TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
トーストしたパンにメイプルシロップとバニラアイス
メロンパン
ミニストップのパン
【捜索】山口のパン屋さん【依頼】
[オフカイは]ファミマのパン[5月28日(日)]
シュトーレン Stollen 3本目
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ93
     のっぽパン最強     
広島パンのよさを語ろう
パンって食べれば食べるほど食う気なくなるね

【小麦】ピーターパンて知ってる?【工房】


1 :05/03/20 〜 最終レス :2019/04/28
千葉県の隠れた名店。冗談じゃなく朝から夜まで人でイパーイ。
ただの地元の人気店かと思ってたらこの前高島屋に特別出店しててビックリした。

2 :
2GET
お勧めはどんなパンでしょうか?
本格的なパンはありますか?

3 :
チーズのたっぷり入ったフランスパンと、えびカツを挟んだパンですね。パンそのものがうまいし、店内にコーヒーが置かれてるのがいい。
回転率が高いから、常に出来たてだしね。

4 :
羽田空港の地下のコンビニに納品してますよね?

5 :
>>4
そうなんですかー。
なかなかお店に行けない都内在住のものですが、都内などで買えるお店は
他にありますか?

6 :
ひょっとして家の近所のスーパーに置いてあったかも?
そこの店長がなかなかこだわりのある人みたいで、どこどこの
なになにが入荷中で〜す、みたいなことをやってる。
今度確認してこよう。

7 :
>4本当ですか?マイナーだと思うんですけどねぇ…
緑色の小人のマークが入ってたら間違いない。

8 :
>この前高島屋に特別出店
この前って、いつ?どこの高島屋に???
一年以上前、柏の高島屋には出店してましたけどね。
確かにウマかったが。

9 :
半年位前、二子玉で見かけたが、あれも多分高島屋。
かわなかったが。

10 :
>>9
ほんと?ニコタマならよく行くのですが、気がつきませんでした。
また来てくださるといいなぁ。

11 :
名前忘れたけどホワイトソースにきのこが入ったパンと
めんたいパスタのパンが好き

12 :
6ですが。
違ってた。同じ名前の違う店だった・・・

13 :
チョリソーの入った長〜いパン大好き。

14 :
これからどんどん店舗を展開していくつもりみたいですよ
最近俺が行く時はいつもチーズ入フランスパンが切れてる…

15 :
以前、中山競馬場近くに住んでながら、この店知りませんでした(´・ω・`)ショボーン
パンは結構(゚Д゚)ウマーですね
人も車もういつもイパ〜イですけど

16 :
船橋の海神の方だよね!たしかにうまい!姉妹店が、南流山にもあるんだよね!土日の客入りはすげぇ!

17 :
詳しく場所教えていただけますか!?

18 :
http://i.pic.to/zpkv

19 :
パンそのものがうまい、安い。
でもほんとうにいついっても満員で、レジは若いバイトの子ばっかりで
利益率は高そうだ。
でも外のイートコーナはいらね。あれのせいで混み度が倍になる
肥満の素の店

20 :
http://www.peaterpan.com/main1.html
場所はココ

21 :
東京ベイららぽーとにも出店してましたよね。
コーヒー無料なんて良いですよね〜
近くにお住まいの方が裏山!
>>17
お店は千葉県に3店舗あるそうです。
ググれば詳しく出るので検索してみてください。

22 :
まだ開店したての頃に働いてた事があります
今は引越したので行けてないですが
ここ読むとそれなりに名の知れた店になってるんですねと感慨深く。
まだ初心者のころ
コーヒー煎れる時にあやまって火傷を負った記憶がありますw

23 :
>>20・21
ありがとうございます!
早速、次の休みに行ってきます♪

24 :
ここのレス見て、今から行ってきます!楽しみ〜!

25 :
24です。行ってきました!入ったとたん目の前でチーズフランスがわんさかお出迎え。一通り物色して、今回はベーシックなものを買いました。帰り道、出来立てあつあつのコロッケコッペをほおばりながら大満足☆週末また行こうかな♪

26 :
なんか宣伝臭のするスレだな

27 :
あげ

28 :
いやまじで、すごいこんでるんだわ。
私のお勧めは、シナボンとボンヌフ。


29 :
ほんと混んでるよね。レジに並びながらパンを選ぶしかない。

30 :
確かに、パンがとりにくい。でもまいうぅだからいってしまふ。そして、なにより安い。だから混むのだな。

31 :
コーヒーサービスコーナーいらないから、その分売り場を広くして欲しい。
店に入ったらすぐトレイを持ってレジに並んで、並びながら商品を取る形式はいやぽ。

32 :
帰ってきた!!Berryz工房のエロ小説を書こうよ!!! 11
http://ex10.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1118488668/

33 :
確かに1割りくらい安い
けど
特別美味くはない

34 :
コーヒーサービスが無かったら行かない所だな
あの店の形が気に入ってるのとあのサービスがあるから行く
夏は麦茶も出るしね

35 :
気になるのであげ

36 :
クリームパンできたて買うとあったかくてほわほわでマジウマー。
明日も朝から並ぶか・・・

37 :
千葉の知人がうまいと言ってたから、近くに行く用事があったからいったよ。まあまあ美味しいね。値段はかなり安いしね。まあ、安くなければ、あんなに混まないよね。

38 :
働いたことある…

39 :
>>38
どうなの?かなり店員さん多いけど。

40 :
厳しいよな、やっぱり。
でもやりがいはあるな。

41 :
目がまわりそうだ
でも充実した一日が送れそう

42 :
馬込沢の店舗を復活させて欲しいなあ

43 :
まずいよね。店が大きいだけ。
ツォプとは大違い。

44 :
この流れで「まずいよね」って同意を求めるのは頭がおかしいからだろうか

45 :
ツォップと較べるのは無理。
ここは商品の回転が良いので、買ってすぐ食べればなかなかおいしく食べられるってのがウリ。
菓子パンも惣菜パンも、多くは衒いがなくシンプルな庶民派(?)な作りなのも良い。
ただし、「小麦」とか「工房」とかという言葉は似つかわしくないと思う。
小麦の味わいや職人芸を感じるような店ではない。

46 :
都内ならともかく、これだけ一日中異常なほど混む店って、千葉にあるかなぁ。

47 :
鎌ヶ谷コープから撤退して新店舗を作るっていう噂を聞いたんですが、
真偽の程は如何でしょうか。

48 :
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/16(日) 17:39:52 ID:mp+xR8SM
一年中求人出してるようなとこって、間違いなくDQNだよね。以前受けた所での一コマ↓

俺が作業してたら、店長が「左手でやってるから遅いんだ、右でやれ!」 俺は左ききで、遅いのは初日で素人同然だったからなのだが。 俺「左ききなんです。」
引っ込みつかないのか、店長「俺が黒言うたら、白でも黒なんじゃ、ボケ!」といきなりビンタ。結局その後右でやらされた。当然初日で止めた。千葉のサ○ランには気をつけろ。

49 :
鎌ヶ谷コープから撤退はしないらしい。新店舗は鎌ヶ谷の船取り線沿いに出来るね。12月下旬頃オープンらしい。

50 :
銀座辺りに開店してほしいな

51 :
有名チェーン店みたいに、一、二時間も棚に残らないよね。回転いいから。

52 :
混みすぎて…ホコリとか咳とか…考え過ぎ?海神在住です。土日発生するピーターパン渋滞困ります…たまにしか買わなくなりました

53 :
同じ名前の店、結構あるんな
六郷地区にも同名の店あるよ
チーズフランスがうまいのね

54 :
近所のパン屋のスレかと思いきや、全く違うパン屋のスレだった。
>>53
ご近所さんハケーン!!!

55 :
>>53 it'sピーターパンだっけ?10年以上前からあったと思うけど、ここのパン好き。糀谷にもあるよね

56 :
レスがついてるΣ(゜□゜*)しかも近所かよ!
私は六郷土手駅店をよく使います
糀谷にもあったんですね

57 :
>>56さん糀谷は10年前に行ってたので今あるかわからないです。駅から離れてたし。私はサンタがいる方によく行きます。

58 :
>>55
そっちの店にも行きますよ
品揃えがいいですからね

あと、第一パン横のアウトレットパン屋もよく行きました

59 :
チョリソーとか冷凍保存しておいて、レンジで温めると良い感じ

60 :
>>58私も第一パンアウトレット行ってました。なくなって淋しいです。
ピーターパンではクロワッサンよく買います。あと名前忘れたけどカボチャが生地に練り混んでるパンが、好きですね。

61 :
美味しいし、バカ安だから毎日行けていいですよ

62 :
内部は…。

63 :
いつのまにかブログが

64 :
友達働いてるんだけど、休日は混みすぎて死にそうだっていってました。
でも余ったパンが食べ放題らしい!!
うらやましい…

65 :
コロッケパンウマー!!

66 :
>>64
太らないように気をつけろ、って言っておけ

67 :
脂まみれだもんね

68 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

69 :
ここ、かなり安いな

70 :
ここは、味は普通。値段は格安。安さが売りの店なのよ。

71 :
安いって幾らくらいなの?

72 :
格安って程じゃない。
だが余所の店の2〜3割引きくらいの感じだよな。
味も悪い訳じゃないのでラインナップもいいのでお得感が強い。

73 :
ピーターパン、どっかで見たことがある・・・・・・・

74 :
今日は定休日だったから明日にでも買いに行こうかな。
久々に食べたくなったage

75 :
あげ

76 :
朝食は高菜おやきでした。

77 :
安いのが売りの店。ただ安いから買うコンビニのパンを買う感覚。

78 :
>>54じゃないけど(すげえ亀だな)
四街道のも違うのか。

79 :
ここのパン焼き立てだから食べれるけど、
少しでも時間たつとまずくて食べられない

80 :
アンチの粘着がすさまじいな

81 :
東京の練馬区、石神井公園の近くにもピーターパンってあるけどな…。
多分、違う店だろう…。
名前だけ同じ。

82 :
普段は曽谷に行ってるんだけど、明太フランスの味が落ちた気がして
(焼きたてなのに粉っぽいんだよね)今日は石釜工房に行ってみました。
石釜工房の明太フランスは美味しかったよ。
店によってラインナップが多少違うのね。
今日気に入ったのは、エリンギクリスプとブルーベリークリームチーズ。
惣菜系が好きな人にはたまらんお味だと思う。

83 :
ぶらり途中下車の旅で前出てたよな。
船橋駅で阿藤 海が下りてきて歩き出す。
するとはじめにピーターパン登場。
「あ〜こんな所にパン屋さんがありますよ〜」って駅からどんだけ遠いと思ってんだよ!

84 :
ただ従業員の数は物凄いね。レジは4人工房には16人程。
店内の客の数より上回る事もある。
凄い回転率だからいつでも出来たて。
先日はコロッケロールを2つトレーにとって次吟味してたら「コロッカロールできましたー」と
お姉ちゃんが持ってきた。
俺とすれ違う時「あっお取替えしますー」と交換してくれた。
元々は夫婦2人で遣ってたしょぼい小さな店だったのにねー。

85 :
たまには上げるか
モンブラン風のデニッシュが美味しかった

86 :
朝から満車だもんな。
凄いよ。
また駐車場増えたしね。
買い取ってるのか借りてるのか知らないが、大繁盛だよ。

87 :
つくばにもあるよー。
たまーにしか行かないけど。
いっつも賑わってるよね。

88 :
タイトル読んでないでしょ?それ、別の店。

89 :
エビカツコッペが好き。
あ〜朝買いに行こ。

90 :
ピザヨッカーの生地をピーターパンで作っていたのは
知らなかった。経営一緒なのかな?

91 :
保守

92 :
>>83
ワラタ。
ピーターパンは、安いし好き。
でも確かにコッペパンとかは時間がたつと
パサパサで食べにくい。
コロッケコッペって人気らしいけど、
これもそんなに特別美味しいとは思わない。
けど、ノア・レザンは上手いー。
ラウンド食パン系も上手い。
他にも美味しいのは結構ある。
でも、土日は混みすぎでウンザリする。
平日しか行かない。

93 :
関西にも店があるが別の経営かな?

94 :
  ∧,,∧ モグモグうまうま
 ( ´・ω・))  <ここは市川のちっちゃいお店が元らしいし、別の店だよきっと…
c(,_U_U (・゚・)

95 :
吉永小百合の親父さんが始めた店ってここ?

96 :
>94
馬込沢の店が元じゃないの?

97 :
>95
ちがうよ

98 :
>>61
んな言うほど安くないと思うんだが
確かに手作りパンだし上手いけどあれだけ毎日混むのがわからない

99 :
>90
一緒だったけど、経営委託したんだよー
エッグタルトはピーターパンのだよ!

100 :
あげ

101 :
お客様から二回ほど差し入れでいただいたけどおいしくて感動した。普通のカレーパンとクイニーアマンなのに、めちゃくちゃおいしかったよ。
埼玉にもお店来ないかなー。

102 :
パン不毛地帯に突然出来たパン屋だから、ウマーと感じる。
でもレジの態度がヒドス…
多く買うと舌打ちでもしそうに顔をひんまげて袋にノロノロ詰める。

103 :
>>83
だって船橋駅北口って、ヨーカドーを抜ければマジで何もないもん。
ピーターパンまで特筆できる店ないしなー

104 :
銚子丸は美味しいよ

105 :
時々すごく持ち上げる人がいるけど、実際それほどでもないとオモ。
なんであんなに客がいるのかわからん。
多分「よくわからないけど人がいっぱい来てるから多分おいしいんだろう」程度しか考えない人種なんだろうなー。

106 :
出来立て熱々だからうまい

107 :
>>83
ワロタ

108 :
>101
普通のパン屋のパンを差し入れする客って何だよ…センスなさ杉

109 :
テレビの効果は凄いね。
このあいだの放送見てからピータパン嫌いになった〜っていう人が私のまわりだけでも数人いる。


110 :
むしろもうDQNはみんなピーターパンに引き付けといてもらいたい。
自分は絶対行かないから。

111 :
テレビの内容kwsk

112 :
>111
番組名は「がっちりマンデー」。儲かってる企業を紹介する番組。その日はパン屋特集でした。
ピーターパンは駅から離れているのに儲かってるのはなぜか、というので紹介。
完全手作り・低価格・コーヒー無料がうけているということ。また、
周りが住宅の中、外装を目立つものにし、消費者の目を引いたのも成功の秘訣とも。
遠くから車でわざわざ買いにくる人が多く駐車場の空き待ちの列が出来るほど。
社長いわく「4店舗で○億円の収入です。ガッハッハッ」…

こんな感じです。

113 :
ピーターパンも冷凍生地なの?

114 :
>>112
何か社長さん、下品な感じ(´・ω・`)だ

>>113
中で生地をこねこねしてるから冷凍生地じゃないと思う
そもそも冷凍生地ってのはそういう職人さんが店にいなくて焼くだけで
済む→店舗が小さくて済む、って事じゃなかったっけ?

115 :

前バイトしてたー。
すっごい忙しくて大変。
でも、あんな忙しいのに時給は安いし。
ちょっとケチくさくない?って感じ。
パンが美味しいのは認めるけど。
でも時間がたつとパン固くなるね。
温めればやわらかくはなるけど。

116 :
茨城に越したら食べれなくなった。
前は市川曽谷近かったから、いつでも行けたのに!

117 :
田舎に越したアンタが悪い!

118 :
>>116
茨城にはクーロンヌがあるじゃないか。

119 :
Pain D'artisan Nicolas(パンダーチザンニコラ)
茨城県守谷市松ヶ丘6丁目6−1
アクロスモール守谷内
トップクラスのシェフが作るパンです

120 :
関係者乙

121 :
ピーターパン 
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=261515

122 :
ダイユープロデュースだよ

123 :
age

124 :
社長の写真見たら脂ぎったいかにもお金が好きそうな親父だったのでガックシ。

125 :
確かに田舎に越した私が馬鹿でした。
なぜか引越ししてから食べたくて仕方ないんです。

126 :
結局おいしいのかな。

127 :
パン生地自体はあまり美味くない。



128 :
サフランの方が美味しい

129 :
でも、サフランとうとう、味が落ちたからなあ・・・
親父さん(稔台)時代から代替わりで味が落ち・・・
フランチャイズでも味があんまり変わらないなお安心してたら・・
パン生地が不味くなったああああああ
なける・・
一番好きなパン屋なのに
サイゼリアもソーーだけど(柏だったのよあそこ)
フランチャイズ展開してもいいけど、本店だけでもいいから、
元の味でがんばってくれよぉぉぉ
しくしく

130 :
ピーターパンよりオランダ屋の石窯のが美味しかった・・・(´・ω・`)

131 :
焼津にも出来るみたいだけどおいしいのかな

132 :
焼津のピーターパン今日オープンしていたので行ってみたら1時間待ちでした。

133 :
本当だ
焼津に新店かあ

134 :
>>115
おー、元バイトの仲間がいた
大変だよね、バイト。
あの労働であの時給はないわwww色んな意味でキツイ。
パンは美味しいんだけどね。社割りもあるし。
でも本当にきつかったよ……「パン屋さんに憧れて」女の子がするバイトではナイ。
ダイエットしたい人にはオススメ。

135 :
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね

136 :
>>134
私はパン屋さんに憧れてバイト始めました…
現在週4です…きついですね(´;ω;`)!!

137 :
>>134
>>136
たびたび買いに行ってる者です。
いつもおいしいパンをありがとう。
土日は時給1200〜1500円ぐらいもらっても良さそうな忙しさですね。
息つく暇もなさそう。

138 :
海神のピーターパンの店長はサフランで何年も修業していたから、サフランと同じパンを売ってるよ☆
サフランとピーターパンは良きライバルですね

139 :
サフランとピーターパンって似てるね。
どっちも大型店舗化して質が落ちたし。

140 :
↑しょうがないっしょ

141 :
>>138-139
プロデュースしてる会社が同じだから。
似たようなお店沢山あるよ。
http://daiyu.bgst.jp/

142 :
明日休みだっけな。
メープルの丸い食パン食べたいな、明太フランス好き。
誰かも言ってるけど、パン生地自体はうまくない。なんていうか、香りがしないのよね。
ふわっとくる、『うまそー!』と飛び付きたくなるあの香りがさ、全くない。

143 :
>>129
サイゼリア発祥の店、本八幡1号店にはよく行ったよ。
http://portal.nifty.com/koneta04/08/08/02/
今のサイゼリアは美味しくなくなっちゃったね。

144 :
美味そうなら買うつもりだったのに入ってまずトレー持って並ぶってのにひいたお(´・ω・`)
初めて入るパン屋では何系が得意なんだろうって一回りしてから、
気に入ったのあったら買いたいのに…それがパン屋の醍醐味なのに…
人の隙間から遠目で惣菜パン数種しか見れないで出て来ちゃった。
こんな事なら駅のポンパで妥協して買っとけば良かった。もう二度と行かない。

145 :
そういや、ここのカツサンドは昔黒豚って名前が付いてたけど、
いつの間にか消えてるな。
随分昔から変わってたような気がするけど。

146 :
エビカツうまいあげ

147 :
この店のスレがあったのか。
これはちょっと難しいかもだけど、コープ店のパンの種類を週によって
入れ替えるとかやって欲しいな。
いつも同じような商品ばかりなので…。
他の種類のものを買うとしたら、船取線沿いの店に行くしかないからね…。

148 :
船橋海神の店の混雑っぷりは異常。
平日昼時をはずしても駐車場に車を置けないのはザラ。
土日ともなるとこざかしいファミリーどもでごったがえし、警備員まで出る
始末。
思うに、ただでさえ混雑するあの通りにありながら、無駄に長居させるような
外でパンが食べられるようなテーブル&イスはいらないだろ。回転率が悪い
のは当然だし、あのスペースも駐車場にしてしまった方が店と客の為。
それと、パンはまあ旨い方だが、ピーターパンならではというようなパンは特に
無い。その辺の大型スーパーに入っているパン屋で代替できるものがほとんど。
それと全体的に言えることだが、こってりしたパンが多い。あそこのパンを
毎日喰ってたら間違いなくメタボまっしぐら。店に買いに来てる女どももよく
肥えたメスブタばかりで笑えるw

149 :
>>147
なぜコープ?

150 :
>>149
単にコープ店が近くてよく利用するからかと。

151 :
くるみパンのとこ特にハエ多い(´;ω;`)ブワッ

152 :
ダイユープロデュースですよね。

153 :
ここにくる子連れの馬鹿親何とかしろよ!
自分はパンを選ぶのに必死で全く子供に目が行ってなく
子供は素手でパンを触りまくりトレーとトングを玩具にして
汚いぬいぐるみを載せてまた元に戻してるの見て悪寒が走ったよ。
店員も忙しすぎて全く気付いていなかった

154 :
ガキにパンを取らせるな!汚い!!!!

155 :
>>153
どこの店?

156 :
海神店だよ
車で寛いでる馬鹿も大勢いるから駐車場の回転も悪く
駐車場待ちの車が列を作って大混雑。第2駐車場に停めろよバカ主婦!

157 :
うわ!混んでるからやめた

158 :
タダコーヒー何杯もおかわりしてる糞ジジーは目障り

159 :
ピーターパン店主って、サフランで修行してたんだ〜
でも今はピーターパンの方が上だね。

160 :
そう?

161 :
最近、マーガリン臭くね?

162 :
今船橋東武に期限付きで出店中。
昨日夕方行ったら並んでてびっくり!

163 :
>>162
そうなんだ。あそこは暫く行ってなかったので。
正式に出店すればいいのにね。

164 :
ここのパン全然うまくない

165 :
今日初めて行ってみた。焼津。
ちょっと混んでたけど普通に買えた。
限定のかぼちゃコッペウマーだったけど、来月はもうないのかな?
レジでパンの耳ある?ってきいたらサービスしてくれて嬉しかったなー。少しだけどw

166 :
あげ

167 :
なんか味が落ちてないか?
バター劣化
小麦劣化
みたいな。
色んな店に食べ歩いたからかな

168 :
昨日、初日だったけど、スゴイ混んでた!
ちなみに今月のコッペはイチゴミルクヨーグルト味

169 :
2月のパンは「ホイップチョコクリーム」です。
今日も激混みでした。なんで?

170 :
3月のパンは「黒豆きなこコッペ」です。
もう甘いのはいいから、酸っぱい系のジャムをお願いします。

171 :
4月のパンは、よく覚えていないが「宇治抹茶あん」みたいなやつ。
何故???もうええわ!

172 :
焼津行った 接客 ◎  焼きたてウマ ◎  激コミ × 
又 来る。 あげ  

173 :
5月は「白桃ジャム」です。
ダブルで「白桃生」がおすすめ。。

174 :
曽谷店チョー混んでた・・。
並んでまで買う価値ある店??

175 :
6月は「梅ジャム」。酸っぱい!でも旨い。

176 :
梅ジャムコッペ、はまりました〜!
すっぱおいしい。

177 :
7月は「マンゴージャム」、
8月は「パイナップルジャム」です。
このまま酸っぱ系ジャム路線でお願いします。

178 :
9月は「モカホイップ?」です。
モカ味は他にもあるので、うーん、って感じです。

179 :
8月は「トロピカルジャム」の間違いでした。

180 :
ここの海神あんぱん甘さ控え目で美味しかった
あんこたっぷりだからカロリー気になるけど

181 :
くれおん工房

182 :
10月はパンプキンでしたー

183 :
ここのパンカロリー高そう…

184 :
八千代村上店、小麦の丘はどうよ?

185 :
新しく出来た店だよね

186 :
日曜日、やけに混んでると思ったら、半額キャッシュバックやってたのか…

187 :
メンタイフランスは絶品

188 :
11月は紫いもあんでした…

189 :
12月のパンは生キャラメルクリームです。
イマイチ!

190 :
シュトーレンありえへんかった…
シュトーレンの形をしたパウンドケーキですたorz

191 :
全国に『ピーターパン』て読む
パン屋さんは何軒くらい
あるんだろうね!
かなり多そう。
『ピーターパン』
『ぴぃたぁぱん』とか。

あ、スレチごめんね

192 :
『ピタパン』とか

193 :
1月はストロベリーフロマーゼ。
味はイマイチだった。

194 :
今日フジテレビ来てた。
いやな予感

195 :
それが理由か!?
今日、昼ごろ行ったら、中に入るのに行列が出来てた。
並んでまで買おうとは思わなかったのでサフランに変更。
よって2月のパン、なんだかわからず!

196 :
今月はチョコレートなんとか。
結構美味しかった。

197 :






198 :
いちご大福期待してったけどすごく美味しかったよー

199 :
期待してなかった だった

200 :
徒歩5分のせいでかなり買ってしまう

201 :
近く過ぎてパンの種類に飽きてきた
パン屋だからしかたないけどピーターパンのチーズケーキって小麦粉の配合が多すぎるのか不味い。
不味いっていうかケチ臭い味がする。
ピザヨッカーにチーズケーキをプッシュしたチラシが出てたけどプッシュするほどでもないだろ
素直にカレーパンだか御当地あんパン入れた方がまだまし

202 :
先月は抹茶のなんかパン。買ってないので味は不明。
今月はあんずジャム。美味しいー!やっぱジャムでしょ。

203 :
久々にヨッカーのピザ食いてぇ

204 :
5月はバナナクリーム。
ないない

205 :
>>204
丸和油脂ですね

206 :
6月は白桃ジャム。
ジャムなのは嬉しいけど、もうちょっと甘味抑えめがいい。

207 :
照焼きハンバーグたいやき色物すぎる

208 :
本八幡にお好み焼きたい焼きがあって、小麦粉に小麦粉を挟んだ炭水化物in炭水化物なたい焼きのが色物だ

209 :
岩手県盛岡市の日赤の近くにも店ある
メニューは統一されてないよね

210 :
明太子チーズフォンデュうまーーーーい
チーズがとろっとして、最高
今日は焼きたて買えたけど、焼きたてじゃくてもチーズはとろけてた

211 :
バカ親が連れてくるガキがうざい
ちょっと見てないとすぐに汚い手でパンをいぢくる

212 :
食パンは運がよくないと買えない。焼きたては切れないからオーダーするとチーフが出てきてすごい勢いで叱られる。切れる硬さになるまで店内にいて待たないといけない。一旦帰る人には売れない。
でも犬連れや禁煙を守らない駐輪場以外に停めてもマナー違反は一切スルー。

213 :
あ、まだこのスレあったんだ。

214 :
おなかすいた

215 :
試食めあてのガキがやだね

216 :
安くて美味しいのは良い。
問題なのはマナーの悪い客多いこと。

217 :
嫁の実家の近くにある。
俺がここのパンが好きなもんで、
たまに行くと、義母が買っておいてくる。

218 :
おいしいおいしいっていうけど生地なんか食パン以外全部冷凍だし、
蒸しパンやケーキだって冷凍なのに労働時間はんぱないとか意味わかんない。
社長と上の人間ばっかり儲かって下は使い回し。だから若い従業員ばっかり。

219 :
盛岡市の山岸にもなかった?

220 :
馬込沢のころが一番美味しかったな。

221 :
おいしいのかもしれないけど
ここに行くとイラってする。
客のマナー、店員の態度。

222 :
チーフに確認。
朝の開店時間に売っている食パンは前日の残りもの。
当日の開店時間に間に合うように逆算して作らないのは会社の方針?

223 :
チーズケーキ、エックタルト、塩パン美味しかったー
でも小さめの丸いチョコ饅頭?はねっとりべちょべちょで生みたいな生地で美味しくなかったしあのサイズでも食べ切る事出来なかった

224 :
>>216
勝田台の店舗行ったけど外のテラス席で食べてるおばさん、おじさんが口の中にまだ食べ物あってもぐもぐしながら店内きたり、コーヒー何倍もお代わりしてたり(常に口の中もぐもぐ)
客層はなんか良くなかった…天気良いし出来たてのパンも多いから外の席で朝ごはんとして食べて行こうか〜とか思ってたけど買ったらすぐに立ち去りたくなる

225 :
北海道フェア終わり?

226 :
船橋駅に出店を出していたらしいな。行きそこなったぜ。

227 :
テレビで紹介されたせいか混んでた

228 :
受動排ガスの健康被害について教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=VdhM1MsIgLE
2chの車板で上記の動画を見つけました。
この動画で言われているように、
肺がんリスク5〜10倍、胃がんリスク3〜5倍、
COPDのリスク2〜4倍、心筋梗塞のリスク5〜7倍に
なるのですか?素人の方ではなく医療関係および
専門家の方のみ回答してください。
お願いします。

229 :
津田沼店混みすぎワロリーヌ

230 :
>>229
奏の杜、プレオープンでもしてんの?

231 :
客層・客の態度、そんなにイラつくほど悪いか? 千葉人なら標準仕様だろ

232 :
広島カープ応援セールはやらなかったの?

233 :
ここは惣菜とかお菓子が好きな奴が行くところであって
パン好きの行くところではないな
純粋に生地だけ見れば相当まずい。腐ってる。
並んでる人が皆ピエロに見える

234 :
生地冷凍なの?噂でなくてほんとの話?
イースト臭がすごくて生地が不味く感じたのだが。

235 :
てかスーパーとかデパートに入ってるその辺のパン屋
よりも普通にマズいよ。

236 :
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です
福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

237 :
ふなっしーがおめざで紹介したからまた混みそう…

238 :
ピーターパンとピザヨッカーって同じグループ企業だったの?
http://pizza-yocker.com/company.html

239 :
>>238
知らんかった

240 :
うちの近くにはヨッカーはあってもピーターパンがないという不条理

241 :
毎年ピザヨッカーは
1000円以上頼むとフライドチキン4個ついてくる上何度でも使える
メールクーポンばらまくよね、毎年利用しまくるけど儲け出るのかこれ

242 :
      ○⌒\
     ミ'""""'ミ >  この寒い中 
    ./(´・ω・`) ピーターパンで
   //\ ;旦~  メロンパン買って来たよ。 
  // ※.\___\  甘くておいちぃ〜♪
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
甘感
★★★★
モチモチ感
★★★
サクサク感
★★
船橋駅ホーム内にあるピーターパンJrが開店!
24日まで140円のメロンパンが今だけ100円!
http://fast-uploader.com/file/6945682868595/
http://livedoor.4.blogimg.jp/kuro7735/imgs/0/5/054998bc.gif

243 :
旅ずきんage

244 :
船橋あんぱん美味いじゃないか! ガツンとくるぞ!

245 :
美味くもなく不味くもないパン屋だけど
なぜか激混みのパン屋
最近は船橋日大前のブーランジェリークーでしかパンは
買わない

246 :
普通だよね〜マロンドと同レベル
ブーランジェリークーはバゲットがイマイチだけど、まあ美味しいね

247 :
うん、普通だよね。
食べログ見るとマンセーしてるレビューの評価が異様に高い
しかも書き込まれてから日が経ってないのに凄いいきおいで高評価がついてる
その逆は全く評価されてない
あれって異常な信者か中の人が常に監視してるかなのか?
ちょっとというかあの店だけ異様だよ

248 :
回転率が高いから、焼きたてのパンにありつけることが多いでしょ
薄利多売らしく、ちょっと安いし、種類もハンパネー

249 :
海神アンパン、あんがベショベショで美味しくなかった…  時間がたってたからなのだろうか

250 :
私の通っている歯医者は今時駐車場を設置していています。
私は全面禁車化を歯科医に要望しましたが、歯科医がへりつくを
いって言い訳ばかりします。
なぜ全面禁車が必要なのか。まず車の排ガスには発がん性物質服務有害物質が8億種類入っていて万病の元です。
実際肺がん患者は右肩上がりでその数は受動排ガス被害者の完璧に一致してます。
10年後の肺がん患者の数は国立がん研究所によると現在の1.8倍、
20年後は2,5倍になると予想されてます。肺がんだけではなく、脳梗塞や気管支炎、心筋梗塞にもなります。また日本の殺人事件の凶器の97%は車です。
実際100万人の健康な人が毎年無慈悲な運転によって死傷しています。
実際50キロの車に歩行者がぶつかったとき10階建てのビルの最上階(10階)から飛び降りたときと同じ衝突があることが物理学的にわかってます。
もはや車に安全運転などありません。車自体が危険なものなのは明らかであり、
ある人が10分車を運転することで他人の寿命を10分短くすることになることがアメリカのシンクタンクの調査によって出てます。それほど車は
危険で他人に害があるんですよね。
歯医者に行くのに健康になろうとするために行っているのに、なぜ不健康で害のある車を止める駐車場があるんだと歯医者につめよりましたがのらりくらり
言い訳ばかりでほんとに埒がつきません。
みなさんの意見をお聞かせください。駐車場を設置する歯医者は
待合室に車によってひき殺された子供たちの写真を貼って冷静に考えてほしいです。車=他人に害しかない危険なものなんだから。ほんとに迷惑!

251 :
排ガスよりタバコの煙のほうが有害だよ
歯にも悪いし

252 :
ここのコロッケパンが好き

253 :
>>247
普通。すごく普通
徒歩圏内に近所だけど、とにかく店員の態度が悪くて行くのやめた
くしゃみしたりするし
最近はどうだか知らないけど

254 :
カレーパン美味かった!カリカリサクサクして美味かった!

255 :
暑い日に船橋から海神まで歩くと、麦茶がやたら美味い!

256 :
久しぶりに食ったら美味しかったぞ。
@曽谷

257 :
ゴミノピザのメニュー改悪ラッシュの暴挙に嫌気がさしたので、馬込沢のピザヨッカーでピザ買ったついでに、鎌ヶ谷の小麦の郷に6年ぶりによっていこうかなぁ…

258 :
昨日は年内最後仕事がお昼前に終わった翌日の今日、愛車のJY33で船橋近辺をドライブしてお昼前に馬込沢のピザヨッカー行く前に鎌ヶ谷の小麦の郷に6年ぶりに行ったら、超動物園モードだった…
やはりEX(テレビ朝日)のいきなり黄金伝説等のテレビ番組の影響か…

259 :
最初は良かったが最近はガーリックフランスとか廃盤でガキむけの菓子パンで儲けてる。
ロング系ソーセージも質がわるいのに変わってしまった。 明らかに劣化してる。

260 :
東村山店が案の定潰れてしまったんですかー?。ザマー!
とにかく近辺地区から嫌われてた。
パンを買ってるのに駐車場を用事で使用することを本気で怒ってた。
不細工なババァが気持ち悪くて客が遠のくのが判ってた。
その内潰れると確信してたのが当たったみたい。

261 :
塩ロールパン、ちょっとサクサクしてるのがいい

262 :
船橋あんぱん美味い!

263 :
カンブリアage

264 :
三咲に作りますか

265 :
店内狭い、導線悪い。
新商品は中々でない。
そのくせ味は以前に比べて落ちてるから、
あの混雑の中買いに行く価値なし。
テラスの客は、自分達が客寄せパンダとして広告に使われてるのに気づいてるのかな?

266 :
味は普通だよね
出来たて買えたら美味しいのかな

267 :
>>265
家族やイイ人と屋外で食べるのは楽しいと思うけどね。
味については好みが違うだろうから否定しないけど。
嫌な思いをしたのでなければ、気が向いた時にまた行ってみれば?

268 :
食べログでの評価が高いのが不思議
3.0〜3.1が妥当では?

269 :
ピーターのパンなんですよ。“人間狩り”を聞きながら食べると乙なんですよ。

270 :
一度だけ行ってみて買って食べたことあるんだけどなぜあんなに盛況なのかよくわからなかった

271 :
ここはイーストフード使ってるね。
山パンと一緒。

272 :
犬連れOKなのでよく行ってる
パン自体はほんとに普通だけど焼き立てだと2割増しで美味しく感じるw

犬の散歩コースにして糞放置してく飼い主止めてくれよ
犬禁止になっちゃうよ

273 :
◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
http://www.sankei.com/affairs/news/160809/afr1608090021-n1.html


実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 

              中央区ではゼロ票。

                        江東区ではゼロ票、

                                   荒川区ではゼロ票 

                                            足立区ではゼロ票 

                                                      通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

274 :
zdfdzgdfg

275 :
hjk,hjk.kl.

276 :
千葉駅のメロンパンだよね?

277 :
船橋駅南口駅ソト開店決定記念カキコ

278 :
>>277
本当?
どこにできんの?

279 :2019/04/28
ハイラルはパン文化なので、パンを作る技術が発達している。

四つ葉のバターが入手しにくくなってる理由
誰か知ってる方いませんか?
スーパーライフの小麦の郷のパン
パン耳の使い方
☆定番パン教えてくれょ★
ベジタブルサンドイッチにハム入ってる。。
私はパン職人【5店目】
セブンイレブンのパン 3
無添加のパン屋やコンビニの無添加パン
    公園のハトは高級パンしか食べない   
--------------------
西井幸人
躁状態のときにやったすごいこと20
【Maelstrom】Flash Player 8 総合【8ball】
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part357
肴29352
【△Delta】デルタ航空 DL018便
【Windows】Macgo Blu-ray Player【Mac】
【復活】☆KEEP MOVING FORWARD 栃木SC 2019-3☆【本スレ】
アナログプレーヤーのような音を出すCDプレーヤー
巨人12連敗(´・ω・) カワイソス
ロックマン11 運命の歯車!! part4
北星学園大学part1
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ6【性癖】
【BVD】白ブリーフ専用スレッド【グンゼ】2
「無線板」中国製短波ラジオを語れ67台目
韓国海軍KDX『257番艦』
農家が農協に言いたいこと
キングダム乱ー天下統一への道ーPart36
オハウ23
フトモモ娘
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼