雰囲気になるだろうし、フィットネス感覚で試合どころかスパーもやんないようなクラスだってある
見学いけばわかるからとりあえず行ってきなされ

172 :
>>150
https://twitter.com/ekopa2012/status/1108002322385268738?s=21
(deleted an unsolicited ad)

173 :
フィットネス感覚でやってるとこはプロの指導とかやってない?
俺が通ってるとこはプロもいるけどフィットネスやってる女子もおる

174 :
>>173
クラス数多ければそういう住み分けも普通にあるだろうね
あと昼間はプロ、夜や週末はフィットネスってところも結構ある
自分の昔行ってたところは夕方から週3でプロ練、週2でフィットネスだった

175 :
総合やってる人に一番多いのは柔術出身?

176 :
それか「昔やってた」というのを含めたら日本だと空手じゃないかね

177 :
空手やってて限界を感じてキックに行く人と総合に行く人と二通りあるんだな

178 :
経験ある人は多いだろうけど、総合いく人で空手そこまでちゃんとやってた人は少ないだろうけどね
伝統空手スタイルそのままで戦ってるリョートと堀口があそこまでそのスタイルで注目されるくらいだから

キックに関してはフルコン上がりがめちゃめちゃ多いけど

179 :
総合ジム入っても柔術盛んなとこだと、結局柔術に流れちゃう人も多いな

180 :
逆に、キックから空手に行く人もいるのかな?

181 :
歳をとるとキツいコンタクトは健康害するからなあ
沖縄空手に流れて武術の道に入る人も多いよ
いろんな道への交差路になってる感じは他の競技より顕著な特徴で悪くない

182 :
>>180
正直そのルートはあんまり見ないね

183 :
キックの内容やルールに不満はないんだが
空手の内容やルールにはめちゃくちゃ不満があった

組手では使わない約束組手や型の練習が無意味すぎる
顔面へのパンチ攻撃がない
日本日本言い過ぎでどことなくネトウヨっぽい

184 :
>>183
伝統空手は名前の通り文化継承がレゾンデートゥルってとこあるからそんな合理性求めるのはお門違いだ
それ求めるならもっと新興流派行かなきゃ

185 :
そもそも型も組手もそれぞれが「空手」というものを知るための修行形態の一つなので型の動きが組手に使えないなんていうのは的外れなんだよな
純粋に殴り合いに強くなりたかったらキックだのムエタイだの行った方が面白いんじゃない

186 :
空手って民族舞踊だったのか?

187 :
すぐそういう煽りするんだよなお前はまた

188 :
文化継承即民族舞踊ってどんだけ短絡的な思考なんだか

189 :
あの、空手は民族舞踊なのかとか、型に意味あんのかとかは別のスレがあって趣味の総合格闘技とは関係がないのでそっちでやってください

190 :
NPO法人国際ミュージック空手連盟 闘真
http://www.mktoshin.com/

191 :
>>183
顔面へのパンチがないのは極真系だけだろ
普通の空手は試合でも顔面ありじゃね?

192 :
型やっててなおかつ顔面なしってことは極真だろうな

193 :
レスリング的な攻防が苦手なのをなんとかしたい…

194 :
総合ブームの時に習っていたけど、高校レスリング部を中途半端にやめた奴が道場では無敵だった。
やはりアマレスの下地があると全然違う。

195 :
朝鮮カルトたこ踊り

196 :
他の格闘技の下地があれば総合を趣味程度に楽しむことも可能だと思う

完全な素人からだと

練習時間が確保できる
自分に合った良いジムに通える
それなりに体力がある

この辺が必須だと思うけど、揃わない場合も多いよね。
自分は30過ぎから未経験で初めて6年目だけど、たまたま条件を満たせてできてるという感じかな。

197 :
町の道場だと、狭くて思いっきりタックルするスペースすらなかったりして消化不良だった。
学生時代に思う存分打ち込めていたら全然違う感じだったな。

198 :
>>196
まあその条件は格闘技全般に言えることだけどね

199 :
アマレスの下地がない奴がテイクダウン技術上げようと思ったらどうしたらいいだろうか
やっぱフィジカルトレーニングかね

200 :
テイクダウンをフィジカルでどうこうしようとかアホだろ

201 :
道場の代表、指導する立場の人が元々やっていた競技、好きなスタイルで決まってしまう部分が多いな。打撃好きな指導員は打撃ばかりになってしまう。
こっちはアマレスみたいなのが興味あるが、指導する人がほとんどグラウンドテクニックを知らなかったりする。
やはり田舎では通える道場も限られるし、学びたくても学ぶ機会がない

202 :
>>200
そうでもない

203 :
テイクダウンの技術をあげたいならテイクダウン技術の練習に決まってます
趣味だから無理はあるけど近道はないんですよ

204 :
グラップリングってアマレスより展開がゆっくりしている印象だけど気のせい?
足タックルもレスリングより少ない気が

205 :
総合格闘技って寝技が多すぎる。
もっと立ち技メインでやりたい。
ムエタイと柔道が理想的な組み合わせだけど、
この2つを同時に習うと何か問題ある?

206 :
>>205

別に問題ないだろ。
練習って、普通、立技と寝技と別々にやるもんだろ。

207 :
>>206
ジムや道場を掛け持ちしたらまずいと思ってね。
頭の固い指導者もいるからね。
バレないようにうまくやらないとダメかな。

208 :
>>207
総合の道場に通いつつムエタイと柔道も習うの?

209 :
>>205
先生に相談するかキックのジム行けよ
あなたがお客さんレベルの会員でなければそんな否定もされんよ
ど田舎は知らんけど

210 :
別ジャンルのとこ行って悪い顔されるかね?

211 :
>>193
始めてどのくらい?
総合ジムでまともにレスリング出来るようになるのは遥か先だ。
最近始めた人が知り合いに複数人いるけど上手くなってる奴見たことない。
もし長年続けてても苦手ならフィジカルに問題があるか指導者が超適当に教えたか。

212 :
総合はヤル気ない指導者が大半を占める。
2〜3人プロ排出したら適当になってるジム多いよ。
レスリングや打撃なんか基本テクニックはそんなに難しくないのに、ある程度のレベルにすらなってない奴ばかりなのは、それが主な原因。
だから何か他の競技やってから来いと言ってる。
近くに相撲でもいいから教えてる教室あれば行ってみなよ。すぐレスリング上手くなるよ。

213 :
フィジカルフィジカルって連呼してる奴は馬鹿なのか?

214 :
いいえ、オリビアヨートンジョンです

215 :
当たり前だがレスリングも経験者に習わないとダメよ

216 :
>>208
いや、総合はやらずにムエタイと柔道を習いたいと思ってる。
立ち技はかなり強くなれるだろうし、寝技もある程度は強くなれるだろう。

217 :
>>209
お客さんレベルの会員がキックジム行ったら怒られるのかね。

218 :
>>210
自分以外のところで格闘技習ってるのが知れたら
悪い顔されるんじゃないかな。

219 :
>>212
>>近くに相撲でもいいから教えてる教室あれば行ってみなよ。すぐレスリング上手くなるよ。

釣りか?
相撲で、レスリングが上手くなるわけないだろ(笑)
妄想もほどほどにね。

220 :
タックル技術=レスリングだと思ってる?
相撲でレスリングは上手くなると思うけどな組手はないが四つは確実に強くなるし

221 :
>>205
大丈夫大丈夫
自分の好きにやりなよ

222 :
>>221
わかった、ありがとう。

223 :
>>216
それでいいと思うよ。
やりたくなったら総合ジム入ればいいじゃん。

224 :
>>219
お前すぐ辞めたヘタレか妄想格闘技オタだろ笑

225 :
プロ目指す人と、格闘技好きが習ってみたい、と言う気持ちで入っていくのとでは、違う意見が出るだろうな。

226 :
フィジカルと言われるのを烈火のごとく嫌うやつはいるが、フィジカルあってのテクニックだからな
テクニックなくてもフィジカルでなんとかなっちゃってるやつもかなりいる

227 :
総合格闘技はフィジカル重要だよね。
みんなウエイトやってるし。

228 :
>>226
どんだけレベル低いジム通ってんだよ

229 :
https://www.youtube.com/watch?v=h7tHWa1Zr9s&has_verified=1

頭が悪すぎてドン臭すぎるからフィジカルにしか頼れないんだろうな

230 :
まともなジムや道場にまともに通ってる奴はフィジカル云々は補強って言い方する筈だけどなあ
https://youtu.be/KzXQGMqY8_E

フィジカルどうとか言ってる奴は全くテクニックしらない可哀想な奴なんだろうな

231 :
>>230
いやいや
そんなのジムによってさまざまだろ(笑)
素人が見るような動画貼ってんじゃねーよ

232 :
>>231
フィジカルにテクニックで勝てる方法を教えないジムとか通う意味あるのか?

>>素人が見るような動画貼ってんじゃねーよ
どっちもフィジカルがずっと劣ってる方がテクニックで圧勝してる動画だけど自分にとって都合悪いのは無視か

233 :
>>223
そうだね、総合やればさらに強くなれそうだし。
どうもありがとう。

234 :
一つ目はフィジカル全盛の若者対背中も曲がった老人のボクシングのスパーリング
若者のパンチは老人のボクシングテクニックでまともにパンチが全く当たらず、逆に正確に顎を狙い撃ちされダウン、KO

二つ目はウエイトでガチガチに鍛えた男対柔術家達
道場主?に奇襲攻撃や反則技まで使うがまるで歯が立たず、しまいには女性にも簡単に締めあげられる始末
筋肉隆々のフィジカル自慢の男が女性にすら締め上げられて何も出来ず云々うなってるのは面白い

235 :
>>234
お前がこの老人の用に爺になっても殴り合いに勝てて、下の動画はあまりにもバカバカしくてみてないが3階級とか差があっても余裕で圧倒できるスーパーマン揃いのジムの生徒ならいいんじゃないかwww

236 :
総合やブラ柔のスレって、「フィジカル」を連呼する奴が多いな(笑)

237 :
ID:9rnAfwrM0 こいつはあぼーんでいいな

238 :
あー、自分にとって都合の悪い事には目を向けたくないわけね
テクニックが身に付けられない程どんくさいか頭が悪いかって事ね
それかテクニックを教えられるほどのまともなジムに通って無いか

>>235
なんでまともにみれないの?フィジカルではちゃんとしたテクニックの前ではどうにもならない現実を突きつけられるのが嫌なの?
後フィジカルに拘るなら格闘技のジムに通う必要も無いのでは?ウエイトかなんかのジムに一生通ってれば良いんじゃないの

239 :
https://youtu.be/KzXQGMqY8_E?t=32

フィジカル厨が黒帯でも茶帯でも無い柔術紫帯の女の子にヒーヒー言わせられる構図
実力は紫帯なのでスーパーマンでも無いし女性なので特に筋力がある訳でもない

240 :
そもそもテクニシャンよりパワータイプのほうが勝率高い傾向にある気がする柔術ですら。

241 :
それただの感想でちゃんとしたデータじゃないよね

242 :
データw
格闘技でこんなこと言う奴いるんだな

243 :
素人が見るようなクソ動画みて真に受けちゃってる池沼がいて笑うなwww
新聞の喧嘩動画みて真に受けちゃった初心者なのかな

244 :
って言うか真面目に格闘技習う気ないだろお前ら
ジム行ってるかすら怪しい

245 :
>>244
いや、おまえだろwww
なんだこの動画www
雑魚しかみねーよこんなの

246 :
そもそも綜合やってるのにフィジカル軽視してるのがおかしい
人と組んだことないだろおまえ

247 :
軽視はしてないが、お前みたいななんちゃって格闘家は笑えるだけ

248 :
なんちゃっててどこからなんだよ〜
素人みたいなクソ動画上げてる池沼には言われたかねーわー
柔術でも綜合でもステ蔓延してんのはどう説明すんだよオラ

249 :
素人じゃないけどな
白髪の爺さんは元チャンピオンだし、女の子は実力でしか帯がとれないブラジリアン柔術で紫帯
ステだけ使ってる奴がテクニック無しで上の舞台で勝てるの?そんなわけないでしょ
後ステにも種類あるからなフィジカル面だけじゃなくメンタル面を向上させるステもある

250 :
爺さんは伝説級の元チャンピオン、柔術の人は黒帯
それらの人を素人などと呼べるなんて君は一体どんなレベルの人なの?
当然プロで日本レベルの試合じゃチャンピオンクラスだよね?

251 :
>>249
素人はテメーだよ
経験者がこんな動画嬉々としてあげてるなんて考えづらい
フィジカル重要性説くのはいつから未経験者限定ってことになったの?
あたまおかしいのか?

252 :
早くムンジやUFCの王者もステやってる説明してみろよクソカスど素人が

253 :
>>251
君の経験って体験入会とかでしょ
上の二つを素人動画とか意味不明な事言ってる時点でアレなんだろうけど
まあ今日も元気に脳内トレーニングに励んでね

254 :
>>253
素人用の動画だろ?
説明できねーのか?
人間と組んだことない、格闘童貞だろてめーこんな、糞動画みて満足か?弱ッ

255 :
なんでこんな選手やテクニックの知識のないやつが見るクソみたいな動画あげてるやつに体験入会とか未経験者とか言われなきゃいけないのか。
どうせスパーの時間になるといつの間にか消えてるプライド高すぎるヒョロがり野郎の類なんだろな。

256 :
あー動画だけ見て選手やテクニックの知識だけ増えていくプライドだけ高杉君でしたか
自己紹介ありがとう

257 :
>>256
こんなクソみたいな子供だましテクニックじゃなくて御前の好きな選手やテクニックの動画、190センチとかある米兵にも通用するテクニック動画あげてくれよwww
体験入会のおれに勉強させてくださいよほんとお願いしますわ笑

258 :
君にはそのフィジカル対技術で技術が圧勝した動画で十分じゃ無いの
その190センチの米兵ってのが技術が低いか無ければ通用するのは言うまでも無いじゃん

259 :
>>258
は?
てめえ字読めねーのかよ?
いくらでもインストラクション動画あんだろ?
早く上げろよ

260 :
>>259
あのさあ
190センチの未経験者と160センチの柔術黒帯が試合したらどうなるかわかるよね、実際やってるなら、実際にまともなジムに通ってるなら
頭大丈夫?

261 :
>>260
いいから動画はどうしたんだよwww
子供だましの素人動画は上げれても自分が普段使ってる技の動画はあげれねーってかwww
話はぐらかしてどうしたんだよwww
笑わせんなよ

262 :
90年代ならともかく今どき柔術黒帯に過大な幻想もってるとこも脳内格闘家丸出しだなwww

263 :
こいつは恥ずかしい奴だな
柔術が知られて対抗策をとられるようになったから以前のように柔術オンリーで総合で勝てるってわけにもいかなくなっただけで、id真っ赤にしてる何も知らない素人には関係の無い事なんだがねえ

264 :
ちょっと何言ってるかわからない

265 :
このフィジカル嫌いなおっさんは上の方でもそうだったけど自分の通ってる道場によっぽど自信があるのか気に入らない発言があると他人の通ってる道場を馬鹿にする性質があるw

266 :
フィジカル嫌いおじさんは、たまにジム来てミットとかサンドバッグ叩いて帰るおっさんじゃないの?
試合経験ある奴の書き込みには到底見えない。

267 :
現実だと大人しくて気の弱そうな人が、ネットだと龍が如く暴れ回ってるなんてのはよくある話。
怖いよな。

268 :
柔術スレのすぐステロイド使いたがる奴らもアホかと思うけど、フィジカル不要論はエアプだろ
ふつうにウエイトもテクの練習もしろよ

269 :
レスリングか柔道の経験者でもなければテイクダウンにそんなに賭けることもない

270 :
ちょっと何言ってるのかわからない

271 :
>>25
アホかこいつw
総合のジムの9割が趣味でやってる奴だわw
選手や選手志望なんてほとんどいねーよボケ

272 :
>>260

塩田剛三は、ケネディ大統領の護衛官を観点にねじ伏せたそうだよ。
素人が勝てるはずが無いのは、当然。

273 :
>>270
中卒?

274 :
総合格闘技やってる奴馬鹿が多いんだろうな

275 :
パラエストラ千葉ってプロ選手多い感じだけど、一般が生きづらい雰囲気とかあるかな

276 :
>>260
俺は紫帯だけど持ち上げられるのが一番怖い

277 :
素人は怖いもの知らずだから腕十字入りそうな時に普通に持ち上げて振り回したりするからな
俺が青木だったら折ってるぞと

278 :
昔、柔術。今はボクシングやってる
昔より確実に強い実感がある
総合のアマ大会出てみようかな

279 :
出よう出よう

280 :
やはりもりあがらないな
趣味で総合は無理がある

281 :
そもそも十字入るならリフトできないと思うんですけど

282 :
>>280-281
またでたかエアプ野郎

283 :
年度替りは普通に仕事してる人はそこそこ忙しい

284 :
>>282
リフトされてる時点でそもそも入りかけてねぇだろ
十字入りかけってことは腕がほぼ伸びてるってことだからモーメント的にリフトは難しい
まぁ異常な体格差があれば立つだけで頭まで浮くけど
そんなの子供とスパーリングしてる時くらいじゃん

285 :
相変わらずこのエアプはわかってねえな

286 :
全員エアプじゃないのか

287 :
よっぽど趣味の総合を認めたくないみたいだな

288 :
やる事多いからね総合は
仕事持ちながらだと半端になりがち
半端でいいだけどさ

289 :
プロでも半端なのに
何かしぼったがいいね
じゃないと全部素人に毛がはえたレベルで終わる

290 :
【キックボクシングの小部屋】【R52】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1547139770/

291 :
【アマ修斗】アマチュア総合格闘技スレ2【JMMAF】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1474463929/

292 :
ヘタに総合格闘技やるより
柔道習った方が強くなれるかな?

293 :
相手にビビらない度胸がなければ何やっても強くなれない

294 :
総合は全部中途半端だから柔道なりボクシングなりしっかりやってからが良いよ

295 :
結局プロの総合選手も個別にやる奴が大半なんだし
総合に夢見ない方が良い

296 :
実際にチンピラやら通り魔に襲われて自分の身を守るものは精神力や瞬時の判断力だなこれがなきゃどんな格闘技も無意味だしそしてこれは格闘技じゃ鍛えられない

297 :
>>295
個別にやる奴が大半?
総合は掛け持ち上等の世界なのか。

298 :
総合のジムいくつもあると思うけど選手層が厚く強い選手が多いジムといえば
ジャクソンズMMAやアメリカントップチームのような日本版が知りたいです

299 :
【タイ式】ムエタイ総合【ボクシング】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1413099871/

300 :
レスリングやパウンドは習いたいけど、
実際は柔術とかグラップリングしか習えないんだよな。
寝技とか気持ち悪くてやりたくない。

301 :
最近はキックジムに総合クラスや柔術クラスがあったりする。
キックジムだから打撃はきっちり習える。
総合ジムは全部中途半端だから
キックジムに通った方が総合強くなるかな?

302 :
>>300
うるせーよおまえ。
寝技やりたくねーなら来んなよゴミ。

303 :
>>302
実戦で寝技なんかやらないだろ。
もっと立ち技に重きを置くべきじゃないのかよ。

304 :
>>303
喧嘩なら他の板いけば?
実戦って総合のこと?
一回ジムで総合スパーしてみろよ

305 :
>>303
口には流石に出さないがこーゆーゴミ多いけどクソザコのまますぐ消えてくんだよな

306 :
こんなやつジムにいたら事故装って首か足ぶっ壊して再起不能にさせてやるんだがなwww

307 :
>>304
実戦ってのは喧嘩のことだよ。
総合格闘技やるよりボクシングと柔道やった方が強くなれると思わんか?

308 :
>>307
だからこれ総合のスレだよね?
お前バカだろRよ

309 :
5年ジークンドーやってましたが総合格闘技したいです
ジークンドーの技術は総合格闘技で役に立ちますか?

310 :
知らんよ
実際自分で行って役に立つかどうか体験してこれば

311 :
そんなこといったら会話終わっちゃう

312 :
まぁここで答えが出るはずはないわな。
俺が思うに、単純に打撃として威力が足りないから圧力負けすると思う。
あと想定される間合いが違うからジークンドーの読みが成功しづらいきがする。
とはいえスパーリングしてみてわかることがたくさんあると思うぞ

313 :
趣味でやってる割には血の気の多いヤツばっかだな

314 :
逆だぜ。
ガチでやってないから、という逃げ道を用意するような奴らはネットでキャンキャン吠えるのはお手のもんだぜ

315 :
ジークンドーが何かしらんが大体打撃系から総合流れてきたやつって続かないんだよな。

316 :
>>314
現実世界でそんな鼻息荒かったらすぐ障害事件になるやろ

317 :
趣味レベルの総合格闘家だと喧嘩で巨人の澤村に勝てない

318 :
総合の試合だったら勝てるよ

319 :
>>317
イキってるだけの雑魚だろそいつ

320 :
趣味レベルの平均体形がフィジカルエリートに
スタンドで圧倒できるとは思えないし
下からコントロールできるとも思えない
上のイキった奴の目指すタックルから
パウンドスタイルだったらワンチャンある

321 :
普通に引き込めばよくね

322 :
趣味レベルって何指してるかわかんないけど、アマ大会で勝ち負けできるレベルの寝技ならフィジカルだけで寝技やったことないやつを極めるなんてそう難しいことじゃない

323 :
そもそも総合は喧嘩や護身の為の武術じゃなくてスポーツだしな
血生臭いのが目的なら沖縄空手でもやれ

324 :
沖縄空手ってそんなに血なまぐさいの

325 :
総合の道場ってボクシングみたいに好きな時間に行って好きな練習できるの?

326 :
いやクラス分けがある

327 :
総合もキックやBJJみたいにマスターズの試合欲しい
マスターズの年齢が弱いとは限らないのがこの競技だけど

328 :
https://youtu.be/3uog2dl_7Mw

サイヤマンのサンドバックってこれほんとに5日だけなの?
撮影のために影でこっそり練習してたんじゃないかってレベル
蹴りは初っぽいけど

329 :
>>328
パンチのインパクトの瞬間に肘が曲がりすぎてるしサンドバッグと身体の距離が近すぎるのを見た感じ
パンチも数日かじったレベルだと思うが・・・

330 :
>>329
2年目にして今日初めて自分のキックのスパーとサンドバック打ちの動画見たんだが、もっさりゴミすぎた動きで想像してた自分と違ってへこんでるんだわ。。

サイヤマンのは腕が伸びきってないとかマイナス点はわかるけど、数日でここまで動ける運動神経が羨ましい

331 :
>>330
練習頻度にもよるけど2年くらいだと動きがもっさりな人は割といる気がする
動きがもっさりだった人が3、4年目からいきなり覚醒しだしたりするからヘコタレルのはまだ早いと思うぞ

332 :
数年やっててもこんなパワフルなサンド打ちできないやつは結構いるだろうなw
打撃はセンス要因多いからな…

333 :
えらくベタ褒めしてるから動画みにいったけど普通に初心者じゃん
こんなん褒めるとか相当レベルの低いジム通ってるの?

334 :
ベタ褒めってほどでもないと思うけど
他人の悪口言わないと気が済まない性分は直したほうがいいよ

335 :
>>334
だな。
更年期なんだろ多分

336 :
>>333
大きなジムでいろんな人くるけど、センスあるなーって人でも最初の1週間とかもっとひどかった印象

>>331>>332
いや数日でこんだけできるのはすごいなーって思っただけで、さすがにこれよりかはしっかり打ててるよw

337 :
キックボクシングの初心者を迎えたことないんだろうな
初心者ってもっとバラバラでひどいもんなんだけど

338 :
総合やってる奴の知能はアッと驚く程に低いから仕方ない
初心者だからとか関係ないぞ
冗談抜きでプロのボクサーと入会数日の素人を同じ天秤に乗せてしまうからな

339 :
概ね同意するがさらっと悪態ついて総合やってる人をみんな敵に回す必要もあるまいて

340 :
別に彼らが悪いわけでは全然ないんだよ
幼稚園児に下の面倒見させるようなものだから
総合ジムは技を習いに来るとか道場や教室みたいなものとは一切思わないほうがいい
試合に勝つために練習するところ
スパーリング相手を探しに来るところ

341 :
そりゃ一つの理想だろうが
そんなこと言ってたら広がらないし、これからは裾野広げるためにその雰囲気も変わっていく流れだよ

342 :
いきなり総合始めるとバックボーンがないよな
空手とか柔術とか何か欲しい

343 :
>>340
じゃあ他に格闘技を習ってることがバレても嫌な顔されないんだね。
「掛け持ちするな。他の格闘技やめてから来い」なんて言われないんだね。

344 :
本気にすんなよ

345 :
ボクシングとか空手は喧嘩自慢がたくさんいるけど、
総合だとあまりそういう話を聞かないよね。
喧嘩に向かない格闘技なのか?

346 :
たんに君の周りに総合格闘家がいないだけでしょ
そもそも喧嘩自慢な空手家なんて極真系くらいだろうし

347 :
>>345
空手やボクシングと比べるとやってる人が少ない。
あと選手は練習で忙しいし、温厚な人が多いから喧嘩はあまり経験ない。
フィジカルは強靭だから素人よりは喧嘩も有利だと思うよ。

348 :
>>346
極真は喧嘩強いイメージあるね。
>>347
今は総合のジムも結構あるけどね。
もちろん空手道場よりは全然少ないけど。

349 :
空手とか〜拳法みたいなようやからん奴ほど目潰しとか実戦ならとかわけわからんこと言い出す
総合やってるとグラップリングとかで紫や茶帯と打ち込みしてると喧嘩とかアホらしくなる

350 :
総合や柔道やってるとケンカがどうの言わんのは
単に素人や喧嘩自慢とやっても余裕で勝てる(取り押さえれる)のわかりきってるから、どっしり構えてるだけ

351 :
格闘技は護身や実戦に使う武術じゃないしそもそも畑違い。
>>349が正しい。
目潰しってか、貫手もちゃんと出来る空手家や拳法家は日本だと少ないんじゃない。
俺みたいに素手で人を○せるレベルの奴は希少種。

352 :
グラップリングって寝技のことだよな。
喧嘩で寝技とかやるの?
柔道みたいに立ち技重視の方が役に立つんじゃないのか。

353 :
>>351
貫手ってどうやって鍛えたらいいんすか

354 :
総合やって寝技でノー着だろうがギアありだろうが、紫とか茶帯の連中とスパー組まさして貰うと喧嘩(笑)とかアホらしいレベルに感じる

もうひとつ、喧嘩強くなりたいって理由で総合はじめたやつはまず続かん

355 :
>>352
立ちレスもグラップリングだぞ
柔術やった人なら上のレベルも下のレベルと知ってるから喧嘩とか鼻から相手にせん

356 :
スレタイ通りとは言わんまでもほんとに総合かじったレベルの人集まってるのかっ?ってレス多いな

喧嘩で寝技って使えるの?

⬆1回無料体験なり受けてみて有段者とスパー回してもらってみたらまず出ない言葉

357 :
海外旅行好きでそれなりの修羅場を経験してると思うんだけど、戦闘を徒手術でなんとかしようとなんて全く思わない

358 :
>>355
グラップリングってスタンドのレスリングあるの?
総合ジムのグラップリングクラスは寝技についてしか書かれてないけど。

359 :
そりゃあるさ。

だって『グラップリング』っていうのは修斗だけが使ってる用語で
正式名称は『キャッチレスリング』だもの。

道着を着用しない寝技は上になったほうが有利だから
総合ジムは必ずレスリング練習するよ。
あと総合の試合はレスリング強くないと絶対勝てない。

360 :
>>359
ジムの写真を見てると寝技ばかりなんだよね。
絞め技とか関節技とか。
投げ技やタックルは選手がやるもので、一般の会員には教えてくれないものだと思ってた。

361 :
>>359
シュウトだけが使ってる名称のわけがないだろう。

362 :
>>360
貼り方わからんけどユーチューブでADCCで検索してみよ。
それがグラップリング最高峰の大会。

363 :
グラップリングでぐぐれ
組技の総称ってなってる

まぁグラップリングって聞いたら=BJJかノー着の寝技のイメージ何となく強いよな

364 :
グレイシー一族は投げを重視してなかったみたいだよ。
しょせんテイクダウンの手段に過ぎないからね。
相手を仕留めるのは絞め技や関節技だしな。
どうしても組技より寝技がメインになるんだろうな。

365 :
テイクダウンも投げに含まれるし
寝技も組技なんだが

366 :
>>365
グレイシーにとって投げはどうでもよかったんだろうな。
引き込みとかやるくらいだしw
組技っていうのは柔道やレスリングのスタンドのイメージだね。

367 :
お前の言うイメージ何てどうでもいいけど
組技ってのは打撃の対義語だから寝技も組技な

引き込みとかノーギではほとんど使えんだろ
そもそもパウンドありだと自分から下になるとか自殺行為もいいとこ
ホイスにしてもシングルレッグダイブばかりじゃねえか
それともお前あれか?格オタにありがちなタックルは投げ技じゃないとか思ってる奴か?

368 :
>>367
打撃の対義語ならそうだろうな。
だが打投極の投を組技と解するのもありなんじゃないか。
タックルは投に含まれるだろうが、投げ技と言われると違和感あるな。

369 :
打がキックボクシングで、
投がレスリングで、
極がブラジリアン柔術ってとこだな。
総合ジムは打と極のクラスばかり。
もっと投のクラスも増やしてくれ。

370 :
どこもレスリングクラスは少ないよな
逆にアマチュアだとレスリング力そんな高くないから打極だけで結構勝てちゃう
さすがにアマ修斗の上の方になってくと組みの差が出てくるけど

371 :
レスリング経験者が少ないからじゃない?

mだとガブリ、脇差し、タックル、鯖折り等の基本動作が出来たら
あとはひたすらスパーって感じだ。mは使う技がそんなに無いからじゃね?
首投げとか一本背負いは使わないし、最近では金網に押し付けてテイクダウンできるしさ。

372 :
>>369
どんな投げを練習したい?

コーチがレスリングか柔道の経験者じゃなかったら、そんなに難しい技は習えないと思うぞ。
mのレスリングは基本習ったらフィジカル鍛えてスパーしまくって強くなる。

373 :
コマンドサンボ好き
https://m.youtube.com/watch?v=wowE-rP8Ljk

374 :
mって何

375 :
MMAの略

376 :
>>370
そうそう、あったとしても週1回とかなんだよね。
打撃や寝技のクラスは毎日あるのに。

377 :
>>371
柔道やレスリングに比べたら投げ技の数は少ないだろうね。
>>372
特にこだわりの投げはないね。
レスリングや柔道の経験者に習えばそれなりに投げも練習できるわけか。

378 :
グレイシーとか相当古い時代だろ、何年前だよ
極めるのが目的っていっても仮にパウンドなしでもテイクダウンで有利なポジとるのがまず重用で

言い方悪いがほんとに総合やってんのか

379 :
ここの書き込み見てると

本当に総合やってるの?って人
絶対あんた趣味じゃなくてバリバリのプロの人だろって人

YouTubeのコメ欄とかもそうだが経験すると、書き込みでこの人経験者かどうかはっきりわかるよね

380 :
何に引っかかったのか知らんけど落ち着けって

381 :
所詮武道板だからなwww
どうでもいいやん

382 :
キックスレもそうだけど見る専の格オタがどれだけバレずに知識自慢できるか
腕試しに来てる感があるな

383 :
>>382
誰と戦ってるんだよ笑
2ちゃんやりすぎだろ

384 :
雉も鳴かずば撃たれまい

385 :
>>378
俺にとって格闘技は2010年で止まってる。
だから情報が古いのは大目に見てくれ。
今はKー1も総合もつまらないからね。
俺は総合やってないよ。
やってみたいとは思うけど。

386 :
エアプ認定が流行ってんのかな

387 :
>>386
エアプと見切られた常駐荒らしが、自分以外も全員エアプだという妄想に取り憑かれてるんだよ。

388 :
週1回のレスリングクラスに出るだけで、路上での取っ組み合いに対応できるか?

389 :
出来ないし
そもそもレスリングクラスはない所のほうが多いです

390 :
>>389
レスリングクラス少ねーよな。
立ち技の練習全くできないじゃん。
レスリングジムも全くと言っていいほどないし。
総合やりながら柔道習いに行っても当然文句言われないよな?

391 :
ちょっと訂正

レスリングクラスあるとこ少ねーよな。

392 :
>>390
他の競技と掛け持ちしても総合ジムは文句なんか言わないよ。
違う総合ジムと掛け持ちしたら言われるけど。

393 :
>>392
キッククラスが充実しているのにキックジムに通っても文句言われないの?

394 :
柔道上がりの奴って技術的に半端になる印象

395 :
背負い系とポイント勝ち系の選手は総合始めたとき苦労するね

396 :
ワイ、空手キック総合掛け持ちしてる

397 :
柔道上がりの人は組もうとする時に高い姿勢のまま手伸ばして突っ込んで組もうとしてくるから、前手だして突き放しやすい
寝技にいかれても押さえ込みは重たいが、ポジョション移行する時に若干隙ができるからスイープしやすい

こんな印象

398 :
学生時代空道やってて自衛隊で日本拳法齧ったオッサンだけど総合やってみようかな

399 :
強そう

400 :
喧嘩の時、胸倉の掴み合いになったりするけど、
総合しかやってないと対処できないかな?
柔道もやらないとダメ?

401 :
殴ればええやん
胸倉なんか掴んでも何の意味もない

402 :
>>401
殴ったら相手ケガしちゃうよ。
胸倉ならその心配はない。

403 :
なら柔道
総合では微妙な場合あるけど
色々潰しがきくからおすすめ

404 :
>>403
やっぱり服を着た状態では柔道だよな。

405 :
引っ張ったら破れるだけだぞ

406 :
>>400
掴み合いからの打撃も考えるなら空道などの着衣総合がいいんじゃね

407 :
>>406
確かにそうだな。
でも空道の道場って狭いんだよw
あれじゃ入門する気失せるわw

408 :
素人なら合気道で合気を理解して無くてもフィジカルで固められる

409 :
意味あるのか、それ…?

410 :
空手に影響されて下手なのに飛び込んでくる馬鹿やめて欲しい
カウンター一閃で失神させてインストラクターに怒られたわ

411 :
はいはいすごいすごい

412 :
かわいそうだけど可愛い

413 :
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。


お経本は、必ず手に持つか机の上に置いて読み、床にじかに置かないようにしましょう。
  お経を唱え終わったら、ふたたび念珠を両手にかけ合掌して、自分の願いを仏さまに心から祈ります。

414 :
総合やってる人は打撃のジムに行ったり、組技のジムに行ったりと、
複数の格闘技を習ってる人が大勢いるの?

415 :
loserの将棋かよ

416 :
キック、ボクシング、柔術、レスリング、総合を全部習えるジム
同じビルの複数フロアで常時開設、あったら月謝5万ぐらいするかな

417 :
現状でそれに近いのはアカデミアアーザか

418 :
総合習いたいけど近くにジムがない場合、
キックジムの総合クラスに行くしかないのかな。
その場合「スポーツ何やってるの?」と聞かれた時、
「総合格闘技やってる」と答えても大丈夫?

419 :
総合クラス行ってんならなんの問題もなくね

420 :
キックジムの総合クラスとかちょっと行ってる意味わかんないな
キックはキックの練習しかしないし総合と違ってクラス制もないよ
各々が勝手にそれぞれで練習するって感じ

421 :
>>419
おお、そうか。

「スポーツ何やってるの?」
「総合格闘技やってる」
「どこのジムに通ってるの?」
「○○ジム」
「それキックのジムじゃん」
「そうだけど、総合のクラスもあるんだよ」
「キックのオマケでやってるクラスで強くなれるわけないじゃん。遠くても総合のジムに通えよ」

こんな感じにならなければいいんだが。

422 :
>>420
キックジムはもちろんキックボクシングの練習をする場所だけど、
中には総合格闘技やブラジリアン柔術を教えてくれるジムもあるんだよ。
もちろんキックがメインで総合はオプションみたいなもんだけどね。

423 :
総合ってバックボーンあるの普通だから空手でもキックでもBJJでもそれらをメインに総合クラス持ってるジムはどこにでもあるよ

424 :
>>422
わかりづらいのだけどメインの技術なんなの

425 :
>>424
キックボクシングだよ。
だってキックボクシングジムだから。
でもそのキックボクシングジムでは
キックボクシング以外に総合格闘技も教えてくれるんだよ。 

426 :
総合クラスで問題ないよ

427 :
他人にどう評価されたとしても総合のルールに対応した戦い方を練習してるなら総合やってると言っても差し支えないのではなかろうか

428 :
>>426 >>427
わかった。ありがとう。

429 :
立ち技主体で総合学べる珍しいジムじゃないか

430 :
シュートボクシングのジムは結構総合やってたりするよね

431 :
格闘道を志す菊野克紀「敬天愛人第1回アマチュア大会」が開催。
日時:2019年6月16日(日)9時〜16時 場所:浜町総合スポーツセンター 柔道場
格闘道「敬天愛人」とは武道、武術、格闘技を愛する者たちの研鑽と交流の場であり、「親が子どもに見せたい格闘道」を体現する場です。
第1試合 菊野出場!
団体戦
第2試合 日本拳法 対 空手!
9時20分開場!開会式で忍者の演武!10時から試合開始です!
第3試合 数見空手VSパラエストラ柔術。
第4試合 唯一のキッズマッチ!
第5試合 柔道vs非公開!
第6試合 ニャンニャン拳法VSジークンドー
第7試合 テコンドーVS日本拳法
第8試合 空手対空手
上段突き寸止め&実戦ルール。下段突き(パウンド)寸止めと組み技寝技も入りより実戦的な闘いに。
第9試合 自衛隊格闘VS空手
第10試合 日本拳法VS空手 巌流島ファイター同士の対決!
組み技ルール 打撃は当然のこと、噛みつきや金的なども想定した組み技。
第11試合 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSブラジリアン柔術
第12試合 オープニングの先取勝負に続き組み技でも菊野VS長塚、二戦目!!
沖縄拳法空手&MMA vs.ブラジリアン柔術&MMA
第13試合 組み技ルール CACC VS ブラジリアン柔術
短刀勝負ルール
第14試合 柔術家 対 非公開。 攻め方も守り方も楽しみ!
第15試合 詠春拳 VS ボディガード
第16試合 合気道 VS 空手
第17試合 テコンドー VS非公開
第18試合 蟷螂拳 VS 空手
第19試合 近代空手 VS古流空手
第20試合 自衛隊格闘VS柔術・MMA

432 :
短刀勝負
第21試合 空手対空手 菊野克紀三戦目はKENGO選手
そしてついに3対3の集団戦!!! ジャッキーチェンのように状況を利用し立ち回れるか!
第22試合 チーム日本拳法 VS チームThis is 数見空手
第23試合 The Incomparable fighters 禅元胤 VS チーム徳川の猿
最後の種目は上段突き有り&実戦ルール!
第24試合 集団戦
第25試合 空手 VS 大東流合気柔術
第26試合 詠春拳 VS 総合格闘技
第27試合 形意拳 VS 蟷螂拳
第28試合 護身術VS ジークンドー&シラット
上段突き有り&実戦ルール※上段突きも上段蹴りも寸止めです。
第29試合 芸人 VS 非公開 「俺はゴミじゃない」こと荒川選手
第30試合 空手 VS 空手
第31試合 合気道 VS 空手
第32試合 CACC VS 躰道
第33試合 日本拳法 VS 空手&キックボクシング
第34試合 空手 VS ブラジリアン柔術
第35試合 日本拳法 VS 非公開
第36試合 空手 VS 空手

433 :
上半身の筋力が強くて下半身の筋力が弱い人は、立ち技より寝技の方が向いてるかな?

434 :
下半身弱かったら何やってもダメでしょ鍛えなきゃ

435 :
>>433
上半身と下半身どっちかだけ強くてもダメ
バランスが全て

436 :
>>434
もちろん鍛えなきゃダメだけど、
いくらスクワットをやっても弱い奴だっているわけだよ。
>>435
上半身の筋肉って軽視されがちだけど、何だかんだ言って腕力は必要?

437 :
>>436
もちろん重要。
立ち技は上半身も強くないと脇の差し合いで負けてすぐ投げられる。
寝技も背中や腕力が非力だと掛からない技ある。

438 :
上半身を軽視してるのなんて、部活動で適当な筋トレや走り込みばかりやらされてたジジイだけ。
格闘家は懸垂とかディップス、ロープトレーニングで上半身めちゃくちゃ鍛えるよ。

439 :
>>437
立ち技は下半身が強ければ上半身が弱くても何とかなるイメージがあった。
ボクサーやキックボクサーは上半身華奢だからね。
柔道家やレスラーはもちろんごついけど。
>>438
日本のスポーツ界は走れ走れとやかましいからね。
下半身を鍛えれば何とかなると思ってる奴が多い気がする。

440 :
ボスジム

441 :
誰か筋トレのメニュー書いて

442 :
・背中
懸垂

・脚、尻、ハムストリング
ランジ

・腕、胸:
ディップス

・肩
サイドレイズ、ショルダープレス

とりあえずこんなもんちゃう?
後は弱い部分や強くしたい部分を自分なりに強化していくだけ。

443 :
>>439
下半身弱いやつの言う言葉じゃないよ

444 :
まず下半身強いとはなんなのか定義してくれや

445 :
自己申告

446 :
>>444
スクワットが強いこと。
総合格闘技においてスクワットはかなり重要な種目だろ?

447 :
攻撃、防御時に、体軸を維持できる。

448 :
RIZINでてる北村は筋肉太りしてるけど足腰強いのかな

449 :
この蹴りどう?
https://www.youtube.com/watch?v=IE6MNYTLA7E&feature=youtu.be

450 :
キックとグラップリングやってて痛切に感じるのはなんと言っても足腰
ガッツリウエイトやりこんでるが、おなじ体重でもスパークでキックとかかち合ったとき相手のバランスが崩れるとペース作りやすい

力入れてるのは
足腰 床引きデッドリフト スクワット
上半身 ショルプレ
他ベンチ、カール系いろいろ

451 :
ベンチいる?

452 :
最大筋力重視なの?

453 :
>>450
何キロあるの?

454 :
都内でめっちゃ緩くやりたいんだがどこがいいだろう

455 :
コミュ症じゃないならトイカツ

456 :
>>454
どこもゆるいから安心しなよ

457 :
>>451
胸板はほぼ役に立ってない気がする(笑)
いるかどうかと言われたらいらんと思う

俺は元から長年ウエイトやっててボディメイクと両立さしたいからやってるけど
>>453
MAX90、絞って65のフェザー

458 :
え、どこもゆるいの?

459 :
ライトやった
>>458
プロ志望しなければ会社帰りのリーマンや女子でもエクササイズ的にやってるよ
マススパーも上手い人だと合わせてくれる

460 :
キックボクサーや総合格闘家でも喧嘩なら金的でやられるから意味ないみたいな
レスたまに見るけど
1回プロとマスでもいいからスパーしてローか前蹴り一発でも入れてみろと思う

461 :
喧嘩になるとプロでも浮き足立って素人と実力が変わらないってことは普通にあるが
金的云々を書いてる奴がそもそも全然強くない可能性はかなり高いな

462 :
〜護身術とかなんたら拳法とかようわからんことやってる人が「喉つぶす、目潰し」とかの単語好きだよね

463 :
まあそういう技あるからね

464 :
俺は実戦意識して後ろ足の蹴りはロー以外使わない
前足からの脛、膝、玉蹴りは練習してる

465 :
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

466 :
俺は実戦意識してタクティカルペンと警棒型のライト持ち歩いてる

467 :
ウシジマくんおす

468 :
その実践とやらと総合格闘技関係なくね

469 :
何でもありの戦いに強くなりたいけど寝技はあまりやりたくない。
こういう人は総合のジムに入門しない方がいいかな?

470 :
>>469
いいと思うけど経験上そういう人はすぐに消える

471 :
何でもありの戦いに備えたかったらナイフでも忍ばせとけばいいんじゃないですかね

472 :
>>470
そうか、じゃあやめとこう。
>>471
それは犯罪だよ。
犯罪者になる覚悟はないよ。

473 :
俺寝かされたら終わるんだって
事実を割り切れるなら立ち技だけやればいい

474 :
>>473
立ち技メインで寝技サブの柔道がいいな。
ブラジリアン柔術は立ち技はほぼゼロでずっと寝技ばかりやってるんだろ?

475 :
人殴る時点で犯罪だろとマジレス

476 :
>>469
年齢と武道格闘技の経験は?

何にしてもズブの素人から総合なんか始めても中途半端な変な奴が出来上がるだけ。
立ち技メインがいいなら空手をやりなさい。日拳でもいいよ。

477 :
とにかく死ぬ気で練習して人生を格闘に費やせる奴じゃないと何やっても強くなれない。
立ち技がある程度出来るようになったら寝技を習いに行けばいい。
総合ジムは若い選手以外には指導も適当だし、そもそも万人を強くするのが目的じゃないから
何でもありに強くなりたい人には不向き。

478 :
そんなマジにならなくても

479 :
>>476
おっさんとだけ言っておこう。
格闘技はキックをかじったくらい。
空手は顔面パンチ禁止だから嫌だ。
日拳は習える場所がない。
>>477
そこまでの覚悟はないなあ。
まあ最初に立ち技を習って寝技はその後でいいんだな。

480 :
今の総合で空手と言ったら堀口の松涛館

481 :
「空手は顔面パンチ禁止」ってどんだけ視野狭いんだ

482 :
>>481
実際そうだろ?
フルコンの話だよ。
寸止めはどうでもいい。

483 :
総合やってないおっさんはどっか消えて

484 :
寸止めも「顔面パンチ禁止」には変わりない。

485 :
申し訳ないけど寸止めは素手のフェンシングにしか見えない

486 :
ここの格闘技への認識は10年遅れてる

487 :
否定されたおっさんが発狂してID変えて連投か
誰か他のネタ投下するしかないな

488 :
だいたい寸止め馬鹿にする人は協会とか行って地稽古やったら一発で認識変わるんだけどな

489 :
ルールには、それぞれの重視する部分が示されるんだけど、
それもわからんお子様なんだろ。

490 :
49 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/05/29(水) 00:33:36.37 ID:95GiBtjY0 [1回目]
刃物や銃は想定してないので無い
おしまい
5 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/06/10(月) 11:42:09.79 ID:3VSvHj9U0 [2回目]
格闘技は対武器を想定してないから刃物相手には使い物になりません
おしまい
60 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2019/05/29(水) 03:25:54.09 ID:95GiBtjY0 [5回目]
刃物もった素人のオッサンの殺傷能力が10以上
超強い格闘家の殺傷能力が1以下

https://www.youtube.com/watch?time_continue=433&v=mzlzfY9USNY

491 :
猿田の殺傷能力は0.1

492 :
総合格闘技と殺傷関係なくない?

493 :
猿おじさんにここ発見されると一日中張り付かれてスレ終わるからもう触らないほうがいいよ
時間余したヒキニートを舐めない方がいい

494 :
>>474
引き込みとかある
むしろ実践でつかいたいならBJJや組技のが圧倒的に役立つと思うけど

495 :
コテハンってうんこしかいねえな

496 :
かかってこいや猿田

497 :
たまに反社会的勢力の方かなという人がいる

498 :
年配が多くて、緩い練習してる都内のMMAジムはどこ?
色々見学してるんだけど、若いの多くてなぁ・・
あ、大道塾とかは選択肢にないです。
BJJクラスは年配が多いんだけど、キック・MMAになると途端に年齢層が若くなる。

499 :
大道塾で柔術習ってる俺をディスってるのかい

500 :
>>499
大道塾で柔術を習っていらっしゃるのですね!
さぞかし、お強いのでしょうね。
大道塾で柔術を習うと、大道塾の帯とBJJの帯を取れるのですか?

501 :
>>498だけど、それは無理らしい。
あくまで柔術連盟に加盟してる道場じゃないと確か無理だったはず。
大道塾はあのマスクがクセものかな。
あれのせいで、フルで顔面に当ててくるのがいて嫌。

どこかいいジムないかなぁ・・見学はしてるんだけど。

502 :
二つぐらい柔術と空道もってる支部なかったっけ
そこならBJJコースと空道コースがあってさらに両方習えるコースがある
そこならBJJの帯は取れるけど

はっきり言ってBJJの帯って名誉帯もあるっちゃあるけど(パラエストラは無い)
青帯もはっきり言えば試合で結果を出さないともらえないよ
スポンサーとか柔道やレスで猛者で白帯クラスには合わないクラス以外は
試合で結果を出さないともらえない

で空道の柔術をコケにしてるんだろうけど社会人には空道の寝技で十分
というか打撃もやって投げもやってフィジカル、そして寝技
時間足らないから。BJJやって寝技だけ集中して絞るとかしないと
MMAとかも同じ とにかく時間を練習に当てられる人で無いと

503 :
>>501
フルにって俺から言わせるとディフェンスなんでしないのと。

後どこでも何の格闘技でもそうだけど白帯青帯程度ではフルに当ててこんよ
ガンガン行ってもさばける色帯でも黄色ぐらいからだよ
なぜならディフェンスも出来ない奴に当てるかよ…… キックでギアであっても

空道だからマスクがあってフルに当ててくるから嫌ではなく
君がディフェンス+ステップワーク+ボディワーク できないのねとしか思えないよ マスクのせいにしないようにね
ガンガンきてもつきあわなければ、みんなさばけるんだよ

504 :
MMAとかにあこがれる人 気持ちは分かるんだけど
打撃一つとっても時間かかるし
寝技、投げ、テイクダウン、フィジカル 実際に始めてみればどんだけ時間費やさないと
習得できないんだって気づくよ

俺がそうだった。ただ俺は若いうちからだったから時間を費やせただけ
もてなかったから 時間を費やせたのよ(泣)
おじさんは、時間費やせるの? 毎日のように練習に行けるの? それ大事よ
MMA系は本当に覚えることが多すぎるよ

505 :
元々何か格闘技やっててそこで培った技術を活かしつつ新しい技も覚えたいって理由でMMAにくるのはわかるが、何もバックボーンないのにいきなり来て何がしたいのって思う

506 :
何も無い人は何習えばいいのさ

507 :
>>501
マスクしないで稽古すれば当てて来ないよ。
たまに当たるけどwwww

508 :
趣味の目的って様々なのに毎日やる覚悟ないならやめろとか鬱陶しいという他ない

509 :
>>508
そんなこと言う道場あるの?

510 :
いや上で書いてる人がいたもんで

511 :
>>506
柔術

512 :
技術的には、ボクシングが一番習熟が早いんじゃなかろうか。

513 :
>>512
ボクシングやったことあるの?
めちゃくちゃ難しいじゃん。
あんなのどうやったら出来るようになるんだろう?

514 :
一番早いのはフルコンでしょ
いや、これ系の議論はあんまり生産的じゃないけど

515 :
>>514
一番簡単なのは筋トレ、次がフルコンだろうね。

516 :
体重にもよるけど一般的にベンチ80kgよりキックである程度の形でマススパできるようになる方がハードル低いぞ

517 :
この話やめよう誰も幸せにならない未来が見える

518 :
まあボクシングが柔術だな。
ボクシングは柔術ほど技術体系がしっかりしてないから
いつまでも上達しない人が一定数いる。

519 :
あ、日本での話な。

520 :
打撃から入りたい人はボクシングかキックボクシングだろうけど
組み技から入りたい人は柔術しかないのかな
でもドーギありのB柔術てあんま総合で使わない技が多いような

521 :
ていうか、ボクシングは一般的なボクシングジムの多くはクラス式の練習じゃないから
若いプロ志望の子とか、トレーナーに目をかけてもらえる存在にならないと
適当にサンドバッグとミット打ちだけして終わるジムの養分になりかねないね
スパーリングなんて相当なやる気と才能を認めてもらわないとやらせて貰えないケースが多い

練習生はお客様ですwwと手取り足取り色々お膳立てしてくれるキックや総合のジムとは雰囲気違う

522 :
>>520
モンゴル相撲とかサンボが昔はもう少したくさんあったけど
今はもうみんな指導員が国に帰っちゃったからな。
講道館に通えるなら柔道がいいんじゃね?

523 :
ただ背負い系の柔道家として育てられちゃったら総合で苦労するな
足技を習えばいける

524 :
>>523
裸体総合の試合を目的とするのでなければ、道着あり総合でもいいんじゃないの?
背負い強いよ。

525 :
道着ありの総合は日本拳法か空道しかないのがね
どっちも寝技あまりなく空手+αみたいな形式
それが良いんなら良いだろうけどいわゆるMMAとはイメージが大分違う

526 :
禅道会を忘れないで

527 :
自分の通ってる店舗じゃないケド、ファイトフィットでネトウヨ評論家上念司のサイン会とか本の先行販売とかしててドン引きっスよ
トイカツ先生経営者としては優秀なんだろうケド、そんなに小金が欲しいのかな〜??
ちょっとついてけないので退会するっス

528 :
背負いは潰された時に目も当てられないじゃないですか

529 :
>>528
投げられてみてから言うといいよ

530 :
武道は基本的にウヨが多いのかな
中国でも清朝末期の漢人反抗勢力の溜まり場が武術道場というのは定番の設定だし実際反乱も起きてる
日本も戦後GHQは武道禁止していたし

でも、元格闘家の須藤元気は今度立憲民主党から政治家に立候補してるね。
高田延彦も以前護憲的な発言してたような。

531 :
>>530
ウヨしかいないよ。
人を傷つけることを是としてるのだから当たり前。
俺はウヨではないけど、個人レベルでは人を傷つけることをなんとも思わないよ。

532 :
骨法スレで締技論争があっています
みなさまご教授していただけないでしょうか?
【巨星】骨法です パート23【墜つ】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1561412413/

533 :
武道界はウヨというより、伝統保守と結びつきやすいんだろう。
それと政治選好とを切り分けることは可能。

534 :
臭い話は終わりにしましょうね

535 :
須藤元気は左っぽいけど

536 :
サウスポー?

537 :
立憲なんてガチ左やん

538 :
立憲民主は保守中道でしょ護憲派も保守思想だし
今ではなかったことにしてるけど共産党は憲法九条改正を党是にしてたよね

共産主義や社会主義国家はどこも徴兵制だから憲法九条なんて本音言うと邪魔以外の何物でもない

539 :
人それぞれで右とか左とかなのは別にいーのよ。でもジムや道場にソレ持ちこまないでくれる?って感じ。ましてや経営側がソレを堂々と商売でやるとかさ。

540 :
まえ通ってたジムのインストラクター(それなりに知られた選手)のtwitterのバックが海軍旗?でワロタw
ソレ気づいてからジムの飲み会トカ行くのやめちゃった。酔ってヘンな話になってもイヤだからね

541 :
>>540
だから、格闘家はウヨなんだって。
人を攻撃することが喜びなんだから当然だろ。

542 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%B7%A6%E7%BF%BC%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
へー、左翼って平和主義なんだ
へー

543 :
日本赤軍か何かがキックボクシングの訓練をしてたな。

544 :
アメリカのブラックパンサー(ベイノアじゃなくて公民権運動後の集団)も空手をやってた。

545 :
こんなスレで政治の話やめろ

546 :
>>508
MMAぐらいになるとプロ志望が多数なのでちんたら健康おじさんは
邪魔扱いされるのよ 現実
ボクシングやキックもそういうとこあるよ そういうところはきちんと
フィットネスって分けてる
死にものぐるいで練習してる横でおじさんが健康レベルでやってるのは
プロ志望、プロの邪魔になる
というかMMA希望で年配が多くて、緩い練習してる都内のMMAジムはどこ?なんて
初めて見たわ
勘違いしてないでBJJかキックかボクシングがしたほうがいいわ

547 :
ゆるいMMAがしたいおじさん、もう入門した?
こういう人、いつまでもいつまでもああだこうだと探し続けているんだろうな

自宅や会社から通いやすいところに飛び込んだ方がいいけどな

548 :
むしろ、プロ志向しかいないMMA道場なんて殆ど聞かないが
都内ならそれこそトイカツさんのとこでもなんでもええやん
今どき格闘技の興行なんて殆ど成り立ってないんだから
それで練習生選り好みしてたら速攻で道場潰れちゃうよwww

549 :
>>546は昔からこのスレにプロ志望風吹かせながら張り付いてる、実在しないジムの様子を語るエアプ高校生

550 :
どんどん門戸開いて裾野広げていこうというときにこういう変なガチ感をありがたがるのは本当に時代錯誤で迷惑な話でしかない

551 :
格闘技のジムは笑えないぐらいあっさり潰れちゃうからなあ
最近は健康ブームだから流れに乗らないとね

552 :
ジムの経営以上に、ゆるい愛好家がいない競技は伸びない。どの団体もいかに独自色を出しつつアマ人口を増やすか考えてる。
プロの天辺だけを押し上げようとしても無理だし、それはみんな理解しつつある。

553 :
ガチ感上げて変に敷居上げて初心者お断りじゃ競技として成り立たない

554 :
とはいいつつも自分で投打極のバランスやつなぎ考えて練習できる人間じゃないと成り立たんのは事実。
漠然と受け身でジム来てる会員はいつまで経っても全てが中途半端でとてもじゃないが総合やってるなんて言えるようなレベルに至らないんだよね。

555 :
そういう工夫をこのスレで語ればいい訳だが、自分の設定した目的や「レベル」とやらに周りが付き合うと思ってはいかんよ

556 :
>>554
格闘技未経験の素人から入ったらまず無理だろそれ
考えたところで何も生まれない

557 :
>>556
ケンカ出身者がバランスいいんじゃない?
打撃から掴んで組み、最後に踏み付けで極めw

558 :
>>556
何年かやったやつな。

559 :
>>549
高校生か……ちょっとうれしいお年頃です
何十年前かW

560 :
気がつけば20年たちました……(~・~) もうすぐ39歳 何かくれ 中身は18歳のままだがW

一番いいのはBJJをやってグラップリングもやってそれで試合何試合か出て
その後に打撃をやるといい その頃には体の裏側も自然に鍛えられて足腰も強くなって
ゼロからやるより軸が出来て打撃がやりやすくなる
いっぺんに総合やってもなにかバックボーンがないと嫌になって辞めてしまう
打撃でも通用しない、テイクダウン、投げ、寝技、全部覚えきれなくて体にたたき込めなくて
辞める奴多いよ
そのたびに指導者クラスは疲れるから みんなでやる基本技術指導の時間以外は
指導をしてくれなくなる けっこう口だけでこいつは辞めていくかもしれないってみんな思ってる

最初だけみんな熱心なんだよな…… とりあえず一二年は様子見るかなあと練習に来る頻度も
すごく大きい

561 :
地方とかとくにBJJに出てた青年がその後、グラップリングにも出てたかと思うと
数年後総合やってたって多いよ

それで最近プロになった青年知ってる こっちが一方的に知ってるだけだがW

562 :
投打極全て未完成のまま突然試合出てボロ負けしてて消えていくやつも多いね(笑)

563 :
自分としてはとりあえず
総合格闘技などという固まったものは存在しない、考えるのが重要だと思うけど

大抵のジムで打撃と寝技は別々のクラスで練習して、MMAクラスではその繋ぎ、打撃からテイクダウンの流れを練習するだけ

それぞれの技術はそれぞれのクラスで練習して高めるしかない、どこから始めてどういうイメージでやっていくか
自分で考える事が重要だと思うけど。まあそこの考え方も人それぞれだろうし
それも全く分からないなら一通りクラスを体験してイメージ掴んでいくしかないんじゃないかな

564 :
まぁ未経験なら柔術がいいよ
青帯貰うレベルなら簡単には極められないから
そこから打撃学ぶなり柔術を更に深めるなりすればいい

565 :
>>564
青帯取るの大変だよね。
青帯取った頃には、打撃への興味を失ってると思うw

566 :
あるあるだW

というか青帯取れたら褒めるわ そこまで続けるかさえあまりいない
半分以上は白帯のままやめる もっとかな 酷いのになったら初日来て所属はしてるんだけど
顔を見たことがないやつもいる うちにも50代の歯科医がそう 初日来てずっときてないのに
所属だけはしてる なんなんだ
青帯なったらなったで紫の壁が高くて辞める奴多い

で道場はいつものメンバーW

567 :
>>566
そういうやつはちゃっかりSNSのアイコンが練習してる自分の姿だったりするんだよねw

568 :
結局はキッククラスや柔術クラスに落ち着く人も多いね
そこなら総合に行っても結果ファイトスタイルがキック+柔術になる

569 :
>>567
おお!言われてみれば。みんな自己強いなあW

570 :
このパンチどうですかね?
https://youtu.be/lD7xV9JUfCc

571 :
私、2chのリンクは踏まないので

572 :
>>566
関係ない人にまで刺さるような描写で他人叩くのやめろ

573 :
>>572
歯科医よ お前、道場に来いよ 金だけ払ってもったいないわ

574 :
総合格闘技って絞め技や関節技は多いけど、投げ技は少ないよね。
どれだけ柔術を練習したところで立ち技は弱いままだよな。
だから立ち技メインの柔道を習いに行きたくなるわけだが、
ジムはそれを認めてくれるのだろうか。

575 :
>>574
大人の初心者に柔道を丁寧に教えてくれるところはないよ

576 :
>>575
ネットで探したらあったけど、実際はテキトーな指導しかしてくれないのかな。

577 :
>>576
講道館なら信じられないほど丁寧に教えてくれるよ。
柔道の総本山

578 :
>>576
柔道会に大人の初心者って日本的にいないんだよ。
だから教え方も適当。悪気はないんだよ。

579 :
誤 日本的
正 基本的

580 :
>>577
そうか、だが場所が遠いのが難点だ。
>>578
確かに柔道場は子供ばかりで大人の初心者は入門しづらい。
レスリングは大人が習える場所はほぼゼロだ。
つまり大人が立ち技の組み技系格闘技を習うのはほとんど不可能ってことだな。

581 :
講道館って大人初心者は学校講道館しかないんじゃないの?
あのスケジュールで平日毎日休まず行ける人っているのか?

582 :
柔道練習しても総合格闘技ではあまり役に立ちませんけどね
実戦?だとね皆、服着てるから役に立つと思うけど

583 :
>>581
平日の夕方なら普通にいるんじゃないの。
俺は無理だけど。
>>582
総合ではあまり役に立たないかもね。
だが本当に大事なのは実戦だよ。

584 :
>>575
>>576
そんなことないよ。
教えてくれるところもある。

585 :
>>584
例えばどこ?

586 :
着衣総合の日本拳法や空道では柔道経験者は強いんだけどね

587 :
>>586
日拳は着衣は関係ない

588 :
そもそも大道塾が底辺

589 :
っていうか大道塾はスレ違い
過疎団体がこっちにすり寄ってくんな

590 :
大道塾そんなに好きじゃないけど、いちおうジャケットMMAやで…

591 :
そうなのか……それで柔道 会社の近くの市民館でやってたから申し込んだから
大人はちょっと募集してないんですと言われたのはそのせいか

592 :
打撃、組み技、総合。
全部やればかなり喧嘩強くなるかな?
まあ一つ一つは中途半端になるかもしれないが。

593 :
やらないよりは確実に強くなるでしょ
技術云々より単純に体力や筋力つくし

594 :
>>593
やっぱりそうだよね。
3つも格闘技をやればフィジカルは相当鍛えられるだろうな。
走り込みも筋トレも不要だ。

595 :
まっ続かないけどねw

596 :
まあロードワークなんて平地をダラダラ何キロ走ったとか格闘技にはあまり意味がないね
勿論全く運動やらないよりはマシだけど
意味があるとすれば坂道ダッシュとかかなあ、無理すると怪我するけど

まあ、全く初めての人はボクシングやキックなら最初の縄跳び3Rがまず死ぬww練習よりまずそこでプルプルする
寝技の準備運動のエビで進む、とかもなかなか大変だけど
プロ練の「準備運動」だけでも参加させてもらったらあの連中がどんだけ変態かわかる
奴らはニコニコ話たりしながらこなすからね

597 :
ランニングしないでスクワットしてる。15分で300回

598 :
>>595
趣味でお気楽にやるなら続くんじゃないか?
>>596
長距離走は何の意味もないよな。
坂道や階段をダッシュするのは有効だろう。

599 :
ここでうじうじ条件つけてる奴は続かない
どこに行ってもなにかしらあるからな

格闘技やってる人間がすべていい人間な訳がない
どこかしら変人なところがあるよ
いたい思いきつい思い地味な同じような稽古
それでも自分なりの目標を立てて 試合が決まれば減量
追い込み

何で俺こんなことやってんだろうなと思うぐらい追い込みや
地味な練習が続く

こういうのに耐えられる人が上に行くけどファッションで
やってる人はまあ、嫌われるよ

600 :
>>592
喧嘩強くなりたいなら何か一つをやり込んでから総合に出だしたほうがいい

601 :
喧嘩とか言ってんの中学生とかならまだわかるけど、まさか二十歳超えたいい年こいた奴が言って無いよね?

602 :
40手前のいい歳こいたおっさんでヒキニートしてる誰かさんよりはマシ

603 :
40手前のニートなんて世界中探しても存在しない

604 :
おさるさんは、NEET の定義を 100 回見直すんだね。
あと、ころころ名前変えられるとあぼーんが漏れるのでやめてね。

605 :
いや、合ってるのか。
すまん、1 行目は撤回する。

606 :
よく「ニートは○○歳まで」とか能書き垂れてる奴いるけど
どっちにしてもただの穀潰しだからあまり変わらん気が
まぁ別にいいけど

607 :
誰がごくつぶしなん?

608 :
さて?誰だろうね?(ニヤニヤ)

609 :
ああ、お前か

610 :
プククッフススッ・・・

(笑いをこらえている)

611 :
https://e-heartclinic.com/sp/kokoro/yamai/f20/f20_hebephrenic_schizophrenia01.html

>>解体型統合失調症
>>おかしくもないのにくすくす笑ったり、自己満足的・自己陶酔的な笑いをすることがあります。

ほう、こんな病気あるんだな

612 :
いい歳こいて仕事もせずに2chに入り浸ってるヒキニート穀潰しは
なんていう名前の病気なのです!?

613 :
別に仕事はしてるけどね
大体今時ネットに入り浸ってる奴なんて無数にいんのに
Twitterなりインスタなりスマホゲームなり
俺はリソースを2chにさいてる割合が多いだけの話でしょ

614 :
https://twitter.com/hyakutanaoki

この人Twitterに相当入り浸ってるけどなんて病気?
俺は精神科の医師でもないから知らんけど
(deleted an unsolicited ad)

615 :
武道板のラブリージプシー猿田さんの情報が間違って伝わってしまうのは
猿田さんファンクラブの僕としては嘆かわしいから書くけれど
猿田さんは仕事してないです
金がなくて空手の大会に出られなかったとマスターに暴露されていました

616 :
https://www.youtube.com/watch?v=SjmdmeMuI-s

いい年こいて喧嘩だのなんだの言ってるのはプロ格闘家の話でも聞きなさい

617 :
猿田なんて秒殺

618 :
人殺したら殺人罪に問われますよ

619 :
【ストレス発散】ネットで悪口を書く人達。
https://youtu.be/ZVDA2Q9BYWw

620 :
青木真也著:[ストロング本能]の感想。
https://www.youtube.com/watch?v=B20Rvi2Rocw

621 :
仕事探せ(ド正論)

622 :
なんだ伸びてると思ったら臭い話題しよって

実際自重プラス20、デットリフトで倍挙げられるくらい筋肉ついてる場合、素直に打撃から始めた方がいいかな

623 :
アスペの猿田くんここにも沸いてるのか

624 :
>>622
筋肉いっぱいあるなら打撃練習は不要。
振り回してるだけで秒殺出来る。
組技は力だけでは勝てないことを思い知らされるので、組技推奨。

625 :
>>601
とっくの昔に二十歳超えてるよ。
いくつになっても喧嘩には強くなりたいだろ。
年齢は関係ない。

626 :
>>622
自重プラス20? デッドリフトで倍?
どういう意味?

627 :
キックボクサーって喧嘩したらいけないの?
https://www.youtube.com/watch?v=Se17tHMfg6c

628 :
>>625
幼稚も幼稚だな

629 :
>>621
仕事を探すんじゃ無くて作るんですよね
何で受け身なんだ?

630 :
誰でもできる簡単な仕事じゃないと猿田さんには無理だから

631 :
それこそ無理だわ
誰でも出来る仕事ができんわ

632 :
空手の稽古に出稽古に来た 藤本さんって人
ヤバイ
話に夢中で練習しない
それもブラジリアンの悪口

633 :
名前出す人のほうがヤバいよ

634 :
ジムで好意でプロ練に参加したらもういきがる格闘技ファンw

635 :
ガラス張りのジムってどう思う?
総合格闘技って寝技が多いから、通行人からホモだと誤解されそうで嫌なんだけど。

636 :
そんなこと潜在ホモしか気にしねーよ

637 :
>>635
誤解じゃないだろ(真顔)

638 :
無職が総合格闘技習ったら肩身狭いですか?

639 :
時間があるのは強くなるチャンスだよ

640 :
練習時間は確保できるだろうけど
プー太郎でジム続いてる奴ってあんまり見たことないな
精神的に余裕もないし金もないから荒んでいって
結局来なくなるイメージ

641 :
親が金出してるので問題なかった
外に出るようになったから喜んでるし

642 :
うざいなあ

〜だったら続かないですかとか
〜がやさしいジムないですかとか

さっさと今日の仕事の帰りにでも通いやすいところに行けよ
一生うじうじ言うつもりか

643 :
本とか映像で覚えたんだが
良いの無いかな

644 :
>>642
だからその仕事が無いんだよ

645 :
無職でもジムで練習して大丈夫だけど
無職だとは言わないほうがいいと思う

646 :
>>645
それは無理だろ。

647 :
無職ならウエイトやったらどう?
格闘技はテクニックだけでは勝てない。
やっぱりフィジカルも重要。
俺の経験上、無職時代が一番筋力伸びたよ。
トレーニング、食事、睡眠。
すべてに時間をかけられるから当然だけどなw

648 :
>>647
ウェイトはやってる
ウェイトだけだと週1しかできないし、
満足感が少ない
10kg落としたが、また2kg増えてしまった
一人では限界を感じる

649 :
>>644
いいわけいいからさっさと入門しろや

650 :
入会した

651 :
>>650
どこに?

652 :
大道塾

653 :
パラエストラ

654 :
総合格闘技って上半身裸で戦うから、服を着た状態でかけられる技はかなり限定されるよね。
そういう意味で柔道ありの空道の方が実戦的と言えるな。

655 :
だから実践てなんだよ…

656 :
実戦云々いってるやつはBJJやレスリングのスパーでも混ぜてもらえ

絶対喧嘩なんか売ろうと思わんくなる

657 :
空道は素手で戦うから武器を持った状態だと出せる技がかなり限定されるよね。
そういう意味で武器ありのスポーツチャンバラの方が実戦的と言えるな。

658 :
スポチャンとか1番護身に不向きやん

659 :
スポチャンの打ち方突き方じゃ棒はじめ鈍器じゃ使い物にならんな
刃物持ってやっと活きる技術
もちろん素手じゃ論外
使いにくすぎ

660 :
>>654
空道習ってるの?

661 :
スポチャンは棒で戦うから銃を持った状態だと出せる技がかなり限定されるよね。
そういう意味で銃ありのバイアスロンの方が実戦的と言えるな。

662 :
実践派()はサバゲーに行きましょう。
はいこの話題終わり

663 :
>>660
習ってないよ。

664 :
腕十字の時ちんこが痛いのはどうすればいいですか?

665 :
ちんこにあたらないようにかけなおす、もしくはファールカップをつける

666 :
硬くしとけば平気

667 :
ホモでは?

668 :
腕十字の時ちんこが気持ちいいのはどうすればいいですか?

669 :
柔術で色帯持ってて、総合やりたいと考えてる。
打撃やレスリングは未経験。
最寄のジムに行ったらキッズのマナーがなってなくて、
やる気なくしたわ。何でキッズが大人のクラスに混じってるんだよ・・。

670 :
俺もボクシングジム通ってるけどガキがそこらにいても
一緒にスパーやるわけじゃないしどうでもいいだろ

671 :
子どもが暴れてるの可愛いじゃん。
ときどき、危なっ、て時もあるけど。。

672 :
キッズやらフィットネス健康主体の人いないとどこのジムも
つぶれるよ

プロコースがある総合のジムに行けば?その代わり休みが多くなったら冷たい目で見られるけど

673 :
>>666
>>667
>>668
ホモってどっからでもホモネタに関連付けるからほんと気持ち悪いな。
一体どういう思考回路してるの?
これだからホモは気持ち悪いんだよ。
冗談でも勝手にホモ扱いしないで欲しい。
不愉快だから。

674 :
>>673
どんだけホモ言いたいんだよ
頭がホモで一杯だな

675 :
人類皆ホモ

676 :
ホモ・サピエンス・サピエンス

677 :
>>674
>>675
>>676
これだからホモは嫌われるんだよ。
口を慎め。
お前らに有るのは実害だけ。
理性は無いよね。

678 :
>>677
ホモサピエンスが何か言ってる

679 :
>>678
お前らキショイんだよ
自分が疎んじられる理由すら考えられないのか?

680 :
地元のプロ大会出たいなと夢見てる

681 :
ホモサピエンスで草

682 :
>>681
きっしょw
ホモネタなんか誰も面白いと思わんよ
思考回路、行動、理性の欠如
お前は全てが異常

683 :
ホモサピエンスって人の学名だよ

684 :
総合格闘技の試合とかホモが必死こいてノンケ犯そうとしているようにしか見えない

685 :
端から見るとそうだよね
寝技とか特にホモが乳繰り合ってるようにしか見えないよね

686 :
>>684
>>685
お前はグラップラーやMMAに勝てないストライカーかなんかか?w
俺はホモは嫌いだが、総合は否定しない。
ダウンさせたのに10秒待つとかあり得んわ。

ホモは鍛えてる奴が好きだけど、基本的に自分では格闘技も筋トレもやらない。

・自分では鍛えない
・性欲の為なら手段を選ばない
・どこからでもホモの下ネタと関連付ける
・異性愛者を積極的に、且つ平気で同性愛に巻き込む
・リアルでも、ネット上のホモの世界観そのまま

(※まぁ全員ではないと思うが)
こんな最低な奴ばかりだよ。
こんな奴らがプロに居るわけねーじゃん。

練習生なら居る可能性もあるが

687 :
>>684
あーこいつ異性愛者を「ノンケ」とか言ってるからこいつがホモか
人が真面目に闘ったり練習してるのに、
ホモの下ネタとしか関連付ける事しか出来ないなんて哀れだね。

688 :
そりゃそうよ
裸の男が汗だくになりながら身体重ねてくねくねさせて唾やら血を飛ばし合ってるんだもん
あれをホモと見るなと言う方が難しい

689 :
うんこで喜ぶ小学生みたいだなお前ら

690 :
>>688
話にならんな。
こいつらはもはや日本語が分からないレベル。
全てがおかしい。

被害受けてない奴らは気をつけろよ。
マジでこんな奴ばっかりだから。
※全員ではない

ホモは組技格闘技禁止の法律が出来れば良いのに。

691 :
>>689
ネカマに被害受けた時のストレスは異常

692 :
やっぱり総合は気持ち悪いよな。
柔道は投げ技がメインだからそうでもない。

693 :
何でもホモに見える潜在的ホモが大騒ぎしてるな
無理するなよ

694 :
柔道技は過程であってフィニッシュにならないでしょ

695 :
>>694
ケンカの時、投げたら勝負はほぼ決まりだと思う。
わざわざ絞め技や関節技を極めようとは思わないだろ。

696 :
喧嘩じゃなくて総合の話じゃないの

697 :
柔道とか着衣総合とかいつもズレてるのよ

698 :
総合やってみたいけど、イカツイ連中ばっかで入る気がしない。
柔術クラスは年配が多くて安心が出来るんだけど。
俺みたいなのは大道塾のがいいのかな?
あの黒帯にも憧れがあるしなぁ。

699 :
>>698
大道塾の黒帯取るのってメチャ大変だよ。頑張ってね。

700 :
柔術の道場って大体打撃とセットでお得じゃね?

701 :
そうなんだが、キックやMMAだと途端に参加者のガラが悪くなるのは何でなんだぜ?

702 :
>>700
打撃も教えてくれるの?ほぼ総合じゃん。

703 :
標準的な素人に通じる程度の打撃は習得できるね
アマ大会で打撃の差し合いしたらボッコボコにされる

704 :
>>701
https://youtu.be/pjEsW55ZTg0
この世界に入るのが無理で
弱い者イジメ目的で格闘家になりたいから

705 :
ボクシングじゃねーか

706 :
ボクシングは一番稼げる格闘技だからね。
だからコンプレックスを感じてるのかな。
何でもありの戦いなら自分達の方が強いと言いたいのでは?

707 :
>>706
ボクシングはメチャ強いよ。
なんでもありルールならボクシングに勝てると思ってるのは厨二病。

708 :
ボクシングだけで総合のトップに立った奴いんの?

709 :
>>707 
ボクシングは総合では弱いけど、喧嘩なら強いかもね。
>>708
いないね。

710 :
総合のリング試合する場合は、相手がボクサーってわかってるから
最初から打撃はタックルの餌として使ってる
相手がボクサーと知らずに戦うのは危険

711 :
>>704
総合のが強いと思うけど
強い弱い抜きでボクシングはこんな感じだから
マジで怖いよ

712 :
https://www.facebook.com/icablenews/videos/2539200356311365/
アンタらの言う実戦ってこういうのだろうけど何か自分がやってる武道武術格闘技役に立つ?

713 :
もういいよ実践とやらの話は
スレ違い

714 :
ぶどう板のレベルがよくわかるスレだなwww
まあ総合の技術論なんてイントラに聞いてよくわからんとこは試合なりインストラクション動画みりゃいいわけだから語ることなんてないわな。
遠慮なく続けてくれwww

715 :
ここエアプばかりなのでごめんね

716 :
最初は話出てたのにお前が自演繰り返してこうなったんだろ

717 :
ジムに通ってアマチュア大会に出たあたりのやつが一番めんどくせえんだよなw
技術語りがたるし、おれはほかのファンとは違うよ、ていう目線で見てるけど頭が硬くなっちゃってるだけなんだよなあ

718 :
総合のジムって柔術とかグラップリングのクラスがやたら多いよな。
総合は寝技がメインの格闘技ってことか?
レスリングのクラスがほとんどないことを考えると立ち技を軽視しているとしか思えない。
実際グレイシー一族は投げ技を軽視してたけどね。

719 :
今どきグレイシーとか頭湧いてるのかな。気持ちわりーおっさんだな

720 :
ヒクソン・グレイシーを始めてみたのは「世界まる見え」だったのは今でも覚えている
南米ではナンデモアリの格闘技大会があってグレイシー一族とか言う連中が参加している
奴らは馬乗りになって殴る戦法で勝っており、一族の名誉のために戦っている、みたいな紹介のされ方だった
どっちかと言えば、アングラな世界でよくわかんない事やってる変人みたいな扱いだったな

後に世界の格闘技を変える人間になろうとは

721 :
どうでもいいからさっさと身近なジムに入ってはじめろよ
どんなジムだってそこの技術の1/3すら習得するのにものすごい時間かかるから
投げなし、寝技なし、蹴りなしのボクシングですら1/5でも試合で使えるようになるのに時間がかかる
ボクシング嘗めてる奴いるけどね

なあ、やりたいことをさっさとやれよ。ああだこうだ言わずに。
年寄りのジムがいいわー 総合であるわけないだろ フィットネスボクシング フィットネスキック BJJに行けよ

722 :
>>721
総合格闘技のトップ選手のマッハがドカタと喧嘩して負けてるからなあ。
総合ジムに行くより建設会社に行った方が強くなれるんじゃないの?

723 :
>>722
マッハがガチでやったら、負ける訳ないだろ。
そんなこといってるから、バカにされるんだよ。

724 :
マッハさんは今は議員だぞ
その土方に手を出してたら議員にはなれてないだろうな

725 :
流出動画の件は…(市議がせいぜい

726 :
>>723
そんなのわかんねーだろ。
いくら格闘家でも喧嘩の経験がなければ
足が竦んで何もできないかもしれないじゃないか。

727 :
>>726
お前みたいなクズと一緒にするなよ。
十分な練習、試合に裏付けられた自信は素人では有り得ない。

728 :
ボクシングやってたけどルールありきなディフェンスが多すぎて喧嘩が強くなるかというと全くそうではないと思う
これはすべての格闘技に言えることだし喧嘩強くなりたい目的でやってる人はいないしそういう人は長続きしない
結局喧嘩強くなりたいなら実際に喧嘩するのが一番で格闘技なんてやってるとかえって弱くなるだけ

729 :
https://www.facebook.com/icablenews/videos/2539200356311365/
アンタらの言う実戦ってこういうのだろうけど何か自分がやってる武道武術格闘技役に立つ?

730 :
>>726
キックと柔道習いたい喧嘩志向のおっさん?

731 :
>>728
ボクシングやってて喧嘩弱いなら練習不足。
ボクサーに触るのすら困難。
君のディフェンス能力が低いだけ。

732 :
ボクササイズ感覚で総合、何が悪い

733 :
どっちが猿?酷いな 
https://www.youtube.com/watch?v=g9ooG0KpwEM

734 :
総合も喧嘩も未経験なのにもっともらしく語るのやめてくれ

735 :
>>733
お前ちゃんとパンチ打てる?

736 :
https://youtu.be/lswMtp6YJ8Q
これくらいちゃんと打ってくれる人と稽古したいんだよね
お前らの中にいない?

737 :
>>726

マッハは、ケンカで足がすくむようなヤツじゃねーよ。
たからバカにされんだよ。

738 :
>>730
そうだよ。
総合習うよりキックと柔道習った方が喧嘩に強くなれるかな?

739 :
>>738
ぶっちゃけそうだと思うよ。
詳しいことは趣味キックスレで聞いてくれ。あそこは実践者しかいないからより濃い情報を提供してくれるとおもうぞ

740 :
>>739
そうか、やっぱ喧嘩は立ち技だよな。
寝技なんかやらねーしw

741 :
>>740
そう、そうだぞ
総合は喧嘩じゃマジで使えん。
趣味キックのスレが一番だよあそこなら実践者の猛者ばかりだから一番いいよ。あとは町道場で柔道が一番。
総合はオタク臭い寝技野郎か組み技上がりのDQNしかいないからキックがオヌヌメや。

742 :
喧嘩とかこわいなーとづまりすとこ

743 :
中年というか初老にもなろうというじじいが 喧嘩 とかに意義をもってんのか

どんだけいじめられてきたんだよW
いじめられてきたから喧嘩にこだわるのか なさけないな

744 :
喧嘩で勝つことがかっこいいとか昭和で卒業しとけ

745 :
>>738
おまえには一生無理。ああだこうだ言う前になんでいいから入門終えて汗流せ
いつまでたってもやらない馬鹿は無理。

何でなんでもいいから取りあえずやらないんだろうかね。完璧求める奴いるけど一つもやれない奴が無理。

746 :
>>733
お前ちゃんとパンチうてるんか?どうだ?

747 :
>>707
井上だろうが村田だろうが寝かせてしまえば素人だから
かと言ってスタンドでやり合う勇気は無いから
最初から寝て足からませて寝かすわ

748 :
>>747
それプロ格闘家相手にやってみてよ
動画ある?

749 :
>>747
ネットの外の職場や学校ででも、その「俺、喧嘩なら井上にも村田にも勝てるわ〜」
っての力説してくださいね

750 :
タックル行く前に隙間からあごぶち抜かれそうだけどなあ

というか選手に対するリスペクト無いね
何の格闘技でもやってる奴はこういうことを言わない ただ自分がやってる格闘技を馬鹿にされると
怒るけどね あと比較されたり簡単に勝てるみたいに思われると腹が立つ。

いいかげんいい年扱いて他人にリスペクトを持ちなさい
すぐれた選手、あるいはプロレベルなら犯罪者以外はリスペクトしなさい お前ごときがプロやアマチュアのトップ
に上から目線など一億年早い

751 :
自演乙vs青木

752 :
バタービーン対須藤

753 :
>>747
猪木vsアリが最初かな

754 :
猪木のグラウンドテクニックってどうなの

755 :
>>754
せいぜいbjペン程度だろ。

756 :
総合で強くなりたかったらアメリカいったらわ?
https://www.youtube.com/watch?v=7MjeeZrtHK8

757 :
うん、今日行くよ

758 :
>>731
例えばボクシング式のダッキングやウィービングは上体ごと大きく傾けて回避するよな?
一度この癖がつくと膝蹴りを貰いやすくなる
またパーリングやダッキングもオープンフィンガーグローブだとすり抜けることが多いためそのままではMMAでは使えない

ここで釘を刺して置くが別に総合が最強と言ってるわけではないぞ
今のMMAも四点膝や頭部へのサッカーボールキック、フットスタンプが認められたら大きく技術体系が変容すると思う
あくまで格闘技というのはそのルールありきなものだからな喧嘩強くなりたいなら格闘技自体が遠回りだよ

759 :
喧嘩とか熊よけスプレーかけてからお好きに料理したらいいんじゃないの

760 :
https://kakaku.com/outdoor/ss_0050_0010/0008/%8CF%8C%82%91%DE%83X%83v%83%8C%81%5B/search_itemlist.aspx?ssi_kw=%8CF%8C%82%91%DE%83X%83v%83%8C%81%5B

761 :
>>MMAも四点膝や頭部へのサッカーボールキック、フットスタンプが認められたら

もう今後先進国で永遠に認められることは無いだろうね
重大な障害や致死性が高い行為はやはりできんよ

762 :
なんかめんどくせえやつが張り付いたな…

763 :
ベースが柔術だし手足短いからダッキングするしかない

764 :
さて今日も練習いこ

765 :
グローブとオープンフィンガーの戦い方がちがうように
グローブ、オープンフィンガーと素手の戦い方も違う
だから素手の戦いに特化した極真が実戦最強なのだ

766 :
【不正選挙】 獲得議席予測″の報道は禁止すべき
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kokkai/1563584920/l50

767 :
アリスター・オーフレイムってキックボクシングがベースなんだっけ?
組み技ではなく、打撃出身であの筋肉は異常かな?

768 :
>>765
でも極真って素手の柔術家に転がされたら何もできないじゃん

769 :
ここの奴等って未経験は勿論、最新のUFCすら見てないの多そうだな

770 :
UFC見ただけで上級者気取りで見当はずれなことを偉そうに宣わるエアプが一番ウザいがな

771 :
他武道の最強とかそういうのいいから総合格闘技を語れよバカ

772 :
キックボクシングとノーギがある柔術ジムに通ってますが総合やってると言っていいですか?

773 :
いいよ。

774 :
というか日本のMMAジムの9割はキックとノーギもやってる柔術ジムだよ

775 :
キックと柔術だけやってりゃレスリングやらなくてもMMAできるのかよ。

776 :
何をもってできるというかによるが、何をやってたらできると言えるかなどどうでもいいとも思う。自分が総合やってると言えばそれでいいのだ。

777 :
打撃が強ければテイクダウンする必要ないし
柔術が強ければテイクダウンされても問題ない

二つの能力が高ければレスリングはいらない

778 :
>>777
MMAの一昔前にあった発想だな
そこそこ全部できる相手に毎回判定負けしてどうにもうだつが上がらないパターン

779 :
MMAジムに行くよりもキックジムと柔術ジムに行った方が強くなれると考えていいんだな?
その方が打撃も寝技もより専門的に学べるわけだから。

780 :
自分の正しいと思った方に進めよ。
世間はおまえの母親じゃねーんだよ

781 :
田舎だからジムも何にもない
通信教育かDVDがいいけどほぼ欧米なんだよな
外人は日本人と違って合理主義が多いな
なんでも通うのがいいっていうのは日本だけじゃないのか

塾とかも東大生に否定されてるけど勉強できない奴は通いまくってるしな

782 :
>>779
お前はどこ行ったって強くなんねーよ
うちにもいたけど教わろうという馬鹿がいた 初心者レベルはいい 柔術で言う青帯クラスまではいい
でも紫から上、 空手でも黒帯は誰からもおそわんねーよ

馬鹿じゃねーの

783 :
その物言いは何なんだ、イキってるのか?

784 :
勉強はね独学でも出来るんだよ
対人競技は人を相手にしないと強くなれない
一人練習も大事だけど、それは必要な要素の一部分だ

785 :
いろいろ厳しい意見が出ているようだなw
打撃に関して言わせてもらうと、MMAジムでは会員同士でミット打ちをやることが多い。
これでは強くなれるか大いに心配だ。
キックジムならタイ人のトレーナーが持ってくれるから安心だ。

786 :
>>785
タイ人トレーナーが近いのマジうらやま
首相撲練習しまくりたい
面白いし力一杯やっても怪我少なく頭も強く打たず強くなれるし長くやる格闘技トレーニングにも最適だよね首相撲

787 :
>>785
いや、タイ人トレーナーも多数の生徒を持ち、さらにトップ選手の面倒をメインに見ているから
基本選手同士(先輩と後輩とか)でその中で結果を残したものがトレーナーが目を通すという所多い

だから自分でYOUTUBEやDVDで研究してジムで試すと言うことが出来ないやつは指導におんぶだっこの奴は
一生強くなれない でたいがいこういうやつは何も教えてくれなかったとジムの悪口を言って辞める
学校じゃないし、基本は先輩やらを含めて教えるけど そこから上の技術は、盗んだり、自分から先輩とかに質問したり動画や他人の試合を見たり
DVDで積み上げていくものなんだわ

ここにいるあれやこれやそろっていないと嫌、老人も通えるジムで無いと嫌とか言ってる奴は 邪魔
特に総合とかは何らかの下地を持ってる奴も多いし そのジムのBJJから総合も多いしね

昔は後輩とか初心者とか全然相手にしなかったらしい時代もあったそうだね

788 :
>>786
吐きそうになるほど延々とやらされて泣きそうになるけどね……

789 :
アンデウソン・シウバやリョートがMMAのDVD出してるけど
アメリカの教則DVDはガチ試合に出る人向けで日本みたいに初心者向けに基本まで説明ってのはほとんどない
そもそもアメリカ人は社交的で何でもコミュニティ作る国民性なので独習という発想自体がないと思う

>>785
ミットって持つ側は本気の突き蹴りを実感できて目慣らしになるからな
キックジムだと基本的に会員同士ではミット打ちさせないとこ多いけどそれはそれで問題があるんだよなぁ
あと首相撲もむしろMMAのほうが力入れてるんだよなキックだと本当にさわりしか教えない所が多い

790 :
会員同士のミットは得るもの少ないよねえ
ボクシングのジムに出稽古行ってトレーナーにミットもってもらったけど感動したわ

791 :
それ同好会じゃないですか

792 :
>>786
首相撲自体はすばらしいけど、
ムエタイの選手を目指すのでない限り教えてもらえないのでは?
>>787
自分としてはメニューを決めてもらった方がいいんだけどね。

793 :
>>789
MMAって首相撲になる展開そんなにあったっけ?
>>790
やっぱりトレーナーに持ってもらいたいよね。

794 :
>>758
なんか能書き述べてるけど、俺は空道塾生だよ。
膝も肘もあるけど、空道のディフェンスはボクシングだよ。

795 :
>>790
いや普通に多いけど
受け返しとスパーだけだと相手の動きが見えるようになるまで相当な時間がかかる

>>793
ロッコーカイ、ライケン、ラットエウとかキックボクシングではほとんど教えられてないのでは?
日本のジムだと精々ロッコーしか教えないからロッコー=首相撲と思っている人いるけど実際は色々な組み方がある

796 :
空道って練習相手もいない過疎団体のとこ?
ここにいるのはスレ違いだから自分とこのスレから出てくんな

797 :
お前って馬鹿だな

総合の尼にしろプロにしろ選手がここに来るわけ無いだろ いつまでもぐじぐじ言って始めない奴など
格闘家として価値はゼロ メニュー決めてくれ 老人が多い方がいい いろいろうざい
選手として結果をアマでもプロでもいいから結果を出せるようになってから言え
向こうから指導したがってくるから それまでは大勢の中の一人

来て相手にしてくれてる空道の選手に感謝しろ

798 :
いい年した老人がうじうじいうものかと驚いたよ

799 :
空道先輩怖いっす

800 :
>>794
いや全然違うぞ
構えや基本からして共通点がない

801 :
空道に親殺されたようなやつがたまに湧くよなこのスレ
ジャケットの有無だけで同じ総合じゃけえ、仲良くしいよ

802 :
>>800
なんで断言してんだ?
塾生じゃないだろ。
体験入門してから言いな。

803 :
総合ってキックより危ないイメージあるよな。
別にそんな事ないのに。

804 :
>>803
指導者の安全への関心と能力
柔道>ボクシング>キック>総合
なのは間違いないかと。

805 :
また空洞の人が総合ヅラしてシャシャり出てきてる
飛行機飛ばしてIP変えるのは空洞の基本っぽい

806 :
>>804
間違い。

807 :
ボクシング>キック>総合>柔道
ってイメージだな。
柔道は組織としてはともかく、現場の指導者の意識が低い。

808 :
ボクシングよりよっぽど死なないけどな、総合

809 :
総合は指導者が輩だから安全は二の次。
全国制覇!
天井天下唯我独尊!
って感じで相手半殺しにしても勝てばいいっていうスタイル。
まさに漢の格闘スタイル。

810 :
Kobra Kaiの見過ぎじゃね?

811 :
>>807
ボクシングで死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000010-jij_afp-spo

812 :
その中では柔道とボクシングは事故多い

813 :
ダウンして無防備に近い状態の所に1発2発入れる総合は危険

814 :
>>813
マジでノックアウトするまでパウンドやるジムあるからな
馬鹿すぎる

815 :
>>814
どこ?

816 :
エアプの脳内ジム

817 :
>>815
東海とだけ

818 :
地下ジムだろ。

819 :
KINGレイナに触りたくてジムに通うおじさんたち
KINGレイナもサービスあり

川村見たさにMeWeに入会するおじさんも増えたらしいw

820 :
フィットネスキャバクラかよw

821 :
気持ち悪い流れにしないでくれ

822 :
いいんじゃないの そういうスケベ心を言うやつってネットだけ
現実の道場、ジムではそんな余裕ゼロだから

数百回 しんどさに痛みに辞めたくなるからw
俺も白帯でローで毎日のようにはいつくばって帰りよった頃は
先輩が憎いし、辞めたいしが毎日だったよ

でもある日、練習にはついていけるしローなどもだんだん対処できるようになると
だんだん全体が見えてきだすんだなw

スケベ心で入門しろよ 気がつけば女なんかより自分が進歩してることの喜びの方が
勝つから それまでに100回以上やめたくなるからw きつさとしんどさと痛みでw

823 :
でもそういうのがあって出張で総合に移籍したときに技術は知らないから
めためただけど スタミナと打たれ強さでなんとかやっていけたんだよな

ボクシングでもキックでもなんでもいいから始めろや
とにかく練習についていけて毎日のようにスパやら強化など稽古が出来るからだが出来るまで
技術がーとか総合がーとかそんなの言えるレベルに達してないから

824 :
なんなら今毎日のように自己練習をがんがんやっていてもいい

道場に頼る必要ないしYOUTUBEにいくらでも載ってる
すねにビール瓶をタオル巻いてガンガン叩くのもいいし
木にミットを巻いてローから始めるのもいい

要するにいいわけを作らないのがいいよ

825 :
辛いのは嫌だ
試合には出たい

826 :
試合で辛い目に遭わされるね

827 :
格闘技ってそんなにきついのか。
選手ではなく趣味レベルでも何度もやめたくなるもの?

828 :
試合前だけだな。

829 :
>>827
しんどいよ おそらく始めた頃は特に 痛いよ ローやらボディやらなんでも 始めた頃は特に

ちゃんとやっていればろーの痛みにも慣れるし ボディやらいろいろ打たれ強くなる
さらにスタミナもミットガンガンやるのが1分も持たないのが3分3Rとか持つようになる

これは別に格闘技じゃ無くて野球でもサッカーでもそう
よく一年生はボールに触る前に走れという時期が最初はあるけどあれは必要だからね
怪我をさせないという意味でもある

830 :
で体が慣れてきついのになれてるのに
試合が決まるとさらに追い込む……と

831 :
>>829
寝技のエピソードでてこないんだな(笑)

832 :
>>829
そうか、あまりしんどいと続かなそうだな。
総合以外だとクラヴマガにも興味がある。
こちらもやっぱりきついのかねえ。

833 :
>>831
寝技? 普通にしんどいよ。地道だし。一年ぐらいかかった黒帯同士の試合を見て何がやりたがってるのかを
予測できるのに。
寝技は打ち込み、ドリルそして覚えるのが大変だったわ 三角はいつまでたっても閉まらないから
横三角 せんたくばさみ ばかりつかってたわ 試合で使えるのに数年かかりました
俺が入った頃はデラブームで訳分からなかったし その後もぐり系のハーフガード ディープスィープ
なんで年々新しいのが出てくるのかと
おもちゃ箱から始めた俺にはつらかったよ グラップリングも始めたときには俺をバカだと思ったね

でいいかな つーか総合なんて全国に何万にいるんだよ…… アマチュアだぞ
元プロも何百人いることか 珍しくもない

834 :
>>832
いや、やりたいのをやればいい

練習サボらなければ気がつけば体力スタミナがついて補強込みでついていけるようになるから
やりたいのをやること 通うのが楽なこと(片道40分とか一時間とかつらいだろ)
あとは中でいい顔していれば仲間が出来て楽しくなるよ そこまで行けば練習しにじゃなくて
遊びに行ってる感じになる

835 :
>>833
それBJJの技でしょ?

836 :
んなことより 何でもいいからやりたいのをさくっとやっちまえ

別に総合始めたら抜けられないわけでも無いんだぞ
総合やめて極真を初めてもいいしボクシングをやり始めてもいいだろ それで飯を食ってるわけじゃ無いんだから

837 :
>>835
そうだよ グラップリングはバレットの本メインでやってるよ

838 :
>>837
技が全部古いんだけど現役なのあんた?

839 :
バレットの本も名著だけど十年前の本だぞ

840 :
BJJは何帯なん?

841 :
>>838
現役だよ 青
紫狙ってるんだが試合でかてねー 所属どこかのパラ

842 :
>>841
出てくる技が10年前の技だよな。
青ならまあって感じもするけどあんま
寝技や組を真面目にやってるわけではないのかな

843 :
青帯でフィジカルだけで勝ってきたもので今技一つ一つ見直し中
先生に言われてな そこが勝ったり負けたりで紫あげられない理由だとさ

ま、ここではどうでもいいか

844 :
>>842
そりゃあワーム レッグドラッグからバックとかは普通にやるけど
キムラ アームロックばかりでタップ取ってる古いタイプかな
広すぎたわ 手を。
打撃をやってレスリングをやってBJJをやってグラップリングをやると
俺みたいに青帯止まりになる 煮詰められないしね そこはいつも言われてるわ

グラップリングなら全時間グラップリングをやるほうが一番いい
BJJでもなんでもさ

845 :
なんかググって取ってつけたような組み合わせだな(笑)
今どきバレットの教則本参考にしてるとか意味不明なんだよな。
地方ジムってそんなもんなの?

846 :
>>845
いけない? バレットのファンだし俺のスタイルがそうなんよ
シンプルオールドと思うよ

847 :
>>846
うーん、まあいいわ。
絡んですまんな

848 :
>>845
今は地方も関係ないよ DVDとか一杯出てるし試合は毎月のように出られるし
ちょっと足を伸ばしてキャンプだの講習会に参加する人も珍しくないし
出稽古も普通にある。特にBJJ、グラップリングはそんなもの

BJJ専門の人か グラップリング専門の人かといわれたら違うと答えるけど

849 :
>>847
いいよー

850 :
>>834
クラヴマガはジム自体が少ないから片道一時間くらいかかるね。
総合だと職場から歩いて行ける。
やっぱり移動時間は少ない方がいいよね。

851 :
>>850
近い方が間違いない あとながーーく続けなよ

852 :
総合のスレで1種目でマウントすんのやめーや
建設的なアドバイスなら盛り上がるんだろうけど

853 :
>>844
キムラが極まるって、相手は素人かw

854 :
バレットの本は優れてるけど着の技術が無いから
あれで柔術勝てるほど甘くないよ

855 :
>>853
キムラ極まらないって、お前素人かw

856 :
アマとはいえ現役をよってたかってバカにする柔術白帯たち

857 :
ブラジリアン柔術出身の指導者は寝技をメインに教えて投げはろくに指導しないと思うけど、
柔道出身の指導者は柔道の投げを総合に活かそうと指導するもの?

858 :
>>855
キムラ極められるって、ボケッと手を伸ばしてる素人だけだろ。
脳内格闘家乙です。

859 :
>>854
まさかそれしか持ってないとは言わないよ。ファンだからバイブルがそれなだけだ。
でも今の柔術は進化してるのはリアルで体験してるけど馬鹿にはしたことがないんだが。
おすすめもおっさんは最初はBJJかグラップリングといいと思ってるし

860 :
>>857
じゃない?どの指導方法も正解だよ。もの足らなくなるほど身につけられないから。
BJJでもなんでも強くなるにはいつも道場にいるレベルでないと。
すぐ強くなるうまくなると勘違いしてるから総合をやりたがるんでしょ?
やり始めたらどれかに絞った方がいいわって思えるよ それは何でもいいよ

861 :
>>860
ジムの中には複数の格闘技が学べるところもあるんだよね。
ジム側としては複数習ってくれた方が儲かるからそれでいいんだろうけど、
やる側としては1つに絞るべきか。

862 :
>>861
本会員になると普通全部学べるよ。海外や日本のプロ御用達だけだよ 個別支払いは。
最初は無理しなくていい。体が筋肉痛になるから。特に裏側とか腕しかも二の腕と肘から先とか。ごまかしつつそれでもやり続けるとインナーマッスル鍛えられるんだろうね 技術つたないなりに動けるようになる。

まあ、友達増やすつもりで遊びに行くつもりがいいと思うよ

863 :
>>862
総合以外の格闘技は別途料金がかかるジムもあるんだよ。
プロとかじゃなくて一般の会員がだよ。

864 :
>>858
キムラ取りに行く気満々な雰囲気で取りに行くからだろうが
世界のMMAでどれだけの試合がキムラで終わってると思ってんだ
キムラ覚えたての初心者がキムラの全てをわかった気でいるんじゃないよ

865 :
パウンド絡められる総合と一緒にするのはちょっと

866 :
そもそも三角、ハーフガード、ディープスイープが全部BJJの技で総合にはないと思ってる時点でお察し

867 :
柔道の投げ技は実戦で使えると思うけど、総合の投げ技はどうだろう?

868 :
>>864
覚えたてだったら極められないけどなw
やってから言うといいよ。

869 :
お前がエアだからだろ。
キムラ極められて負けたら屈辱。

870 :
クソザコ同士の細けえネタはもういいからどっか出てってくれないかな?

871 :
黙れ雑魚

872 :
こういう感じで柔術ちょっとやってるからって総合出ても強い気でいる奴っているよね

873 :
総合ならモダン系よく知ってても意味なくてクローズからの基本的な技がいかに確実に決められるかのほうが大事だからね
特にアマチュアなんて基本に忠実に出来る人ならスイープバシバシ決まるしキムラとアメリカーナだけでも極めが強ければ勝負になるよ
それなりの打撃があってこそだけどね

874 :
総合で話にならない人が8割くらいの構成やろ柔術家とか
体力違いすぎて着たら着が切れないアマ総のワイでも茶帯くれるって言う人が今でもいたりする
柔術を貶してる訳じゃないで素晴らしい技術だと思ってる

875 :
総合もストライカー増えて寝組のレベル下がってるから柔術だけでも強けりゃ勝てるケースありそう

876 :
>>874
>>875
ちょっと何いってるかわからない

877 :
>>876
やったことないエアなんだよ。
そっとしておいてやりな。

878 :
まぁお前らより俺の方が強いけどねw

879 :
>>863
へー リッチなジムなんだな。というか都心かな。それなりの設備がないと個別請求まかり通らないだろう。地方にはなかなかないよ。

880 :
よくわからんが空道最強の流れだな

881 :2019/07/31
どこを読んだのかよくわからん書き込みだな

●●● さあ、極真から足を洗おう!
【2016WKF】 第23回世界空手道選手権大会
●●●腹叩いて実戦とかほざいてる極真
【キックボクシングの小部屋】【R52】
大人になってからの武道・格闘技 その3
空手世界王者松久功より速いこの突きを語れ
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法5
護身術に最適な武道・格闘技は何ですか? Part6
ノーギ・グラップリング総合
●●● 一級7万円wwwwww
--------------------
パンパカパ〜ン♪また死にました Part369
【文句は】デザイナーなりきりスレ【俺に言え】
豚足とぬら
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合45 【MIRA】
別館★羽生結弦&オタオチスレ14061
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part15
野球クラスタの痛い奴
JDI/JOLED/PanasonicLCDを見守るスレッド
歌詞の一部で曲名と歌手名を当てるスレ202曲目
那須川vsメイ並の惨劇を過去の他の試合で例えよう
【オンボ専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ 2
Windowsタブレット総合 Part80
[トライアンソロジー]竜騎士07総合スレpart122
【森本】DMC個人情報流出スレ【ふざけんな】
バンドリ Part.6
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart19【DQクロノ】
【蟹】キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜 125点目【KLab】
リレー小説 気合いで頑張れ
【北海道】10代女性バイト終えて更衣室に戻るとロッカーの下着に体液…18歳専門学校生の男逮捕
帰ってきたウルトラマン 38話目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼