TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ24【SuperMiddle】
WBSS実況スレ
リカルドロペスとメイウェザーが同じ階級だったら
アメリカで井上尚弥のチケットが格安
重量級素人VS軽量級ボクサー part19
松本人志と辰吉はどっちがゴミクズなのか?
WBA会長「明らかに誤審、再戦しろ」
☆井上尚弥、ネリから逃げるな!
【大島優子】辰吉寿以輝4【川栄李奈】
ボクシング本格的にやり始めて2ヶ月ちょいだが

ゾラニ・テテとは一体何だったのか?


1 :2019/12/01 〜 最終レス :2019/12/08
下から上げてきたカシメロに何もいいとこなくボコられKO負け

2 :
オコエ

3 :
ブサイク雑魚すぎ糞ワロタwwwwwwwwwww

4 :
スレ立て乙
マジでなんだったんだろうね?この人

5 :
テテは強いぞ
ただ打たれ脆すぎただけや

6 :
散々井上を挑発して自分はその前でKO負け
これは恥ずかしい

7 :
元々テテのバンタムに上げてからの6戦は大した試合じゃなかったじゃん
1RKOも本名不詳の南アフリカ人相手だったし

8 :
カシメロなんて下の下だぞ
マジでありえん

9 :
https://twitter.com/BTSportBoxing/status/1200887991658598406
(deleted an unsolicited ad)

10 :
イテテテテテテテ!w

11 :
結果は見え見えだけどカシメロvs井上はありそうだな

12 :
>>9
簡単に中に入らせすぎだろ

13 :
>>12
すでにかなりダメージ抱えてるから仕方ないねまだ3Rだけど

14 :
>>13
そんなに打たれてたんだな
身長差13センチ、リーチ差22センチもあってこんなになるのか

15 :
wbssでドネアに殺されとくべきだった

16 :
>>14
ダウンするまで1発もパンチを被弾してないレベルでテテが試合を支配してたと思う
まさにあっという間にやられたって感じ

17 :
>>16
いや、1Rにカシメロに素早く踏みこまれて軽いのはもらっとったよ
そしてテテの右はあんまり当たってなかったし、2Rはテテかなあとは思ったけど
スピード差が思った以上にあった感じ、手じゃなくて足の

18 :
ああそうだっけ?
俺は1,2Rどともテテだったかな
とりあえずyoutubeに試合が上がってるから、あとでもう一度見てみるよ

19 :
カシメロはロドリゲスやウーバーリも食っちゃうくらいのパワーと勢いを感じるな

20 :
>>18
2Rのテテの左決まったと思ったやつはスローで見たら頭だった
カシメロがよかったのか、テテ自身がダメだったのかは何ともだけど
アロイヤン戦と比べたら見切り全然だったね

21 :
これほどスレタイがしっくりくるのも中々ないなw

22 :
見返すとカシメロの左ガードがかなり低いのに、テテのジャブをほとんどからぶらせてるんだよね
牽制にしかなってない

23 :
テテのがずっとリーチ長いのにジャブが全くカシメロに当たってなかったの見て「あ、これはカシメロやりそうだな」と自分は思いました

24 :
テテの右も当たらない距離だったからね カシメロ得意の踏み込みを生かした作戦だったし

25 :
テテはアロイヤン戦でもショボかった
アロイヤンがパンチないから大事に至らなかっただけで

26 :
もし井上とやってたら大事故だったな

27 :
だから井上の相手はフェザーまでいないって
価値のないSバンタムもスキップで良いよ

28 :
井上とやるなら飛び抜けた耐久かディフェンス持ちが最低限だな

29 :
これドネアにはヤングレベルでヤラれたろうな

30 :
テテは過大評価だとは思ってた
ウーバーリは思ってるより強そう

31 :
テテ「日本で試合がしたい」
(´;ω;`)

32 :
3階級取っててテテを3rkoって
カシメロ、井上と実績あんま大差なくないか

33 :
>>32
下の階級で負けてるのは痛い

34 :
テテなんて全然井上とやれるレベルじゃなかったろうに。こいつ何勘違いしてんだ?ってずっと思ってた。

35 :
ただただカッコ悪い

36 :
今の井上が相手なら近い階級みんな勘違い野郎ですわ

37 :
テテとネリが自滅して井上の対抗馬がどんどん居なくなる
まだウバリがいるしカシメロも出てきたけど

38 :
流石にカシメロも1回目の防衛で井上とはやらんだろ
少しの間チャンピオンでいたいだろ

まずはリンちゃんとかな

39 :
もしかして井上がいなければドネアってバンタムに君臨できてたんじゃ

40 :
テテは死んだ、何故だ!

41 :
横からテンプル殴られてる
続行したからダメージが深そうだ

42 :
無礼なクロンボカスがボコられてて胸がスーッとしたよw

43 :
井上の試合が実現しそうな相手がウーバーリぐらいしかなくなった
さすがにタイトル持ってないような相手とはやらんだろうし

44 :
ドネアリマッチが一番盛り上がるけどね

45 :
ウーバーリ戦決定かな
本人もやりたがってたし。
弟の敵討ちw

46 :
ドネアは紳士だしフィリピン親日だからあまり気が進まないけど
ドネアに大金転がり込むんならもう1回だけ再戦してあげてもいいかな

47 :
ただウバちゃんの知名度がアメリカではないのが・・・
リゴンドーの方が盛り上がる

48 :
雑魚過ぎw
雑魚煮テテ

49 :
一時でも井上のライバルと目されたのはいい思い出になったと思う

50 :
しかし盛り上がらん試合だったね
ほとんど打ち合いなくて終わった。。。

51 :
ドネアは井上相手だと打たれ過ぎてドランカーになりそうだからもうやめて欲しい
どうしても現役続けたいなら門番で

52 :
ウバーリ再選相手ロドリゲスならロドリゲスが勝つ可能性もあるよな

53 :
>>47
リゴは知名度はあるが人気は・・・

54 :
>王座統一に成功したカシメロは29勝(20KO)4敗、12年9月以来の黒星となったテテは29勝(20KO)4敗。

戦績同じこんなん初めて見たw

55 :
負けてて草
弱いくせに目の前に集中しないから…

56 :
なんか動き遅いし打たれ弱いし距離感良くもないし
なんでそんな強い扱いされてたんだろ?

57 :
レフェリーに抱えられてファイティングポーズ取らされてるやんw

58 :
名前のある奴が井上とやる前に負けて消えていく流れは変わらんな
もっとビッグネーム食えた選手なのにある意味不遇

59 :
結局WBSSって井上とドネアの2強だったんだな。
ここのやつらの見る目の無さwwwww

60 :
勝つ試合はまじで一発ももらわない内容で勝てるからだろ
ある意味全能感のあるパフォーマンスができる でもソーサやムザラネ戦みたいに崩れる時はジェンガみたいにあっさりなのはマニアはわかってるだろ?
テテの評価は知ってるか知らないかの差でギャップが生まれてた

61 :
>>56
ほんとそうだよね
11秒KOなんて駆け引きも何もない出会い頭の一発がたまたま入っただけだし、井上戦から4年経ったナルバエスも倒せないようなパンチしかないのに

62 :
>>54
これ間違ってる
テテは21KOね

63 :
ジャブが通用すれば長さを活かした塩漬け出来るから強いよな
カシメロはジャブをうまく外してた

64 :
>>60
でもそれも大したことない相手にしか勝ってないからな
無敗のアムナットを沈めたカシメロのがよっぽどすごいことやってる

65 :
口先だけの雑魚ばっかだろ
本物は井上とレジェンドドネアだけ

66 :
テテ弱すぎだろw
あんなんでよくもまあ、大口叩いてたなw

67 :
井上が「テテ、もう少しやると思ってたんだけど…」ってツイートしてて草

68 :
井上が「テテ、もう少しやると思ってたんだけど…」ってツイートしてて草

69 :
井上来年はアメリカでウーバーリとカシメロか
来月やるリゴンドーVSソリスの勝者と来年末日本でギリやるかどうかだな

70 :
井上に挑発してた2人撃沈
目の前の試合に集中しろw

71 :
>>68
リアルタイムで見てたんかな?w

72 :
まあカシメロも井上煽りつつ勝ったけどな

73 :
井上打倒の最有力とされ、挑発も激しかった二人が相次いで爆死
井上も脱力してるだろw

74 :
井上のTwitter
テテが負けて「面白くなってきたぞ」ってツイートしてるじゃんw

75 :
ウーバリーも負けてリゴンドーも何となく流れてやる相手がいない階級上げるか
井上の日常

76 :
もう井上は階級上げるしかないなこれ

77 :
テテは普通に強いがカシメロがそれ以上だっただけだろ
そう考えるとムザラネは本当に強いな
全盛期のドネアに負傷TKOで負けたけどドネアも今日は自分に運があっただけだから再戦しようと認めてたし

78 :
>>69
訂正
×来月
◯今月

79 :
カシメロ、下半身ごつくて、フットワークがパッキャオ似てるわ

80 :
カリメロ、昨日テテに圧勝したから凄く強く見えてるだけ、というのは少しあると
思う。

81 :
カシメロの勢いやべーからな今一番旬だよ

82 :
>>77
以前の試合はゴリゴリいく印象だったんだがな

83 :
カシメロはずっと減量きつくてバンタムでやっと減量苦から解放されたからな
ここがピーク

84 :
>>59
バーネット

85 :
カシメロだってそこまで大した選手ではないんだよ
Sフライ級ではアンカハスにまるで歯が立たないスルタンに
普通に負けてたし

86 :
>>81
今日の試合でめちゃくちゃもちあげるのやめなよ
ドグボエの悲劇を忘れたか

87 :
>>9
これ、ダウンさせた右ってテテの何処に当たってる?

88 :
>>85
今回のファイトスタイルなら実力の再検討が必要

89 :
>>84
怪我するまではドネア相手に優勢だったし、それなりのレベルではあったのかもな

90 :
テテを持ち上げてたやつらがカシメロを持ち上げる流れに移行しそうだな
今頃カシメロ知ったって時点でお笑いでしかないが

91 :
マグダレノからのドクボエへの手のひら返しの黒歴史を忘れたんだな

92 :
つべで今見たがテテ弱すぎw

93 :
ドネアから逃げてたのが答え
勝てると思ってたやつは何だったのか

94 :
よかった、これでテテから逃げなくて済みそうだね・・・

95 :
テテ負けたのはちょっと悲しいな

96 :
11秒男を倒した方が対外価値高いしな>>95

97 :
テテと言いネリと言いうるさい奴から消えて行くのは素晴らしいなw
カシメロも陣営がちとうるさい事言ってるけどまあ許容範囲、まずはウーパーリが先で次にカシメロかな?

98 :
芸スポにカシメロとやって負けたボクサーが降臨してるやん

99 :
>>97
メヒコ人とフィリピン人ファンが上から目線で結構うるさい

100 :
>>87
https://twitter.com/nocautnet/status/1200890315198078976?s=19
(deleted an unsolicited ad)

101 :
>>74
けっこう煽り好きだな
平均的なボクサーは煽り好きか

102 :
カシメロの出入りと距離感は光ったけど
テテが打たれ弱かった要素がでかい気もしてきた

103 :
カシメロ強すぎじゃね?
ネリが消えたのに帳消しにする位強いのが現れた
井上が負けてもなんらおかしくない

104 :
カシメロごときにボコられるテテに完敗するだろうと予想されていたドネアごときに苦戦した井上
ショボすぎんだろ

105 :
速いしネリより強く見えるな
でも井上に勝てるかは微妙
井上はタフなことも証明したし

106 :
勝った試合は良く見えるし
負けたら悪く見えるのは当たり前

107 :
ドネア凄かった幻想で井上上げしてる奴いるけどテテに勝てるわけないから
あんなん復帰戦で普通にやられる

108 :
>>104
それはないわ
テテはドネアから逃げたと思われてんだぜ
バンタム級では井上とドネアが突出してるんだよ

109 :
↓テテが負けた後に一言

110 :
ベルトが俺から逃げた

111 :
>>102
撃たれ弱いと言うか、相手のボディーショットをダッキングして自ら食らいに行って自爆しただけのようなw

112 :
テテが勝ち残るより断然面白いわな
カシメロは井上とやるにしろ誰とやっても面白い試合しそうだわ

113 :
結局みんな強豪とやってない奴らばかりで井上のようにチャンピオンをばったばったと倒しまくってる人はいないってことだよね。

114 :
いてててて

115 :
1発目効き過ぎてあと全部嫌倒れかな?

116 :
もっと早めに止めてやれよ…

117 :
なんだかなあ。結局アジアじゃねーか。
イギリスとかアフリカ頑張れよ。
バンタムはアジアの小人クラスと
馬鹿にされるわ。

118 :
>>108
なんか去年にはロドリゲスでも似たようなレス見たな

119 :
>>111
>相手のボディーショットをダッキングして自ら食らいに行って自爆しただけのようなw

運悪すぎだろwww
カシメロのラッキー奇跡が起こったのか?
まさかのミラクル勝利

120 :
こんなしょっぱいテテから逃げようとしていた井上とは一体何だったのか?

121 :
>>111


122 :
井上はカシメロの方がやりやすいと思う
ここでは負けないわ

123 :
いやいや事故が起きるとしたらカシメロだろ テテなんて井上に勝てる要素なんかあるわけない

124 :
>>115
嫌倒れというかずっと脳が揺れてたんじゃね
チキンダンスしてたし

125 :
打たれ弱いビッグマウステテ散る

126 :
客席でチャーリーエドワーズが最初のダウンの時に試合止めろってジェスチャーしてる

127 :
>>124
最初のダウンの後ちゃんと立ててないよね
即ストップじゃなくて続行なんだと思っちゃったわ
その後のダウンも縋り付くようなズルズルダウンだから嫌倒れに見えたよ

128 :
>>50
ほんとコレに尽きるよな。
井上ドネアの試合みた後にこんな糞試合が世界戦だなんてお笑いだよ。
いかにあのWBSS決勝が偉大な試合だったかがわかる。

129 :
カシメロが強いというより、テテか弱すぎ。

130 :
パッキャオが使うコンビネーション使ったりもしてたしあの踏み込みの鋭さも相まってちょっとパッキャオを感じたな

131 :
手が長くてサウスボーというだけのヤツだったんだな

132 :
カシメロ顔もパッキャオっぽくない?

133 :
テテはやっぱりドネア から逃げたんだな。とてもじゃないけどドネアとか井上には勝てない。

134 :
>>103
お前釣りか?
テテが弱すぎるからカシメロが少し良く見えるだけな。
井上ならカシメロなんぞ瞬殺されるわ。

135 :
ネリが井上の対抗馬として言われてた時は
そうか?と思ってたが
カシメロは正直ネリなんかより脅威に感じる
1試合だけで持ち上げすぎかな?

136 :
今回のテテの仕上がりなら井上も楽勝だったと思う
コンディションも良くなかったのかな感
テテのアンダーはいつものことだけど今回は幅が大きかったような

137 :
>>133
みんなそれはわかってたけど、本人だけは認めてない感じだな

138 :
>>101
煽られたら煽り返すって感じじゃね井上君は
それくらいヤンチャじゃないと逆に面白くないわな

139 :
両者ともバンタムでほとんど試合経験ないからな
カシメロはバンタム2戦、テテは6戦だけ

140 :
ネリと比べたらカシメロの方が恐い
井上と試合が決まったら井上用の戦い方用意してくる
同じフィリピンのドネアが井上対策をしてきたように

141 :
顔と髪型が井岡に似てる。パンチはあるが、技術やスピードはたいしたことない

142 :
>>141
ボクサーとしては逆だなw

143 :
テテは本気のドネアとやってたら殺されてたな
まぁドネアも井上戦のように死ぬ気で仕上げては来なかっただろうが

144 :
カシメロ如きにKO負けはダサいwww

145 :
テテは11秒が取り沙汰されてるだけで実力的には並のチャンピオンレベルだろ
ムザラネにもKOされてるし

146 :
ただ、井上とカシメロじゃ、3Rもたんぞこのフィリピン人はw

147 :
テテVS井上は 永遠に無くなった。カシメロはなかなか良いような?井上VSカシメロでもおもしろい。

148 :
正直テテだといつもの虐殺シーンしか思い浮かばないし
カシメロだと噛み合って打ちあいが見れそうだから好都合かと

149 :
テテこんな程度で井上煽ってたのかよw こんなんじゃドネアにも勝てなかっただろうよw カシメロも速さもパワーも井上以下だな

150 :
テテくそわろた
まさに何だったのか?だな

151 :
変なダッキングするから、再三打たれてたストレートだかボディに自分から頭合わせる形になっちゃった
カシメロもバッティングくらって以降、やや離れてテテの動きが見渡しやすい距離だった
かなりテテの自爆感すらある

152 :
リゴンドーすら変なダッキングからポカでダウンすることままあるのに、テテ如きが同じことして立て直せると思ってたのか
見切りに自信があるのは結構だけど、過信が仇になったなとしか

153 :
せっかく本人も周囲が強いイメージ盛ってきたのにこんな負け方したらなあ
こいつよりカシメロの方がパワーも回転もあるし井上とやったら面白くなると前から言われてたね

154 :
テテはバンタムのインドンゴだったか

155 :
イテテ
ちっくしょー
バッティング効果なかったか
テ、テンプルに入れやがっててめぇ〜

156 :
カシメロ弱くはないけど井上には勝てないわ まぁ、やる前から煽って負けるアホよりは良いけどw

157 :
やっぱ弱い奴ほど威嚇したり挑発するのね

158 :
>>21
たしかし!

159 :
>>104>>107
まさにこれだな
井上信者がなぜ気持ちよくなってるんかわからん
カシメロ程度に瞬殺のテテにさえ専門家全員が完敗するだろうと考えられていた老ドネアにボコボコにされ僅差判定でようやく勝ったのが井上
まあカシメロvs井上は井上が逃げるので実現はしないが
テテはドネアをターゲットにすると思うのでこれで全てはっきりするよ
今日惨めにボロカスに負けたテテでさえ今のドネア程度なら余裕で勝てるし、無論井上にも勝てるだろう

160 :
ID変えて自演乙

161 :
>>56
テテは最速ノックアウト試合で実力以上の強さを周りがかってに過大化したんでしょうね。

162 :
>>159
そう言うのはテテがドネアに勝ってから言ってくださいw

163 :
>>19
と思わせておいて平気で次に負けるのがカシメロ

164 :
>>159
本音ですか?冗談ですよね。

165 :
井上アンチって
井上の能力は最低値で判断するくせに
井上以外の能力は最高値で判断するよな

だからアンチは勝率悪くていつも負け続きなんだよwww

166 :
>>159
そうとう悔しかったか?w

167 :
カシロメも後頭部から攻撃
反則勝ちやん

テテもカシロメも雑魚すぎ

168 :
カシロメは左ジャブと右フック
のないパッキャオだな

169 :
テテはコンディション悪かったんじゃないの?
そうとうアンダーだったみたいだし

170 :
テテは普通にいつも通りの動きだったけどな 遠目から踏み込んでくる相手に対応できなかっただけ

171 :
リングの中央で目の前にいるのに、不用意に横向いてダックするほうが悪いわアレは
自分の側頭部をカウンターしてる状態になっとった

172 :
>>166
悔しかったの意味がわからん
テテなんて元々大したことないのわかりきってたろ
ボク板でテテを持ち上げてるやつなんざテテ爺以外皆無だった
そのテテにさえ全員が完敗予想してたのが雑魚ドネア
その雑魚ドネアに鼻血ぶーで顔面骨折の井上笑
まあ信者いわくドネアが最強クラス(笑)とかいう謎の後出し発動してるから何言っても無駄だろうが

173 :
>>172
早口で言ってそう

174 :
まぁテテ、キレはなかったけど最近のテテはほぼあんな感じ。数年前の方がスピードあったかもな。
けど倒されるかね、こんな大事な時にw

175 :
カシメロは面白い選手なのはよくわかった 相手によって戦いかたを変えられるいい選手だわ

176 :
テテを過大評価していたのなんて一部の間抜けなネラーだけ
こいつらはリゴヲタでもあり、ネリのことも好きである
要はサウスポーの強打者ということだけが評価基準ということw

177 :
>>173
井上信者は日本語も読めんのか
俺がテテ信者とでも思ってるのか。逆だドアホ
この雑魚のテテにさえ全員が完敗予想してたドネアはどんだけ雑魚なんだよ?って言ってるんだが

178 :
>>177
お前にとっては全員雑魚なんだろwww
井上に倒されちゃったら言い訳できなくなるからなwwwwwww

179 :
カシメロに対応できなくて井上をどうしようってんだか・・・

180 :
井上アンチ
惨敗の連続だなw

次は「カシメロとやれよ」とでものたまうのかいな

181 :
マジでなんだったんだこいつは……
試合内容的にもカシメロ褒めればいいのかテテがダメダメだったのかまたなんとも言えんのがコメントしづれぇ

182 :
>>177
レス間違えたのかな?

183 :
>>180
カシメロとやるのはあまりに酷だから今日ボロカスにやられたテテとやるのが井上にはちょうどいいんじゃないか?
それでも互角か井上がやや劣ると思ってるが

184 :
井上は逃げないでパッキャオと殺れよ
殺されろよ

185 :
>>177
アホの井上教に何言っても無駄だぞ
こいつら自身が「テテはドネアに余裕で勝つ」と断言してたのに今となってはどうだ
こいつらの脳内では井上に苦戦した相手は全員最強クラスになり、やらない相手は全員雑魚と脳内補完されるので
何を言っても無駄

186 :
ボディもしくは右ストレートと読み間違えてるな
読み間違えて避けようとして顔下げたとこに右アッパー貰ってる
完全に見えてない
井上とカシメロだったら井上のKO勝ちしか見えないなー
井上の目が悪くなってなかったら

187 :
また自演レス始めちゃった

188 :
カシメロってあむなっと

189 :
マジで言ってんならウケる予想で強さが決まるなら井上とカシメロが決まったらオッズどうなるか想像してから言えよw

190 :
>>183
よーするに、カシメロはすげーつえーよ、っておめーは思ったわけね。
で、カシメロよりつえーと思ってる奴はいるの?いたら誰なん?
バンタムで試合可能な奴限定な。

191 :
>>185
田口が最強クラスなんて誰が言ってるんだ?

192 :
カシメロってアムナットやったやつだよな

193 :
ダウンの後はもちろん一旦交錯してブレイクさせた時も脚乱れてたからストップで良かったのに

194 :
>>183
悔しいのうw

195 :
結構足グニャグニャだったもんな
アメか日本なら即止めだったかも

196 :
>>190
カシメロが強いのではなくテテが弱い
そのテテ以下のドネアはクソザコだってこと
まあ100回言ったところで理解できないだろうからもう言わんが

197 :
>>193
テテは一応英国ホーム
レフェリーはいつもの英国贔屓のオッサン

198 :
>>196
で、誰が強いの?
逃げずに頼むわ後出し野郎

199 :
>>196
悔しいのうw

200 :
井上アンチって次から次へと鞍替えしなきゃいけないから大変だな
それもたいして興味無かった対象へと

201 :
バーネット>>ネリ>カシメロ、ウバーリ>>>テテ>>井上、ドネア
まあこんなものだろう
もちろん井上は誰の挑戦も受けず雑魚狩りをすると思われるから
実力がバレるとしたらドネアの負けの方でだろう

202 :
>>196
匿名掲示板ですらビビって距離取る雑魚はもう寝ろよww

203 :
逆に2ラウンドで勝ったけどロドリゲスは強かったって言ってる井上ファン多かった気がするけどね

204 :
>>200
そしてボクシングの知識が乏しいから言ってることがめちゃくちゃなのが笑える

205 :
>>193
1度目のダウンのあとのカシメロの追撃が雑過ぎて
ガードの上からしか当ってない感じだったのに全然回復してなかったね
当たってたら危なかったかも

206 :
テテは懐の深さを生かすために半身に構えるが懐に入られると死角を取られやすい弱点もある
自ら危険な構えをしておきながらあれを見て反則だの後頭部打ちなどと言うアホは完全にニワカの言い分

207 :
>>201
バーネットとネリ入れるとこどんだけ憶病やねんw
100%やれない奴を上位にすればそりゃ直接の結果は出ないわなw

208 :
試合前からテテが井上戦のことばっか言っててカシメロがテテ戦のことしか考えてなかったからこうなるとは思ってた
やっぱ足下見れない奴は負けるな

209 :
>>200
俺はこの結果を見てなおテテは井上に勝つと思ってるよ
井上は今挑発してる王者クラスの誰とやっても勝てん。鞍替えもクソもない

210 :
勝ち負けの形もだけど試合中どれだけパフォーマンス示せたかが重要なんだが
アンチは井上腐したいだけでそれ理解してないからね、仕方ないね

211 :
>>201
引退したボクサー出してどうしたのwwww
ビビりすぎだろwww

212 :
>>209
あっそ、見る目ないんだね可哀想にとしかいえないわ

213 :
>>211
だから俺はずっとテテ以下のドネアに焦点当てて話してんだよ
そりゃバーネットの名前もだすわ
どんだけガイジなんだよお前

214 :
ちなみにドネアがテテ以下って試合当時のオッズかなんかで言ってるの?

215 :
>>209
今まで井上が無敗の予想が出来てたなら見る目あると思うけど
どうせパヤノが勝つとかロドリゲスが勝つとか言ってたんだろ?

216 :
>>214
妄想だからほっとけ

217 :
>>213
でもバーネットはドネアに負けたよね
あ、怪我したからノーカンとかは無しですよ?
アクシデントも実力のうちだからね

218 :
>>201
バーネットとか入れてる時点でもうね・・・

おじちゃんみんなに構ってもらってよかったねw

219 :
ラッシュ含め振り回してたけど右テンプルに恨みでもあるかのようにダメージはほぼそこにだけ吸い込まれてたw

220 :
>>218
50代のジジイが何言ってんだよ?あ?
免許証うpしてみ?

221 :
僧帽筋が発達して乳首が立っているな
どう見てもコヤツはユーザーだな
https://i.imgur.com/HF7f1mr.jpg

222 :
後、ムーンフェイスっぽい

223 :
うpとか完全にジジイ特有の死語やんけ

224 :
>>220
お前ハイドロだろw

225 :
>>220
ネットでもイキりきれない残念な脳みそ乙www
お前が自分の何かを証明してみろよwwwwwwwww

226 :
病的にカシメロ上げすんのもどうかと思うけど
あのテテのジャブが届かない距離にいながら一瞬で懐に飛び込める足はなかなか凄い
でも井上も踏み込み凄いからなぁ...

227 :
俺がこの中で一番若いのにおじちゃんとかアホなのか
ジジイの嫉妬がみっともない

228 :
>>220
毎回井上が負ける予想して負け続けるのどんな気持ち?

229 :
絶対王者 井上尚弥
レジェンド ドネア
並王者 ロドリゲス、バーネット
穴王者 ウーバーリ、テテ、マロニー、カシメロ
暫定〜ランカー ダスマリナス、拓真、カバリョ、パヤノ、ネリ、ウォーレン

テテやドネアが自爆したり逃げたりして
ドネア、バーネット、ウーバーリ、ロドリゲスが勝手にどんどん上がっていく(笑)

230 :
井上信者ってもはやカルトだな
ボクシングファン名乗らないで欲しいわ

231 :
ロマゴンシーサケエストラーダテテバネロドネリの系譜にまたひとりカシメロが加わったのか

232 :
>>226
あの素早い前後の出入りはパッキャオみたいだった、直で教わってんのかな?
ガードもほぼ下げてたしテテのパンチはしっかり見えてたな

233 :
ひとことで言えばおしゃべりクソ野郎だな

234 :
>>230
井上信者はカルト宗教と変わらんよ
前はあれほどドネアは弱い、テテに完敗するってボク板住人ほぼ全てが予想してたのに
井上が苦戦した途端病的にドネアを持ち上げ始めたからな

235 :
勝つと思ってたけどしょぼかった
後ろからフックって

236 :
困ったら自演の伝統芸

237 :
>>230
世界が認めたPFP3位(一部1位)のボクサーの前ではお前の意見などチン毛に付いたチンカス以下

238 :
>>234
あなたの予想は全部当たってるんだね
凄いなー

239 :
>>230
井上下げする為にボクシング観てる連中よりはマシやでw

240 :
ネリが今日のカシメロとやったら負ける

241 :
カシメロはパッキャオのプロモーションでパッキャオ自身とも仲良かったんじゃないかな
ガバリョもそうだけどパッキャオからの伝統踏み込みからの連打スタイルだね
パンチの精度の差で井上勝つと思うけどマッチアップしたら攻撃的な二人で面白そう

242 :
>>236
困ったら全て自演認定か
俺もさっき自演認定されたけどどうやってID変えた後に元のIDで書き込んでるんだよ
そんな方法あるならおしえてくれ糖質井上信者さんよ

243 :
>>234
世界が認めたPFP3位(一部1位)のボクサーの前ではお前の意見などチン毛に付いたチンカス以下

244 :
テテは元々こんなもんだろ
11秒KOのおかげで実力の割に一応ネームバリューはあるので
闘う側としたら実に美味しい相手だったんだけどな
カシメロ余計な事しやがって…
ってのが井上陣営の本音だろう

245 :
ちょっとログ漁ればドネアテテの戦前の予想くらい確認できるだろうに
よくまあ躊躇いもなく捏造できるもんだな
ほんと信者気持ち悪い

246 :
>>242
自覚があるんだなw

247 :
開始11秒KOって事故みたいなものだからね
運でしかない

248 :
>>237
その世界一のボクサーは次のビックマッチで負けることになるよ
相手は誰でもいい。ウバーリでもカシメロでもなんならモロニーでも結果は変わらん

249 :
11秒KOで本人も周囲も舞い上がっちゃったね

250 :
>>247
パヤノもラッキーパンチじゃん
あんなの初歩的なフェイント使ってるだけだし

251 :
井上の独壇場はしばらく続きそう

252 :
>>245
捏造は井上信者の十八番だからな
卑怯な連中だよまったく

253 :
>>250
初歩的なフェイントで元スーパー王者を1発で倒すことができる技術的なすごさは君みたいな見る目がない人には一生かかってもわからないんだろうね

254 :
井上の手間省くために適当にWBOWBCで統一しててくんねぇかなぁ

255 :
知らんのか
引退した選手を使って嫌いな選手をdisるのはスポーツ界では基本戦術の一つだ

256 :
>>247
もともと帝里木下とかいう雑魚とギリギリの判定だからね
テテテテテテテテテテテテテテと大騒ぎしてたイノアンは今、どんな気持ちなんだろ

257 :
テテは軽量級としては特異な巨神兵だったから話題になったけどねぇ・・・
構えた所までは名前ノリ似てるララに似た雰囲気あるけど手を出すとがっかり系

258 :
>>248
チンカス以下がわめくな

259 :
>>253
二行で矛盾してるってすげえな
初歩的なフェイントにそんな高等技術がいるかよw

260 :
>>259
初歩的なフェイントを世界戦で使用してキレイに倒すことができることのすごさがわからないってヤバいと思うよ
4回戦ボクサーを相手にしてるならまだしも

261 :
タラレバになるけどバーネット戦のドネアはあのまま続いてたら12Rまでにバーネットは捕えてたと思うけどな。
所詮タラレバだしバーネット引退したからもう再戦も無いけど...

262 :
初歩的なフェイントって言ってる人
パヤノ戦の井上ってフェイントのくくりになるか微妙なのも含めて三つ普通のワンツーと異なる技術使ってるけどわかる?

263 :
>>248
パヤノ戦、ロドリゲス戦、ドネア戦の予想は?
当然全部井上が勝つと思ってたんだよね

264 :
今回はカシメロがKOしたからテテが雑魚だったって扱われてるけど
もしKOしたのが井上だったら強いテテをKOする井上すげーっ!と信者は持ち上げてただろうな

265 :
テテ弱すぎワロタ
リーチ頼りの選手は負ける時は情けない醜態さらすよなwww

266 :
>>260
じゃあ世界戦で開始11秒KOしたテテもラッキーパンチじゃないな。で、テテを瞬殺したカシメロが最強か?
井上を不自然に持ち上げたいがあまり矛盾してるんだって

267 :
>>264
それは多分そうだが、仕方ないだろ。
カシメロが大して強豪じゃないのはわかってるわけだし。

268 :
>>264
それの何がいけないのか…
もし次テテとやって買ってもまあそうだろうねという気にしかならんが

269 :
>>264
これ。これを仮に井上がやったら今頃テテが最強クラスになってた
カシメロが倒したから後付けでテテが雑魚になってるがな
後出し、捏造大好き卑怯者井上信者

270 :
ドネアはWBSS参戦直後から舐められすぎてて実力過小評価されてたよ
直近の試合でマグダレノ、フランプトンに負けた試合見て足が無くなってるのはわかったけど
バーネット戦での圧力見たらバンタムではやべぇのはわかる
でも追い足はやっぱ無いから次やテテに負けても不思議じゃない
ただ打ち合って勝てるのは井上しかいないって話

271 :
>>264
それ井上アンチが井上が倒してきた相手を雑魚だって言って井上を過小評価してるやり方に似てるよね
結局アンチも信者もやってることは変わらないんだなこれは

272 :
井上はカシメロから逃げるな!

273 :
>>270
テテは自分ならドネアには距離をとって戦うと言ってたな
井上ドネア戦のような名試合にはならないがそれで勝てるみたいな

274 :
>>272
ネリから逃げるな!
テテから逃げるな!
カシメロから逃げるな!←今ココ
アンチはこれをずっとやり続ける

275 :
見たが初回から全くテテのジャブが当たってないな
ジャブが届かない距離から一気詰めて強打振って来られ打ち終わりも合わせられずテテの方がやりにくそうだった
あれだけジャブが当たらない届かないとペース掴めないし長丁場になっても何れ捕まってただろ
カシメロはテテにとってジョーカーだったな

276 :
結局もう井上に対して何も言えなくなった結果勝手にファンを信者呼ばわりして吠えることしかできなくなった哀れなアンチ

277 :
井上が倒してきた相手は大したことない、雑魚!
井上がまだやってない相手は井上より強い、逃げるな!
これ井上アンチがここ数年間ずーっとやり続けてる基地外手法ね

278 :
>>275
テテは井上の踏み込みにも対応出来なかったと思う
一応接近戦でアッパーもあるけどテテのスピードだとアッパー振った時には距離取られて空振り
その内ボディか顔面で死亡

279 :
アンチは次は井上負ける、次は井上負けるって念仏唱えながら生きて行くんだろうな
そりゃいつかは当たるかもね
その時は存分に射精して下さい

280 :
>>274
テテやネリから逃げるななんて言われてたか?
シーサケットやエストラーダから逃げるなは言われてたが
バンタムではリゴンドー、Sバンタムではナバレッテとやれば誰も文句ないだろ

281 :
>>280
テテから逃げるなはずっと言われてたな
テテ推しのテテ爺とかいう基地外がボク板に居たこともあったし

282 :
>>280
死ぬほど言われてたぞ
今でもネリから逃げるな言ってる馬鹿は山ほどいる

283 :
>>280
アンチが念仏の如く言い続けてきた

284 :
>>280
ネリから逃げるなはスレすら立ってるからw

285 :
むしろエストラーダから逃げるなって意見はほとんど見たことがないな
そもそも井上とエストラーダが交わるような機会ってほとんどなかったでしょ
井上は統一戦希望だったしその頃のエストラーダまだ王者じゃないし

286 :
なんならネリテテバネから逃げたWBSS優勝に価値はないとまで言ってた

287 :
>>280
言ってないけどまあ捏造は信者の18番だからな
井上はカシメロはおろかジェイソンモロニー とやっても完敗する。
ウーバーリとやったらKO負けが濃厚だろう

288 :
>>285
エストラーダがロマゴンに勝った瞬間からずっと言われてたわ

289 :
>>288
エストラーダがロマゴンに勝った瞬間なんて一度もないんだけど
一体どこの世界線ですか?

290 :
カシメロと井上がやればハッキリするんじゃない?
直接やってもない選手の名前を出してアイツはこんなヤツに苦戦したから弱いとかこんなヤツに負けたから弱いとかそんな事言い合っても意味が無い
井上はしばらくバンタムでやると言ってるんだしカシメロ陣営も井上戦に乗り気らしいから来年にでも井上はカシメロとやるだろ

291 :
>>278
そもそも井上とカシメロの戦い方が全然違うし井上の話はしてない

292 :
変わった意見だと井岡から逃げるためにバンタムに上げたなんて妄言もあったな

293 :
>>289
ごめんシーサケットと間違えたわ
でもシーサケットアンカハスヤファイエストラーダからはずっと逃げるな言われてたよ

294 :
下から上げてきて井上と対戦できるかもしれないとは。
カシメロにとっては想像すらしなかった展開

295 :
PFP1位のロマゴンを倒した補正でPFPランキング入りしてるだけだからなシーサケット→エストラーダは
過大評価すぎるわ
Sフライならアンカハスが一番強いだろう

296 :
そのアンカハスもショボい相手にジモハンでドローにしてもらってたぞ
誰とやったかは忘れたが

297 :
>>293
エストラーダがシーサケットに勝った時は井上は既にバンタム級王者でWBSSでパヤノ倒してロドリゲス戦の1ヶ月前くらいだけど
交わりようがない相手だし何か勘違いしてない?

298 :
>>295
それ言ったら井上はどうなるの?
カネロやロマチェンコの対戦相手と比べるとめちゃめちゃしょぼいやつとしかやってないけど

299 :
現実的には、カシメロなんて井上にとっちゃ無駄な試合にしかならないのでやめて欲しい
ネームバリュー的にリゴンドー
弟の復讐戦という話題性でウバーリ
この2試合でバンタムはさっさと切り上げて欲しい

300 :
カシメロはパンチはあるのは分かってたがステップインは速いな
テテが反応出来てなかった
井上とやれば面白い
少なくともドネアより身体のスピードはあるから案外苦戦するかもしれん

301 :
まあ尚弥の出現で4団体統一の機運が高まったわけで、4団体統一した人が
バンタム最強って事だよね。尚弥が負ければあんたが言う通り、統一すれば
尚弥最強。俺は尚弥最強と信じるよ。来年答えが出る。負けた方は謝ろうぜ!
俺も尚弥が負けたら謝るよ。このかけにのらない奴は煽り。
そして、のっても謝らなかった奴は、チンカスとして人生を生きてくださいな。

302 :
ベルト持ってるし無駄な試合ではないよ
4団体統一目指してるならリゴンドーよりやる価値ある
まあ自分はリゴンドーとの試合のが見たいけど

303 :
>>297
タイミングがどうとかなんてアンチにそんなの通用するわけないじゃん

304 :
そもそも井上はPFP1位の評価だったロマゴンやエストラーダがいるフライ級を飛ばしてSフライでロートルナルバエスとやったんだよ
その後ロマゴンやエストラーダが上げてきてシーサケットやクアドラスと潰し合いをしている横で井上は雑魚とばっか試合をしていた
結局強豪とは一度もやらずにバンタムに逃亡した

305 :
4団体統一優先でいいだろう
統一より優先して戦う価値のある相手がいないわ
Sフライで陥落前のロマゴンみたいなビッグネームがいたら別だが

306 :
クロフォードさんも相手の質は大したことないのに雑魚専呼ばわりされないのはなんで?

307 :
カシメロageしてんのドグボエ、シーサケットのときと同じ層か?
なんでたった一試合で急に評価あげてんの

308 :
ナルバエスからのビッグオファースルーとかバカがやることだもんな
フライ路線ならWBSSに間に合ってなかったし結果的にフライ飛ばして正解

309 :
>>307
こいつなら井上に勝てる!って飛びついちゃうんだよ
バカだから

310 :
>>306
実際相手の質が大したことないからリング誌のPFPでは4位に落ちてる

311 :
井上は統一王者、階級最強路線ならカシメロもターゲットにするだろう
次戦は無いだろうがWBC、WBOどちらを先に狙うか?
リゴンドーがWBAのセカンドタイトル取ってもな
難敵な上に美味しくない立場なのがリゴンドーらしいが

312 :
>>304
そいつらずっとWBC内で指名試合やら挑戦権試合やらリマッチやらずっとやってて他団体蚊帳の外だったやん
アンカハスには実際オファー出してるしヤファイは統一戦やる気なかった

313 :
PFP、PFPって言うなら
今PFP3位の井上にもっと敬意を払えねのか

314 :
>>10
まあ評価する

315 :
おテテのしわとしわを合わせてしあわせ
南〜無〜

316 :
>>313
ロートルドネアと大接戦したのに3位w
どう考えてもクロフォードよりしょぼい相手としかやってないのに

317 :
テテなんて所詮は井岡に完封負けしたやつにも負けてる雑魚だからな
ようやく化けの皮がはがれたか

318 :
フライに上げてたら、ナルバエスから逃げたとか言ってただろう、アンチってw

319 :
フライを飛ばした経緯もちょっと調べれば出てくるのにな

320 :
フラグは立っていた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00010018-shueishaz-ent

321 :
>>318
フライでロマゴンとやってたら誰も文句言わなかったと思うぞ
おそらく負けてたと思うけど

322 :
今見てきたけど負けたんかw
腹?

323 :
頭下げすぎて
ボディーブローがテンプルに当たったのかw

324 :
>>322
テンプル効かされてグニャグニャ

325 :
>>319
フライ級に世界最強評価のロマゴンがいるのに目先の都合だけで階級飛ばすのはおかしいでしょ
しかも大橋は井上に5階級制覇させるとか言ってるのに
本当に強いやつとやりたいなら待ってでもフライ級でやるだろ
今のバンタム級に選手が集まってきているようにね

326 :
>>316
クロフォードが戦った中で一番マシなのはP4Pにかすりすらしないガンボアくらい
ぼこぼこにされつつ大接戦だったけど

327 :
カシメロは今までの試合と随分違う印象受けた
距離取るの上手だし、足も速い
強いのいないとか言われてるバンタムだけど、なんだかんだで面白いな
上位陣がそれぞれスタイル違う個性あるし

328 :
ゾラニ・テテVSジョンリエル・カシメロ
https://youtu.be/I9aEgnkTKto?t=177

329 :
>>325
そもそもその頃井上はまだ20歳だぞ
ナルバエス戦が21歳
僅かデビュー1年半でロマゴンとやらないと逃げたと言われるとかw

330 :
カシメロはもっとガンガン行くかと思ったけど
慎重だったな

331 :
ガンガン行きだした途端に終わっちゃった

332 :
よくドネアや井上に勝てると思ったな

333 :
>>329
そもそもそんなぺーぺーが
いきなりロマゴンとか試合組んで貰えないだろ
いくら期待の選手だからって
逃げる逃げない以前にロマゴン側のリストに載らない

334 :
>>325
おまえみたいなキチガイアンチに正論言っても意味ないかもしれんが
減量がキツくなったのもある
フライに留まればネリみたいになったかもしれん

335 :
どーせドネアに取られてたベルトだったろうからショックも少ないだろうな

336 :
>>317
んなこと言ったら、テテ、カシメロに5RKOしたムザラネに6RKOで勝ったドネアに尚弥は勝った。

337 :
>>333
だよな
だから逃げた以前の問題
後出しでフライを避けたっていってるやつは時系列を見れてないやつが多い

338 :
>>334
最初はフライ級でやろうとしてたわけだからその言い訳は無理がある

339 :
逃げるなって言うのは本当ナンセンス
逃げられてるとしても基本的には周囲からはわからんのに
前の井岡とかならわかるけどさ

340 :
アンチの理屈だと井上とやらなかったボクサー全て井上から逃げたことになるぞ

341 :
>>264
カシメロ信者だったとしても同じ事言うだろそれw
ファンが贔屓のボクサー持ち上げるのは世界共通の話
アンチしかやらない人間には一生わからんだろうがな

342 :
>>321
すでに言われてるけど、当時の井上はまだデビューしたてだったからにゃー
ナルバエスと出来ただけでも奇跡だよ
ただま、確かにロマゴンと出来なかったのは今でも悔やまれる

343 :
井上尚弥さん(26)の実績
プロ19戦中14戦世界戦全勝12KO内半分の7戦が現役王者、元世界王者な模様
ちなみに3階級制覇で決定戦は一度もなし
なおこれでもアンチからは叩かれまくる模様

344 :
>>338
いや言い訳でも何でも無い
普段の体重が何kgあって何キロ落としてその階級に合わせてるのかが鍵
尚弥は筋量増加で減量がキツくなって階級をあげた
それだけの話
一方でネリは体重オーバーを過去に6度もやってるのに
階級を上げずバンタムに留まろうとして7度目が先日のロドリゲス戦

345 :
ずっとID切り替えながら井上ガーやってる基地外がおるな

346 :
NGめんどくさいからIDころころ変えるのやめろや

347 :
なんなら屁人みたいにコテつけろや
NGしやすいから

348 :
ライトフライからテストマッチ抜きでいきなり2階級上げてナルバエスはかなりの賭けだと思ったよ
打たれ強いタイプだと思ってたし尚更

349 :
今までダウン獲れなかったのは減量苦でフラフラのLフライ時代に対戦した
その後の統一王者田口のみ

350 :
>>348
俺もなんであんな無茶するんだろうって当時は思ったな
才能ある選手なんだからもっと大事に扱えとか不満言ってた
それ故試合見て腰抜かした

351 :
>>320
すべったな

352 :
井上下げしてる奴の大半は朝鮮人だろ

353 :
>>352
逆にボク板にいる井上ファンの大半はネトウヨだよな

354 :
早く上げろ!上の階級から逃げてる!って主張するやつと
フライ級を飛ばした!〇〇から逃げた!って主張するやつ
お互い議論して対消滅していなくなってくれないかな

355 :
同じ奴だからどちらかが消えれば両方消えるんだな

356 :
>>201
悔しいのうw

357 :
左のフックが来るとでも思ったんかね
横向いて右のボディをテンプルで受けにいってしまった
二発目の右は完全に後ろから打ったたかられたみたいな形で
あれじゃ立ってられないな
二回目のダウンで止めて良かったかも
審判に寄りかかった時完全に足揃ってよれよれだったし

358 :
イギリスのバーネットやアフリカ黒人テテ
が消えたのはきついなあ。
残ったのがまたフィリピンかよと。
ウバーリは頑張れ。アジアワールドカップは
勘弁してくれよ。だからバンタムは認められないんだ。

359 :
井上がイギリスとプエルトリコの王者喰っちゃったから仕方ないね

360 :
アジアカップ

361 :
>>354
本質的に同じじゃん
フライをスキップしたのは井岡から逃げるためだし
階級上げないのはナバレッテやロマチェンコが怖いからでしょ

362 :
だからID変えるなよ

363 :
>>361
無敵のアンチさんまたID変えたんか?

364 :
>>361
試合組まずに先に半引退状態だったのは井岡ですよ

365 :
>>363
本人が勝ってるつもりならID変える必要ないんだけどね

366 :
井上がバンタムに上げて試合し始めた頃にスーパーフライで復帰
明らかに井岡の方が井上のいる階級避けてる

367 :
正直井岡から逃げたって妄想は無理があるよな
当時ですらそんな事言う奴いなかったのに苦し紛れに今更話作るなよとしか

368 :
なに?アンチが複数いると都合悪いの?
俺は最初からロマチェンコに楽勝しない限り軽量級最強とは認めないと一貫して主張してる
テテだのネリだのコロコロターゲット変えるバカと一緒にしないでくれ

369 :
最後には極論出して逃亡するんか?

370 :
妄想前提に口からクソまき散らすヤツ一人でも迷惑なのに
明らかに複数いるからみんなまとめてクソ喉に詰まらせてRって話だよ

理解したらとっととクソ喰ってこい

371 :
>>366
お前も対消滅する側で草

372 :
>>361を言った後にロマチェンコに勝たなきゃ認めないって意味不明だわ
なら最初から360の発言いらんし

373 :
>>371
長期間試合しない&引退宣言だぞ?
避け方としては肩イテテとは比較にならんほど徹底しててむしろ高評価だわ

374 :
>>372
井岡が井上から逃げたと妄想するアホな奴に対する皮肉ではないの?

375 :
>>373
対象が違うだけで言ってる事は完全に同レベルだわw
はよ井上アンチとともに対消滅してくれ

376 :
井上の敵があまりいないね
しばらく安泰かも

377 :
>>336
結果だけ見て言ってるニワカは喋んない方がいいぞ
ムザラネはドネアにKOされたんじゃなく6Rにドネアのパンチでカットしてストップされた
それにジャッジでは僅差でドネアだったがcompuboxのスタッツではムザラネが上回って接戦だった
ストップもブーイングだったしドネア自身が今日は自分に運が良かっただけだとムザラネの実力を認めてた
知らないくせに戦績だけで語ってるから井上信者はとかバカにされる
逆に井上の価値を落とすからレスしない方がいい

378 :
相性あるから単純に比較はできんよな
井上自身が「ボクシングはそんなに簡単じゃない」って言ってるし

379 :
>>244
ほんとそれな
テテにはもう少しの間だけでも弱いのバレないで欲しかった
化けの皮しっかり死守してくれてたらベガスでビッグマッチできたのに

380 :
アンチがかつて持ち上げて来たバンタムの強豪たちの結末
済み→マクドネル、パヤノ、ロドリゲス、ドネア
自滅→バーネット、ネリ、テテ
アンチとしてはあと誰倒せば良いの?
カシメロ、ウバーリ、モロニーぐらいの感じ?
この程度しか残ってないけど、やらずにSバンタムでいい?

381 :
https://twitter.com/naoyainoue_410/status/1201025135295135746?s=19
井上、カシメロに興味が出てきたってさ
(deleted an unsolicited ad)

382 :
>>141
俺は井岡と井上の試合が観たい

383 :
テテとカシメロならテテの方がおいしいわな
長身長リーチのサウスポーアウトボクサーってのも井上のキャリアに無いから
単純に見たかった
まあボディ打たれたらテテは耐えられないだろうけど
もう実現する事は無いかな

384 :
>>382
全然見たくもない。

385 :
Sフライですら緩い体の井岡じゃ
バンタムで井上と戦うのは無理でしょ

386 :
>>383
今日の試合見たら、テテとはもうやらなくて良いと思っている人が大半だろ。チケット売れないよ。

387 :
あまり気にしないで大丈夫ですよ。井上アンチはとにかく誰々から逃げたというのが謳い文句ですから。

388 :
正直テテが期待はずれ過ぎてカシメロがどの程度強いのかすら解らんかったな

389 :
>>381
いいねえ

390 :
>>382
井岡がぼろ雑巾のようにずたぼろにされるわ。

391 :
>>385
確かに緩くなってるけど
井上のパワーとスピードとテクニックに
どこまで井岡のタイミングと技術のボクシングが通用するのか観てみたい
結果は大方の予想通りになると思うがw

392 :
スーパーフライでもパワーレスだし厳しいんじゃない?

393 :
>>381
同じ3階級王者同士の統一戦になれば興行価値は上がるしスタイル的にも噛み合って面白い試合になる
井上はやっぱ分かってるな

394 :
井上も人格的にはともかく(ポテチ事件w)
ボクサーとしてのテテにはさほど興味なかったのかもね
義務としてはやりたい、やらなきゃ、とは思ってたかもしれんけど

395 :
>>391
あのスタイルだとボディの餌食だろう

396 :
井上嫌いだけどロマチェンコに勝たないと認めないはワラかしてくれるわw
この発言だけでニワカってのが分かるな
いやただのキチガイかw

397 :
テテの打たれて弱さだと井上のジャブだけでもフラつくんじゃね

398 :
亀田だったら、今日の試合見て、次の相手はテテにしようと思っただろうな。笑

399 :
挑発しまくって負けたのかよ
だせーな

400 :
テテ見たいなタイプは珍しいからテテと井上の対戦見たかったよ

401 :
まっすぐ下がる癖のある井上にカシメロの鋭い踏み込みが襲いかかる!
的な展開ありそうな気がしてきた
実績もほぼ一緒だしカシメロはダークホース

402 :
>>400
雑魚を相手にしている暇はない!

403 :
カシメロ陣営が来日して交渉に入る意向ということなので
ほぼ決まりだな

404 :
>>403
良いねぇ〜 盛り上がりそう。

405 :
ネリVS井上というのも、完全にしらけムードだし、次は カシメロとかウバーリだな。あと、ドネアとの再戦も良いな。

406 :
>>403
まじで
ウーバーリかと思ってたわ

407 :
>>403
なんで来日
トップランクって米なんじゃ

408 :
ある程度大橋サイドで契約とりまとめてトップランクに申請する形とか?

409 :
>>403
ガセ

410 :
ソース
>カシメロが契約するMP(マニー・パッキャオ)プロモーションのショーン・ギボンズ代表はインタビューで
>「我々の最優先はイノウエとの統一戦だ」と公言し、WBA&IBF同級統一王者の井上尚弥(26=大橋)との対戦を希望。
>ギボンズ代表はWBO総会出席のために日本へ向かい、井上陣営と交渉に臨む意向も明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000210-spnannex-fight

411 :
このリストからテテも消えたな

井上尚弥にとってポテンシャルの難敵5人ランキング TOP5
https://youtu.be/1ycYT6BInyI

412 :
>>410
これで交渉がまとまらなければ>>373みたいなのは「井上は逃げた」と言い出すんだろうな

413 :
>>296
アンカハスこそ調印直前にパッキャオに言わ
れて井上から逃げたやつじゃん。

414 :
スポニチw

415 :
なにがタフな階級だよ
雑魚共がドングリしてるだけじゃん
老ドネアが一線級でやれるわけだ

416 :
一番腹立つのがドネアを年齢だけでロートル扱いしてる奴な
しかも階級の壁に挑戦して苦戦したのを評価下げる理由にする

417 :
年齢だけ?動き見ても全盛期から遠いことがわからんかね?
ド素人君

418 :
そりゃスピードは落ちてるだろうが
パワーは落ちてないしテクニックも経験もある
なのにレジェンドを馬鹿にするような言動するなら
玄人よりど素人のほうがましだ

419 :
アウェイで勝ち続けるカシメロこそが本物
井上も3Rで終わりだ

420 :
まあ本当に玄人ならボクサーのことリスペクトするし素人のこと馬鹿にもしないと思うし何よりこんなところに毎日毎日粘着しないよ

421 :
>>417
お前なぁ 人に素人だとか言うなら、お前はプロか?プロなら名前を明かせや!それもできないプロなんて
どうせ、プロのなかの雑魚クラスなだけなんだろ?
いらん書き込みは迷惑なだけ!

422 :
こんな所でマウント取りとか
どんだけリアルで悲惨なんだろうかと心配になる
基本NGだけどガソリン撒かれても困るし
ある程度相手して溜飲のようかものを下げて貰った方が良いのかも知れん

423 :
>>240
だな。ネリより強いわ

424 :
>>418
スピードが落ちてるならパワーも落ちてるのでは?

425 :
>>418
下らん!

426 :
>>418
ドネアを馬鹿にしてるのは君だろ
過去のバンタム級のドネアはめちゃくちゃ強かったよ
全盛期のキレがあるパンチだったら井上は2Rでおねんねしてたから
万全な状態で井上に負けたと思ってるやつはドネアへの最大の冒涜だわ

427 :
>>426
若い時のドネアと今のドネア。
若い時なら倒されてる可能性もあったよ。
今は衰えがある分老獪で上手さがあるよ。
意味の無い事言っても仕方ない。

428 :
単発IDにるアンチの自演乙

429 :
>>405
リゴンドーは?

430 :
井上のアンチよりは亀田のアンチやっていた方が楽しくないかな?ネタが沢山あって、書き込みに困ることがないぞ。

431 :
逆張りしないと構って貰えないし

432 :
>>426
雑魚どもがドングリとか老ドネアと言っちゃう人がそれはないでしょ
全盛期に比べて力が落ちたことを老人みたいに言うのはOKなの?

433 :
>>426
衰えてるのは確実だがドネアが万全な状態じゃないのは間違い
今のドネアのベストは作って来ていた
それと衰えて全盛期ではなくてもタフネスとバンタム級でのパワーと当て感だけはトップクラスなのは証明している
ガバリョでも倒せなかったヤングも失神させてるし
確かに全盛期のドネアだったら井上は勝てなかったとは思うが今のドネアも決して雑魚ではない

434 :
>>429
リゴンドーも 今はバンタムだし、井上と戦いたいと言っているらしいな。これも とてつもなく面白い対戦だと思うけど、リゴンドーも歳だし、勝ってもドネア同様に、リゴンドーの全盛期はどうとか、アンチがうるさいだろうな?

435 :
>>432
老ドネアは老ドネアだろ
老メイウェザーに老パッキャオ
衰ドネアの方がいいか?
馬鹿にしてるわけじゃなく現状を端的に表してるだけだ

436 :
リゴンドーは後回しで良いわな
ウバーリかカシメロとやって全てのタイトルを統一してほしいわ
文句無しの階級最強を証明する事を最優先でいい

437 :
下の階級から上がってきた若い頃のドネアと
フェザーから降りてきた今のドネアは
全然別の選手だよ
モンチやった頃より体でかいし
パンチの重さと耐久力
それと経験値で戦う選手に変貌してる
加齢だけみて劣化劣化言ってるのは
見る目の無いただのアホ

438 :
>>435
めんどくせ〜お前は⭕す。

439 :
>>436
リゴンドーは歳なんだから早くやった方がいいでしょ
リゴンドーよりウバーリやカシメロが強いと思ってるやつなんて誰もいないんだし

440 :
>>240
なおフライ級も37歳の老ムラザネが現役王者

441 :
>>437
でかいでかい言われてるが当日の体重は両者ほぼ一緒だぞ?
フェザー級からもクソもない
井上のフレームが小さすぎるだけ

442 :
>>437
でもバーネットに圧倒されてたからね
試合前からそう言ってたならまだいいがみんな楽勝ムードだったよね

443 :
>>439
おそらく意図的に選んだ戦略だから参考にならないかも知れないが前戦のセハにはかなりパンチ貰ってたからな
実際ポイントでは負けてたし
ソリス戦でどう戦うか?内容次第ではウバーリやカシメロ以下の評価をされる可能性はある
それより2つのタイトルを手にしたんだから残りの2つを獲る方が最優先事項だろ

444 :
井上尚弥カシメロとヤりたいって言ってるな

445 :
>>444
実際やり易いしな
ロドリゲス戦やドネア戦よりは楽に勝てる
カシメロは打たれ弱いし

446 :
秒殺KOで過大評価されてたんかね
実際は防御力ゼロの雑魚と判明w

447 :
カシメロもウバーリ―もどうせワンパンKOだから1dayで2試合やれ
雑魚寄せ集めたってどうせ井上相手じゃ1R持たんだろ

448 :
>>446
まともな返答不要!バカやうせろ!

449 :
やってみなきゃわからん こりゃ実現しそうだね カシメロ応援するわ 
目はいつ治るんだ

450 :
スパーフライ級で通用しなかったカシメロがラスボスかよ
井岡と同レベルかそれ以下だろ
寂しい階級だな

451 :
リゴンドーはアラムが嫌ってるしTRにいる限りは組まないでしょ

452 :
ラスボスはリゴンドーでしょ
まあ絡むことはなさそうだけど

453 :
井上とやるまでもなかったって事か。

454 :
井上が強すぎて相手おらんからな
どいつもこいつも雑魚ばっか

455 :
カシメロもKO出来るパンチ持ってるから当たれば分からないな

456 :
もうスーパーバンタムに上げても良いと思うけどね

457 :
リゴンドーはソリスに勝ったとしても井上の持ってるWBAの下位ベルト
やるとしてもコレクションが終わってからでいい

458 :
>>438
⭕?に入るのは「愛」?

459 :
あとリゴンドーはPBCだからTR井上との対戦は現実的じゃない

460 :
ウバーリとか井岡でも勝てるんじゃないの

461 :
リゴンドーは最優先で交渉しろ
ちんたらしてたらロマゴンみたいにまた他の奴には土をつけられてやる価値がなくなるぞ
ただでさえテテはカシメロに負けて、ネリも自滅で評価の上がる対戦相手がいないんだから
このまま行くと適正階級のバンタムで最強の対戦相手が衰えたドネアとかいう悲しいことになりかねん
リゴンドーを明確な形で初めて倒すことに価値がある

462 :
>>457
リゴンドーの年齢知ってる?

463 :
ネリにしろテテにしろライバルが勝手に落ちていくの
何なんの?運がないな

464 :
改めてパックマンの異常さが浮き彫りになるな

465 :
リゴンドーとかロマチェンコになにもできずに負けた雑魚でしょ
PFP1位の尚弥がわざわざ相手してあげるほど価値がない

466 :
テテは引退かな
もう稼ぐチャンスはこないだろう

467 :
井上はウハウハだな
ドネア戦で有名になったし雑魚相手にしてもファイトマネーが貰える
スーパーフライ級で通用しないカシメロに勝って最強顔できる
階級上げるなんてもったいない

468 :
466
世界王者らを挑戦者に迎え防衛戦こなしていくだけでよいだ
んでファイトマネー1億

469 :
老人ドネアに何発もクリーンヒットもらったpfp1位(笑)
笑えるな

470 :
絶対建つと思った(笑)

471 :
まあ、ドネアさんとやってても結局KOされてたんだろうなこの土人

472 :
アンチはアホ
井上はネリやテテとは比較にならんリスクを負い結果を出している
所謂Aサイドは井上側にあるにも関わらず、何のリスクも負わないまま自分が選ぶ立場だと勘違いしている
何だかんだ逃げているのは圧倒的にネリやテテ

473 :
>>469
お前って何も分かってないらしいなぁ。ドネアの殺人的な左を、まともにもらっても冷静でいられる井上の姿を見たのか?お前に真似できるか?ボクちゃん!
今回の試合で、おれは安心した。井上は心技体兼ね備えている事が分かった。

474 :
>>455
ロドリゲスよりもKO率は低いけどバンタムに上げてからの全3戦は全てKOだしな、カシメロ
バンタムに順応してきたらさらに強くなるかも

475 :
ドーピング疑うレベルだけど
クロフォードもガンボアとやったし、やるしかないな

476 :
井上の出血後の対応見るに
ドネアが元気な内に仕掛けないで
ジャブで小突きながらディフェンシブに戦えば
普通に完封しただろうな
ファンはそんなもの期待してないし井上も仕止めてやろうって気持ちが強かったから
早仕掛けでああなったけど

477 :
ボクシングってバスケ並みに要するにちょっと欠陥レベルで身長とリーチゲーなとこあるのに
テテはボクシング技術的には並み程度なんだろな。バンタムにしては破格の体格だっただけ
でもテテに勝ってほしかったな。ロマゴンもそうだけど井上が衰えるまでは評価高い奴片っ端から誰でもこいやと思ってる

478 :
とりあえず日本人初の3団体統一世界王者狙うだな(^O^)
これは史上初

479 :
テテよりでかいマクドネルに1RKOしたしな

480 :
ロマゴンはフライ級が限界やったやん
ダルチニアンてスーパーフライ級の3団体王者いたがバンタム級じゃ世界取れなかったんだぜ

481 :
>>462
何でチャンピオンが単なるランカーの心配せにゃならんの?

482 :
井上もフェザーはもしかしたら無理かも知れない
スーパーバンタム級は取れるってかなりの人らが発言しとるがな

483 :
リゴンドーはロマチェンコにしか負けとらんよ
しかもスーパーフェザー級にいきなり挑戦して負けた

484 :
ロマチェンコは今じゃライト級の3団体統一世界王者や

485 :
>>480
なのになぜかフェザー級まであげたなあ

486 :
井上は間違いなくテテの敗戦にがっかりしてるだろうな
評価の高い対抗選手の不在に苦戦してる

487 :
>>477
両者に実力差あるとリーチあんま関係なくなるけどね
ロマチェンコなんてリーチめっちゃ短いのに強いし井上もこの階級にしては大柄でもないしリーチも長くないけど強い

488 :
フェザーで勝ってことは、セルバニアにも勝たなければならない。スパーリング見ても 今のままではむりかも。

489 :
現状、井上のパンチはパンチの印象のないラッセルより少し上くらいに見える
あくまで現状だが

490 :
体重無制限なら身長リーチは絶対的なものに近くなる 体重に制限があるなら実力とあとは相性だな

491 :
何が言いたい?

492 :
やっぱり立っててワロタ

493 :
そうかワロタか?良かったな!

494 :
>>486
テテって最速KOのおかげで知名度は有るけど
別に評価はそれほど高く無くね?
話題性はあるから相手としてはおいしいけど

495 :
評価って話ならバンタムは井上だけしか評価できる選手いないよ
上には大量にいるのにな

496 :
テテは弱いかはともかくリゴンドー以上に打たれ弱いように見えたなぁ
あれじゃドネアの一発で失神してそう

497 :
実際テテは打たれ弱い
けどカシメロ戦みたいな貰い方したら
打たれ強いも弱いも無いかな
相手のパンチに自分からこめかみ打ち当てにいったようなもんだからな
あれで立ってるのは無理

498 :
リゴンドー以上はないだろう
compuboxかなんかで見たけどたしかリゴンドーって、井上はもちろんメイウェザーやロマチェンコより1Rあたりの被弾は少ない
それでもちょこちょこ倒れるんだから相当だと思う
今回のテテに関しては後ろからパンチが来たから全く見えなかったのもでかいんじゃないか?

499 :
二発目は後ろからテンプルぶん殴られたからな
あれで立ってたら薬物疑うわw

500 :
しょぼい試合だったな
あれが統一戦かよ
レベルが低すぎる

501 :
>>500
お前のレスと同じくらいレベル低かったな

502 :
テテも井上相手なら勝てただろうに
今回は後ろから殴られてるから効くわな

503 :
>>500
統一戦と言っても暫定と統一しただけだし
バルガスVS亀田三男と一緒

504 :
またID変えてんのかよ
しょーもな

505 :
テテカシメロ見た
テテ後ろから殴らられてワロタw
あれ試合続行されてたらカシメロ減点されてるよな?
普通に反則だよな?
あっさりテテ倒されたけど打たれ弱いのか
カシメロのパンチが相当強打なのか
1、2Rカシメロ大人しかったな。あれは様子見だったのか
3Rで攻めてきてKOだもんな
2Rで完全に見切ったのか

506 :
テテはボディを打たれたくなくて前かがみになったのか
それでちょうど殴りやすい高さにテンプルが
どっちにしても詰んでたな

507 :
>>469
それじゃぁ
今のバンタムでその老人のドネアに勝てる奴井上以外に挙げてみろよ
誰がいる?

508 :
>>506
左のフックが来ると思ってダッキングでかわそうとしたのでは?
ボディ嫌でも流石にあんな頭さげないと思う

509 :
一位、暫定王者、王者
ボクシングのランキングワケわかんねーな

510 :
テテはいいものを持っているが異次元に打たれ弱すぎるだけの話よ

511 :
テテは超絶雑魚だったな
アンチは本当見る目ないよな
井上ファンはテテなんて尚弥の敵じゃないことはずっと前からわかってた

512 :
テテダサすぎだろうwww
井上に散々挑発しといて
負けてやんのww
しかもKO負けってw

513 :
試合前から井上井上言ってて大丈夫かこいつと思ってたけど
やはり足元すくわれたか
カシメロ全然楽な相手じゃ無いのに
井上以外の日本人でバンタム前後1階級に勝てるやつ見当たらない位には強い

514 :
>>513
ケンシロウや京口以上か?

515 :
>>509
ボクシングのランキングは強さのランキングではない
ボクシング知らないとこの事を知らない人が多いよなただの王座挑戦への優先度なのに

516 :
バンタム級においては現状井上の挑戦順番待ち整理番号が世界ランキング

517 :
試合前
テテ「井上井上」
試合後
カシメロ「井上井上」
継承されたな

518 :
>>515
でも、強さの指標ではあるでしょ

519 :
試合運びもどっちが王者かわかんねぇな
カシメロのプレッシャーを嫌がって必死でジャブ突いてしんどそうなテテと、必ずどこかで入って倒せると余裕を見せながらもちゃんとテテの鋭い左は厳しくチェックし、緩急付けながら間合いを探るカシメロ
割と1R目から差を感じた

520 :
>>514
拳四朗や京口はライトフライじゃん

521 :
>>518
違う、挑戦権の優先順位と考えるのが正しい

522 :
正直カシメロはランカーとやってコケる可能性もあるよな
井上が復帰戦やってる間に一戦挟んで

523 :
でも採点付けるなら手数の差で2Rともテテになるだろうね、どっかに公表されてるかな?

524 :
しかし身長差10とリーチ差20は酷いなw
同じタイミング同じ速度でジャブ打ってもカシメロのジャブは浅くなるのに対してテテのジャブはカウンター気味に入るようなもんだし

525 :
>>508
ずっとスウェイは使ってたけどダッキングはしてなかったからやってないんじゃね
やったとしたら一番の悪手

526 :
>>524
それと同じ条件で勝ったのがナバレッテだな
ドグボエは157だからもっと差はあるか

527 :
2R目は100%テテだろ
R1はまったくテテは当ててない
だが何発かカシメろが当てた

528 :
>>522
今回派手に勝ったからまたアンチが食いつきそうだけど、もともとは大した事ないよね
確か結構負けもついてる

529 :
>>524
ど素人のボクサーの強弱

ボクサー名 身長リーチ 検索ポチッ
糸冬 了

530 :
>>1
南アの亀田www

531 :
wbss素直に出てたほうが収入は大きかったはずだから
多分肩イテテはガチだったんじゃないかなぁ

532 :
カシメロに勝ったムラザネってまだ王者なんだな

533 :
>>527
ど素人のボクシング解説
〇〇当てた
〇〇はずした

1R一発づつ(笑)

534 :
ムザラネさんは今年の年末に日本で八重樫とやるぞ
応援してやってくれ

535 :
自称玄人の解説
◯◯は何歳だからー、全盛期がー

536 :
>>531
肩痛いのはガチかもしれんが
棄権したのは金もらったから
テテでは集客力が無さすぎる
ドネアのほうが儲かるから八百長を迫られた

537 :
>>534
38歳くらいだよな、ムラザネ
アホに言わすと日本なら引退してる歳w
八重樫としても引退覚悟だな

538 :
カシメロ1Rからガード下げてたよな
余裕のつもりなのか
あれがいつものファイティングスタイルなのか?

539 :
>>526
ど素人の定規ボクシング
ドグボエは157だからぁ〜〜〜
定規でわかる勝敗(笑)(笑)(笑)

540 :
>>538
そんなことすら見もせずに
吠えるど素人(笑)

541 :
リゴンドーの試合はいつ?

542 :
538
なんか癪にさわったか?

543 :
>>540
何でラードがいるんだよw
童貞のくせにw

544 :
木下テイル戦で低レベルなのバレてるだろ

545 :
>>542
いつものキチガイだよ

546 :
>>525
おもいっきりダッキングしとるわ(笑)(笑)
アホのバイトは首にしろwww

547 :
>>540
犯罪者だあああああ!!!!

548 :
>>545
だよな

549 :
>>548
ど素人

これ使う奴は、十中八九キチガイのトーマスさんだからなw

550 :
>>546
犯罪者だ!!女弟子と不倫してんのか?ってなんで言ったの?

551 :
カシメロって4敗くらいしてるの?
何階級か制覇してる?

552 :
>>551
3階級制覇してる

553 :
>>505
カシメロのパンチ力は井上にもドネアにも遠く及ばない
見てわからんのか?

554 :
>>552
しかも井上と同じくLフライから初めて1階級スキップ(井上はフライ、カシメロはSフライ)してるんだよな。
トップランクがうまく興行的に料理しそう

555 :
>>554
パッキャオのプロモーション所属だからパッキャオのセミとかで井上対カシメロがやれるかもね
井上もカシメロとやりたくなってきたとTwitterで言ってるし

556 :
>>555
やっぱ井上バンタムで4団体統一したいんだな
できるならやってもらいたいわ

557 :
>>532
今度八重樫とやるで
その前は川崎で黒田に勝ってた

558 :
テテがWBSSリタイヤしないでドネアに負けてたら
井上がWBOのベルト持ってるから
井上対カシメロになってたんだな
もしやるなら来年になってたよね
目骨折してるし

559 :
>>556
無理無理
今まで詐欺団体WBSSの後ろ盾がついてたから
好きなことできたけど、井上単体でどんだけ稼げるんだ?

4団体統一ってのは4団体分の看板料支払うんだぞ
単純にいままでの約4倍の収益がなければできないし
それ以前に団体側が認めずに一つ抜け、二つ抜けする
井上がメイやパッキャオぐらい稼げるなら別だが
ケタが違いすぎる

560 :
スポンサーが認定料くらい都合してくれるよ
5億のスポンサード井上個人だけじゃなくて活動支援分も含まれてるだろうし

561 :
テテは長所と短所がはっきりしすぎ

右のジャブは手数が多いし早いし的確。でも威力はなくてペチペチ
だからリーチを活かしてポイント穫って逃げ切ろうとする塩ボクサー
これが上手くいったのがナルバエス戦

ポイントが不利になった相手が強引に踏み込んでくると
左のフックやアッパーを合わせて倒す
これが上手く行ったのがバトラー戦

但し、インサイドで戦う技術が無いし、耐久力が紙だから懐に入られると苦戦する
典型的なのがアロイヤン戦
アロイヤンにもう少しパンチがあればKOされてる

ムザラネやカシメロにはそのパンチがあったということ

もちろん井上にもパンチと懐に入るスピードと技術があるから
実際にやってたら完勝してたと思う

562 :
558
こいつトップランクが後ろ楯になったの知らないの?

563 :
カシメロも強そうじゃない件w

564 :
>>536
お前証拠出せよ。

565 :
>>555
パッキャオが後ろ盾なら
これまでのように井上側の賄賂でヤオはありえんな

566 :
トーマス・ラード「井上は八百長でメリケン使った!(キリッ」

こんな奴に何言っても無駄だよw

567 :
>>561
テテは体格を今よりも活かせたはずのSフライ時代の最後の6戦が3勝3敗だしね

568 :
シボニソゴニャには足向けて寝られないな

569 :
564
これまでのように?

570 :
>>568
あいつ本名不詳らしいな

571 :
ネリが体重超過で美味い汁吸って体重超過で消えたんだから
派手なKOで稼いだテテも派手なKOで散るのは本望だろ

572 :
>>561
そんな当たり前のこと長文でかかんでも
今回のテテの敗北は練習不足

肩の痛みか何かしらんが
やる気のある人間があんな簡単に倒されんよ

573 :
>>571
別にネリは消えてないから(笑)
むしろ井上が行くであろうSバンタムで
待ち構えている(笑)

574 :
>>295でも井上との統一オファーを二回も断って世界10位との対戦をアンカハスは選びましたよね。
アンカハスのオファーの返答が遅く、井上は試合が出来ず、防衛に水を差されました。
やりたくないならやりたくないで早い返答をして貰えたら他の王者と統一が組めたかもと言われてました。

575 :
572
ベルトの一つでも取ってから言おうね
バンタム戦線からは完全にドロップアウトしてるってのが現状

576 :
>>554
カシメロはSフライスキップしてないよ
スルタンで選手とWBOの挑戦者決定戦して判定負け
スルタンはアンカハスに挑戦しアンカハスが完封勝ち

577 :
>>572
お前ほんとに試合見たのか?
やる気が合ってもテンプルにあんなジャストヒットしたら
立ってられるわけねーだろ
二発目なんか完全に後ろからの打撃
やる気が無いから倒れたとか
本気で言ってるなら馬鹿としか言いようが無い

578 :
>>559
発想がど素人丸出し

579 :
完全に意識の外からパンチ貰ってるのに
やる気がある人間は簡単に倒れないはくさ

580 :
やる気どうこうじゃどうにもならないのがボクシングだぞw
よっぽど低いレベルでやってなきゃそんなセリフ吐けないわ「やる気」

581 :
そうか、俺らボクサーが大成しなかったのはやる気が無かったからなんだw

582 :
テテが過大評価なのはとっくに指摘されてたのに井上アンチは聞く耳持たずテテを溺愛
今度はカシメロに乗り換えるのかな?

言っとくけど、今日のカシメロは1発のクリーンヒットで勝ち拾ったようなもん
詰めの的中率の悪さ見れば底は知れてる
「井上はカシメロから逃げるな」とかやらない方が良いぞ
多分やることになるし、
井上とやったら瞬殺されるぐらいレベルに差がある

583 :
ロドもそうだったじゃん
対戦相手の質見たら井上以上に試されてないのは明白だったのに何故か超強豪扱い
マクドもそう
亀田に2度勝った強豪、井上のパンチは届かない!なんてドヤ顔で語ってた

試合後は何故かどっちもクソザコだったことになったけどな

584 :
>>565
お前証拠出せよ。

585 :
ちゃんとパンチ見えてりゃかなりのパンチも耐えられるけど
今日テテが貰ったパンチは全く見えてない上
当たった場所がテンプルだからなあ
精神力とか関係無い

586 :
>>583
マクドネルvs井上尚弥は八百長だとすでにバレている
これが八百長でなければ、おまえに100万はらってもいいよ(笑)


【スロー再生】井上尚弥の八百長ボディーブロー
https://www.youtube.com/watch?v=h5kePEKGPfk&t=13m14s


動画13分15秒から
一発目の右フックは大きく空振り
2発目のボディーフックも腕が背中側にまわって
広背筋あたりを手の平で叩いてるだけ
ナックルに当たってない不発パンチ。

587 :
やっぱボクシング知識が30年前で止まってるなw

588 :
アンチ井上は朝鮮人率高いから相手するだけ無駄だぞ
奴らに道理は通じない
スルーに限る

589 :
コークスクリュー!
フリッカー!
って大学の頃から言い続けてたんだろ?

590 :
>>460
井岡さん、ふっ飛ばされそうだけどw
ウバーリの広背筋デカすぎ

591 :
https://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=285
対にネリが消えたと思ったら1位www
今日負けたテテが1位で草
カシメロは8位だけど4位くらいになるのかな?

592 :
>>586
俺井上ファンだけど、これマジで当たってる?

593 :
>>586
仮に当たってるとしても、一発かすってる程度じゃない?
あとの14発は全部空振り

594 :
おふざけクロンボ

595 :
>>593
これ、お前?


タガイ氏がカメシロの勝利予想を的中 ・
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1575200121/

596 :
>>586
お前、それをこんな全然世間に注目されない安全な所で書き込まずにもっと世間に発信しろよ。本当にそう思っているならな。今の井上の評価は納得いかないだろ?

597 :
カメシロって亀田父のことかな

598 :
>>596
そのうち誰かが拡散するだろ

599 :
ロマゴンも結局シーサケに負けて価値落ちたしネリは追放テテは負ける
井上とやる前にみんな価値落として消えていくな

600 :
他力本願は草
どんだけビビってんだ自分でやれよ

601 :
馬力にびびって倒れてる単なるマクドネルのビビり恥晒し動画だから誰も拡散しねーよ
そもそも一年以上前だし。

602 :
ビビり野郎がビビり野郎のビビり動画貼って何をビビってんだ

603 :
マクド戦なら5発クリーン
カスリ、ガード上からヒットが5,6発
完全な空振りは3,4発だったよ
なかでも中盤ガードの合間に入った左フックがクリティカルでマクドは完全に戦意喪失

604 :
みんなあえてマジレスしないんだろうけど完全に右ストレートおでこ上にヒットしとるやん>>586
ナルバエス1度目のダウンも実質デコパンで倒したようなもんだね

605 :
俺もこの板以外でいろんなアンチを目にしてきたけどここのアンチときたら少しでも説得力のある理論武装もできなければこのSNS時代で本人に直撃する行動力と気概もなければ
思わずなるほどと思わせるユーモアやウイットや語彙力なんてのも持ち合わせていないただただスレ住人を不愉快にさせることにだけパラメータ全振りした
ゴキブリとゲジゲジのハイブリッドみたいな存在でしかなくてアンチとしてすら下の下の最下層もいいところなんだわ
自己顕示欲と承認欲求が限界突破して肥大化してるくせにボクシング板がワッチョイ未導入なのをいいことにコテハン付けなきゃNGされないとタカを括ってIDコロコロ自演し放題
こんな奴でもこの世に産まれた瞬間くらいは祝福されて親としては目の中に入れても痛くないくらいに愛された時間だってあっただろうにどこで何を間違えたらこんな下水道のドブネズミより暗くて何も生み出さない人生を送る羽目になるんだ

606 :
カシメロなんてまぐれで後方に回りこめただけのラッキーパンチ野郎じゃん
井上とやろうなんぜ100ヵ月早いわw

607 :
マクド戦なんてとっくに解析されつくしてて空振り!反則パンチ!なんて言ってる奴は恥ずかしいヤツなんだけどな

608 :
井上アンチって妄想の中で生きてんだな。八百長とか笑

609 :
■■井上尚弥への世界のトッププロたちのコメント集■■


彼(ネリ)は1か月前に私の元にやってきた。
そして、パッキャオに対してやった指導をしてほしいと言ってきた。
みんなモンスター(井上尚弥)の存在を口にしている。
だが、ドネアとの前回対戦で弱点を晒した。
(ネリが)ノックアウトするよ


     by フレディ・ローチ(元パッキャオの名トレーナー)

ーーーーーーーーーーーーーーー

井上尚弥の防御が隙だらけで打たれ弱いと
以前から指摘してたのに 誰も耳を貸さなかった。
彼は弱い相手を圧倒することでその欠点を隠してきただけ。
テテをKOしたら日本で井上と戦う


   by シーン・ギボンス(カシメロ・パッキャオの経営興行主)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

控室で見たが、予想したとおりの展開になった。
ノニトはナオヤ(井上尚弥)の弱点をさらし、
ある時点ではKO寸前まで追い詰めた。
数年前のノニトならKOを成し遂げていただろう
私が彼(井上)と戦うなら、彼を打ち倒すだろう


by WBCバンタム級王者ウーバーリ

610 :
テテ「身体よりもプライドが傷ついた」

611 :
タガイ氏がカメシロの勝利予想を的中 ・
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1575200121/

612 :
早く妄想アンチが八百長のはっきりとした証拠を出して欲しいよ。文書とかをな。出せるならな笑

613 :
■■井上尚弥への世界のトッププロたちのコメント集■■


彼(ネリ)は1か月前に私の元にやってきた。
そして、パッキャオに対してやった指導をしてほしいと言ってきた。
みんなモンスター(井上尚弥)の存在を口にしている。
だが、ドネアとの前回対戦で弱点を晒した。
(ネリが)ノックアウトするよ


     by フレディ・ローチ(元パッキャオの名トレーナー)

ーーーーーーーーーーーーーーー

井上尚弥の防御が隙だらけで打たれ弱いと
以前から指摘してたのに 誰も耳を貸さなかった。
彼は弱い相手を圧倒することでその欠点を隠してきただけ。
テテをKOしたら日本で井上と戦う


   by シーン・ギボンス(カシメロ・パッキャオの経営興行主)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

控室で見たが、予想したとおりの展開になった。
ノニトはナオヤ(井上尚弥)の弱点をさらし、
ある時点ではKO寸前まで追い詰めた。
数年前のノニトならKOを成し遂げていただろう
私が彼(井上)と戦うなら、彼を打ち倒すだろう


by WBCバンタム級王者ウーバーリ

614 :
それがなければただの妄想だよ。

615 :
あれだけ煽っておきながらのだっせぇな

616 :
大体どこ向いて打たれてんねん
真横からテンプル打たれたらそら効くわ

617 :
最初で効いて動き止まったところに追撃だったな

618 :
散々言われ尽くしてるけど
カシメロはちゃんとテテ見て試合に臨んでいたのにテテは井上見てカシメロをきちんと見てなかったのな

619 :
確か今日勝つまでは井上の名前出してなかったよな
一応暫定王者なのに

620 :
今日からテテは井上のファンになるよ

621 :
「ベルト獲ってから言えや」
をきちんとクリアしてから言ったからカシメロは評価するわ

622 :
確か試合前から井上言ってたような

623 :
陣営が言ってただけか

624 :
カシメロのチンをテストするとか言ってたけど
逆にテンプルをテストされちゃったな
テテ
結果は不合格

625 :
痩身の黒人つうのは昔から強い時は強いけど安定しないな

626 :
もうテテが井上と絡むことはないだろうな

627 :
ドネアが調子いいときはコーナーに押し込んで左でタメ作りながらアッパー、フック、アッパー、フック、交互に繰り返すイジメコンビネーション出すよね
あれがなくなったなぁ
あとは飛び込みながらアッパーカット

628 :
>>521
強さは優先順位決定の際にそれなりの意味を持つ要素だよ

629 :
映像見たけどなんだこれw
2人ともしょぼすぎる…
井上ドネア戦ってマジでやばかったんだな

630 :
動き遅いし パンチに力感ないし
なんかごちゃごちゃしてる内にダウンして終わりだからな
井上ドネア戦が年間最高試合って言われるくらいだし
比較しちゃいかんってわかってるけどね

631 :
わかる、遅いし雑だし、駆け引きや深みなし
カシメロも身体能力で勝った感じ
でも、何回やってもカシメロが勝ちそうな力の差は感じた

632 :
そんなにレベル低くかったか?
テテのジャブは良かったし
そのジャブを見切りながら左から攻めたカシメロも良かった
まあお互いまだまだ様子見の所に一発良いのが入って
あっけない幕切れになったけど

633 :
見切るというかお互い届かない遠間で見てただけみたいな感じ

634 :
>>632
レベルが低いとかの問題じゃなくて玄人素人に受けるかどうかだよ その点で井上ドネア戦は凄かった

635 :
テテはなんで減量落としすぎたんだね?
まさか病気?

636 :
3Rだけ見たら鬼のように強そうだったけどフルラウンドで見たらそうでもないな
もちろんいい選手だけど井上の方が強いと思うわ
テテは1発入った後にテンプルにもろに入ったな
かなり効いてたわ

637 :
>>420
これ

638 :
カシメロって上半身裸でうろうろしてたらフィリピンマフィアみたい

639 :
フィリピンマフィアってアホなの??

640 :
いやしらん
なんとなくイメージだよ
ドテルテ大統領が麻薬密売人とか就任してそっこうで3000人くらい処刑したから治安はよくなってると思うけどさ
汚職を働いたやつも全員殺してしまったって言ってたw
ドテルテがいったら冗談に聞こえない

641 :
テテは棄権しなくてもドネアに負けてたな

642 :
あれだけ散々挑発しておいて負けっぷりが凄かったな
boxingは残酷な競技だな
1試合でがらっとかわるし
テテ陣営のコメントを今聞きたいな

643 :
井上とは噛み合うから勝てるとか言いそうだな

644 :
井上とカリメロって相性よさそう

645 :
テテのコメントまだ?

646 :
https://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=285
テテはリング誌バンタム級1位様だぞ

647 :
今日のですぐ落ちるわ

648 :
井上の写真何年前だよ

649 :
バーネットがドネアに腰破壊されこれ以上続けたら壊されると思い棄権した
それを見てたビビリのテテは土壇場でドネアから逃げた
バンタムでは無敗でダウンすらないドネア
バンタムではかなり体格デカイドネア
ボクシング人生唯一のKO負けはフェザーの水の反則気味のパンチの一試合だけ
めちゃくちゃ打たれ強いタフ
バンタムでは最強
そのみんなが逃げたドネアを人生初のボディでダウンさせて実質KOした井上
しかも片目見えん不利な状況にも関わらず
バンタムでは実質4階級目であきらかに体格小さい井上

650 :
実質KOってまだ言う奴いるのか
レフェリーが井上を制止せず襲い掛かればドネアはすぐダウンした
カウントオーバーはレフェリーに従ってギリギリで立っただけ
レフェリーの制止がなくてカウントが適切なら4秒程度ドネアは休む時間が減ってた
それでもダウン後の展開を見る限り井上が倒せたとは思えない

651 :
テテドネアかテテロドリゲスやって敗者復活目指すしかねぇ

652 :
>>632
それな
ツベコメとかでテテ弱とかクソ試合みたいなばっかで日本人として恥ずかしくなる
井上以外の日本人の世界戦を見てみろって言いたい

653 :
>>632
前座から見てたからスゲーレベル高く感じたw

654 :
ナオヤ…おまえと戦いたかった…

655 :
>>632
そりゃ世界タイトルマッチのレベルはあるよ
そういうことじゃなくて、みんなが言ってるのは井上に勝てる勝てる言ってたテテがこのレベルの試合したからがっかりだなってはなし
あの頂天の試合を貶しといてこの試合だから言われてんの
そりゃ、二人ともトップコンテンダーだからこれぐらいのレベルは当たり前だよ

656 :
テテはそこまで井上ディスはしてない
ドネア戦は最高の試合だといってるし、でも井上が絶対的な強さを見せなかったので攻略不能のモンスターって訳でもない、なんとかなるかもって言ってるから高く評価してる

657 :
試合動画見たが、テテもカシメロも、ドネアと井上のスピードの足元にも及ばないな
圧倒的に差がありすぎて、ちょっとびっくりしたぞ

658 :
テテの再浮上は厳しそうだよな
こんなオチになるならWBSSで派手に散った方がマシだったな

659 :
>>524
?同級だから体格差は無いよ。あと長い方が有利でも無いし。ちょっと何言ってるか分からないね。

660 :
>>658
もう無理だろ
既に30過ぎで、今回みたいな惨めなKO負けじゃ興行的にもう厳しい
地道にまたのし上がっていってもビッグマッチ組める頃にはもう衰えてる
実質キャリア終了レベルの敗北だった

661 :
ドネアに負けてたほうがまだよかったね・・・

662 :
ドネアとなんて戦えないくらいのレベルしかない。wbssになんてよく出れたと思う。それに、カシメロにしても改めてビデオ見てみたけど、井上勝てるものは何もない。1Rで終わる程度の奴だ。ウバーリの方がまだまし。

663 :
言ってもカシメロに関しては3階級制覇でアムナットとテテをKOしてるんだぞ 
井上がもしカシメロに負けたら実績近いし負けるのも全然あり得たよな、みたいな流れになりそうな気もするが

664 :
>>656
そうだっけ??
結構ディスってなかった???

665 :
>>461
同じ見解である。

666 :
>>657
ハンドスピードはそこまでではないけど
カシメロのテテのジャブを低めのガードで見極める目の良さ、出入りのスピードはドネアよりかなり速いと思ったよ

667 :
カシメロ眼は良いと自分も思った。避けカンが良いのかも。

ドネアは相手の打ち終わりに絡めて打ってくるカウンターが多いけど、カシメロ
はフェイント無し(なのかな?)に先手先手で打ってくるのが多いといった感想

668 :
カシメロって頭に玉子の殻被ってる奴だろ?

669 :
>>666
見切るもなにも、テテは捨てジャブが多かったし、
テテもカシメロもステップインは明らかにドネア井上より遅い
テテはツーまでしか出さないし、ツーが左ストレートなのバレバレなのにカシメロはまっすぐ下がるだけ
どっちが好きとか嫌いとかないけど、かなり差があるなと思ったよ

670 :
テテは、自他ともに強いと勘違いしてたんだろうね。井上を挑発してたのは、はったりじゃなく単なる勘違いとみたが。

671 :
ドネア戦はどちらかというとダブルビジョンになった井上が普通の王者レベルまでスペックが落ちてたという印象の方が強い
もっかいやったら中盤までにKOするだろうね、ドネアがダブルビジョンを同じように起こせるなら同じ結果になるだろうけど

672 :
カシメロはジャブが当たらない距離で踏み込むための間合いはかってただけだしテテは当たらないのに前に出る気配すらなく右をつくだけ
踏み込みという距離潰す手段があったカシメロに軍配が上がったということ
お互い安全圏から様子見してるだけだったから1Rは全くスリリングではなかったね

673 :
テテってたぶんコンバーテッドサウスポーだな
世界チャンピオン再浮上はないんじゃねーかな
井上がバンタム頂上で間違いないな

674 :
カシメロは今のままじゃ井上にノックアウトされるから、少し改善が必要だね。

675 :
長谷川がジョニゴンにやられたのとパターンで言うと同じだな

676 :
サウスポーに多い左にダックする癖を、見抜いてそこを先読みしてパンチ打つパターン
ジョニゴンが長谷川をワンパンチで沈めたあれと同じだよ
まあジョニゴンは右フックでカシメロは右アッパーだからパンチの種類は違うが原理は同じよ

677 :
カシメロの他の動画みたが序盤の全力パンチが凄いな
中盤以降はダレるけど
ブロックの上からでもお構いなし

678 :
序盤からガンガン行くタイプだから
今回の戦いかたは意外だった

679 :
それはあるね
あれ、いつもと違うなと思った
テテ対策にモデルチェンジしたんだろうね

680 :
>>669
捨てジャブっていうけどほとんど当たってなかったと思うよテテのジャブ
流石にあんだけ当てられないのはびっくりしたし、テテ本人もあれ?勝手がちがーうと内心焦ってた筈

681 :
アンカハスとカシメロってやり合ったらどっちのが強いんだろうな
Sフライの時に実現しそうだったけどエリミネーターで普通にカシメロが負けやがったからなぁ

682 :
テテも試合開いたし感覚がちょっとズレてたのかね
そこアジャストしきる前に詰められたと

683 :
怪我で劣化したまであるかな

684 :
>>681
相性もあるし三段論法通じないのはわかった上でカシメロがエリミネーターで負けた相手に完封勝ちしてるからSフライならアンカハスだと思うわ
バンタムはわからん
テテにあの勝ち方出来るなら結構強くなってる気がする

685 :
>>670
多分、周りのプロモーターとかから自分をアピールするために言え、とか言われたんじゃないか。
自分の意思では乗り気じゃなくとも。

686 :
>>668
そうだよ
過去にそれで反則負け食らってる

687 :
<<ドネア戦2日前に鋭く井上の穴を見抜いていた千里眼タガイ氏の予言>>
(※ドネア戦は2019年11月7日、日付に注目)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1572678001/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/11/05(火) 09:17:13.46ID:dYDJb6vL>>438>>439
■■■■■ドネアが見つけ出した井上の弱点とは?■■■■■
★打撃途中で、アゴがガラ空きになる井上尚弥

百聞は一見にしかず↓
http://dorama-matome.com/?p=771
↑ヒョットコ顔の井上のアゴが上がってガードががら空きなのがわかるだろう?
アゴはキンタマに匹敵するほどの急所で、アゴを打たれるとどんなタフネスな
人間でも意識が飛んで立ってられなくなる。
しかし井上尚弥は打撃の途中でアゴが完全に上がってしまい、ガードが
ガラ空きになるのだ。カバーすべき逆手を下げ切ってしまう。
ボクシング史上に残るカウンターパンチャーのドネアが
この井上の弱点を見逃すわけがない。
もちろんドネアが見つけたという井上の弱点は非公開だ。
ドネア本人のみぞ知ることだが、俺らボクサーにだけはドネアの考えがわかる。
「もし試合がガチ勝負なら」の前置きが必要だが、
ドネアは井上が踏み込んで打つ瞬間
上がったアゴにフックをかぶせてくる。
それまで若さで井上にリードされてる試合は、
その瞬間にドネアの逆転KOでひっくり返されるだろう。
しかし俺はこの試合は井上の八百長勝ちだとみている。
なので9割この衝撃的シーンは見られないのが残念でならない。

↓井上のアゴとガードが、ガラ空きの瞬間
http://the-ans.jp/news/25204/
http://number.bunshun.jp/articles/-/822419

688 :
>>680
捨てジャブだから当たらないんだって…
リズムとか距離感の調整で出すジャブなんだから
それをかわしたとか言うのは無意味

689 :
カシメロが予想外に出てこなかったから
なんとなく戸惑ってるように見えた
前に出る相手にはコツコツ当てて出鼻くじくけど
カシメロが来ないから
結果的に牽制の捨てジャブばかりになってしまった

690 :
相手も当て感のない雑魚だったのに
あんなのに負けるとか話にならんわ

691 :
>>669
また持ち上げだしたな
今のドネアのステップインとかクソ遅いわ

692 :
WBSSから逃げ出してこの負けは恥ずかしい

693 :
>>687

https://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/boxing/1575246597

694 :
>>687
こいつって何?
粘着質で気持ちわるいんだけど。

695 :
バイトじゃね
なんの影響力もないと思うけどw

696 :
https://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/boxing/1575246597

697 :
>>692
ほんとそれな
しかも散々挑発してあの負け方
テテのコメントを聞きたいわ

698 :
>>650
お前がみる目ないのはよーくわかった

699 :
>>691
テテカシメロよりましというレベル

700 :
>>128
WBSS から井上のファンになった高校生の娘が、この試合を見て、ボクシングって普通こんななの?全然興奮しないじゃん、だって。

701 :
井上とやれば負けてもきずが付かないし大金稼げるからな
周りの雑魚が挑発合戦やってるだけなのを真に受けてるノータリーンが居るようだ

702 :
カシメロは1ラウンドから飛び込んでない?
それに対してテテのジャブがうまく機能せず
飛び込まれちゃってる

反省したかテテの方から強めに打ちつつ前進して
若干カシメロの方がびっくりした感じがする
でも結果カシメロの距離

カシメロが振り回した右をテテが嫌がって頭を下げ
そこにボディの軌道でテンプルに入ってヘロヘロ
て感じじゃないかと

テテが圧倒的にらしくなく見えた
アロイヤン戦はもっとガンガン前出て距離詰まったら
すぐバックステップで逃げてた

703 :
テテは試合勘がなかったとか言い訳しそうだな

それにしてもカシメロはこの試合中ずっと踏み込みで顔じゃなくてボディ狙ってたのに
テテはボディの高さにダッキングとか完全に打ってくれって言ってるようなもの
1Rの最後も同じようにダッキングでかわせたから勘違いしたのかね

704 :
>>702
それはアロイヤンがパンチないからできたことだろ カシメロ相手に前に出ても右の強打が当たるリスクが上がるだけだからな 駆け引きでもカシメロに負けたんだわ

705 :
>>704
いや前に出てんのは今回もだよ
でも詰められた時下がれてないのよ
ジャブを打つにも前に出るにも
相手の動きに応じてやれてない
結果自由にやられてる
駆け引きできてないというのは
全くその通り

706 :
>>705
そら右のハードパンチャー相手に下がるのはご法度と分かってるから
下がったあとの追撃の踏み込みでロープ際まで追い込まれるイメージがあったんだろ だから前で受け止めようとした結果交通事故が起きただけ

707 :
ボディーショットがたまたまダッキングした相手のテンプルにハードヒット。珍プレーに見えるが。

708 :
カシメロのボディにテンプルで受けに行ってるからなあ
まあそう言う事故る場所に頭持ってくのは問題だとは思うが
珍プレーの類だろう
カシメロもテテあれって結果だと思う

709 :
あの強打ならボディに当たっても倒れてた
結果変わらずw

710 :
いやたまたまじゃ無いぞ
飛び込みで全部ボディの高さ行ってんのに
その位置に頭持ってくのはテテの考えられないミス
と言うかカシメロ陣営はテテのダッキングの癖見抜いて
全部胸の高さに打つ練習してた可能性すらある
堀口が必ず右に避ける癖見抜いてた朝倉みたいに

711 :
テテしょべえな
根性ねえは

712 :
>>706
打たれて下がるんじゃなく出入りに合わせ
距離を保つべきなのが出来てないのよな
とにかくメリハリがない試合しちゃってた

713 :
そもそも格闘技で相手に対して横向きになって頭を下げるなんて意味がわからん。相手の攻撃が全く見えないし攻めることも出来ない。

714 :
あんな手長いのに潜り込んで何する気だったんだ

715 :
テテはなんか妙にやりづらそうだったな
カシメロがそうさせたのかテテの試合感が鈍ってたのか
理由は判らんけど
いつにもまして消極的に見えた

716 :
井上はハンサムで強くて早くてテクニシャンでパンチも強いから試合が面白い
人気もでる
ついでに紳士的
海外人気も半端ない
なぜかボクシング板ではけなすやつがいるが理由がわからん

717 :
あれは多分背中向けてもつれてブレイク狙い

そういう後ろ向きな姿勢は後ろ向きな結果を招く
消極的という表現がぴったりだったな

718 :
故意に背中向けるエスケープはダウン相当にしてもよさそうなもんだが

719 :
テテ試合後のコメントしてないの?

720 :
>>719
病院行って会見でてないからな
その日のうちにホテルには帰ったらしいが

721 :
井上と試合出来れば勝っても負けても数千万は手に入ったのに
ショックだろうな

722 :
なんならWBSSでドネアに負けてた方がFMも多かったんじゃ

723 :
特に無敗を売りにしてたわけでもないのにね

724 :
アレはボディ狙いがたまたま当たったのかとはじめは思ったけど
深いダッキングに合わせるのはハナから練習して狙ってた模様
>>722
今回でも2000万以上みたい
結構破格よな、最近のイギリスだと相場なんだろか

725 :
カリメロも弱いわ
小さいしノーガードだしやりやすいだろコレ

726 :
井上とやることになったらまたスタイル替えてくんじゃないかね
今回のはテテ研究してあえてやった感じだし

727 :
>>716妬みとかでは?
あの年で5億以上稼いでいるし。
私は病気がちで今ニートで貧乏だけど井上の功績は凄いと思います。
あとやはり健康でお金も稼げて羨ましいなぁと。
4団体制覇して欲しい。

728 :
バンタムのカシメロは基本的に遠い距離から強い踏み込みをいかして距離を潰して相手が下がったところを追撃の連打で攻める選手に見える
距離的にはアンカハスに近いイメージ
以外と距離潰されると弱いタイプだろうな

729 :
カシメロならどの距離でも井上が支配できそう

730 :
仰向けにビターン!って倒れた時点でもう止めるべきだっただよな
明らかに最初のテンプルのパンチで終わってるし

731 :
仰向けじゃなくてうつ伏せだわ

732 :
レフェリーが無理やりファイティングポーズとらせてて吹いたわ

733 :
ぐにゃぐにゃで体に全く力無かったのにな

734 :
>>732
昔のボクシング思い出した
最近ではなかなかないよねあれ

735 :
あれテテが興行主サイドだったからなのかねぇ

736 :
テテが納得いかなきゃカシメロ×テテ再戦あるでしょ
テテは井上戦どこじゃなくなった
リベンジ選ぶか否か

737 :
カシメロの構え、重心の下げ方、飛び込んでからの追撃
パッキャオイズムだな
一緒に練習もするらしいがセコンドにパッキャオ付かないかな
尚、ドネアの時と比べ、カシメロが井上に勝つと思ってるフィリピン人は殆どいない模様

738 :
ドネアと違いカシメロが井上に勝ってる要素がないからな
井上にとってはイージーな相手だよ

739 :
カシメロの追撃ラッシュが雑で甘かったから致命打は入んなかったけど
一発行ってたら事故りかねなかったわアレ

740 :
ドネアはフィリピンでパキャオに次いでナンバー2って呼ばれてるからね
井上は日本ボクシング史上最強扱いだから気にするな
日本のプロボクシング関係者らがみな口を揃えて言ってる

741 :
まぁ言うてもカシメロが狙ったところと違うところに当たったラッキーパンチだったワケだし
テテもなぜか頭下げて自分から顔当ててる感じになってて草

742 :
カシメロはボディ狙ったパンチが顔面に当たってビックリしたやろな

743 :
テテ氏「頭イテテ」

744 :
日本史上ナンバーワンはファイティング原田なんだろ?
よく知らないけど実績を見ると井上よりはるかに上に見えるしな

745 :
テテの試合後のコメント出てたっけ?
この人これからどうするんだろ
もう井上と交わることは無さそう

746 :
むちゃくちゃ打たれ弱いことがバレちゃったから、今後の戦い方は厳しくなるだろうな。
ジュダーとかカーンとかも打たれ弱い事が分かって、その後戦績が伸びなかった。
テテはそれ以上に打たれ弱い。

747 :
相手のパンチに向かってコメカミで突撃したら誰でも倒れるよw
打たれ強いも弱いも無い

748 :
え?
テテが頭下げたところにカジメロが右フック合わせてんだが。
何見てんだ、おまえ?

749 :
もう比嘉大吾の復活に期待するしかないな

750 :
すごい音してたしあんなの貰ったら誰でも倒れると思うけどな
倒れなくても相当効く

751 :
カシメロは1、2R右をオーバーハンド気味に打っておいて
テテがああやって避けるように仕向けてるよ
テテが打たれ強くないのは事実だが、あの体勢でパンチもらえばだれでも倒れるよ

752 :
あんなの?
咄嗟に出た窮屈な右フックだろ。
ま、当たりどころは悪かったんだろうが、あれで意識飛んじゃうのは相当打たれ弱いよ。

753 :
>>752
意識飛んでんじゃなくて脚に来てるんだよ

754 :
ん?
打たれた後に、テテの動きが止まってるだろ。
瞬間的に意識飛んでるんだよ。

755 :
ててが打たれ脆いなんて写真見ただけでわかる

756 :
しかしおかしな事言う奴が増えたな。
ボクシングの常識が通じない感じ。
カジメロのボディにテテがぶつかっていった、とか言ってるやつもいるし。
井上の流れでニワカが湧いてんのかな。

757 :
>>754
食らった瞬間に動きが止まる事は良くある事
一瞬クラっとするくらい珍しいもんでもない

あのパンチで意識飛んでダメだと言うならあのままリカバリーせずに倒れて起き上がれない状況でないと言葉選択がおかしい

758 :
カシメロはサウスポーのテテ相手にセオリーと逆の右回り
それなのにテテはジャブつくだけで策なし
交通事故的な一発がなくてもテテが勝つ図は浮かばなかったな
ただしあの英国贔屓レフェリーにジャッジだから判定まで頑張ればテテの圧勝スコアだっただろうね

いずれにしても、テテもネリもバーネットも井上とやってもらう前に自滅じゃあ仕方ないな

759 :
現在のバンタム級統一ランキング決定版だよー

1井上
2ドネア
3ネリ
4ウーバーリ
5リゴンドー
6カシメロ
7メルビン・ロペス
8ロドリゲス
9ダスマリナス
10テテ

760 :
井上に倒してもらいたかったけどな
先に獲物取られちゃった感じか

761 :
映像見ると凄い体格差あるんだけど結果はこれw
イギリスを本拠地にしてるヤツの実力はよくわからんね
どんだけ雑魚ばっか相手してたんだよ

762 :
パシメロってパッキャオんとこと契約してるん?やっぱ強いん?

763 :
左で飛び込んでの右はテテに見切られてた
そこで、3Rでジャブをダブルで出してテテを揺さぶっている おそらくセコンドの指示だろう
そしてそれまでのフックとは違うアッパー気味の右
カシメロが一歩上行った感じ

764 :
それ単なるおまえが見ただけの印象書いてるだろ

相手されんされん

相手が知識深くなるほどな

765 :
>>763
全く同じ意見だな
フィニッシュブローはオーバーハンド見せた時テテがダッキングでかわすのを読んで打ってるな なかなか頭いいよカシメロは

766 :
打たれよわいん?

767 :
戦線から相当後退したよな1敗という数字以上に
これからの相手序盤から倒しに来るだろうし厳しそうだ

768 :
100回やってもテテはカシメロに勝てんよ

769 :
勝てん理由は?
なんもないよ

770 :
リベンジマッチなんであるか知ってるか?
ところでなんでおまえらが勝手に決めてるの?
おまえらなんかより遥かに詳しい連中らなんざゴマンとボクシングに関しては海外にいっぱいいるんだよ(^-^)
日本は後進国、マジでな

771 :
言ってることが憧れのみで終わってる自覚ないだろ
他人が見たらまさにおまえらの言ってるこんこれ

772 :
英国ボクサーと日本のボクサーはリベンジマッチ好きだよなぁ

773 :
>>751
テテがダッキングするように仕向けて
狙って当てたとか言ってる奴はもう一回動画見てみろよ
全然手が伸びきっていない状態で当たってるから(笑)
狙ってたならわざわざそんな威力が下がる当て方はしない
つまり自分が予定していたヒットポイントはもっと前の方にあったが
パンチの軌道上に障害物(テテのテンプル)があったため
手が伸びきる前に当たってしまったと考えるのが妥当
要するに意図的ではなく偶然の事故

774 :
至近距離で打てる位置なのに
わざわざ腕伸ばし切るファイターおる?

775 :
>>759
メルビンロペスとか冗談だろ?

776 :
>>774
最初から至近距離にいた訳じゃなく踏み込んで打ってるからな
野球でど真ん中にボールが来るとわかっているのに
バットの根元に当たるくらい近づいて打つアホいるか?

777 :
ここすき
https://i.imgur.com/qkqu0FZ.jpg

778 :
こんなになるまでやらせるの現代ボクシングとしてはマジでおかしいわ
本来なら最初のダウンでフラフラの時点で止めるべきなんだよな
会場で見てたチャーリー・エドワーズもレフェリー批判してたな

779 :
英国ボクサーと日本のボクサーはリベンジマッチ好きだよな

780 :
犬を食う習慣

781 :
犬を食らう

782 :
犬を食うな

783 :
犬を食う・・・

784 :
犬は食うなよ

785 :
犬はアカン

786 :
目が吊り上がってますよ

787 :
目が吊り上がってます

788 :
目が吊り上がってるぞ

789 :
エラすごいな・・・・

790 :
エラどうなってんねん・・・

791 :
犬を食うな

792 :
エラwww

793 :
犬を食す

794 :
吊り上がりすぎwww

795 :
カシメロ凄えぇぇぇーーーーーー!
ってよりテテどうした?って試合

796 :
リベンジマッチを日本で組むみたいなんは日本得意やろ

勝者を時期井上の挑戦者として日本開催に持ってきてもよいカード

797 :
こんな雑魚共いらんやろ

798 :
井上の今後2試合は海外じゃないの?
トップランクと契約して

井上とは別に挑戦者決定戦だけ
日本で開催するってこと?

799 :
カリメロは安全パイだな
スピードパワー共井上のが全然上
井上のディフェンスをどうたら言ってるが、それ以上にノーガードで突っ込んでくるコイツのが危ないわ
いつものように全く危なげないワンサイドでストップ勝ち濃厚

800 :
カシメロつえぇw
これ井上尚弥負けるだろw

801 :
796
カシメロって名前だけ出てきたって新しくでたやつなんか誰も知らないし今まではテテ戦で話題になっていたろ

カシメロにとっちゃ紹介試合、テテにとっちゃ復活戦兼ねたリベンジマッチ

802 :
やった方がみんな気を引くからな

井上とやるにしても悪く言えばカシメロはまったくの無名

誰もいきなり組んでも興味引かない

803 :
挑戦者決定戦てかお互いの生き残りをかけたサバイバルマッチ

一戦挟んだ方が宣伝にしろ上手くいく

804 :
リマッチなんかある訳ない
イギリス人が母国人でもないこいつらのリマッチなんか見たいかって話
見たい人がいなけりゃ試合なんて成立しない
需要ねえだろw

805 :
>>800
過去の試合見たらそうでもなかったわ

806 :
>>804
テテのホームは英国だよ

807 :
>>806
日本語が読めないのか?
母国人じゃないと言ってる
バーネットのライバルとして見てただけだろよ
バーネットはやめたし
こんな雑魚晒してもう需要あると思えんが?

808 :
井上がいないWBSS前のバンタム級戦線ならリマッチの可能性あっただろうな
今はベルトが保持する物というより井上への挑戦権みたいになってる

809 :
井上に挑戦してベルト失う代わりに
多額のファイトマネーが手に入る
換金チケット見たいになってしまった

810 :
>>809
井上とやると多額のファイトマネーが入るんなら凄いじゃないか

811 :
井上は早速来春、米国でカシメロとやる方向で交渉してくれと頼んだみたいだな
日本でやるWBO総会にカシメロのマネージャーも来て交渉に入ると言ってるし
金銭面でカシメロが余程ふっかけて来ない限り実現しそうだな
トップランク主導だと井上30万ドル、カシメロ10万ドルあたりか

812 :
30万ドルというとネリ−ロドリゲス戦のネリの取り分か
いくら日本人とはいえ団体統一のタイトルマッチだからもう少しいって欲しいが、
カシメロも認知度が高いわけじゃないし、そんなものなのかもね
せめて50万ドルくらいいってもらいたいが

813 :
テテは元々井上の相手になるようなレベルじゃなかったけど
最初の頭突きで効かされた気がした

814 :
本人がテレビでWBSS優勝トップランク契約後は億越えでさらに勝ち続ければポンポンポンっつってたじゃん

815 :
条件がいいとか言ってたし
30よりは多いと思うがな
流石に億はないと思うけど

816 :
>>814
本当の額言ってるやつなんていないよ
子供じゃあるまいし

817 :
井上の米国デビューのニエベス戦のファイトマネーが2000万円とかだぞ
30万ドル程度になるわけがない

818 :
>>811
病み上がりなのに大丈夫かね。
IBF1位のナントカいうのとやって様子見した方が。

819 :
https://youtu.be/g41fMaZ9M74?t=297
「億超えて億超えてどんどん膨らんでいく」

はいお疲れ様

820 :
億を経て〜億を経て〜
経られ続ける人間になって欲しい

821 :
負けるにしてもテテみたいな間抜けな死にかたは勘弁してほしいわ

822 :
>>811
テテ×カシメロ戦のファイトマネーが
テテ22万5,750ドル、カシメロ7万5,250ドルだってさ
カシメロ陣営としては井上相手ならもっと高額と踏んでるだろうな

823 :
多分だけど、金は勿論そうだけど
マジで井上と勝負したいんだと思うぞカシメロ
昔はストリートファイターで今も外見やんちゃだけどさ

824 :
>>817
井上×カシメロでメイン興行組むわけじゃないだろうし
誰の試合のアンダーになるのか、興行のポートフォリオで変わってくると思うよ

825 :
ネリの前戦(結局中止になっちゃったけど)が30万ドルというのも
ワイルダー×オルティスのアンダーであるからこそ

826 :
>>822
その試合がそれくらいだったら、
やっぱり井上のファイトマネーは30〜40万ドルくらいが妥当な線なのか
もうちょいいって欲しいけどな

827 :
>>824
もし海外ならパッキャオ戦のセミとかだったりして

828 :
>>826
アメリカ初戦で20万ドルでも破格中の破格
軽量級で30万ドルなんて貰ってる選手なんて一握り
井上のファイトマネーより高い選手なんてサンタクルス、フランプトン、マレスくらいしか軽量級にいない
日本でなら5000万近く貰ってるだろう

829 :
>>826
アメリカではファイトマネーが公表されるのが慣例だけど
TVや配信の放映権料は、それとはまた別口になってるみたいね
>>827
パッキャオはPBCと契約しているから
井上×カシメロがパッキャオ戦のアンダーにはならないと思うなあ
トップランクがAサイドをパッキャオ(カシメロ)側に譲れば別だけど

830 :
>>827
パッキャオはアルヘイモンのPBCだからそれはない
トップランクだからロマチェンコやクロフォードのアンダーだろう

831 :
カシメロは相手が弱いとわかると狙いすましたスマッシュみたいなパンチで
とどめを刺しに来る日本の山下もボロボロにされた

832 :
井上と同じトップランクでもロマチェンコのアンダーよりは
クロフォードのアンダーのほうがファイトマネー高くなりそうだな
それも相手によるんだろうけど

833 :
>>832
確かに上位P4Pファイターだがスター選手かと言えば微妙だよな
この2人じゃ収容人数20000弱のMGMグランドガーデンアリーナをフルハウスにする事すら無理だろう
フューリーもトップランクだからワイルダー×フューリー2に間に合えば良かったんだが今回ダメージがデカかったからな
いつものように瞬殺してりゃ余裕で2/22やれたんだが

834 :
打たれ弱いにもほどがあるよな
これから相手は1ラウンドから容赦なく強めのパンチ打ち込んでくるな
ドネアとやったらほんと序盤KOじゃない?

835 :
井上はもうカシメロにオファーしてるみたいだな今更ランカーとやりたくないって言ってるし

836 :
ただの童顔じじいだったな

837 :
>>824
ちなみにロマゴン×シーサケットがメインのアンダーでそれくらいだった
ロマゴンのファイトマネーが40万ドルだか30万ドルだか忘れたけどそれくらいでその興行はエストラーダ×クアドラスもあったんだけど井上はその2人よりも断然高かった気がする

838 :
え〜とね

井上とやるなら普通の世界王者らが受けとる2〜3倍のファイトマネーが相手の王者が受けとる相場らし〜みたいな宣伝文やぞ

2000万なら対戦相手のファイトマネーは4000万〜6000万

839 :
■■ウーバーリから逃亡する井上尚弥★タガイ氏の予言的中■■

314名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/11/19(火) 04:29:39.72ID:fg82j7Dg
井上尚弥か口をすべらせて弟の仇を取るとかカッコつけてたが
WBCでバンデージ回収が義務づけされてるので
井上はウバーリから必ず逃げる

    by 的中したタガイ氏の予言 <2019/11/19(火)>

<<原文証拠ソース>>
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1573988430/314
ーーーーーーーーーーーー
●予言解説

試合直後「弟の仇を打つ」と言い放った井上尚弥であったが
WBCのバンデージ回収ルールからグローブに仕込みや細工ができないことがわかり
あわてて「弟の仇を打つ」宣言を撤回し逃げることをタガイ氏が予言。
見事タガイ氏の予言どおり井上尚弥は
弟の仇宣言が口だけだったことを明かし、カシメロ戦に逃亡した
ーーーーーーーーーー
●「井上尚弥の逃亡」予言成就のニュース記事

WBSS決勝で激闘の末、5階級制覇のレジェンド、ノニト・ドネア(フィリピン)に
勝ったリング上で、井上は、その前の試合で、弟の拓真に判定勝利していた
WBC世界バンタム級王者、ノルディ・ウーバーリ(フランス)との試合を
「弟の敵討ちをしたい」と訴えていた。
だが、「ウーバーリは拓真がいけばいい。王者が入れ替わってもWBCは拓真が」と、
弟・拓真のリベンジに期待したいと、心変わりした。12/3(火) 5:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010000-wordleafs-fight

840 :
糞みたいなコピペばら蒔いて何が楽しいのかよくわからないが
ゴミクズみたいな人生送ってるんだろうな

841 :
テテの談話一言も流れて来ないな
余程ショックだったんだろう
勝ってたら井上を挑発しまくりだったろうに

842 :
結局ダッキング多用する奴はああいうの貰って死ぬんだなぁ

843 :
>>842
井上もドネア戦あと少しで死んでたじゃん

844 :
テテのコメントが確かにひとつもない
誰も取材にいかないのか?
それとも入院でもしてるの?
家に引き込もってなけりゃ誰かが取材いくよね?

845 :
ダッキングの仕方がリゴンドーに似てるよね
なんであんなに深くダッキングして視界を悪くするんだろう?
確かにあんなに頭下げて顔をガードしたら後頭部くらいしか打つとこなくなるけど、サイドに回り込まれてアッパーとか喰らうよね?

846 :
テテは想像以上に雑魚だったな

847 :
テテのコメント

https://www.sowetanlive.co.za/sport/boxing/2019-12-03-tete-vows-ill-be-back/

848 :
シュワちゃん

849 :
見る限りウェイトとか、ダッキングしたところに偶々当たったとか言い訳しとるな

850 :
>>847
日本語に訳して

851 :
もう井上と絡むことは無いだろうからどうでもいいや
ここでこんなコケ方するとか持ってないわ

852 :
カシメロってハードパンチャーだし連打も速いし
ネリといいウバーリといい世界王者のインファイターって強いんだな

853 :
まとめると
体重は問題なかった
ダッキングしたところにたまたま打ったのが当たったラッキーパンチ
この負けによってもっと強くなって戻ってくる

854 :
>>853
ぐっじょぶ

855 :
アッパーきかされて前のめりになったところにテンプルにフック直撃してたじゃん
相当効いてたけどテテのその意気やよし
がんばってまた這い上がりなよテテくん

856 :
というかテテは自分より遥かに背の低い選手に対して、
何でダッキングなんか多用するのか
どう考えても戦い方間違えてるだろう

857 :
>>853
だっせぇ
あんな間抜けな死にかたしておいて言い訳とか
というかカシメロを格下と思ってそう

858 :
テテさん撤退 また数年間階段を登って下さい 自身が打たれ弱い事を本能で理解しているのであの様なスタイルになる

859 :
フックをテンプルにもらう前ってダッキングか?
アッパーくらって前のめりになったんじゃないの?

860 :
あいつはラッキーだったってまじで言ってるやんw

861 :
南アのミイラ ET

862 :
なんだかんだでやりにくい選手だから
タイミング次第ではカムバックすると思う

863 :
>>860
まあ素直に完敗だって言うと自分の商品価値下げることに繋がっちゃうからねえ
相手が圧倒的強豪ならともかく本人が格下だと思ってたカシメロだし

864 :
なんだ元気そうだな
もう少し殴られてれば良かったのに

865 :
まだやる気ならドネアとちゃんとやるかロドリゲスとでも組んでみたら
井上はタイトル統一して上げるだろうからもう絡むことは無いし

866 :
>>845
ロマチェンコのおかげで
あのお辞儀式は攻略タイミングが確立されつつあるのかも

867 :
「あいつはラッキーだっただけよ。
まあ、俺は今回負けたことで、さらに強くなっちゃうけどね。
ちょっとダッキングが低すぎて、そこにたまたまパンチが当たったのよ。
まあ、俺を倒したことに関してはあいつを褒めてやってもいいけど、
しかし狙ったパンチだったとは思えないねえ。
あいつも自分でビックリしたと思うよ(笑)。
流れはこっちにあったからねえ」

868 :
>>867
こういう言い訳井上がもしやったらファンでも醒めてアンチ化するだろうな

869 :
カウンターでパンチ当てて追い返すべきとこを
たった3R目で圧力負けしてませんでしたあなた?

870 :
仮にテテの主張通りだったとしても
あの位置で頭の下げ方が半端であったならボディにモロに刺さってた気もする

871 :
アンチ井上はテテが井上よりも強いと言い続けていたからなw
テテはスピードも大したことなく、パンチもない。
顎はガラスのようにもろく、俺は井上に早く戦わないとKOされるぞと
警鐘を鳴らしていた。
テテの存在は井上にとってはボーナスのようなもんだったからな。
異常なまでに評価が高いわりに弱い。
これほど費用対効果の高い相手は他にはいまい。

872 :
>>801
この板でカシメロ知らんってヤバいべ

873 :
次世代パッキャオはカシメロじゃなくてマルティン パッキャオそっくり

874 :
>>867
どうせ嘘だろと思って英文のページ見てきたら
ほぼそのまんまで草
もうこういうメンタルなら強くならないし、お得意のドロップアウトボクシングに磨きがかかる

875 :
一生テテは
「ボディをテンプルでガードする男」ってバカにされるよ

876 :
亀田興毅が井上尚弥へエール「軽量級でも稼げることを証明して欲しい」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimurayu/20191129-00151954/
>昔のナジーム・ハメド(元IBF・WBO・WBC世界フェザー級王者)みたいに。1試合3〜5億は稼いで欲しいですね。
ハメドってメガマッチほぼなかったって言われてるのにこんな稼いでたんだな
普通に考えて人気が桁違いだったんだろね

877 :
タイソンがアリの次に名前の出るボクサーになれたのももう勝つだけでいい時代はとっくに終わったんだな
パッキャオも塩分高いメイウェザーより先に名前出るし
井上も勝つだけじゃなく試合が面白いから人気出るだろね

878 :
テテはドネアからも逃げるし、負けても言い訳するし
ほんと価値がないチャンピオンだったな

879 :
>>877
いやメイウェザーの方がパッキャオより先だろ

880 :
>>879
メイウェザーはここ数年の茶番で完全にネタ化されちゃったからなぁ

ベルト戦でキッパリ引退してれば伝説だったのに。。

881 :
>>866
お辞儀ダッキング攻略されたらリゴンドー脆かったよね
ロマチェンコは後ろに回り込んだり頭をコンコンノックしたりしてしてリゴンドーが幻惑してた
テテもお辞儀ダッキングつかってパンチうち抜かれてたしね

882 :
低いダッキングって防御力は高くてもステップが使えないから相手が左右に回り込んだときに手が打てないって感じだよね
カシメロは身長低いからスウェーやステッピングで翻弄してジャブしたほうがいい感じした

883 :
リゴンドーはダッキングしたままフットワークも使ってるだろ

884 :
リゴンドーとかいう雑魚の話はいいよ

885 :
単純にロマチェンコのが速かったから攻略されただけよね

886 :
ダッキングしたままフットワークは使いづらいでしょ
頭さげてガードしてるぶん相手も見にくいし

887 :
少なくともリゴンドーはやってるじゃん
ただ無造作に頭下げてる訳じゃないしな

888 :
でもロマチェンコ相手だと攻略されて為す術はといえばホールディングだけ

889 :
リゴンドーのあのダッキングを完全攻略可能なのがロマチェンコくらいにしても
アイディアやタイミングは参考に出来るんだから、テテ程度の選手乱用してればそら痛い目会うってだけで

890 :
相性の悪さもあるけど、背負ってるハンデもでかいじゃん
井上が次戦Sフェザーでいきなりゲイリーラッセルとやるより遥かに厳しい条件だぞ

891 :
訂正
×Sフェザー
◯フェザー

892 :
>>890
リゴが不人気で試合なかなか組めないから
無理を承知で挑んだ無茶マッチングだからな
あの試合切り取ってリゴンドー云々語るのは意味がない

893 :
カネロ「言い訳乙(笑」
チビのロマチェンコより大きいのと何度も試合しているしパンチダメージ全く無い段階で及んでなかったね

894 :
>>893
チビのロマチェンコより大きいのって誰だ?

895 :
>>876
ハイライトしか見てないってなんかそこまで興味はないですって感じを出してカッコつけてんのかな

896 :
リゴンドーのあの頭低くしすぎるのってグレーゾーンなんだっけ。ホールディングも
井上は倒れた相手追撃もしないしほんと綺麗なボクシングで疑う余地のない結果残してるな
でも今も昔も結局汚い奴が得をするんだろな

897 :
テテ誰かの試合で井上と隣になり、食べていたポテトチップをくれたらしいな。

898 :
>>896
グレーゾーンのディフェンスだよね
故にみんな攻略しずらかった
ロマチェンコが攻略してるのはやはりすごいところ
今回は劣化リゴンドーVS劣化ロマチェンコみたいな戦いだったわけだよね

899 :
小回りがきく体形ならまだしも、手足長くてインサイドから出せないテテがなんで潜り込んでんのって思ったわ
あそこからオーバーハンドとかもってんの?

900 :
多分嫌な間合いになったから
背後取らせてレフリーに止めさせて
イージーに仕切り直ししようとしたんだろう
テテが常用してるかは知らんけど塩ボクサーがよくやるやつ
そしたらカシメロが左に回らないで右からパンチ出して来て直撃

901 :
>>898
全然違くね?

902 :
いちいちロマチェンコの名前だしてるやつはなんなんだ 別にリゴンドーのダッキングを攻略する画期的なアイディアを提供したわけでもないだろ

903 :
ロマチェンコと井上くらいしかボクサー知らない
にわかなんだろ

904 :
>>901
図式はってことだよ
テテはリゴンドーに被る部分が多い

905 :
そうかあ?

906 :
ねーわ

907 :
すまん、テテとリゴンドー数戦見直してみたけど似てなかったわ
俺が悪かったわ
リゴンドーが上回りすぎ
パンチもディフェンスも存在感も

908 :
テテを持ち上げてるバカってテテ爺とタガイの2匹ぐらいだろ

909 :
>>896
空手で言うと無防備の反則になる
ボクシングでは反則じゃないけど、その状態で留まると後頭部しか殴る所なくなるから
レフリーのブレイクかかりやすくて追撃抑えられるし、休めるね
一瞬で戻すのならいいけど、その場でとどまるのはホールディングとか同じように反則でもいい気がする
そもそも、それやるのがリゴンドーくらいしか見てないけどw

910 :
アマチュアだと下向いた時点で普通に注意→減点されるけどな

911 :
結局テテって相手のパンチ読み誤ったのが原因で負けただけだよな
ラキパンとか言ってるけど

912 :
>>911
その前から勝つ図は見えなかったけどな
ジモハンで判定勝ちって感じかな

913 :
今回のテテはいつも以上に消極的
と言うかなんかやりづらそうにしてたな

914 :
ダッキングで避けやすいような大振りのパンチを何回か見せて、
ダッキングさせといて、罠にハメて
下げたアタマにアッパー
って解説を見たけどマジか

915 :
907
どこの審判?

916 :
審判自体がアマチュアだなマジ

917 :
>>915
いや普通に反則だし、アマチュアは厳しく取るってだけ

918 :
なんか正月を思い出す名前だよな

919 :
雑煮・ラテ

920 :
914
ボックス!っていやよいだけ

921 :
減量しずぎでモロくなってんな。

922 :
>>880
そういうことじゃなくてだな
メイの方がパッキャオより先に名前売れただろって言ってるんだべ

923 :
>>904
色黒いしな

924 :
>>922
言ってねえよ

925 :
後頭部殴ったら反則負けやぞ

926 :
770
アメリカでもやってるやん

927 :
つまりどこでもやってるわな
日本、イギリスだけと断言できないわな

928 :
テテはサウスポーかつリーチも有利なのに
ジャブを当たらない距離で出しまくってたけどあれはカウンター狙いなの?

929 :
テテはムザラネにとうの昔に攻略されている
ちっこくてタフで勇敢なボクサーは苦手なんだよ

930 :
じゃあ、大きくてテクニシャンなボクサーは得意なの?

931 :
ぶっちゃけ佐藤ようたより弱いだろ

932 :
流石にそれはないだろ…

933 :
雰囲気イケメン

934 :
>>900
ダッキング説、ボディを嫌った説とかいろいろあったが
なるほど、その見方が一番しっくり来るな

935 :
イケメンとか言ってるやつらの交際相手ほとんど水商売の姉ちゃんらだぜ(°▽°)
マジもんは

936 :
つまり風俗

937 :
試合中に背中みせるやつはダウン扱いでマイナス2でいいよな
どんなスポーツもそうだが、反則に対する罰が軽い。やった方が有利。

938 :
ただレフェリー即ダウン扱いして追撃止めないとね
清水もダウン宣告が遅れたせいで無防備に危ないパンチ受けてたし

939 :
YouTubeでテテカシメロ戦観たが
こんなきょうむないクロンボが井上に挑発してたのかww

940 :
934
背中を見せた相手に加撃をくわたら反則負け
レフェリーが背中を見せたボクサーに注意加えて臨戦に応じなきゃ減点か試合放棄

941 :
その規定が厳密に運用されてないから問題視してんだよな
結構背中向けてエスケープする選手いるけどさして咎められることないし

942 :
昇級ないだろ

四回戦→六回戦みたいな

943 :
日本ランキング入りするの六回戦だっけ?八回戦だっけ?

ランキング入りする決まりみたいなんもあるからさ

ボクサーの数がそのまんま反映されない

944 :
>>924
うわー

945 :
>>943
何言ってるの?

946 :
>>944


947 :
だから昇級ないだろ
万年四回戦みたいなんいるじゃん

948 :
ランキングてプロでも足切りして残った連中らしかランキング乗らないだろ

949 :2019/12/08
>>939


ウエルター級は重量級←これ
夜勤内職多忙プロボクサーが1日を書くスレPart1
千原ジュニアのボクシング好きアピール
シーサケットが失恋
「パンチ打つ時は脇を閉めろ」は迷信です
亀田興毅 vs 井上尚弥
【2019年】那須川天心に負けたらゴミ扱いの幕開け
メイウェザーvsパッキャオ2
【復帰戦】マニーパッキャオVSルーカスマティセ
ヘビー級って何で全然体重違っても試合成り立つの?
--------------------
【PASMO】 都営交通無料乗車券について語ろう
Huawei P10 lite Part54
鬼滅の刃アンチスレ★2
【統一地方選】名古屋市職員専用スレッドPart146【減税ナゴヤ消滅の日】
【私立恵比寿中学forever】aiaiこと廣田あいか応援スレ【Part120でしゅ】
【XBOX360】バーンアウトパラダイス 39テイクダウン
トランスコスモス 大阪本部
実質クォッカ1496
【原・暁】女性作家ちゃん!何やってるの!?【中山・黒田】
山コムで遭遇した厚顔無恥な相乗り乞食BBA^^
車カスさん、日本国憲法を知らないことが判明
JR貨物の機関車について語るスレ Part7
100キロ越えの俺が68キロまで痩せるスレpart3
エンジニアブーツその33足目
12期3人のインスタのいいね数が少なすぎる
マヤっち愛と涙の集い part3
ヤンゴン級潜水艦
日本代表DF守備統一スレ part103
おまえら「ZARA」のイメージってどおよ? 「ZARA]日本の店舗をふくむ世界300店舗を閉鎖へ
福島競馬 1回1日目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼