TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
無職限定雑談ボクシング勝負
【GGG】ゲンナジー・ゴロフキンを語ろう【Gena】
ボクサーで、しりとり2
パンチの強さ=拳のデカさ+腕の太さ+長さ
比嘉大吾が完全復活する為には
【デブの希望の星】アンディ・ルイス応援スレ
【実用性】ジャブなんていらんだろ【ゼロ】
バンタム級以下不要議論
DNDTOムーチャカ(爆笑)
リゴンドー「井上尚弥が怖いので階級落とします」

【ミドルの】村田諒太20【空気王者】


1 :2020/02/22 〜 最終レス :2020/04/05
カネロ戦はお流れだけど腐らず逝こう・・・それにしても新潮よ・・・
※前スレ
【ミドルの】村田諒太19【空気王者】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1580724365/

・村田諒太のカネロ戦、5月実現はなし
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00010000-bbmv-fight
・村田涼太、次の対戦相手は世界最強ボクサーに決定 興行収入は史上最高か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200130-00605704-shincho-fight

2 :
サンイチ早いな

3 :
【戦歴(笑)】
2013/08/24○2RTKO柴田 明雄
(? ^∀^)ヌラタ新喜劇はっじまるよ〜
2013/12/06○8RTKOデイブ・ピーターソン(? ^∀^)防御の下手さとパンチの弱さを指摘される
2014/02/22○4RTKOカルロス・ナシメント(? ^∀^)障害者を殴り続けるプロ意識を見せる(笑)
2014/05/22○6RKOヘスス・アンヘル・ネリオ2014/09/05○10R判定アドリアン・ルナ
2014/12/30○10R判定ジェシー・ニックロウ(? ^∀^)パンチの弱さを体で証明される
2015/05/01○5RTKOダグラス・ダミアオ・アタイデ2015/11/07○10R判定ガナー・ジャクソン2016/01/30○2RKOガストン・アレハンドロ・ベガ2016/05/14○4RTKOフェリペ・サントス・ペドロソ2016/07/23○1RTKOジョージ・タドーニッパー2016/12/30○3RKOブルーノ・サンドバル
■WBA世界ミドル級王座決定戦?(笑)
2017/05/20●12R判定 アッサン・エンダム(仏)(? ^∀^)1R手数3発の大記録を樹立し、敗北www
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2017/10/22○7R棄権(笑)アッサン・エンダム(? ^∀^)ブフォwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/04/15○8RTKOエマヌエレ・ブレンダムラ
※WBA世界ミドル級王座?防衛?(? ^∀^)うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/10/20●12R判定ロブ・ブラント
※WBA世界ミドル級王座?陥落。これ以降ニタニタ笑う事が出来なくなる(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/07/12○2RTKO(笑)ロブ・ブラント※WBA世界ミドル級王座?獲得?(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/12/23○5RTKOスティーブン・バトラー※WBA世界ミドル級王座?防衛?(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!
つまり2013年〜2019年の実績は何も無し(? ^∀^)2020年〜にご期待ください(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

4 :
>>3
お前一番詳しいな
めっちゃファンなんだな

5 :
>>1乙!
結局、ゴロカネに相手にされなくてブラント3
になることだけは避けてくれ・・・

6 :
>>1
おつ!

7 :
早く引退しないかね
本人が一番そう思ってるだろうけど

8 :
二流相手に勝ったり負けたりだからな
一生食っていくのには困らんし
大ケガしないうちに早く辞めたいだろ

9 :
ライト級以上の日本人男子世界王者(暫定はのぞく)
輪島功一    スーパーウエルター   王座獲得3 防衛6
ガッツ石松    ライト            王座獲得1 防衛5
工藤政志    スーパーウエルター   王座獲得1 防衛3
三原正      スーパーウエルター   王座獲得1
浜田剛史    スーパーライト       王座獲得1
平仲明信    スーパーライト    王座獲得1
畑山隆則 ライト             王座獲得1 防衛2
竹原慎二    ミドル        王座獲得1
小堀佑介    ライト        王座獲得1
村田諒太    ミドル        王座獲得2 防衛2

10 :
防衛2ってなんか意味合いが違う気がするんだが
普通は連続防衛の話じゃないのか

11 :
カネロvsサンダース、決定目前
https://in44y.com/boxing/canelo/22829/amp/?__twitter_impression=true
こうなると村田には近々、WBAから指名試合の指令が下るはず
誰が指名されるかね

12 :
ヌラッティWOWOWで活躍してるじゃないか
副業でも楽しませてくれる
流石やで 我らのヌラッティ
本業の方でも頼むで

13 :
ジョイコブスって当日185ポンドで試合してるらしいがどんな戻し方してんだろう
よく10kg以上戻してあれだけ動けるな

14 :
戻すというか普通に食事、水分取ったら
それだけ増えてしまうんでしょ

15 :
カネロも村田から逃げたか

16 :
ナシメントやニックロウといった強豪を打ち負かした右ストレートが怖いと見えるな

17 :
村田は減量もリバウンドもめちゃくちゃ少ないよな
頑張ればウェルター位までいけるんじゃねーか?

18 :
昔ウェルターに落として死にそうになったとか言ってたから無理だろう
下げるよりリバウンド王目指したほうがいいと思う

19 :
てかあとやっても3試合だろ
負ければたぶんそこで終わり

20 :
カネロの次々戦まで試合を挟まないで待つとか
言ってたけど、ソレって確約されているの?

21 :
両陣営でどういう話しになってるか次第だろうが
GBPは日本で試合したがってるし村田がやらかさなきゃやれる可能性は高いのかもな
GBPは世界ツアーをやりたいみたいなこと言ってたし
カネロをボクシングファンの間だけの有名人じゃなく
かつてのタイソンのような一般人でも名を知ってるような世界的ボクサーにしたいんだろう

22 :
無理だろ日本でMexicoブームでも来ない限り

23 :
まあ無理だろうが
金ならアメリカでやってりゃ十分稼げるのに
わざわざ海外で試合したがってるのはそういう計画だからだろ

24 :
なるほど。
日本では村田さんしかいない訳だし。
ただ、エンダム1とブラント1の敗戦が大き過ぎる。
同じ雑魚としかやっていないサンダースでも無敗王者と
いうことで何とか形がつく訳だし・・・

25 :
>>17
落とせるのと戦えるのは別だろ

26 :
ワイルダーの敗戦で右ストレート伝説も終わったね
完全な上位者は1発さえあればひっくり返せるという幻想すら打ち砕く

27 :
村田はアンドラーデには負けそうだな

28 :
>>23
何言ってんだ日本でやるのは金のためだぞ帝拳が金出さなきゃ来ないぞ

29 :
日本のボクシング人気の現状を考えれば
来るわけないじゃね

30 :
>>28
GBPにその気がなけりゃ鼻で笑われて門前払いされるか
帝拳じゃ用意出来ない法外な額要求されて終わり
世界ツアーの中の1国として日本も入ってるから日本で試合したい発言なんだろ
帝拳が用意出来る程度の額で世界中のボクファンに雑魚刈りだとバッシングされる村田とやるために
カネロが金のためだけに日本にくるメリット皆無だろ

31 :
金だけなら村田と交渉しないよね

32 :
つーかカネロも敵が枯れてきてんだよなぁ
今さらユーバンク?チャーロ?ソーンダース?

肝心のゴロフキンとはもっと衰えるまでやらないだろうし。それころブラントとかバトラークラスだと時間の無駄遣いだし。

となると一応ベルト持ちで日本で注目されてる村田は一つの選択肢にはなるよな

33 :
>>30
世界ツアーっておまえの妄想じゃん
カネロは亀田の試合を昔日本で見たからと言ってただけで世界ツアーなんて1言も言ってない

それこそ金以外のためにバッシングされてまで日本来ないわ

34 :
じゃ何でギリギリまで交渉したんだよw

35 :
そもそも杉浦が言うには村田、サンダース、スミスの3人なら誰と試合してもファイトマネー同じらしいよ?

36 :
ファイトマネーは相手が払うというか、落札側が支払うでしょ
要するに興行権の価格が決まってるんでしょ
となると実際にDAZNとフジテレビと関係も深い村田は候補になるぞ

37 :
村田は強いよ

38 :
馬鹿にされてるが階級5〜6番手くらいの力はある

39 :
ボクシング17階級中、5番目に重い階級のチャンピオン
日本人としては凄いと思う
何でもケチをつければ、キリがない

40 :
カネロと村田ってどちらが打たれ強いのかな

41 :
【戦歴(笑)】
2013/08/24○2RTKO柴田 明雄
( ^∀^)ヌラタ新喜劇はっじまるよ〜
2013/12/06○8RTKOデイブ・ピーターソン( ^∀^)防御の下手さとパンチの弱さを指摘される
2014/02/22○4RTKOカルロス・ナシメント( ^∀^)障害者を殴り続けるプロ意識を見せる(笑)
2014/05/22○6RKOヘスス・アンヘル・ネリオ2014/09/05○10R判定アドリアン・ルナ
2014/12/30○10R判定ジェシー・ニックロウ( ^∀^)パンチの弱さを体で証明される
2015/05/01○5RTKOダグラス・ダミアオ・アタイデ2015/11/07○10R判定ガナー・ジャクソン2016/01/30○2RKOガストン・アレハンドロ・ベガ2016/05/14○4RTKOフェリペ・サントス・ペドロソ2016/07/23○1RTKOジョージ・タドーニッパー2016/12/30○3RKOブルーノ・サンドバル
■WBA世界ミドル級王座決定戦?(笑)
2017/05/20●12R判定 アッサン・エンダム(仏)( ^∀^)1R手数3発の大記録を樹立し、敗北www
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2017/10/22○7R棄権(笑)アッサン・エンダム( ^∀^)ブフォwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/04/15○8RTKOエマヌエレ・ブレンダムラ
※WBA世界ミドル級王座?防衛?( ^∀^)うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/10/20●12R判定ロブ・ブラント
※WBA世界ミドル級王座?陥落。これ以降ニタニタ笑う事が出来なくなる( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/07/12○2RTKO(笑)ロブ・ブラント※WBA世界ミドル級王座?獲得?( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/12/23○5RTKOスティーブン・バトラー※WBA世界ミドル級王座?防衛?( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

つまり2013年〜2019年の実績は何も無し( ^∀^)2020年〜にご期待ください( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

42 :
試合前フューリー「キャンプ中に両足首怪我した。でもキャンプ初期やから影響ないわ!KOで決めるでw」
→ワイルダーをフルボッコKO

ブラントにフルボッコ判定負け
→試合後村田「コンディションは良かった。100%」


村田信者「む、村田はインフルエンザで体調不良だったから負けた!」
→インフルエンザじゃなくただの風邪、しかも試合から1ヶ月以上前のキャンプ開始前

信者は恥を知れ

43 :
なお再戦でフルボッコにした模様

44 :
>>41
キモ

45 :
つまりブラント以下ってことだね

46 :
村田はそれでリベンジ果たすんだからカッコ良すぎる

47 :
言い訳も何も再戦でkoしてるからな
あぁやっぱり初戦は村田がおかしかったんだなぁってだけの話なのに
再戦でkoした事実もなくまたもしくは返り討ちにあってそれなら完全にみっともない言い訳だけどなぁ
まぁアンチは受け入れられないんだろう

48 :
村田本人も自分がブラントと同レベルもしくはそれ以下なのは理解してる
カネロを待つ間に3戦目をすればいいのにそれをせずに待つということは、もう一度やれば陥落の可能性が十分にあることを分かってるんろう
信者が必死に言い訳しても結局一勝一敗だし

49 :
初物に弱いんかね?
なんか再戦の時は確実に研究してくるよな
最初からやれよといいたい

50 :
頭は良いからな
分析力は解説見てても高いと思う

51 :
>>44
反論できないのにアンカーつけちゃうヌラタファン特有の沼行動キタ━(゚∀゚)━!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

出来るのは口汚い罵詈雑言を書く事だけーwうわああああっはっはっはっは!( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!

52 :
1R手数3発はドネア戦で西岡さんもやってたからセーフ

53 :
>>36
馬鹿か
ジャパンDAZNが払うか帝拳が払うかだわ
視聴率が高くないのにフジがそんなに払うわけない

54 :
>>53
民放も放映権買うぞ?
条件次第で高くも安くもなる。

55 :
>>54
馬鹿か
民放の払う放映権料なんて激安だぞ
番組1本あたりの制作費知ってんのか?

56 :
ワールドカップ放映権を200億円で買った電通様を舐めるな!

57 :
ワールドカップは見るやつがいるからな
ボクシングは見るやつがいない

58 :
>>55
高視聴率のドラマで一本2000万円ぐらいだからな

59 :
>>56
確かそれ赤字だったはず

60 :
ワールドカップそんなに人気なかったのか?
あぁ夜中だからか

61 :
人気無いんじゃなくて200億円なんて無料テレビで収支つけるの無理だから

62 :
確かに

63 :
井上は体格が同じならフューリーに勝てるが村田はどうやっても敵わない。まず負ける
やっぱPFPって有用だわ

64 :
井上ってカットオフザリング出来ない、ジグザグ移動出来ない、特にインファイト全く出来ないからヘビー側に体格合わせても負けるぞ
井上の長所は回転速い、出入り速い、全てフィジカル部分
打たれ弱くなってるロートルかつ打ち合いに弱いKO率が低い貧打の相手ばかりを相性で圧倒していたからロートルでも打たれ強い強打のドネアに顔面粉砕された
技術的にPFPなんて思えない

65 :
>>55
電通や博報堂、アサツーとかがスポンサーとか集めてその辺もコントロールするんやんか
基本スポーツイベントはテレビ局赤字だぞ
なんで放映権だけで全てを賄わなきゃならんのだ
そもそもカネロのマネー出せるところなんてどこの国の相手でも無理
DAZNと調整するしかねーだろ

66 :
>>64
1レスでここまで「あっ…(察し)」ってさせるのはすごいな
個人ブログ好きそう

67 :
>>64
そこまでいうならお前はせめて国体優勝くらいはしてるんだよな?

68 :
なら村田はどうかと言えば移動はジグザグにしているため、一見鈍足に見えても相手をちゃんと追えるし詰められる
井上は出来ないから、ピョンピョン跳ねて素早く動いてあんなに速く見えても逃げ一辺倒の相手を追いきれなかったりする
時計回りの逃げ道を塞ぐいきなり右パンチも村田は出来るが井上は出来ない

69 :
結局技術的に「そんなことはない」を言えないんだからお察しだな

70 :
村田がしようと思えばボックス出来るように
井上もそこらへんは出来るがしないだけ
ここがわからんのが通ぶってるニワカ

71 :
>>64
井上があの性能のままでヘビー体格になったらジャブでヘビー級選手が本当に死んでしまうから。

物理的にそうなるの。算数出来たらわかる話

わけの分からん事を二度と書き込むな

72 :
>>69
じゃあまず技術的な内容のある主張をしろよw
内容のない薄っぺらさを指摘されてんのに、技術的に言っては草
追い足がない以外、具体的なことなんも書いてないじゃん
カネロだって追い足ないけどPFPキングだぞ?

73 :
なにかと思えば。
やろうと思えば出来るけどやらない事と、実戦で使えないことは別。
井上は後者。ノーリスク、選択肢が他に全くないシチュエーションで使わないのがその証拠。
単に逃げ回るだけの「やれるけどやらない」必要が全くない時に相手の逃げ道を塞げなかった。

しかし村田スレでも井上に必死とか気持ち悪過ぎる
エゴサーチ巡回し過ぎだよ

74 :
>>73
だから書き込むなって
お前の文章誰も読めて無いんだよ

読み書き出来ないなら掲示板をやるな

邪魔

75 :
>>73
ほら、はやく技術的に内容のあるレスしてみろよ
それともカットオフザリングとかオープンガードみたいなここ何年かでもう語り尽くされたような事しか言えないか?w

76 :
フットワークは攻防一体の話だし、パンチで逃げ道を塞げるのが追い足の話とか意味不明。

77 :
>>74
反論出来ません技術も分かりません井上の欠点言わないで許して、まで読んだ

78 :
そんなに逃げ道塞げるのにブラントに完封されてエンダムには判定まで逃げられた末に負けるのか…w
それともブランダムラ程度の雑魚にも8ラウンドまで逃げ回られるのは単純に追いついても倒す能力がないってだけの話かな?w

79 :
>>77
お前井上の欠点の話してたの?なんで?

もういいから、寝ろよ。

二度と書き込むなよ

80 :
村田信者は追い詰められると覚醒(笑)とか体調不良(笑)とか泣きながら言い訳モードに入るからあんま虐めないでやってくれ

81 :
都合の悪い事はなかった事にするよな
ブラントが再戦で村田にボコろれた結果とかw
体調不良で調整失敗した事実は事実
それを証明したのがあのリベンジ劇さ
初戦で完敗したのは誰が見ても分かるよw

82 :
で、出たーw
伝家の宝刀「体調不良」www
お前ら追い詰めすぎ

83 :
WBSS優勝で無敗の井上と口だけ達者でまともな試合をしないまま引退しそうな平凡ランカーを比較するのはかわいそうだろ
その辺にしとこうぜ

84 :
井上も前回で底見えちゃったからな
割とマジで期待値高かっただけに俺はガッカリしたよ
フェザー辺りではその辺のランカーレベルじゃないかね

85 :
>>81
都合もクソもブラントは再戦で戦い方を変えてきたんだからそれ何の反論にもならないよね?
またポイントアウトに徹してきたのに捕まえたとかならまだしもさ
レスする前にちょっと考えような

86 :
>>78
単に井上はその村田より技術が劣ると言う話だよ。
対戦相手に質は悪くかつ非常に相性が良い相手とマッチメイクしているってだけ。
村田がいい、と言うよりは井上の評価が変、としか思えない。

87 :
>>85
まず初戦がアウトボクシングじゃないぞ
手数多いのがアウトボクシングと勘違いしてるんじゃないの
村田が嫌いなのはいいけど流石に試合くらい見てから批判しましょうね

88 :
ブラントって別にアウトボクサーじゃなくね
村田との2試合しか見た事ないけどw

89 :
>>85
横だけど衆目に晒されて相手が散々研究してくるはずの負け試合の際の戦法を、バカの1つ覚えでまた繰り返すと本当に思うのか…?

90 :
>>86
技術で劣るは笑うわ
じゃあなぜ井上みたいに試合の中で相手に適応出来ないんだ?w
アングルや距離を微調整したり、相手に合わせて作戦を変えたりできるのは技術がしっかりしてるからだろ
対戦相手も質がいいという程ではないにしろ若い無敗の現役王者や実績のある相手とやってるしな
村田が現役王者とやったか?w

井上は決して全盛期リゴンドーほどの実力はないけど、村田引き合いに出して技術がないは見る目無さすぎるw

91 :
まぁよっぽど村田がブラントにリベンジ果たしたのが受け入れる事が出来ないんだね…
そんな事言い出したら村田も初戦とは戦い方変えてきたんだけどな
当たり前だけど1勝1敗でも最新の試合で結果出した方が評価は高くなるからね
次試合あったら実際はどうなるかは分からないけど俺はまた村田にKOされちゃうと思うよ
しかもあっさり

92 :
>>87
ポイントアウトとアウトボクシングは違うぞ

93 :
>>92
ん?じゃポイントアウトするブラントのスタイルとやらはどんな戦い方なの?
俺からしたら再戦では少々強気に出てきたけど村田の圧力に屈して打ち合いで負けクリンチして逃げようとするも無理でKOされたくらいのイメージやけど
元々ブラントはエンダムより弱いんじゃないの?
村田の調子が悪くてたまたま買ってしまったゆえに過大評価されたと思う
初戦なんか明らかに村田の動き悪かったからビックリしたよ
まぁブラントのスタミナは凄いのには変わりはないけどね
同時にあれだけ殴ってもダウン一つ取れないんだなぁ
いくら手数重視でもあれだけ殴れば疲労込みでダウンくらい取れそうやけどそこは村田がかなりタフなのかも

94 :
>>93
どんなってそらダメージじゃなく手数重視でポイントを取る戦い方だろ?
再戦では敵地で明確に勝つためにKO狙いだったんじゃないの
村田も初戦よりブラントのパンチが強かったと言ってたろ

95 :
山根会長に挨拶しろよ ヌラタ君

96 :
結局山中の暴露ってなんだったの?w

97 :
>>71
白痴

98 :
>>97
かけ算出来ないのかお前
哀れにもほどがあるぞ

99 :
>>65
馬鹿か
スポンサーがそんな大金出すかよ
基本スポーツイベントはテレビ局赤字ってのもアホすぎるわ
赤字だったら放送やめるだけ
どこまで馬鹿なんだ

100 :
村田ははっきり技術ないけど
井上だってまだバンタムの選手だよな
上の階級なら危ない

101 :
>>100
だからいちいち井上の名前出すなって
ここは村田諒太とかいうゴミみたいなボクサーもどきのスレだろが。井上がどう関係あるわけ?
村田諒太とかいうゴミみたいなボクサーもどきの話してろや。本当に気持ち悪いヤツらだな。

102 :
俺はブラント3はやらない方が良いと思うけどな
2戦目でKO勝ちできて信者は浮かれてるけど、村田にとって相性悪い相手である事にはかわりない
2戦目の試合前の事思い出してみると、村田は背水の陣、方やブラントは初戦の圧勝で観光気分で腹のゆるみも指摘されてた
結果はブラントが村田の土俵で勝負を挑み撃沈
初戦のように村田をリスペクトして徹底的にヒットアンドウェイをしかけられたら村田が不利のような気がする
今の村田なら初戦のような事は無くどこかで勝負掛ける事はできるだろうが相手的には村田に分が悪い

103 :
>>101
騙されている側なのか騙したい側なのか。
どちらにしてもちょっと頑丈な強打者に相討ち狙われたらザルディフェンスで顔面崩壊の奴が技術あるとか嘘だろう。
オープンガードで常に真ん中パックリ、打ち終わりにノーガードには村田はならない。

104 :
こう言うと何だが、村田には将来はもうない
次負ければ年齢からいっても引退
それがブラント3だとさすがにミジメだから
カネロ戦での玉砕をねらってるんだろ

105 :
>>99
五輪やW杯もテレビは赤字
儲けるのは電通とIOCとFIFAだけだぞ?

つーかカネロもさっさと村田とやっとかないと試合枯れするぞ

106 :
コロナ村田

107 :
カネロ戦やって大金稼いで引退が理想コース
惨敗でもPFP1位相手じゃ価値に傷つかないし

108 :
醜態は語り継がれそう
那須川天心みたいに

109 :
本来村田はブラントみたいなタイプが得意なんだよ
体調不良で初戦完敗したから勘違いされてるけど
村田が苦手なのはパンチがあってガンガンくるタイプよ
キトロフという奴にボコられたからな

110 :
>>109
どこがどう得意なの?

111 :
カネロはミドルで試合出来ないって言ってるらしいがじゃ早くベルト返上してくれよな
村田とユーバンクで統一戦するべき

112 :
コロナ移されそうだからヌラタとはやりたくないだろう

113 :
真面目に日本開催は無理だな
ユーバンク相手にイギリスまで乗り込むか

114 :
どっちにしようと普通の防衛戦も日本じゃ無理っぽいね

115 :
>>105
だから何だ
ワールドカップが赤字だと俺も書いてるわけだが
もしかして村田カネロがそれに匹敵するイベントとでも思ってるのか

カネロが村田とやらないと試合枯れする????
ゴロフキン、カラム、サンダース、チャーロ
村田ごときとやらなくてもいくらでも相手いるわけだが

村田信者てまじで馬鹿多くないか

116 :
>>110
ロンドン五輪の1、2回戦はスピードある選手と当たったけど子供扱いにしてたな
決勝で当たったファルカンとは2回やってて1回目は何回もダウンを奪ってたからなあ

117 :
>>47 所詮、初戦はラッキーパンチで負けたぢけだしなぁ
356回も当たりクジ引いた奴に勝てるほうがおかしいわけだし
再戦の結果が両者の本来の力関係だよな
初戦の勝利と引き換えに輪廻転生356回分の運を使い果たしてしまったブラント
火の鳥「ブラントよ、お前は今後人に生まれ変わる事は在りません。未来永劫、虫や動物として生き続ける事になるでしょう。」
↑火の鳥だってこう言ってるしな

118 :
>>107
ふーん なら実績ゼロで公開オナニー引退するんだな
そっかー ホントゴミカスみたいな詐欺師だったな( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

119 :
3ラウンドしかないアマで活躍するには逃げるタイプが苦手だったら無理だよ
いくら村田の時にルール変わったとはいえね

120 :
>>118
基地害

121 :
ブラントから総計1000発ものラッキーパンチを食らった村田さんはツイてないなwwwwwwwwwwwww

122 :
>>121 そりゃまあ村田は運が悪過ぎたわな
ハーンズやリナレスみたいに、たかが一発のラッキーパンチからも挽回出来ないまま負けたんなら雑魚だが

123 :
で、ビッグマッチできるの?まだ決まらないとかいつだよ試合はよせーや

124 :
5月はどうせ無理だったな

125 :
>>115
ソーンダースとカネロとか誰も見たくないでしょ
ゴロフキンとは当面やらないだろうし
村田とさっさとやって引導渡してやればいいじゃん

テレビ局もそんなに安いなら放映権買えるでしょ

126 :
>>120
反論できないのにアンカーつけちゃうヌラタファン特有の沼行動キタ━(゚∀゚)━!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

ゴミカス詐欺師に騙される知能だから恥という感覚が無い( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

127 :
スミスは自国で人気あるけどサンダースは別に人気ないらしいね

128 :
ブラント2はラッキーパンチでKOできたけど3回目は地力が出るから厳しいな

129 :
そもそも村田に期待するもんなんて最初からないだろ
日本人だからな
パッキャオみたいになるわけもないし

130 :
日本人はライト級以上じゃ無理なんだよ

131 :
>>128
ラッキーパンチを何百発も打ち込んだのかな?

132 :
>>130
輪島やガッツ

133 :
輪島は新設して間もない階級だったからな
Sミドルの白鉄仁みたいなもん
あの時代なら村田もSミドルで10回くらい防衛できたよ

134 :
白仁鉄

135 :
一度手も足も出ずにKOされかけた相手となぜかパンチの応酬になってなぜかラッキーパンチで倒した木偶の坊さんは不思議なファイターなんやな
カットしながらもドネアとフルで闘った井上なんて目じゃない
年間最高試合どころか年間最低試合や

136 :
本人がもう引退したいだろ
前向きな目標もないし歳だし

137 :
>>135
分析され尽くしている初戦から再戦で戦法変えないアホなんていないと思いますが

138 :
もう誰にボコられて負けるかだけだろうな
ゴロフキンだとボコられて負けても直ぐにゴロフキンが負けそうで格好つかないからゴロフキンではダメ(内山のコラレスみたいなもん)
そうなると当分負けそうにないカネロ1択になる
ヌラタはいかに格好つけて負けて引退出来るかしか考えてない

139 :
34歳でトレーニングキャンプなんか張りたくないだろ
オリンピック金で辞めてIOCにでも入ればよかったのに

140 :
>>128 逆だろ、初戦がブラントのラッキー
再戦が本来の実力
火の鳥「ブラントよ、お前は人としての全ての運を使い果たしました。今後人に生まれ変わる事は在りません。未来永劫、虫や動物として生き続ける事になるでしょう。」

141 :
調子悪かった村田に勝って故に村田ってこんなもんかって勘違いしてしまったのが敗因でもあるな
スペンスよりパワーが無いとか舐めてたから再戦でフルボッコにされてしまったね
次やってもまたボコられるでしょう

142 :
魔裟斗にな

143 :
>>140
ラッキーはKOでしかありえない
初戦が実力、再戦がラッキーというならまだ分かる

144 :
村田信者の言い分だとわざと負けて情報収集して
次戦で勝つってスタイルか?

145 :
そもそもエンダムのはあれは負けと思ってないからな

146 :
コンディション最悪の村田と試合出来たのはラッキーやな

147 :
村田応援してるが、ブラント初戦はマジで内容が薄かったわ

148 :
日本でアイスクリームやラーメン食べまくって締まりがなくなってたブラントはファイターじゃなくて完全に観光客だったよな
そんな最悪のコンディションの相手を教祖が倒して嬉ションしてる信者
信者がどんな風にこじつけようと村田が弱すぎてブーメランになっちゃうな
井上ファンと戦う前に弱すぎる自分の教祖を恨めよ

149 :
>>145
どうあがいても負けだから

150 :
>>148
再戦でフルボッコに後にこれ書くとガチの言い訳にしか見えないなww

151 :
>>150
初戦は体調不良がーと同じだなw

152 :
体調不良は実際に次戦でフルボッコにkoして結果で証明して見せたからな
俺もあれがなきゃそんな事信じないし言わないけどな
試合前のパトリックデイの話もふーんくらいにしか思ってなかったし
でっブラントはどうなの?あの完勝から次戦では正反対の結果で負けたわけだが
ここで返り討ちにしてたら体調不良の件も戯事だったけどね…w

153 :
試合見てるとやっぱタイソンって化物だわ
村田と身長同じくらいなのに2m超えるリーチの大型選手を圧倒してたからな
今のレベルの低い中量級では誰もヘビー級のタイソンのスピードに勝てない
タイソンは巨人と戦うために強くなったが村田は自分より小さい相手と戦ってるだけだからテクニックとスピードが進歩しない

154 :
結局9月頃まで動きなしと見ていい感じ?

155 :
>>152
ガチの言い訳にしか見えなくて草

156 :
多分な
コロナで国内の試合もしばらく出来ないだろうし

157 :
>>153 タイソンは背が低いだけで骨格は普通にヘビー級分あるぞ
だったら身長166センチしか無かったドワイト・ムハマド・カウィは何なんだ?

158 :
タイソンも巨人は攻略できなかった、ボクシングだから当然だけどな

159 :
ヘビーの巨人は攻略できないけど体重制限のある階級の巨人はその分筋肉量落としてるから何とかなるよな

160 :
>>157
首回り50pとか、ただ身長だけ低い化け物だったね・・・

161 :
身長が低い化け物といえばトゥア。
タイソンよりはるかにタフだった。
世界戦がルイスとの1戦のみはちょいかわいそう。

162 :
イベアブチ好き

163 :
タイソンは身長が低いだけで
王座戦のトレバー・バービックやピンクロン・トーマスより
計量では重かった

164 :
引退試合なんか240ポンドあるしな

165 :
なんやかんやタイソンってボクシング史上最高のキャラだったよな
強さも過程も最後も

166 :
速さ 村田>井上
パンチの威力 村田>井上
ボクシングブレイン 村田>井上

井上君も頑張っているとおもうよ

167 :
ふざけてると思って実際速さ以外は村田が上だからな

168 :
>>161 トゥアは打たれてる場面が少ないから、どこまで打たれ強いかは不明だったな

169 :
>>167 村田の動きは速すぎて残像を見て遅いと思われてるだけ

170 :
ステマとマッチメイクの相性で大橋に騙されてるうちの1人のようだな。
井上はピョンピョン跳ねて激しく動いて見栄えがいい
が、斜め移動出来ない(しないのではない)からフットワークに無駄な動きが多い。
無駄を差し引いたら村田の方が一部速い動きがあると言えるな。

171 :
村田さんのフィジカルは最強
井上ですら1発でカット眼窩骨折したのに
1000発ものラッキーパンチを耐えきったタフネスさは異常

172 :
ヌラタの脳みそはボロボロやがな

173 :
ヌラタさんが頑丈なのは確かだろうな
頭蓋骨が平均より厚いというが
あの腫れぼったい瞼も厚かろう
普通ならカットするのをバカでかい顔を逆手にとった顔面ガードで内出血に抑える荒技は真似できないよ
井上がどれだけ高等な技術を身につけようとサンドバッグの才能ではヌラタさんに敵う者はいない

174 :
てか村田さんドランカー症状出てね?
若干呂律が回ってない感じがあったが気のせいか

175 :
元から滑舌は悪かったんじゃない?

176 :
村田諒太よくばりセット
https://i.imgur.com/HdWCSyA.png
https://i.imgur.com/6CTLF2Z.png
https://i.imgur.com/uLvXsGq.png
https://i.imgur.com/5SMBxFG.png
https://i.imgur.com/yB1fL3E.png
https://i.imgur.com/BFwAqNG.png

177 :
>>174 >>175 効いてるのを無理して立ち続けると壊れる
村田は無理して立ってないからOK
コロコロダウンしまくるタイプも滅多に壊れない

178 :
村田みたいなビジネス偽物王者はドランカーになった方が良い
後のボクシング界のためにもな

179 :
村田の次戦いつ決まるんだろうな

180 :
ブラント1は倒れそうだったと言ってなかったっけ?
まあその一戦だけで壊れることもないか
ファンじゃないしむしろ嫌いだけど村田さんが廃人になったら悲しい

181 :
廃人になったら団子屋をやればええよ

182 :
まあ村田が試合の解説にしゃしゃり出てくるくらいなら
廃人団子屋のほうがはるかにましではある

183 :
あるいは2代目タコ八郎襲名とか

184 :
>>180
美人の嫁さんが大変だ罠
あのデカいのを介護しないといけないんだから・・・
でも、金は唸るほど持っているから別にいいかw

185 :
サンダースと村田試合したらどうなってたんだろ

186 :
サンダースもけして上手くない不格好なボクサーだよな

187 :
いつの間にか強者ってことになってたがなw

188 :
頭3つくらい飛び抜けてたゴロフキンが劣化したから
チャーロやサンダース等の他の王者が繰り上がったんだろ

189 :
そもそもサンダースは今はもうミドル級じゃないからな

190 :
>>188
ゴロフキンはそんなに強くない

191 :
そりゃここしばらくを見た印象だけだろ
これを言う奴は人の老いや衰えに全く想像力が働かない奴ばっかり

192 :
>>191
じゃゴロフキンは誰に勝ったんだ?
ジェイコブス相手に薄氷の勝利が最高実績だろ
雑魚相手に派手なKOしてきただけで騙されて最強妄想とか想像力逞し過ぎw

193 :
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。
誰も不細工な顔見たくないし。

194 :
ゴロフキンは金にうるさく人気がない雑魚狩りロートルだけど地力はある
強豪と戦ってきたカネロと同等の勝負をしたことからもそれはわかる

195 :
>>192
普通に強いが年齢もあって衰えてるのはあきらかだろカネロはもう2.3年したら対戦するかもな

196 :
強かったように見えても大した奴と試合してきてないのは井上も同じなんだよなあ。

197 :
>>195
コラレスに負けるまで内山最強説信じてそう
単に雑魚相手には派手に勝てて対戦相手の質が上がるとボロが出たってだけだろ

198 :
亀田のやり方をパクってるんだから亀田くらいの実績は残してほしいもんだねw
亀田こうきは一応強いころのポンサクレックとやって普通に負けてるから。チャンピオンと対戦経験がある。
ヌラタはそれすらない。そしてオナニー引退を計画中。
間違いなく日本人ボクサーワースト1のゴミクズ

199 :
ヌランダムラタ

200 :
次誰とやるんだろう
海外開催が濃厚やろうけど

201 :
大晦日タイソンとやらないかな?

202 :
―カネロ、サンダースとの最終交渉決裂、村田戦が再浮上―

203 :
ねーよ
適当こくな

204 :
大橋ジムはコロナ騒動で間違いなく破産する
これまで湯水のように井上宣伝するための経費かけて
アメリカデビューにかけてきたが
蓋開けたらすべてパー
大橋ジムがこけると同時に
イベント系の会社は次々と破産していくだろうな
ボクシングももう終わりだよ
さよなら 井上

205 :
ブラントをニッコニコにさせるくらいの金があるならアンドラーデあたり余裕で呼べるだろ

206 :
アンドラなんて1億もかからないだろうな
ただコロナオプションで割り増し

207 :
>>198
亀田をパクってるのは井上。
限界まで減量して穴階級を狙って複数階級制覇ってルートを通るのが亀田流。

208 :
カネロも迷走してるなあ

209 :
>>207
文章を読めないw反論になって無いw
ヌラタファン特有の沼行動キタ━(゚∀゚)━!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
気持ち悪いからアンカーつけないでくれるか?( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

210 :
そろそろミネソタ王者とビックマッチの頃合いだ

211 :
せやな

212 :
ワルインゲ村田

213 :
オルズベック(グッシー)村田

214 :
>>204
日本でのしがらみがなくなって、かえって良いかもね

215 :
ガッツぬらた

216 :
村田に詳しいボクシングファンに聞きたいんやけど村田がオリンピックでメダル取った時の所属ってどこだったん?
東洋大学のボクシング部でずっとやってて卒業と同時に引退、その後コーチとして東洋大学で働くけど選手に復帰との事だがどこ所属でアマの試合に出てたんだ?生徒じゃないのに東洋大学か?
教えてくれ

217 :
東洋大学職員として出たんじゃなかったか

218 :
>>216
東洋大だろ
教員とかも勤めてる高校名でるじゃん

219 :
東大出のエリートオリンピアンだからなー村田さんは

220 :
ボクシングはどんがめだけど アマチュアとプロは別競技だな

221 :
強さの基準がアマ>プロと信じてるアホもいるからな

222 :
頂点を取る難易度はアメのが高いのは間違い無いけどな

223 :
メイウェザーも疑惑あったとはいえフェザーで負けて銅メダルだからな

224 :
真の一流は五輪も金で世界王者にもなるよ
レノルイウォードロマチェンコ

225 :
メイフェザーとかロイみたいなパターンもあるからな

226 :
相手の3倍パンチ当てて負けにされたらたまったもんじゃない

227 :
いつ決まるか分からないカネロを待つより
劣化ゴロフキンを金に任せて日本に呼べばいいじゃん・・・
負けて引退でも恰好付くし、万が一勝てばカネロとの
ファイトマネーは跳ね上がるよ。

228 :
竹原もビッグマッチ前にジョッピーだし、村田もWBAに相手がいない事を証明するために意味不明な暫定王者をボコるしかないな
ユーバンク相手に勝てればハクもつくだろ

229 :
しかしWBAは好き放題だな
金集めだけの組織

230 :
WBCはメキシコ専用ドーピング許可団体だけどなw

231 :
ヌラタさんは、R好き

232 :
モチベーション保てるカネロ待ちならしょうがないけど試合間隔空くのがな…。
せっかく一皮剥けて村田自身も今のアグレッシブなスタイルに自信を深めてるだろうし、ビッグマッチまで下手を打てないから余計な試合はしないは勿体ない。

233 :
カネロがもうミドルのウエイト作れないってのがな…
175cmだろw
どんな体してんだよ

234 :
スーパーウェルター級時代からショートのトランクスの胴回りがパンパンでミドル時代のデュランっぽかった
ゴロフキン戦以降ムキムキになってしまって別人のようだ

235 :
>>233
ステ決めすぎやわ

236 :
ロマゴンが勝って帝拳チャンピオンが一人増えたな
ロマゴンは井岡とやりそうだしアンダーの核になる試合は確保出来そうやから後はヌラッティのメインの相手やな
日本に呼べそうなミドルの強豪って誰?

237 :
…ファルカン

238 :
プロレスラーデビューしたオゴゴさん

239 :
カネロはもう普通の体じゃねーだろあれ
メキシカンはろくな奴いねぇ

240 :
>>238
オゴコは失明したらしいな
ヌラタもそうならんうちに引退せえや

241 :
村田はドランカーになりたくないから早く辞めたい派なんだよな

242 :
アミールカーンはデビュー時30才できっぱり引退するよとか言ってたのにズルズル続けてるしスポットライト症候群ってやつかね

243 :
村田さんは最近まーた「壊れる前に辞める」宣言してるな😅
ブラント戦以降は気力が萎え衰えていったようだ
3Gでも赤毛でもやってやるぜと
噛ませ犬を踏み台にアメリカのスターダムを一気に駆け上がろうと意気込んでたのに
敗戦でこうもキャリア設計が狂うとは…🙏
いよいよ引退かな。お疲れさん

244 :
https://www.boxsharpjab.com/sqqsa/
プラント「カネロとやりたい。みんな彼が負けるところを見たいはずだよ」

245 :
>>239
ゴロフキンもビクター・コンテとくっ付いたんだけど(笑)

246 :
>>244
プラントとブラントややこしいw

247 :
>>245
"I asked him to leave our facility because he did not comply with what we had agreed upon before camp started."
期待していた裏のゴニョゴニョを得られなかったからなのかやる気無しで追い出されたよw

248 :
>>243
壊れても伝説残せれば良い宣言されるよりはマシだろ
村田がマクラレンみたいになるの見たいのか?

249 :
>>245
オメーはコメントすんなや底辺自慢一人でブログでしとけや不細工

250 :
村田アンドラーデの地味〜な統一戦ってのはどうかな
日本開催ならチャンピオン同士の統一戦ってだけで相手の経歴とか一切知らなくても客は入るし勝ったらメディアは盛り上げてくれるし村田の株はさらに上がる
ゴロフキンかチャーロとアメリカでやってビッグマッチの思い出作って引退もいいかもしれん

251 :
もう、魔裟斗に負けないかなヌラタさんは

252 :
壊れたら壊れたでタコ八郎のように生きればええし

253 :
>>249
不細工じゃねーけど

254 :
2019年 年間売上げ
UFC 9億8000万ドル(利益3億4000万ドル)
Bellator 8000万ドル(不明)
WWE 9億6000万ドル(利益7700万ドル)

ゴールデンボーイプロモーション
2014年 年間売上げ1億4000万ドル(利益880万ドル)
2015年 年間売上げ4600万ドル(利益460万ドル)
https://www.bloodyelbow.com/2017/1/13/14259380/golden-boy-haymon-pbc-lawsuit-more-financials-surface-boxing-news

ボクシング(ゴールデンボーイプロモーション)と比較すればいかにUFCが優秀で安定してるかわかるだろ
ボクシングは売上げ自体がUFCよりも格段に少ないし
選手にファイトマネーを払いすぎるから会社の利益がたった「8億円と4億円」しか無い
それに対してUFCは会社の利益「340億円」だぞ

255 :
WWEの半分しか売り上げのないUFCさん(笑)
https://i.imgur.com/zPIDlpX.jpg

256 :
村田ほんと馬鹿だね。 世界が認める強い奴とやって負けて引退したい様だけど。 村田レベルじゃ相手にしてくれないのを気付いてない様ではな…?
オリンピックで金メダル獲って、プロでも世界王者になっても本当に実力なきゃ、カネロやゴロなんかに相手されるわけないわ! それも知らずに対戦希望してる時点で頭悪い

257 :
>>256
強さというより知名度じゃね?
村田の試合見たことないんじゃね?

258 :
村田は強いやつを倒して名を上げたってのがないからな
誰も村田なんて知らないだろw

259 :
強いか弱いか解らない謎の東洋人村田
GGGやカネロが逃げちゃうから試合が決まらないな

260 :
サキオビカくらいのポジションなのかね

261 :
>>253
自称フツメンの勘違い不細工wwwwww

262 :
>>260
傍目には突出したものはないけれども、いつの間にかペースを握ってるあたりは近いかも知れんね
サキオビカほど打たれ強いかどうかはわかんないけど

263 :
いまいち強さが図り知れん謎な王者な上、負けたらきついもんな村田に。

逆に挑戦者からしたらやりたい相手だろ。ソーンダースと村田の二人は特に。

264 :
そもそもアメリカでそこそこ知名度ある日本人って井上くらい?山中長谷川内山でも無名だったんでしょ

265 :
山中長谷川内山でもって、その三人がアメリカで知られる理由なんてあったか?
山中に至ってはメイウェザーに名指しでPFPランキングに知らない日本人がいるとか言われてたなw

266 :
>>265
でもある意味それで認知されたんじゃw

267 :
>>254
うーーんそれはもはや
そりゃあMMA=ufcだもんな
良くも悪くも
全体的に動いてる金はボクシングの方が上だよ

268 :
井上だってアメリカのボクシングファンには認知されてるだろうが
アメリカの一般大衆は知らんわ
アメフト、野球、バスケ、プロレス・・・スポーツ選手は何百人といるし

269 :
そもそもボクシングがマイナーだからな
井上どころかゴロフキンですらアメリカの一般大衆は知らないだろ

270 :
地味に強い謎の東洋人だから避けられてるwww( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!ヌラタのお花畑はなにが咲いてるのかなー?うわああああっはっはっはっは!ただの無名クソザコだから相手にされないだけなのにwww

271 :
相手にされない事を避けられてると事実と違う解釈にすり替えて自らを納得させる
これを認知の歪みという。
これが進行した場合、最悪精神病になる。
お大事にな( ^∀^)ヌラタ信者 wwwうわああああっはっはっはっは!

272 :
強いか弱いか分からないなんて無いわな
村田ファンだから「もしかしたら強いかも」という可能性に縋りたいだけだろ
客観的に見ればエンダムやブラント程度と同程度のレベルじゃん

273 :
客観的に見ればエンダムと同レベルはないわ

274 :
ボクシングには相性があるからな
村田は逃げ回る非力なアウトボクサーを追いかけるのが得意
疑惑の判定とはいえ、それでも相性最高のエンダムに1度は負けるんだから同程度だろう

275 :
ブラントにボコられたヌラタさん

276 :
🇲🇽🌟 Canelo Alvarez reportedly had a recent meeting with DAZN's John Skipper who offered "new incentives" for him to commit to this three-fight plan: [According to @BoxingScene]
1⃣ Billy Joe Saunders (May 2nd)
2⃣ Gennady Golovkin (Sept 12th)
3⃣ Ryota Murata, Japan (Possibly Dec)

277 :
その順番ならおもしろいな

278 :
>>276
そのPossibly というやつがなw
常識的に考えて、5月から年内に3試合やるとは思えない・・・

279 :
サンダース、ゴロフキンはまだわかるが村田のことは相当なめてるんだろうな

280 :
ソーンダース戦って言うほど見たいか?
噛ませだろ
ゴロフキンがビッグマッチで、勝てば村田で一息入れる。
負けても村田で復活の狼煙
そこを食えれば面白いが年末まで村田さんなにやればええのw

281 :
>>269
国内でヒーローになるのがボクシングだ
アメリカだけで測るのがバカなUFCヲタク
そりゃアジアやヨーロッパでチャンピオンになって防衛し続けてもアメリカで知名度が上がらないのは当たり前の話だ

282 :
>>279
いや真打が村田
っていうか大将戦だろ

283 :
何だかんだ村田は候補に入ったままなんやな

284 :
ヌラタではハンマー投げの室伏にボクシングで負けるやろ

285 :
ボクシングは長距離だから中学生の持久走レベルでクラス最下位の室伏はかなり弱いと思う

286 :
ねらーの室伏の過大評価は異常だから
どんなスポーツやっても一流になれたとか
そんな甘いもんじゃねえよバーカ

287 :
つーか室伏は誰もが認めるバケモンだぞ
たぶん苦手分野は長距離走だけ

288 :
てかハーフとか持ち出してもしょうがなくね

289 :
なんでボクシングファンなのにボクシングルールで室伏とやって村田が負けるって考えるんだよ

290 :
村田が室伏には勝てないって言ってたから?

291 :
階級の差だろどう考えても

292 :
室伏にボクシングルールで勝てないなんて言ってないし社交辞令な部分も多分にあるだろ
長距離でもボクシングでも村田が勝つだろうよ
室伏が勝つって言ってるのはハンマー投げファンなのか?

293 :
ケンカの話だろ

294 :
上のレスでボクシングルールでも村田が負けると書いてたからな
喧嘩じゃ勝てるわけねぇわなww

295 :
そうそう
喧嘩なら朝青龍と室伏には勝てないみたいな話やっけ

296 :
>>294 じゃあ
室伏>村田>ハグラー、ロイ、ホプキンス
か?

297 :
ケンカは服着てやるだろうから
室伏にどっかつかまれて振り回されたら立ってられんだろ

298 :
ボクサーは喧嘩が強くなるためになんかやってねえんだよ
何でそんな1円にもならねえことが好きなんだろうな日本人
刃牙みたいなクソ漫画が多いからだろ

299 :
室伏とかどうでも良いわ
問題は村田がくそ雑魚偽物王者として世界に恥晒してることだろ

300 :
そんなことはないもっと弱いミドル級王者は過去にもいる
黎明期のWBOの王者のシェンクとかクラインクなんて他の団体で王者になれない落ちこぼればかり

301 :
>>299
そもそも知名度ないからそんな事ないと思うけどな

302 :
>>300
他にもっと弱いのいたとかは関係無い
世界チャンピオンってのは世界一強いボクサーのことだよ?
カネロ戦の噂でカネロが雑魚刈りだとバッシングされるレベルで
世界最強候補にすら上がらない評価実力で世界チャンピオンを名乗ってる事が恥晒しだろう
>>301
知名度無くてもWBAの補欠タイトル持ってるから嫌でも世界のボクオタの目には入るだろ
ミドル級だから、日本人としては凄いからと村田を賞賛するアホがいるが
本来誰がどの階級でやろうとタイトルを金で買って世界チャンピオンを名乗るのは恥ずべき行為だからな
こんなのを賞賛するアホ共がいるからタイトルを金で買って
それを商売道具に金稼ぎする偽物チャンピオンが量産されるんだろうが
やってる事は他の偽物チャンピオンや亀田と変わらん
日本人として希少だから凄いと言うなら
日本人初の3買級チャンピオンの亀田も凄いって事になるぞ

303 :
でも実際は亀田みたいな扱いはされてないよね
あなたの被害妄想的なものなんじゃない?w

304 :
井上アンチよりはマシだが村田アンチもなかなか根強いなw

305 :
日本人がミドルとって竹原より長く活躍してる時点で日本の誇りだよ

306 :
ま、どうせもうすぐ引退だし

307 :
つーても村田って謎の強さはあるよな
なんかようわからんが相手が嫌がる圧力w

308 :
カネロから見れば村田は、デレビヤチェンコ扱いなのかな。
実力は今の劣化ゴロフキンくらいあると思うけど・・・

309 :
ネタだと思うけど1パーセントくらい本気で言ってそうで怖い

310 :
あるよ

311 :
基本合意キターーーーw

312 :
>>302
白痴

313 :
ドーピング野郎と分かっててやるとかアホかよ
山中みたいに公開処刑されるぞ

314 :
信者の幻想が打ち砕かれるまでのカウントダウンが始まったぞ

315 :
基本合意とかホントかよw

316 :
>>303
帝拳だから
ハイ、論破

317 :
>>315
会長のコメントもあったしマジだろう
何かアクシデントでもなきゃ
村田の次戦は6月くらいにやるらしいけど誰なんだろう

318 :
村田のパワーと圧力とパンチ力はミドルではナンバーワン
この前の試合でアグレッシブなスタイルに覚醒したし、ホームでやれば勝つだろうな
カネロが村田のパワーと圧力に耐えられるとは思えない

319 :
1つだけ知りたいのは日本人の他のミドル級の選手と村田でどのくらい差があるのかということ
YouTubeで胡が村田さんのパンチを一発もらって目がとれたかと思ったと言ってたが凄まじい差があるのだろうか

320 :
>>318
そんなハードパンチャーならノーガードでわざとパンチ受けるパフォーマンスまでして耐えきったニックロウさんのタフネスは階級一だな
そのニックロウさんをサンドバッグにしたデレビャンチェンコが階級最強かな?

321 :
>>319
大人と子供ぐらいの差あるだろ
スパーにすらならんと思うぞ
>>320
パンチ力半端じゃないぞ
カネロが打ち合ったら村田
カネロが判定狙いでも村田には強烈な左レバーがあるしどっちにしろ村田が勝つだろ

322 :
村田が負けるとしたら手数少なく消極的なスタイルになった時だな
アグレッシブにガンガン攻めれば普通に倒せるし
世界が驚くだろうな

323 :
>>321
パンチ力は半端じゃないのにニックロウさんが耐えきれるのはどうして?
デレビには手も足も出ず序盤でストップされてるのに…
それにあんな左ボディ打ったらカウンターのカモにされちゃうよ

324 :
ニックロウやピーターソンが打たれ強いという可能性を考えろ

325 :
全盛期のゴロのほうがずっと厄介
カネロに恐さ感じないしな
村田はこの前の試合で完全に自分のスタイル確立させて覚醒したからな

326 :
>>324
ニックロウさん10敗してるけどKO負けの方が多いからな
最新の試合も開始30秒くらいでKOされたし…

327 :
>>325
どちらも勝てる可能性は0に近いけど、ゴロフキンの方がまだ取っ付きやすい
鉄のあごで耐えられるだけで貰うことは貰うからな
顎でぐらついた事もあるし
カネロはタフな上に芯で貰わないから村田じゃ絶対に勝てない
ゴロフキンみたいに必殺のワンパターンじゃなくボクシングにも幅があるし

328 :
ゲロフキンも昔はパンチ力0にしても塩漬けできるスキルのあるボクサーとかいわれてたのに…

329 :
ゴロ
パンチ10 打たれ強さ10 テクニック8

カネロ
パンチ7 打たれ強さ10 テクニック9

村田
パンチ8 打たれ強さ8 テクニック5

これくらいの差がある

330 :
>>327
パンチあるゴロのほうがずっと厄介だが?
村田のパワーと圧力とパンチは芯で貰わないからどうにかなるレベルじゃないぞ
カネロが村田の左レバーに終始耐え続けられるとは思わない

左レバーで徐々に顔のガード下がってくるし顔も当たるようになる

331 :
カネロ倒した後はベルト掲げて腕組んで仁王立ちで「世界よ!これが日本の村田だ!」ってリング紙飾ってほしい

332 :
【戦歴(笑)】
2013/08/24○2RTKO柴田 明雄
(? ^∀^)ヌラタ新喜劇はっじまるよ〜
2013/12/06○8RTKOデイブ・ピーターソン(? ^∀^)防御の下手さとパンチの弱さを指摘される
2014/02/22○4RTKOカルロス・ナシメント(? ^∀^)障害者を殴り続けるプロ意識を見せる(笑)
2014/05/22○6RKOヘスス・アンヘル・ネリオ2014/09/05○10R判定アドリアン・ルナ
2014/12/30○10R判定ジェシー・ニックロウ(? ^∀^)パンチの弱さを体で証明される
2015/05/01○5RTKOダグラス・ダミアオ・アタイデ2015/11/07○10R判定ガナー・ジャクソン2016/01/30○2RKOガストン・アレハンドロ・ベガ2016/05/14○4RTKOフェリペ・サントス・ペドロソ2016/07/23○1RTKOジョージ・タドーニッパー2016/12/30○3RKOブルーノ・サンドバル
■WBA世界ミドル級王座決定戦?(笑)
2017/05/20●12R判定 アッサン・エンダム(仏)(? ^∀^)1R手数3発の大記録を樹立し、敗北www
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2017/10/22○7R棄権(笑)アッサン・エンダム(? ^∀^)ブフォwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/04/15○8RTKOエマヌエレ・ブレンダムラ
※WBA世界ミドル級王座?防衛?(? ^∀^)うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/10/20●12R判定ロブ・ブラント
※WBA世界ミドル級王座?陥落。これ以降ニタニタ笑う事が出来なくなる(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/07/12○2RTKO(笑)ロブ・ブラント※WBA世界ミドル級王座?獲得?(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/12/23○5RTKOスティーブン・バトラー※WBA世界ミドル級王座?防衛?(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

つまり2013年〜2019年の実績は何も無し(? ^∀^)2020年〜にご期待ください(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

333 :
>>330
どうにかなるレベルだよ
ニックロウでも耐えられたろ
まず左ボディが当たらないしそもそも終始当て続ける以前に村田が速攻倒される

334 :
>>330
そうそう!プロのグローブになったら顔面打たれるの怖くなって打てなくなった左ボディな!
そうそうそれそれ〜♪( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

335 :
村田1ラウンド1分持たないだろ

336 :
もうギャグスレだな

337 :
つーかさ、
カネロは2012年以降年2試合しかしてない。そもそもソーンダース、ゴロフキンとやるだけでも誰よりもハードな試合組んで、さらに3ヶ月で年末やらねえだろ。

やるなら余程イージーだと思われてる(思われて当然だが)

対する村田は、カネロまで負けたくないからショボい相手探ししようなんて空気になってる時点でもう記念受験扱いだろ?

普通はよ、対戦機運高めるために、
アンドレイドとかチャーロ辺りとこっちはやりまっせ位言えよ?

死ぬほど最上位がさしたる実績無しのユーバンクJr.ってもう…しかも勝てないかもだから避けよう感。

プライドゼロなのかよ?

338 :
ロッキーフィールディングみたいに舐められてんだろ

339 :
カークランド村田

340 :
もう村田の次戦は年末でいいよ。
舐めきった仕上げのカネロ相手に玉砕覚悟でぶつかったら事故が起こるかも知れん。

341 :
スピード、テクニックで上回るカネロか
パワー、フィジカルで上回る村田か
一方的にやられそうな気もするが、どうなるんやろうな
楽しみだわ

342 :
>>341
訂正

スピード、テクニック、パワー、フィジカルで上回るカネロか
身長・リーチで上回る村田か
一方的にやられそうやな

343 :
村田「現役最強の男と戦えて満足でした 力の差がありましたね
    完敗です 悔いはありません これで引退します」

↑2RTKO後のインタビュー

344 :
展開も含めてマジでカークランドみたいになりそう

345 :
カネロならそう簡単にKOはされないよ
村田はガード固いし打たれ強さもある
ただし判定ならフルマークで負ける

346 :
あんな打たれ弱くてガードザルじゃないけどね

347 :
カークランドの試合みたいになったらいいけど
村田が振っても振っても当たらない展開になるんじゃね

348 :
カネロと合意ワロタ
とんでもねえ相手やんけ

349 :
カネロさんは過大評価だと思ってる。村田でもそこそこ検討するんじゃないか

350 :
いやでも謎の強さで不気味なのは認めるわ村田
挑戦者としてはやりたい相手だけど、他の王者としてはなんか嫌な相手じゃねーかな
あれだけ徹底して鉄のガードとワンツーけでそんな簡単に王者になれんぞ

351 :
>>350
ファンしか不気味だと感じてないよ
簡単に割られる鉄のガードなんて聞いた事ないぞ

352 :
ついに来たな
村田のKOは大抵嫌倒れなので余程痛いんだろう

353 :
村田の試合で嫌倒れなんてあったか?

354 :
まあ村田のスタイルは簡単に言うと亀田スタイルにパンチが加わったようなもんだからな
ブサイクだし引き出しも少ない
同じ金メダリストでもロマチェンコとはテクニックに雲泥の差がある
ガード固めてワンツーをとことん極めて金メダルとった奴

355 :
カネロはある意味低さが武器だからな
低身長でダッキングしてくる相手に村田がクリーンに当てられるか
当てられないまま大差判定負けの嫌な試合になるかも

356 :
DAZNはカネロの試合で損しかしてないから、資金回収に来たな

357 :
>>354
村田が金メダル取った試合すらみてないだろ。

358 :
マジでカネロと合意完了したんか、しかもDAZNの大型契約のトリになるんじゃないの?今のカネロのロードマップだと
まぁゴロフキン3は結局やらない気がするし、
カネロは5月のサンダース→12月村田
村田は7月頃に適当なテストマッチ挟んでカネロ戦かな……?

359 :
これがカネロのディフェンスな。
ttps://www.instagram.com/p/B8tmbwLFtHk/
比較的まともに当たるのは、全盛期のゴロのジャブぐらい。
苦労して罠を仕掛けても、単発を当てるのがせいぜいで、二度と引っかからない。
カネロはボクシングIQが高いんだ。

村田さんがカネロとやったら、自分のパンチは当たらず、一方的にボコられるだけになる。
的確で強いカウンターがこわくて手が出なくなるし、圧力をかけられるかどうかもあやしい。
KO負け以外では、ノーマスかタオル投入もあると思う。

360 :
意外と村田12Rまで行くと思う
判定負けだけど

361 :
俺もそう思うけどね
アンチが言うように秒殺とかはないよ

362 :
ミドルでやるなら判定いきそうじゃない?
カネロ減量きついでしょ

363 :
>>330
村田のボディ打ちでは一流選手には通用しないよ
膝が使えて無いからウェートが乗らない
ストレートの体重移動でしかパンチの出せない村田は相討ち覚悟の右クロスが最大の武器で、それを防がれたら玉砕しか残って無いんじゃないかな?
超一流のカネロなら見事に散れば漢は上がるし良いんじゃない

364 :
>>351
いや特にファンじゃないよ
応援はするけど。

365 :
正直カネロには完封されると思うが、それはそれで引き際としてはいいよな
この辺の階級になれば、「当たれば」なにか起こるかも知れんし。
わかってはいてもジャブでガード開けられて右が入れば奇跡はある。
まあ、いいところなく完封負けだとは思うがなにか期待はしたい。

366 :
当たればってほどパンチがない村田。
それはジュリアンジャクソンならそうだけどカネロのディフェンスの前に12ラウンド空転しながらフルボッコが見える。

367 :
別にそこまでじゃなくともバトラーに入った左フックでもカネロに入れば倒れるよ

368 :
カネロはゴロのクリーンヒットでさえグラつきもしなかったバケモノ級の打たれ強さだぞ
村田のパンチじゃ無理

369 :
確かにタフだったけどゴロのクリーンヒットなんか貰ってないよ
石田をkoしたようなパンチは貰ってない

370 :
ララとかトラウトみたいなボクシングすれば勝てる

371 :
カネロの前に一戦誰とやるのかな?
ヤフコメ(笑)ではユーバンクとか言ってた奴居たけど

372 :
村田のチョッピングライトでカネロの後頭部を削ってやれば高確率で倒せるよ
日本開催ならレフェリーも問題無し

373 :
アンチって知ってる風吹かすよなw

374 :
>>371
負けちゃうよw

375 :
やっとチャンピオンとの対戦経験という実績を得られるのか( ^∀^)電通スゲーな
当然負けるけど、引退するなよ?引退したら公開オナニー引退と騒ぎ立てて大笑いしてやるぞ
( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

376 :
>>363
あの強烈な左レバーはかなり有効になるぞ
右ストレートもガードの上から効かせられるし

カネロだからってあまり過大評価しないでアグレッシブに手数出して攻めれば勝てる

カネロは村田を倒すパンチないし

377 :
>>363
一流に通用しない技術でボクシング二大タイトルの五輪と世界選手権を金銀取るのか
すげえな

378 :
>>354
柔道の石井慧も加えて

379 :
カネロとかw
勝てるわけないじゃんw
記念挑戦か?

380 :
勝てないけど壊されることはないからな
30前半のゴロフキンやミランダぶっ飛ばした頃の油公相手だと怪我するかもしれん

381 :
全盛期のゴロのほうがカネロより強いし

382 :
せっかく決まってもカネロの前に負けるんじゃねw

383 :
この人がフェイントとか使ってるの見たこと無い件
かねろ相手にただ出すだけじゃ一つも当たらないよなあ

384 :
>>378
石井は確かに村田に似てる。どちらも技術よりフィジカル面の才能が抜けてて、当時のルールで最大限勝つ可能性の高いスタイルを追求して金メダル取ったからな
でも、だから村田や石井がテクニックに欠けるというワケではないし、こういうタイプの選手は相当クレバーじゃないと頂点までいけない
村田にロマのような華はないけど、テクニックレスというのもまた違うと思うよ

385 :
>>376
>>377
膝が使えて無いの理解出来てる?

386 :
勝ち負けで言うとカネロが圧倒的優位だと思うけど派手なKO決着は無いんじゃないかなぁ、村田って格上の相手には逆転狙うよりもガード重視でストレートのラッキーヒット狙う気がするんだよね

地味な試合で判定で大差負けが現実的じゃなかろうか

387 :
村田のペースに持ち込めるかどうかだな

388 :
>>386
カネロなら負けても許されるって流れだから倒される覚悟でガンガン攻めてくと思うぞ
日本ボクシング史上最高のマッチメイクだし悔いが残らないように攻めまくるだろ
塩はありえない

389 :
カネロの前にやるのかね
なんか温存させそうだけど
スポンサーとしては12月まで塩漬けはあれだけど
ベルト失うよりはマシな気がする
とも思ったが
ベルト失ったら奪い取ったやつとカネロぶつければいいだけか

390 :
>>389
12月まで試合なしでカネロぶっつけ本番はあり得ないだろ
前哨戦は必要

391 :
>>388
村田が玉砕覚悟でもカネロが塩る可能性はある

392 :
>>391
村田のパワーと圧力とパンチが想像以上でビビって塩に徹する可能性高い

393 :
どこまでもおめでたいのはヌラタ信者と雑魚ンドー信者

394 :
カネロから見れば村田なんてパンチ当て放題だろ
ブラントのパンチでさえあんだけ当たったのに

395 :
>>390
だよなぁ
まあ今回ばかりは雑魚狩りして12月に向けて調整してほしいわ

396 :
>>392
もうわかったわかった
みじめだなレス乞食

397 :
カネロはサンダースと対戦じゃん
村田の相手おらんやんけ、またちまちま防衛戦するの?負けるかもしれない防衛戦

398 :
村田さんは動くサンドバッグの異名を持つからな
カネロがなんだこいつ殴り放題じゃんと調子こいてタコ殴りに来る可能性があるが油断したところを不意打ちで仕留めれば村田さんのKO勝ち
いささか部が悪いがそれ以外に勝機はない

399 :
>>397
村田とは12月に試合するみたいだよ

400 :
>>367
そりゃ左フックがまともに顎を打ち抜けば急所だからパンチ力関係無く倒れるわな
そういうパンチを簡単に貰わないから一流な訳でね…

401 :
コバレフの下位互換である諒介がどう料理されるか興味はあるな
ブラントの時みたいに萎縮してほとんど動けなかったらつまらんが相手が相手なだけに倒れっぷりは期待できそうだ

402 :
誰だよ諒介

403 :
もういっそ前哨戦でコバレフとライトヘビー契約でやればいいよ

404 :
劣化しまくってるとは言えコバレフが万全に仕上げてきたら無理ゲー
カネロ戦の無気力コバレフでも村田じゃ厳しいだろうな

405 :
ブラント1で懲りただろうし前哨戦は安パイだろ
もうすぐ急にランキング上がる奴が現れる

406 :
井上の防衛戦じゃあるまいし

407 :
村田が勝ってカネロ陣営が再戦申し込んできて2回目は米だろうな

408 :
カネロサンダースと決まったってニュース見たばかりなんだが、サンダースとやって、年末に村田とやるのかね
格落ち感否めないけど

409 :
やはりわざわざ他団体のバトラーと試合した理由はあったんやな
あいつも同じプロモーターだからね

410 :
内容も良かったしな

411 :
12月にカネロとやる予定らしいけど多分、流れるんだろうな・・・

412 :
でも世界チャンプ相手に穴があるとかテクがないとか批判するって凄いよね
少なくともボクシング知らないよなw

413 :
事実を言われて発狂すんなよw

414 :
バトラーの復帰戦は経験豊富なサンドバッグだから倒せるかどうかで村田の価値も見えてくるな

415 :
バトラーを追ってる奴がいるのは驚きだけど、人知れず雑魚を倒そうがなにも変わんないよ

416 :
それにしても村田の次戦決まらんな・・・

417 :
>>415
バトラーが後に4団体統一王者にでもなれば村田さんの評価も上がるでしょ

418 :
>>412
ロマチェンコとかメイウェザーみたいにPFP上位とか最強ボクサー議論の常連と比べて…って前提じゃない?そら国内の6回戦あたりとは比べようもないのは言うまでもないし

419 :
>>417
それは人知れず雑魚倒してるとは言わないじゃん

420 :
>>412
いや、世界王者でも穴があるのはあるでしょ
現役ではアジア人唯一のミドル級王者の
村田を叩いているのはアホだと思うけど

421 :
アジア人関係あるか?

422 :
もし村田が80年代後半にタイムスリップしたらハグラーやレナードには勝てないけどハーンズとか尾崎富士雄にだったら勝てたと思う

423 :
ハーンズやデュランに勝てたかは分からんが、国内ミドル史上では最強じゃないかな?
そこそこ長期戦に持ち込めるのは竹原と輪島と大和くらい
藤猛は息切れで自滅
赤井と大和田あたりは論外

424 :
国内じゃ上位だった柴田がデビュー戦であんな感じやったからな
日本人で村田とやりあえそうなのは竹原くらいかね
竹原が村田に勝ってるのもスピードくらいだろう

425 :
大学生のサトコジが高校生村田をRSC勝ちしてる試合を見てみたいけど何処にもない

426 :
思ったけどカネロとはSMでやるなら負けてもベルト無くならないんじゃない?負けたら引退しそうだけど

427 :
>>423
藤猛もミドルで考えていいなら平仲だったら行けそうな気がする

428 :
ところで最近は言われなくなってるけどカネロコバレフはガチ試合にみえた?
自分にはコバレフの動きに違和感があるように見えたけど
その前の試合と別人すぎてね

429 :
>>421
現在のアジア人は中量級ではぜんぜん
通用していないわけで
井上でもフェザー以上はきついだろうし

430 :
>>428
アレ片八尾説あるよ

431 :
>>429
身体能力の低いアジア人だから穴王者でも何も言うなと?
村田のこと馬鹿にしすぎだろ

432 :
>>411
本田も、カネロは当てにならないと思っているから
6月に試合挟むんだろうね・・・
ゴロフキンの後に村田ってイマイチ分からんし。

433 :
老人たちよ

434 :
カネロ決まってるなら6月はパンチ無くて打たれ弱い奴でいい

435 :
>>429
現在のアジア人は中量級ではぜんぜん
通用していないわけで←だからヌラタも通用してないだろ
井上でもフェザー以上はきついだろうし←は?ライトフライ出身の選手がフェザーがキツイのは世界の常識だが?そもそもヌラタの話に井上が関係あるのか?
支離滅裂だな( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

436 :
>>434
つまり今まで通りの相手ね( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

437 :
ブランダムラみたいなのがいいな

438 :
>>428
あやしいとは思う。かなり不自然だった。
ただカネロのパンチでコバレフが失神したのはガチだけど

439 :
カネロは今のボクシング界で数少ない金の卵を生むガチョウ
レフリーから採点から何もかも守られている
カネロが強ければ対戦相手もビッグマネーがもらえてハッピー

440 :
>>429
寝るから明日までに返レスしとけや。
他団体統一チャンピオンで日本の至宝。日本史上最高傑作。アメリカ、イギリスで年間最高試合同時受賞の井上と
帝拳ジム会長にセンスが全く無いと言われ、ボクシング風プロレス興業をしてる電通の犬であるヌラタ
なんの関係があるんだ?

441 :
韓通の犬WW

442 :
ユーバンクみたいな勝つか負けるかわからない相手とやってほしい。負けたらカネロもクソもないけど、露骨な雑魚狩りも面白くないし

443 :
>>430
八百長でコバレフは狙ってカネロのカウンターを顎にモロに食らったのか?w

お前、人面犬とか信じてたろ?w

444 :
ここだけの話ノストラダムスの大予言も信じてた

445 :
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

446 :
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3460万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2300万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1840万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1280万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1090万人
サウル・アルバレス 640万人
マニー・パッキャオ 560万人
ジョン・ジョーンズ 460万人(総合)
ネイト・ディアス 420万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
タイソン・フューリー 250万人
デオンテイ・ワイルダー 250万人
ペイジ・ヴァンザント 240万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 210万人(総合)
ドナルド・セラーニ 210万人(総合)
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ガーボンタ・デービス 200万人
ワシル・ロマチェンコ 170万人
ホルヘ・マスビダル 160万人(総合)




マクレガーにボロ負けするメイウェザー

447 :
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1820万人(総合格闘技)
・トップランク社 59万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 835万人(総合格闘技)
・トップランク社 42万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 737万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 519万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 41万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 40万人(総合格闘技)
・BoxingScene 10万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 80万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝

448 :
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

449 :
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

450 :
2019年 年間売上げ
UFC 9億8000万ドル(利益3億4000万ドル)
Bellator 8000万ドル(不明)

WWE 9億6000万ドル(利益7700万ドル)


ゴールデンボーイプロモーション
2014年 年間売上げ1億4000万ドル(利益880万ドル)
2015年 年間売上げ4600万ドル(利益460万ドル)

https://www.bloodyelbow.com/2017/1/13/14259380/golden-boy-haymon-pbc-lawsuit-more-financials-surface-boxing-news


ボクシング(ゴールデンボーイプロモーション)と比較すればいかにUFCが優秀で安定してるかわかるだろ
ボクシングは売上げ自体がUFCよりも格段に少ないし
選手にファイトマネーを払いすぎるから会社の利益がたった「8億円と4億円」しか無い
それに対してUFCは会社の利益「340億円」だぞ

451 :
ここはUFCスレじゃないですよ

452 :
こいつも別にUFCファンではないからな
ボクシングを叩きたいだけで
2ちゃんのキチガイあるある

453 :
反応せずに放置に限る笑

454 :
ヌラッティがエンダムに負けた時本田がJBCのWBA離脱をちらつかせて圧力掛けたってホンマなん?

455 :
こういうキチガイは惨めな人生なんだよ

456 :
ちゃんと両陣営のドーピング検査徹底してくれよ

457 :
>>456
するわけ無いだろ
試合して貰う立場なのにフェアな条件前提とかwお花畑過ぎる( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!要求飲めないなら、キャンセルしたっていいんだよ?分かったか?ヌラタァ

458 :
>>457
失せろウジムシ

459 :
俺は村田が大嫌いだった
エリートのくせに微妙な奴としか試合をしない卑怯さを感じて
だがカネロとの試合が決まって好きになった
俺が望むボクサーの姿がそこにあるからだ
カネロが負けないことと、村田が負けないことを祈る
カネロ戦が楽しみだ

460 :
ああ、でもこれカネロがゴロフキンに負けるかもしれないのか
ゴロフキンに勝ったカネロとやれるなんて村田はスターになるために生まれてきた男と言わざるを得ない
なんにせよ村田としては絶対にやりたいだろ、だからマジでカネロが逃げないことを祈る

461 :
>>430
ずっとサンキューカネロ言ってたからな
試合はどうでもよかったのは確か

462 :
>>432
一番儲かる見込みがある
ゴロフキンは人気がないからな。

463 :
>>456
ふざけてるようだがカネロサイドのノリは正に>>457で間違いない
村田にはおそらく厳格な検査が実施されるだろうがな

464 :
カネロとやるからって村田の評価上がったとか言ってる奴はアホだなと思う
カネロといい試合して初めて村田の評価は上がる訳で

カネロからしたら雑魚狩りだけど金貰えたらそれでいいってだけ
村田もネームバリューある奴と試合して引退前に注目集めたいってだけ

465 :
人の内心なんか分かってたまるかアホ

466 :
村田は「すげえなこいつ」って思わせるような試合をしてこなかったからな
この「すげえ」ってのはテクニックじゃなく人間力な
もしカネロ戦があるなら、最後にそういうのを見せてもらいたい

467 :
村田は右ストレートだけ凄そう

468 :
避けまくるカネロに村田の遅いストレートが当たるか見物だな

469 :
カネロvs村田、12月開催で合意
https://www.nikkansports.com/battle/news/202003050000704.html
ただその前にカネロは5月にサンダース、9月にゴロフキンとやるという
村田も村田でカネロに挑む前に指名試合をこなす必要があるようで、実現への道はかなり険しい

470 :
村田の次戦は指名試合なの?初耳

471 :
関係ないけど、エンダムって日本だけでそう呼ばれているっぽいな
ハッサン・ヌダム・ヌジカムってのが本当の名前らしい

472 :
それ日本に来日するにあたってエンダム陣営からそう表記してくれって頼まれたからだよ確か

473 :
>>472
ふーん、そなんだ

474 :
WOWOWだとヌジカムって言われてたし

475 :
すっげぇどうでもいいけど、ブラント2改めて見たら
やっぱリナレス兄弟顔がよく似てんな。

476 :
>>471
お前の耳はどうなってんだ?
あとそのカタカナ表記が日本以外のどこであるのか言ってみろアホ

477 :
といってもボク板でも村田戦決まるまでヌジカムしかなかったけどな(過去ログ見ればわかる)

478 :
>>471
表記上の問題で、本当の名前というのとは少し違う。
たとえば、英語のマイケル、フランス語のミッシェル、ドイツ語のミヒャエル、
イタリア語のミケーレ、スペイン語のミゲル、ロシア語のミハイル、
フィンランド語のミカ等、元はみな同じで、ヨハネの黙示録に登場する
「ミカエル」に由来する各国の表記に由来する。

479 :
どうでもいいからマイケルの話は本当の名前板でやってくれ

480 :
一人馬鹿そうな奴が居るけどなんか色々突っ込んでくれてありがとう

481 :
ブラント3は結局どうなったん?
もう見たくないけどあっちがやりたいって言ったら断れなかったんじゃなかったっけ?

482 :
>>458
お前のかーちゃんバーカ!レベルのヌラタファン特有の書き込みキタ━(゚∀゚)━!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
くだらない悪口で1レス消費( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!恥の概念が無いんだよなwww

483 :
村田を賞賛してる奴等は
糞雑魚劣等民族日本人は村田みたいな糞雑魚偽物チャンピオンをありがたがって賞賛してるのがお似合いだと言いたいんだろ

484 :
>>482
自己紹介乙 恥知らずのウジ虫

485 :
まずカネロが圧勝してきた階級下のカーンにすら村田では勝てそうにないんだが

486 :
ちょっと疑問なんだけど帝拳の先代の会長と協栄の先代の会長ってどっちが凄かったの?
協栄の会長はアリ呼んで帝拳の会長はタイソン呼んだんだよね?
どちらもいい噂聞かないけど

487 :
カーンなんぞに負けるわけないだろw

488 :
今日も元気に顔文字の中年ニートが暴れててワロタ
いい歳してダッセー

489 :
>>487
俺も村田じゃ勝てない気がするわ
あいつカネロ相手に若干健闘してたしな

490 :
村田さんの右ストレートが直撃して
顎がカチ割れて
口から血をダラダラ流してるカネロが目に浮かぶぜ

491 :
>>489
あの時のカネロと今のカネロじゃ別人だぜ

492 :
カーンとかエンダムより遥かに弱いのに

493 :
>>491
あの時のカネロも十分強いからね

494 :
6月の試合は誰になるのかね

495 :
カネロとやったって名声だけ欲しいのが見え見えで萎える
カネロ相手なら負けても恥かかないしな

496 :
村田は一番強い奴と試合したいだけだよ
カネロがゴロに勝つ前はゴロと試合したいって言ってたしカネロと試合したいなんて言ってなかったからな

497 :
>>471
正確にはンダムなんだよ
日本ではその発音馴染みがないからそのように読んでるだけ
アフリカではメジャーな名前の付け方
そんなことよりカネロはマジできっちりドーピング検査受けろよ?
ゴロフキンもさすがに怒るぞ

498 :
まあカネロはゴロフキン戦ではミドルに落とせなかったと2ポンドくらいオーバーで無理やり試合飲ませてTKO勝利だろうw
村田は違約金を退職金代わりにしっかり徴収する契約にしておけよ

499 :
村田は次戦である程度名前のある奴とやってもらいたいものだな

500 :
>>497
んだよ

501 :
>>471
は?そのカタカナ読みのスペルを発音に合わせて母国フランス語で呼ばれてるように合わせてアッサンエンダムに変えたんだろうが。

502 :
何このしつこいバカ

503 :
>>499
ユーバンク?

504 :
ホントに6月に試合挟むの?
負けたら、念願のカネロ戦がお流れになるよ・・・
ブラント3はさすがに危ないし、もう一回ブランダムラ
に転びに来てもらうしかないなw
つうか、気まぐれカネロのことだから12月も流れてしまいそう・・・

505 :
<<井上尚弥後援会は大丈夫なの??>>
井上尚弥は無事アメリカにわたっても、帰ってこれるのかね
コロナ撲滅〇〇団体とかが多数きて会場取り囲んで
ボコボコにされそう 
あいつら拳銃とかナイフとか
白人様の正当防衛のためなら平気で使うし無罪になるからなぁ

「日本人はスタジアムから追放」 ライプツィヒ、“コロナ対応”の声明
https://www.football-zone.net/archives/249506
レバークーゼン戦で日本人観客を新型コロナウイルス感染の疑いでスタジアムから追放 
ドイツ1部ライプツィヒは1日のブンデスリーガ第24節でレバークーゼンと
対戦し、ホームで1-1と引き分けた。この試合、現地観戦していた日本人観客が
新型コロナウイルス感染の疑いでスタジアムを追い出された騒動が問題視
されていたが、クラブが正式に謝罪の声明を出したことを海外メディアが
取り上げている。
 問題視されているのは、ライプツィヒの本拠地レッドブル・アレナで
行われたレバークーゼン戦を現地観戦に訪れた日本人グループを、現在世界で
猛威を振るう新型コロナウイルス感染の可能性があるとして、試合開始から
前半15分の段階でクラブ側がスタジアムから追放した措置だ。

506 :
指名試合でもなきゃわざわざ強そうなやつ選ぶ必要ないからな

507 :
次戦でかませとやって、その後カネロ戦が流れ
しかたなくブラント3をやって負けて引退とか

508 :
>>499
負けたらカネロ戦流れるかもしれないから
勝てそうな奴と組むでしょ

509 :
まさに最終章
指名試合をクリアしたらカネロだね
分かりやすい
ジョッピーの後バーンズとのビッグマッチを組む予定だった竹原と被るね
村田には次戦をクリアして欲しいところ
相手が誰であれ早期決着で最初から飛ばしていくしかないね

510 :
もう竹迫でいいだろw

511 :
てかカネロと確実にやれるのなら
ベルト返上してもいいと思うが
どうせ村田の歳ではあと3戦くらいしかできない

512 :
スーパー王者のいるWBAのレギュラー王座はゴミベルト
一般の日本人はそんなことは知らないから
村田が世界王者になったと思ってるのはいいとして
あのベルトにはその程度の意味しかない

カネロ戦が12月に必ずできるなら
ベルト返上して次は調整試合、カネロ戦で派手に負けて引退
というのが一番いい形

513 :
>>507
それ、すげー有り得そうな流れだな

514 :
カネロとやるなら返上だろ

515 :
村田の右ストレートの威力はカネロでさえも一撃で撃破するだけの威力はあるよ。

516 :
まあないだろうが
万が一村田がカネロに勝ったら
別にベルトがなくても次の対戦相手には困らんだろ

517 :
まあ、カネロは当てにならんよ。
サンダースに決まるまで、カラム・スミスや村田とか
散々振り回したからね。
で、次がゴロフキンとか言っているけど纏まるのかね・・・
ゴロフキンとやった後に村田って、すごい違和感あるんだけど。

518 :
カネロがあてにならんのはそうだな
どんだけ契約でガチガチに縛っても
違約金を払うのは屁でもないだろうし

519 :
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

520 :
>>506
指名とか関係無く積極的に強者相手に試合組んでくのがスター選手だけどな
指名じゃないなら強いのとやる必要ないって
国内引き篭もり雑魚刈り偽物チャンピオンの発想そのものだな

521 :
>>520
しょうがないよ、村田は年だし今後のやれる試合も限られてくる。
ビッグマッチ前に負けたら、そこで終わりなんだから・・・

522 :
カネロが年3試合でゴロフキンの次で12月とか…ブックメーカーがオッズつけたら12月にカネロ対村田が実現しないが1.2倍くらいだろ。

523 :
ただミドルに留まりますよアピールをしたいけど、露骨にチャーロやアンドラーデとやりたがらないカネロが村田戦を希望するのは割と生々しい話ではあるんだよな。
なんだかんだ今のミドルのノンタイトルホルダーの中で明確に村田より強いって断言できるのデレビくらいだし、そのデレビもゴロフキン戦があったとはいえ美味しい相手じゃない。

524 :
>>435
現役世界王者で通用していないとかw
トップの王者ではないだけで村田は
ミドルで通用はしてる

525 :
>>440
その至宝とやらも層の薄いチビのアジア、
中南米人ばかりの階級の話にすぎない

526 :
井上なんか柴田にも勝てない

527 :
複数階級のベルトを同時に保持させるの禁止にすりゃいいのに
どうせ体は一つで年2試合くらいしか出来ないんだから

528 :
>>524
トップの王者ではないwww
トップじゃないのに王者?w王者ってなんでしたっけ?
この言葉がまさに近年のボクシングタイトルの価値の無さを表してるな
トップじゃないのに金と政治力でタイトルが買えてしまう
今に始まった事じゃないが近年は酷すぎる
そりゃガッツも那須川に「"今の時代なら"世界チャンピオンになれるよ」と皮肉言うわな

529 :
カネロvs村田は海外だとメイウェザーvs那須川だと馬鹿にされてるらしいからなw
村田はPFPのカネロと日本ボクシング史上最高の試合をやるってことだけが目的で勝つことなんて考えてないだろうからなw

530 :
村田はユーバンクから逃げるな

531 :
>>529
那須川は本気で勝てると思ってたぞ

532 :
メイウェザーvs天心ほど無茶苦茶な差はないよ
少なくともカネロでも村田をあんな一方的には
倒せないはず

533 :
6月にだれとやるかだな
もしブランダムラやバトラーみたいな雑魚とやるならメイウェザーvs那須川扱いでいいだろ

534 :
>>524
悲しいな?( ^∀^)ヌラタはお前の期待には一切答えずオナニー引退するよ。うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

535 :
>>526
柴田ってだれ?( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

536 :
>>525
情けないコンプレックス晒すな( ^∀^)お前はなに人のつもりになってんの?うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

537 :
【戦歴(笑)】
2013/08/24○2RTKO柴田 明雄
(? ^∀^)ヌラタ新喜劇はっじまるよ〜
2013/12/06○8RTKOデイブ・ピーターソン(? ^∀^)防御の下手さとパンチの弱さを指摘される
2014/02/22○4RTKOカルロス・ナシメント(? ^∀^)障害者を殴り続けるプロ意識を見せる(笑)
2014/05/22○6RKOヘスス・アンヘル・ネリオ2014/09/05○10R判定アドリアン・ルナ
2014/12/30○10R判定ジェシー・ニックロウ(? ^∀^)パンチの弱さを体で証明される
2015/05/01○5RTKOダグラス・ダミアオ・アタイデ2015/11/07○10R判定ガナー・ジャクソン2016/01/30○2RKOガストン・アレハンドロ・ベガ2016/05/14○4RTKOフェリペ・サントス・ペドロソ2016/07/23○1RTKOジョージ・タドーニッパー2016/12/30○3RKOブルーノ・サンドバル
■WBA世界ミドル級王座決定戦?(笑)
2017/05/20●12R判定 アッサン・エンダム(仏)(? ^∀^)1R手数3発の大記録を樹立し、敗北www
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2017/10/22○7R棄権(笑)アッサン・エンダム(? ^∀^)ブフォwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/04/15○8RTKOエマヌエレ・ブレンダムラ
※WBA世界ミドル級王座?防衛?(? ^∀^)うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2018/10/20●12R判定ロブ・ブラント
※WBA世界ミドル級王座?陥落。これ以降ニタニタ笑う事が出来なくなる(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/07/12○2RTKO(笑)ロブ・ブラント※WBA世界ミドル級王座?獲得?(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああwww
■WBA世界ミドル級タイトルマッチ?(笑)2019/12/23○5RTKOスティーブン・バトラー※WBA世界ミドル級王座?防衛?(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

つまり2013年〜2019年の実績は何も無し(? ^∀^)2020年〜にご期待ください(? ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

538 :
>>515
村田じゃなくてもゴロフキンもジェイコブスにもあるんだよ
それがまともに食らっても効かないステなのよ

539 :
アンチが一番村田に詳しいよなw
熱烈なファンかよ

540 :
ピータソンが家具屋とか詳しいよなw

541 :
村田は雑魚に負けるかと思いきや強豪と際どい勝負する可能性が有る

542 :
12月は決まったしモチベーションはすごいやろ
引退へのカウントダウンだわ
6月は相手が誰でも全てをかけて倒しにいくと思う
いい試合になるよ

543 :
万が一カネロ相手に何回か見せ場を作りつつ引き分けでもしたらかなり評価上がりそうだな
カネロ後にアンドレイドかゴロフキンとやれるかも

544 :
カネロと同じリングの上で殴り合ってるだけで涙出てきそうな夢のような光景だよ実現したらw

545 :
なんやかんやで村田は打たれ強いから判定まで行ったら日本ボクシング史に残るのではないだろうか

546 :
本当に12月にカネロ戦が約束されているなら
6月に試合挟まない方がいいと思う。
ブラント3はおろか、バトラー2も十分怖いよ・・・
やるなら、ブランダムラにもう一度転びに来てもらうしかない。

547 :
ヤオ仕込んでるに決まってるんだよなぁ
カネロはこんな馬鹿な試合本当に受けるつもりなのか?
結局金で動くのかメイもカネロも
メイはちゃんと仕留めたからカネロもジャブだけでkoとかしてくれるならやってもいい

548 :
もしカネロと契約まで進んでるなら
カネロ戦までの試合で村田が負けた場合
試合は流れるという条項が入ってるだろ
だから前哨戦なしで12月まで待つというのもありえる
その場合、村田はタイトル返上かもな

549 :
でもタイトル持ってない村田となんてやらんだろう

550 :
村田が返上しなきゃいけないならカネロが先だな

551 :
ゴロフキンと順番入れ替えてもらえないものか・・・
9月なら、ギリ試合挟まないで行けそう。
ゴロフキン→村田って、何かおかしくない?

552 :
>>544
実力じゃなくて金で釣った対戦で涙なんか出ないわ

553 :
>>546
バトラーは無敗でこぎ着けた村田戦で完敗、今後2年くらいは挑戦回ってこないと思うよ
本人も相当ショック受けてたしな

554 :
>>523
デレビも実際村田とやったらどうなんだろうな。ジェイコブスとゴロフキン相手に接戦だったから評価高いけど、村田にもパワー差で畳み込まれそう
テクニックはあるけど、リーチ短くて打ち合いに行く割にはタフでもないから、村田やチャーロにはパワー差、アンドラーデにはリーチとスピード差で勝てない善戦マンで終わる気がする

555 :
村田は最近のKO勝ちのあの玉砕覚悟捨て身スタイルじゃなきゃ勝ち目ない
ボクシングしたらブランドにも負けるんだから
カネロにはラッキーパンチさえ当たらないしもし当たっても倒れないしフルマークで負けるのは明白

556 :
>>554
村田さんじゃ手も足も出ないだろ
絶対デレビの動きに着いて行けんよ
衰えたとは言え村田よりパワーもテクニックもあるゴロフキンのプレッシャーにも怯まず実質勝ってたしな
そもそも村田とチャーロと同列に並べてるのは違和感しかない
チャーロもそこまでの存在ではないけどそれでも村田とは次元が違うわ

557 :
前哨戦は飛ばしてカネロ戦で引退っぽいな
そうすればこのスレも終わりで平和になる

558 :
カネロ陣営「サンダースの次はカラム・スミスになると思う。
主戦場はスーパーミドル級になる。ミドル級に落として戦うのは
後1回になるのではないか。」

559 :
カネロ無理ならゴロフキンでいいがな

560 :
魔裟斗かメイウェザーでいいよ

561 :
村田さんは8位なんだし10位のブラントと三戦目でボコられて引退でええんとちゃうの
お疲れさんでした

562 :
>>558
まずサンダースと決めてくれや

563 :
モタモタしてるから、ヌラタは相手されないがな

564 :
村田はカネロとやりたいというのはわかったし、それは評価したい
でもカネロは村田に興味なさそうなのが辛い、こりゃ実現しないかもな
実現しないなら村田はビッグマッチを経験しないまま引退しそうだ
村田らしいっちゃ村田らしいが
評価は分かれるだろうな

565 :
ドネア待ちで1年以上試合しなかった西岡さんパターンは最悪

566 :
団体は健康なチャンピオンにバンバン指令出せばいい
ほんとはみんな年3試合くらいいけんだろ

567 :
>>558
じゃあ、ラスト1回はゴロフキンじゃなくて村田だね・・・
それに、村田がスーパーミドルに上がればいいだけのこと。
村田のパンチ力は、ライトヘビーでも通じるからね。

568 :
実際ライトヘビーの但馬ミツロをスパーでボコボコにしたことあるしな

569 :
>>564
ビッグマッチ以前にチャンピオンと対戦経験すら無いからwww
評価が分かれるも何も評価する点が何も無いんだから評価されなくて当たり前。
現時点でのヌラタの実績は亀田以下だから( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

570 :
>>568
ミツロくんはよく知りませんがどの団体のらいとへびー級ランカーですか?

571 :
今度ヘビーでプロデビューするんだよなミツロ

572 :
ミツロは日本国内ではヘビーでやって世界ではクルーザーでやるみたい
その為に増量しまくって今は120kgあるらしい

573 :
>>572
その方がいい。
京太郎見ていたら、今後50年はヘビー級挑戦は無理だと思う・・・
クルーザーでもかなり厳しい。
日本人の限界はライトヘビーだね。減量して80s、これが限界。

574 :
室伏広治ならいける?

575 :
>>572
なんつーか
そんな事を言ってる時点で世界を諦めてるぽいんだよな
京太郎なんてどうでもいいからライトヘビー級で真剣にやって欲しいわ

576 :
でも練習環境からして日本で重量級は無理だよな

577 :
>>567
通じねーよ

578 :
但馬ミツロはブラジル国籍の
180cm120kgってアンコ型体型か?

579 :
>>574
ボクシングに限らず何でもいけるw

580 :
室伏はボブサップ臭がする

581 :
村田は魔裟斗とスパーして倒しにいく強者だから
しかも魔裟斗がこいついきなり倒しにきていてぇのなんのって
言ってたなw逸話が爆笑するのばっかり
右でパンパンにはれてやべぇよと廻りに言ってて
左で速攻終わらせるからwっていって左で速攻で終わらせた強者w
魔裟斗とタメはる奴なんて早々いないよ。日本には

582 :
室伏はボクシング向いてないんじゃないの
サイズも中途半端だし、なによりマラソンだけは学校ビリだったと聞いた
ヘビーの体格に対抗するには筋肉つけなきゃダメだけどつけたらつけたでスタミナの不安が増す
致命的だろ

583 :
>>582
まあ10代から始めてたら、って話に限るけどな
ハンマー投げバリバリやってる頃にボクシング転向なんかしたっていくら室伏が超人だろうが通用するわけない
格闘技はそんな甘いもんじゃない
あんな体型でボクシングなんか出来ない
だから子供の頃からやってたら体格だってボクシング仕様になるわけだしいい選手になってた可能性はある

584 :
カネロが日本に来る訳ない そして雑魚村田と試合するメリットが何もない

585 :
>>584
他にいい相手もいないぞ

586 :
ベラミーでいいだろもう

587 :
ヌラッティはファルカンとか言う雑魚に挑発されてるんだろ?
なら丁度いい
薬中メキシカンとやる前の調整試合にピッタリじゃないかw
ヌラッティに完全敗北した癖にイチャモンを付ける銀メダリストに
今 ヌラッティが正義の鉄槌を下すw
いい筋書きじゃないかw

588 :
>>578
そこから絞るんだろ
動画だと頬はこけてたよ
動きは軽量級のように速い

589 :
https://twitter.com/taji_mitsu/status/1160117211597422592?s=20
ミツロ君のサンドバッグ打ち動画のツイート
村田はこいつをボコボコにしたんだよな
(deleted an unsolicited ad)

590 :
>>589
大振りでガードガラガラの下手くそ

591 :
>>589
いつボコボコにしたの?

592 :
>>587
やらなくていいだろ
ロンドン五輪ではボディー利かせて反則さそう
その前はダウン奪って完勝
住んでる世界が違うhttps://youtu.be/JaNYAJ6hJ6M

593 :
>>589
村田とやったなんて聞いたことないが

594 :
五輪メダリストはプロでもPFPに名を連ねる名選手が多いのになんで村田はそこまで行けないの?

595 :
メダリストで世界王者になれるの3割なんだからそんなことないよ

596 :
村田、6月にバトラーと再戦か

597 :
>>596
さすがにそれは…ブラント3よりドン引き

598 :
>>590
知ったかの素人がよく発する鳴き声ですね

599 :
>>593
スパーしたとのこと

600 :
>>599
くわしく

601 :
糞よわ雑魚のバトラーと再戦?
がっかりだよ

602 :
ヌラタとかヌラなんとかって書いてる奴面白いとおもってんのかね
センスがおっさんだしつまらんし、しょーもなさすぎてなんというか…ため息でるわw

603 :
公衆の面前で本人を目の前にして言えないことを言うようなゴミクズを相手にするなよ

604 :
のしのし ヌラタさん

605 :
村田バトラー2のソースはどこよ?

606 :
バトラーは若くしてチャンスもらって完敗だから、あと2年くらいは機会回ってこないだろ

607 :
>>599
噓松

608 :
バトラーは弱すぎた

609 :
試合しないのかな情報何か書いてないかなと思って覗いたらずっと糞みたいなレスバしてて草

610 :
村田は強すぎる…

611 :
コロナで試合なんかしばらく出来ないでしょ

612 :
>>574
持久力に難

613 :
村田なんぞコロナで死んでしまえクソがうわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

614 :
とっととRクソ猿うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

615 :
死ぬんだよヌラタ偽王者RRRRRRうわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

616 :
→うわああああっはっはっはっは!
元同門、スパーリングパートナー、練習生
または村田にこてんぱんにやられた日本人
のどれか♪と思う
まさしく、負け犬の思考
かわいそうにwwwwwww

617 :
いや嫉妬だろw

618 :
いや井上真理教徒の顔文字おじさんだろw

619 :
「バトラーからの再戦の要望は来ている。
もちろん王者として受けて立たないといけないが
カネロとの試合が最優先。いずれにせよ、年内に
(カネロと)出来ないと分かった時点で、次戦の
最有力候補になると思う。」

620 :
バトラーはそれまで無敗にKO量産、しかも相手は穴王者の村田と自信満々で乗り込んできて、完敗したからなぁ

ちょっとマッチメイクとしては難しいだろ

621 :
>>616
はいハズレバカはバカだねぇ( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

622 :
>>602
ここはボクシングスレで一番ギャグセンスが高いスレやで( ^∀^)ヌラタ自身がネタキャラだからなwwwうわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

623 :
>>603
お前ら全員当てはまるやんwバカはバカだねぇ( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

624 :
結構顔真っ赤にする奴なんだなww

625 :
バトラー再起叶わず

626 :
>>619
普通にKOされた側からそく再戦要望ってそうとう舐められてるな
バトラー的にはやっみてそんなに力の差を感じなかったんだろ
作戦や反省点を修正すれば勝てる相手と思われてるっぽいな
ブラントも再戦したがってるし村田はモテモテだな

627 :
オプション持ってるブラントは当然だけどバトラーも再戦条項あんの?

628 :
まあ今の王者の中で誰もが村田が穴だと思うだろうな
でも思ったより強かったってのがバトラーの本音。
エンダムやブラントみたいなシャドウボクサーwは村田好きなんじゃね?
バトラーは勝てる要素無さそうだけどな…

629 :
口ではなんとでも言えるよな
まぁバトラーとはもう試合する事はないだろう

630 :
バトラーはまだスーパーウエルターだったな

631 :
https://i.imgur.com/eRSQawQ.jpg

632 :
>>628
実際やったら思ったより強かったけど次やれば勝てない相手じゃないと感じたから
そく再戦要望してるんでしょ

633 :
>>632
次やったら勝てないことも無い、って内容だったか?
10回やったら10回村田が勝つと思うけど、バトラーじゃ

634 :
WBAのレギュラー王座なんてなんの価値も無いのに取りにくるのは雑魚だろにわかで知らんけど多分な

635 :
>>634
デービスに殺されるぞ

636 :
レギュラーとかどうでもいいだろ
京太郎がチャー倒してレギュラーとったら国民栄誉賞ものだろ

637 :
ベルト持ってるけど実際はミドル級で何番手くらいなの?
クリス・ユーバンクjrとかにもボコられそうなんだけど

638 :
>>633
バトラーや陣営は勝てると思ってるから再戦要望出してるんだろ
再戦要望が来てるって事は
インタビューでもう一度やりたいと言ったとか表面上じゃなく
バトラー陣営から正式に対戦オファーが来てるって事だろ
前回は舐めて打ち合って負けたが冷静にボクシングすれば勝てない相手じゃないとでも思われてるんじゃねえの?
少なくとも打ち合ってて特別パンチが強いとか圧力が凄いとか
こいつはヤバイと思うものがなかったんだろ

639 :
まぁ思うのは勝手やけどね
なんも良いところなくボコられたのが事実やけど

640 :
バトラーの冷静なボクシングって何?
元々ディフェンスが甘くて振り回すだけの雑魚ってアンチは言ってたが…w

641 :
まあ階級最弱の王者とやれる機会なんてそうそう巡ってこないだろうしな
手も足も出ずやられたならまだしも、パンチもちゃんと当てられて村田の顔をボロボロにできたわけだしそりゃやりたいだろうよ

642 :
村田はもうカネロとの試合に向かってるからな
バトラーだのブラントだのお呼びではないよ

643 :
カネロまでに一戦挟む予定なんだろ?
どうせろくな相手居ないしブラントとやればいい
ただ村田も馬鹿じゃないから陥落しないために避けるかもな

644 :
コロナがあるから試合挟めないかもな

645 :
そもそもカネロとの試合が予定通りの時期にはやれない可能性が高いだろう
一戦挟まなきゃまる1年以上試合しないことになるぞ
35歳、ブランク1年でカネロとやるのか?w
そもそもやれる保証もないのにそこまで思い切ったことできないだろう

646 :
少なくとも実際やってみて絶対勝てないほど差のある相手じゃない
次やれば勝機はあると感じたからこその再戦オファーだろ?
事実を言ってるだけなのに何故否定するんだ?
村田にこいつには次やっても勝てないと思わせるものがなかっただけだろ

647 :
まぁ負けん気は認めよう
客観的には見れないのは残念

648 :
>>645
6月国内なら試合できるか怪しいけどな

649 :
勝手に再戦したいって言ってるだけで勿論オプションなんてないから二度と試合する事はないだろうねw
そもそもバトラーがまた世界戦出来るかすら怪しいもんだよw

650 :
>>648
そこのスケジュールだけ律儀に守る必要ないだろw
カネロと12月にやることを想定しての6月なんだから

651 :
>>638
「勝った方が賞金創取りになるシステムでもやるっていうなら再戦受けてもいい」みたいなシステムで試合できないのかね

652 :
>>636
倒した奴がたいした奴ならベルトの有無すら問わんでいいもんよ。
まあ、過去の日本人なら竹原含めてエンダムでも超えられない壁だったんだろうが。

653 :
つーかダウンしたことないんだよな
なんか底知れぬ強さはあるよな村田は

654 :
カネロもカストロみたいに豚になってこないかなw

655 :
ボディでダウンするカネロが見える

656 :
ブラントに次いで今度はバトラーか・・・
再戦ばっかじゃん、村田は。
どうせ、カネロ戦なんて流れるに決まっているだから
チャーロやアンドラーデと他団体統一戦しろよ。
ベルト2本持てば、さすがにカネロから声が掛かるよ。

657 :
チャーロとアンドラーデがやれよw
同じアメリカ人だろうに

658 :
まあ確かにチャーロとアンドラーデ、ユーバンク辺りがやるのが筋かもしれんなw

659 :
村田の値打ちのこき方ってワイルダーにそっくりだな
そのうち本物にメッキ剥がれてこんなに弱かったんかみたいになるだろうな

660 :
メッキはブラントに剥がされてから剥がれたままだろ
ニワカはバトラー倒して村田強くなったとか言ってる奴いるけど

661 :
まぁなんでもいいけどカネロ戦早くみたいねぇ

662 :
なんだアンチは張り付くばかりかワイルダーと同じ評価なのかよw
相当好きなんだな

663 :
アンチの中ではブラントにリベンジ果たした事実とかもなかった事になってるからなw

664 :
ヌラルダ〜

665 :
>>653
アマで転がされてるよ

666 :
サトコジの右で倒されてるな

667 :
糞ヌラタRRRRゲス野郎大便ボクサーRRRRうわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

668 :
ヌラタはじつはアメリカの8回戦より弱い6回戦ならヌラタといい勝負のボクサーは山ほどいるうわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

669 :
RヌラタRRえええええええ ヌラタヲタもRRRRうわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

670 :
ブラントと次やったとしたら村田は勝てないだろうね
ブラントは無理して攻める事も無いだろうし足使えば逃げる事も容易だろう

671 :
>>670
日本でやれば、ブラント1の戦い方をされても
ドローくらいになりそう・・・
いずれにしても、出来ればやりたくない相手だね。

672 :
再戦に向けて村田陣営に分析し尽くされた戦法をまた使うと思うのか、そりゃウケるわ

673 :
山中モレノ2を思い出すわ
敵地で判定は難しいとブラントも思ったんだろう
次は素直に1戦目みたいな作戦で来るだろうし、それは村田的にもキツイはず
村田が勝つにはまた日本開催で有利な条件にする必要があるな

674 :
まず再戦などしないと思うけどな
連中とは負けたからやっただけ

675 :
週刊ヌラッティ伝説 by梅毒ジェラシー

676 :
完勝したブラントだって再戦したろ
フューリーだって再戦する予定だし、ブラントも1度受けてくれた
なぜかってそりゃオプションがあるからな
まさかあるかも分からないカネロ戦までずっと逃げ続けるつもりかよ?

677 :
年末に向けて調整試合ひとつ挟むだろうが、連中との再戦?ないない

678 :
本人も信者もやれば負けるかもと思ってるからそんな必死に否定するんだろ?w
そもそもこの状況で予定通り年末にカネロとやれる可能性がどれくらいあるか

679 :
>>676
バカなのか?
そもそも対ブラントで再戦条項に縛られて居たであろう側はブラントで、村田ではない

680 :
>>679
そうだよ
で、今縛られてるのは村田だろうと言ったんだが難しかったかな?

681 :
あまりに契約を理解してないアホな話をしているから呆れているだけ。
例に出すのがエンダムだったなら、再戦する理由が無かったと言われればその通り。
オプションを持ってるのはベルト持ちのエンダムで、世論や業界の空気を無視すれば村田と再戦する義理は無かった。

682 :
いや、あれは再戦しないと剥奪されてた可能性あったよ

683 :
>>681
自分の勘違いに気づいて恥ずかしくなったか?

684 :
>>680
アホでしょ?オプションが移動でもすんの?それとも重複で発生するとでも?
再戦後にブラントがベルトを持っていたならようやくそこで新しいオプションが発生する。

685 :
村田にボコられたブラントさんを無理くり持ち上げないといけないアンチであった

686 :
>>684
何を言ってる?
今再戦権を持ってるのはブラントだろ?w

687 :
>>685
ブラントを持ち上げてはないぞ
大した選手じゃない
村田からすればヤバい相手と言うだけ

688 :
ブラントが再戦でボコられた現実をいまだに受け入れられやアンチは草

689 :
バトラーブラントとかいらんからはよユーバンクとやれ

690 :
ユーバンクやジェイコブスとの試合は視たいなあ
負ける可能性高いけど、勝ったら大きな実績になる

691 :
最低限のリスクでビッグマッチに辿り着きたいっていうのが帝拳式だから
中堅どころとはやらせません

692 :
ジェイコブスにもレミューにも勝てんよ

693 :
だといいっすね

694 :
村田はカネロより強いよ

695 :
コロナのせいで調整試合の予定立てにくそう

696 :
ブラントも防衛戦をクリアしてるんだしザコではない

697 :
ジェイコブスならわかるけどレミューと村田なら村田が勝つっしょ。
若い頃に染み付いたパワーでゴリ押しが完全に板について、村田なんか比じゃないレベルのテクニックレスだぞ今のレミュー

698 :
完全に自分よりパワーあるし萎縮すると思うよ村田さん

699 :
>>583
甘いどうかは知らんがボクシングやMMAなどプロ格闘技は
20歳以降からはじめてもプロ上位や世界王者を狙える
かなり特殊な競技だけどね

700 :
>>691
本当にビッグマッチを目指してるならまだマシだけどな
適当においしい戦績の雑魚を捕まえて似非ビッグマッチが基本路線だろ
カネロと試合決定とか聞いて耳を疑ったが、やはりこういう結果になったし

701 :
次スレは【妄想】ヌラタ【オナニー】で頼むでえwヌラタファンは理想のヌラタを妄想してオナニー。ヌラタ本人はオナニー引退計画中。オナニー要素しか無いからな内容が( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

702 :
>>680
理解力無し

703 :
言うほど他の選手とそこまで差がないと思うがな

なんやかんやチャーロもレミューもユーバンクも微妙だし

つーか村田が勝つとファビョる奴は自分の国で騒げよ

704 :
韓国のミドル級とかまったくおもいつかんな

705 :
>>700
カネロとやれたところで村田にとってはビッグマッチなだけで
カネロや世界からみたらただの雑魚刈り茶番試合だけどな

706 :
村田はカネロやゴロフキンとやってもKO負けしないと思うわ
タコ殴りにあっても

707 :
>>703
レミューとかエンダムが最高実績やからな

708 :
ヌラタさんは在日かな?

709 :
バトラーの復帰戦中止になったんやな

710 :
バトラーの今後なんてスーパーどうでもいいよ

711 :
バトラーなんて雑魚を神格化してるのは村田信者だけ( ̄ー ̄)三( ̄ー ̄)

712 :
ユーバンク反則ばっかだな
肘打ち、背中向けて逃げる等、、、
身体付きも明らかにステロイド
こんなんとは試合にならんわ

713 :
>>703
村田が他団体のチャンピオンやトップ戦線にいる選手たちに勝てるとしたらここ2戦のKO勝ち試合のように玉砕スタイルでKO勝ちした時だけ
判定なら全員にボロ負けする
それくらい村田のボクシングスキルは雑魚

714 :
>>713
それは村田自身も分かっている。
ただ、本人はライトヘビー級でも通じると豪語する
パンチ力を信じているからね。
一発当たれば、倒れると。当たればね・・・

715 :
そんな話初めて聞いたけど

716 :
動かないサンドバッグ相手にイキってもな
相手に当ててからアッピルしろよとは思う

717 :
村田がそんな事言ってたソースは?

718 :
関係者がいるらしい

719 :
マイク・タイソン
「マクレガーをさらにリスペクトするようになったよ」
「リングに入るだけでも大した度胸なのに、マクレガーは素晴らしかった」
「A評価を与えるね。彼は本当に素晴らしかったよ。ボクシングを一度も経験したことがない男が10ラウンドまで戦ったんだ」
「マクレガーはダウンをするべきだったね。レフェリーのストップは少し早すぎたよ」

720 :
ジョージ・フォアマン
「マクレガーが誰もやったことがないようなパンチでメイウェザーにパンチを命中させてとても驚いたよ」
「(試合前に)この試合について否定的な事を言っていた全てのメディアは謝罪するべきだ。恐らく、この試合を超えるのは難しい。年間最高試合かもしれない」
「彼はメイウェザーを驚かせただけでなく、私やたくさんの専門家たちを驚かせたんだ」
「マクレガーのパンチが頻繁に当たったために、メイウェザーのディフェンスはコナーに対して機能しなかった。だからメイウェザーは前に出て私のような古いボクシングの強打者みたいに戦ってしまったんだ」

721 :
シュガー・レイ・レナード
「マクレガーには驚かされたよ。彼のスタイルを使って4ラウンドか5ラウンド、メイウェザーから平静さを失わせたのが印象的だった。驚異的だったよ。でもそれから7ラウンドぐらいに突然スタミナ切れを起こしてしまったね」

722 :
ウラジミール・クリチコ
「マクレガーはボクシングで対戦するのに簡単な相手ではなかった。彼は速かったし、フロイドは彼のパンチを注意していた。彼のパンチは左も右もパワフルだったからね」
「誰もがメイウェザーが勝つと予想してたと思うけど、個人的には、マクレガーがこれほど競合するとは思っていなかったよ。特に序盤のラウンドでは、彼はビューティフルなボクシングをみせた。彼は全てのルールに従って、とてもクリーンなボクシングだったよ」

723 :
>>722
あんな奴クロフォードかスペンスとやってたらもっと早くにボコられて終わってんだよ
勘違いすんな総合ヲタク
引退した40のメイウェザーなんかとっくに終わったボクサーだわ

724 :
村田はユーバンクから逃げるな

725 :
ユーバンクとか村田にKOされるぞ

726 :
アンチのアホが誰とやれーこれとやれーっていくら騒いでも 村田さんはカネロしか眼中にねーんだよ!!
馬鹿じゃねww
早く引退したいんだよ。
カネロと最後にやってボッコボコにのされても本望なのよ。

アンチにはわからんのかねww
もう充分なのよね。

727 :
ユーバンクは村田とやって是非ともミドル王者戦線にはいりたいだろう

728 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000007-gbr-fight

ゴロフキンの初防衛戦は6.6 米で決定か、相手は無敗シェルメタ

729 :
村田さんはさながらドンキホーテだよ
現代の勇者
アンチにはわからないだろうねぇ

730 :
最後ボケ老人として処理されてなかったか?

731 :
パンドラ(パンチドランカー)の箱を開けたヌラタ

732 :
リング上で連れと喋る ポンコツぬらた 

733 :
ヌラッティは男の中の男やで
ファンそっちのけで本田と電通に感謝するその小物ぶりはカネロの追随さえ許さない正統派の外道ボクサーやで

734 :
なんでもいいけど調整試合の話題まだか

735 :
あるかどうかも分からないカネロ戦までブラントから逃げ続けるだろ
調整試合なんてやってる暇ねえよ

736 :
ブラントってそもそもまだ復帰戦すらしてないやん

737 :
ブラントって何気に村田2で完敗したショックあるよな
バトラーほどではないにしても。

738 :
向こうのボクサーは試合の合間に犯罪犯して収監されたりするからなあ

739 :
>>694
まぁ、戦わなければなんとでも言えるわなw
だからこそ実際に戦って那須川天心みたいに情けなく負けるのが怖くてやるやる詐欺なんだろうけど
自信があるなら井上みたいに王者クラスを次々撃破して名声を得てビッグマッチやる
それができないから弱くて美味しい相手ばかり物色して強豪とは売名のやるやる詐欺
繰り返される帝拳の歴史

740 :
5月の試合はかなりの段階まで交渉進んでたらしいけどな
井上?ロマゴンから逃亡して階級あげたじゃないかw

741 :
>>740
5月の試合はかなりの段階まで交渉進んでたらしいけどな←恥ずかしく無いの?www( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!うわああああっはっはっはっは!

742 :
1日以上レスないとな

743 :
話題がない

744 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00108387-theanswer-fight

カネロ―ゴロフキン第3戦が「9・12」で合意

745 :
https://ameblo.jp/stanbox7/entry-12582978508.html
>カネロは5月2日(日本時間3日)に米・ラスベガスで予定していた
>ソーンダース戦が6月以降に延期。
>ゴロフキンは6月6日(日本時間7日)に米・カリフォルニア州イン
>グルウッドのフォーラムで、カミル・シェルメタ(ポーランド)
>との対戦が予定されているが、コロナウィルスによる感染が長引
>くようだと、どちらの試合もキャンセルとなり、直接ラバーマッチ
>へ挑むことになりそう。
ってことは年内はゴロフキンもカネロも対戦不可能。
ならここでソーンダースかカミル・シェルメタとやって良い結果出せば、
次戦で一気にビッグマッチが見えてくる。

746 :
カネロの村田戦は完全に白紙だなw

747 :
村田は結局ミドルの一線級とは一度もあいまみえずにエセセカンドベルトを胸に引退するのか……

748 :
そもそも、ゴロフキン戦の後に村田とする意味がどこにあるのか・・・

749 :
誰と試合しても基本的にファイトマネー、一律らしいから意味あるでしょ

750 :
カネロってメイパックと違ってあんまり金遣いで派手な話効かないよな

751 :
>>750
マルケスもそんな話なかったし
メキシコ人は基本的に質素なのかも

752 :
ゴロも金遣い悪くなさそう
村田もあまり金使ってないイメージあるわ
高級車乗ってたりしないのかな?

753 :
村田はそもそも高級車買えるほど稼いでないだろ

754 :
ブラント1では数億のスポンサー料入ったらしいけどな
ファイトマネー自体も3000万くらいあったようだし、スポンサー料は凄いと思うんだよね
マイナビとかウブロとか有名どころやん

755 :
>>754
そんなに入るわけねえだろ
村田のスポンサーってなんだ?

756 :
マイナビやウブロごときで数億は無いわ

757 :
一個数千マンとかやでスポンサー料

758 :
しかも村田には10以上のスポンサーがついてるからね

759 :
cm同様にスポンサー料ってエグいで
村田はナイキやらマイナビやらウブロやらすき家やらサミーとか有名どころばかり
ブラント1ではDAZNジャパンも絡んでたしなぁ

錦織もテニスでは数億の稼ぎやけどスポンサー料では数十億やからね
スポンサー料の方が高いのは珍しくない

760 :
MGMもあったね
金メダル効果は絶大だわな

761 :
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/04/03/kiji/20180402s00021000371000c.html%3famp=1
ちなみに過去の記事

762 :
バトラー戦なんかはファイトマネー以外にも勝利者ボーナスで1000万だからなぁ

763 :
ID:Ak49lhpY←こいつ安価打てないいつものキチガイか?
なんで必死に連投してんだ

764 :
>>761
アホ
全盛期で10社ついてようやくスポンサー料合計1億って書いてあるじゃねえか

それが視聴率も注目度も落ちて、スポンサーも減ってマイナビ、ウブロ、MGMで数億になるわけねえだろ


テニスとは競技としての格が違いすぎるし
世界的な注目度も違いすぎるんだよ

765 :
話題ないから暇だったんだよw
しかしスポンサー料が凄い事を知らない奴がいたなんてな

766 :
>>764
最新のバトラー戦でも10社ついてるよ?
それに元々はブラント1の時の話でこの記事はブランダムラの時でブラント1の時はここから更にDAZNも追加されてるからな

767 :
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/p-bt-tp0-20131206-1227630_m.html
ちなみにマイナビは年間4000万だよ
バトラー戦のボーナスは1000万

768 :
こんな時間に暇だからという理由で発狂する奴がいるなんて

769 :
>>765
テニスとはスポーツとしての格が違いすぎる
スポンサー料も全然違う
ボクシングはメイウェザーやパッキャオでもスポンサー料はクソ安い

770 :
>>769
それは分かってるよ
だから別に村田のスポンサー料が数十億なんて言ってないでしょ

771 :
ヌラタっち

772 :
エディ・ハーンがコロナウィルス騒動が6月か7月までに収束すればカネロはサンダースと試合をして、その分ゴロフキン戦は延期になると言ってるから、ヌラタっちもうカネロとやれるのは諦めろ

773 :
ヌラタっちは身分不相応な事をやろうとするからカネロともゴロフキンともやれなくなっちまった
せめて最初からゴロフキンを狙っとけば良かったかもしれんよ

774 :

もってないな

775 :
>>769
そもそもメイウェザーなんかスポンサーついてねえよ
あんな嫌われ者に金出す企業ねえよ
キャリア終盤にHUBLOTがついたくらいだ
シューズは毎回リーボックだったかな

776 :
カネロはスターになりそうでなれないな
やっぱり薬物問題をクリーンにして、ゴロフキンと決着つけないとだめだ

村田とは万が一負けたら価値暴落するから微妙なんじゃね?

ジョシュアルイスがあっただけにボクシングは何が起こるかわからん。
個人的にはゴロフキンに負けたら面白くなるとは思ってるけどね。

777 :
負けた方とならすぐに試合決まるんじゃね
チャンスはオリンピック前だったのにね

778 :
スターになりそうでなれないって今のPFP上位で
まともに人気あるのはカネロぐらいじゃん
ロマチェンコですらPPV売れないわけで

779 :
カネロがスターじゃないならなんなんだってのはあるな
今のボクシング界にスターはおらんって話なら分かるが

780 :
あくまでメキシコのスターで感じだな

781 :
だからイギリスや日本で試合したいって言ってるのかも

782 :
カネロってメキシコでは相当人気だが、英国や米国では微妙だぞ?
米国にいる移民から人気というならまあそうなんだが。

例えば仮にカネロソーンダースが決まったとして、PPVが売れるのか…

となると相手はゴロフキンだよなぁ、やっぱり。そこで勝てば世界が認めるナンバーワンだな。カネロがやりたがらないだけで。

783 :
いやいやゴロフキンなんてもう勝ったじゃん
白黒ついたしサンダースとやる方が興味はある
まあ別にやってもいいとは思うけど、次はゴロフキンぶっ倒されるぞ

784 :
>>783
同意。
もう決着はついている。
またやっても大差判定か、KO負け。
サンダースの次は村田でいいと思う。

785 :
今のゴロフキンなんて村田より弱いよ

786 :
断言する
村田はカネロ戦を実現する前にしょうもない相手にコケてしょうもない引退する

787 :
今のゴロとやってもな
村田とならいい勝負なるが

788 :
村田じゃロートルゴロフキンにも勝てねえよ
そんなのよりユーバンクとやれやムンギアでもいいぞ

789 :
まあ、ゴロとの2戦はどっちも微妙だったし、次やればはっきりするんじゃね?
もちろんカネロが勝つと思うが。

790 :
>>788
ロートルGGGよりユーバンクのが強い気がする

791 :
そして村田はユーバンクより強い

792 :
魔裟斗に勝てるか?ヌラタさん

793 :
ゴロフキンとかカネロなんかロイやマクラレンの時代と比べたらヌルいな

794 :
4年前まで現役だったから懐古ってほどじゃないけどゴロの衰え見てるとホプさんはホント変態だなぁと思う

795 :
村田の右はとんでもないらしいな
元日本チャンピオンの胡も言ってた

796 :
ユーバンクってボディー打たれ慣れてるの?
村田の前進を止めるなら手数もいるしスタミナはかなりロスするやろ
6Rぐらいにはへばってるんじゃね?

797 :
ユーバンクは姑息な反則多いし身体付きもゴリゴリのステロイド
コイツには全くワクワクしない

798 :
イギリスの村田がユーバンク

799 :
ユーバンク2世だしまあ寿以輝くらいかな

800 :
その辺の中途半端に強い奴とはやらんて
出来るだけ弱そうな相手に防衛回数を稼ぐか、記念受験感覚でビッグネームに挑むかの二択

801 :
>>799
親父よりパンチ重そうやで

802 :
100日後にカネロとやる村田

803 :
>>797
ゴロから逃げたしな

804 :
村田は誰とでもやるからかかってきなさい

805 :
ユーバンクってイギリスじゃ七光偽物扱いらしいよ
ハメドが酷評してたわ

806 :
村田じゃゴロにもカネにも勝てない

807 :
ステといやブラントも2より1の方がゴツかった興味が、、、

808 :
カネロのサンダース、ゴロフキン戦が発表されたけど
コロナで延期になる可能性が高いな・・・
村田は、さらにその後の予定。
さすがに6月頃に試合挟まないといけないよね。
オプション通りブラント3か、同門で無難なファルカンか・・・

809 :
カネロには負けても今まで一番の大金を貰えることは間違い無いからカネロとやるのが一番いい
日本格闘家史上最高額の歴史作れるし総合信者キック信者を永遠にマウント取れる
今は多分辰吉薬師寺の両者1億5000万が最高額か?

810 :
>>809
たぶん金額的にはそう。ただ井上がそろそろ抜きそう。
あと70年代の金額を現在の価格に換算すると輪島や具志堅も相当。

811 :
>>810
あーそうかあ
具志堅もテレビでファイトマネーの話になった時「今で言うと1億云々」とか言ってた気がする
井上が1億5000万超えるのはどんな時かな〜
5階級制覇してフェザーで相手もビッグネームの統一戦なんかやったら2億くらいいけるかな

812 :
棚ぼたでメイウェザーの対戦相手になれたゲレーロが250万ドルだったから村田もそのくらい貰えたらいいね

813 :
>>807

信者って哀れだな

814 :
>>807
2は舐めきって練習しなかったからだろ

815 :
コロナもあるし次戦どうなるのやら

816 :
国内外試合がなくなって何処のスレも昔話か妄想になってるな

817 :
>>809
ボクシングではそうだろうけど他の格闘技に上がいそう
魔裟斗キッドとか
メイ天心とか

818 :
メイ天心のとき、メイは11億だったらしいな

819 :
誰がそんな金出したの?
興行収入でも賄えないだろうし強大なスポンサー?

820 :
そりゃ天下の電通様だろう
下手くそなワニの絵すら流行らせるのだから…

821 :
大阪で1番恥晒しな男、これまで誰も語らなかった本当の覚醒剤中毒者の泥沼の世界!真実のみを赤裸々に語った究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!

822 :
>>817
キックボクサーが1試合で1億なんてまずありえないな
K-1全盛期のワンデイトーナメント優勝がマックスで2000万だったって当時の会長が言ってる
那須川もメイウェザーに全振りしただけであいつは1000万くらいしかもらってないよ

823 :
PRIDEもタイソンに20億準備して進めようとしてたしな
まあ結果はテンチンは小鹿になるしメイは時給換算数百億だしw

824 :
でも天心はあれで名前は売れたな
60kg以下のキックなんて実質、日本人とタイ人しか強いのがいない世界なのに

825 :
総合は吉田小川がそれぞれ2億5000万が最高

826 :
キックは魔裟斗キッドでキッドが1億5000万円

827 :
>>826
じゃあマサトは2億5千くらいか?

828 :
魔裟斗は1試合5000万が最高
最高年収は2億とか言ってたような…

829 :
朝倉兄弟、特に兄はそこらの世界王者より稼いでるだろ
村田や井上、井岡以外なら
YouTuberで収入で月400万とか行ってるし、1年も経ってないのに登録者数も100万行きそうな勢いだし
Rizinのファイルマネーも多分数千万は貰ってる
メイじゃないがセルフプロデュースが上手いし自分のキャラを上手く活かしてる
村田や井上みたいに企業がスポンサーに付くならいいが他のボクサーも自分の売り方は見習った方がいい
ああいう事するボクサーが出てくればもっと人気も回復するのに

830 :
そのRIZINの視聴率爆死で地上波から消えそうな勢いだけどね

831 :
>>830
RIZINの視聴率とか知らねーし俺も見ないし
でも興行規模でたまアリで集客出来るボクサーなんて井上だけだろ
村田でも井岡でもたまアリをフルハウスとか無理
相手もありだが
単純に一般的なボクシングの世界戦よりRIZINの方がゲート収入は上だろう
言ってるのは朝倉兄弟とか格闘技を盛り上げようと色んな行動して金にしてる
YouTubeって媒体使って格闘技とは関係ない事やったりコラボしたりして一般人を巻き込む努力をしてる
時代に沿ってるし、そこはボクサーも見習うべき点は沢山ある
横浜光の石井一太郎がやってるA-SIGNとかも面白いが個人のボクサーでも面白い事出来る奴もいるんじゃねーの?って思う

832 :
YouTubeやってるボクサーいるけどくそつまんねえ

833 :
ボク信やボクサーの圧倒的多数を低学歴のアルバイターやブルーカラーが占める一方で朝倉未来さんは会社を経営する実業家だからな
尊敬する人物は弁護士でもあるジムの会長だし
賢い人間は何をやっても成功するしバカにはそれができないという原則があらわただけだな

834 :
おいおいRIZINキッズがここまで出張してきたのかよ?w
どんだけ必死なんだ
劣等感メラメラで草生えますよ

835 :
工業高校みたいなアホ高でも不良とオタクで二種類に分かれる
僕オタは陰キャ側やからアウトローのみっくんは怖いやろ
そら粘着質なアンチにもなるわ

836 :
畑山や竹原みたいに引退後ならともかく現役なのにYouTube活動に
熱心な選手はボクシングやUFCの王者にはいないしなあ

837 :
どんだけボクシングが羨ましいんだダサ倉ハゲるの信者はwwwwwwww
井上の次は村田に攻撃か 本格的に余裕がなくなってきたみたいだなwwwww

838 :
うんそれにボクオタ界の神である村田さんは府立をガラガラにした実績があるんでしょ?
未来アンチがボクシングの威を借りてどうだ!総合より凄いんだぞ!と宣ったてこで現実はトップ選手ですらその程度
そりゃコアなファンが100万人以上いる未来に嫉妬するわけだわ

839 :
コアなファン(笑)が100万人以上いるわりに
朝倉メインのRIZINの視聴率は過去最低の爆死してる謎

840 :
>>833
確かにそうかもしれんな
朝倉兄弟がやってる?いる?ジムって弁護士がやってんのか?
ボクシング関係だとA-SIGNだけは面白いが
放映してない面白い試合も沢山あるし
メキシコのロマンサからデビューした坂井の話も面白かった
放映されてない試合を見せてくれるのはありがたい
あれ+戦略的に他とのコラボを挟んだりして一般人の客層増やせばもっとボクシング人気も広がると思うんだがな

841 :
>>833
でも朝倉は低学歴だろ

842 :
ゆーちゅーばー笑なんてクソだせえことで稼いでる自慢なんかいらんわ
格闘技で何の成功もしてないくせに
何も凄くねえそんなの

843 :
>>842
おじさん何キレてんの?w

844 :
>>842
必死なの?

845 :
アンチを黙らす為に実力者をボコって欲しいところではあるわな

846 :
実力者ボコってもアンチは消えないよ
井上のアンチとかしつこいもん

847 :
煽り抜きで純粋に疑問なんだが、井上がボコった実力者って誰だ??

848 :
井上はそれこそ年末にメイウェザーともやりあったし
カネロも倒した
テレンスクロフォードとはまだ戦えてないが、このまえドネア倒したし
ほとんど強いやつはボコボコにしてる
那須川も瞬殺した

849 :
いやそういうのはいいから
普通に聞いてるんだよ

850 :
井上尚弥のことだよな?
たしか影の実力者とかをボコってたはず
二つ名とか持ってた
凄くかっこよくて強いやつ
それをボコってた

851 :
面白いと思って書いてるんだろうが滑ってるぞ
せっかく遠回しに教えてあげたのに無駄にすんなよ
恥ずかしい奴だな

852 :
ボクシングが世界的に停止中だからどこのスレも過疎過疎だな
ボクシングないとこんなつまらないとは思っても見なかった
これがいつまで続くのか

853 :
>>840
ロマンサジムの名前の由来とかめちゃくちゃ面白いよな
メキシコの選手目線のボクシング事情とか
アメリカのトレーナーのクレイジーボクサー話も良かった

854 :
ただでさえ試合しない村田なのに6月あたりも怪しいなぁ

855 :
村田も井上もボロクソに言うアンチは大概亀田か井岡化テンチンのファンなのは魚群より固い

856 :
裏モノはサムでも外れるから

857 :
どのスレも話題ないね

858 :
ほぼすべての興行が中止だからねー
夏頃まで全滅だろうね

859 :
>>855
お前が片岡亮の信奉者なのは分かったw
片岡の裁判の詳細を書いたブログは面白かったなw
片岡亮(笑)

860 :
海外でも試合出来んみたいだからな
あぁつまんね

861 :
>>859
誰だよそれw
訳わかんねー思い込み俺に持ってくんなよ…

862 :
他のスポーツより短命とされるボクサーには今の時期は辛いなあ
村田も劣化が心配だ
内山も内藤も34、5歳からググッと劣化したしなあ

863 :
村田は元々試合数少ないうえ大した実力でもないからどうでも良いが
他のボクサーは可哀想だな

864 :
それな
村田はカネロとやれて負けて引退できるかどうかでしか無い
もうそれだけの引退芸人

865 :
てかこのまま試合無しで引退かもしれん

866 :
五輪延期で、年末の東京ドームでカネロとの大一番
は完全になくなった・・・
結局、ここまで強いのとやってこなかったツケが回
って来たってトコだろう。

867 :
国内の世界ランカー相手の試合でもよくなってきたなこ〜なりゃ
海外から呼ぶ方が難しくなってきたでしょ

868 :
世界ランカーいなきゃ地域王者あたりを申請だしゃ世界ランキング入りするやろ

869 :
そもそも試合すんな

870 :
アイスランドはまだ感染者いないからアイスランドでやろく

871 :
アイスランドが可哀想だろうが

872 :
日本人も海外行ったら帰国後しばらく外出れなくなるんじゃなかった?感染者いない国なら大丈夫なのかな
そもそも日本人が入れるのか?w

873 :
でもやるなら、カネロに膝つかせるぐらいはやってほしいんだよな
人生最大の大一番なら、めちゃくちゃ筋肉質なカラダ作り上げて、めちゃくちゃ持久力や筋力アップさせて挑んでほしいな
短期間に爆発的に筋肉つけたりパンチ力あげたりって方法ないの?

874 :
>>873
薬入れても無理だろうな
まあ薬入れても技術が上がるわけじゃないし片膝なんて到底無理だろうが

875 :
無理だろ
ドンくさい村田がますますドン亀になってボコられるわw

876 :
村田がフェイント使わない理由って何?

877 :
相手が引っかからないので意味がないから

878 :
IQ低そうだしフェイント入れたところでバレバレなんやろなw

879 :
タコ踊りやってる最中にそのまんま殴り倒されそおやな

880 :
フェイントってなに?

技術的に書いてみろや試しに

881 :
o-_-)=○☆を

o-_-)∩=○=○☆って打つのがフェイント

882 :
「ライトの5度の防衛はJr.バンタムとかの10回防衛
とかと価値が違う。」とか言いよった訳や、あのブタ。
そう言われたらカチンと決ますがな・・・
おどれ、じゃあその軽量級の軽いパンチ受けてみるかって
なりますわな。

883 :
村田は引き出しが少ないから自然とフェイントも少なくなるのは当然

884 :
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。
誰も不細工な顔見たくないし。

885 :
むらたあ

886 :


887 :
フューリーはやたらとフェイント多いんだけど、わざとらしすぎてまるわかりなんだよな
ヘビー級だからあそこまで大味のフェイントでも良いのかもしれんが

888 :
つーてもフューリーのジャブはかなり正確に突き刺さるぞ
スレチだがボブサップみたいなパワーオンリーのヘビー見てみたい気もする。
2m15センチ160キロで筋肉質みたいな選手でないかなー

889 :
それだとボブ・サップと同じでスタミナゼロになるな
3ラウンドで決着がつかないと負け

890 :
ボブサップで、12ラウンド振り回せる選手が見たいよな

891 :
ヌラタさんぶっ飛ばされるやろな

892 :
まあ持って3ラウンドだろうなw
でもホーストがパワーの前になす術なく屈したように怖い存在になれるから面白そうやわ

サップはメンタルがあれだったがな

893 :
ヌラタはレギュラー王座をたらい回しにした色物で終わりそうだな

894 :
もしかしてサトコジに負けるんじゃねえか村田さん

895 :
と、ニートが言っております♪

896 :
村田は素人が気が付くようなフェイントなど使わないよ
ジャブ打ってストレート当たる
パンチが当たる事が全て
まあニワカには解らんよな

897 :
パンチ当たらんからつっかえ棒なんだろw

898 :
Rパンチ持ってるからな

899 :
当たらなきゃど〜しよ〜もないが
フェイントってもそのパンチを当てることだけ考えた動作だけやればよいの

900 :
海外のボクサーは動きが違いすぎる
つっかえ棒しても当たるだけ凄いとしか

901 :
実際エンダムに勝てる日本人はいないだろう
京太郎も負ける

902 :
なんかようわからんが対戦相手は村田のパンチに異様に警戒してる
とにかく力が強いんだろう。ただ手数でないとシャドーボクシングの餌食になるのがいつものパターン

903 :
試合しないまま引退かも

904 :
村田の試合は村田のパンチが当たるか当たらないか
それに尽きる
当たればビッグネームにもワンチャンある
当たらなければほぼフルマークで負ける
判定で競ることはまずない

905 :
>>904そこなんだよ、村田はパンチだけはあるから相手はできれば対戦したくないと思ってるよ
特にカネロなんかは村田に勝っても評価が上がらないが、万が一KOされたら格下に負けたというレッテルを貼られる
から対戦したくないんじゃないかな? 村田がもう2戦くらいムンギアやユーバンク戦などとやって勝てば
世間もカネロ村田の強豪対決という流れになればカネロがやってくれる可能性はあるけど
現段階ではカネロには村田と対戦するデメリットはあるがメリットがないね

906 :
トカちゃんねるの竹原さんも言ってたよね「格下に負けるのが一番嫌なので、同レベルか
それ以上の選手と試合がしたいと・・・」

907 :
村田はフィジカルが強くてパンチがあるから誰が相手でも危険な相手ではあるんだよね
下手にボディとか貰うと挽回できなくなる

908 :
「サンダースなんかに勝っても誰も認めてくれない」
村田

909 :
カネロから見たらこんな感じじゃね?

勝っても評価されないけど厄介な選手
村田 コロボフ

名前も知れてて勝てるそこそこ美味しい選手
ユーバンク ソーンダース

強くて避けたい選手
ゴロフキン ジェイコブス チャーロ

安パイ
ファルカン ブラント レミュー スレツキ

910 :
>>909
正しくはこんな感じじゃないか?

名前も知れてて勝てるそこそこ美味しい
ソーンダース チャーロ
 
もう勝ったしなあ…
ゴロフキン ジェイコブス

安パイ
ブラント レミュー 村田

特に旨味がない
コロボフ ユーバンク スレツキ

眼中になし
ファルカン 

911 :
どっちにしても村田に負けたら評価暴落なのが痛いよな
パワーファイターは万が一があるからなぁ

つーてもカネロなら塩漬けにはせず逆に押し込んで倒すと思うけど。

それよりコロナですべてのスポーツ選手が何もできない時間を過ごしてるのが悲しいわ
今年引退覚悟の選手も多かっただろうに

912 :
<<★解説★井上尚弥のデビュー時からの言い訳全集>>
●ふくらはぎ攣ったから苦戦しました
急激な減量すりゃ、実はふくらはぎはよく釣ります
ど素人だけが井上の試合だけが大変だったんだと騙されてる
●減量苦だから苦戦しました
ボクサーは誰でも減量に苦しみます(笑)
実はそれは階級あげても同じです。
なぜなら階級上げた分、筋肉量増やす筋トレしないとpower負けするからです。
減量で苦しまないのは一部のやせ型のギャルソネタイプだけです。
●腰痛いから苦戦しました
ボクシングのパンチは腰を強引にねじるので、実は誰でも腰痛になります。
腰痛になってないボクサーを俺らボクサーは見たことがありません。
●コブシ痛めて苦戦しました
本当にコブシいためてたら、一発も殴れません
俺らボクサーだけにはそれがわかります
●物が二重に見えて苦戦しました
実はパンチを目にくらって眼筋が麻痺し、2重に見えるのは
ボクサーならよく起こることです。井上だけが特別だと思ってるのは
ド素人だけです。
●スネ骨折して苦戦しました ←いまここ
スネ骨折してたらあれだけピョンピョンはねれません(笑)
また試合前長期間トレーニングできなければ、12R動けません(笑)
ど素人だけがこのおかしさに気づかない

913 :
<<★解説★井上尚弥のデビュー時からの言い訳全集>>
●ふくらはぎ攣ったから苦戦しました
急激な減量すりゃ、実はふくらはぎはよく釣ります
ど素人だけが井上の試合だけが大変だったんだと騙されてる
●減量苦だから苦戦しました
ボクサーは誰でも減量に苦しみます(笑)
実はそれは階級あげても同じです。
なぜなら階級上げた分、筋肉量増やす筋トレしないとpower負けするからです。
減量で苦しまないのは一部のやせ型のギャルソネタイプだけです。
●腰痛いから苦戦しました
ボクシングのパンチは腰を強引にねじるので、実は誰でも腰痛になります。
腰痛になってないボクサーを俺らボクサーは見たことがありません。
●コブシ痛めて苦戦しました
本当にコブシいためてたら、一発も殴れません
俺らボクサーだけにはそれがわかります
●物が二重に見えて苦戦しました
実はパンチを目にくらって眼筋が麻痺し、2重に見えるのは
ボクサーならよく起こることです。井上だけが特別だと思ってるのは
ド素人だけです。
●スネ骨折して苦戦しました ←いまここ
スネ骨折してたらあれだけピョンピョンはねれません(笑)
また試合前長期間トレーニングできなければ、12R動けません(笑)
ど素人だけがこのおかしさに気づかない

914 :
>>913
入場の衣装が重すぎて負けたって言った奴より全然納得できるわ
ほんとに風邪引いてたり怪我した状態で戦ってる選手はいる
アンチという存在がそれを信じないだけで

915 :
このスレまで来る井上アンチw
ところで村田のモチベーションは大丈夫かね。リゴンドーやゴロフキンもそうだけど30代中盤〜40歳の選手は試合できないと衰えとの戦いが辛いだろう

916 :
納得させなきゃならない義理ないの

チャンスが巡るか巡らないかの話しかしてないから

その人物査定だのやったやついたならすべてそいつが悪いでいいんだよ

917 :
人物査定できる権限を持つのはそいつ自身がカネを払わなきゃならない立場に立った場合だけ

やる相手に対しての人物査定はやってもよい

駆け引きなん当たり前だからな

918 :
俺もそ〜してる

あとは仕事柄はあるが互いには連絡員同士の間柄でしかない

そゆ扱いしかせん

これが立場によって扱いを変えるってこと

919 :
ぼくの考えたさいきょうのヌラタを語り続ける病人たち
迷宮をさ迷い、出口である絶望へと向かう
しかない
おぞましい光景である

920 :
あっそ

921 :
どのスレも話題なくてわろた

922 :
村田最強

923 :
電痛芸人 ヌラタ

924 :
スレ伸びてるやん
次戦の相手決まった?

925 :
安倍首相は村田チャンピオンに国民栄誉賞を授与すべき
日本人がミドル級世界最強ボクサーに君臨したと世界に大々的に宣伝すべきでしょ
世界チャンピオンって事は世界最強のボクサーってことでしょ?
日本人がミドル級最強になったのに何故首相はもっと世界にアピールしないのか理解に苦しむ

926 :
雑魚相手に2敗してるし。。。

927 :
村に負けた後マレーに勝ってるしエンダム強いよ

928 :
雑魚ではないよエンダム

929 :
並相手に2敗

930 :
負けた相手にリベンジしない、出来ない奴もたくさんいるんだから村田は大したもんだよ

931 :
下見て喜ぶのは痛々しいな

932 :
日本のポクヲタは華麗なステップと華麗なデフェンスが大好きで
そしてスピードこそ命だからな
村田の様なフォアマンタイプはポクヲタには受けない
一見武骨で不器用に見える村田の強さを理解できないんだよな
ボクシングタイプが違うだけなのにな

933 :
アホマンタイプのヌラタさん

934 :
日本だけじゃなく世界からも雑魚認定されてるんですが…
村田戦の噂で世界のファンから雑魚刈りとバッシングされまくったカネロ可哀想(´;ω;`)
村田が雑魚過ぎるばかりに…

935 :
>>932
村田はステップは上手いぞ
スピードはないが足の運びはかなりの物じゃないかな?
でも膝が使えないから引き出しは少ない

936 :
何やねん ヌラタのステップて

937 :
膝をつかうとは?

938 :
>>932
スタイルの問題以前に強くないじゃん。村田。
村田の無骨なスタイルでも、カネロやゴロフキンを撃破すりゃ人気出るだろ。
そもそも、華麗なステップや華麗なディフェンスより豪快なKOの方が好まれるだろ。
前提から結論まで全てがトンチンカンだな。

939 :
年取ってからはともかく
昔のフォアマンは連打があった

940 :
ヌラタさんアリシャフルやらないかな?

941 :
若い頃のフォアマンは左右フックを連続4,5発は打てたし
村田はワンツーだけだろ

942 :
>>941
そうだよなあ。
例えはアレだけど村田さんは、正常位しか出来ない。
少なくともバックまでは覚えるべき・・・
パンチで言えばフックね。アッパーまでは要らない。

943 :
村田がワンツーだけどかここ二戦見てないのかよw
普通に左フックもアッパーも打てるしボディも強烈
オリンピック時代から出来てた事だよ

944 :
バトラーを倒したパンチは何か言ってみ?

945 :
そもそもエンダム2なんかもボディだけでボコったからな

946 :
>>943
そういう話じゃねえんだよ
村田はもちろんボディあるが単発だろ
4連打、5連打なんてできないってこと

947 :
いやここ二戦は出来てるがな

948 :
いや普通に前に進んでワンツーだけでミドルでなぎ倒す村田さんってある意味普通じゃねーよ
みんなフックアッパー含めてコンビネーション多彩なのにマジでワンツーだけで相手倒せる選手って見たことねーぞ
なんでかは正直相手に聞いてみないとわからん

949 :
ボディフックも打つだろw

950 :
あの頭と体を下げて斜めから左をえぐるボディーって井上が最も上手く打ってるけど村田さんもなかなかやるよな
あれってキックやMMAだと見られないボクシングだけなんだろね。
言いたいこと伝わるかな…

951 :
ワンツーしか無いって言うのは中間距離での話しだろ
クロスレンジならそらフックもアッパーも打つだろ
クロスレンジでワンツーのみで闘うなんて逆に打ちづらいわ

952 :
中間距離での駆け引き下手くそじゃね
そのまま相手に向かってノシノシ進むだけだからブラント1でフルボッコ
2とバトラーで改善?したみたいだが所詮雑魚だし
カネロゴロフキンのような名のあるヤツ相手にそれ出来るかというと無理

953 :
ワンツーしかないとか節穴だな
右フックをしらんのか

954 :
村田はストレートの体重移動しか無いよ
膝が使えてないからね
だから村田の左フックはストレートの体重移動で打ってるからウェイトは乗りにくい
ボディも左に重心を思いっきり乗せる事が出来ないからそれほどパワフルなパンチは打てない
ソコソコボクシングの経験あれば簡単に分かると思うんだけどな

955 :
>>954
素人くせえw

956 :
>>953
基本ワンツーだろ
ジャブでガードの隙間開けてそこにストレート打ち込むのがメイン戦略じゃん

957 :
基本ワンツーとワンツーしか出来ないでは全く話が違うけどね

958 :
村田がワンツーしかできないとか試合見てんのか?
エンダム2のワンツーからの左ボディとか見たことないのか

959 :
Amazon の検索窓で 井上尚弥の弱点
で検索したらワロタ

960 :
不格好だが技術はあるんだよな村田は

961 :
村田に嫉妬してる底辺さあ…
彼女どころか女友達もいなそうだよね

962 :
ヌラタに嫉妬するヤツおるか?

963 :
おらんが舐め切ったやつらはほとんど
負けてる←

964 :
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   醜いブサイク共の醜いレスバトルがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

965 :
まあでも基本であるワンツーを極めればそれだけでやっていけるんだな
たまに出すフックやアッパーも余計に効果的になるんだろう

966 :
事実の前には認めるか現実逃避するかしか選択余地がない

967 :
そっかなら認めたるわ(°▽°)
だからおまえ死刑な!←これ現実

968 :
カネロやチャーロは村田の謎の強さを恐れて対戦を避けている……

だってよwwwwwwwww
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒッ!!!
   ∧_∧
o/⌒( ´ ∀ `)つ〃
'と_)_つノ ☆バンバン

969 :
別に村田に限らずストレートの体重移動しか出来なかった世界チャンプは居る
日本人歴代チャンプで言えば薬師寺がそうだな
それが理解できてない信者は痛々しい

970 :
何を言ってるのかわからんがとにかくボクシングに限らずすべてにおいめ当面試合どころではない

971 :
シュガーレイロビンソンと村田さん

映像の精度を逆にしたらロビンソンは今の選手、村田さんは70年前の選手であまり違和感ないな。

972 :
このまま試合できないで引退する選手もいそうだな
リゴンドーはさっさとやめていいけどパッキャオもその可能性ある

973 :
リゴンドーは井上の餌食になって引退してもらいたい
パックは…厳しいだろうな

974 :
バトラーの試合も中止になったらしいからなw

975 :
今度はワニの被り物して
電通ワニヌラッティヌラタで売りだそう!

976 :
>>972
日本チャンピオン引退したよな

977 :
試合延期で

978 :
>>972
リゴ、パックはとうに全盛期過ぎてるけど
1番もったいないと思うのはロマチェンコだなあ
もう次の試合は全盛期過ぎた後かも

979 :
試合延期で全盛期逃す、あるいはチャンスを逃すというのは、気の毒だが致し方ないという面もある。
オリンピックなどは4年に1回だから、自身の全盛期に合わずメダルを逃すということは頻繁にあるし、
過去にはモスクワオリンピックボイコットのために、8年間もチャンスがなかったことがあった。

980 :2020/04/05
コット戦見て思ったけどカネロって結構大振りが気味にストレート打つの?

井上兄弟と清水を応援しよう!
【悲報】今年1年で日本人王者が激減
世界と日本のボクシングっていうブログ
エキサイトマッチ 2019 その14
ザ・グレーテスト モハメド・アリ
ボクシングで通用するキックボクサーの見分け方
日本でネリファン急増中
【悲報】今年1年で日本人王者が激減
ワールドボクシングスーパーシリーズ
井上尚弥でもF・メイウェザーに秒殺されるよ!!
--------------------
好きな巨乳キャラについて語るスレpart2
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 114円目【正直者はバカをミル】
放課後さいころ倶楽部 part4
【AKB48】15期いちごちゃんず変態スレ☆28
スラムダンク総合スレ282【SLAM DUNK】
【vip】 mixiの草いやつら . part24 【mip】
一橋に受かる労力が100としたら
対VIP戦に備えるスレ
アニメ実況1933作目
小学生用語 2
帯マニアPART2
【Fsas改め】富士通エフサス part20
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10386【アップランド】
【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part14
[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ42
日テレ・ベレーザ 57
【CHC】ダルビッシュ有応援スレ281 【ワッチョイIP有り】
獣雑72
格安スマホを手に入れる方法を教えて
別館★羽生結弦&オタオチスレ10488
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼