TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ88
京都の美味しいパン屋さん 10斤目
富山のPAN
とにかくバゲットが美味しいお店
DearS@パン板
尼崎園田バックハウスイリエってどう?
4大菓子パンor菓子パン四天王といえば
もちもちしたパンが好き
ヤマザキ 豆大福風パンが大好きな人が集まるスレ!
札幌市と近郊の美味しいパン屋さん 6店目

【Pasco】パスコのパン★2【敷島製パン】


1 :
パスコの総合スレ
商品・キャンペーン情報などを交換しましょう♪
公式サイト
ttp://www.pasconet.co.jp/
【Pasco】パスコのパン【敷島製パン】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1308526129/

2 :
http://www.pasconet.co.jp/campaign_2013autumn/
秋のキャンペーン
http://www.pasconet.co.jp/campaign_2013autumn/image/02.jpg

3 :
ここのイングリッシュマフィンは好き
昨日テレビで紹介されてたけど
アップルパイとかシナモンとか本当に美味いのか?

4 :
PASCOと言ったらベーグル

5 :
ゴールデンブリオッシュ全国に販売しろよ

6 :
新しいCMなんか好きだ

7 :
超熟ライ麦普通に美味しいけど今までのライ麦食パンの方が好きだった

8 :
深津ちゃんのCM、ロケ地はどこだろ?
千葉の勝浦っぽいんだけど。

9 :
>>8
伊豆だよ

10 :
パンプキンチーズケーキとっても美味しい!

11 :
超熟のライ麦パン本当に美味しい!
チーズと合うね

12 :
メロンパンにキャラメルホイップが入ってるやつおいしかった

13 :
ゴールデンブリオッシュの新しいヤツ売ってない

14 :
>>8
あのCMライ麦食パン2枚使ってるけど厚すぎる
サンドするなら超熟10枚切りが丁度いい

15 :
超熟ライ麦入りウマイ!
ゆめちからと共にリピート中。
やっぱ、6枚切りはトーストだよね。

16 :
関西。10月から白いデニッシュエクレール復活した模様
やっぱり美味い!
前シーズンのチーズのヤツが残念だっただけに嬉しすぎ!
勿論普通のデニッシュエクレールも復活してる。こっちはチョコが強化されてるっぽい。前より美味しくなってる

17 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

18 :
当方神戸在住。
「もちっとした食感を楽しむ〜」シリーズが大好きだったんだけど店から消えた...。
今は作ってないのかな。それとも問い合わせたら卸してる販売店教えてもらえるのかな。

19 :
>>18
関東ですけど、普通にありますね。
コンビニにもある。

20 :
>>19
いいなぁ...

21 :
うわさの夢ちから入りとやらが閉店間際で半額になっていたので買ってきてやった
いつも買ってる神戸屋のさっくり食パンと迷ったけど
値段同じだったから初挑戦

22 :
ちっちゃなメープルメロンパンが何処にも売って無い。遠出した時に巡りあったきりだよ(´;ω;`)食べたい〜。

23 :
>>22
あれはフジパンだよ?

24 :
キャラメルみるくろーるが楽しみ!

25 :
シェルクロが美味い

26 :
ヤマザキより美味しい。天然酵母とか自然派路線でいけばもっと凄くなると思う。そしたら街のパン屋さんが困るかも。

27 :
ゆめちから入りのロールパンはまりそう
ごわごわしてるかと思ったら全然柔らかかった

28 :
>>27
フワフワすぎず食べ応えもあって美味しいよね
ちぎってシナモン食べたいのに売ってない

29 :
パン屋の美学シリーズのあんぱん(こしあん)を食べた。
中央にあんが均一に入っていて甘さもちょうどいいと思う。
アップルパイを食べた。果肉料UPと書いてあったが、
パイばっかりでアップルがどうも少ない感じがしてしまう。
神戸屋のスイートポテトパイをベンチマークにフィリング頑張れ。

30 :
うさほっぺ新しいの出てた
チョコレートクリーム
今日出先でおやつに食べるのにカバンに忍ばせて行こうと思う

31 :
超塾とイングリッシュマフィンはうまい。
でもセブンイレブンの金の食パンに対抗できるリッチパンもやってみたら面白いかもね。

32 :
てs

33 :
アップルパイは、パイ9:アップル1、みたいになるもんな。
7:3か8:2ぐらいアップルになるといいのだが

34 :
ベーグルうまい

35 :
コーンポタージュ蒸しパン初めて食べた。ちょうど良くコンポタ味で結構美味い。

36 :
エクレールデニッシュかデニッシュエクレールか名前忘れたけど最近見ない
あれ美味しいのになぁ
手間がかかるとかならサンドロールをあのクリームと砂糖をつかった新商品出して欲しい
砂糖は真ん中の筋の所に入れるだけで良いから
カスタード&シュガーとか名前つけてさ

37 :
ベーグル チーズとチョコ食べたけどどったも美味しかった
特にチーズ
ハムとか挟んで食べたらもっとおいしくなりそう

38 :
>>37 ブルーベリーは地雷だから気をつけて。他はうまい。

39 :
ベーグルはブルーベリー見る度メープルくるみの美味しさを思い出す
なんでブルーベリーが定番なんだよー

40 :
ブルーベリーってそんなに不味いの?

41 :
>>40 不味いよ…なんであの味でOK出したんだろう。

42 :
そこまで不味い不味い言われると逆に食べてみたくなる

43 :
チーズチーズブール
チーズチーズスティック

44 :
敷島製パンのクリスマスケーキ不味い!値段が高過ぎる上に食べる気なくす!あんなものに2000円以上使うのバカバカしい!今日食べて買って後悔した

45 :
来年消費税が8%になったら値段上がると思う

46 :
植物油脂の冷凍ケーキなんてどこのでも不味いわ

47 :
超異常犯罪パン工場潟Tンフ☆ッセさん
私の携帯の位置情報を調べてストーカーみたいな真似したり
通信記録入手して通販の購入履歴見て喜んだり
同族経営とはいえ、やることなすこと凄いですね?

48 :
パン屋が作るケーキなんてクソよね。ヤマザキとかスポンジ30年前から改良され
てんの?って位まずいまま…。社内の人でどうにかしようとか言う人皆無なの
かね?やっぱりケーキは美味しいって評判の店で予約してこだわって買わないと
美味しくはないよね。デパ地下でも微妙なの多いのにパン屋のケーキなんて
本当…自分で作った方が良かったって思うレベルだよね。世の中こんなに進化してる
のになんでいつまで経ってもまずいままなのか謎だよね。

49 :
うさぎのほっぺは旨いな

50 :
この会社のセコさを思うと買う気無くすんだよな
なんでもっと給料上げてやらないんだろう、物凄く儲かってるくせに・・・
残業代や夜勤手当で誤魔化して基本給は非常に少ない
かわいそうに。

51 :
え?今の時代でパン屋が物凄く儲かってるだと?

52 :
純利益は30億くらい出ているであろう。多分推定過去最高。
山崎もここ数年、ことに一昨年までの数年間、過去最高の更新を続けた。
ここ1-2年は若干ダウン。それでも高水準。
スナックレーズンパン買った。少し前に買っておいしいと思ったから
また買ったが、その焼きが弱過ぎてもうまずいったら・・・
上面はやっと黄土色になってるかな、という感じ。生の生地食べてる感じ。
これでもう二度とスナックレーズンパンを買うことはない。
焼成を失敗したものを製品として出し、一時のムダの発生を抑えると
それ以上のものを失うことになる。

53 :
パスコって、航空測量会社だよなー

54 :
52だが、よく焼けていて美味しそうだったからまた買ってしまった、レーズンスナック
火抜けしてるから、袋の中でムニャっと曲がったりしない。
個人的好みを言えば、更に火抜けして、レーズンがやや焦げてる位がいい。

55 :
なごやん、よくトラブルあるな
ちょいと前はハサミムシ混入
今回はカルキ臭餡
看板商品なんだからしっかりしろ
衛生面に疎い奴が多過ぎる

56 :
まあ食品工場ラインに働く人なんてそんなもの。
食品衛生なんて学んだことがないだろうし、
それ以前に
手洗い、トイレ後の手洗い、素手で製品を触らない
風呂に毎日入る、などの基本もできない人が多い。
何かの調査で知ったのだが、高学歴ほどトイレ後の手洗いをするとか。
学歴が低いほど、誰も見ていないと小便はおろか大便後も手を洗わないとか。
くっさいチンチンつまんだ手でパンを直接触ったり
くっさいウンチ拭いた手でパンを直接触ったり・・・
山崎のぞくどこのパン屋でもありそうなこと。

57 :
http://www.pasconet.co.jp/campaign_2014spring/index.html
超残念だ(´・ω・`)
絶対使わないw

58 :
私欲しいわ
シールくれ

59 :
小さそうだな
フジで貰った大きくて丈夫な奴が沢山あるからいくつも要らん

60 :
浜松の集団食中毒はパンが原因とな。
焼きあがったパンが汚染されたとしか考えられないから
手にノロつけた奴が作業上コンベヤで流れてくるパンひとつひとつに触ったか
コンベヤごと汚染されていた(コンベヤに嘔吐して掃除消毒が不完全)とか
凡そ有りがちだな
せいぜい他山の石とするといい。
此処も昔は本当に汚かったから。今はどうか知らんが、昔と比べ
劇的に衛生的になっている、なんてことはないだろう。

61 :
>>59
サイズは、縦32 x 横34 x マチ12みたい。

62 :
>>60
いつの時代の話だよ?
大手は綺麗になってるよ。
衛生面の次は防犯カメラの設置とかじゃ?
冷凍食品の農薬問題あったからね。

63 :
今さっき牛乳パン食べようと開封したら、
謎の芋虫が俺より先にクリーム食べてた(´・ω・`)
生きてるやつが入ってるとか、新鮮にも程があんだろw

暫くは袋から全部出して確認しないとパン食えそうにないわ。。。orz

64 :
>>62
ウソも大概に。
まだまだ汚いです。

65 :
>>63
うp

66 :
それが本当なら遊べばいいのに。
スーパーから買ってきたカリンに虫が食っていて、
よく見ると、穴からなにか尻尾?が出たり入ったりして
ウンコなのか、穴掘ったカスなのかとにかく下に積もっている
そこで、そいつが少し奥に入った隙に、出口をアロンアルファで塞いでしまった。
・・・それから3日後、塞いだ穴の5ミリ横に新たな穴がいつのまにかできていて、
そいつがまた同じようにウンコか掘りカスをケツから放り出している
結局そのカリン後日親が勝手にもっていって、砂糖漬けにしてしまったw

67 :
工場見学ができなくなったよね
理由は・・・あ、そうか!

68 :
食パンだけはなぜか旨いな
今食ってる

69 :
ケチな給与
山崎とは大卒で初年度のみ僅かな差、その後は年々基本給とボーナスで
みるみる引き離されていく。高卒の現場要員など悲惨なもの。業界二位が泣く。
なぜここまでケチなのか。製パン業就職なら山崎一択。

70 :
蒸しパンだけはパスコが最強だわ。

71 :
>>70
それはない

72 :
パスコは超熟、イングリッシュマフィン、ちぎってシナモン 以上

73 :
ちぎってシナモン、サイズが小さくなったのは我慢するけど
肝心のシナモンまでケチりすぎだろう!

74 :
ファボールサンドのパンだけ売ってほしい

75 :
>>70
激しく同意といってもいいかもしれない可能性がなきにしもあらずといった雰囲気を完全に否定するものでもないような気がする

76 :
>>74
ファボールの旨さは異常

77 :
ホイップインメロンパンの新しいやつ
ホイップがなめらかで美味しかった

78 :
45才大卒で山崎と年収300万円の差。
自称業界二位なのに、、、恥かしいな。
※ソースは某同窓会ブログ

79 :
ラタトューユとチーズのパン、美味かった
初見だったから1個しか買わなかったが2〜3個買えば良かった



見切りで半額だったから

80 :
たっぷりホイップあんぱんがけっこう好き

81 :
ミヤモト コウノ
悪口言うしか楽しみがねーのかよ
マジでRよクズ

82 :
白いエクレールデニッシュ美味いが売ってない!

83 :
チョコクリームパン初めて食べた
うまかった

84 :
ホイップクリームは包装手前で充填する。
衛生面でかなり難あり。
賞味期限1日前までをお奨めしておく。

85 :
キャンペーンじゃない時もずっとパスコなのに、キャンペーンが始まると普段買わない人まで買うから
パスコが買えない
今日はいつものスーパーでパスコ全種類全滅!一種類も売ってない!
スーパーは見込んで多めに仕入れるかパスコも見込んで増産して欲しい

86 :
目当てのパン探すのって結構大変だよね

87 :
パンに愛情を持って工場従事してるヒトなんてまずいない
給料や賞与が安過ぎるから、アクリフーズのような従業員とは言わずとも
それに少し近いのはよくいる
とにかくもっと上げてやれよな

88 :
仕事でパスコの工場見学に行ったことあるけど
パスコの人は、超熟に関しては相当誇りに思ってると感じたよ
熱々焼き立ての超熟試食させてもらったけどすっごい旨かった

89 :
>>88
食パンの熱々焼き立てはおいしくないのだよ

90 :
もちっとロールホワイトチョコ&ベリー食べた!
美味い。
が、ベリー無しの方がもっと美味いと思う。
次はホワイトチョコだけのを出して下さい。

91 :
ちぎりぱんうますぎィ

92 :
>>90
お断りだ

93 :
点数貯めるならやっぱ美味しいパンが良いよね。
何がオススメ?

94 :
パスコならマフィンと超熟くらいしか浮かばん
ヤマザキにはどうしても負けるな

95 :
寒○工場のム○パンラインにいる不細工な
社員の女まだいるかな?バイトしてた時に
偉いムカつく態度取られた!底辺高卒が調子乗んなよ

96 :
通報しといた

97 :
超熟が食パン最強!?

98 :
美味いパンはあるのに消えるのも早いな
美味さに自信があるなら少しは我慢しないとね
定番になんてならないよ

99 :
安全を取るか、美味しさを取るか、難しいところだな
ぶっちゃけ美味しいと感じるのはダブルソフトなんだけど
添加物の多さを見てると超熟の方を選んでしまう

100 :
ダブルソフト美味いかあ?
俺はヤマザキファンだが、食パンはシキシマに軍配
完全に軍配。特にKの超熟は最高
俺は利き酒ならぬ利き超熟できる自信ある。
関東で食った超熟はダメだった。Kに比べ。

101 :
チョコチップメロンパン好きだは

102 :
トーストにするならダブルソフトはまったくダメだな。金の無駄に感じる。

103 :
私はフジ&神戸屋ファンだけど、食パンとイングリッシュマフィンはパスコの圧勝だと思う
>>100
関東住みの自分涙目

104 :
>>100
Kてなに?

105 :
多分製造所の固有記号だから、、、どこかな

106 :
Kは刈谷工場 Iは犬山工場

107 :
近所のスーパーはP1時々P3な感じで入荷しているから両方食っているけど
日々の多少の焼きムラ以外の工場別の違いはわからんw

108 :
>>105-106
ありがとう、今度確認してみる

109 :
きょう超熟ライ麦6枚切り買ったらキャンペーンのシールがついてなかったorz
たぶん品出しの店員か誰かがはがしてぱくったんだろうな。
たかが2点、されど2点。
ちなみに近所のイオン。

110 :
ここのシールはペッタリくっついてるから納品とかで剥がれることもなさそうだし誰かが持っていったんだろうね
私も雪でちょっと買えない期間があったから数点が惜しい…

111 :
自分も先日、2点のつもりで買った黒糖ロールに
シールついてなくて悔しい思いをした・・・
棚から取る時に確認しなかったから
貼り忘れ・剥がされた・持ち帰る途中で剥がれた、
のどれかはわからないんだけどさ・・・

112 :
あ、ごめん、パスコじゃなくてヤマだった

113 :
しっかり貼られてるから、剥がれるのは考えにくいんで。
貼り忘れか、剥がされたか。
精算直後ならまだしも、家に帰ってから気がついても、泣き寝入りだよね。

114 :
やっとシール貯まったから応募した!!
超熟とメロンパンで頑張ったよ!

115 :
>>109
店員はそんなことしないよ
三国人系のやつらがパクっていくのだよ

116 :
福岡で初めて超熟売ってるの見た
とうとう九州進出したのかな

117 :
点数のシールって工場で人が貼ってるのかね

118 :
>>117
うん。工場で貼ってる。

119 :
超熟みたいに袋を切り取って貼り付けるようにすればいいんだが、コスト面で不利なのか?

120 :
>袋を切り取って
キャンペーン毎に版を作らないといけないので、超熟くらい数が出ないとコストが合わないのでは?
年と季節入れて使い回しできないようなセコイまねするから。
点数だけにして、常時添付するようにすれば、全商品袋に印刷ができる。

121 :
スーパーで品のなさそうなババアがパンをカゴにとって
その後カゴに手を入れて怪しげな所作
そしてさっき取ったパンを、パンコーナーと全く違う
場所に返した。俺は「元の場所に戻しとけ」と言って
ババアの後をつけた。数秒後ババアはカゴを店内に
置き去るなり飛ぶような速さで外に出て行った。
パンを確認したら、シールがはいであった。
このババア、万引き常習犯と見た。

122 :
しかしバッグや皿ってそんなに要らんがなあ
シールついてくるから捨てたら損、って思うけど
家にバッグや皿だらけなんだよな
商品もそろそろ違うの考えたら。
超熟一斤とかのほうがまだいい。

123 :
ちぎってシナモン旨すぎワロタwww

124 :
♪山は富士山日本一
パンなら○○パン日本一
やっぱり○○パンおいしいね
めっきり健康○○パンよ
当時は山崎もなく日本一だったんだよなー

125 :
超熟久しぶりに買ったけど、改めて旨さを知った。夜中なのにチーズ載せて二枚食べてしまった

126 :
ファボールサンドにクッキークリームなんてのが出てた
うまかった

127 :
今愛知県岡崎市インター近くの幸楽園苑にいた時パスコのハイエース緑ナンバー三河400と114のいかにも酒飲んだオヤジ入って来て一人だけ大声で携帯電話するな!飲酒運転駄目だぞ!こんな糞オヤジが敷島パン運んでいるだな?今日は餃子臭いぞ 配送センター野々山

128 :
なんとなく買ってみた超熟ロールレーズン、超うまい。他メーカーがかすむ…
超熟以外は普通だと思うけど。

129 :
2点シールあるのは食パン以外にもあった スナックパンと十勝ブレッドに超熟ロール
とかいろいろある、スナックパンは入院してた時に食べたがウマー(゜д゜)久しぶりに
食べたくなった

130 :
スナックパンは、DHA入りのがほんのり甘くて、軽くチンするとホットケーキみたいな味でおいしかった。
スナックパンに種類があるの知らなくて、うっかりDHA入りじゃないの買ったら、全然美味しくなかった。
DHAが美味しいわけじゃないだろおうから、それ以外の部分で違いがあるんだろうね。

131 :
>>128
まじすか買ってみようかな。どうやってたべるのがうまいの

132 :
>>131
初めそのまま食べたら十分うまかったんで、結局全部そのまま食べた。
もっちりしてるけど歯切れが良くて、ヤマザキみたいな臭さがないし、粉の味がちゃんとしてうまかったー。
今みでパンまつりのせいでヤマザキに毒されてたから、ちょっと過大評価になってたらごめん…

133 :
ここの不味いパンな
他所のパン工場以上に鬼みたいにライン作業の流れが悪く
組合と上の人間の中が悪く
自身が働いてた時期に豊中工場で問題起きまくってたから
結局は転職したわ
一時期グッドから派遣で送られてくる能率の悪い連中が
フルキャストとか他所の派遣連中にしんどい工程行かせて
日雇いをいいことに昼に追い返したのが問題なったな
フルキャストやグッドの馬鹿な担当者把握してなかったみたいで

134 :
wチーズケーキタルト 531cal
ローズネットクッキーのカロリー目指してるのかな?かな?

135 :
4月の新商品
西日本エリア全然ダメじゃん
東日本エリア裏山

136 :
米粉入り もちっとぱん
探してます。出来れば大阪京都辺りで・・!
スーパー回ってみたけどどこにもありませんでした。
メーカーに問い合わせたら、まだ販売はされてる様です。
http://stat.ameba.jp/user_images/20131114/08/green319/d7/10/j/o0400030012748712884.jpg

137 :
ブラッドオレンジ気分ってパン美味かった
外側のパンは中のジャムが溢れないように出来るなら無くてもいいかなと思ったw
中のジャムとチーズケーキうめー

138 :
>>137
美味しそうだなぁ
でも近所に無さそう@都内
今日も四角いシール捜し頑張る

139 :
トート2枚貰ったけど、さすがに3枚目は間に合わないな。

140 :
最近菓子パン依存みたいになってる
無いと不安になるし

141 :
キャンペーンのはがき応募するんだけど
普通郵便で大丈夫かな?ちょと不安で。
みなさん普通郵便のまま出してますか?
特定記録ぐらいつけたい気もするけど
今は、160円余分に出すのももったいないぐらい

142 :
郵便応募しか手段が無いキャンペーンなら普通郵便だが
パスコは店頭引換あるでしょ

143 :
厚切りバウムうまいな〜〜

144 :
>>142
応募はがきに
「このハガキが設置されてる店舗では、店頭引き換えを実施してません」
という注意書きがあるの。
多分田舎だからかな

145 :
厚切りバウムってバウムクーヘン製造会社からの仕入れ製品だよね
他のパンメーカーも仕入れてる福島に工場あって東京に本社あるあそこの品かね?

146 :
トート欠品で残念

147 :
トーとバッグ引換えに行ったら品切れだから明後日には入るからと言われたから
今日行ったらまだ入って無いって言われた。しょうがないから他2軒回ったけど
その2軒も入荷待ちだといわれた。もう頭に来た。酷すぎるよ。もっとしっかりして欲しい。

148 :
今日引換えてきたけど普通に在庫あったよ
地域によるんでしょ

149 :
郵送応募したら申込みが多くて届くのは五月上旬になりそうですて葉書が届いた
増産中なんだねー

150 :
トートを引き換えることのできる店には
郵送ハガキではなくて引き換え用のシール台紙が置いてあるからすぐわかりますよ
大手スーパーは郵送のところがほとんどな気がするけど
自分の近所では中堅や地元系スーパーは引き換えしてくれる店の方が多いです

151 :
従業員の勤務満足度が異常なほど低い会社だということが某サイトで判った
業界3〜2位だから文句あるか、といった感じなのか?
1位のヤマザキに何か1つでも追いつこうとしないのか?
だから4番手以下とも総合では何も優位なものがない。
ヤマザキ>>>>>>>>>>フジ・敷島>4番手・5番手以降
大卒でも低偏差値大学卒しか、こういう会社に入らないだろうな
逆の言い方だと、こういう会社しか入れない大卒は、低偏差値大学卒。

152 :
まずい葉書出してなかった
後で出しに行こう

153 :
30点も貯まるかよ!
食パンだけしか買わんからな
菓子パン調理パンは当然ヤマザキ

154 :
当然?いかれてますな

155 :
1ヶ月くらい前にトートのシール貯まって応募したけど、まだ届かない。

156 :
同じく一ヶ月ぐらい前に出したのに届かない

157 :
目と目が離れ過ぎてる障害者でも働ける優良企業ですbyかげやま

158 :
気に食わない女は、この離れ過ぎてる目でガン飛ばしてやります!
時間ちょろまかしてないか、わざわざ戻って確認してやります!
ツヤのない汚い髪をかきあげてイイ女ぶって挑発してやります!

159 :
夏のボーナスどのくらい出る?
何ヶ月分?

160 :
3月下旬に送ったのに、まだトートが届かない
もうあきらめるべきか

161 :
俺も同じ時期に送ったのに届かない。
参ったなぁ。

162 :
同じく!
3/31に送ったのにまだ届かない!!!

163 :
>>159
普通の会社の「基本給」部分を「基本給」と「○○給」に分けてて
例えば三か月分といっても「基本給」部分にしか付かない。
だからホント少ない。
45才の課長職で手取り年収500万届かないと聞いた(苦笑)
名ばかりの労組なら解散しちまえよ。
二流大卒のボンボン社長は、現場で汗と粉にまみれる経験を
させないとダメだな。

164 :
賃金の高さは、そのまま社員のレベルの高さに比例する
安い賃金では低いレベルの人間しか確保できない
そんな従業員の作るパンが品質が高いとは思えない

165 :
超熟を考えれば分かると思うが、品質日本一!

166 :
ヨーグルトメロンパンうまかった

167 :
>>161だけど、パスコのトートの発送が遅れてるってハガキ届いた人居る?
うちには届かないんだけど、まさか点数計算ミスったのかなぁ。

168 :
http://www.pasconet.co.jp/system2/infoeditor/index.cgi?action=news_view&mode=information&datakey=1399453196&param_repartition=&temp_name=
うちも届かないので、パスコのHP見たら、遅延のお知らせが出てましたよ☆

169 :
7週間ねえ
3月20日ごろ送ったから、もう7週間近い
じゃあそろそろか?

170 :
士幌スーパースイートコーンパン、まさにコーンパンってくらいコーン入ってて逆にうざいw
コーンだけってとこも若干イラッとした
でもコーンとマヨの相性はいいんだなと再認識させてくれるしまぁ美味かった

171 :
お気に入りの女だけ贔屓してんじゃねーよクソ上司
何が みなみぃ〜 だよ!キショイんじゃ!

172 :
今日、うちにトートバッグ届きましたよ^^
皆さんのとこにもそろそろ届くはず☆

173 :
うちもきたよ
3月中旬に送った分
そんなに生産に時間がかかる物とも思えんが
とりあえずよかった

174 :
バッグ遅れてたのか 安心した

175 :
アップルカスタードクランブルうまー

176 :
4/1に投函したのが昨日届いた

177 :
バタールが最近おいしくなくなったー
前はもっとカリッとしてて小麦の味がしたのに

178 :
錯覚です

179 :
昨日、ライフで超熟食パン98円チラシだったよ。そんな安売りしなくて良い商品なのに、情けない。

180 :
トロペジェンヌって菓子パン美味かった!

181 :
過疎ってますね…。

182 :
パスコのサンドロール小倉ネオがケンミンショーで取り上げられてましたね。

183 :
マイベーグルのプレーン美味しかった!

184 :
サンクスの、極のメロンパン美味い!

185 :
パフォーマンス好きな上司って本当、嫌だね…。

186 :
安いサンドロール、生地がパサパサでクリームも安い機械的なクリームで、その製品全て苦手。

187 :
工場と営業の間って壁があるね…。
どこの工場もだろうけれど…。

188 :
フジパンのハローズ担当営業が酷すぎる。やり方が汚い!東南アジアの妖怪みたいな奴。

189 :
超熟ロールがとても美味しい!

190 :
食パン税込224円だったんだが値上げしたの?
この間まで130円ぐらいで買えた気がしたんだが

191 :
カスミ行ったら税込201円で高くなってた。

192 :
西友だと150円で買えるんだけどな

193 :
食パンの値段、128円以下なら買ってもいい。

194 :
超熟コンビニで安く買えるよね

195 :
>>188
○山さんのことですか?ベトナム人みたいな人ですよね。いつもヘラヘラしてキモイw

196 :
マンゴープリン蒸しケーキが食べたい。
お店に一個あったのを買ったら好みだったのに。
次に行ったら売り切れで、
その次に行ったら、別の商品が置かれてて、
探したけど、見あたらず。
人気なかったのかな。他店でもない。

197 :
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

198 :
>>196ドンマイ!

199 :
お前なんか眼中にねーよキモデブ
意識しまくってんのバレバレなんだよバーカ
童貞丸出しで気色悪いわw

200 :
さつまいもキャラメルデニッシュが気になってて
ずっと探しているのに売ってない
期待値がどんどん高くなってゆく

201 :
PASCO SPECIAL SELECTIONとか
PASCO CEREAL MATESの公式情報がほしい。

202 :
超熟食パンとマフィンだけは認める。
あとはこれというものがない。
カレードーナツは袋あけてレンジ2分、
扇風機で10分で表面カリカリ、旨くなる。
超熟食パンは製造所Kが安定品質だな。

203 :
懲戒解雇って誰?

204 :
最近は毎朝、全粒粉マフィンにオリーブオイル+塩 んまい!
その他のパンはあまり興味がないなあ

205 :
ハムからしデニッシュうめー!
この四角い形2個入りのハム挟んだパンってコンビニオリジナルでよくあって食べるけど
パスコのはハムがどこより分厚くてうまいわ

206 :
アップルパイも美味い

207 :
>>201
禿同すぎる
そろそろ秋のキャンペーンの季節かな

208 :
うずまきデニッシュが好きだ

209 :
ラムーにパスコのパン置いてもらえるように営業してよ

210 :
ヤマザキロイヤルブレッドの価格と拡販攻勢が凄く、浮気をしてしまったけど結局超熟に戻ってきた。
ヤマザキは独特の臭いと、味も飽きてしまう。

211 :
ラムーにもパスコのパン置いてあったよ

212 :
今から20年位前に食べた白ぱんのクリームパン
確か88円って中途半端な値段だったんだけど、
売ってないんだよねえ〜昔の方がパスコの菓子ぱん
おいしかったなー

213 :
キャンペーン来ないねぇ。

214 :
秋のキャンペーン今年はやらないの?

215 :
本当だ、そう言えばないね

216 :
とりあえず11月まで待ってみようよ

217 :
11月になったら秋のキャンペーンじゃなくなるなw
だったらどういう言い回しになるのかな〜

218 :
経費節減です

219 :
>>217
ホリデーキャンペーンじゃないかな?

220 :
リサガスの食器欲しかったのに・・・(´・ω・`)
過去のニュース見ると開始の15日前には発表するから今シーズンは無しだな
春にトート一杯出ちゃって赤字だったか?w

221 :
ブランケットが欲しいよう!><

222 :
昨年のかぼちゃパイも旨かったが、今年のさつまいもパイも旨い

223 :
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ / 朝はパン
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
( )( )))タユンタユン

224 :
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ / パンパパン♪
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
( )( )))タユンタユン

225 :
>>222
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

226 :
誰がおまえの着古した制服なんか盗むかよ。マジで名誉毀損で訴えるぞ
可愛いからムカつく?誰がおまえ程度の顔に妬むんだよ豚鼻ブスw
文句があるならそのマスクを取ってから言ってみろ!

227 :
PSS(パスコスペシャルセレクション)の試食販売してるけどどれもマジでうまい
感心しすぎて山パン食えなくなったし山パンの仕事は全部能面みたいな顔でやってる
香ばしくてもちっとしたカルトフェルブレート、いちじくとくるみのパン、いい仕事するわ

228 :
パスコの工場で働いている人たちはどんな顔してるの?

229 :
真夏でもマスクが必需品の豚鼻ブスとか
朝6時出勤でもアイメイクバッチリのシジミ目ブスとか

230 :
>>229
自己紹介?

231 :
言うに事欠いて自己紹介w
煽るならもっと他にねーのかよw

232 :
>>231
働いてるあなたも同種かと思ったまでです

233 :
通販で日持ちするパンのセットを注文してみた。

234 :
ライ麦パンを焼かないでバター入りのマーガリン塗って食べるのが
最近好き。

235 :
ぺヤングじゃないけど、G対策マジ強化したほうがいいよ。
パン工場はどこでも虫の侵入が防げる工場なんてないだろう。
だからといって、対策するしないでは大違い。
エアシャワーだけで異物対策した気になってるのが油断もいいとこ。
今はネットで速攻広まってしまう時代。
G一匹で会社の屋台骨が揺らぐことを肝に銘じて。

236 :
五期ぶりにゴキブリが出た!
なんちってね(寒)

237 :
日持ちするパンは、バターや砂糖たっぷりって感じ。胸焼けするからもう買わない。

238 :
元従業員だけど、きったないよ。働いてる人間も知的障害ギリギリの奴が多いから衛生観念なんかそもそもないし。
30秒手洗いきちんと守ってやってたら、上司が「30秒も洗ったら手が荒れるよ。水でささっと洗っときゃいい」だってさ。
どこの会社も同じようなもんだと思ってるけど、あの会社のは買わないようにしてる。

239 :
赤門薬品入ってても、虫はどこからでも入ってくるよね
とんでもない虫が!

240 :
なごやんからハサミムシとかあったよなー
http://livedoor.blogimg.jp/higemushi/imgs/0/4/048cb84c.jpg
↑ゴキブリよりははるかにマシだが、工場内クロゴキブリ多いんだよなー
最近はどうなの?未だにいる?

241 :
いるよー

242 :
フロランタンみたいなケーキ旨かった

243 :
http://www.pasconet.co.jp/system2/infoeditor/index.cgi?action=release_view&mode=information&datakey=1421108814&param_repartition=&temp_name=
http://www.pasconet.co.jp/campaign_2015spring/index.html
http://www.news2u.net/releases/131269
リサとガスパールから春のプレゼント!
秋にやってたキャンペーンが春になりましたとさ(´・ω・`)

244 :
厚切りバウムクーヘンが美味いね。
他社がフニャフニャなのばかりに対して、しっとりと引き締まった固さが本格的でいい。
特に紅茶はオススメ。

245 :
流れてしまえ!バカゲヤマ!

246 :
>>238
池沼的な人は一定の割合で使わないとダメなんだよね
鼻水を袖で拭いたり、ケツの穴に指食い込むくらいケツ掻いてたり、
クリームの上でくしゃみしたり、汚かったな
今は知らんが

247 :
池内沙織@ikeuchi_saori
わたしは、『アドルフに告ぐ』をよく読むからわかりますが、『敵の敵は味方』というアラビアの諺の通り、やはりISと組んで安倍政権を革命により打倒し、共産主義政権を樹立するのが日本共産党の役割ですね。@ikeuchi_saori
証拠画像
http://i.imgur.com/D8UfZVC.jpg
証拠魚拓
http://www.webcitation.org/6VrX2jcTa
https://archive.today/iEhsI

248 :
外国人向けスーパーで売られている、薄切りの全粒粉パンをもっと売って欲しい!

249 :
おてがるトースト

250 :
前から気になってたバタークッキースティック5本入を初めて買ってみた
うめぇwwwカリサクでうめぇコレwあのスーパー、いつ仕入れるか分からんで
明日買い占めてくるわ

251 :
チョコクッキースティックもうまい

252 :
でに麻呂が好き
最近見かけなくなってかなC

253 :
前々から思ってたんだがpascoのパンってウマイとクソマズイの
両極端だなー

フツーの生地のパンはクソマズイからそっちは二度と買わないレベルなのに
うさぎのほっぺみたいなもちもちとかふんわり系のものはかなりウマイ

フシギだー

254 :
パスコ
クロワッサン、デニッシュ系もうまいよ

255 :
蒸しパンもうまいよね

256 :
ウィートナゲッツをもっと売って欲しい。
HPにも掲載されていない、幻の商品。
コストコか外国人向けスーパーにしか売ってない。

257 :
パスコの点数付いてる菓子パンかってキャンペーン応募した

258 :
先日どこかのスレで話題になってたパスコのシナモンパンのちぎりパン
食べたよ 甘いシナモン好きな人にはイイね

259 :
ゆめちから使用のパンばっかりになって、不安で買えなくなった
ゆめちからは元々パン向きじゃない日本産小麦でもパン作れるように配合する超強力粉
いわば地産地消の救世主
てことはゆめちから以外に国産小麦をたくさん使ってるはずだけど
その小麦の産地が書いてない
問い合わせしたところでいつまでその産地をキープできるかわからないし
関東東北あたりの小麦粉製品はちょくちょく放射能検出されてるし

260 :
放射脳はお帰りください

261 :
名古屋工場ってバイト募集してなくても直接問い合わせたら働かせてくれるかな?

262 :
パイの新フレーバー頼む
そろそろさつまいもは飽きてきた
ブルーベリー辺りが出たらいいなぁ

263 :
パスコはおいしいシューロールシリーズが一番人気

264 :
ウィンナーパンはなんか不味そうに見えるんだが、どうなのこれ

265 :
見えるだけ、現に人気があるから定番化してる
種類も複数あるのもそういう理由からだろうね

266 :
ゆめちから

267 :
パスコさんはやたらとゆめちからにこだわるよね

268 :
ゆめちから入りは入ってないパスコパンよりパン生地そのものが美味しい気がする

269 :
ゆめちからのシリーズたくさん新商品出てた

スフレチーズとか気になった

270 :
塩バターパン気になる

271 :
うまけりゃなんでもいいや
馬鹿脳発揮だわw

272 :
新商品にもポイントシールつけてくれればいいのに

273 :
>>272
すべてのパンにつけてくれw

274 :
中にホイップクリームとチョコクリームが入ってる、丸い形のパンってもう終売なのかな?
今製品ラインナップを見たけど見当たらなかった……

275 :
超熟が小さくなってるんだがどういう事だよ

276 :
ゆめちからのおかげ

277 :
小さくても一枚で一食の糖質としては十分よ

278 :
黒豆あんぱんが美味しそうだ。

>>274
お前が買い支えないから・・・

279 :
https://twitter.com/mino1020/status/319425843183095808

280 :
>>278
うまかったよ
生地好き
甘さもベタベタしていない

281 :
宇治抹茶しふぉん食べずらい
ロール紙必要ないし、パウダーシュガーもイラネ。
丁寧に食べても散らかるし、いいのは見た目だけ
改善してくれー

282 :
宇治抹茶しふぉん、国産小麦のチーズスフレ→食べづらい
国産小麦のバウムクーヘン→高い
国産小麦の黒豆パン→黒豆要らん

283 :
応募はがき置いてる店ある?
プリンタ印刷したハガキ格好悪いからできれば応募はがき使いたい

284 :
大体のスーパーにはあると思うけど
レジ抜けてから袋詰めしたりする台の近くのお知らせコーナー辺りとかに他の会社のと纏めて吊るしてたりする

285 :
顔面ひねりつぶすぞとか言って申し訳ありませんでした

286 :
コンビニでも見かけたよ

287 :
マルチグルメプレート欲しい。

288 :
西友にははがきなかった。ヤマザキとかサントリーはあったから切らしてたのかも
次はありますように・・・

289 :
>>279
どう考えてもこの人の家で混入した虫だろうな
実際そういうのが多いらしいし

290 :
白い食卓ロール 豆乳入り買ってきたけど美味しいよねこれ
買うときは商品名からして地雷っぽいから躊躇したけど
ハイジの白パン思い出しネタ的に買ってトースターで軽く焼いて食べてみたら
軽い感じでパクパクと食べれた

291 :
>>290
食わず嫌いだったけど買ってみようかな

292 :
西友3回見てきたけどはがきなかった
セブンで探すわ

293 :
パン屋の塩パンが好きで、パスコの塩バターパン買ってみた
一人暮らしでトースターが無いので電子レンジで1個10秒ほど

まるでゴムかビニール袋を噛んでいるような、ガチガチした食感…
トースターだったらマシなのかな?

そもそも他のパンでもパスコのもっちりは俺は好きじゃないので覚悟はしていたけど…

294 :
パン屋の塩パンが好きで、パスコの塩バターパン買ってみた
一人暮らしでトースターが無いので電子レンジで1個10秒ほど

まるでゴムかビニール袋を噛んでいるような、ガチガチした食感…
トースターだったらマシなのかな?

そもそも他のパンでもパスコのもっちりは俺は好きじゃないので覚悟はしていたけど…

295 :
CMの女に言いたいこと

人ん家覗くなw

296 :
>>294
塩パン関係ないけど
シェルクロオススメだよ〜

297 :
はがきようやくゲット

298 :
超熟最近味変わってない?なんかおいしくなくなった気がする..。

299 :
ある程度は改良してるんじゃない?ゆめちからに力を入れているようだし
それに国産小麦ってのも出てきたし

300 :
超熟は2月からのリニューアルでゆめちから配合になって食味が少し変わったと思う
自分は美味しくなくなったとは感じないけど味覚は人それぞれだしな

301 :
>>300
気がする、だから別にいいんじゃない?
パッケージリニューアルしましたってだけの感覚判断で美味しく感じるのかもしれないし

302 :
あー、だからなのか。
ちょっとモサモサしてるような感じがしたのは...

303 :
ゆめちから入り超熟うまいけど高いなぁ。
うまいんだけどなー。

304 :
国産小麦の超熟、買ってみた。
食感の違いはわかったよ。表面はフワッとしてるけど
超熟特有の芯はのこってて、噛むと溶けてく感じだね
新しい食感だけど、価格からみると、
外国小麦アレルギー等の理由がないなら
通常で良いかなと思った。

305 :
ちぎってシナモンコーヒー( ゚д゚)ウマー

306 :
何か、挿れてる♂

307 :
5本入りのバタークッキースティック、サクサクでめちゃ旨い

308 :
>>307
すぐ折れるのがネック

309 :
シールの応募、当たるといいなあ

310 :
当るよ、応募総数が少ないから。

311 :
総数って発表されるの?

ホットプレートほすぃ。
当たってるといいな。

312 :
塩バターパンめちゃうまい!

313 :
北海道ダブルミルククリームブリオッシュは当たりだった
北海道生クリーム生キャラメルケーキは8個入りとか馬鹿な表記が目障りな感じ
それに食べにくいわ

314 :
>>312
トーストするとおいしいね。

315 :
初めてPASCO SPECIAL SELECTIONのライ麦つぶ入り食パン買って食べたら美味しかったんだけど
公式ページが一切ないんだね…
20周年?とか迎えたならそれこそ作って欲しいよ

316 :
パスコのミルクフランス、地味なパンだけど食べてみたら美味しかった

317 :
食パンは超熟が一番旨いとは思わないけどイングリッシュマフィンは一番旨い。どうして?

318 :
お前の好みなんだろ

319 :
パソコのうさぎのほっぺ美味しかった

もちもちのホットケーキみたいで良かった

320 :
ラタトゥイユチーズパンうまい。

321 :
アールグレイシフォンケーキまた復活したねー

322 :
春のプレゼント10口ちょっと送ったのに全敗したっぽい

323 :
うさぎのほっぺシリーズはハズレがなくていい
食感がヒットだから味はもうただのバリエーションに思えてハズレと思わないんだろうなー
一番好みはアンコホイップ

324 :
当選した人もう届いてる?

325 :
スナックパン野菜と果実って脂質多いしハンバーガーみたいな臭いするし微妙

326 :
周りにも当選した人いないしここでも書き込みないし本当に当選した人がいるのか不信感が募ってきた

327 :
担当者のふとこr…
なんてなー

328 :
ほんとに誰にも当たってないぽいな

329 :
春のキャンペーン?メラミン皿4枚なら当選した
パンまつりのスレに書き込んだので日付見たら6月下旬だった
当時ツイで検索したけどお皿なら当選者ぼちぼち見かけたよ

330 :
アールグレイシフォンケーキここで評判だから食べてみたけど甘過ぎ…
中のクリームもなんだかあやしい味のやつだった

331 :
パンプキンパイにハマった。
前は弓型の細いやつだったと思ったけど
長方形でボリュームあるものになった。
今度ホイップクリームでも乗せて食べようと思う。

332 :
これまで菓子パンに量の多さと値の安さばかりを追い求めて、メーカーはどうでも良いと思っていたのだが、Pascoはちょっと違うと、今さらながら思う。
例えばコーンパン(コーンマヨネーズパン)を食べ比べると、Y社やD社より美味しい。

333 :
超熟ばっかり買ってたけど、冒険してベーグル買った。
チーズとクランベリー味、そのまま食べてみたけどおいしい。

334 :
>>332
パスコは基本がしっかりしてるからなぁ
企画力では負けるけど生地自体のおいしさでは他よりも美味しい

335 :
ちぎりパン美味しいー
一袋一気に食べてまう

336 :
Pascoのコーンパンのコーンは、つぶつぶ、しゃきしゃきとしていて良い。

337 :
パスコプレミアムの抹茶&黒豆デニッシュ

プレミアムというからには
抹茶と黒豆の素材の味を楽しむ感じの甘さを控えた
高級感のある味なのかと思ってたが、
予想外にこってこての甘さだったw
だがめちゃくちゃうまい

338 :
アップルパイはパスコがいちばん美味いな〜

339 :
「くるみチーズちぎりパン」が美味しい。
チーズの量がもう少し増えれば文句なし。

340 :
焼いた超熟5枚切に、アイスのピノをのせて食べてる。
普通のチョコとバニラのピノじゃなくて、
バラエティーパックみたいなのに入ってる中も外もチョコのやつ。
焼きたての熱い超熟と、冷たいアイスのギャップで美味しい。

341 :
ケーキをつつんだクロワッサン
めちゃカロリー高そうと思ったけど
397kcalだった
食事の代わりにはちょうどいいかも
うまい

342 :
「チリビーンズチーズパン」を食べた。
味は、トマト&チーズ、辛さはひかえめ、まあ普通か。
食感は、もっちり、しっとりとしたパンと、豆のつぶつぶ感が合わさり、それなりに面白い。

343 :
ゆめちから入り塩バターパン
ちょっと前はパリパリのパイ生地っぽい食感だったのに、いまはふわふわで普通のパン。
カロリーも1個102kcal→96kcalに下がってて、バターが減らされたっぽい。
前の方が他との差別化ができてたと思う!

344 :
ゆめちから入り塩バターパン
ちょっと前はパリパリのパイ生地っぽい食感だったのに、いまはふわふわで普通のパン。
カロリーも1個102kcal→96kcalに下がってて、バターが減らされたっぽい。
前の方が他との差別化ができてたと思う!

345 :
うむ、それは大事なことだ

346 :
おいしいシューロールシリーズ最近手抜きしすぎ
チョコ系連発しすぎ
商品開発者仕事しろ

347 :
フランスパンや食パン等は、減塩ものを増やしてください!

健康に良いパンを作るメーカーが一番評価される時代に入っています!

348 :
>>336
ロールの方も、久々に食べたんだけれど
こんな味だっけ?
って違和感があった。
もしかしたら、こっちも素材ケチられたのかもだなあ

349 :
国産小麦の焼きカレーパン。これも美味しかった。

350 :
プレミアムセレクションのシナモンロール、
かなりシナモンが強いね

351 :
さつまいもデニッシュって美味い?
未だに売られてるけど

352 :
この2つ最近みないけど、もう販売してないの?
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/1d09bd702d2c5cfeb802c7acd01660469bac8dcf.62.2.2.2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/d464b04f44463fb22e578e4eecea85247c05e331.62.2.2.2.jpg

353 :
>>352
誰か教えてくれ

354 :
売ってるよ

355 :
サンキュー、売ってるんだ。
うちの地元じゃ最近みかなくなったから、もう終了したのかと思ってた。

356 :
大阪在住だけど>>352どこいっても置いてない (´・ω・`)

357 :
めんたいこパンすごい美味しかったわ

358 :
「こうばしチーズパン」は美味しい

359 :
フロランタンみたいなケーキ
銀チョコロール
たっぷりホイップあんぱん
(゚Д゚)ウマー

360 :
ちぎりパン、小さくなったよね?気付いたら袋がスカスカになってた

361 :
板違いかも知れないがクリスマスケーキについて
テオブロマ監修のショコラノエル買ったが、マカロンは片側のみ。クリームはなし。
娘ががっかりしていた。そういうの見せないように写真撮るんだね、うっかりしていたよ。
やっぱりPASCO。

362 :
ガワだけのマカロンw

363 :
qc
((O_O))
http://hotnews-trend321.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31-3


http://iroiro-itainews.xyz/arc3/2013/03/post-325.html


http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

364 :
「ジャーマンフランス」も美味しい。

365 :
小倉のデニッシュ
なんか塩辛いな。

366 :
今更だが超熟ロールうめえええ

367 :
パスコのカレーパン食べたい

368 :
>>352
大阪のスーパー万代で去年買いましたよ

369 :
フロランタン
外割するの好き

370 :
さあ明日から春のキャンペーンが始まりますよ
去年ははずれちゃったから今年は当たるといいな

371 :
米粉を使っていたちぎりパン、ゆめちから入りが出てから見かけていません。
ちぎりパン黒糖、好きだったのになぁ…。

アールグレイシフォンケーキも美味しかったけど期間限定だったのかな。

372 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

373 :
確かにちぎりパンの黒糖を見かけなくなった
牛乳と一緒に食べるのすきなのに

374 :
テリーヌショコラ生産やめたんだろうか
好きだったのに

375 :
ホイップメロンパンチーズクリームうまい

376 :
>>373
ちぎりパン黒糖は普通のパン(小麦系)と違った独特のしっとり感が
ありましたよね。販売終了なのか…残念だなぁ…。

ホイップメロンパンチーズクリーム、偏ってたけどクリーム美味しかったです。

377 :
ファミリーマートのチョコスフレ美味かったのに・・

378 :
今年は2種類になったんだね
去年は家族が入院して世話に明け暮れた合間に応募したら当たって
なんだかご褒美を貰ったような気がして嬉しかった
今まで懸賞当たったことなかったから
お皿でも嬉しかったな

379 :
おめでとう!
それを端緒に嬉しいことがどんどん舞い込むよ、これから(*^_^*)

380 :
>>368
最近マジで店にないんですけど…(´・ω・`)

381 :
個人的にPascoのじゃりぱん、これは許せない
ピーナツバターの中にグラニュー糖そのまま入ってる感じで
甘いし、食感は悪いし・・殺意が沸くレベルw
じゃりじゃり食感が楽しいってあるが、全然楽しくないっての
うちの親がたまに買ってくるんだわ・・
これを考案した人物も採用した企業側も信じられない
じゃりじゃりなんて砂噛んでるみたいな印象しかないし、ネーミングセンスも×
普通にピーナッツバターだけ入れたので十分

382 :
レンチンしろ

383 :
パスコずっしりきなこもち
食べたけど餅どこ? わからんw

384 :
アップルカスタードおいしい

385 :
ちぎりぱんをちぎらないで食べる至高

386 :
パスコって普通のあんぱんはない?
白あんクリームジャムパンはよく見かけるんだけど自分のとこだけかな…
砂糖まぶしたホイップ入りのはあるんだけど甘そうで普通の食べたい

387 :
ちぎりパンをトースターで軽く焼いて食べると
外はカリカリ中はもっちもちになって最高に美味しい

388 :
>383
よく見ると一応入っている

同じ「ずっしり」シリーズでは「濃厚ショコラ」の方が美味しいと思う

389 :
ナポリタンチーズドーナツ
味は良いけれど具のスパゲティが細切れのため麺らしい食感を楽しめないのは残念

390 :
うさぎのほっぺ カスタード&ホイップ
強烈に甘いだけで、ちっとも美味くないじゃん ひどいハズレだわ 

391 :
・ソフトランチパン ピザ
・たまごロール
・ツナポテトロール
いずれも安いけれど美味しい

392 :
「ソフトなベーコンチーズパン」は美味しい
「ベーコンエッグフランス」は美味しい 黒胡椒とマヨネーズが効いている

393 :
マドリーヌ、うまうまです(=v=)

394 :
ホイップメロンパンチーズクリーム全然見なくなった・・・イオンもあんなに置いてたのに

395 :
パスコのパンの仕分けってどんなかんじですか?
こわいおばちゃんとかいるんですか?

396 :
低賃金労働の現場に
キンキンうるさいねえさんや
ガミガミうるさいおばさんがいるのは
当たり前と思っておいたほうがいい

397 :
宇治抹茶どらやきうまい

398 :
どら焼きもあるんだ
今度探してみよう
いつもはあんまりパン買わないんだけどこの時期はシール集めで買ってるので
ここに書かれてるオススメ見て買いに行くのが楽しくなる

399 :
宇治抹茶どらやき美味しかったです
しかし近所でうさぎのほっぺを全く見かけなくなった…
Y製パンさんの押しが強いのかY製パンさんコーナー拡大中…

400 :
新製品「たまごベーコンドーナツ」
決して悪くはないけれども
具へのオーロラソースの絡みが少し弱いと感じられる

401 :
新製品「スモークチーズ&オニオンペッパースティック」
これも美味しい
ただしペッパーはよく効いているがチーズがやや淡白に感じられる
パッケージには「味濃い目」などと記されているのだが・・・

402 :
パン・オ・クレームブリュレは手間掛かってそう
パスコの菓子パンでこんな旨いと思ったの初めてや誉めてつかわす

403 :
それ生地がパサパサだった
クリームに手間かけた分、生地ケチったのかな

404 :
あんずの牛乳パンを食べた。なかなか良いの〜

405 :
クラウンメロンパン好きです

406 :
「ふんわり2種のチーズパン」は美味しい
生地はいい感じに柔らかくチーズの味もしっかりしている
上にかかっている白い粉末の粉っぽさが少しだけ気になるけれども

407 :
お前ら甘きゃ何でもいいんだろ

408 :
甘い意見ですね

409 :
定番の「銀座カリーパン」はいつ食べても美味しい

410 :
久しぶり2個買ったけど、フレンチアップルパイ、リンゴがびっくりするほど減ったね。パイ生地ばかり食べてるみたいだ。

411 :
銀チョコは旨い

412 :
パンプキンパイも文句なしに美味しい
惣菜パンばかり食べているから忘れかけていたが

413 :
スレ違いかもしれませんが、コンビニの敷島ニュージョイスっていつ頃撤退したかわかる方いますか?
今残っているニュージョイスはオーナおまかせ状態だそうで。

414 :
超熟食パンのバタートーストは朝のご馳走。
2枚食べたいから8枚切買ってる。

415 :
>>414
やっぱり8枚切りが最高

416 :
>>410
世知辛い世の中になったよね〜

417 :
>>414
最近国産小麦6枚切りばかり買ってたけど久々4枚切りをバターで食べたら美味しかった。
厚さでいろんな美味しさがあっていいね。

418 :
銀チョコダブル秋まで休売かな?
いつもある西友になかった

419 :
濃厚テリーヌ抹茶、朝食にはちと重かった(´・ω・`)

420 :
テリーヌ抹茶は甘い抹茶あんを
ずーっと食べてる感じがした

421 :
テリーヌ抹茶、うまかったけど高カロリー

422 :
超熟、開けたその日が一番おいしい
密封していてもしっとり感がなくて少しパサつく

見切り品は、開けたときからパサついてる

423 :
>>405
私もだ!土日の朝ごはん用に毎週買ってるw

424 :
国産小麦のミルクコルネ、ビミョーだった
国産小麦のコーンパンとかオニオンパンは美味しいのに

425 :
今年のだとショコラオランジュが一番旨かった

426 :
ベーコンオニオンパンは確かにうまい

427 :
オニオンブレッドのことかな?

428 :
パスコむかつくんだよ。しねバーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!

429 :
濃厚テリーヌは凍らせると
甘さ控えめになる

430 :
トロペジェンヌうまい

431 :
パスコの工場に併設されている売場だと多少は安く買えるよな。

432 :
厚ぎりフレンチ
美味いけど、なんか仕事した商品に見えないのが残念w

433 :
おい!
ホイップで食べるパンケーキ
が見つからないんだけど!

434 :
>>386
たっぷりホイップあんぱん
美味いんだけど、普通のほうがいいの?

435 :
>>395
うちんとこはみんなやさしい。
社員も気持ち悪いぐらいやさしい。
前職がバリバリのブラックだったから、何か裏があるのかと疑ってしまう。

436 :
しっとりシトロンのウィークエンドケーキうまい

437 :
ホイップパンケーキ食べたけど甘過ぎてちょっと気持ち悪くなった
もうちょっと甘さ控えめにして欲しいな

438 :
超熟ライ麦の食パンにやっと巡り合えた!
ここで美味しいっての読んでから気になっていたんだよね。
お昼に食べるの楽しみ。

439 :
パスコ、ヤマザキより美味いね。
マーガリンはキライ(胃がウッとくる)なので入れないでね。

440 :
新製品
・ピリ辛カレーチーズパン
・シーチキンポテト
両方とも美味しゅうございました

441 :
>>440
どっちも美味しそう!
週末探してみよう

442 :
ファミマのあらびきチョリソーソーセージ食ったら旨かった

敷島製パンって書いてあったからPASCOのだよね。
コンビニの惣菜パンはちょっと苦手なんだけどこれは本当にまた食べたいレベル

443 :
新発売「こんがり焼きチーズパン」
これも美味しかったです

444 :
>>439
パスコにもマーガリン使用してるパンは数多くあるけど?
まあ、ザキヤマより美味しいのはhage同なんだけど

445 :
なごやん には毒物のマーガリンが入ってるぞ
http://www.pascoshop.com/pdpi44c15c27.html

446 :
◇トランス脂肪酸を減らす敷島製パン(Pasco)
◇全然減らさない山崎製パン
http://www.mynewsjapan.com/reports/2128

447 :
>>446
パスコから遂にマーガリンを全く使わない食パンが登場!
http://www.pasconet.co.jp/chojuku/lineup/pro07.html

448 :
パスコの工場近くだな
販売してるのか

449 :
北海道スーパースイートコーンパンうまい

450 :
最近出た惣菜パンでは、
>>449 と「銀座キーマカレーパン」が美味しい。

451 :
刈谷工場、火事になっちゃったのね

452 :
ばれたか

453 :
そうでなくても、昭和工場の食パン工場改装中やのに…

454 :
パン板にはパンの製造会社と労働現場についての話題が多すぎる。

455 :
                        【猿の】     五輪、シン・ゴジラ、不倫報道     【惑星】


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696


ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138


コンビニでレジ待ちしていて前の高校生
「期末テストの社会で「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
https://twitter.com/guchirubakari/status/759515386014334976
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


「さんまのまんま」9月いっぱいで終了…31年6ヶ月の歴史に幕

反原発、反安倍を表明している芸能人が、片っ端から芸能界を追放される電通によって
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

456 :
パン業界て夏場はヒマなんですか?

457 :
暇だよ、ただ人手不足で年中忙しい

458 :
北海道ってpasco夢パン工房でしか買えないんだよな。
直営店出すなら、一般の小売店でも販売しろよ。

459 :
ここのマフィンよりマクドナルドのマフィンの方がモチモチ感ある

460 :
今シーチキンポテトってパン食べようとしたら小ゴキみたいなのが付いてて捨てた
いじったら形崩れてわけわからないが触角とかあったしあれ絶対虫だわ
折角好きだったのにもう買わね

461 :
これに懲りずにパスコを買おう、な?

462 :
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

http://i.imgur.com/F2Occ1Q.jpg
http://i.imgur.com/T17kyNl.jpg

463 :
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/part/1473212895/l50
Pasco 北海道スーパースイートコーンパン って
どこに売ってるの?

464 :
全粉粒とライ麦のイングリッシュマフィンって
普通のマフィンよりモッチリ感薄い?
いつもはライ麦や全粉粒しか買わなかったけど、普通の奴食べてみたら
めちゃくちゃ美味しかった

465 :
えー!私は全粉粒とライ麦の方が好きだわw

466 :
好みは人それぞれ

467 :
ここ最近、新作の惣菜パンがパッとしない
今後に期待

468 :
>>50
赤字なんだぜ
伊藤忠に借金してるはず

469 :
>>386
十勝あんぱんがある
粒とこし

470 :
これおいしかったのになんで販売しなくなったんだろ
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/1d09bd702d2c5cfeb802c7acd01660469bac8dcf.62.2.2.2.jpg

471 :
売ってるわ

472 :
明日からの濃厚テリーヌジャンドゥーヤ美味しそう

473 :
>>471
大阪で見かけない

474 :
・ハムからしマヨネーズ
・もりもりっと たまごパン
両方とも決して悪くはないのだが、
Pascoの惣菜パンの以前のレベルと比べると・・・という感じ。
頑張ってほしい。

475 :
新商品「チャバタ トマト&チーズ」
これは美味しい

476 :
>>473
なんぼでも売ってまっせぇ

477 :
・・・リズムにのせて真心を見事なパンに育てよう
みんなに好かれて愛される
敷島パン♪ 敷島パン(^^♪

478 :
>>476
高槻在住なんだけど、まったく見かけないお(´・ω・`)

479 :
>>1
■韓国びいきの反日テレビ局による【朝鮮籍隠蔽報道再び】『ヒルナンデス!』16/12/13火(提供者P&G、Pasco、マリアージュグループ、美容皮膚科のリゼ)の報道姿勢!

森富美アナ
「報道スタジオから最新のニュースをお伝えします。
大阪のJRの駅のホームで、女性2人が男に押され1人が線路に転落した事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された男は、

力を込めて触ったら落ちた。R気は無かったと容疑を否認しています。

ナレーション
「殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、【滋賀県大津市の無職、裴晃大容疑者です。】
裴容疑者は一昨日大阪市浪速区のJR新今宮駅のホームで女性2人を背後から押し殺害しようとした疑いが持たれています。」

◆他局の一部やインターネットの掲示板などのニュースでは
「【朝鮮籍の中川晃大こと裴晃大容疑者】」と事実を報じているが、日本テレビはスポンサーと共に【朝鮮籍隠蔽報道】をおこない、【容疑者が日本人であるかのように装った嘘の報道を行なった】

近年言われている【テレビ局の韓国びいき報道問題】【反日マスコミ問題】である。他にも韓国が歴史を捏造している事実をほとんど報じず、

日本人の知る権利より韓国人イメージを守ることに心血を注いでいる。

これが日本テレビや『ヒルナンデス!』と(提供者P&G、Pasco、マリアージュグループ、美容皮膚科のリゼ)の企業理念なのである。

違うと言うなら、訂正報道をさせるべきではないだろうか。日本人に罪を被せるという極悪非道さを考えると、とても自浄作用など期待は出来ないだろうが。

480 :
>>479
■K-POP自体が「政治的な反日運動体」だ

◆韓国の「国家ブランド委員会」

2005年に「歴史問題」から韓国政府が国策として金を注いで行ってる政策で
日本のコンテンツを骨抜きにして世界中で韓国のコンテンツに置き換わるように進めている反日組織のこと

日本海を「東海」、竹島を「独島」として世界中でPRするのはもちろん剣道の起源は韓国・侍の起源は韓国という風に歴史の捏造工作にも力を入れている

また「韓国コンテンツ振興院」という国家組織は、他国の文化に乗っかる手法で韓流を無理強いしている(ジャパンエキスポに不当に介入して日本文化の起源は韓国だと主張し文化泥棒)

◆SMエンタ会長「韓流は海外ファンを韓国の支持勢力にするため」

東方神起、少女時代などが所属するSMエンターテイメント社のイ・スマン会長は
「韓流の発展は『海外のファンを韓国の支持勢力にするための触媒』と強調し「K−POPファンが韓国商品を買い、
韓国語を学び、韓国を訪れ、最終的に韓国の支持勢力となることを期待している」と述べた

【社会】韓国「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷ついた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報★

【韓流/芸術】1989年設立の韓国折り紙協会によりモンゴルで“折り紙”が新たな韓流に浮上…「折り紙の宗主国は日本でなく韓国」★ 2012/10/10

【なぜ】世界的人気を誇る日本文化、フジテレビアニメ『ワンピース』の主題歌に、K-POP東方神起を起用。『名探偵コナン』主題歌にも韓流採用。

まさに日本文化に乗っかって韓流に利益を与えている。日本のテレビ局とK-POPグループは反日運動の手先だ。

また日本経済新聞によると、台湾テレビ局社員の話では韓流ドラマを買うと韓国から補助金(賄賂)がもらえて、結果的に安くコンテンツを用意できるという。

つまり韓国芸能人は韓国政府のバックアップがあり有利にテレビ出演できるのだ。
これは日本でも同様だろう。視聴率が低いのに「韓流ブーム」「大人気」と宣伝しながら数年に渡って韓流グループをゴリ押ししてきた背景が見えてくる。

のうのうと「政治と芸能は分けるべき」と言い、不当に有利で政治絡みの韓流を歓迎する反日コメンテーターの売国発言も見逃すことはできない。

481 :
パン業界
山崎製パン(東京)売上1兆272億円 ※デイリーヤマザキ、ヤマザキビスケット、不二家、東ハト、運送も自社でやる
フジパングループ(名古屋)売上2732億円 ※マックのパンズ、コンビニスーパーと資本関係がないからどこでも売る
敷島製パン(名古屋)売上1702億円 ※パスコ、食パン1位の超熟、ソニーやミツカンなどの創業家・盛田家の同族企業

上位3社で売上シェア90%

482 :
トートバッグを復活してくれぃヽ(`Д´)ノ

483 :
うちの近所のすーぱー、パスコとヤマザキはシール系まずキャンペーン中は商品についてるの見たことないわ。
まさか、店舗ではがしてんのかな?
たまにイオン系ですらついてないのあるし
コンビニはついてない店とついてる店とがハッキリわかるw

484 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

485 :
家電系は困るよね
思ったのと違ったりスペースも処分時も
私もトートバックか保冷バックほしい!

486 :
バッグの間違いだった!

487 :
いつぞやのリサガスのシリコンスチーマーでもいいのよ
今季のキャンペーンは商品に魅力を感じないのでパス

488 :
買い物の時にいつもパスコのトートバッグ使ってるけど
以前貰ったものが端からボロボロになってきてるからそろそろ欲しい
せめてトートの全プレと家電の抽選を隔年でお願いしたいわ

489 :
バタークッキースティックが久しぶりにスーパーにあったから買った

490 :
白あんパンが食べたいので先日Pascoに電話をしたら、マルエツに売っているそうな
のですが、近くにマルエツがなくて困っています。見つからないと「どうしても食べてみたい」感が強くなって。。
他に売っているところってあるのでしょうか??

491 :
>>490
個人でしてる店なら、注文出来るから頼んでみたら?

492 :
>>491
Thank you so much!
その手がありましたか!今まで考えた事ありませんでした!
早速明日頼んでみます。本当に有難うございます!m(_ _)m

493 :
イングリッシュマフィンほんと美味しい〜
幸せ

494 :
【東京】パン工場で22歳女性が機械のローラーに上半身を挟まれる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170511-00000843-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 5/11(木) 14:02配信
東京・昭島市の製パン工場で11日朝、22歳の女性従業員が機械のローラー部分に挟まれ、意識不明の重体になっている。
午前9時半ごろ、昭島市武蔵野のパスコ東京多摩工場から、「従業員が機械に挟まれた」と通報があった。 従業員2人で、パンを冷やす機械を清掃していたが、1人が休憩から戻ると、22歳の女性従業員が、機械のローラーに上半身を挟まれていたという。
女性は、意識不明の重体となっている。
工場では、大手製パンメーカー「敷島製パン」のパンのブランド「パスコ」などを製造していて、警視庁などは、清掃中の機械が何らかの原因で動きだしたとみて、くわしい状況を調べている。

495 :
だから整備するときは電源落としとけって何回‥

496 :
>>495
起こりうるべくして起こった事故で.........

497 :
マルチにレスしてもさあ

498 :
>>494
こんな感じだろ
http://i.imgur.com/ZJ7TH2J.jpg

499 :
この会社の従業員は幸せではないだろうな。
とにかく昇給にシブい。賞与ももちろんシブい。
就職人気企業化しているのがワケわからん。
特に製造職と営業職はやめておいたほうがいい。

所で昭島工場の重体の女の子、どうなった?
命だけでも助かるといいのだが。

500 :
村・瀬・生・光・です。

9000万円ふりこみました。
下記より受取可能です。

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/k・u・ma・ha・nt・er・777

501 :
ところで俺が居た頃、工場長は女好きで高卒の若い女子社員を
何人か抱いている、とウワサになっていたな。

502 :
事故報道後も変わらず店頭にあったパンは別の工場だろうけど、
自分の好物が一時品切れしていたのは。
好物作ってるラインだったのかなぁと鬱ぉ。

ヤマザキより美味しいのでがんばってください。

503 :
事故の続報が全くないんだけど、重体だった女性だいじょぶなんだろうか

504 :
命は助かったのか知りたい

505 :
パスコのホームページも労災しか書いてないからわからないよね

506 :
ヒタ隠しか、そして風化狙い?

507 :
塩バターパンうまい

508 :
重体の女の子、その後回復しましたか?

509 :
重体と報道されて回復した例は非常に少ない

510 :
マー○リン、ショー○ニングは高血圧を防ぐ
バ○ーは高血圧の原因になる

511 :
近所のベニマルで、十勝粒あんパンって安かったから買って喰ってみたが、予想通りの内容。
アンコがギッシリじゃ無いから喰い易いのと、甘さ控え目アンコが評価分かれそうだが、買った¥60+税なら何となく納得がいく。
普段は幾らか知らんが。
普段あんぱん喰わない人だが、このアッサリ目のアンコは好きな感じ。

512 :
台湾肉味噌包みが程よく辛くて美味しかった

513 :
ハッキリしろ!

514 :
>>499

その通り。残業代や夜勤代で手取りが何とか世間並みになるが、ないと悲惨だった。
所帯持つ人はいつも、「残業やらせろ」と必死だった。
俺もこうなるんだ、と悲観的になり、若いうちに去った。
あの製造現場は二度とやりたくない。

515 :
>>502
パスコは、労災半死状態でも、誰も責任を取らない、ブラック企業だ!

516 :
今の社長は成蹊大学出身。
お勉強苦手だったんだろうか。

517 :
>>515
安全衛生法違反だ

518 :
;

519 :
情報はよ

520 :
札幌の「夢パン工房」って敷島パンやったんか!
しかし何でまた札幌くんだりにポツンと1店舗?

521 :
白の作業着すぐ洗わないと
茶色いカビかシミみたいなのできで自力ではきれいにできないね
なんかいい方法ない?
クリーニングしかない?

522 :
新発売「国産小麦の白いチーズパン」。美味しかったです。

523 :
副社長、その父さん(やはり元副社長)にそっくり

524 :
>>352
バタークッキースティック、最近近所のスーパーで起き始めてハマったんだけど
チョコクッキースティックなんてのもあったのか〜

525 :
>>352
扱う店舗が少ないかも。
1レーンで3箱ぐらいしか仕分けが無い。

526 :
スペシャルセレクション、タカキベーカリーと紛らわしくね?
タカキのと思い込んだから帰ってびっくりしたわ。

527 :
仕分けのおばはんらスピードだけは早くてどや顔だが
空き箱片付けてから帰れや
時間来たらきっちり帰ってしまう

528 :
労災の女の子、今も意識不明らしい。

529 :
面会謝絶だけど、工場の一部の管理職と同僚は毎日見舞に行ってるみたい。工場だけに責任を押し付けて、会社は知らんぷり〜。

530 :
タイムカード打つのに3分前から並びやがって。
もう1品仕分け出来るやろが!
ヒマつぶしに、1品の大箱分けやがるのも殺意を覚える。

531 :
相変わらず製造現場は精神衛生上よろしくない環境のようだな。
俺の居た時も殺伐としていた。ケンカも多かった。人格歪む。
そして残業代や夜勤手当で多くなってるだけで、基本給やボーナスは
本当に低かった。

今俺は、当時の三倍の収入、労働時間は約半分、疲労度は百分の一
早々に辞めて正解だった。

532 :
pascoは道南でも売ってるんでしょうか?
田舎だから置いてないだけかな?

533 :
>>532
すみません。自己解決しました。
pascoは北海道で販売していません。

534 :
かわいそう

535 :
羊羮パンさえあれば
それでいいんや

536 :
マンゴーのパンうまいね

537 :
「完熟トマトのハムチーズデニッシュ」は美味しい

538 :
サクラが書き込んでるのかな?

539 :
自分は、主に惣菜パン(主に新商品)を美味しいと感じたときに、ときどき書き込んでいる。
サクラではない。

540 :
うまいうまい

糞みたい

541 :
大量生産される菓子パンや惣菜パンが抜群に美味いなどということがありえないのは当たり前。
他社や同社の他の製品と比較して美味いか不味いか。
たんにそれだけの話。

542 :
ピンポン!

543 :
>>537
そのまま食べるか焼くか迷う
おすすめある?

国産小麦の白いチーズパンは何度かリピしてる
そのまま食べるのが好き

544 :
引っ越したらパスコ&タカキ不毛地帯だった
ちょこっとは置いてあるけどさ…今まで恵まれていたんだな

545 :
最近やや低調とはいえ、
Pascoの惣菜パンの新作は美味しいのが多いのに、
いつのまにか店頭から消えているのが残念。

546 :
ヤマパンはもうしょうがないとしてフジパンも大きな顔してるのはなんでだろ?
パスコと神戸屋の方が断然美味しいのに

547 :
>>544
その逆なので今は幸せだ
パスコの多分3斤食パン(超熟とか書いてない)が視界に入って
通りすぎてから戻ったことがあるw
ずっと住むわけじゃないのが残念
地域によってパン生活がだいぶ変わるよね

548 :
でも、だいたいどこもヤマザキ勢力が‥

549 :
味にうるさい客より惰性で買ってくれる客を優先するわな売る側としては

550 :
機械に巻き込まれて重体になった従業員の続報ないね

551 :
隠匿は碌な事にならないぞ。

552 :
>>546
ヤマさんは添加物多いイメージでなんとなく食べないようにしてる
新商品で美味しそうでも製造元みて棚に返してしまう
もっと敷島パンコンビニに置いてほしい

553 :
またぞろ○○による山崎ネガキャンかよ
売り上げがなぜ大人と幼児くらい違うのか、もっと分析したほうがいいぞ

554 :
協力業者だけどうちは初日でバイトばっくれたらカードと制服で約5000円マイナスか
ますます定着悪くなりそうw
ちゃんと返却すればいいだけだけどw

555 :
昨日食した「チョコミント蒸しパン」なる菓子パン。

恐らく、PASCO史上最大のハズレ菓子パン。
「何故これが世に出たのだろう」、「試食はしなかったのだろうか?」と
考えさせられるくらいな味。
ドバドバ入れられたミントリキュールの配合量が、完全にバカ。

チョコミントのアイスやシェイクが好きな私でも無理な感じ。
試しに冷蔵庫で冷やして食したが、ミントリキュールがバカみたいに多く入っているので、
歯磨き粉を直で食べている様な味だった。

ネットでこの蒸しパンを絶賛してる連中は、どうかしてる。

556 :
>>555
そんなにまずいのならゲテモノ好きとしては是非食べてみたい
貴重な情報ありがとうございました

557 :
>>555
貴方の舌は間違いない。
最近は全く注文無い。
仕分けが楽でいいw

558 :
>>556
イオンとかイトーヨーカドーとかダイエーとかではなく、
地元密着系の中小規模のスーパーの方が置いて有る率が高い。

ハズレ無しなPASCOの菓子パンの中でも、
ありえない味なので、おススメはしない。

559 :
ここまで酷評だと興味湧いてくるなw
メーカーの戦略か

560 :
>ハズレ無しなPASCOの菓子パンの中でも

どういう味覚してんだ?

561 :
>>560
同じ蒸しパンで新しく出た物なら、
「国産小麦のもっちり黒糖蒸しパン」みたいな名前のやつは当たりだった。

562 :
塩豆どら焼き初めて食べたけどうまかった
あのムチムチした生地はあまり好きじゃないけど、これは塩豆大福ぽくて合ってる
隣に大量に並んだチョコミントは地雷臭醸し出してたw

563 :
>>555
「チョコミント蒸しケーキ」だよね
チョコミント大好きでたいていのチョコミント味のものはおいしく頂ける自分でも
「歯磨き粉食ってるみたい」という人の気持ちが初めてわかったわ
まずいとまでは思わなかったけどもう一度食べたいかというと悩んでしまうなw

但しお菓子板のミント菓子スレではおおむね好評だったよ
ミント風味を謳っていながらスースー感の少ない商品が多いから
チョコミント蒸しケーキの容赦ないミントっぷりはむしろ大歓迎なんだろうね

564 :
・ホットなトマトカレーパン
・チーズonデニッシュ
どちらも美味しかった

565 :
オイシイシューロール ティラミスラテ
微妙なティラミス感

566 :
菓子パンの食べ過ぎに注意しましょう

567 :
食ってみたい食ってみたい、チョコミント蒸しケーキ!
いったいどんな味なんだろ

568 :
歯磨きパン、と考えて食えばいい

569 :
>>470
最近出荷が増えてる。

570 :
パスコの新作菓子パンは曜日で特売になるくらいで常設されてない
とりあえずチョコミントあれば食ってみるわ

571 :
北海道札幌の直営店でも売っているだろうか?

572 :
大阪だけど、先月チョコミント蒸しパン売ってた。今はもう見かけないけど、地域によって販売期間が違うのかな?私はチョコミント蒸しパン、結構気に入って何度かリピしたよ。

573 :
>>470
ロット番号で地域がバレますよw

574 :
チョコミント蒸しパン、昨日買って食べたけど
普通の人が期待する味から外れすぎw
これは普通の菓子パンコーナーじゃだめだろって思った

575 :
ベネフィットなんて、なんの役に勃たない

576 :
期限切れ直前で安くなってたから、期間限定牛乳パン富良野メロンを食べてみた。

意外にメロンパンより満足w

577 :
>>550
社員も当スレに来てるはずなのに、話したがらない件

578 :
ヤマザキ超芳醇はパスコ超熟の特許の穴をついて作られた。

579 :
↑こういうこと知ってて書くのは関係者以外あるまい

安っすい給料で帰属意識・忠誠心豊かだことw

580 :
そんな言い方 やめれ
パスコのパン うまいの多いじゃん

581 :
>>550
千羽鶴を折ろう…
それ以上は無理。

582 :
>>578
超熟の特許の書き方が悪かったんですよ。
特許を出せば他社がそこを研究するのは当たり前。

583 :
ファボールサンドのコーヒー味がずっと前から好き。地味に美味しい。

584 :
>>580
食パンは確かによいが、菓子パンがダメ

585 :
菓子パン食べないし

586 :
やわらか苺ジャム&ホイップパンうめぇえええええ
柔らかいようでやや固めの白パンに果実感ゴロゴロの苺ジャムと
やや緩めのホイップクリームが相まって、いくらでも食べられちゃいそうだわ

587 :
ステマくさい書き込みが目立つな・・・

588 :
菓子パンスレのガイジでしょ

589 :
ヒデーな、けなしてる訳じゃないのにw
一度食べてみ。普段ヤマザキ派でも目から鱗やで

590 :
プロは十勝バターレーズン

591 :
確かに捨て間くさい
こんなスレ見つけて
いちいち旨かったなどと書き込む暇人が
いるかどうかということ

592 :
この時期になると(パスコ、パンに限らず)
栗だのサツマイモだの果物だのの商品が出回るけど
ぶっちゃけ収穫まだだよね?
去年の残りかよ

593 :
>>592
サツマイモはスーパーで売ってる。栗は知らん

594 :
>>592
頭悪そう

595 :
ハウス栽培食材で季節感なんか出さんでええよ

596 :
いったい何をハウス栽培するのだい?

597 :
アフォガード風ホイップデニッシュ
微妙に酸味がある感じのコーヒー味
あんまりパッとしない

598 :
スナックロール、甘過ぎない?
8本入り買ったけど、家族もあまり食べようとせず、
5本残って賞味期限。もっと甘さとマーガリン抑えられないか。

599 :
スナックパンのこと?
昔からあの味だし菓子パンの部類だから甘くて正解だと思う
時間がなかったり小腹が空いた時に食うのにはあれくらいでちょうどいいよ

600 :
大昔、桜餅アンパンなんてのがあった。小さな桜餅を丸ごと包み、テッペンにサクラの花つぼみの塩漬けをあしらったもの。
アンパン食いながら塩辛いサクラの花を少しずつ口でちぎって食べる。旨かった。
あと、コアラがどこかの動物園にやってきたとき、コアラパンが売られてた。コアラの顔はいい加減だった。
こんなころ、トランス脂肪酸の雄、ファボールサンドが発売された。意外と息の長いアイテムとなっている。
確かに山崎の類似品よりははるかに旨い。
さらにそんなころ、社運を賭けサンフランシスコ乳酸菌シリーズで食パンなどを売り出した。しかしヒットせず、ほどなく消えた。
失敗も経て超熟シリーズへと繋がった。その食パンは山崎は遠く及ばず、なかなかおいしいフジの本仕込みもおさえて、
企業ライン生産食パンとしては、全国一おいしい食パンとなっている。←私感。

601 :
ティラミスロール
歯の間に詰まりやすかった

602 :
くっ、そんなに旨いのか超熟
食いたい食いたい食いたい
ついでに話題のチョコミント蒸しケーキとやらも食ってみたい食ってみたい

603 :
俺はそのまま食うのならフジの本仕込の方がうまいと思うけどな。
焼くのなら超熟かも。

604 :
>>602
チョコミント蒸しケーキは公式からも消えてしまい販売期間終了のよう
ついに遭遇しないまま夏が終わってしまった…
来年こそ食いたい

605 :
パスコの商品あまり売ってない地域なのよね
残念

606 :
>>603

589だが同意、ただフジは製品のバラつきが激し過ぎる
その点シキシマはいつ買ってもなかなか均一化されている

607 :
>>606
俺も一時そう思って超熟食べてたんだが、超熟も結構バラツキがあるわ。
ただ工場が違うせいかどうかは確かめなかった(買った店は同じ)。

608 :
相手は小麦粉なんで、バラツキは仕方ないが、それをどう抑えるか、
その研究と実践が、シキシマ>フジなんだろう。

609 :
超熟トーストしないといまいち

パスコのスナックパンは弾力があって米粉パンかよって思うほど美味しい
ヤマザキの油分が少なくてさっくりなスナックスティックも悪くないんだが
http://o.8ch.net/y9eb.png

610 :
チョコミン党

611 :
黒糖メロンパンうまうま

612 :
>>611
スレ間違えました

613 :
ベーグルチーズ味にとろけるチーズ乗せて焼いたら旨かった
ベーグルチョコ味の人工甘味料入ってないの復活してほしい
人工甘味料になってまずくなったし気づいたらチョコ味なくなってたよ
カロリーなんて気にしないのにさ…

614 :
とろけるチーズとか使うのはニカワ

615 :
>>614
はいはいw

616 :
>>614
なめすぞこの野郎

617 :
>>608
中種法では種の出来具合を見て調整できるが、ストレートではそれができないからバラツキが大きいのは当たり前

618 :
神戸パン対決楽しみw
山崎パンが26年ぶりの新工場を被災地・神戸に建てる理由
http://diamond.jp/articles/-/110560

619 :
>>617
予め、フラウァロット毎にグルテン強度と持続力、
即ちミキシング耐性を調べることにより、
それを現場作業員に降ろし、ミキシングタイムの調整により
製品バラツキをかなり回避できる。
現場がいつでも同一タイム捏ねてては、バラツキは免れない。

620 :
久々に白い食卓ロール食べたけどやっぱ美味しい
じっくりことことのビスクにつけると1袋一気にいけてしまう恐ろしや

621 :
食パン4枚切りトーストしたのにバタータップリが旨い
富士パンは生、てか焼かないのが旨い

622 :
>>619
逆にそれくらいしかできないってことでしょ。
指示されたとおりに調整したのにろくな出来にならないとかいってもめるのが目に浮かぶわ

623 :
乳製菌ミルク&トリプルベリーデニッシュ
余白がなくて小さすぎなくて、ジャム好きには嬉しいパン

624 :
フロランタンみたいなケーキ
銀チョコロール
たっぷりホイップあんぱん
シナモンロール

の四つはうまい

625 :
>>620
口の中でパン団子になり、翌日それが硬い便となり、痔になりやすくなる。
パンはスープなどと同時に食べるべし、痔の人いたら。

626 :
テキトーに買ってた100円のメープルシフォンケーキ、
さっきコーヒー入れたついでに食ったら

柔らかくてフワフワでメープルの香りとチーズ感のあるホイップクリームで
んマーぁぁぁっ!

みんな食えょ

627 :
そんなん見たことない

628 :
>>626
くさすぎ巣から出てくんなよガイジ

629 :
>>627
四国は売ってないらしい
>>628
こっち見んなって
半島に帰れよバカチョン

630 :
ttp://img1.esimg.jp/image/food/00/00/27/1543300.jpg

これかな?ワシも見た事ないわ

631 :
季節商品のずっしりマロン、残念ながらこれはおいしかった。
商品開発者に拍手。

632 :
何故残念?w

633 :
>>628

>こっち見んなって


お取り込み中失礼、↑どういう表現?方言かな?

こっち見んなよ、ってこと?

634 :
愛知県の方言だよ、語尾を下げて言う。
岐阜弁では「っ」がなくなる。

見るなて↓

635 :
パスコの全粒粉マフィン、三温糖入れて茶色くしてる。
三温糖は身体に毒なのに・・・
健康志向の好みと反しているものを、入れられててガッカリ。

636 :
今日はたっぷりさつまいものスイートポテトデニッシュを食べました

637 :
バタークッキースティックうめえ
トースターでカリッとしてもうめえ

638 :
ちょっと甘過ぎないか?一本でアウト

639 :
>>635
三温糖ってそういうものなのか
知らんかったわ
使ってないからどうでもいいけど

640 :
>>635
三温糖が特段悪いということはない。ショ糖には変わりなく、
普通の砂糖とほぼ同じだ。砂糖が概しては身体に良くないので
三温糖も砂糖同様によくない、というだけ。過剰摂取しなければ
問題なし。

641 :
本来の三温糖の色は砂糖を加熱してできるカラメルによるもので、これ自体は問題ではない(ただし黒砂糖のようなミネラル分はない)。
ところが、この色がばらつくという理由で、別に「カラメル色素」で着色して色を揃えた三温糖がある。
「カラメル色素」は着色料として製造されたカラメルだが、製法によりカラメルIからカラメルIVの4種類がある。
カラメルIIからカラメルIVは製造時に亜硫酸化合物、アンモニウム化合物のいずれか又は両方を使っており、この製法による不純物が問題視されている。
「カラメル色素」でもカラメルIは問題ないとされているが、日本ではカラメルIIIとカラメルIVが多く使われており、カラメルIはあまり使われていない。
製造コストが高いからである。
三温糖でもカラメル色素を使っていないものは問題なく、またカラメル色素を使っていてもカラメルIなら問題ないといえるが、ただ三温糖ではわからない。

642 :
まあてんさい糖すら無害じゃないし砂糖は砂糖だわな
スーパーで手軽に買えるパンに健康求めてないから気にしない

643 :
知り合いに健康ヲタがいてな。
100キロカロリーを十万カロリーとか表現していて。
とある機会で温泉旅行同席したら、そいつ、中年腹のデブ。
カロリーとか騒いでいるやつってそんなもんなんだな

644 :
>>643だが。
スマン、誤爆した。
忘れて。

645 :
今日のパスコ
たっぷりくるみのメープルメロンパン

646 :
ぼくのきょうのぱすこ

647 :
袋売りしている三温糖の原材料の表示を見ると、「カラメル色素」または「着色料(カラメル)」と書いてあるものとないものがある。
書いてないものの方が危険性が少ないが、パンの原材料になっているとどちらかわからない。

648 :
>>641
勉強になるわ

うちはパールエースの三温糖ずっと使ってるけど
表記にはカラメル色素としか書いてないな
なんか白い砂糖って気持ち悪いんだよね

649 :
パスコとマニラは入電なし

650 :
事故の女の子はどうなった?

しっかり伝えよ

651 :
工場内事故で重体の女子はどうなった

上げ!

652 :
野郎だったら見向きもしない癖にストーカー予備軍

653 :
ヒタ隠すから付き纏われるのでは?関係者?

654 :
ゆめちから「ちぎりパン」、意外なほどおいしくなかった。
火抜けをわざと悪くしているんだろうが、口の中で団子状になり、
心地よく味わいながら喉に通す、ということができなかった。
200Wでじっくり炙り焼きしてみたが、やはり団子。リピなし。

655 :
自家製スイートポテトのデニッシュ
思ったほど甘ったるくなかった

656 :
甘酒パン
予想した感じと違った
甘酒ってこんなんか?

657 :
超熟ロールもイマイチイマニだな。焼かないとまずい。超熟食パンとマフィンはウマイと思うが。

658 :
ここに書かれてる商品近場のパン売り場でみかけないのばかりだ
地域によって違うのか

659 :
書き込んでる香具師の殆どは愛知か名古屋の者だよ
あなたは都会の人でしょ。

660 :
とうほぐもパスコの商品あまりない

661 :
今日のパスコ
ホイップメロンパン マロン

662 :
今日のパスコ
香ばしいチーズパン
和栗のパンケーキ

663 :
パスナックって最近売ってないな

664 :
口笛吹き、鼻歌を歌いながら仕事しようぜ。

665 :
流れてくるパン相手に単純労働で一日が過ぎてゆく、しかも低賃金。25年前のこんな生活に二度と戻りたくないな。
パスコ買うたびに同情する。ホント辞めてよかった。幸せ度が70倍になった。

666 :
敷島パン マリーナプレゼント!

667 :
♪パンにマリーナじゃないですか

668 :
俺は♪マリーナの〜恋〜
だと思ってた。

669 :
今日もたからか口笛、鼻歌聞こえるパスコでした。

670 :
菓子パンのシナモンロールってどこも大差ないけど
ちぎれるシナモンはシナモンシナモンしてて好みだわ
ヤマパンの類似品よりパスコ

671 :
今日のパスコ
低糖質マフィン

672 :
>>659
香具師!?10年前からタイムスリップでもしてきたの?

673 :
パスコはモラル悪い、口笛吹きなら仕事してる。

674 :
俺はどちらかというとアンチパスコだが、口笛くらいは許せるだろう。
口笛吹けるということは、マスクしなくていい持ち場だろ。

675 :
この会社に大卒で就職するなら、勤続年数の短い女子だけにしといたほうがいい。
男子はこの会社の給与のシブさに辟易することだろう。40にもなればダブルスコア必至。

676 :
米粉ロールがうまい
一回で6本トーストして朝昼分お腹にたまる
もちもちで、餅みたい
美味しいパンです

677 :
都会って東京にも工場あるから売ってるんじゃないの?

678 :
・香ばしいチーズパン
・チーズデミグラスハンバーグパン
両方とも美味しかった

679 :
デミハンバーグはパン生地が甘くて苦手だったな
なんであんなに甘くするんだろ?
香ばしいチーズパン も結構好きだったけど結局
国産小麦の白いチーズパンばっかりリピートしてる
入荷数が少なくて毎回競争
ドライフルーツが入ったほんのり甘い奴もあったが近所の店には入らなくなった
かわりに山崎の似た製品が大量入荷 
山崎は他者のを真似るがいつでもちょっと劣化版

680 :
>>648
うちは健康ヲタなのでマスコバド糖(黒糖)を袋で買ってる
袋っつーても俵みたいなでっかい奴
親が言うには有機無農薬の肥料つくりに使ってるそうだが(やりすぎ・こだわりすぎ)
食用なのでもちろん食料にも使わせてもらってる
日本の黒糖より風味がおだやかなので料理にも使いやすい
三温糖かわりならマスコバド糖がいいんじゃない?
カラメル自体が体にはあんまりよくないと聞いた事があるし
業務スーパーでも売ってたぞ

681 :
>>680
肥料に黒糖を撒くのか?
蟻が寄ってきそうだが

682 :
堆肥を作るのにいいらしいよ
私は農作業ノータッチなんで全くわからんが発酵の素材に塩と糖分?とミネラルは必須らしいんだな
塩なんて塩害でダメなんじゃ?と思ったがそうでもないらしい
それで20年くらいやってる 野菜はたしかに市販のより美味しいけど手間とコスト考えると割に合わないんだよ

683 :
女子作業員重体の事故って昭島工場だった?
その後回復はされたのでしょうか?

684 :
チーズデミグラスハンバーグパン
濃厚チーズフランス
軽く温めて食
ハンバーグまあまあ、チーズフランスなかなか

685 :
香ばしいチーズパン
もうちょっと塩気があってもよかった

686 :
>>683
同じく数時間前に思い出してこのスレに来てみた
どうしたかね

687 :
>>648
三温糖って白砂糖のカス煮詰めてるだけなのに

688 :
フランス産クリームチーズのデニッシュ
 惣菜パンと思い込み買った後で菓子パンと気づいた
 まあ美味しかったけれど

689 :
濃厚ミルクフランス旨い
パン生地は硬すぎずで、ミルククリームが堪らない

690 :
>>679
国産小麦の白いチーズパンは確かに美味しい
今日食べてあらためてそう思った

691 :
最近、うさぎのほっぺ(粒あん)が復活して嬉しかったのに
また近所で見かけなくなってしまい、Pascoのホームページ見たら
販売地域から東日本エリアが外れてた…orz

692 :
十勝バタースティック何本でも食える

693 :
あーそういえばうさっぺ最近見ないと思ったら
カール化してたんか

694 :
>>692
一本150kcal位あるだろ
中高年ならやめておけ
若くてもニートならやめておけ
健康のために

695 :
・銀座カリーパン(辛口)
・ハムからしマヨネーズ
今日はその二つを食べた

696 :
フランス産クリームチーズのデニッシュ
オレンジピール練り込みデニッシュにも酸味があって
加えてクリームチーズで爽やか

697 :
とにかくたっぷりホイップあんぱんが美味しい。
ほかの企業の同じような製品たくさん食べたけどこれが1番。たっぷり〇〇みたいなのって期待はずれなことが多いのにこれは期待以上でびっくり。クリームも甘すぎないし、こういう菓子パンにしては370kcalくらいしか無くて許容範囲。早くまた買ってこようっと。

698 :
・シーチキン&コーン
不味くはないが今一つ
最近見かけなくなったシーチキンポテトは美味しかったのだが…

699 :
キャラメリゼナッツのバトンショコラ
チョコチョコしてた
人工甘味料スクラロース入りだった…

700 :
>>699
東日本限定うらやましい
それとほうじ茶のもちパンとパンケーキが食べたい
どこで東と西に分かれてるんだろう

701 :
>>700
東日本・関西中国・中部・四国の4つに分けられており、その中での東日本。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、群馬県、新潟県。

なお、食品業界には東日本と西日本で味が違うものがよくあるが、この場合なぜか愛知と岐阜は東日本に入れられることが多い。

702 :
リニューアル国産小麦食パンおいしかった
前よりもっちりしてるし味は濃くなった気がする

703 :
そんなの、製造ロット毎にコロコロと変わるよ

704 :
ところで俺はアンチパスコだが、
ファボールサンドのコーヒークリーム、これは悔しいがうまかった。
ファボールは1982年前後からの35年ロングセラーだが、
甘くない生地のロールと、このクリームの相性はかなりいい。

1982年ころの製品に見るクロールというのがあった
ロール生地を一回結んで丸くしたもの。
あれもおいしかったが、なくなったし、代わりのものも出ていない。

705 :
>>701
詳しい説明ありがとう
まさに愛知で西だったり東だったりで販売地域からはずされ、
またあるときは東海でくくってハブられたりと残念なことが多い
濃い味を好むから関東寄りに振り分けられるのかな、と思ってる
某コンビニだと東海の中でも静岡だけは関東と同じ販売地域に入ってたりするから
もしかして静岡行けば買えるかと期待したけど無理そうなのね

706 :
>>705
あくまでパスコの場合は
東日本: 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、群馬県、新潟県
関西・中国: 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県
中部: 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、富山県、石川県、福井県
四国: 香川県、徳島県、高知県、愛媛県
の4エリアに分けられているようだ。
「東日本限定」という商品があるが、パスコの「東日本」とは上記のことで、福島県以北では売られていないようだ。
もっとわけわからないのが「西日本限定」という商品で、そもそもパスコには「西日本」というエリアがないので、
「関西・中国」だけで売られるもの、「中部」だけで売られるもの、「関西・中国」と「中部」で売られるもの、「関西・中国」「中部」「四国」で売られるものなどを全部「西日本限定」といっているようだ。
なので「西日本限定」といっても大阪で売られているとは限らない。

昔名古屋に住んでいたことがあるが、味文化はかなり良いと思う(パスコもフジパンも愛知)。
愛知が東日本か西日本かの二択なら西日本だと思うんだけどね。
もし愛知が東日本なら三重が西日本というのは絶対におかしいし(岐阜も同じ)。

707 :
>>706
ということは西日本限定であっても愛知で買えるとは限らないわけか
どうりで探しても見つからないパンがあるわけだ
新商品は公式サイトだけじゃ網羅されていないし足しげくスーパーへ通うことにします

708 :
ヤマザキのゴミパンとちがってパスコはいいわ

709 :
あからさま過ぎるステマw

こんなスレ、関係者以外に誰もいねえぞ

710 :
>>708
Pascoのほうが美味しいと私も思うが山崎を「ゴミパン」と呼ぶのはいかがなものか
>>709
冷やかすのを目的とした書き込みは不要

711 :
>>710
それね
ここで山崎をdisる必要はないよね
好みの問題だし

PASCO食パン売り切れでなかった悲しい

712 :
高カロリー対決のパスコのアップルパイとヤマザキのアップルパイだったら
ヤマザキの方が美味いしな

713 :
食べ比べてないからどっちがおいしいかはわからないけど、
ヤマザキの方が製造過程で汚そう

714 :
そんなもん、どっちもどっちやろ

715 :
俺は昔の同じ時期に、両方でバイトしたことがある。
その時は、圧倒的にシキシマのほうが不潔中の不潔であった。
なによりもトイレ出入りがフリー過ぎた。作業靴のまま入ってそのまま出られた。
便器はいつもウンチがついていた、たまに便器の外や床もウンチで汚染されていた。
手洗いなどしてる人は少数だった。手洗いといっても水かけるだけ。
ラインはトラブルがしょっちゅうで、殺気立っている人も多かった。
ケンカは茶飯事、殴り合いも見た。腹いせにパンを潰す人もいた。
ゴキブリは毎回のように見かけた。
反面ヤマザキはトイレが面倒だった。履き替えは当たり前、手を消毒槽に10秒くらい
浸けないと、トイレの扉が開かないのである。

以上あくまでも昔の話。昭和55年ころであるw今はもちろんとっくに改善されているだろう。
でもいくら大昔でも、こんなにも差があるのか、と思ったものだ。

716 :
昔にも程があるわ

717 :
ジジイのチラ裏とはたまげたなぁ

718 :
1980年にヤマザキが本当にそんなことをしていたのならメチャクチャ進んでいるぞ。

719 :
>>709
今日のパスコ君が自演してるよ!

720 :
イングリッシュマフィンの4種のナッツ激ウマすぎる。ハマりそうだ。

721 :
うさぎのほっぺ、東日本でも発売再開してよ〜。恋しいよ〜。
欲を言えば以前みたいに粒あんだけじゃなく色んな味のを出して欲しい。

722 :
ほうじ茶ラテパンケーキ
ほんのりほろ苦くて香ばしい

723 :
>>716
あほ、現在もそうだわ!

724 :
ほうじ茶もちパン
ほうじ茶風味餡はほろにがくて甘さ控えめで食べやすかった

725 :
昔は銀チョコパン、チョコが底まで掛かっていて、チョコの噛み応えすらあったのだが、
今はロールパンの上部のみ。セコくなったものだ。

726 :
しかもエアーで薄〜くのばしている。

727 :
銀チョコパン、美味かったねぇ
ガッコ帰りにビニで買ってこんなに美味いパンが
こんなに安価であるのかと感動した覚えがあるわ。
敵も多くていつも売り切れてんのw

728 :
銀チョコってまだあるのか
全然見かけない

729 :
>>728
ウチの近くのスーパーはサンドロール55円〜58円
銀チョコも55円だった。
サンドロールで一等おいしいのは、やはり山崎かな。

730 :
ミルクチョコホイップデニッシュ
あんまり甘くなくてあっさり、カロリーも控えめ
物足りないかも

731 :
さがほのかいちごのデニッシュ
パンが四角でジャムが真ん中に円形に乗ってるので
バランスよく食べにくい

732 :
ファミマ行ったらPBがヤマザキよりパスコの方が多い気がしたが、
ヤマザキのアップルパイみたいなのが180円なのは高杉じゃね?

733 :
とちおとめいちごの蒸しケーキ
中のジャムがいい感じ

734 :
「バタール」って販売終了? 「窯焼きパスコ国産小麦のバゲット」ってのに変わったのかな。

735 :
明太子好きの明太子パン
ふわふわパンにそこそこの明太子率

736 :
ベーコンチーズパン、安定の具の少なさはスゲーなww
昨日のチラシ商品だから半額処分になってたが、確かに¥50(税抜き)だったら納得かもな。

737 :
特別時給でもないのに
30日も大晦日も仕分けとか悲惨だなあ
夜中なのに女の人も多いしはやく脱出しなきゃ

738 :
あらびきチョリソーソーセージ、いつも買っててオフィシャル見てなかったけど、
あのソーセージって三元豚使ってるのか、知らんかったわ。
このパンは、ソーセージが端から端迄キッチリ有るのが気に入ってる。
あらびきソーセージのシリーズは買っても損は無いな。
期限近くて半額になってるとスゲー嬉しい。

739 :
サンゲントンって何でもそうでしょ?しかもピンからキリまであるし。
あえて表記するって・・・?

どこの食肉加工会社が作ってるか怪しいし、ソーセージ自体が
ガン誘発食品であるため、俺は好んでは食わない。
余程何もなければ食べるかも知れない程度。

740 :
>>739
OKの299円のカツ丼もオーストラリアの三元豚だしな
なんか三元豚はモンドセレクション受賞と同じくらいの価値レベルだわ

741 :
敢えてオフィシャル見てなかったからそんなの使ってたんだ、知らなかったな、
ってな事を書いてるだけなのにな。
態々イチャモン付けるわ、ガン誘発食品がどうたらこうたら、どうでも良い事並べるなんてw
自分が喰わないんだったら、別にどうでも良いだろうがなぁ?

意味分からん。

742 :
ここに書き込むということは、レスも求めてるのでは?
或いは情報として伝えたい?となると、
一方的一面的な情報ではロム者らの不利益になることもあり得るため、
別角度からの考察も必要となり得る。
更にそうでもないなら、目的はステマか?という疑いもかる。
上記のどれでもなく唯、独り言を書きたいならmy diary にどうぞ、となる。

743 :
三元豚と書いてあるだけなら何の意味もない従来の普通の豚肉だよ。
○○三元豚とブランド化した豚肉なら、偽装表示してない限り多少は差別化されている。
食品会社は味の素や明治、日清製粉、朝日麦酒やカゴメなどを除き、概してレベルが低い。
製パン業はヤマザキを除き、待遇面や世間体の面などでは底辺。(最底辺ではない)
岐大三重大信州大レベルでエリート扱いしてもらえる。

744 :
あまおういちごのメロンパン
イチゴジャムで爽やか

745 :
ドラえもんの落書きもっとしようぜ、馬鹿。

746 :
シーチキン&コーン
あっさり味
思ったより中身スカスカ

747 :
>>746
俺はアンチだが、それは好き

748 :
おいしいシューロール あまおう苺&練乳ホイップ喰ったが、
あまおう苺は単なるジャムだったw
酸味と甘みのバランスは結構良いのだけれどね。

749 :
正月前には窯の火を消すから、年始に初めて窯を通るパンはたいてい出来が悪いんだよな。
正月早々、設備のトラブル続きで殺気立ってたな。ド短気な船○というジジイがいたっけ。
いい年こいて物凄くド短気。もうこの世には居ないだろうが、あの世ではある程度の苦しみを
味わったことだろう。

750 :
たっぷりホイップあんぱん と銀チョコロールは神

751 :
ヤマザキより数段劣るね

752 :
ヤマザキに勝ってるのは食パンとマフィンだ。
菓子パンや惣菜パンの大方は負けてると思う。

753 :
ダブルショコラロールとショコラメロンパン
うまそう。

754 :
十勝レーズンロール買った。
上側が殆ど焼けてなく白っぽい。
もう少し焼いてくれないと美味しくない。
オーブンさん、しっかりよろしく。

755 :
十勝バターレーズンスティック」だった。

756 :
アーモンドミルクケーキ
あまー
クリーム状のものが入ってるのかと思ったら練り込みか

757 :
菓子パンと惣菜パン、PASCOのほうが美味しいのが多いと思うけど。
国産小麦シリーズとか、たっぷりホイップあんぱんとか。
新製品の種類やチャレンジ精神ではヤマザキのほうが上かな。

758 :
メロンパンもパスコのほうがおいしい
限定ものだったり定番も種類がいくつかあるけどファミマのメロンパンと
ローカルなスーパーのみの販売ぽいけどおいしいメロンパンというのが特においしい

759 :
焼き具合は美味しさを左右する重要な要素





メロンパンは今やレーズンが入らなくなったな

760 :
アンパンマンなるアニメも、幼児層のパン消費に一役買ったのだろうな。
メロンパンマンやドーナツパンマンとかもいたよな。

761 :
メロンパンはマンじゃなかったはず

762 :
>>760
メロンパンはメロンパンナだから女だぞw

763 :
メロンパンは男のイメージ

764 :
ダブルショコラロール
カカオ52%チョコ…が5%入りのチョコクリーム
さてカカオは何%でしょうw
しっかり甘くてチョコ感たっぷり

765 :
デニッシュショコラ
やや苦い
クリームが真ん中に乗っていて、角のほうが味なしパンで食べるはめに

766 :
ヤマザキのランチパック、コーヒークリーム&ホイップクリーム
大変おいしかった

767 :
ショコラパンケーキ
そこそこ甘くてほんのりほろにが

768 :
味わいクリームブリオッシュ
たっぷりクリームでいい感じ

769 :
ショコラシリーズのケーキとサンド食べてみたけど
ケーキ超好き
サンドはいまいち

770 :
サンドロールで小倉&ネオってあるじゃん

ネオってなんだよw
マーガリンのことか?
マーガリンのことをネオっていうのか???wwwwww
バカ過ぎるネーミング

771 :
>>770
ネオw

772 :
>>770
たぶん名前を付けた人は「え?ネオでしょ?」と思っているはずw

773 :
よくわからんが、
ネオソフトって商品名のマーガリン使ってんじゃね?

774 :
>>770
現在の名前は「小倉&ネオマーガリン」である。
もっとも、1981年から1995年までは確かに「小倉&ネオ」といって売っていたようだ。

775 :
驚いたことにフジパンには中にマーガリンが入った「ネオシリーズ」というものがあり、「ネオバターロール」「ネオレーズンバターロール」「ネオ黒糖ロール」がある。
念のために言っておくが、バターロールの中心部にマーガリンが入ったものが「ネオバターロール」で、中心部にバターが入っているわけではない。

776 :
>>773
「ネオソフト」という商品名のものは「ネオソフト」と表記する。
「ネオ」ならむしろ「ネオソフト」とは書けない、つまり「ネオソフト」を使っているわけではないと考えるのが普通だと思うが、変なものを食べて育ってバカになるとそのようなことを思うようになるのか?

777 :
>>776
記載が無いからどうのって騒ぐのは今基準だろ?
81年当時が今と同じ厳しい状況下でネーミングつけてると思ってるのか?
マーガリン使った商品でネオつったらネオソフトに決まってるやろ?
バタローの中にマーガリン入れたのが新しいからネオバターロールって
ネーミングになりましたなんて広報はほざいてるが、明らかに嘘
ネオソフト(ネオマーガリン)が認知されてるからそれを使ってるからネオって入ってんの。
ネオバターがあるか?無いだろ。つまりそういうことなのです。

778 :
>>777
> 81年当時が今と同じ厳しい状況下でネーミングつけてると思ってるのか?

今現在も「小倉&ネオマーガリン」で、「ネオソフト」とはどこにも書いてありませんが。

> ネオソフト(ネオマーガリン)が認知されてるからそれを使ってるからネオって入ってんの。

「ネオソフト」(雪印メグミルクの製品)は「ネオソフト」であって、ネオマーガリンでもネオでもない。
「ネオソフト」が広く認知されていて、ネオマーガリンやネオで「ネオソフト」が想起されることと、実際にネオソフトを使っているかどうかは別のこと、ということもわからないくらいバカだと、本気でこんなことを言うようになる。
そもそもパスコはネオソフトを使っているとは一言も言っていないのに、どうしてこんなことを思い込めるのか。

779 :
悪いなあ、議論沸騰させてw
まあいずれにせよ、ネオソフトを連想さるのが狙いだったんだろうな
当時からマーガリンといえば、マリーナ・ラーマなど色々あったが、
♪ネオ(チャッチャ)ネオ(チャッチャ)ネオソフト  ソフト ソフト ネオソフト
このCMが一番席巻していた。
知名度抜群、安心感も得られる、ネオという言葉からはマーガリンの
ネオソフトしか浮かばない、
そんな人が多かったから、ちゃっかり拝借したのだろう
もちろん拝借したからって、何の問題もない
ネオという言葉は普遍的なもので、登録商標としてはつけられない

780 :
>>778
逆に、書いてないから使ってないとも限らない。
全ては想像世界。あなたの意見も想像でしょ?
81年にはネオソフトを使ってなくても82年には使ってたかもしれない。
今ならタイアップも含めて〇〇使用と書かれるのは間違い無い。
しかし該当商品が出たのは81年。
当時○○を使用してますなんていちいち丁寧に書いてるとは限らない。
アレルゲンやカロリー情報すら未記載の時代に。
ネオソフトも今となってはネオではない。しかし親しまれた名称で
その名称は変わらないでネオである。
それはパンの名称にも言えるんでは無いでしょうか。

781 :
>>780
名前がなくて使っているのは単に名前と関係なく使っているということです。
>>773 とは全く別の話。
ということも理解できないですか?

782 :
根尾

783 :
大阪桐蔭

784 :
小倉&根尾

根尾といえば断層
その断層を真ん中の切れ目で再現された商品。





ところでサンドロール、昔は横割れって覚えてる?

785 :
そういうレス乞食結構ですので

786 :
超熟が20周年でリニューアルするらしいですね。

787 :
>>784
そういえばそうだったね。
上切れになったころホワイトクリームで
真ん中に赤チェリー半分(シロップ漬もの)
っての、たしかシキシマだった。
あれもう一度売ってほしい。

788 :
ハムからしマヨネーズ、ハムの幅が4.1cmしかない。
パッケージのハムは横一杯、2倍くらいの幅で描かれている。
消費者を裏切るようなことを平気でする会社か?
写真は撮ってある。ツイッターで拡散してやろうかと思ったほど、
不誠実さが気分悪い。関係者ここを見てたら弁解なり侘びなり
してはどうか。

消費期限18.1.19
製造所固有記号TD /1PL

789 :
アホちゃうか

790 :
菓子パンの食べすぎに注意しましょう

791 :
あ、惣菜パンでしたね失礼失礼
まあ菓子パン過食ガイジだろうけど

792 :
>>788
以後食わないほうがいいよ
パン自体が不健康な食い物だし、
ましてハムなど発ガン性物質のかたまり
そのハムの摂取が減ったと思えばいい
そして二度とその品を買わないこと
デニッシュ生地はヤバいくらいに
ヤバいマーガリンが使われている

793 :
>>789が関係者だとしたら随分帰属意識が高いんだな
労働の対価としては、ろくな給料すらもらえてないくせにw

794 :
ショコラメロンパン
チョコチップのチョコクリームでチョコ感しっかり

795 :
黒ごまもちパン
黒ゴマ風味餡がいい感じ

796 :
>>792
ハムもそうだけどウインナー、ベーコン、明太子、たらこ にほぼ必ず「発色剤」が入っているので避けるようにしている

797 :
NaNO2は怖いよん

798 :
とろけるクリームシフォン
台紙をはがすのが面倒

799 :
キャンペーン始まったが当たる当たらない以前に点数集まる気がしない
つか今まで当たったことないから元々望み薄いんだがな
ホットプレート無いから欲しいわ

800 :
超熟のリニューアル失敗じゃないの?

801 :
デパ地下にあるポールはまだ生き残ってる?
敷島傘下だったはず
バゲット美味かった

802 :
どこのデパ地下か知らないが
書き込むよりぐぐるほうが早いぞ。

PAUL > 店舗一覧
https://www.pasconet.co.jp/paul/list.html

803 :
超熟の味が落ちた。

米粉の食感と小麦粉の風味がすっかり消え失せてしまった。

腰の無い、単なるペチャペチャの食べ物になってしまった。

これはもはや食パンでは無い。

2度と超熟を買うことは無いだろう。

804 :
リニューアルして超熟の味が落ちた。

米粉の食感と小麦粉の風味がすっかり消え失せてしまった。

腰の無い、単なるペチャペチャの食べ物になってしまった。

さらに口に含んだときのアルコール臭も気になる。

これはもはや食パンでは無い。

2度と超熟を買うことは無いだろう。

805 :
>>802
ご親切にありがとうございます。<(_ _)>
梅田阪神か、大丸神戸
まだありますね。(^O^)

806 :
同意。これじゃヤマザキの食パンに近づいただけ。

807 :
超熟って値上げしたんですか?
値上げしてこれならパスコの終わりの始まりかも

808 :
>>807
税込み170円

809 :
>>806
安い分ヤマザキパンの方が良く感じる。
高くて味が落ちたリニューアル超熟はもう買わない。

810 :
>>808
前はもっと安かった?

811 :
ヤマザキではロイヤルブレッドが比較的味はまとも。
まあ俺はフジパンの本仕込派だが。

812 :
俺もフジといえば唯一、本仕込みだけは好きだが、
超熟もフジとは違った食感と香ばしさで好きだった。
しかしその特徴をあっさり捨てて山崎化する理由がわからん。
山崎は食パンだけは美味しくない、ただソフトなだけ、と思ってたが
それに倣ってどうするんだよ。

813 :
シキシマは売り上げがやがて漸減して慌てることになろう
マイハート失敗の再来か。

814 :
もう1つ付け加えるならば、俺は超熟のミミの堅さが好きだった。
あの香ばしさはソフトなだけで腑抜けな山崎の食パンでは味わえない。

815 :
パンのお供キャンペーン当たった人いる?
もう次のキャンペーンやってるってことはもう発送終了してるのかな。

816 :
>>813
近所のスーパーでも超熟が閉店前まで結構な数が売れ残ってるようになった。

817 :
もうリニューアルして何日も経ってるからな。
一度食べた人が次買うかどうかが表れる。

818 :
やや強めに焼いて、水分を程よく飛ばし、何とか元のに近づけたが、
次買って状況同じなら、以後フジパン本仕込みに変える。

819 :
>>815
まだ来てない
まぁ当たってないだけかもだが

820 :
>>815
発送終了してるかはわからないけどTwitterに当選報告はあったよ

821 :
>>813
味を変えただけなら漸減で済んだかもしれないが、値上げしてこの味だと急落するんじゃね?

822 :
ダブルソフトを意識し過ぎたんだね

823 :
超熟はライ麦のほうならまだいける。
ただ普通の超はもう終わった。

824 :
>>815
当選者ちらほらいるが…まだ諦めるな

825 :
超熟、開封した時薬の匂いするね
('ω')本仕込は早めに行かないと売り切れている
次も超熟になると思う

826 :
超熟ロールがえらい小さくなった、親指と変わらん

827 :
生地のアルコール発酵臭が抜け切れてない、ソフト化するために
オーブンでの焼きが甘いからだろう。

828 :
>>825
アルコール臭くて気持ち悪い。

リニューアル前はこんなじゃなかった。

829 :
アルコール臭なのか('_')
全面キツネ色に焼いてバターを塗ればウマー

別のスーパーに行ってロールパンかイングリッシュマフィンを試してみよう

830 :
>>828
超熟変わったの知らなかった
食パンは超熟が好きなので、次買う時ドキドキする

831 :
ホイップ好きのパンケーキ 抹茶&ホイップ
ホイップたっぷり満足

832 :
パスコ超熟168円
フジパン本仕込148円
ヤマザキロイヤルブレッド128円
で売っていたが、それでも超熟を買おうと思うか?

833 :
https://en-hyouban.com/company/00002691253/kuchikomi/

834 :
窯焼きパスコ超うまうま!
バケもカンパーニュも最高です。

835 :
Pascoの厚切りバウム美味しいね
超熟製法?
クラブハリエより美味しいわぁ

836 :
超熟だめだー甘すぎる
小麦味はどこへいってしまったんだ?
お願いだから元に戻してくれ

837 :
米粉のロールうまー
ここ見て超熟買うのやめようと思ったw

838 :
>>832
私は買ってる。
食への安心料だと思うし。

839 :
スーパーで売ってる袋パンは原材料を載せているからね
その中で超熟がマシ

焼きたてを売るパン屋の方が何入っているかわからん

840 :
濃厚テリーヌ いちご
白あんを使っているだけあって
なんとなく和菓子っぽくてちょっと重い

841 :
キャラメリゼナッツのバトンミルク
思ったほどは甘ったるくなかったかな

842 :
>>834
釜焼きシリーズまじで旨いよな!

843 :
ヤ○ザキで働いてるけどパスコのパンばっか食べてる

844 :
>>843
外で何を食べようと勝手だが、会社ではヤマザキのパンなら食べ放題ではなかったか?

845 :
やっぱり本当なんだね
ヤ◯ザキの社員は自社のパンを食べない
パスコも似たようなもんじゃない

846 :
製造現場の衛生観念の杜撰さを知ってるからだろ
病院なんかによく置いてある紙コップの自販機のベンダーの社員とか
絶対買って飲まないだろうし

847 :
俺は昔、どちらの工場でもバイトしたことがあるが、
清潔さでは断然山崎が勝ってたな。今は知らんが。
トイレの清潔さ、工員の身だしなみや衛生観念、ゴキブリなどを目にするかしないか。

848 :
焼きチョコタルト
中のチョコが硬い
あんまり甘ったるくはない

849 :
>>844
食べ放題だけど置いてるパンがいつも同じで食べ飽きる。自分の課で作ったパンなんて見たくもなくなるしなー。
そもそもパスコのパンの方が断然旨いと思うよ。

850 :
手に取っても山崎だったら
棚に戻す
そういう商品

851 :
>>850
なんで?印象が悪いの?

852 :
ステマがあからさまで激し過ぎるな
俺はパスコだととりあえず警戒する
尤も、パスコ以下だともっと警戒するが。
ヤマザキは安心感が断然上だ。

853 :
ステマじゃないし
ヤマザキはパン界のマックなんだよ
日常的にこんなもん食えるか

854 :
ヤマザキだめならパン全部ダメじゃん

855 :
超熟まずくなったので山型に切り替えた
こっちはリニューアルしないでくれよな

856 :
山形もリニューアルしたろ

857 :
焼きチーズカレーパン
カレーにダイスチーズが入っているらしいが気づかなかった

858 :
バターチキンカレーパン わりと美味しい

859 :
新しい超熟食パンに疑問を持ち、辿り着いたココ・・・



私だけではなかった!!
そうだよね!絶対に味落ちたよね!
もうしばらく買いません。
パッケージが変わるまで・・・。

860 :
今、残りを焼かずに食べてるけど
独特の香ばしさがなくなった。その変わりに
そう、アルコールの臭い。

861 :
安食とそう大差ないな


※安食とは2ケタ値段で買える安い食パン

862 :
ゆめちからシリーズがマシかな

863 :
>>854
いや全部じゃない
ちゃんとしたパン屋のパンなら平気
とりあえずヤマザキダメとか言うならパスコもダメなのは当たり前
ヤマザキを菓子パン界のマックとか言うならパスコも菓子パン界のマック
ヤマザキもパスコも何も変わらんのだからな
勘違いしてる連中はワザとか

864 :
>>839
ああ〜お前ヤバいわ
原材料載せてるから安心しちゃってんだ
まぁパン屋もピンキリだけどな
信頼出来るパン屋を自分で見つけるのが一番
パンが好きならそれぐらい出来る

865 :
>>864
その信頼できるパン屋がみつからないクソ田舎
冷凍生地使ってる店もある
軽く50年前からある店のは味が・・・イーストフードも使っている

10年位前までは大阪とかネット検索して買いにいってたんだけど、今面倒w

866 :
スレチ

867 :
おう、今度ポールに行ってみるわ
フルートアンシェンヌ
パン・ド・セイグル

868 :
パン屋ってもそんなもんなのか
スーパーに入ってるパン屋で食パンを買ってみたらまずいのでビックリした
確かにハムとかチーズとか入れたパンが多いからパン自体の味は案外どうでもやっていけるのかも

869 :
スーパーに入ってるインストアベーカリーは神戸屋やフジパンなどのリテール部門だから町のパン屋やブーランジェリーなどとは違う。

量産タイプの食パンだから本仕込や超熟あたりと変わらん

870 :
そうそう

あとはイオン、ライフ、阪急グループなどの資本力を持った独自のインストアベーカリーとかね。
食パンなどはどれもお察しレベル。

デパ地下などに入ってる店などはかなりいい線行ってるけど高いのが多いからね。
その中でもマシなのがジョアン、モンジュ、マリーカトリーヌなどのドンク系列くらいか。

871 :
パスコスペシャルセレクションかタカキがあればOK

872 :
超熟おいしくなくなった…
代わりの食パン探しするの面倒だなー
ここではフジパン本仕込みが人気なの?

873 :
>>871
タカキって広島の?
愛知のやまひこというスーパーで売ってるけど、
高くて小さいので買わないが、美味しいなら買ってみる。

874 :
>>872
本仕込が一番人気。
以前から超熟と本仕込で人気を二分していたが、超熟が勝手に脱落したのでトップに出た。

875 :
ロイヤルブレッドは?

876 :
アンチパスコの俺が思うに食パンは
敷島>本仕込>ヤマザキだった。
でも今は
本仕込>敷島=ヤマザキである。

877 :
ヤマザキのイメージ関東と関西で違う気がする

878 :
どう?
毒パンであることには違いはない
パスコもフジも

879 :
知り合いが仕事でヤマザキに行ったら(出入りの業者ね)新しい靴盗まれてボロボロの靴が残されてたって聞いてどんだけ従業員の質悪いんだよと引いた

880 :
外国人だろw

881 :
濃厚テリーヌ ショコラ
これまた甘くて重い
洋菓子と書いてるけどほとんど和菓子

882 :
近所のローソンが超熟の仕入れ数を増やしていた
今まで5枚切のみだったのに6枚切も置くようになった
リニューアルして大好評なのか?

883 :
ホットプレートが当たるキャンペーン中だからじゃない?

884 :
そうか、客から要望があったのかもね
コンビニなのに158円税込とお安いからな
周辺のスーパーより安い

885 :
うちもスーパーの方が高い。
おそらくローソンは契約があって安く仕入れられるのだと思う。
仕入れ数に関しては客から要望があったか、なくても完売すれば黙っていても仕入れ数を増やす。

886 :
愛知だが、超熟は平素138円、特売118円
本仕込みは平素138円、特売108〜118円
ロイヤルブレッドは平素128円、特売108円
こんな感じ。愛知西部

887 :
フランスデニッシュ 粒あん&ホイップ
無難においしい
クルミの食感がアクセント

888 :
数年ぶりにフルートアンシェンヌを食べた
食パンもそのままが美味しい 1/2袋で248は高いな
ついでにセブンで超熟も購入

889 :
旨だれつくねぱん
そんなに味しないんだけど

890 :
たっぷりホイップのシューブリオッシュ
たっぷりホイップでうまい

891 :
スイートカフェモカデニッシュ
コーヒークリームのほんのり苦味がありつつ
チョコとシュガーがけでたしかにスイート
ちょっと重たい

892 :
ダメだ、朝塾が美味しくなくなった
もう買わん、フジ一択

893 :
新超熟は噛み応えながないのか。
前は噛めば噛むほど小麦の甘さがあったのに。

894 :
>>893  うーん!まさにそう、それだ!

895 :
宇治抹茶ロール ウマー 
宇治抹茶タルトを探してスーパー巡り中

896 :
ローソンヨーコスピードどや顔はもうええから
文句言わずに他の人のパン配り手伝ってあげたり
空箱片付けて帰ってよ

897 :
超熟味落ちたから本仕込みに乗り換えしてみた
試しにホットサンド作ってみたらなんかちょっと違う…水分が多いのかな

898 :
今更だけど あらびきソーセージ が好きだ

899 :
あろうことか、最近大卒に人気の会社なんだな。
給料の安さ、ボーナスの少なさ、昇給のシブさを知ってるのだろうか。
現場の労働環境の劣悪さを知っているのだろうか。

900 :
ところで、りんごとレーズンのケーキパイ、非常にウマい

901 :
スペシャルセレクションのパン・オ・レ久しぶりに食べた
素朴なミルクパンで好きだったのに、妙にねっちょりした食感に変わってしまったな

902 :
なんだかんだでここの菓子パンが1番うまいな(ローズネットクッキーは除く)
HPの写真が小さすぎて最悪だけど

903 :
>>900
人気と言っても低位大学でしょ
現に毎年大卒は低位大学が大半
エリート大学生なら会社の素性などすぐ見抜く

904 :
高卒も底辺高校ばかり。単純労働にやり甲斐を見出せず
一年もてば立派なほう。悲しいくらいに給与が安く、
残業代で誤魔化されてるだけ。残業が突然なくなったら
所帯持ってる一家は破綻。

905 :
他スレで見たけど、九州はパスコの工場がないんだね。
CM広告を見ても買えない、応募出来ない。

906 :
景気に左右されない会社って素晴らしい

907 :
超熟は売り上げダウンしましたか?

908 :
超熟はリニューアル後、更にダントツの売上げでしょ

909 :
まじかよ
新超熟何度か食べたがもう買わないわ

910 :
ハムチーズ クロックムッシュ風
無難なハムパン

911 :
愛知のアオキスーパー、 本仕込130円>超熟120円
で4月アタマから変らず固定

912 :
新しい超熟大人気とかお前らの舌は当てにならんな

913 :
は?どこに大人気なんて書いてあるんだ?

914 :
>>913
>>908

915 :
たっぷりバニラホイップシフォン
たっぷりというか分割気味に入ってますが
型紙が邪魔

916 :
ミルケーク
ホイップ感しっかりだけど、あんまりなめらかじゃないような
あったかいのに長時間置きすぎたかな

917 :
黒ごまのパンケーキ
思ったよりゴマ風味それほどでもないかも

918 :
パスコのパンに付いてくる点数集めても、応募ハガキがお店に置いてないので、
かなり応募しにくいです。
ヤマザキのパン祭りは、応募シートがお店に十分おいてあります。

919 :
ヤマザキのような大メーカーでなく弱小だからである

920 :
カフェチーノ カRテ&ホイップ
ほろ苦くて、そんなに甘ったるくない
チョコのアクセント

921 :
塩チーズデニッシュ
さっくりデニッシュにさわやかな酸味のレアチーズ風クリームで
暑い時期にもさっぱり

922 :
>>921
へぇー美味そう
見掛けたら買ってみるか

923 :
なんか、塩シリーズの新商品多いな
見かけてもあんまりそそられないから食指が動かないかな

924 :
塩という名前つけたパンは買いたいと思わない

925 :
減塩で死亡リスクが高まるのは世界の常識

926 :
しかしまぁアレだな。
パン板でよく健康を口にするヤツがいるけど
健康に気を使うならパンなんか食ってんじゃねーよと。

パンはどこまで行っても嗜好品。
酒やタバコと同じで自分の健康を担保に今を最大限に楽しむもんだ。

927 :
>>921-922
こんな過疎スレで5分でレスww 捨て魔も大概に

928 :
>>921-922
必死だなw

929 :
超熟不評で会社ヤバいのか?
パスコとか超熟終わったら転落するだろ

930 :
>>927-928
お前ら仲良いなw

931 :
おれもビビッたw

932 :
瀬戸内産レモンチーズデニッシュ
レモンソースのさわやかさ
デニッシュはしっとりめ

933 :
超熟ダメなら終わり

934 :
>>921-922
きょうのぱすこくん、どとうのじえん

935 :
>>934
必死だなw

936 :
何が必死なの?いつもの日記くんが自演してるんでしょ?頭大丈夫???

937 :
>>936
仲良くやろうぜw
ゆっくりしていけよ

938 :
>>921-922 下手過ぎる自演w

ドル箱の超熟が売れなくなってやばいのか??
いきつけのスーパーでいつも120円、隣に置いてある本仕込みは138円
一年前は逆だったのにね。

939 :
>>938
知らんがな

940 :
パスコとか誰も超熟くらいしか知らないでしょ。
超熟コケたら終了。

941 :
だめだ、何度食べ比べても本仕込のほうが旨い。

しかし大卒人気の就職先なんだな。
疲労困憊かつ非常につつましやかな人生が待っているとも知らずに。
女は30までに寿退社するならいいだろう。しかし男は低位大学生が考える程度だろう。
関東の日東駒専、中部の南名愛中、関西の産近甲龍、これら以上なら男子は
もっといい就職先が得られるぞ。

942 :
誰がどこに就職しようがどうでもええがな

943 :
ワロタw
市販の食パンを何度も食べ比べとかウケるw
気に入ったやつ食ってりゃいいだろ

944 :
アフォ! 
超熟がまずくなったのは単に気のせい、又は個々製造ロットの問題かと
贔屓目に見て、何度か買い続けてやったが、もう愛想が尽きた。

945 :
俺も何度か(5回くらい?)買って試したが、明らかにまずくなったのでもうやめた

946 :
うちも超塾不味くなったから本仕込みに乗り換えたわ

元に戻るなら多少高くても超塾に戻るけどさーーー

947 :
おおっ、まるで自演と思われるくらいの同調レスが・・・w

948 :
過疎スレでそういうのいいから

949 :
本仕込138円に対して超熟相変わらず168円
高くてまずいとかむしろ買う理由が見つからない
縁故か何かでもあるんですか

950 :
前も書いたが、愛知県西部のチェーンスーパー、本仕込のほうが常時高い。

951 :
PASCOの味わい黒糖マーガリンめっちゃうまいのに売ってない…どうすればいいの…どうやって買えばいいの 誰か教えて

952 :
電話しろよ

953 :
いろんなスーパー電話しても取ってくれないんだよ…直営店行くか…

954 :
直営店があるのか

955 :
いやわからん…

956 :
塩クレームブリュレケーキ
しっとり食感でなんとなく塩感

957 :
黒パンにマーガリンつけて食ったら?


マーガリンは「食べるプラスチック」
小倉&ネオ、身体に悪そう

958 :
>>957
こんな頭の硬化した奴がまだいるのか

959 :
>>958
少なくともお前のような中高年には悪い食い物だろう
そしてお前は比喩というものを知らないのか

960 :
>>959
後出しで比喩とか言うクズは初めて見たわwww

961 :
後だしで言う程のものかw
三流大か低位高卒のお前には高等なお勉強か?

プラスチックが出たところで、試しにちょっと高分子領域語りあってみないか。
受けて立つぜ。語れるものならな。

962 :
後出しで比喩「高分子領域語りあってみないか」
腹痛えwww
身体に悪いかもしれんwwwww

963 :
ノータリンにはそれが精一杯の応酬か
草の多さが必死さを表してるなw
さあ、僅かな余暇時間を大事にしろよ
カネも貯まらんし大変だな
学歴が低いということはそういうことなんだよ(笑)

964 :
「食べるプラスチック」とか言う奴が偉そうにしてて草
後出しで比喩www

965 :
こいつらリアルで小学生だろ

966 :
日を跨いでるあたりがなんとも

967 :
wの多いほうが負け

968 :
濃厚テリーヌ北海道メロン
想像以上に美味しかった

969 :
冷やすと更に美味しそうだね

970 :
>>967
おいっす
勝ちも負けも何も、程度の低い生き物とは争いなどしないよ(笑)

971 :
「食べるプラスチック」とか言って後出しで比喩だという池沼www
まるで日を跨ぐと池沼が治るかのようにwww

972 :
比喩の意味や使い方を知らない中卒くん、悔しさ余って烈火の如しw

973 :
国産小麦のバゲット美味しいわぁ

974 :
>>972
最近は入試問題にアナログ時計の絵が書いてあって何時何分か答える大学があるらしいなw
あと自分の名前を書けないといけないらしいな後出しで比喩wwwww

975 :
まさか上の方にいたネオソフト基地外と同一人物か?

976 :
ミニスナックゴールドってうずまきデニッシュのOEM?

977 :
>>974
なになに?お前の受けた高校は名前を書けるか書けないかが合否の分かれ目だったと?
んでお前は何とか書けたって?それはよかったなw 
早朝出勤なのに僅かな時間を割いての書き込みごっくろーさーん! w

978 :
英検準1級すら一発合格しない者は偉そうにぬかすなアホンダラ

979 :
>>978

問い) 次の日本文を英訳せよ。(準2レベル)

英検準1級すら一発合格しない者は偉そうにぬかすな。

980 :
4級レベルっしょ

981 :
早くやってみてくれ。添削してやるから。逃げるなよ。

982 :
しかしこの英作を4級レベルとかって、
英検のえの字も齧ったことないんじゃないか? W

983 :
超熟叩き売り100円

もしや日付が古いのか、と見てみたがちゃんと4日残ってた
なんかかわいそう  名古屋のスーパーで

984 :
食べるプラスチック自体が比ゆでしょ
マーガリンとプラスチックが同じものだと思うの?
もういいかげん止めてくんないかなあ

985 :
叩き売りとか言うの流行ってんの?投げ売りでしょ

986 :
>>981
他人を馬鹿にしたあなたが訳してみればーwww

987 :
超熟終わったな
パスコもおしまいか

988 :
ホイップ好きのパンケーキ アップルシナモン&ホイップ
開封時けっこうニッキくさい
味はそれなり

989 :
シナモンって書いてあるからねぇ

990 :
>>984
まさそうだよ。誰が捉えてもそうなんだけど
驚くことに本当にマーガリン=プラスチックと思ってるようでw
相手のオツムのレヴェルが著しく低いんで、
それが解らないおヴァカくんに言い返しても無駄だからねぇw

>>986
ダメだ、逃げるなよ
準一級の英語とやらで、さあ書いてみろよ
書けるものならなw

991 :
>>990
上からめいいい

992 :
>>990
上から目線のあなたが訳してみれば
工作員って頭だけは良いんでしょwww

993 :
>>990
よう後出しで比喩

994 :
>>988
リンゴジャムの味が強烈でいまいちだった
パンもむちむちした生地じゃない方がよかったなー

995 :
>>993

チュー卒くんおはよう
英検一級とか途轍もない見栄を張るとこみると、
学歴コンプが激しいようだね
ちゅー卒クンがレス欲しさに書き込む限り付き合ってあげるね
オヴァカさんをからかうのは楽しいからね〜

996 :
>>995
ここの工作員ってマーチ卒が多いの?

997 :
>>996
工作ってなに?w

998 :
>>996

マーチなんてとんでもないw多分F欄高卒下手したら中卒だろうな
程度の極めて低い書き込み内容から、そう思料する

999 :
後出しで比喩とかいうクズだしな

1000 :
984はアンタのこと言ってるのでは

1001 :
ぶははは!
誰とは言わんが、マジ笑えるくらいおば力だなW
サルより劣るヒト型イキモノってか

1002 :
シューロールも銀チョコロールも、
以前はトッピングがパンの底に垂れるくらいに掛かっていた。
今のはセコいねえ。

1003 :
ファイ!

1004 :
りんごのチーズケーキブリオッシュ
リンゴが乗っていてクリームチーズっぽいのが入っている
チーズケーキと聞くとちょっと違う気がする

1005 :
きょうのぱすこくん

1006 :
次スレ
【Pasco】パスコのパン★3【敷島製パン】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1527334287/

1007 :
ローソンヨウコはパンやパンケーキをコンビニケースに箱ごと投げて仕分け
はやくできるか知らんが中身痛むだろ
ちゃんと手でケースに着地するまで持てよな

1008 :


1009 :


1010 :


1011 :


1012 :


1013 :
くん

1014 :
死亡

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

明太子フランスってさ
岩手ナンバーワンのシライシパン part2
四つ葉のバターが入手しにくくなってる理由
ルノートルで働いてるわけだが…
【本当に】薄皮シリーズ Part5【薄い?】
サンドイッチにトマトを入れることに強く抗議する
【仙台】宮城県内のおいしいパン屋3
【バター】スプレッドについて語るスレ【ジャム】
フジパンストアーを鋭く語ろう 8
ミニストップのパン
--------------------
【続報】NGT騒動、ホリプロ・AKS・厄介三位一体説で埋め立て出現。ホリプロさん、ガチで事務所総出か [ちーたろ★]
乃木坂46.755スレ★24
マリベルむかつく!!! 30
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 2台目【Macan】
いろんな会社が社説出したらおもしろいよね。
【NARUTO】うちはサスケ61
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
40代女性の転職[ワッチョイ無し] 16
【23区】東京に暮らす奥様 Part75(ID梨)【都下】
CCさくら板でAIRを語る
【TGS】東京ゲームショウ ゲサロ板part25【幕張メッセ】
【軽量化】Windows10を徹底的にカスタマイズするスレ
BIG サッカーくじ【最高6億円】★642
武士の子孫で自称縄文系の藤原君どこ行ったの?
乙女@もし、この世界に神様がいるとするならばバレスレ
【バーチャルYouTuber】ときのそら #35【ホロライブ】
Locker KENZO 4
酒井康とBURRN!のスレ PART9
【癒着・横暴 徳島の闇】内紛で見せ場が中止に 400年の伝統「阿波踊り」を中止に追い込む阿呆ども[新潮]
【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼