TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【中国武術】心意拳 総合スレッド3
【三穿掌】八卦掌スレ【走圏】
高校柔道を語りませんか?part40
少林寺拳法について語ろう
●●● もし極珍をやらずに伝統派をやっていたら
ボクシングvs極真空手
川村義之
【公式】合気道関係総合スレ11改【ワッチョイ】
武の定義とは
大学剣道総合スレ 73

股割をできるようにしたいんだが


1 :2014/04/14 〜 最終レス :2018/03/05
いい方法ないか?
風呂上がりにストレッチで伸ばす位はしてるが途中から開かなくなった

2 :
>>1
風呂あがりに股割りをすると内股の筋肉の筋膜と筋組織を損傷して
数年間痛みとストレッチ的固さが続きますので、やめて下さい。

山内整骨院式股割り
股割りの秘伝
0.座布団を半分に折ったものを三重ぐらいおしりの落下地点に布いておきます。
1..かかとを立てて脚を広げておしりを壁にもたれ掛けながらおしりをずらし落とします。
2.壁にもたれておしりを滑り下ろしながらその軽い重みで脚を広げていき、
おしりをすとんと座布団に落とします。
3.これを3-5回、朝昼晩行います。
『山内整骨院股関節活性体操』より

めんどうくさかったらだいたい毎日朝3回行うだけで十二分に効果があります。
他のストレッチなどに見られないポイントは
「筋肉が硬い時に、痛くないストレッチを行うこと。」
です。

説明不足でしたらレスして下さい。
ご理解いただけるまでご説明いたします。

3 :
誰か相手見つけて、向かい合って脚を開く
相手があんたの足首を内側から開いて脚を押し広げながら、あんたの伸ばした腕を引っ張る
それで恐ろしく効果が出るよ
最近昔バレエやってたという知り合いの小学生の女の子に教えてもらって手伝ってもらった(バレエのレッスンではこうしてるらしい)
ただ今のところ定期的にやる相手がいないんだよな

4 :
あ、相手もあんたの脚の内側から脚を広げながら、足であんたの脚を押し広げるってことね

5 :
>>2 http://imgur.com/v665kTe.jpg
こういうことですか?

6 :
180度までどんくらいかかるよ

7 :
>>2
またクズがデタラメを宣伝し始めたか(嘲笑)
よほど流行ってないんだな(爆笑)
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

8 :
で180までどのくらいよ

9 :
ああ、外旋内旋運動は効果的だよね
解剖学的の知識ないと普通の人は気づきにくいけど

10 :
>>2
>2 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:18:41.15 ID:c1dbp5B10
>風呂あがりに股割りをすると内股の筋肉の筋膜と筋組織を損傷して
>数年間痛みとストレッチ的固さが続きますので、やめて下さい。
風呂上がりが柔らかいのは、コラーゲン繊維が熱で柔らかくなるからであって
コラーゲン繊維をほぐす時間が節約できて効率的なんだよ
ヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
筋肉への影響は関係ないわ。
この無知丸出しの整体師が(嘲笑)
あはははははははははははははははははあははははははははははははは
あはははははははははははははははははあははははははははははははは
あはははははははははははははははははあははははははははははははは

11 :
>>9
内旋・外旋は効果的だが、それだけでは股割はまだまだ遠い。

12 :
>>10
低レベル杉
50年前の知識?
1(振り出し)へ戻る

13 :
山内整骨院式股割り3回しました。

14 :
山内整骨院式股割り3回しました。

15 :
>>8
年齢と今の柔軟性で大きく違う
20代で並の体格・柔軟性なら毎日、開脚前屈やってりゃ3ヶ月程度でペッタリいくよ
30代以上でメタボで大した運動経験無くて今も運動不足でカッチカッチなら半年は掛けないと怪我する

16 :
マンガでも本でもタブレットでもノートPCでも股割りの姿勢で見る
いつのまにか両手で支えていたのが肘で
そしていつのまにか腹、胸、あごと全部つきながら見ている自分がいる

開発期間は三ヶ月から固いひとなら6ヶ月だが一度できるようにならば毎朝
起きぬけに布団の上で三十秒べったりつくようになる
ただあせって短期間でと思い勢いをつけてエイリャと広げると
内腿の筋がぶちぶちという感触とともに痛みが増し回復まで遠回りをすることになる

17 :
>>15
骨が伸びているから相対的に筋肉が固いというシステム。

18 :
>>15
後者なんだけど、一年は見込むわ。
半年ではだめそう。

19 :
>>18
無理しないことが最短の道です。

20 :
え、>>18
30代以上でメタボで大した運動経験無くて今も運動不足でカッチカッチなの?

21 :
ある程度年齢がいってから始めたら、柔軟性って伸びないんじゃないの?
俺は何もやってない時から体が柔らかい方だったので150くらいは開いたが、始めたのが30才だったからそこからはあまり伸びなかった
道場で更に年いってから始めた人達が結構いるけど、数年やってるのに120くらいしか開いてない
ちなみに指導してる60代じいさんはべったりいってる
やっぱり始めた年齢から限界値というか壁がそれぞれある気がするんだけどな

22 :
自己流でやらずに、信頼できる指導者の元でやれば
年齢関係なく開脚できるようになります

23 :
>>21
人にもよるだろうけど、どっちみち辛抱強くコツコツ続けるしかないよな

24 :
山内整骨院式股割り3回しました。

25 :
山内整骨院式股割り3回しました。

26 :
>>2
>2 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:18:41.15 ID:c1dbp5B10
>風呂あがりに股割りをすると内股の筋肉の筋膜と筋組織を損傷して
>数年間痛みとストレッチ的固さが続きますので、やめて下さい。
風呂上がりが柔らかいのは、コラーゲン繊維が熱で柔らかくなるからであって
コラーゲン繊維をほぐす時間が節約できて効率的なんだよ
ヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
筋肉への影響は関係ないわ。
この無知丸出しの整体師が(嘲笑)
あはははははははははははははははははあははははははははははははは
あはははははははははははははははははあははははははははははははは
あはははははははははははははははははあははははははははははははは

27 :
  
山内整骨院の馬鹿の言うことを聞いていたら
一生ストレッチやっても股割はできんわ。
どうせ山内自身も股割できんやろ。
言っていることが馬鹿すぎて話しにならん(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははは

28 :
>>19
>無理しないことが最短の道です。
なんや?
この、なんの意味もない書き込みは(プッ
効果的な繊細な方法があるのだが、それは
決して馬鹿丸出しの山内整体院の方法ではない。
あんなクダラナイやり方でできたら、日本中股割ができる人だらけだが
そうはならない。
それは方法がとても繊細な方法だからである。
無理をしないだけでできたら世話はないわな。
子供でもだまされない無内容な馬鹿な書き込みやな(大爆笑)
あははははははははははははははははははははははは

29 :
>>21
いや、できるよ。
正しい方法が全く普及していないだけ。
東京のある場所で講習が行われている。
ネットでそれらしいのを調べてごらん。
ヒントは講師自身がガチガチに体が硬かったが、あるやり方で股割・脚抜きができるようになった整体師。
流行らない山内整体院の馬鹿丸出しのやり方が糞だということが解るよ。

30 :
>>28
え?あなたは出張のついでに米原で途中下車して
山内整骨院に行ったことがございますの?

31 :
>>29
流行っているよ、山内整骨院。
スポーツに無縁だと知らないだろうけど。

32 :
>>30-31
山内って頭パーだろ(爆笑)
あははははははははははははははははははははははははは

33 :
>>28
>効果的な繊細な方法があるのだが、それは
「繊細な方法」ってなんだ…?

34 :
山内整骨院式股割り3回しました。

35 :
山内整骨院式股割り3回しました。

36 :
   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

37 :
34 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) [] 投稿日:2014/04/28(月) 07:03:35.33 ID:SIwbTuu00
山内整骨院式股割り3回しました。
35 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [] 投稿日:2014/04/29(火) 01:39:24.97 ID:W8x9zg120
山内整骨院式股割り3回しました。
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1397469410/34-35
---------------------------------------------------------------------------
連続コピペ投稿で Lv=40 → Lv=2 にされたド間抜け(爆笑)
山内整骨院が倒産する日は近い(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

38 :
・靴下をはいて仰向けに寝て尻を壁につける ○-┘|
・脚の重みでV字に開いてくるのでそのまま読書や携帯いじりやテレビを見る等で時間を過ごす
これで180度開脚も可能になる

39 :
>>38
それは有効な方法です。
しかし、180度ではなく150度です。

40 :
長時間同じ姿勢のままでいるのは体に悪い

41 :
うちの黒帯は19歳でかちかち120度くらいで頭もつかない人もいれば
51歳で腹からべったり180度弱開く人もいる

個人差ってやはりあるのかもしれない

42 :
股割りしたいな

43 :
>>42
股割りの秘伝
0.座布団を半分に折ったものを三重ぐらいおしりの落下地点に布いておきます。
1..かかとを立てて脚を広げておしりを壁にもたれ掛けながらおしりをずらし落とします。
2.壁にもたれておしりを滑り下ろしながらその軽い重みで脚を広げていき、
おしりをすとんと座布団に落とします。
3.これを3-5回、朝昼晩行います。

44 :
真向法がお勧め。

45 :
>>44
真向法は良い柔軟体操ですね。
静的に真向法を行っても効果があります。

46 :
真向法はたしかにいいが
開脚できるようになるまで時間がかかりすぎる

47 :
>>46
ですから、真向法を前提に山内整骨院式股割りをご紹介申し上げているわけですが?
山内整骨院式股割り
股割りの秘伝
0.座布団を半分に折ったものを三重ぐらいおしりの落下地点に布いておきます。
1..かかとを立てて脚を広げておしりを壁にもたれ掛けながらおしりをずらし落とします。
2.壁にもたれておしりを滑り下ろしながらその軽い重みで脚を広げていき、
おしりをすとんと座布団に落とします。
3.これを3-5回、朝昼晩行います。

48 :
真向法で股割りができるようになるとは思えないが。
あの4つの柔軟体操で。

49 :
>>48
真向法だけだと特に股割りが開いていくのには年数がかかるようです。
そこで『山内整骨院式股割り』。
僕は山内整骨院式股割りの試行錯誤で
小学校に上る前の柔らかかった身体を一年で取り戻せました。

50 :
   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

51 :
山内整骨院式股割り
股割りの秘伝
0.座布団を半分に折ったものを三重ぐらいおしりの落下地点に布いておきます。
1..かかとを立てて脚を広げておしりを壁にもたれ掛けながらおしりをずらし落とします。
2.壁にもたれておしりを滑り下ろしながらその軽い重みで脚を広げていき、
おしりをすとんと座布団に落とします。
3.これを3-5回、朝昼晩行います。

52 :
これで君も自在に蹴れる!松久功の開脚ストレッチ -ウォーミングアップとクールダウン-:
http://youtu.be/N6xQZuYJZIA

53 :
   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

54 :
>>53
やめておいたほうがいいと思いますよ、そういうこと。

55 :
   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

56 :
兄貴たちに質問です!
ハンドル型のレッグストレッチャーを買ってはや1年、いまだに180度
開脚ができません!(現在150くらい)
少し痛いくらい足を開いて1時間くらい放置する…ってかんじでやっています。
アドバイスよろしくおねがいします!

57 :
>>56
解剖学的に普通の人は150度位しか開かない。それ以上は、プロのダンサーとか特殊な人。

58 :
>>57
150度からまったく変化無いのはそういうことだったんですね…
ありがとうございました!!!!

59 :
>>58
違います。
普通の人でも トレーニングすれば 170度くらいは開くようになります。
(180度は困難)
レッグストレッチャーは全身の筋肉がリラックスできないので、一生懸命にやればやるほど
かえって硬くしてしまうという欠陥があります。
リラックスがなにより大切です。
山内の馬鹿の意見など絶対に聞いてはいけません。
東京のあるストレッチの講習を受けることを勧めます。
もともとは体が硬かった整体師の独特の方法を学べます。
検索すれば発見できると思います。

60 :
>>58
「真向法」の本やサイトに一般的な開脚の限度角度目安が書いてあります。

61 :
>>56
>少し痛いくらい足を開いて1時間くらい放置する…ってかんじでやっています。
気持ちいいくらいで最長3分間がストレッチの鉄則です。
>開脚ができません!(現在150くらい)
左右開脚限界角度は150度です。
開脚した時の余りの角度を観て
あまりの角度が30度ぐらいならそれが開脚限界角度です。
>>59
嘘を以ってヒトを故障せしめるなかれ。

62 :
>>59 >>61
ありがとうございます。まだ柔軟については解明されていないみたいですね。
180度開脚を目指し、ハンドル型レッグストレッチャー\16,000買っちゃいましたので
とりあえず「気持ちいい程度」で「短時間」していきたいと思います。
ありがとうございました。

63 :
真向法*山内整骨院式股割り=150度開脚

64 :
  
★★★ 流行らないドイナカの整骨院=山内整骨院の2ちゃんる商法(嘲笑)   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

65 :
>>62
短時間ストレッチのセット数を増やすことで、合計時間を長くしなければ効果はあがりません。
山内の馬鹿の意見など絶対に聞いてはいけません。
東京のあるストレッチの講習を受けることを勧めます。
もともとは体が硬かった整体師の独特の方法を学べます。
検索すれば発見できると思います。

66 :
>>65>>65
真向法*山内整骨院式股割り=150度開脚
>短時間ストレッチのセット数を増やすことで、合計時間を長くしなければ効果はあがりません。
あなたは山内整骨院式股割りを知らないし
できないから意見を述べられません。
手間を惜しむ勿れ。

67 :
>>50
真向法*山内整骨院式股割り=150度開脚
>短時間ストレッチのセット数を増やすことで、合計時間を長くしなければ効果はあがりません。
あなたは山内整骨院式股割りを知らないし
できないから意見を述べられません。
手間を惜しむ勿れ。

68 :
  
★★★ 流行らないドイナカの整骨院=山内整骨院の2ちゃんる商法(嘲笑)   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

69 :
>>62
短時間ストレッチのセット数を増やすことで、合計時間を長くしなければ効果はあがりません。
山内の馬鹿の意見など絶対に聞いてはいけません。
東京のあるストレッチの講習を受けることを勧めます。
もともとは体が硬かった整体師の独特の方法を学べます。
検索すれば発見できると思います。

70 :
>>69>>69
あなたは山内整骨院式股割りを知らないし
できないから意見を述べられません。
手間を惜しむ勿れ。

71 :
  
★★★ 流行らないドイナカの整骨院=山内整骨院の2ちゃんる商法(嘲笑)   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

72 :
真向法第一体操合蹠
真向法第二体操長坐
真向法第三体操股割
真向法第四体操割坐

73 :
女を股割りしてみたいなあ♪

74 :
>>21
股割開脚限界角度は個体差。
開脚角度は120度から150度。
>>28
>あんなクダラナイやり方でできたら、日本中股割ができる人だらけだが
どんな?

75 :
>>21
一般的に、左右開脚限界角度は150度といえる。

76 :
何の修行もしてない人の開脚限界角度ってんならともかく
修行しても限界は150度っていっているなら
その修行法に問題がある

77 :
>>76
一般的に、左右開脚限界角度は150度といえる。
余りの角度はたったの30度しか無い。
よく開脚状態の動画・写真を観察すること肝要。

78 :
30度って結構あるけどぱっと見でわからんわ

79 :
>>78
足の真ん中のラインを通すんですよ、反対側に。
そうすると開脚角度は180度にはるかに及ばないことがわかります。

80 :
>>79
開脚して上半身を前に倒して足をグルンって廻してうつ伏せ状態になるやつあるけど
あれは瞬間的に180度いってないの?

81 :
  
★★★ 流行らないドイナカの整骨院=山内整骨院の2ちゃんる商法(嘲笑)   
馬鹿が経営している流行らないド田舎の整骨院
その名は山内整骨院
2chで必死にPRしても、閑古鳥(爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

82 :
>>77
>>79
「一般的にベンチプレスは○○kg と言える」 と言っているのと同じ馬鹿(嘲笑)
その馬鹿の正体はド田舎の流行らない整骨院経営者=山内
これほどの馬鹿も珍しい(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははははははは

83 :
ジムの股パカパカマシンをやるか、
家で足を横に広げる筋肉をつければ?

84 :
>>83
バレリーナみたいに壁に手をついて足を横に振れば?

85 :
笑っちゃう時だって
泣いちゃいそうな時だって
みんないれば幸せ
離れられるわけないよね
crazy? but magic power
笑っちゃう時だって
泣いちゃいそうな時だって
みんないれば幸せ
離れられるわけないよね
crazy? but magic power

(Hey!Say!JUMP 「Magic Power」) 👀

86 :
test

87 :
笑っちゃう時だって
泣いちゃいそうな時だって
みんないれば幸せ
離れられるわけないよね
crazy? but magic power
笑っちゃう時だって
泣いちゃいそうな時だって
みんないれば幸せ
離れられるわけないよね 👀

88 :
笑っちゃう時だって
泣いちゃいそうな時だって
みんないれば幸せ
離れられるわけないよね
crazy? but magic power

89 :
笑っちゃう時だって
泣いちゃいそうな時だって
みんないれば幸せ
離れられるわけないよね
crazy? but magic power

90 :
クンニ

91 :
股割5回*10秒

92 :
バレエの柔軟が参考になるよ

93 :
おっぱいを使えば余裕

94 :
股関節温めスクワット10回
片開き2回*10秒
合蹠3回*10秒
股割3回*10秒
長坐3回*10秒

95 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒

股割3回*10秒

96 :
股割3回*10秒

97 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒

股割3回*10秒

98 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒

股割3回*10秒

99 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒

股割3回*10秒

100 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒

股割3回*10秒

101 :
股関節温めスクワット10回
肩開き0回*10秒
合蹠0回*10秒
股割1回*30秒
長坐0回*10秒

股割角度120度→135度

102 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
股割1回*50秒
長坐1回*50秒

股割角度120度→135度

103 :
股関節温めスクワット10回
肩開き0回*10秒
合蹠0回*30秒
股割1回*30秒
長坐0回*50秒

股割角度120度→135度

104 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
股割1回*50秒
長坐1回*30秒

股割角度120度→135度

105 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
股割1回*30秒
長坐1回*30秒

股割角度120度→135度

106 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
股割1回*30秒
長坐1回*30秒

股割角度120度→135度

今日はかなり開いた。

107 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
股割1回*50秒
長坐1回*30秒

股割角度120度→135度

今日は股割がかなり開いた。

108 :
股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
股割1回*30秒
長坐1回*30秒

1.股割角度120度→135度
2.股割でひたいが付くようになった。

109 :
◎整式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
股割1回*30秒

1.股割角度120度→135度
2.股割でひたいが付くようになりました。

110 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
股割1回*30秒

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)

111 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き0回*10秒
合蹠0回*30秒
長坐0回*30秒
股割1回*30秒

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)

112 :
腰割りとかもやると効果あるのか

113 :
真向の姿勢がまず取れないほどカタかったんだが、
「硬い体が驚くほどやわらかくなるストレッチ」って本の股関節向けページのを続けてたら、
なんとか120度開脚で座れるようになった。
こっから内転筋とハムストリングを伸ばしてったらいいの?

114 :
サカキバラにメール送ればOK

115 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、140°、

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)

116 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、140°、

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)

117 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、135°、広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)

118 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、135°、狭め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)

119 :
靴下履いて壁に尻つけて仰向けに寝て両足は揃えて壁に沿って真上に向ける
重力で脚が左右に開いてくるからそのままテレビか本でも見てればおk

120 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、135°、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)

>>119
ご助言ありがとうございます。

121 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、140°、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)

122 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、142.5°、意外とふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)

123 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*50秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、142.5°、広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)

124 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット00回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*50秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、135°、広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)

125 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*50秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*110秒、135°、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)

126 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、135°、広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)

127 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、135°、かなり広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)

128 :
逆正座をちゃんとやってる?

129 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、135°、かなり広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)

>>128
逆正座とはなんですか?
知らないということはやっていないと思います。

130 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、137.5°、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)

131 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、137.5°、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)

132 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、137.5°、かなり広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)

133 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、140°下腹部付けて、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)

134 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、140°下腹部を床に付けて、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)

135 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、150°下腹部を床に付けて、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。@2015年10月20日(火)

136 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、150°下腹部を床に付けて、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。@2015年10月20日(火)

137 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、150°下腹部を床に付けず、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。@2015年10月20日(火)

138 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、150°下腹部を床に付けず、かなり広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。@2015年10月20日(火)

139 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*60秒、150°下腹部を床に付けず、かなり広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。@2015年10月20日(火)
15.そういえば、150度が最終目標だった。@平成27年10月24日(土)

140 :
股割り憧れるよね
自分は無理せず四つん這いで膝を開くやつやってる
効果は始めたばかりだからわかりません

141 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、150°下腹部を床に付けず、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。@2015年10月20日(火)

142 :
>>140
>股割り憧れるよね

憧れるというか、散歩の次に手軽で効果的な健康法です。

143 :
習慣や癖にする前に挫折して遠ざかってしまうから憧れなんですよ

144 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、150°下腹部を床に付けず、ふつう

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。最終目標に到達したので維持フェーズ。@2015年10月20日(火)

145 :
>>143
> 習慣や癖にする前に挫折して遠ざかってしまうから憧れなんですよ

寝起きに30秒してみて下さい。

146 :
>>143
僕も始めた時は寝起きに10秒でしたよ?

147 :
>>143
あとは寝起きにやる気があるかないか判断して
やる気が無い場合絶対やらないことです。

148 :
やる気がないときはやらないw
正にニートの発想w

149 :
>>148
勉強も仕事も同じですよ。

150 :
勉強法古市幸雄さんも言ってました

振り子な中途半端なときに無理すると続かなくなる
しっかりやる気のあるときにやってやる気のないときはしっかり休む

151 :
>>149
やる気がないときはやらないとかやっとると、勉強では遅れをとり、仕事じゃクビになるだろw
ホントに惰人間というかニートの発想だなw
武道格闘技に関わらず、勉強、仕事にしても出来る奴は常にある程度のモチベーションを持って日々努力しとるわw

152 :
>>151
脳が拒否したら終わり。
脳の拒否反応を出させずに、脳が快感を覚えるように、脳を運転する。

153 :
>>150
ですよね〜

154 :
>>150
一日30分を続けなさいの人じゃろ?
あれは上に行くには一日最低30分は続けなさいというか、
30分という時間ぐらいは進んで自己投資を続けろということ。
あの人の話は柔軟でそれすら出来ない奴の話じゃないで…

155 :
>>152
脳が拒否したからやらないとかwやる気が出る時だけやりますとかwww
ホントにニートだな、朝鮮金的w

156 :
昔、古市幸雄絡みで武板のどっかのスレで同じこと書いたような気がするが、
フロイド・メイウェザーJrが以前、氏の主張を体現したようなことを言っていた。

俺は必ず勝つ。
何故なら俺はいつもトレーニングをしているからだ。
お前が(相手選手達)、お前が、お前が、寝てる時も!遊んでいるときもだ!

古市幸雄氏も要はライバルがのほほんと遊んでいるときも余暇時間を
きちんと自己研鑽自己投資に回さないと、将来生き残ることは難しい
というようなことを著作で述べている。
決してやる気がないときは脳が拒否してるからやらないとかいう
惰弱なレベルで満足する人間になることを求めている訳ではない。
そこを間違えてはいけない。

157 :
>>155
二重に気持ち悪い言葉を組み合わせた言葉で呼ばないで下さい。

158 :
◎静式真向法

股関節温めスクワット10回
肩開き2回*10秒
合蹠1回*30秒
長坐1回*30秒
前後開脚0回*30秒、25センチ
股割1回*30秒、150°下腹部を床に付けず、広め

1.股割角度120度→135度@2015年4月13日(月)
2.股割でひたいが付くようになりました。@2015年5月27日(水)
3.股割ではなが付くようになりました。@2015年7月5日(日)
4.股割であごが付くようになりました。@2015年6月26日(金)
5.前後開脚意外と柔らかい。30センチ。@2015年7月9日(木)
6.股割で140度開くようになって左右から
上下に緊張感を感じるように変わりました。2015年9月1日(火)
7.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年9月23日(水)
8.厳密に測って140°開くようになりました。@2015年10月4日(日)
9.厳密に測って142.5°開くようになりました。邪魔をしていた家具を除去。
股関節周りの靭帯が伸びるのを久しぶりに感じました。@平成27年10月5日(月)
10.厳密に測ってみたら135度でした。@2015年10月9日(金)
11.気持ち良い。@2015年10月14日(水)
12.体が地面と平行になる方が楽だとわかりました。
体を前傾させたまま足を開いていくと楽に広く開くことがわかりました。@2015年10月18日(日)
13.足が開きやすいように体を前傾させたまま開脚したら下腹部が床につきました。
下腹部ベッタリを誇っている人がいますが、話は逆で、
下腹部を付けたほうが足が開きやすいだけのことです。@2015年10月19日(月)
14.150°。最終目標に到達したので維持フェーズ。@2015年10月20日(火)

159 :
股割りの事故も教えて
バレエの少女らが悲鳴をあげながら裂かれてるんだけど
絶対後遺症が残るんじゃないの?

160 :
中身あるスレが何故?

161 :
真向法第一体操合蹠30秒間
真向法第二体操長坐30秒間
真向法第三体操股割30秒間
真向法第四体操割坐00秒間
シャバアーサナ00秒間

162 :
【高○吉見】岩手の空手事情【強姦魔】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1358741930/l50

紫波町は田舎町のため、強姦の被害に遭ったと女子児童や女子高生が名乗り出ると、
強姦魔である加害者が責め立てられるのではなく、被害者が田舎の紫波町に住めなくなるのです。

田舎の場合、加害者がのうのうと地元に残り、被害者が泣く泣く引っ越すという事が多々あります。
強姦魔吉見は警察の飲み会に参加したり警察と密接な繋がりがあるため、被害者が訴えたくても訴えられないのです。
周りの大人や親御さんが訴えても、潰されてしまうのが現状で今まで手を出せないままでした。

不来方高校の空手部の女子高生が先輩の佐々木千恵に相談しても、吉見師範をかばい、ことごとく被害者を潰してきました。
しかし、吉見の強姦を察知し危険を感じ、会長をやっていた足澤整形外科の足澤院長は会長を辞めて逃げ出しました。
足澤医師を会長に据えたのは、箱石勝見師範と対等に話したい吉見の作戦でしたが、足澤先生はすぐに会長を辞めました。

163 :
今月から始めた ジャックナイフストレッチというのを動画でみつけ
やっている ベッドに上体を預けて足を開いていく
この2種目を朝晩続けている ヨガ教室に参加してみるつもり

164 :
1か月継続達成 膝を傷め気持ちよい程度にやってる
足が軽くなる

165 :
>>164
一ヶ月続いたらそろそろお腹つくようになったんじゃない?

166 :
3か月目に入る 皆勤賞
種目、ペースをつかんできた

167 :
90度の硬い状態から2ヶ月毎日頑張って160度まできた
しかし、その後は160度と170度を行ったり来たりが半年
ある日、バリバリと言う異音と軽い痛みが走り
見ると内股に綺麗な水玉模様がビッシリ
これはヤバくないかと医者に行くと脂肪層が断裂したとのこと
詳しく聞くと、これが180度行くための通過儀礼らしい
半月して水玉模様が消えるまで安静
再び90度しか開かなくなってしまったが、股割再開
この時点で開始から7ヶ月

そこから2ヶ月が経過して160度、さらに1ヶ月で170度
今度は行ったり来たりする事なく、確実に開いて行き
スタートから11ヶ月目にして180度
開脚完遂

一応、体験談

168 :
暑いから無理せずお休み

169 :
夜更かしと酒を止めると良い
あれは身体を固くする

170 :
おしりと腰を伸ばしてから
股関節をストレッチするといいって聞いた

171 :
>>170
そりゃそうだ
細い筋肉ばかり引っ張られるから、伸ばしたいところだけ伸ばすのは無理があるよ

172 :
一ノ矢さんのシコ噴射王を読んでトライしてます(^-^)/

173 :
おすすめ動画プリーズ

174 :
まずは腰割からマスター

175 :
1週間前に足の筋を痛めたわ。怪我するのは初めてだからビビるわ。
筋が治ったらまじめにストレッチするから、メニュー教えてくれ。

176 :
>>175
ここで聞くよりきちんとした専門家に聞いた方がいいと思うよ

177 :
ストレッチの専門家っているの? お金を払うのいやだな

178 :
整体も知らないんだ

179 :
誰一人有益なアドバイスができないね。
2ちゃんはアホ。特に>>178とか
ヨウツベで調べた方がいいわ

180 :
俺も傷めた やり方は自分で見つけるのがいちばん 
治ってきたので三日坊主を続ける感じでやっているよ

181 :
筋の痛みも収まって来たが、以前より体が固くなった

182 :
5か月目に突入 継続は自信なり

183 :
>>182
成果の程kwsk

184 :
デカイ男3人いれば楽勝。
両サイドの足を2人に固定してもらって後ろから力任せに押してもらう。
そのうちブチっと音が聞こえる事もあるが、死ぬ事はないし2、3日痛みを伴う事あるがそのうち痛みもなくなる。
まぁ、1ヶ月以内に相手の力も借りず自分で股割りできるようになってる。

185 :
7か月目に突入 

186 :
>>176
大学の時に極真やってたんだが、それに近いことやってペッタリいくようになった
でも内モモに水玉模様状にアザできて、消えるまで半年以上かかったよw
銭湯とかプールが恥ずかしかった
軽い痛みは2年くらい続いたかな

187 :
靭帯?かスジ切れても大丈夫なのかね
蹴りの威力はどう?

188 :
靱帯じゃなく脂肪繊維の断裂なので痛いだけで機能的な支障は何もない
医者いったときにも聞いてきたけど、足が開かないのは筋肉や靱帯が伸びないのではなく
脂肪繊維が邪魔してるんだとさ

189 :
まじか
それはいいこと聞いた
じゃ遠慮なく足開いていいのか

190 :
>>188

>脂肪繊維

プッ

あははははははははははははははははははははははははは

脂肪繊維だってよ(大爆笑)

いったいどこの3流医大出身の馬鹿医者が言ったんだよ

脂肪が繊維のわけねえだろうが

このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ

191 :
キャハ本物か?
武板の極真勢に敗れ去ったらしいけど

192 :
>>191

今時、極真勢なんてどこにいるんだよ?

このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ

プッ

まだ妄想に浸っているのか?

この知恵遅れの朝鮮猿は(嘲笑)

あはははははははははははははははははははははははは

193 :
脂肪繊維でも脂肪細胞でも脂肪層でもかまわない

194 :
>>193

>脂肪繊維

プッ

あははははははははははははははははははははははははは

脂肪繊維だってよ(大爆笑)

いったいどこの3流医大出身の馬鹿医者が言ったんだよ

脂肪が繊維のわけねえだろうが

このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ

195 :
>>194
おまえ本物なら最近全然荒らしてないな
2ちゃん極真勢の極真精神に敗れ去ったと言われてるぜ

196 :
>>195

どうした?

知恵遅れの在日朝鮮猿

プッ

あははははははははははははははははははははははははは

197 :
極真が凄いのは強い弱いではなく指導システムなんだ
何処で練習しても、誰に教わっても同じやり方、同じ技
ハズレが無いよってのがウリなんだ
つまり平準化されていて属人性が無い

しかし少林寺は道院長1人1流派と言っても過言じゃないくらいバラバラで属人性が強い
当然、指導方法もバラバラで統一されていない
だから武専があるんだが、形骸化してるのは参加した事がある人ならわかるよな

それはともかく、少林寺に少数の狂信者と無数のアンチ少林寺がいる理由がこれだ
アタリの先生はとことんアタリで、ハズレはとことんハズレだからね

そもそも科目表や読本がなぜ存在するのか
あれが無いと指導することが出来ないから
指導システムが確立していないから必要になるんだ

では、何故そうなってしまったのか?
これも、そんな難しい話じゃない
少林寺の道院長ってのは専業じゃなく副業
もっと言えばボラティアでやってるんだ
しかし極真はもとより、キックや総合、日拳のジムや道場は商売、仕事としてやっている
だから当然ながら売り手と買い手、店員と客の関係にあるわけで練習システムや指導方法のノウハウがそのまま商品になる

これに対して少林寺の建前は慈善事業、ボランティア、無償奉仕
実際には月謝をとってはいるが、名目的に客商売ではないというスタンスになっている
なので「教えてやる⇔教えていただく」「親分⇔子分」「先輩⇔後輩」みたいな感じになる
だから練習システムを確立したり、指導方法を整備するという考え方にならない
なんとなくダラダラやって見て学んで、聞いて覚えるという口伝スタイルになる
そんなわけで少林寺で上手くやって行く為にはコミュニケーション能力が非常に必要とされる

198 :
股割りなんて日課だろ?

199 :
脚を揃え腿裏とふくらはぎを壁に着け脚の重みで開脚

200 :
キャハはビビって極真スレを荒らせない有様

201 :
股割り無理したせいで半年も痛みが引かない。股割り恐怖症になりかけてる。

202 :
ビビらせる書き込みをして股割りしないように仕向けることで
自分だけがハイキックできる有利さを維持しようと考えてますね
わかります

203 :
んなあほな

204 :
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/body/1093054074/

205 :
とりあえず股割り器ほしいな。

206 :
https://www.youtube.com/watch?v=b9T596ssh2Y

207 :
・・・。

208 :
ttps://twitter.com/nachi_ibuki
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

209 :
何なのだよお何なのだよお何なのだよお

210 :
ぼ、ボキは岩手県の気仙沼でボランティアしてたんだかんね!

211 :2018/03/05
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NUL78

●●● 極真の知恵遅れ共に告ぐ
木村政彦 3
【BOXING】ボディブローで倒す!【フルコン空手】
●●● 極真 松井章圭 の闇を暴くスレ
禅道会について語ろう
どうする?極真会館・新極真会・極真館どうなる?5
●●● 総合格闘家に66秒で負けた極真カラテ
極真空手について
詠春拳とジークンドーとダーティボクシング。
【彼女こそ】中村美里 part2【柔ちゃん】
--------------------
六車奈々
【エロ無し】ASMRについて語るスレ7
【急騰】今買えばいい株12798【GS通報祭り】
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳108冊目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 177通話目
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.34
【ケロブラスターetc】開発室Pixel総合スレッド24
TEST43
鞘師里保ちゃん応援スレッド363
【本スレ】SKE48★18537【本スレ】
【WO】生活保護課 CW雑談スレッド
【スズキ】TL1000R/S【リッターVツイン】
☆☆☆☆☆ 四天王寺の卓球 VOL5 ☆☆☆☆☆
【奈良】少女に犬用首輪つけ個別指導3時間、62歳塾経営者を逮捕 少女にけがなし 首輪をつけた目的不明
???「なぬ!?他社2社が高スペハード出すだと!?くそー!性能何週遅れになるんだ俺は!!!!」
バス釣り板を卒業するためにすべきこと
日本で報道されない米国ニュースを共有するスレ2
【静岡】静岡大学に通う男女3人が波にさらわれたか 台風接近も「海岸で花火」 スマホに不明3人の動画 捜索続く
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ201【安土桃応援スレ】
【中国】中国警察「W杯の韓国−ドイツ戦でドイツを応援した人、自殺しないで」[06/29]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼