TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
英会話ができる井岡と英会話できない井上の頭の差
【予想】エマニュエル ・ロドリゲスvs井上尚弥 2
【Light Heavy】ライトヘビー・クルーザー級スレ8【Cruiser】
亀田興毅「ネリは俺が倒す!!」現役復帰part1
32だけど今からジム通って日本ランカーになれる?
【悲報】那須川天心がメイを倒すと宣言してしまう
ボクサーが世間から喧嘩弱いと思われていて悔しい
辰吉ってどれぐらいのスタ―だったの?
亀海vsコット、8/26ロサンゼルス正式決定!!!
デオンテイ・ワイルダーVSタイソン・フューリー

【ブラント】村田諒太4【リベンジ】


1 :2019/05/11 〜 最終レス :2019/06/05
【ブラント】村田諒太3【再戦】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1555889796/

2 :
オコエ

3 :
鉄壁の顔面ブロック

4 :
>>1
乙!

今の実力差じゃ負けるのは分かっている。
問題は、その負け方だ。玉砕覚悟で打ち合うのか
それとも、前みたいにどっちつかずでダラダラ時間
だけが過ぎていくのか・・・

5 :
ゴロフキン対村田実現するなら見に行く
その前にブラント戦が引退試合になる可能性高いが

6 :
全然動かないで棒立ちで、あの顔のデカさだから滅多打ちされた訳で
ブラントからしたらダーツの的に見えただろ
もっと頭振っていかないとボクサーなんだから

7 :
>>4
おっしゃる通り
玉砕覚悟の戦法は前回の中盤以降に出すべきだったのが、出せなかった事による後悔の念での再戦と見てる
華々しく散ってくれる事を期待してます
ほんの少しだけ神風戦法での良い結果も見たい気もする
最悪なのが政治力による判定泥棒

8 :
なんかスピード重視のテンポ良いボクシングに変えるみたいだけど失敗しそう

9 :
腐ってもプロ選手の長年染み付いた戦法スタイルなんてそう簡単に変えられるものじゃない
ましてや劣勢だったブラント戦で手数を増やす事さえも出来なかった奴がテクニカルな変化を起こせるわけがない
本来なら再戦など許されない内容の完敗から村田の勝利に急転するとしたらそれは裏取引でしか無理

10 :
https://i.imgur.com/HdWCSyA.png
https://i.imgur.com/6CTLF2Z.png
https://i.imgur.com/uLvXsGq.png
https://i.imgur.com/5SMBxFG.png
https://i.imgur.com/yB1fL3E.png
https://i.imgur.com/BFwAqNG.png

11 :
ランダエタ2回目の亀田みたいにガラッとスタイル変えられたらなぁ
それでも厳しいかね

12 :
村田の頭脳が試される
前スレでIQ=8だとか2だとか言われてたけどどっちやろな?

13 :
竹原がカストロ倒して世界取った時は、感動したけど初防衛でジョッピーに陥落
そのジョッピーも後に
ウェルター上がりのティトに完敗。そのティトもホプキンスに完敗。バスケスにコロコロ転がされたライトにも完敗。
もうわけわかんねーわ

14 :
前回の内容からしていきなりリベンジは厳しいから村田の調整ミス説を信じよう
それなら次ワンチャンある

15 :
とにかく下がりながらパンチを出しまくれば判定で勝てるぞ
きっと解説の山中も最近のボクシングは手数重視ですからねって言う筈だ

16 :
>>15
エンダムかよ

17 :
エンダムは足止めてコンビネーションでパンチまとめてたシーンなんかもあったんだけどな
それでも村田はカウンターや打ち終わり狙うでもなく亀ガード

18 :
勝ったとしてもミドルは険しい道のりだな

19 :
また本田にベルト買ってもらって
バカ丸出しで泣くの?

20 :
奇跡を信じてる

21 :
廃人に、なるよ。

22 :
>>21
どっちが?

23 :
攻撃は防御と一対だから
スウェーもダッキングもできない村田が
軽い連打とか出せるわけもなく

24 :
背骨に板をくっつけたみたいに常に突っ立ってる村田は
ワンツーまでしか出せないだろ
軽い連打はレナードみたいにぐにゃぐにゃ動けないと無理

25 :
村チェンコをなめるなよ

26 :
シュガー・レイ・ムラタサン

27 :
トーマス・ヒットマン・リョータ

28 :
村田さんを信じてる

29 :
確かにレナードみたいに
肩回旋盤柔らかくて何十発もタコ殴りできるスキルとスタミナなかったら
チャンピオンは無理ですな
ワンツーワンツーワンツースリーでどうやって
空手の演武じゃねーし

30 :
>>29
村田さんには、必殺のつっかえ棒がある!
さらに、日本だから注意を受けない。
チャンスあると思いますよ。
後、前戦で注意受けていた頭押さえつけてのパンチ
もありますから・・・

31 :
肘もあるし目潰しもあるし投げたっていい

32 :
>>5
ゴロフキンが落ち目の雑魚と戦ってくれる訳ないだろ

33 :
エンダムに負けた翌日に空港までお見送り 笑顔で握手
これ見たときの言いようのない胸糞悪さ
こんな仕事受けるボクサーはさっさと終わって欲しい
ブラント頑張れ、というか普通にやっちゃって

34 :
こんな右しかない奴がゴロフキンとかカネロとか言うてる意味わからへん。五輪金メダル、三迫〜移籍帝拳、作られたチャンピオンですよ。竹原の方が上

35 :
ブラント戦をフルラウンド見直したんだけど、村田って基本の摺り足すらできてなかったよな
右足左足を交互に前に出して歩く歩く
こんなの4回戦でもたまにしか見かけないぞ

36 :
マーベラス マービン村田

37 :
ムラタ・ガシエフ

38 :
村田いっそのことフェザー辺りまで減量してリゴンドーとやれないか

39 :
>>1
ブラント初戦敗因は全部ラッキーパンチのせいじゃけぇ
確変オール777状態のブラントに敵う奴なんか居るかよ

確変ブラント>村田>五輪金&初防衛の壁>バークレー>>糞雑魚ハーンズ これが真実

40 :
最近のボクシングは反則打を打っても5分以内に試合再開できないようならやった方のko勝ちになるから、村田も必殺ラビットパンチやローブローでブラントを倒すよ

41 :
アウトボクシングすれば間違いなく勝てる。

42 :
ゴロフキンかカネロに替え玉してもらえば勝てる
村田さんは勝利者インタビューまで休んでてくれればいい

43 :
>>31
タイソン以来の耳かじりに期待

44 :
ドグボエもリベンジ失敗したな
リベンジって難しいんだな

45 :
ベルチェルトも返り討ちにしてる
この流れでいくとむらた

46 :
も返り討ちに合いそうな流れだよな

47 :
だいたい村田は流れに乗りすぎ
ミドル級でゴロフキンが負けたりサンダースも王者じゃなくなり王者交代の流れに乗って今度はリベンジ失敗の流れにのるフラグが立ったじゃないか

48 :
しかし、何で大阪なんだ・・・
初めての来日だから東京でいいじゃね。
勝っても負けても、「日本って良かった」と思って
帰ってもらいたい。

49 :
で、村田の命日いつになった?
まだ?

50 :
ジャブ出しまくって一切打ち合わずに逃げ回れば判定で勝てるよ
近づかれたらクリチコみたいに圧し掛かりホールディングで難を逃れろ
むしろブラントこそ一体どうやって勝つつもりなのかね?

51 :
>>48
どこでもそんな変わんねーだろ

52 :
村田じゃ無理
落ち目の村田さんではブランドには勝てない
そもそも落ち目じゃなくても無理なのにw

53 :
>>50
体の使い方が下手くそな村田さんじゃ無理

54 :
さすがに毒オレンジは警戒されてるだろうから
リングの外からブラントの目にレーザーを当てるとかだな

55 :
体にローション塗っとけばいいんじゃね村田さん

56 :
確変ブラント>村田>五輪金の壁>通常ブラント>初防衛の壁>バークレー>>糞雑魚ハーンズ これが真実

57 :
ヌルヌルスルヨムラタサン

58 :
速いコンビネーションとかはブラントの得意とするところだから同じ事付け焼き刃でやっても勝てないと思うんよね

59 :
やっぱ今までのスタイルでやるしかないと思うんだよね
ロープに詰めて強い1発打ち込む。前回出来なかったけどこれをやるしかないでしょう
三浦vsディブみたいな試合を実現するしかない

60 :
またア本田の狂った妄言を聞きたいなw

61 :
村田よ。ジャッカル丸山みたいな根性だせよ。

62 :
ブラントハンドスピードも速いし下手に組みつくとボッコボコにされるんじゃないか

63 :
とにかく井上単独の過剰な宣伝が多い。
まるでロドリゲスの存在を無視したかのような井上オンリーの宣伝だ
フジテレビのこの試合の広告も、普通ならロドリゲスと両方を掲載して
両者の激突をアピールするが、井上の写真しか掲載してない。
マスコミの取り上げ方が、異常なまでに井上一色だ。

海外ボクシングはギャンブルで成り立ってるので、いずれか一方に
賭けが傾いた結果のわかる試合は嫌う。なのでどちらかわからないように
ど素人をあおりながら賭け金をファンからひっぱりあげるのが
通常のやり方だ。ところがこの試合に関しては、ほぼ井上一色で
ロドリゲスの存在などわすれてしまってくれといわんばかりである

ロドリゲスの棄権はすでに決まっている。
これはタガイ氏の最終的な予言となるだろう

64 :
牛若丸あきべえより弱いくせに

65 :
あきべえ以上、石田以下ぐらいだろ

66 :
今回は村田だけ首相撲からの膝蹴り有りルールで良いよ
それでも負けるけど

67 :
>>33
竹原が村田に辛辣なのは
対抗心だけじゃなくてマジでカッコつけた甘ちゃんだと思ってるからだろうな。

68 :
村田の返すすべなき峠かな
受けてみろ必殺の村田ニヤニヤを

69 :
>>67
「生きるか、氏ぬかの気持ちで行かないといけない。
村田君には、その覚悟がなかった」

ジョッピー戦みたいな試合をしてくれ・・・
守りに入るな。判定のことは考えるな。
倒すか、倒されるか。その覚悟が見たい。

70 :
エンダム、ブラントに負けて
エンダムに負けたこと自体アウトなのに(ブラントも)
どっちとも即再戦だからね

カネロ、ゴロフキンがいるミドル級の中で
他の格闘技団体かってくらい、全く違う世界だよ
ボクシングのミドル級じゃなくてRIZINのミドル級なんじゃないか?

71 :
>>70
ミドル級は世界の階級だからそういう事ができない
だからミドル級の価値が高いと言うはずだったのにな

72 :
本田会長への忖度王者だったのを誤魔化すために村田は口だけはゴロフキンだの強い奴と戦いたいだのほざいてた
ところが現実はエンダム×2、ブラント×2

73 :
>>70
RIZINに村田出たらそこらへんの雑魚に数十秒で負けるぞw
1つのことしかできない村田にMMAは無理だろうな

74 :
ボロ負けだったのに再戦する意味が分からない

75 :
何か勝算があるんだろ
ボクシングの実力以外の何かが

76 :
>>75
おお!
idがボクシングの聖地になってる

77 :
>>74
そりゃ閉店前の大回収だよ
引退後にまた本も出すぞw

78 :
まあ、八百で勝ったとしてもゴロフキン戦はない・・・
第二王者らしく、ファルカンとかホーンとか誰それ?って
感じの雑魚と防衛戦するんだろう。
最高に魅せてくれても、デレビヤチェンコくらいか。

79 :
試合の面白くなさでは歴代の中で1番

80 :
試合まであと2か月もあるんだな

81 :
身も蓋もないことを言うと
ウエルター以上の階級に日本人はかかわってはいけない

82 :
デカイ亀田やからな
まぁ亀田はマナカネや孫みたいな本物の雑魚に実質負けてるから亀田よりはマシかw
8回戦の素人の辰吉ですら簡単にマナカネ倒したからなぁ
亀田はガチやと8回戦の実力しかないって証明されたな

83 :
>>81
魔裟斗やKIDは世界の強豪と互角以上にやれてたけどな
ボクシングだとSウェルター級だよ
KIDは64〜66kgだったからSライト〜ウェルター級

ボクシングの日本のミドルに人材が集まらないのがミドルクラスのレベルの低さの要因

84 :
村田が負けたらショックだわ。

85 :
サンダースを「僕から逃げている」とか
「パンチならゴロフキンにも負けない」とか
「カネロとはかみ合う」とか、大ホラ吹いて
結局、エンダムやブラント辺りしか試合出来ないの?

86 :
本調子のりよーたぬらたさんがブラントを圧倒するから観とけよ
後頭部ガンガン殴ってボコるから

87 :
>>83
キックは逆に外人の層がいないんだよ
儲からないから

88 :
>>73
相撲ルールでいいからボブ・サップとやってほしい

89 :
ボクシングでは後頭部を殴ってはいけません!

90 :
スレが伸びてないだと・・・

91 :
間違って勝ってしまったらゴールドメダリストの安パイ枠でカネロが選んでくれる可能性もあるな
村田は人がいいのもあるけど公務員時代が長かったからアピールとか出来ないんだろうなぁ

92 :
「ゴールドメダリストをボコボコにするチャンスですよ!」って言えばオリンピアは食い付くのかな

93 :
>>91
カネロみたいな人気者は金メダリストとか関係ないな
強いけど地味、もしくは泊をつけたい若手有望株
そういうやつならやりたがるかも

94 :
>>93
いやいや、カネロの支持層はメキシコ系アメリカ人だろ?
ティファナのタクシードライバーよろしく所謂ブルーカラーの人達が金を落としている
そういう層がゴールドメダリストに抱く感情を考慮するとDAZNが選んでも不思議ないと思うけどね
GGGにゴールドメダリストが不要なのは間違いないけどね

95 :
コーナーマットにボツリヌス菌仕込んでおけ

96 :
喧嘩稼業

97 :
「練習を積んで前回よりもいい試合をして勝つ」と考えているなら勝率は0%
ジャブを額で受け続けながらブラントのパワーパンチすべてにカウンターを合わせに行けば勝率は5%くらいあるかもな
95%KO負けだが

98 :
>>71
本当にミドルだけが、って感じだったのが
村田が一気におかしくした

エンダム2 ブラント2 引退では
石田が可哀想になってくる
オマケにデカイ口叩いてて(今でも)
ブラントに負けて超弱音だし
石田を見習え、派手にぶっ飛ばされるところも

99 :
負け犬ほどよく吠えるって典型だよな、村田

100 :
この勝負カギを握るのは村田さんではなく本田さんだからな
ブラントを手なずける事が出来たのかどうか

101 :
流石にミドル級のベルトやるほど優しくないだろ

102 :
山根さんをセコンドに付けたらどうだろうか

103 :
日本人の活躍が許せない朝鮮人が必死だなw

104 :
誰も井上の悪口は言ってないが?

105 :
>>83
KIDのK?1ルールの戦績は微妙だし
HERO'Sに世界の強豪なんてほぼ出てなかった
当時殆ど注目されてなかった軽量級MMAで視聴率・動員を成功させたのはKIDのスター性によるものだが

ほんでキックなんて所詮マイナー競技で外人の層が薄い

106 :
>>94
そもそも村田なんてアメリカでほぼ知名度ないぞ
試合がゴールデンタイムに中継されたのもブラント戦だけであの惨敗っぷり

>>98
カークランドピログポール・ウィリアムスゴロフキンというガチっぷりよな

107 :
>>105
須藤や宇野は当時の強豪だぞニワカ

108 :
>>105
ボクサーがキックにボコられたからってこんなとこで泣き喚くなよ雑魚(笑)

109 :
いつ須藤が強豪になったんだよ

110 :
ダイレクトリマッチじゃなく1戦くらい噛ませとの試合はさめば良いのにな
その方が村田のためにも良いだろ

111 :
>>106
村田を知ってるかどうかなんて問題じゃない
ゴールドメダリストであるという一点をにおいて言っている
ボクシングにおいてゴールドメダリストは今も昔も花形
ゴールドメダリストで安パイなんて組む側としたら鴨ネギ同然、有り難い相手だろ

112 :
村田がブラントに勝つ為の方法
・相手のパンチに対する反応を格段に上げる
・ガードは固めずに上体を柔らかく使ってウィービングやダッキングで相手のパンチを悉く躱す
・ハンドスピードを格段に上げる
・コンビネーションにフックやショートアッパーを入れる
・戦況に応じてアウトボクシングが出来るようにする

買収や反則を使わないで勝つ方法を考えた

113 :
>>104
その発想がもうチョンやなwww

114 :
急にチョンだの朝鮮だのどうしたこいつ
かまってもらいたいだけか

115 :
その通り。スルーでおけ

116 :
五輪の金メダルにそんな価値があるならyou tubeの村田の動画の再生回数だって多い筈
でも現状は軽量級の井上以下で無名もいいとこなんだよ
カネロに喧嘩売った動画のコメントでも"誰コイツ?"のコメントで埋め尽くされてた

117 :
>>109
その小学生みたいな何でも否定すりゃ逃げ切れるみたいな浅知恵やめたら?みっともない

118 :
>>117
何でも以前に須藤がいつ強豪になったんだよ
どこソースだ

119 :
>>118
逆に須藤がいつどこで総合の弱キャラになってんのかソース持ってきてからほざけよガイジ

120 :
>>119
Herosに世界の強豪は出ていなかったに対して強豪と言ってたが須藤元気はUFC1敗2SUBしてリリースされていて
とても世界の強豪とは言えない
どうせ当時のにわか格オタが思い出のまま適当なこと言ったんだろ
スレ違いだし知識もにわかで語るもの何も無いカスなんだから引っ込んどけクソジジイ

121 :
あんだけテクニックで負けてるのに
どうすんだろうね

122 :
>>112
村田のボクシング全否定だなw
まぁ村田はたまにメイウェザーの事を馬鹿にするような言い方するけど
本音はただ羨ましいだけじゃないかと思うわ

123 :
村田 山中の間抜けヅラ 張り付けて下さい。

124 :
>>112
どれも今更村田ができる事ではないな
年齢的にも時間的にも無理だろ
ガード固めて兎に角ジャブ出す
あとはボディをひたすら叩く
それで後半勝負
右なんて当たらないんだから腹叩かなきゃどうにもならんだろ

125 :
つくられた悪のボクサー村田を
正義のチャンピオン、ブラントが再び叩きのめす

126 :
村田諒太は強かった

127 :
踏み込む速さが速くなるか、一歩を大きくするだけでもたいぶ変わると思うけどだからといって勝てるかは別問題だな

128 :
ドランカーになる覚悟で相打ち上等でいかないと、いく勇気を持たないと
三浦さんだって引退したあとに、東京をはなれて故郷でボクシング教室を開いている
地元秋田で家族といっしょに暮らしている
まだ33だろ、35、6歳まで出来るだろう

129 :
ムラタさんにはWOWOW解説者という天下り先もあるし倒すか倒されるかの戦いをして欲しい

130 :
逆に同じトップランク傘下というのが気になる。
ファルカンとやるとかいう話があったけど流れたし・・・
多分、負けてくれっていう話が決裂したんだろうね。

ブラントはファルカンより強いし、レギュラー王者なら何度か
防衛できる力はあるからね。
こんな雑魚(村田)相手に、ホントに負けてくれるのだろうか・・・

131 :
引退か・・・・

132 :
な?
八百長連呼してる民族はチョンだとよくわかるだろ?www

133 :
相手を取り込んでの八百長はミドルでは難しいだろ
ジャッジを取り込んでの判定泥棒は十分あり得るけどそれにも限界がある
当然、前回の試合を物差にして考えると実力差は明らか
村田が勝てるとしたら1Rからフルスロットルの奇襲で倒しきるか、圧倒的なアドバンテージを持たないとキツイんじゃないかな
長引けば実力差で村田が劣勢になるイメージしか浮かばない

134 :
手数が少ない等の技術的なダメ出しならまだ分かるが、
八百長を連想させるようなワードで誹謗中傷してるのは朝鮮人だろ?

135 :
>>133
なるほど。判定泥棒はあり得る訳ね・・・
ただ、前回みたいな一方的な負けを判定で覆したら
さすがにブーイングの嵐になるんじゃね?
大阪だし、汚いヤジで済めばいいけどペットボトルとか
飛んで来そう・・・

136 :
日本でやるなら判定じゃ勝てないと思ったブラントが本来のボクシングを崩したところを上手く狙えるのか
あるいはとにかく判定まで持ち込んでインチキ判定で勝つかしか無いな
その場合前回よりもちゃんとガードしてクリーンヒットを受けないようにしないと
あんなボコボコの顔で勝利者インタビュー受けて世界に向けて恥を晒す事になるけど

137 :
ゴルゴを雇ってブラントに麻酔薬でも撃ち込まないと無理

138 :
前回の試合カラダつき緩かったもんな
軽量後にリカバリーしたときに、消化器系のアクシデントが起こったのかもしれない
いつもの村田は肩周りの筋肉にもっとハリがあった印象

139 :
あの日は村田にとって一生に一度あるかないかの
超ウルトラアンラッキーデイだったからな
本来の実力の1/100も出せなかった
逆にブラントは超ミラクルラッキーデイで実力以上のものが出せた
次やれば村田がワンパンKOだな

140 :
ボクサー村田諒太とは
本当は何者なんですか?

141 :
>>140
魔裟斗に自分ルールのボクシングスパーで負けた人

142 :
ダセェ負け犬だなぁー

143 :
まーた朝鮮人が誹謗中傷してんのか
懲りないチョンだね〜

144 :
貴方と村田さんがね。

145 :
>>144
お前、朝鮮人か?

146 :
>>145
ボク板住民を仲間にしようとするなよ
母国の掲示板に帰れ

147 :
>>141
負けたかどうかは知らんが
魔裟斗、自体がスパーリングの
パートナーとして完全にアウトだよ

元々弱くて、スパーが魔裟斗で
どうやってミドルで勝ち続ける?

148 :
もし魔裟斗がボクシングやったらスーパーフェザーからスタートだろうな
キックの選手は下半身の筋肉で体重稼いでるから

149 :
石田に3回も公に対戦を申し込まれて
(YouTubeでも)
都合良い言い訳して逃げた男 村田

石田のスパー : カネロ、クイリン
村田のスパー : 元キックでボクサーでも何でもない、引退して何にもしてない脂肪ブヨブヨのミドル?

150 :
>>146
お前も朝鮮人か

151 :
>>147
それアマチュアのときでは

152 :
>>112
そんなこと2,3ヶ月の短期で村田が
できるようになるんなら
ブラントなんか2,3ヶ月でミドルのままアリの強さ
手に入れれるよ

ゴロフキンとカネロなんか
2,3ヶ月でアインシュタインの頭脳もった
恐竜並みに強くなるだろうし

村田が全部出来るならだけど

153 :
テスト

154 :
南京ボクシング部の世界戦リベンジ

大森、山中と失敗してるからなぁ
この流れでいくと引退試合になりそう

155 :
昔みたいにチャンピオン1人二人の時代なら
挑戦権すらないボクサーが世界チャンピオンになれる
時代だからな

156 :
>>111
戦績に傷持ちのファンベースのないアジア人のゴールドメダリストなんてアメリカのボクシングファンには大して価値ねーよwww
別にメキシコ系がオリンピアンにコンプレックス持ってるわけでもないし

157 :
>>146
お前も朝鮮人かよw

158 :
>>157
落ち着けよ
朝鮮では同じレスを2回する習慣でもあんのか?

159 :
ボクサー村田諒太とは
本当に人ですか?

160 :
>>39
特に初回のラッキーパンチが後で響いたね?しかも5ラウンド辺りに相手がフラフラでKO勝ちのチャンスだったけど運がなかった

161 :
ブラントは器用だし体力がある
強いかというとアレだが
ボクサーとしての基本はブラントのほうがずっと上

162 :
無理だと思うが頑張ってほしい
応援する
打たれ強いのだからとにかくアグレッシブにいけば勝てるかもよ

163 :
アウトボクシングを遂行すれば勝てるわ

164 :
コンディション悪かったんでしょう?

165 :
アマの時みたいなラッシュで1Rから流れ掴む
それで12R闘える体力つける
これで勝てるよ
村田は走る体力あるからか自分の体力過信してるけどボクシングにおいては体力無い方だよね
ブラント戦でもブラントのが動いてたのに先に村田が疲れてた
まあ身体が重そうだし1発1発力むから仕方ないのかもしれんけど

166 :
村田は短距離型の選手なんだろね
3Rのアマチュアじゃ体力気にせずパワーぶつけられるけど12Rあると体力消耗とか色々気にしてガンガンいけない

167 :
正念場であのゆるゆるの身体はがっかりした

168 :
>>166
いやむしろノロいしパワーもないから長距離型の遅筋線維丸出しだろ

169 :
>>5歳から水泳に親しみ、奈良市立伏見中学校では陸上部に所属。1500メートル走で奈良市大会4位の成績を残す
村田さんは性格だけじゃなく筋肉も遅筋なんだよ

170 :
村田うぜえ
誰も文句の付けようがない内容でブラントが勝ってるから再戦する理由がないだろ
雑魚はすっこんどれ

171 :
なんだかんだで負けそうwww

172 :
開始早々フルスロットルで奇襲攻撃
村田が勝てるとしたらこれしか無い
スピードとテクニックでは歯が立たないのは前回でハッキリしてる
神風特攻隊の日本人魂見せて散ってこい

173 :
>>170
そこも奇妙な話なんだよ
何で再戦の必要があるのか?
ブラントは一応1戦は挟んでるけど
殆どダイレクトに近いし

激戦区ミドルでブラントと村田にとっては
超美味しい話なだけで(後は帝拳か)
他からすれば再戦する理由も価値も全く無いじゃない

174 :
さすがにこの再戦は負けるよな…
本人すら本当に自信あるか?

175 :
一か八かでしょ、本人も。

176 :
いや、話がついているから日本でやるんでしょ・・・
つうか、それじゃなかったら村田は相当頭が悪い。
今度こそ、ボコボコに殴られて再起不能どころか
人生そのものを棒に振ることになるよ。

177 :
普通に判定で負けるで。

178 :
耳齧ればいいんじゃね

179 :
>>173
自分で答え言ってるじゃん
金になるからだよ

180 :
村田は伸びることはないし無謀すぎる

181 :
グランフロントで負けた試合をでっかいパネルで晒されてんぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848839.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848838.jpg

182 :
村田は背中に板が入ってるみたいに突っ立って
上半身をまるで動かせないんだよな
あれは膝を使えないせいだと思うが
あれだと攻撃はワンツーまでしか出せないし
防御もガードしかできない

183 :
村田の方がKO率は高いから6ー4で村田が勝つ可能性が高いんじゃないかな?判定で一方的な試合だったけど5ラウンド辺りに相手がフラフラでKO勝ちのチャンスもあったし

184 :
35近くなって12ラウンドじゃポイント時代のアマでやってたフルスロットルでステップワーク使うスタイルは無理だしな

185 :
一応2-1の判定負けなんだが惨敗扱いかw

186 :
え?誰の話し?

187 :
体動いてなかったしコンディションの問題でしょ?

188 :
遅筋優位のチキン村田!

189 :
惨敗だったよ。
相手がフラフラだったと言う5Rだって、一見振り回してるだけでまともに当たってないからね。
むしろ細かく返されてる始末。

190 :
>>189
5ラウンドにまともにパンチがあたってない状態でフラフラにさせた村田は凄い

191 :
村田、スーパーミドルでガルシアとやらないか

192 :
>>176
八百長を連想させる文章で
しつこく誹謗中傷してる君は朝鮮人か?

193 :
村田はそれより価値下やでえ〜

194 :
村田 エンダム2
村田 ブラント2(多分)
あんなんに、わざわざ[2]なんて付けやがって
しょうがないけど今までの2とか3とかと
意味が違うからなあ(一応激戦か)

195 :
村田は弱い

196 :
ブラントって何気にバランスの取れたいい選手なんだよなあ・・・
こういう教科書的な相手は、村田に一番噛み合わない。
八百長以外、勝てる要素がない。

197 :
コンディションの影響でかいだろな

198 :
来日したブラントに嫌がらせとか無いといいんだけど
大阪人は辰薬の時でもそうだったけど、平気でヘイトかますからな
アメリカ人相手だったら怖くてできないか

199 :
辰吉には盲信的なファンがいたからそういう事が起きたけど大阪に村田のそういうファンがいるとは思えない

200 :
>>198
そんな事あったか?
そもそも試合名古屋なのに
薬師寺元嫁がファンにからまれたって嘘ならいってたが
あれも今なら炎上案件、時代が違って命拾いしたな

201 :
>>198
逆に、前回みたいなしょぼい試合で判定勝ちなんてことに
なったら、強烈なヤジが飛んで来るんじゃね。
前にも同じ府立体育館で、千秋楽変化して勝った白鵬の優勝インタビュー
で「変化して勝って嬉しいんか」「モンゴルに帰れ」って罵声が飛んでたし・・・

202 :
ヌラタが、勝ったら白鵬が座布団なげよるわ。

203 :
竹原の録画映像見直したけど普通に竹原の方が強いわ。
ディフェンスはブロックだけじゃないし、ある程度のスピードやテクニックもある。
村田じゃ話にならんよ。

204 :
>>199
辰吉の活躍してる時、辰吉に憧れてボクシングの競技人口かなり増えたもんな。
今は少ないね。
カリスマ性が無いんだよな皆。
辰吉はノンタイトルでもテレビ生中継だったね。

205 :
>>203
あの細い体の割に凄いパンチ力あるからねえ。
腰の使い方とか上手いんだろうね。
村田みたいないいガタイしてたら、ミドル級で何回か
防衛出来ただろう。

206 :
>>205
だろうね。

207 :
おい極左、失せろよ!

208 :
アウトボクサーが相手だったらリングを最小の5.4m四方に設営して村田有利の環境を作れるけどブラントはアウトボクサーじゃないし

前回は中間距離で散々打ち負けてたからタイソン張りのステップインを身につけてボディを連打
ブラントのガードが下がった時に村田のボンバーライトを顔面に叩き込む
元同門の三浦隆司のように
そういえば三浦もサイドに回って手数を出してくるベルチェルトに完敗したからダメか

209 :
竹中直人の「笑いながら怒る人」に憧れて
微笑みながら殴ったら相手は恐怖におののくって勘違いしたんだろ?
クソダセェな

210 :
最近テレビ出てるか村田さん

211 :
確変オール777ブラントのラッキーパンチ356発をもってしても倒せなかった村田って実は滅茶苦茶強いよな
それに引き換え、バークレーのごときクラブファイターの1発であっさりと伸ばされ、再戦でも返り討ちにされたハーンズの雑魚っぷりときたら・・・・

212 :
>>211
次は普通に戦ったら村田が勝つんじゃないかな?何しろこの前のブラント戦で村田のパンチ殆ど当たってなかったのに5ラウンドにKO寸前まで追い込んだからね?

213 :
パンチ当たってないのにKO寸前とかこれもうわかんねぇな
まあ村田が勝つやろ(鼻ホジ

214 :
ウェルターのスペンスの方がパワーあるってマジなんかね。
ブラントはそう言ってたが。

215 :
元ライトヘビー級のブリーマーとも12R戦った
ブラントが言うのだから、実際そうなんだろう・・・
村田は、カラテの正拳突きだから体のパワーを生かし
切れていない。腰を使うという基本のきが出来ていない。

216 :
前回の「村田は丁度いい相手としかやってないイジメっ子」ってのは痛快だった
一部の信者以外はみんなが思ってたことを端的に言ってくれた
そしてイジメっ子をいじめるって宣言してフルボッコにして有限実行
今回も何か面白いコメントしてくれるかな

217 :
己には甘々な有言不実行のナンチャッテプロの村田諒太な

218 :
>>212
それは大袈裟やけど中盤で前に出だしてリズムは少し出た感じだったな
3Rぐらいでガス欠しちゃったが
被弾してたから消耗も早かったのかもしれん

219 :
>>215
と、ど素人がオリンピックゴールドメダリストに基本のダメ出しwww
お前、朝鮮人だろw

220 :
在日済州島人ニダ。

221 :
すぐに朝鮮人認定して自分の同族を増やそうとする村田オタ怖い

222 :
朝鮮人に失礼じゃね?
村田や井上を誹謗中傷してるのは在日韓国人だろ

223 :
また仲間増やそうとしてる…

224 :
村田は早く引退してスポーツ冒険家をやればいいんじゃね

225 :
しょーもなっw
村田信者の取り憑かれ方笑かす

226 :
じゃなきゃ渡辺二郎さんに舎弟にしてもらうとか

227 :
足使いながら手打ちのパンチ出しまくれば勝てると思うぞ
打ち合いを避けて逃げるように戦えば判定で必ず勝てる
で、焦ったブラントが突っ込んできた所を強打で返り討ちにすればKO勝ちもいける

228 :
>>227
俺もブラントは戦績表を見る限りエンダムと互角の力だと思ってたからガードの固い村田がラッキーパンチとは言え沢山パンチ貰ったのは意外だった

229 :
>>215
むしろ村田は強いパンチは打ててるだろう
体重をしっかり乗せて目標を打ち抜くパンチ
このせいで村田をハードパンチャーと勘違いする人がいるけど
この打ち方したら誰でも強いパンチ打てる
体重しっかり乗せて打ち抜いてるんだから当然
でもこの打ち方は下半身固定して上半身もほぼ垂直に保ち言わゆる基本的な姿勢からしか打てない
その姿勢を保持するための亀ガード
姿勢を崩されるとブラント戦でもわかったとおり
当たっても体重乗ってないからたいした威力がない
戻りも遅くなるからコンビネーションも遅くなるし打ち終わりも隙だらけ
そんなパンチはブラントの言うちょうど良い格下の相手にしか通用しない
近代ボクシングはチャンス時以外は強い1発を打つより
打ち終わりの隙を少なくコンビネーションの回転も早く打てる
5〜8割くらいのパンチでスピード勝負でお互いの隙を狙い合うのが主流
そんな中1人全力10割単発パンチなんだから当たればパンチはあるように見える
本当のハードパンチャーはそれほど強く打ってるように見えないパンチでも効かせるパンチが打てる

230 :
ハードパンチは才能だよ
野球のホームランと同じ
軽く振ってホームランにできるやつと
フルスイングでもスタンドまで飛ばないやつでは
生まれ持った才能が違う
村田は才能はないな

231 :
>>230 俺は違うと思うがな
野球もボクシングも強打の秘訣の大部分は‘’コツ‘’だろう
どちらも最大の問題は、威張り腐るばかりで何も知らない指導者連中の腐敗が激しい点だ

232 :
>>230
ストレートパンチは足腰の使い方と広背筋の強さだよ!まあ野球のスイングと同じだけど

233 :
https://i.imgur.com/sFPYLL5.jpg
https://i.imgur.com/MgcI3v2.gif
https://i.imgur.com/j8SI4Uj.gif

234 :
>>232 野球のホームランスイングと、ボクシングの強打者が繰り出す左フックは、原理的には全く一緒だ、俺自身が格段に左フック強くなったからな

235 :
>>234
野球のスイングとフック系のパンチは大胸筋の強さだったね

236 :
>>235 部分的に鍛えても意味無いんじゃないかな
全身満遍なく鍛えて、あとはフォームだと思うよ

237 :
>>233
これで村田さんが注意されるのは不公平だわ
ジャブの引きが遅いだけじゃん

238 :
>>233
つっかえ棒ワロス
ジャブのわけねーだろw
完全に手のひらとブラントをつっかえようとしとる

239 :
>>238
節穴か?
ジャブの戻しが遅いだけだわ
これでも最速で戻そうとしてる

240 :
>>239
マジか
つっかえ棒とか言ってた奴ら全員村田さんに謝らないとだめだな

241 :
まぁ実際これをどれだけ見逃して貰える事になってるかは一つのポイントになるな

242 :
>>233
村田海外で息子が見ないと思って汚い反則技ひたすら使っててワロタわ
知能が高い低い関係なく子供の教育に悪ないかぁー?
まぁそれでもボロ負けだがね

243 :
村田別に海外関係なく左手で押さえつけるのはよくやるけどな
あれは帝拳勢の悪癖

244 :
コンディションニング失敗とかあるのかな?

てかすぽーつでコンディションて関係あるの?

245 :
村田のつっかえ棒と亀田の金的&頭突きどっちが卑怯?
まぁどっちも本物の雑魚やから一緒かww

246 :
>>245
村田さんはローブローで身体が折れたところに打ち下ろしラビットの最強コンビネーションがあるからなあ

247 :
>>245
汚いことやっているのは同じなのに批判されない村田さん・・・
イケメン、爽やかというイメージを逆手に取っている分
村田は亀田より卑怯。

248 :
どうせブロックしながら前に出て手数出さずにバカバカ打たせまくるんだろ。
あんなボクシングじゃ勝てんわな。
体も固いしスピード無いし単発だし。
あれじゃ徳山にも負けるわ。

249 :
>>248
徳山は大橋ジムの雑魚の川嶋に惨めに1ラウンドKO負けした雑魚だったじゃん(笑)

250 :
>>249
村田は徳山のスピードについていけない。
それと川嶋戦はラッキーパンチ。

251 :
お前らの意見まとめると村田も亀田も反則だらけのインチキ王者の雑魚って事でOK?

252 :
>>251
帝拳と亀田は同レベル

253 :
視聴率を取れるって意味じゃ亀の方が上か

254 :
井上、凄かった!
海外で序盤KOしてこそホンモノだわ。
それに比べ我ら口だけの村田さんは・・・
ダイレクトリマッチで、日本でやってしかベルト買えないのかよ。

255 :
村田より強いかも?

256 :
村田でも井上に勝てんわ

257 :
そもそもミドル級ってのが階級合ってないんじゃない?
こいつも井上みたいに苦労して減量しろよ。ウェルター級なら無双できる

258 :
Sウェルターはいけるけどウェルターは無理って言ってたぞ
高校生の時に67kgまで落とせたらしいけど死にかけたそうだし

259 :
さすがにタッパあるからウェルターとか可哀そう・・・
逆に、ブラントに負けたら引退せずにスーパーミドルに上げそうw

260 :
村田の糞がウェルター級に下げても、クロフォードやスペンスはもちろん上位ランカーにも勝てない。

朝鮮人連呼のバカウヨ以外、村田は弱いと理解出来ている。

261 :
サンダース、Sミドル級チャンピオンになったな
相変わらずの変態テクニックだったけど、良いの貰って倒れかけてたシーンもあった

262 :
井上みたいな強さがないね
ミドル級に所属してるってのが唯一の価値
村田の負け方見ても八百長連呼してるのは、たしかに在日朝鮮人の可能性あるな

263 :
日本人のミドルなんてそもそも無理だから

264 :
竹原
2団体時代に王者に勝って王者

村田
4団体時代に決定戦でレギュラー王者
他団体から見ればWBAランク1位

本当の意味でミドル王者になったのは竹原のみ

265 :
井上が買ったけど何も祝福コメントをしない
情けない先輩、後輩の活躍を心から喜べない
どうせ軽量級だからとかおもってそう

266 :
>>265ダウンタウン浜田に井上取られてジェラシー感じて拗ねてんだろ?負け犬ならしいわいね

267 :
村田のほうが体つきもゴツくパンチ力ありそうなのに
実際は細い井上のほうがあるという
パンチの質が違うんだろうな

268 :
センスがない、勇気がない、フィジカル頭脳バカ、

269 :
>>264
しかも竹原は国内の関係者、専門誌、大多数ファンからもミソクソに貶されながらの王座奪取だものな
日本王者時代の「(日本の)ミドル級は刺身のツマみたいな扱いだから、自分が盛り上げていきたい」を実力で有言実行
温室で政治力忖度ボクサーの村田とはそれこそ刺身とツマくらい違う

270 :
村田は勝ち組よ
金はそこらのリーマンの生涯年収以上稼いだだろう
プロボクサーとしては帝拳とアラムにベルト買って貰っただけの
中堅以下の選手

271 :
いっぱいチャンピオンベルトがあって良かったね。竹原時代は決定戦とか中々無かったし、AかBだけやのに世界チャンピオン。村田、竹原みたいにコンビネーション打てないと勝てないよ。単発単発!

272 :
ドランカーにされる前にやめればいいのに
あとはだんご屋でもやって暮らせ

273 :
まぁ負けるにしても
また反則ばっかやるのは
辞めて頂きたいわいね

274 :
村田は、スウェイも出来ないし、手数も少ない割にスタミナも無いからなぁ…

総じてゴリゴリ前に出てるだけだよね。
パンチは避けるもんだよ?

275 :
村田「おまえら黙れ!俺がルールブックだ」

276 :
パワーはこの階級でもそこそこある
でもそれだけ
スピードない、技術もない、足も使えない
井上と比べて致命的にセンスがない

これで五輪で金メダル取れたのは奇跡だよ

277 :
や〜ま〜ねぇ〜
のお陰なだけです。。

278 :
さっき村田がブラントを完全にKOするか、レフリーがストップまで完膚なきまでに叩き潰すって言ってたぞ
日本のボクシング界の覇権を軽量級の井上に取られた悔しさもあるだろうし燃えに燃えてそう

279 :
ブラントはスペシャルではないが多彩なパンチがあるから手強かったな
でも、ボクサーとしては1発がある村田の方が魅力的だよ

280 :
また、ノシノシワンツーからのニヤニヤ戦法かw

井上やワイルダーみたいに一発で決められるパンチでもねーし。

縄跳びは気が狂うほどやってけや、むしろそれだけでいい。

281 :
>>278
それ、ブラントの方が言ってるんじゃねーの?
もし、本気で言っているなら頭沸いてるわ・・・
ブラントが聞いていたら「前回同様、優しく可愛がってあげる
つもりだったけど、そんなナメた口訊くなら上等じゃん。」
ってことになるよ。

282 :
井上の試合の後にフジで村田の映像流れたけど
ブラント2はフジで放送するのか?

283 :
いらんやろ。

284 :
村田さん、ビビってそう

285 :
>>282
日本開催だし生放送しない理由がないからな

286 :
村田はブラントに失礼がないようにしろな
お前は何気に失言が多いから

287 :
手で相手押さえとるやん。これは反則。

288 :
どうせまた棒立ちで戦うんだろ

289 :
村田は目が死んで悲壮感が漂ってたな

290 :
井上パパに指導うけたらいけないの?

291 :
真吾より史郎の方が向いてそう

292 :
頭突き・足踏み・クリンチからのチンコパンチ

293 :
しかし井上と違ってラウンド数の長い試合を見れるからボクシングファンとしては嬉しいよね

294 :
戦い方はクソつまらんけどな

295 :
クソ弱い

296 :
話題作りに亀田シロー氏をセコンドにおいてブラントの金たまをねらう。

297 :
負けると思うけど全部出し尽くしてくれ!!

298 :
アマの頃はスピードある方に見えたけど(ロンドンより前)
やっぱりプロじゃ勝手がちがうよな

299 :
村田のつっかい棒と亀田の金的、頭突き、亀田の3本柱どっちが卑怯?

300 :
Twitterで拡散されそう
デカすぎるオタクとして

301 :
誤爆

302 :
>>299
性根が腐った上での卑怯さは村田だろうが、、
内容は亀ちんかね

303 :
>>262
村田が亀田と同じハリボテと認知されて悔しいからって、ヘイトスピーチはやめろネトウヨ。

304 :
通名かな。

305 :
あれだけバカにしてたソンダーズ、スーパーミドル級王者になったね。
いつものガード下げての変則スタイルだけど、勝ち切ったことは
地力がある証拠。
村田さん、ブラントに負けたら引退する前にソンダースに挑戦してくれ・・・

306 :
ソンダースと戦ってたイスフィとかいう選手は無能だったけど
一応ダッキングとかの基本動作はできてたから村田よりはマシだった

307 :
スポーツ全般に言えるが、やはりボクシングはスピード、パワー、テクニックに一流でないとス─パ─スタ─にはなれない。村田に欠けてるのはスピードだね。

308 :
いや、全てが欠けているだろう・・・・
その全てが揃っているのがブラント。

309 :
https://www.sanspo.com/sports/news/20190510/box19051005020002-n1.html
仮想ブラント三人も招聘するんだとか さすがマイナビマネー 練習用グローブにもマイナビ

310 :
前回打たれすぎた村田はダメージが残ってる可能性もあるよな

311 :
>>309
マイナビバイトで求人したのかな

312 :
気のせいかもしらんけど
ボコボコにされたせいか顔が変わった気がしたね

313 :
>>307
パワーとスタミナあとIQが高い
村田はこんなもんだろ

314 :
>>313
追加で
嫁さん選定センスは激高だろw

315 :
村田が井上の膝の使い方の上手さを誉めてたけど
まるっきり膝を使えないお前が言うなと思ったWW
膝の重要性を認識してるならもっと膝を柔らかくする練習しろよとも思ったWW

316 :
>>314
上手いなぁ〜

317 :
ほんと井上の戦評してる場合じゃねーだろとw

318 :
村田は

パンチングパワー 上の下
ブロッキング 中の上
手数 少
パンチバリエーション 少(ジャブ、右ストレート、左ボディ、右フックの4種類のみ)
ボディワーク 悪(ほぼブロック便り)
ハンドスピード 遅
フットワーク 最低

こんなもんじゃね
ブラント戦のときにこのファイトスタイルなら一発の威力が破壊的でなければならないがそれ程ではないって海外記者に言われてたのはその通りだと思う

319 :
ケリーパブリックみたいな一発あればな
11Rまでボコられても最終でひっくり返したりすると燃えるよね

320 :
村田さん動き鈍くて単発ばっかなのにそこまで威力も高くないのがな

321 :
勇気出して腰の回転を使ってパンチ打つか、手打ち主体で戦うかハッキリした方がいい
今までの村田のパンチは打ち方が中途半端だった所為で威力が半減してしまってた

322 :
アブラハムと比べられる事があるけど
あらゆる面で劣ってる

323 :
リベンジ成功した例って
内藤 ポンサク
浜田 メキシコ人
徳山 川嶋
つまりみんな1Rの出会いがしらにやられたやつらばっかりがリベンジ成功してるんだよ
それ以降にやられたやつはもはや実力で上回られてるんだよね
他にリベンジ成功した例があったら書き込んで

324 :
>>312
なんか腫れぼったい顔になったな

325 :
最近だとコバレフ

326 :
大差判定負けをリベンジした例なんかないだろ?
1RKO負けは事故のような側面もある
大差判定負けてのは圧倒的な実力差

327 :
浜田はリベンジされた側だったよな

328 :
>>326
そもそも大差判定負けしてリマッチした例があまり思いつかない

329 :
>>323
粟生ラリオス2

330 :
準備期間約2ヶ月か・・・
前回と変わらない結果になりそう

331 :
どうしよ村田さんがハメドみたいになってたら

332 :
>>330
試合の正式発表が2ヶ月半前ってだけだろ
日本で再戦するとは早い段階から言われてた(試合直後にもブラントは言及してた)し
12月に現役続行を表明してから7ヶ月の準備期間
試合の3ヶ月前からいつものパトリック・デイ、更にトップランクが3人アメリカ人スパーリングパートナー見繕った
トレーナーも変えて、村田にとって日本の夏(梅雨明け~初夏ぐらいだが)は慣れてるがブラントは初めての気候
更に母国のファンは村田のパンチに一々歓声上げて印象良くしてくれるしジモハンもある

勝つためにやれるべきことは全部やってる感はある
それでも負けると思うが

333 :
勝ったらアンチは素直に認めるよな

334 :
>>328
山中モレノ戦

335 :
村田は、レミューやソンダースみたいなタイプが噛み合っていいと思うんだが・・・
もちろん、KO負けされる可能性大だけど。
ブラントみたいな、どれもきれいに纏まっている優等生タイプは一番
やりずらい。今回、いくら露骨な判定でもドローがいいところだと思う。

336 :
村田本人が納得いってないが果たして納得いくボクシングってどんな感じなんや
アマ時代みたいに超接近戦に持ち越むのかな?

つまり倒れる時は前のめりってやつか

337 :
>>334
2連勝じゃん

338 :
村田がブラントに勝つ方法
序盤からガードを固めずにスムーズにパンチを出せる位置に構えて相打ちを狙う
前回良いだけ殴られてブラントのパンチのタイミングは覚えた筈だからカウンターは無理でも相打ちならいけるだろう
まだパンチのダメージが出ない序盤から相打ちを繰り返せばパンチ力にアドバンテージのある村田の方がブラントにダメージを与える事が出来る
ダメージの蓄積を怖れるブラントは次第に手を出せなくなって頭部への守りの意識が強くなるのでボディストレートを打ってブラントの足を止める
最悪ボディへの攻撃も相打ちで構わない
フットワークも鈍くなったら後は村田の好き放題やればいい

339 :
村田はパンチ力ないと思うけどな
なぜかパンチ力だけはあるみたいな評価なんだがそれはどこから出てくるんだ
例えばどの試合でそのパンチ力とやらを発揮したというのか

340 :
>>335
レミューとは本当に面白い試合になりそうだよね
サンダースは懐深いからブラント以上にボコボコにされそうw

341 :
>>339
ブラントよりは1発のパンチ力が上だと言うだけ
俺もミドル級では村田のパンチ力は並程度だと思う

342 :
アッサン エンダムvsカラム スミスの試合が正式に決まったな。
6月1日にマジソンスクエアガーデンで行われるジョシュアvsルイスJr戦のアンダーに組まれるそうだ。


らしいです

343 :
>>339
ジェシー・ニックロウ戦の最終Rラスト10秒で秒で村フキンがハンマーのような連打を浴びせてるから見るといい

344 :
>>342
ソンダースといいエンダムといい、さらなる高みを目指して
頑張っているのに、村田はまたまた日本でベルトを買ってもらうのか・・・

345 :
>>344そーでもしないとムリだからーッ

346 :
>>342
エンダム応援しよw

347 :
ニックロウって誰だっけと思って調べたら
いつも通りKO率が低くて負けるときはKO負けが多い選手か
村田はKO出来なかったけど

348 :
相手と3mくらい離れて、走ってって右パンチを打つ
打ったら後ろを向いて走って逃げ、また3m離れる
これをずっと繰り返せば判定勝ちできる

349 :
>>348
はじめの一歩のジミー・シスファーやん

あんな戦術とった(愛すべき)バカって実際にモデル居るのか?

350 :
>>349
後ろ向いて逃げはしないけど
寸止め空手の試合はこんな感じだよ

351 :
>>350
まじか
一撃離脱はある意味、理には叶ってはいるけど

一昨年くらいの新人王戦決勝で、東日本のMVP相手に接近戦で負けるから1-2クリンチをひたすら繰り返して判定で勝ってた試合があったけど、端で見ててスゲーつまんなかったな

352 :
村田がプロデビューする頃、当時のホープだった井上と一緒に売り出されてさ、
五輪金メダルと軽量級の有望株じゃ並んで売り出すのに釣り合いが取れてねーよって思ったけど、今じゃ完全に立場が逆転したな

353 :
村田って羞恥心ないの?

354 :
金になるなら恥もクソもないわな
亀田だって金のためには恥もクソもなかっただろ

355 :
亀田は恥という概念を振り切ってたから面白かった
村田さんもなりふりかまってられない状況なんだし、一皮剥ける必要があるな

356 :
亀田の試合今じっくり見ると三人とも半分以上は負けてる内容
負けた試合を勝ちにしてるだけやからな
亀田の試合はクリンチがメチャクチャ多い
三人ともデフェンス出来んから圧力かけられたら飛び込みクリンチしまくり
後、亀田の試合は金的が必ず1試合に何回もある
亀田の三人は金的、頭突き、亀田判定の3本柱ありき
ガチやと三人とも日本ランカーすら入れん
あまりにも弱い過ぎて三人とも新人王と日本王者から逃げた
無名の雑魚相手に暫定と決定戦してベルト盗んでる盗人
しかも毎回雑魚相手に苦戦しグダグタのギリギリ判定
マナカネや孫に実質負けた3階級王者ww
亀田みたいなこんな弱いボクサー初めて見た

357 :
古今東西、世界チャンピオンと名のつく者で
一番下手くそなのが村田
他に居たら教えて欲しい
まtろもにパンチすらうてないんだからボクシング教室もできない

358 :
金メダリストも、山根会長のおかげ

359 :
>>352
ほんとそれ
村田のデビュー戦と井上の試合もセットで放送されたけど日本東洋二冠に階級制覇の柴田をが豪快に倒してからストップさせて村田の方が面白い試合するなと思ったのに今では逆転したな

村田のテレビでなおちゃんって呼ぶ呼び方やめーや
きしょいわ女みたいな呼び方で
てれびでは井上選手といったほうがいい

360 :
>>359
今や、PFP4位の世界的なチャンピオンなんだから
「尚弥」とか呼び捨てにしない方がいいね。
ところで、村田ってPEP何位くらいなの・・・

361 :
Ringではミドル級の10位圏外だな
まぁ海外の評価も割りといい加減と言うか極端とこあるけど
井上の衝撃度は近年トップクラスなのは間違いない

362 :
マーシー親父にボクシング教えてもらえよ村田選手

363 :
https://www.youtube.com/watch?v=GRXC9NYknWo
ニクロウってこれか これ初めて見るやつだったわ
最後ノーガードのニクロウの顎に村田の強烈なパンチが!
これはあかんやつか… あれ?

364 :
今回の試合は拳四朗とのWタイトルマッチに決まったね
村田の試合だけじゃ弱いから拳四朗とのセット売り

拳四朗のダブルピース批判してたのに皮肉なもんだな

365 :
記録のためのカマセやん
いくら積んだんだ帝拳さんよぉ?

366 :
レフリー買収?相手選手ファイトマネー?
帝拳すげえー
誰でもチャンピョンだわー

367 :
何故プロになったのか?不思議な村田選手

368 :
ブラント戦後、顔デカ嫁に
「もう辞めて。子供たちのためにも・・・」と
言われたそうだね。でも
「完全に負けたんなら納得できるけど
不完全燃焼だから、もう一度やりたい」ってw

369 :
まあ村田がプロで弱いのはやる前からわかってたし
それはしかたがない
問題は何から何まで醜いことだな

370 :
村田は偽物ラスベガスで満足してたようだけどRENAはマジソンスクエアガーデンで試合だって
情けないのう

371 :
顔腫らして鼻血ブーの完敗がどういうことかまったく理解してないのかこのバカ

372 :
ダウンせずに12Rミドル級のパンチを喰らい続けるってヤバイだろ

373 :
>>372
それはブラントが村田に敬意を表して決して危険を侵さないスタイルに徹したからだろ
腰の入ってない手打ちのパンチだけの前回と違い、今回は仕留めに来ると思うから村田にもチャンスではある
そこを見逃さないのと同時に最後の一撃だけは劣勢でも諦めず狙っていけるかどうか?
村田が圧倒的に不利である事には変りない
一番の理想はゴングと同時に奇襲攻撃でそのままのみ込むパターン

374 :
本当にキモい奴だな

https://i.imgur.com/j8Cnv5r.jpg

375 :
>>374日本の恥だなw

376 :
>>373
確かに、前戦はブラントはとにかく王者になるってことで
判定狙いで来た。今回は敵地で、帝拳の露骨なやり方(エンダム2)
も十分分かっている。序盤から倒しに来るだろう・・・
じゃあ、村田は

377 :
>>374
マイナビが不気味さを加速させていて草

378 :
>>376
まぁ前回出来なかった玉砕しか残って無いでしょ
おそらく本人もそれだけが心残りで再戦すると思うんだよね
フルパワーが出せる1Rから奇襲かければいくらか確率も上がると思うわ

379 :
ヘラヘラしてたら相手がビビると思うような姑息な考えのヤツですよぉ?

380 :
その結果ヘラヘラしながらボコられるというね
しかも最後真顔になるという

381 :
>>363
ニックロウ今見たらboxrecから消えてるな

382 :
オリンピック金で止めとけばよかったのに
わざわざ恥かくためにプロになったようなもんだ

383 :
棒パンチニコニコ村田と金的、頭突き、亀田判定の3本柱の亀田
どっちがクズ?

384 :
>>382
恥かくだけで数億?儲けられたんだから安いもんだろ
次の試合も数千万は稼ぐだんろ
恥って言ってもボクオタ以外はメディアが大騒ぎした時しか
さして興味もないから惨敗の情けないイメージもないだろうし
引退後も元メダリスト、チャンピオンの肩書で稼げるしな
全ては金のためよ

385 :
山根と本田にメダルとベルトを勝って貰ったおかげで
ミドル級金メダリストで元世界王者って肩書きは一生付いてくるからな

386 :
>>361
ミドル級でWBSSをやっても村田は入れてもらえない。

387 :
>>335
ソーンダースみたいな懐深いアウトボクサー、しかもサウスポーと村田が噛み合う???
普通にレミュー同様アウトボクシングで漬けられて終わりだよ

レミューとは噛み合うかもしれんが

388 :
村田をKOした事もある佐藤が東京オリンピック目指してアマチュア復帰だって

389 :
清水は7月にタイトルマッチか と思ったらアジア太平洋か のんびりなんだな

390 :
フェザーもSフェザーも簡単に挑戦できる階級じゃないからな
WBAレギュラーのフェザー級が一番現実的だと思うが

391 :
清水はスポンサーさえつけばいつでも世界戦出来るだけの力はあると思うんだけどな
安易な世界戦組んで負け続ける真正ジムの選手達よりははるかに可能性はある

392 :
世界ランカーと試合したこともない清水のどこをそんな評価できるのかまったくわからんw

393 :
まあ、村田が勝ってもゴロフキン戦は今後ないだろうね。
アンドラーデが、ソンダース追いかけてスーパーミドル級に
転向するみたい・・・
村田がドローか僅差で負けたら、引退しないで空位のWBO
の王座決定戦に行くんじゃないかな。

394 :
清水が伊藤みたいに化ける可能性はあるのだろうか

395 :
清水じゃ無理無理
伊藤も内藤に負けた時点で底が見えたと思ったが本物かどうかはまだわからん
イケメンだからボクシング女子枠にはなってそう

396 :
そもそも、ゴロフキンと対戦できたとして対戦するのか?させるのか?
帝拳お得意のヤルヤル詐欺だろ
長谷川や山中で散々繰り返してきたこと

397 :
ゴロフキンの劣化具合を確認してこりゃ村田でも勝てると思ったらやらすだろ

398 :
ゴロフキンも自分の中で引退時期を決めてる可能性もあるしそうなったら衰える一方だろうしな
そこで満を持して村田さん登場でマスコミがニワカファン煽って村田つえーされるのが最悪のシナリオ

399 :
反則野郎村田らしいわw

400 :
山中の時もモレノがパヤノに負けてから試合組んだくせに
バンタム級頂上決戦とか言ってたからな

401 :
村田はワンツーとアッパーしかなくて
振り回すフックもオーバーハンドもないから
ラッキーパンチも当たらない

402 :
ソンダース戦が流れたことについて
「(僕から)逃げ回っている弱い奴と戦っても意味がない。
勝って王者になっても嬉しくないし評価されない。」

「この階級って、王者になることよりも強い相手を戦う
ことに意味があると思う。ファンの目も肥えてますから
例えはアレですけど穴を探すようなマッチメークで王者
になっても、すぐに飽きられますね。」

403 :
言ったことがぜんぶ裏目にでてる

404 :
さすが哲学者やのw

405 :
>>402
穴探してベルトを買ってもらった村田とは思えない発言だな
ブラント戦なんて再戦要求もおこがましい程のボロ負けだったのに恥も知らんのか
せめて2〜3人世界ランカーをぶっ倒してから挑戦すりゃまだマシだったのに

406 :
>>402
大ブーメランじゃのぉ

407 :
ブラント戦前の考察だと村田が流石に勝つみたいな感じだったの?
おれは流石に村田勝つよなって思ってた

408 :
巧妙なマスコミの煽りにやられたんだろ
ブラントは戦績だけ見れば良い選手だけど日本人にはほとんど情報がなかったからな
蓋を開けてみれば上位ランカーが妥当な感じ
ブラントも世界挑戦相手が村田さんでウマウマだったんじゃない?

409 :
上のクラスでWBSSに出場て割にミドルでフィジカルが抜け出てるわけじゃないし

410 :
前座が糞カードばかりで萎えるわ
価値のあるボクサーがブラント一人だけじゃ会場ガラガラだろ

411 :
電通マネーとサクラで満杯の予定です

412 :
先輩風吹かしてPFP4位の井上に
「ナオちゃん」って
村田の自己印象操作 姑息やわ〜w

413 :
すまんすまん
村田が岡山県民代表っての忘れてた
>>412は忘れてくんろ

414 :
>>407
よほど一方的な内容じゃなきゃ
アラムとWBAの力で判定なら村田だろうなと思ってたら
一方的過ぎて村田の勝ちにしたら国際問題になりかねないレベルだった

415 :
>>412
村田、インスタで尚弥フォローしてないねw

416 :
>>396
村田が長期政権築けないことなんてわかりきってたし、メガマッチ一発で換金っていうのは割とあり得た話だと思う
ゴロフキンのHBOとの契約がカネロ2で切れたからアメリカへの放送もESPN系列で行けたし、井上vsパヤノで横アリほぼ満員になったり天心vsメイウェザーで3万人動員した辺り
村田vsゴロフキンならドーム興行もイケただろうし、地上波の視聴率も期待できた

だからこそ本田は絶対勝てるであろうクイグリーと前哨戦やらせたかったんだろ
WBAが流石に指名戦やれって言ってブラント戦やったら転けちゃったけど

417 :
ゴロフキンvsレミューと同じ商法
安定政権築いて長期的に稼げたり
防衛続けてビッグネームに育つ見込みないから
タイトル持ってる内に金になる相手で一稼ぎ
デラは賢かったなカネロでもそうだけど
やり方はクソだが金稼ぐプロモーターとしてはなかなか優秀

418 :
アラムは前回の試合終わって
ブラントに即リマッチの了解得て
「来年の3月か4月に日本でリマッチをさせたい。ダイレクトでも構わない。」
だからね

チャンピオンにしてやったから
もう一回ボコられて恩返ししろだよ

タイトル取る迄の過程で
後々、村田に悲劇が起こるのは
わかってたけど

419 :
言っても村田だってただで試合するわけじゃないからな
それ相応のファイトマネーが出て稼がせて貰える
本来ならレギュラーチャンピオンになるのすら厳しかっただろうし
元ミドル級世界チャンピオンの肩書で一生稼げる
アラムには感謝しかないだろう

420 :
村田は勝ちますよ

421 :
ブラントとすでに話しがついてる可能性はあるな
次戦は自国開催の村田に華を持たせて3戦目でベルトお返ししますと
それ相応のファイトマネー(お礼金)は必要だろうが

422 :
>>421
www
このカードにラバーマッチはないよ
あるにしても疑惑の判定で村田が勝ってもう一度日本で第3戦あるかなくらい
アメリカではこのカードに価値なさ過ぎてわざわざ第3戦する意味ないのよ

423 :
別に日本で第3戦でも良いのよ
それ相応のファイトマネーをお支払してベルトをお返しすれば良い
村田だって稼げてWin-Win

424 :
クリーンヒットの数ではブラントに絶対に勝てないから腰の入った強烈な一発をブラントに当ててKO勝ちしか道がない
村田はミドル級の中でパンチ力は並程度なので強打を打つトレーニングをひたすらやるに限る

細かいパンチは幾らでも打たせればいい
ガードを固めた所でどの道メッチャ打たれるんだから
ガードをせずに強打を当てに行く

1戦目と同じく変にガードを固めたら勝てないと思う

425 :
信者が「村田は頭蓋骨が分厚い。だからタフだ。」と誇らしげに言ってた記憶がある
今こそその頭蓋骨を使ってブラントの拳を砕く練習をしよう

426 :
今回のリベンジマッチだってそれなりに注目されると思われてるから
スポンサー様が金を出してくれるから成立してるわけだし
一度村田が勝った後のラバーマッチならさらにスポンサー様は金を出してくれるだろう
むしろ日本開催の方が望ましい

427 :
ある信者は「村田はハンガリー精神があるからちょっとやそっとのことじゃ挫けない」といっていた
いまこそ、そのハンガリー精神とやらを存分に発揮するときではなかろうか

428 :
初期からスレいるけど信者なんて見た事ないんだが

429 :
>>428
本当は初期からいないか、他人のレスを読んでないかのどっちかだな

「パンチ力が凄い」「フィジカルがヤバい」「鉄壁のガード」「頭蓋骨が分厚い」「レミュー程度なら楽勝」
こういうのは腐るほど見た

430 :
>>429
じゃあそのレス上げてみろや
本当に最初からいるけど相手が強いのか分からん。レミューとやれ、嫁がブスのレスしかなかったぞ

431 :
まともにボクシング見てるやつなら
日本人が試合になるわけないとわかってるからな

432 :
パンチ力はゴロフキン以上当たればゴロフキンも耐えられない
ガードは鉄壁カネロでも崩せない
フィジカルはミドルでも飛び抜けてる
これらのレスは全て幻だったのか…

433 :
前回の試合後の電話インタビューでのブラントの発言、
「スペンスはこれまで私が経験した中でも飛び抜けたパワーの持ち主です、
村田も多くの選手をKOできるだけのパンチ力を持っていますが、スペンスの破壊力は別次元」

村田のパンチ力はウェルター級のスペンス以下だと証明されてしまった

434 :
>>430
自分で探せ
そんな事に時間さくわけねーだろ

つーかなんでそんな必死なんだよ?
もしかして信者の残党か?w

435 :
ほんと村田は、スピードないし、試合自体がまったく面白くないよな。
圧力かけてるだけで手数は出てないし、 カウンター恐れて
手打ちパンチ
後先考えないで3R勝負と圧力かけて強いパンチ振り回してほしいわ。 それのが人気出るだろ。

436 :
村田さんを信じろ

437 :
村田はパンチ力ないとゆうより、重たいパンチなだけで
スピード タイミング悪いから、相手にバレてきかないんだろうな。 アマで接近戦打ち合いならまだしも、実力者がいる
ミドルの世界クラスじゃ通用しないよな。
相打ち覚悟で 腰入れてパンチ入れないと当たらないし
効かないよ

438 :
後先考えない3R勝負のアマチュアじゃ強かったから体力の問題だろうな

439 :
>>434
自分からこう言ってたと言ってて自分で探せとかギャグか?

440 :
村田さんは止まってる敵には強い
動き回るブラントに対しては(ry
帝拳の秘技つっかえ棒が炸裂する

441 :
基本的にはじぶんのペースでやりたいひとでしょ、このひとの本質は
それでオリンピックまでいって金メダルを取ったのはスゴイし、尊敬されるべきことなんだろうけど
このひとは理論武装してじぶんのスタイルを正当化している印象があるね
こだわりがあるのは一流の条件だし、大事な要素だとおもうけど、同時に他人の意見も素直に耳にできるフランクさが欲しかったね
ボクサーとしてというよりは人として、ね
こればかしはもういまからどうこう出来る事ではないとおもうけど
じぶんが信じたやりかた、スタイルがあるのならば、思うがままにやるといいよ
選手を気持ちよくさせるのだけがトレーナーの仕事ではないからね
あまり器用な選手ではないから、再現性がなかったのかもしれないけどね
素材は一流だっただけに、くやまれるとこだよね

442 :
>>437
まあ、器用じゃないと言えばそれまでだけど
あれほどつまらない試合をする選手も珍しいんじゃないか。
Hも正常位とバックくらいしか出来ないんじゃね・・・
顔デカ嫁も文句言っていると思うよw

443 :
>>439
お前に証明してやる義理がどこにあるか言ってみろ

444 :
村田の下手な理由の1つが膝が使えない事
パンチの種類が少なくキレが無いのとウェービングやダッキングが出来ないのも膝が使えない事が大きな理由
しかも村田は井上の強さの理由に膝の使い方の上手さを理由にあげいるにも関わらず自分は全く膝を使えない
過去に村田の膝を使えない事を指摘する指導者と出会って無いとも考えにくいし、その練習から逃げてただけと考えられる
一流選手は頑固であるのと同時に素直さも必要とされるが、村田には素直さが足りなかったようだ

445 :
>>442
野球選手の嫁にブスと書き込みした奴が裁判沙汰になってたから
顔デカとか誹謗中傷は止めた方がいいぞ

446 :
別に負けたから非難されてるわけじゃないんだよな
日本人が世界のミドル級に通用しないのは
ボクシング見てるやつならみな知ってる
問題は、大口を叩いときながら無様な試合をするところ

ブラント戦も、負けてるんだから8回過ぎたあたりから
足止めて打ち合うべきだった
それでKOされたほうがまだましな試合

447 :
>>412
そりゃ、最初はミドル級のオリンピック金メダリストと軽量級のいちホープだったからな

時間が流れてミドル級というアドバンテージがあっても圧倒的に井上の方が格上になってしまった

448 :
亀田一家が何故日本中から嫌われてるか
弱いのは仕方ないし実際亀田兄弟はガチやと三人とも日本ランカーすら入れんのは紛れもない事実
弱いくせにビックマウス
弱いくせに生意気で態度デカくていチビる
年上先輩王者達を呼び捨てため口
だから日本中から亀田一家は嫌われてるか
弱いやつのビックマウスって世の中で一番恥ずかしいからな
和毅は井上に勝てる 和毅は井上より強い 和毅は井上とは物が違う発言
ヤバイ腹痛いわww
和毅は井上とは物が違う?笑
お笑い一家

449 :
俺は亀田よりも頭のおかしいアンチ亀田の方が嫌いだわ
特に敗訴男の片岡亮に毒された系の奴ら
あの手の奴らの欲求を満たす為に井上の名前を出す知恵遅は片岡亮と同レベル

450 :
>>443
証明できないなら最初から黙ってろよw間抜け

451 :
>>450
やだw
レスされんのが怖いなら自分の匿名掲示板じゃなく自分のメモ帳にでも書いとけよw

452 :
訂正

>>450
やだw
レスされんのが怖いなら匿名掲示板じゃなく自分のメモ帳にでも書いとけよw

453 :
そろそろ村田の能書きが聞きたいな

454 :
>>452
書き込みもまともに出来ないのかお前は?

455 :
嫁さんめっちゃ可愛いyanke -(l)-

456 :
初防衛後のスレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1523796734
>>429の書き込みも多少ある

457 :
ジャンクSPORTS見たけど村田さんは八重樫の爪の垢でも煎じて飲んだ方がいいな

458 :
ノシノシ歩いてワンツーorガード ノシノシ歩いてワンツーorガードだけの戦法でよくここまでいけたなと

459 :
ニヤニヤが抜けてるよ

460 :
>>454
ほら>>456初防衛の後ですらあるってよ
レスすらまともに読めないのか、それとも記憶力が弱いのかどっちなんだお前は?w
教えてくれよ?

461 :
>>458
そりゃそれで勝てるちょうど良い相手を厳選してきたんだから当然よ

462 :
エディオンアリーナの試合のチケットって打ってるの?
プレイガイドに上がってないけど
それとも帝拳に聞くんかな

463 :
>>447
ボクシングファンにはそうでも
村田にとっては今でも井上は尚ちゃん(笑)だろ
村田に井上が格上なんて意識は無い

464 :
ローチケで売ってるだろ

465 :
あと井上は伊藤にも井上君、井上君言われてたからな

466 :
村田さん今日の伊藤の試合見てどう思っただろう
今度は行けるって自信は変わらないかな
まじブラント相手にどんな戦い方するのだろうか
前回よりボディー多様して足止める作戦で行くのかな

467 :
同じ競技やってる以上表には出さなくても絶対意識してるだろ
何かの選手で後輩に自分の記録を抜かれた時表面上は祝福したが
本当は悔しかったって言ってた奴がいたが
人間なら当然だろう

468 :
伊藤は村田二世になっちまった

469 :
正義のチャンピオン、民衆の王者ブラントが悪のボクサー村田を返り討ちする

470 :
ローソンチケットで売ってる
流石にメッキが剥がれた村田さんでも大阪府立体育会館ぐらいは売り切れにできそうだね

471 :
しかしなんでまたマイナーなローソンチケットなんかで独占販売にしたんやろ、、、、、

472 :
村田が勝てる気がしない
ボクシングのリベンジは難しい

473 :
>>456
その頃威勢が良かった村田信者は何処に言ったんだろう?
ゴロフキンに勝てるだのレミューに勝てるだのソーンダースやジェイコブスに勝てるだの
村田が対戦したまともな世界ランカーはエンダムとブラントしかいなくてその2人に負けてるのにおめでたい奴らだったな

474 :
頭蓋骨が分厚いのとパンチ力が(そこそこ)あるのは事実だろ!

475 :
村田はSミドルにあげたらよかったんだよ
アマのミドルと同じ体重らしいじゃないの
日本人初の中重量級二階級制覇なんてはくがつくだろうよ

476 :
戦い方なんて人間性で決まるに決まってんじゃん

477 :
柔道のベイカー茉秋とか陸上のケンブリッジ飛鳥みたいなやつでないと
日本人がミドルで通用するはずない

478 :
アマのミドルは75だが、大会期間中計量がある だからプロのスーパーウェルターの位やろ

479 :
村田 =井岡 =斉藤佑樹

480 :
井上だけ次元が違んだよな
自分で試合作れる万能型

481 :
拳四朗や京口も自分で試合つくってるぞ
フライの田中はちょっと怪しいが

482 :
まあ、クルーザー級と比べるのは何だけど
洋介山ね、彼の方がよっぽどセンスを感じるんだけど・・・
それでもマイナー団体の王者で精一杯だったんだから
日本人には中重量級は永遠に無理な気がする。

483 :
洋介山はあの階級ではかなりスピードもあるタイプだったし時代や環境がマシならそこそこ良いとこまで行けたんじゃないかな

484 :
https://www.youtube.com/watch?v=9cHKsopsOcQ

洋介山、パンチもスピードもあるし頭の振りもいい。

485 :
PRIDEでマークハントに負けた人か

486 :
>>471
ローチケの独占販売だったのか
ぴあで予約していたのに無駄だったわ
当日券あるかねえ

487 :
>>486
なぜかローソンチケット独占販売
でもまだチケット買えるよ

488 :
アリーナ席は残っているのに、スタンド席は完売傾向
客側もエディオンは2階の方がよく見えると知っているのが何というか逞しい

489 :
大阪府立体育会館www

490 :
せっかくの大阪での世界戦なのに全く食指が動かない
井上ドネアが大阪でやるんなら一瞬で終わったとしても二万までなら払うんだが

491 :
エディオンアリーナって5000人くらいしか入らんだろ
大阪城ホールは空いてなかったのか?

492 :
>>460
読み直したけど割合で言うと擁護の方が少ねえだろ

493 :
エディオンアリーナ
アリーナの平場ではリングサイド席じゃないと見にくいのよ
スタンドの安い席売りきれてるやん

494 :
>>492
割合の話なんて誰もしてねえよw
なにすり替えようとしてんだ?
狡いカスだなー

495 :
村田にまったく興味が持てないんだよなぁ 残念だけど

496 :
ボブ・アラムは学習能力がないんか??
村田潰して、伊藤潰して、せっかく八百長試合で弱いやつボコってスター選手に育てても
次から次へとガチ勝負させて潰してしまってる
今度トップランク社は、井上潰す気かよ(笑)

せっかくお膳立てして八百長でスター選手にしても
全部トップランク社が潰していきよるがな(笑)
なんとかしろよ
学習能力無いんか ボブ・アラムは



>同CEOは「井上はドネアとの試合に勝つと思う、あんなすごいパンチの選手を
>過去に見たことがない。井上は本物で特別だ」と絶賛。
>その上で「井上は私たちのプロモートで戦いたいと思います」とラブコールを送った。
>トップランク社は前WBA世界ミドル級王者村田諒太、
前WBO世界スーパーフェザー級王者伊藤雅雪ら中量級の日本人ボクサーと
契約を結んできたが、軽量級となれば異例

497 :
ちょっと強い奴とやらせたら負ける方が悪い
日本人(外国人)をアメリカで金になる選手にするには実力を証明しなきゃダメってことだろ
戦績だけ立派な雑魚を最強挑戦者と煽って騙せる日本とは違う

498 :
初戦はワンパンチKO負け 再戦でもダウン喰っ
ハーンズってバークレーよりも弱かったよな
こらで衰えだの、運悪かっただのってのたまう信者達ってアホなのか?
おまけにコイツは五輪出場も果たせず予選敗退
水増し世界タイトル取りまくって五階級制覇でござい、と亀田どとっこいの屁みたいな実績ばかり
とても村田のような本物王者と張り合える器じゃねえよ
村田がプラントにリベンジすれば、殿堂入りは確実だよな
むしろハーンズなんか殿堂から外して村田を加えるべきだ
〜ブラント初戦は全てラッキーパンチじゃけえのう〜

499 :
トップランクも実力は伴わないが実績のある村田さんみたいな選手は重宝するんだろうな
本命のスター選手をより良い条件で育てて稼ぐためにも恩を売ったり相手側に稼がせることもビジネスとして必要なのだろう

500 :
井上のトップランクはめちゃくちゃいいね
スーパーバンタム付近の選手が充実してるしもうボワイヨなんかとやることはないだろうな

501 :
伊藤の試合観て絶望感を味わったわ
やっぱフェザーより上の階級では黒人に勝てる気がせん

502 :
村田自身も、ブラント戦の直後に「こんな試合をしていたら
壊れてしまう。」って言ってたように、引退した方が良かった・・・
金も稼いで、美人の嫁さんにかわいい子供がいるんだから
危険を冒す必要は全くない。

503 :
Sフェザーの村田こと伊藤が散ってしまったみたいだな
頼むぞ、本家の村田よ

504 :
やっぱ内山だよな
ああいう万能型中量級選手また出てこねぇかな

505 :
内山が万能型(笑)
コラレスみたいなブンブン丸に全く対応出来なかったくせに

506 :
コラレスならまだエンダムの方が良い選手だと思う。過小評価されてるが

507 :
ヌラタさんは、総合向き

508 :
>>498
世界中の9割以上のボクシングファンはお前と反対意見だ

509 :
いや、全部だろ。

510 :
>>508
>>498はギャグで言ってんでしょ

511 :
>>508は真面目なんだよ
悪気はないんだ

512 :
>>505
二試合目みろやぼけぇ
コラレスは内山のボディブロー聞いてて最後リングシューズの紐ほどいて時間稼ぎしてたじゃねーか
スプリットデシジョンだろうが
コラレス二試合目逃げ切りに必死だったろ

513 :
村田最強のスタイルは重戦車スタイルなんだよな、んでブラントとは相性最悪。
足使って手数多くして軽い動きしてっていうオーソドックスなスタイルやらせたら村田は世界ランカークラスに勝てるかも怪しいレベルだし、ブラントにはどうやっても勝てないと思う。

514 :
>>513
それな
まだゴロフキンとかカネロとやらしといたほうがよかったかもしれん
負けるにしても打ち合いの場面があるだろう
ブラントには一方的に打たれて終わるからな

515 :
相性の問題でもないだろもう
単にそこそこの選手が村田対策をきちんとしてきたってだけ

516 :
村田のボクシングはホルヘ・カストロにそっくり
穴王者にあたったブラントはラッキー

517 :
>>512
負けたじゃん
コラレス2戦目は内山が取れたラウンドはせいぜい3ラウンドくらいだ

518 :
>>513
話がついていないなら、今回は判定はないと思う・・・
多分、ブラントのいいパンチが入って村田が頭からのけ反った
後に、ブラントの連打。ストップかタオルで終了。
今後の人生を考えたら、倒されて何度も立ち上がってくる
姿を見たくない。

519 :
三浦隆司スタイルはやる勇気を出してほしい

520 :
その重戦車スタイルも前回は中途半端だった
もっと距離詰めて逃げ場がなくなったところでズドンが理想なのにブラントは常に動き続けて手も出し続けたから村田も遠い位置でちょこちょこパンチ出して対抗するしかなかった
今は村田はスピード重視のスタイルを模索中らしいが付け焼き刃なスタイルがブラントに通用するとは思えない

521 :
ハンドスピードやテクニックでブラントより劣っているのは
付け焼き刃でどうなるものでもないわな

強引に近距離の打ち合いにもちこんで
タフさ勝ちするしかないと思うが
村田にはその勇気もないだろ

522 :
ブラントの厄介なところは、結構タフなところ・・・
まぐれパンチが一発入ったところで倒れるとは思えない。
連打で詰めれるかどうかだね。カウンターを怖がっちゃダメ。

523 :
とにかくありえない判定勝ちで日本の恥を晒すのはやめてほしい

524 :
まああんなやられ方したけど
随所に村田の方がブラントよりも馬力があるの感じられたから何とかして押し潰してくれないもんかな

525 :
結果論だけど途中一回効かせたときに一気に攻め落とさないとだめだったな

526 :
KO負け覚悟でラッキーパンチ頼みでブンブン振り回すか
反則負け覚悟のラフファイトしかないだろうな
中途半端な距離で手を一切出すなとにかく距離を潰せ
身体ごとぶつかってロープやコーナーで密着して手を出し続けろ
偶然装って頭や肘をガンガンぶつけろ
際どい高さのローブローも使え
それを12R続けられるスタミナを付けろ
際どいローブローはウォードvsコバレフ第2戦を参考にすると良いぞ

527 :
そんなシーンあったっけ?
5Rにちょっと攻勢にでられたかなあって程度だった(ポイントはブラント)

528 :
>>526
それが出来る程器用ではない、村田さんは・・・

529 :
韓国戦法は器用でなくてもできるが
村田は心が弱いから無理

530 :
先ずはガードを捨てる事だな
あのガチガチガードのせいでパンチを打つタイミングが遅れる
村田は身体が硬いのか力んでガードしてんのか知らないけど相手のパンチを受けるたびに上体のバランスが微妙にズレてる
ブラント戦の後半のラウンドでガード少な目にして打ち合ったシーンが有ったけどその時は相手のパンチに対して直ぐに反撃が出来ていた
序盤からガードに頼らない感じで打ち合っていればブラントにもっとダメージを与えられたはず
それにガードしていてもあれだけ打たれたんだからガードしてなくても大して変わらない
必死で勝ちに行くなら手はパンチが出し易い位置で構えるべきだ

531 :
地元だからチケット買ったけどワクワクする試合展開にはならないんだろうな
前座に期待したい

532 :
ロンドン優勝候補のキトロフが2敗しててTKOもあるし
決勝がブラジル人だし
ロンドン組のミドルって全然なのかな?

533 :
村田 キトロフ ファルカン 
だけの三つ巴になったらミドルは一気に劣化するしね

534 :
ニコニコ動画だとフルでブラント戦見れるな

535 :
>>526
相手が焦って冷静じゃなくなるときを狙おう
アウェーなので打ち合いに応じてくれるかもしれない
嫌がられることをやるべき
もちろんニヤニヤ笑いながら近づくのも含めて🤣

536 :
村田が勝つに決まってる

537 :
>>531
大阪の人?羨ましいなあ・・・
何だかんだ言ったって、日本でミドル級の世界戦が見られる
なんて奇跡みたいなもの。
前回みたいな一方的な内容で判定勝利なんてことになったら
ペットボトルが飛んで来るんじゃないW
大阪の人って、ストレートで手厳しいから・・・

538 :
流石に前回の圧倒的な試合で村田勝利にしたら国際問題になりかねない

539 :
久保隼の試合見たら
「村田はまだ強い方だな」って思った

540 :
久保の試合は酷かったな
久しぶりに亀田並の本物の雑魚が現れたな
まぁ亀田みたいに金的と頭突きの反則せんだけ久保のほうがましか

541 :
ニックロウすら倒せなかったのに重戦車はないわ

542 :
ニヤニヤしてっけど
可愛いと思ってんの?
ゲイかな?

543 :
リングサイドで見る予定です。
村田の最後の試合になるでしょうから・・・

544 :
>>543
リングサイド席かええね
スタンドの安い席やけど買ったで
やっぱり最後はこの目で観たいからなぁ

545 :
>>517

もう一回みろ
コラレスボディきいて逃げ切り必死だったからよ

546 :
ホルヘ・村田・カストロ

547 :
コラレスボディ効いてただろうけどそんなコラレスに攻められずポイント奪えなかったのが内山の実力

548 :
>>547
まぁ、ホームの日本でやって判定負けしてりゃ
どう転んでも勝ちは無いな 内山アワレ


井上尚弥の八百長丸出しボディーブロー動画
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1558793013/296

549 :
>>543
トランプの相撲観戦みたいに、リングサイドはペットボトル禁止
になるんじゃない?
前回みたいな試合で、僅差判定勝ちって可能性大だからw
まあ、村田とトランプを比べるのも何だけど・・・

550 :
信じてるで、村田よ。

551 :
玉子ぶつけられるで村田選手

552 :
ブラントが言っていたよね。
「むしろホームの村田の方が、プレッシャーあるんじゃないかな。」って。
八百で判定勝ちして、勝利者インタビューをあのニヤニヤした顔で答えて
いると、間違いなく罵声が飛び交うね・・・

553 :
勝ったらマジで泣くかもしれない

554 :
村田は負けますよ。
私の占いは90%当たりますから。
残念な結果になりますよ。

555 :
100%じゃなくて草

556 :
そいつカーンがクロフォードに勝つって言い張ってた奴だろ?

557 :
棒立ちすぎる
普通ならあんなんでプレッシャーもかけられないしパワーのあるパンチも打てないが村田はフィジカルだけはおかしいレベルだからあれでも通用した
普通ならもっと早い段階で修正しないといかんのに化け物だから棒立ちで歩くだけでプレッシャーかけられた
今は腰落とすの意識してるらしいからもっと強くなるはず期待してるよ

558 :
対策だの修正だの
今さら村田のスタイルが変わるわけねえだろバカかお前ら
ガチガチガードからの体力勝負しかないんだから

それでも、勇気を振り絞って相打ち狙いに行けば、数%くらい勝ち目が生まれるかもな

559 :
>>558
同意
体力のあるスタートからフルスロットルで行けば浜田VSアルレドンドみたいに一気に飲み込む事も少しは期待できる

560 :
玉砕覚悟の打ち合いに行けるような勇気が無いからどうしようもない

561 :
おまえら騙されるな
むしろパンチ力さえ村田さんはブラントに劣る可能性も十分にあるからな
ただ単に村田さんの中で一番マシな特長がパンチ力なだけだから

562 :
つまり簡単に言うとこんな感じか

ブラント
スピード83 パワー72 スタミナ74 テクニック88

村田
スピード58 パワー70 スタミナ62 テクニック56

563 :
ブラントは冷静で頭も良さそうだし村田に対する敬意も感じられるし精神面でも優れてる

564 :
一発ラッキーパンチをあてることをねらって
振り回すしかないんだが
村田にはロングフックもオーバーハンドもないんだよな

565 :
村田の試合見直してるけどやたら長丁場なんだよな
最初は様子見なのか全くエンジンがかからない

566 :
>>563
いや、内心では村田に対する敬意は全くない・・・
ただ、ブラントって好青年だと思う。
チャーロやジェイコブスやアンドラーデって
モロ黒人って感じで怖いけど、ブラントは
何か優しそうな感じだね。

567 :
>>566
それはお前の内心だろ。
他人の内心まで理解出来る超能力者か?

568 :
カネロならブラント相手にどういう戦い方するのか気になる

569 :
ジェイコブスのパンチ、ゴロフキンのパンチ経験してるカネロはブラントぐらいのパンチなんて特に警戒しないだろうし普通にボディワークやらパーリングやら用いてどんどん前進してボディで削ってKOすると思う

570 :
村田さんが雇ったスパーリングパートナーが「村田は右ストレートが一番強い」「村田が判定で勝つ」
お茶吹いたよw

571 :
そりゃ村田が負けるとか言えねぇだろ

572 :
>>571
ちげーよバカ
パンチが強いって言ってんのに勝敗は判定だって言ってるのが笑えるだろって話し
おまえら全員亀田に判定負けだよネタと同じ

573 :
村田はKO勝ちを狙ってるのに、スパー相手は判定で勝つと見てるのかよ
内心じゃ村田じゃブラントに勝てないと思ってるな

574 :
ニックロウぴんぴんとしてたし

575 :
エンダム×カラム・スミス戦について
「カラム・スミスが絶対有利とか言われていますけど
分からないですよ、ボクシングは・・・
僕の対戦した相手で、一番強かったのはエンダム。
是非、勝ってもらいたいですよね。」

576 :
村田は試合によってパンチの威力も変動するほど不器用
エンダム初戦はなかなかの破壊力だったと思う

577 :
>>575
一番強かったのがなんでエンダムなんだ?
ブラントだろ

578 :
たしかに速くて良い選手だ
https://youtu.be/pu5U2X9VJng
これとスパーして手ごたえ感じれるならまあまあ良いんじゃないの

579 :
村田もほんと引き出しがないからなあ
打ち下ろすオーバーハンドとかあればよかったんだが
ワンツーとアッパーくらいしかないから

580 :
とにかく序盤の様子見は止めてほしい。序盤こそリスクをもてばチャンスは生まれる。
ゴロフキンの新しいトレーナーとの練習みたけどリズムとテンポ、スピードに重点が
置かれてていい感じだ。もっさり感がかなりへっててかろやかになってる。
村田にも期待してる。

581 :
>>570パートナーもインタビューされたから強いて言うならで スピードもないジャブもクソ、アッパーフックもない。しゃーない。「ストレートが一番良んでない?」って言ったんだろなぁ

582 :
何故かスピードもジャブも褒めてたんだよなぁ

583 :
何故か、「村田の判定勝ち」って言ってるんだよなあ・・・
ブラントと話がついているのかも知れないね。
日本に来てまで、金貰ってスパーの相手しに来ている
んだから普通は、「村田のKO勝ち」とリップサービスするところだろう。

584 :
その通り。
本音はブラントの楽勝。でも万が一事故で村田が勝つとしたら判定(疑惑の)
雇われてる立場でそんなこと口が避けても言えないもんな

585 :
プロじゃないからわからないけど村田推したいだろうになんで強い挑戦者を当てたんだ
亀田みたいにやればいいと思うけどミドルでは難しいのか

586 :
なんかウェービングとダッキングの練習してるみたいだな
でも膝が使えない村田がいきなりできるようになるか?
膝が使えればフック系のパンチも覗き込んで打てるから急所も狙えるしボディショットでKOも有りうるけど
あれだけ膝が使えなかった30才過ぎたボクサーがいきなり膝を使えるようになるとは思えないのが本音

587 :
ゴロフキンが虎だとすれば
ブラントは猟犬
村田はハムスター
それくらい違う

588 :
>>587
ワロタw
確かに、ゴロカネはライオンやトラ
ブラントは、シェパードだね。
まあ、村田さんはチワワかなw

589 :
村田さんはパキケファロサウルスだよ
頭蓋骨が分厚いらしいからね

590 :
>>585
そもそもブラントは実力的にはミドル級のトップ5に入らない
指名戦だから村田陣営に拒否権はない(拒否するなら王座剥奪)

591 :
ヌラタもコロボフ相手なら勝てるだろうw

592 :
>>585
心配しなくても思いっきり亀田みたいにやってるよ

593 :
>>585
防衛一戦目は亀田手法だったろ
ブラントは指名戦だからやらざるおえなかった
そもそもミドルで咬ませばかり選んで長期防衛は厳しいかと

594 :
村田の応援に行くつもりです

595 :
>>593
お前の頭の中亀田中心だなw
馬鹿過ぎてつらいな

596 :
>>593
【×】せざるおえない 【○】せざるをえない
正しくは「せざるを得ない」。
「せざる+を+得ない」なので、「せざる+おえない」は間違いです。
同様に「やむおえない」は正しくは「止むを得ない(止む+を+得ない)」。
「行かざるをえない」は、
○ 行かざる - を / 得(え)ない
というように成り立っています。「行かないということをできない」つまり「行かないわけにはいかない」という意味です。
しかし、このように分解せずに、
× 行かざる  / おえない
という形で誤解してしまっている人がいるようです(この場合の「おえない」は、「負えない」あるいは「終えない」ということばだと解釈しているのでしょうか? よくわかりません)。

597 :
もしブラントに勝てたら次はチャーロだな

598 :
ヌラタのチケットてまだあるの?

599 :
チャーロから上になると村田さんレベルじゃ噛ませ犬みたいなもの
まあやる勇気はないだろうしチャーロ側にもメリットなし

600 :
かなりチケット売れてるみたいだぞ

601 :
売り切れたとは言ってない

602 :
まだ少しはあるよ

603 :
前座で拳 四朗と清水も出るのか
安いので一万
悩むな

604 :
正直別にミドルでそこまで強くもないブラントにリベンジ果たしたからなんなの?って感じなんだが

605 :
負けるの分かってるから誰も買わないんじゃねw
村田を知らない情弱か、村田が無様に負けるのを見たいヤツが買ってるんだろうな

606 :
エンダムだのブラントだのでタイトルマッチだもんな
同じミドル級でもカネロやゴロフキン達とは完全に別クラスになってる
二部リーグみたいなもんだな

607 :
エンダムがボコボコにされて負けたあとの村田さんの反応が楽しみだわ

608 :
何で連休前の金曜日に試合するかな
一番休み取りづらいじゃねーか

609 :
>>606
またブラントに行ったのはジョークだわ
こんな事するためにプロになったのかと問いたい
亀田と変わらねえじゃねえかよ

610 :
>>608
案の定、意外とチケット売れてるなと思ったらまた追加されてほぼ全席余裕有りになったな

611 :
村田の引退試合だろ、見に行けよ、当分ミドル級の世界なんてないんだし

612 :
ローチケ
一旦売り切れてた席がまた席ありになってた
おかげで買えたわ

613 :
品薄煽って売ってるだけ
つまり売れてない
売れてないチケットでは良くある売り方

614 :
大阪府立体育会館では小さい
なんで大阪城ホールやらなかったんだと言ってるやつ結構いたけど
大阪府立体育会館ですら売り切れないかもしれないな

615 :
福原もリベンジ失敗してるじゃん
ワンヘン53連勝って凄いな
ボクシングのリベンジって難しすぎるみたいだな
相性とかもあるんだろうな

616 :
高校6冠の梅村とアマ全日本二連覇した高橋はプロにきたら世界王者になれるかな?

617 :
府立体育館は見やすい良い箱
埋まるかどうかは知らん

618 :
これ以上世界に恥をさらすのはやめて
真っ白な灰に燃え尽きてくれ

619 :
さすがにチケットは売り切れるだろ
自分も村田さんのファンでもないしブラントに勝てるとも思えないけど
ミドル級の世界戦ってことで近くでやってたら見に行くかもしれない試合だし

620 :
こんなことあってはならないと思うんだけど
言っていいかな・・・
今日、番狂わせでエンダムがカラム・スミスに勝ったとする。
→ 7月の試合で村田がブラントに僅差判定負け。
→ 村田、引退せずにエンダムに挑戦。
→ 見事?日本人初の中重量級2階級制覇!

最悪のシナリオだと思うが・・・

621 :
そもそも村田は万全の状態のエンダムに勝ててないけどな

622 :
村田さんは弱い。とてつもなく弱い。
でもさすがにブラント>>>村田>>>エンダムだと思うw

623 :
もちろんまたニヤニヤすんだろ?

624 :
>>622 ハーンズってバークレーよりも弱い雑魚だったよな
確変ブラント>村田>ブラント>エンダム>バークレー>>雑魚ハーンズ

625 :
次もニヤニヤ出来たらある意味村田のメンタルは立派
アホという意味で

626 :
ブラント戦は腰痛か?ってぐらい動き悪かったから体調悪かった説濃厚

627 :
不調ブラント>>>確変村田
結果は同じだな

628 :
村田を日本の恥呼ばわりしてる奴のサンドバッグ打ち見たら衝撃受けたわ
https://www.instagram.com/p/Bwqq1GpH7Jr/?hl=ja

629 :
○拳なめんなよ
今頃大量のミネラルウォーターのペットボトルに注射器で薬物混入の作業終えてブラントの調整先のジムに配送手配しとるわ

630 :
あれだけ差があって全く対応出来なかったのが再戦して勝てるとは思えない
あのコロボフでさえ王者になれないの五輪金だからといって村田がプロでも通用すると思ったのが甘かったという事
やっぱプロは別だわ
カネロやチャーロやゴロフキンなんか見て村田が対抗出来るように誰が見たって見えない
ソーンダースにも子供扱いされる
今度も確実に負ける

631 :
アラムがブラントと契約したって事で
村田には再戦を日本でやって最後の一稼ぎさせといてブラントに乗り換えようって事でしょ
あとは帝拳マジックが出るかどうか

632 :
>>620
引退してアマベTVで素人相手に1000万企画やり出すよりかはマシだとは思う

633 :
ましやないやろ

634 :
素人相手の1000万企画なんて誰がどう見てもバラエティーでしかない
また亀田がアホな金稼ぎやってんなとしか思わんが
公式試合でおかしなタイトル奪取や記録作る方が日本人としてよっぽと恥ずかしい

635 :
芸人に股間殴られて悶絶するバラエティーはOKでアベマの企画がダメな理由が分からん

636 :
村田さんは亀田姫月よりも技術が無い

637 :
3階級王者がボクシング素人に挑戦笑
アメバ馬鹿にされすぎ
亀田舐められまくりやな
普通はボクシング素人の天心が3階級王者亀田に挑戦やろ
まぁ亀田はガチやと日本ランカーの実力すらないからな
アメバも1000万払いたくないし弱い亀田信用出来んかったんやな
試合する前から酒辞めなアカン
1年ぶりにバンテージ巻いた
全く練習してない
試合までの期間短い
おっさんやから
亀田得意の言い訳のオンパレードww
どんだけ言い訳するねん
恥ずかしい3階級王者やな
まぁマナカネや孫に実質負けてからな
亀田みたいな弱いボクサーなかなかおらんで

638 :
亀田一家のボクシングはバラエティ向けだからな仕方ねえわ
だからTBSが裏工作して盛り上げdのや

639 :
>>631
ブラント乗り換えだなこりゃ
ボクシングのリベンジ成功率低い

640 :
>>638
亀田ってのは本当に気色悪い一家だよな
あんな奴は偽物、所詮は色物、道化
ボクサーとしてはゴミ、マジで反面教師にするべき駄目なボクサーの典型
さすがに村田を中重量の亀田と罵るのは不当すぎる
村田は金メダリストだし、穴王者としてのミドル級だが、竹原に次いでミドル級で世界王者になり、1回防衛した。
ブラントに勝てるとは思わないが

641 :
コバレフはリベンジ出来なかったのと出来たのと2通りあるな
ドグボエとかは初戦は体調悪かったんだろ?って見方もあったがリマッチも一方的で今度はKO負け
村田もたとえ初戦が体調不良だったのだとしてもあの差を覆すのは厳しいだろうね
コバレフみたいにボクシングに幅があるなら分からないでもないけど

642 :
村田が弱いのは日本人だからしかたないとして
試合がツマラナイんだよなあ
見どころがつくれない
芸人なんだからもっと芸をしろや

643 :
村田みたいな突っ立って上体を起こして戦うボクサーは
ダッキングできなくてもスウェーはやるもんだが
村田はバックステップすれば足がもつれて転ぶだろ

644 :
エンダム初戦で見せた1Rに1発だけ打ったど迫力なパンチ見てやっぱ村田はパンチあるんだなと思ったもんだがそういうパンチがブラント戦では出なかった
今は連打型になろうとしてるみたいだがそういうボクシングに向いてるとは思えん
あの1発を取り戻す事を念頭においてほしい

645 :
そういえばエンダムとの再戦でも1発の強さが薄れていた
たぶん村田は手数を出せって批判を受けて自分のボクシングのスタイルをまた崩してしまったんだと思う
ブラントとの試合も手数を意識した結果おかしくなってしまったと願いたいね

646 :
自分本位に構えた状態からの強いパンチなら誰でも出せる
ハードパンチャーってのは
動きながら崩れた体勢から出したパンチでKOできる人だよ

647 :
村田のパンチ力は普通だと思うぞ、スパー相手もパンチ力に対しては特に褒めてないし
パンチ力が化物って言われてるのはレミューやスペンスだな

648 :
エンダム、ワンパンKO勝ち!

649 :
最後にイングランドでソーンダースとやってほしい
井上と同じ舞台に立ってほしい
逃げ回ってるのは村田のほうだよ
よくそんな口叩けたよな
カネロのことメキシカンビーフって批判したり、ゴロフキンの1R4分のスパーリングを暗にけなしたり
謙虚なフリして生意気なんだよ

650 :
村田のパンチは重そうだけどスピードが無いからキレがなさそう
パンチの固さは実際受けた人間しか分からないけど過去の対戦相手のコメントで出てないから標準的なんじゃないかな?

651 :
雄二ゴメスみたいにバケモノ級のパンチ力があっても日本チャンプがやっと
当たらなきゃ意味がない上に村田さんのパンチ力程度じゃ日本人の割には強いかもねが精一杯

652 :
>>645
ブラントの試合の村田の手数なんて全然多く無いだろ
あと村田はミドル級では特にパンチは強くない
まともな世界ランカーにちゃんとしたKOで勝ててないだろ
ブラントとの試合もブラントは村田のパンチで殆どダメージ食らってないし
カネロやゴロフキンもレミューもサンダースやジェイコブスも村田のパンチじゃ倒れない

653 :
>エンダム×カラム・スミス戦について
>「カラム・スミスが絶対有利とか言われていますけど
>分からないですよ、ボクシングは・・・
>僕の対戦した相手で、一番強かったのはエンダム。
>是非、勝ってもらいたいですよね。」

エンダムさんフルボッコでお亡くなりになりましたよ
勘違い野郎の村田さんwww

654 :
ヌジカム雑魚すぎワロタ

655 :
トップ戦線の一軍と村田さん率いる協会の小遣い稼ぎ用穴王者お遊戯クラスとの差を露呈してしまったな

656 :
エンダム雑魚すぎワロタ

657 :
エンダム雑魚すぎ糞ワロタ

658 :
エンダムさん終始フルボッコにされて3Rしか持たなかったけど仕方がないよ、スミスはデカい上に強いから

659 :
村田さんどうすんのこれwww

660 :
エンダム雑魚すぎワロタ

661 :
エンダムのへっぴり腰でのペチペチパンチがなんか悲しかった…

662 :
カラムスミスは強いしエンダムが負けるのは仕方ないし当然の結果
ただ文字通り手も足も出ず超絶フルボッコの完敗
ヌラタさんも間接的に自分の力不足を痛感したことでしょう

663 :
円ダムとは何だったのか

664 :
ペドロ・ディアス「エンダムはムラタのパンチですでに壊されていた」

665 :
あしたのリョー

666 :
エンダム弱すぎてコンニャクみたいだったな

667 :
>>653
ブラントがいちばんつよかったやろw

668 :
ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=r99d7JmAffQ

村田との初戦の判定に難癖を付けられたからか、練習不足か、体調不良か
理由はとにかくエンダムは再戦で全然足を使ってなかったけど
スミスは動いてるエンダムをしっかり狙い打ってるな

669 :
>>668
つええ。
でかいのに早い。

670 :
1軍と3軍の差だな

671 :
村田「スーパーミドル級?全然ありだと思います。」
ないない。カネロみたいな化け物以外無理・・・

672 :
カネロでもスミスには無理じゃない?

673 :
村田vsプレス型の選手の試合見たかったし
ブラントに負けてもカラムスミスに挑んでくれよ
エンダム選ぶほどマッチメイクで苦労してるカラムスミスなら村田と試合してくれるだろ
ブラントと消化不良みたいな試合でキャリア終わるよりカラムスミスみたいな化け物にぶっ飛ばされて終わった方がすっきりと終われるだろう
まあ村田は賢いから余生気にしてダメージ食いたくないだろうしそんな気概ないだろうけど

674 :
ゴロフキンと東京ドームとか言ってた頃が懐かしい
誰一人まともに取り合ってなかったけど謎の上から目線がヌラタさんらしくていい味出してた

675 :
>>672
無理だな

676 :
スミス穴がないタイプだからカネロで正直…体格差がやばいから

677 :
まあカネロはSウェルターが適正かもしれないくらいの体格だしな
骨格だけなら村田さんの方がSミドルには向いてる
骨格だけな

678 :
>>674
ゴロフキンの状況的にはあれ割とあり得たんだけどな

679 :
いやねーわw
当時からして変な戦い方してたし何人か指摘してたぞ
なんでか擁護の方が多かったけどな

680 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DEDfnUIAAoIkw.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
  
数分の作業でできますので是非ご利用下さい  

681 :
村田さんも早くスーパーミドルに転級してエンダムのかたきを取ってけろ

682 :
>>680
貰ったけどアプリは速消し

683 :
こりゃ盟友エンダムの仇討ちするしかないな村田

684 :
相変わらずエンダムさんのコケ芸は神がかってるなw
2試合もやって1回しかコケさせれなかったムラタさんw

685 :
>>681
スーパーフライ級並みのパンチ力しかないのにどうやってSミドルで試合すんだよ村田

686 :
村田神拳 究極奥義

https://i.imgur.com/j8Cnv5r.jpg

687 :
やっぱ村田はパンチ力が無いわ
スミスは3Rで3回しかも軽く合わせたようなパンチで倒してる
クイリンは12Rで6回レミューですら12Rで4回ダウンを奪ってる
村田は18Rくらいやって思い切り打ち下ろした右をカウンター気味にハードヒットさせてようやく1回倒しただけ
すぐにダウンするエンダムにすらカウンターで思い切り打ち込まないとダウンを奪えないとかパンチが無さ過ぎて泣けて来る

688 :
詳しい連中は前々から村田にパンチは無いって一貫して言ってたな

689 :
そもそもブラントとの再戦にボロ負けして引退だと思う
なんで村田が五輪で金メダル取れたのか不思議でしょうかない
万馬券ぐらいの奇跡が起きたんだろうな

690 :
>>689
奈良判定ってやつ
八百長で金メダル

691 :
>>688
エンダム1戦目の後にそれを言ったら村田信者がやたらと反論して来たけどな
ロープが無かったら倒れてただの村田はガードの上からでもグラつかせただのレミューに勝てるだの
村田は所詮パンチ力も無くてスピードも無い3流だよ
周囲の力で作られただけの偽物王者って事だ

692 :
日本人が世界のミドル級で1流になるとかそもそもありえん
混血選手は別として

693 :
ブランドにリベンジ失敗しても引退しなくていいぞ
スーパーミドルでスミスとやって盛大に失神してほしいからね

694 :
2年前の練習動画見ててもどうも村田のパンチあまりないように思えるんだよな
https://m.youtube.com/watch?v=KiSG7gkZHyg
ミット打ちは早いけどウェルターくらいの選手と同じくらいな気がする

695 :
ブラントが村田のパンチ力はスペンス以下だとハッキリ言ってるからな
村田は元々持久系のフィジカルだし足のバネも無いから当然

696 :
向こうのゴロフキンのキャンプかなんかに参加したときにパンチ力がライトヘビー級と褒められたとか言ってなかったか?

697 :
>>696
そんなリップサービス真に受けるなよw

698 :
>>694
力を込めて打つのは2発ずつしか打たないんだな
コンビネーションで4発5発と打たない
パンチ力弱い上にコンビネーションも無い
世界ランカー相手だと負ける訳だ

699 :
アマ時代はパンチ重そうだったのになぁ。
やっぱプロだとヘッドギアないし、全力だとカウンターもらう恐れとか
そういうのも関係してるのかな

700 :
アマ時代はでかいグローブで腹に効かせてるよな

701 :





l
村田諒太w

702 :
自分が対戦した中でエンダムは最強だったから十分勝機はあるとか言ってたけど
そのエンダムがボロカスに負けてショック受けてるかな

703 :
>>696
山中なんてウェルター級レベルって言われてたぞw

704 :
村田はスミスを侮り過ぎてただけだろうな
カネロが倒すのに4Rかかったロッキーを1Rで粉砕してるし相当強い

705 :
やっぱ、中重量級の1階級上って全然違うんだな・・・
ブラント唯一の敗戦もスーパーミドル級だもんね。
まあ、カネロは化け物だから別としていくら今のミドル
級のレベルが高いと言っても、ゴロフキン以下吹っ飛ばされるかもね。

706 :
ゴロフキンもスミスには勝てないだろう
全盛期ゴロフキンならボディで崩していけるかもしれんが今はハンドスピードもかなり遅くなってしまったし無理だろうな

707 :
スミスはでかいだけじゃなく当て勘がいいよな
エンダムが動いても全部見えてたし

708 :
そのトンプソンの村田評がなかなか興味深い。
2年前に現WBO世界L・ヘビー級王者セルゲイ“クラッシャー”コバレフ(ロシア)と対戦し、3回TKOで敗れた経験を持つトンプソンは
「自分は強い選手と試合を重ねてきたけど、村田は彼らと比べても強い選手だと思う。スピードがあるし、あのパワーはL・ヘビー級でも十分する。
コバレフのパワーと同じレベルにある」と断言。いまL・ヘビー級で最もパワフルなパンチャーと言われるコバレフのパワーに、2階級下の村田が匹敵すると力説した。

 当の村田は「いま世界はメイウェザーのようなボクシングが主流で、パワーのボクシングは少ない。けれど自分はコバレフやゴロフキンのような(パワー重視の)ボクシングのほうが面白いと思う。
やっぱり倒したいし、たとえボクシングが変わっても、倒しにいくベースは変わらない」と語り、9月5日も当然KOを狙うと宣言した。

709 :


710 :
まあアマではコバレフにもベテルビエフにも勝ってる奴に村田は勝ってるから...アマだけを見るとそう考えてもおかしくはない

711 :
>>708
wwww
スピードもパワーもあるてwwww
よほどの知恵遅れじゃなければ村田の試合見ればどっちもないのは分かるだろw

712 :
というか事実ならエンダムには圧勝してるしブラントにも負ける理由がないわなw

713 :
村田っつーのは
どうしても下の土俵でしか
戦わないんだなw

714 :
>>699
動きがノロイ=重いじゃないからな
ノロイと重いと錯覚してしまうのは感覚的にあるけど、インパクトの瞬間とか音でパンチあるかどうかは大体は検討がつくよ

715 :
>>711
節穴の君が知恵遅れだ

716 :
村田はフィジカル強い方だと思うし
止まった的を思いっきり打つパンチングマシン的な計り方ならパンチはそこそこあると思うけど
それを実戦で当てる技術も勘の良さも無いわな

>>668のスミスは序盤からエンダムの動きをきっちり捉えてる
村田は足を痛めて高熱で寝込んでたエンダムからまともにダウンも取れてない

717 :
村田はスピードはあると対戦相手にも言われてたな。

動きがぎこちないから鈍臭く見えるだけかな。

718 :
>>714
ボディでパンチ効かせたりしてたじゃん
効かせてたからといってパンチ重いってことにはならんかもしれんけど

719 :
>>715

事実を言ってる方へ節穴って使い方間違ってない?
無理ありすぎるからネタじゃないならアスペかな

720 :
知ったかニワカがイキってハッタリかまして引っ込みつかなくなったんだろ。

721 :
アイゴ〜 ヌラタVSスミス 50秒でRSC負けのヌラタ選手 アイゴ〜

722 :
>>717
知的障害者がミドル亀田を庇う

723 :
判定で勝つのは厳しいだろ

724 :
>>723
普通はそうだけど、日本でならわからない
前回の内容でも日本でなら低拳パワーで引き分けになった可能性は高い

725 :
秀逸だね。低拳www

726 :
昔の村田の写真見たら
マンガに出てくる見たいな超ヤクザ顔
あんなの街歩いてたら間違い無く退くよ

727 :
今は哲学者っぽいw

728 :
スミスでけえよな
何kgで当日リングに上ってるんだろ

729 :
あのサイズは反則やろw

730 :
バンタムのマクドネルが井上との対戦時に計量翌日12kg増量とからしいから
88kgあってもおかしくないかな

731 :
最近スーパーミドルもクルーザーも選手の大型化進んでるからな

732 :
今更ボクシングのような終わってるコンテンツに金出してアホかいなと思っていたが
村田負け、ジョシュア負け、アルバレスは超絶低視聴率ww

daznはアホだな。foxでも年間最下位レベルの低視聴率だし今更ボクシングなんぞ流行るかよ
HBOは賢かったな。オワコンは捨てるに限る。

733 :
WOWOWのように多分屋混合が正解
なのでボクシングは全てWOWOWに集約してください

734 :
チケット売れてないもんな
視聴率もガタ落ちするかもな
コイツ実力無いくせに言う事が偉そうだから正直嫌いだわ

735 :
村田が嫌われる要因って解説で同じ現役選手なのに上から目線で語るところなんかな、おちゃらけた軽口とか

736 :
哲学者気取りだったり
自分が見えてないからな
だからブラントとも再戦する訳で

737 :
尚弥の膝の使い方がうまいとか言ってるくせに
自分は全く使えてないのが笑えるからな

738 :
ナオちゃんねw

739 :
ルイスjrみたいな番狂わせがある。
村田さんは、ブラントを2回にKOすると思う・・・

740 :
ツイッターで他の格闘技と違ってボクシングだけが文部科学省の認可団体とイキってるボクオタがいるけど
ボクシングはもうとうの昔に公益法人を外されてるからな

既にボクシングは修斗や空手団体と同じ一般法人なんだわ

741 :
改めて動画で村田ブラント観たけどこれ絶対勝てないだろ

742 :
村田の再戦ていつなの?
テレビでやるなら観たい

743 :2019/06/05
>>737
それそれ
でも今度はウェービングとダッキングの練習してるみたいな記事も出でた
あれだけ膝が使えなかった30才過ぎたボクサーがいきなりできるようになるとも思えないけどね

【瞬殺】井上尚弥 VS パヤノ【ボクシング】2
エリスランディ・ララVSジャレット・ハード
日本ボクシング連盟の山根会長退任要求【アマボク】
亀田和毅←天才 山中←(チン)カスの左 part6
【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】12
祝!井上尚弥がPFP1位
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 240【Monster】
【都内近郊】スパーリングさせてください【プロアマ歓迎】 3ラウンド
那須川のスピードは井上以上
K-1ミドル級のボクシングテクニック
--------------------
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】31巡目
【ノラ恋】ノラネコと恋の錬金術
【大悲報】日本会議 ”Kさん”なる人物が動画通報運動の首謀者である事実を掴んでしまう [709039863]
【テレビ】<坂上忍>元JOC職員の春日良一氏の妻に驚がく!「春日さんの奥さんって長崎宏子さんなの?そうなの!」
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1409杯目
【山電】三菱電機 福山製作所【福山】
年齢がバレそうな発言をするスレ2 in 司法試験板
【11腐】ド井戸端隔離スレ613(idなし)
【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.15
インスタントポット
【カースト】宝塚友の会【未来のない最下層】33
ゼルダの伝説BoWのここが不満…(´・ω・`)
創価学会負の歴史 盗聴監視尾行は日常茶飯事 池田大作は脳梗塞?
田中美久「難波さん、なんで紅白センター小栗有以ちゃんにぶっちぎりで勝ったNMB研究生小林莉奈ちゃんは紅白でないの?」
【FEif】タクミ part2【ファイアーエムブレムif】
【親の愚痴】障害児育ててなくない94
子猫ライブ配信part62
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25764人目
天ぬき・鴨ぬき
(オッペケ Srd1-WtbG) ← 近畿コンプの最弱バ関東人(旧エーイモ SE)www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼